JP2005180968A - Collection method and analysis method of residual organic contaminant - Google Patents
Collection method and analysis method of residual organic contaminant Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005180968A JP2005180968A JP2003418206A JP2003418206A JP2005180968A JP 2005180968 A JP2005180968 A JP 2005180968A JP 2003418206 A JP2003418206 A JP 2003418206A JP 2003418206 A JP2003418206 A JP 2003418206A JP 2005180968 A JP2005180968 A JP 2005180968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- residual organic
- adsorbent
- contaminated
- fluid
- persistent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、残留性有機汚染物質の採取方法および分析方法、特に、残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物から残留性有機汚染物質を採取するための方法および分析機器を用いて残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質を分析するための方法に関する。 The present invention relates to a method for collecting and analyzing persistent organic pollutants, and more particularly to a method for collecting persistent organic pollutants from contaminated materials contaminated with persistent organic pollutants and using the analytical equipment The present invention relates to a method for analyzing residual organic pollutants contained in contaminated materials contaminated with organic pollutants.
ポリ塩化ジベンゾ−パラ−ジオキシン(PCDDs)およびポリ塩化ジベンゾフラン(PCDFs)等のダイオキシン類、コプラナ型ポリ塩化ビフェニル等のポリ塩化ビフェニル類(PCBs)、ジクロロジフェニルトリクロロエタン(DDT)、アルドリン、エンドリン、クロルデン、ヘプタクロル、マイレックス、トキサフェン並びにヘキサクロロベンゼン等の有機塩素化合物のような環境中で自然分解されにくく、所謂環境ホルモンとしての作用を示す可能性がある各種の有機物質、すなわち、残留性有機汚染物質(POPs:Persistent Organic Pollutants)は、人の健康の保護及び環境の保全を図ることを目的としたストックホルム条約(POPs条約)において、国際的協調による廃絶、削減の対象になっている。このため、残留性有機汚染物質は、廃棄物焼却施設からの排気ガス、大気、工場排水や河川水などの水、廃棄物焼却施設において発生する飛灰(フライアッシュ)等の焼却灰および土壌等における含有量等を定期的に分析する必要がある。 Dioxins such as polychlorinated dibenzo-para-dioxins (PCDDs) and polychlorinated dibenzofurans (PCDFs), polychlorinated biphenyls (PCBs) such as coplanar polychlorinated biphenyls, dichlorodiphenyltrichloroethane (DDT), aldrin, endrin, chlordane, Various organic substances, such as heptachlor, mirex, toxaphene and organochlorine compounds such as hexachlorobenzene, which are not easily decomposed in the environment and have the potential to act as so-called environmental hormones, that is, residual organic pollutants ( POPs: Persistent Organic Pollutants (POPs) are subject to elimination and reduction through international cooperation in the Stockholm Convention (POPs Convention) aimed at protecting human health and protecting the environment. For this reason, persistent organic pollutants include exhaust gas from waste incineration facilities, air, water such as factory effluent and river water, incineration ash such as fly ash generated in waste incineration facilities, soil, etc. It is necessary to periodically analyze the content of
ところで、排気ガスや水等の流体中や土壌中に含まれる残留性有機汚染物質を分析する場合は、先ず、排気ガスや土壌等の検体中から残留性有機汚染物質を採取する必要がある。ここで、検体が土壌や焼却灰等のような固形物の場合、当該固形物、すなわち、残留性有機汚染物質による被汚染物から、トルエンやn−ヘキサン等の疎水性溶媒を用いた抽出法(例えば、ソックスレー抽出法)により、残留性有機汚染物質を採取する(例えば、非特許文献1、2および3参照)。
By the way, when analyzing residual organic pollutants contained in a fluid such as exhaust gas or water or in soil, it is first necessary to collect the residual organic pollutants from a specimen such as exhaust gas or soil. Here, when the specimen is a solid substance such as soil or incinerated ash, an extraction method using a hydrophobic solvent such as toluene or n-hexane from the solid substance, that is, a contaminated substance by a residual organic pollutant. Residual organic pollutants are collected by (for example, Soxhlet extraction method) (see, for example,
一方、検体が排気ガスや水等の流体の場合は、先ず、例えば、非特許文献4に記載されたガラス製インピンジャーや特許文献1および2等に記載のフイルタを用いて流体中の残留性有機汚染物質を捕捉する。この場合、流体に含まれる残留性有機汚染物質を捕捉したガラス製インピンジャーやフイルタは、残留性有機汚染物質による被汚染物になる。そして、被汚染物の残留性有機汚染物質は、上述のものと同様の疎水性溶媒を用いた抽出法(例えば、ソックスレー抽出法や被汚染物の洗浄法)により採取することができる(非特許文献4、特許文献1、2参照)。
On the other hand, when the specimen is a fluid such as exhaust gas or water, first, for example, the persistence in the fluid using the glass impinger described in Non-Patent
しかし、これらの採取方法は、被汚染物から残留性有機汚染物質を抽出するために大量の疎水性溶媒を必要とするため、不経済であり、しかも、抽出のために少なくとも数日程度の長時間を要する。 However, these collection methods are uneconomical because they require a large amount of hydrophobic solvent to extract residual organic pollutants from the contaminated material, and are at least several days long for extraction. It takes time.
また、上述の採取方法においては、残留性有機汚染物質が疎水性溶媒による抽出液として得られるが、この抽出液は、残留性有機汚染物質以外の不純物を含むため、ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)等の分析機器を用いて残留性有機汚染物質を分析する際には、多層シリカゲルカラムクロマトグラフィ、活性炭カラムクロマトグラフィ、アルミナカラムクロマトグラフィ、シリカゲルクロマトグラフィ若しくはフロリジルクロマトグラフィ等のクロマトグラフィまたは硫酸処理による煩雑で長時間を要する精製処理が必要になる。しかも、精製処理後の抽出液は、分析機器へ供給する前に、濃縮する必要もある。 In the above-described sampling method, the residual organic pollutant is obtained as an extract with a hydrophobic solvent. Since this extract contains impurities other than the residual organic pollutant, the gas chromatograph mass spectrometer (GC) When analyzing residual organic pollutants using analytical instruments such as / MS), it is complicated and long due to chromatography such as multilayer silica gel column chromatography, activated carbon column chromatography, alumina column chromatography, silica gel chromatography or florisil chromatography, or sulfuric acid treatment. A time-consuming purification process is required. Moreover, it is necessary to concentrate the extract after the purification treatment before supplying it to the analytical instrument.
本発明の目的は、残留性有機汚染物質による被汚染物から、残留性有機汚染物質を短時間で効率的に採取することにある。 An object of the present invention is to efficiently collect a residual organic pollutant in a short time from a contaminated object by the residual organic pollutant.
本発明の他の目的は、残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質を、分析機器を用いて迅速にかつ簡便に分析することにある。 Another object of the present invention is to quickly and easily analyze a residual organic pollutant contained in a contaminated material contaminated by the residual organic pollutant using an analytical instrument.
本願において、ダイオキシン類の用語は、ダイオキシン類対策特別措置法(平成11年法律第105号)第2条の規定に倣い、ポリ塩化ジベンゾ−パラ−ジオキシン(PCDDs)およびポリ塩化ジベンゾフラン(PCDFs)に加え、コプラナーポリ塩化ビフェニル(Co−PCBs)を含む意味として用いる。
In the present application, the term dioxins is defined as polychlorinated dibenzo-para-dioxins (PCDDs) and polychlorinated dibenzofurans (PCDFs) following the provisions of
本発明に係る残留性有機汚染物質の採取方法は、残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物から残留性有機汚染物質を採取するための方法であり、被汚染物に超臨界流体を接触させ、残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材に抽出流体を接触させる工程とを含んでいる。 The method for collecting persistent organic pollutants according to the present invention is a method for collecting persistent organic pollutants from contaminated materials contaminated with persistent organic pollutants, and contacting the contaminated materials with a supercritical fluid. And obtaining an extraction fluid containing residual organic pollutants and contacting the extraction fluid with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic pollutants.
この採取方法において、被汚染物に超臨界流体を接触させると、被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質は、超臨界流体により短時間で効率的に抽出され、残留性有機汚染物質の抽出流体が得られる。そして、残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材にこの抽出流体を接触させると、抽出流体に含まれる残留性有機汚染物質は、吸着材に吸着し、採取される。 In this sampling method, when the supercritical fluid is brought into contact with the contaminated material, the residual organic pollutant contained in the contaminated material is efficiently extracted in a short time by the supercritical fluid. A fluid is obtained. Then, when this extraction fluid is brought into contact with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic pollutant, the residual organic pollutant contained in the extraction fluid is adsorbed on the adsorbent and collected.
本発明の他の見地に係る残留性有機汚染物質の採取方法は、同じく、残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物から前記残留性有機汚染物質を採取するための方法であり、被汚染物に超臨界流体を接触させ、残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、抽出流体を溶媒に溶解する工程とを含んでいる。 The method for collecting persistent organic pollutants according to another aspect of the present invention is also a method for collecting the persistent organic pollutants from the contaminated material contaminated by the persistent organic pollutants. The method includes a step of bringing a supercritical fluid into contact with an object to obtain an extraction fluid containing residual organic contaminants, and a step of dissolving the extraction fluid in a solvent.
この採取方法において、被汚染物に超臨界流体を接触させると、被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質は、超臨界流体により短時間で効率的に抽出され、残留性有機汚染物質の抽出流体が得られる。そして、この抽出流体を溶媒に溶解すると、残留性有機汚染物質は、当該溶媒による溶液として採取される。 In this sampling method, when the supercritical fluid is brought into contact with the contaminated material, the residual organic pollutant contained in the contaminated material is efficiently extracted in a short time by the supercritical fluid. A fluid is obtained. And if this extraction fluid is melt | dissolved in a solvent, a residual organic contaminant will be extract | collected as a solution by the said solvent.
本発明に係る残留性有機汚染物質の分析方法は、分析機器を用いて残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物に含まれる前記残留性有機汚染物質を分析するための方法であり、被汚染物に超臨界流体を接触させ、残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材に抽出流体を接触させる工程と、抽出流体を接触させた後の吸着材を加熱し、吸着材から揮発した残留性有機汚染物質を分析機器に対して供給する工程とを含んでいる。 The method for analyzing residual organic pollutants according to the present invention is a method for analyzing the residual organic pollutants contained in the contaminated material contaminated by the residual organic pollutants using an analytical instrument. Contacting the contaminant with a supercritical fluid to obtain an extraction fluid containing persistent organic contaminants, contacting the extraction fluid with an adsorbent capable of adsorbing the persistent organic contaminants, and contacting the extraction fluid Heating the subsequent adsorbent, and supplying the residual organic pollutants volatilized from the adsorbent to the analytical instrument.
この分析方法において、被汚染物に超臨界流体を接触させると、被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質は、超臨界流体により短時間で効率的に抽出され、残留性有機汚染物質の抽出流体が得られる。そして、残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材にこの抽出流体を接触させると、抽出流体に含まれる残留性有機汚染物質は吸着材に吸着する。吸着材に吸着された残留性有機汚染物質は、吸着材を加熱すると揮発するため、揮発物を分析機器に対して供給すると、当該分析機器により分析することができる。 In this analysis method, when a supercritical fluid is brought into contact with the contaminated material, the residual organic pollutant contained in the contaminated material is efficiently extracted in a short time by the supercritical fluid, and the residual organic pollutant is extracted. A fluid is obtained. When the extraction fluid is brought into contact with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic pollutant, the residual organic pollutant contained in the extraction fluid is adsorbed on the adsorbent. Persistent organic pollutants adsorbed on the adsorbent are volatilized when the adsorbent is heated, and can be analyzed by the analytical instrument when volatiles are supplied to the analytical instrument.
本発明に係る残留性有機汚染物質の分析方法は、同じく、分析機器を用いて残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物に含まれる前記残留性有機汚染物質を分析するための方法であり、被汚染物に超臨界流体を接触させ、残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、抽出流体を溶媒に溶解し、残留性有機汚染物質の溶液を調製する工程と、残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材に当該溶液を接触させる工程と、当該溶液を接触させた後の吸着材を加熱し、吸着材から揮発した残留性有機汚染物質を分析機器に対して供給する工程とを含んでいる。 The analysis method for persistent organic pollutants according to the present invention is also a method for analyzing the residual organic pollutants contained in the contaminated material contaminated with the persistent organic pollutants using an analytical instrument. A step of contacting a contaminated material with a supercritical fluid to obtain an extraction fluid containing persistent organic pollutants; a step of dissolving the extraction fluid in a solvent to prepare a solution of persistent organic pollutants; and A step of bringing the solution into contact with an adsorbent capable of adsorbing contaminants, and a step of heating the adsorbent after contacting the solution and supplying residual organic contaminants volatilized from the adsorbent to the analytical instrument. Including.
この分析方法において、被汚染物に超臨界流体を接触させると、被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質は、超臨界流体により短時間で効率的に抽出され、残留性有機汚染物質の抽出流体が得られる。そして、この抽出流体を溶媒に溶解して残留性有機汚染物質の溶液を調製した後、残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材にこの溶液を接触させると、溶液に含まれる残留性有機汚染物質は、吸着材に吸着する。吸着材に吸着された残留性有機汚染物質は、吸着材を加熱すると揮発するため、揮発物を分析機器に対して供給すると、当該分析機器により分析することができる。 In this analysis method, when a supercritical fluid is brought into contact with the contaminated material, the residual organic pollutant contained in the contaminated material is efficiently extracted in a short time by the supercritical fluid, and the residual organic pollutant is extracted. A fluid is obtained. After this extraction fluid is dissolved in a solvent to prepare a solution of persistent organic pollutants, the solution is brought into contact with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic contaminants. The substance adsorbs on the adsorbent. Persistent organic pollutants adsorbed on the adsorbent are volatilized when the adsorbent is heated, and can be analyzed by the analytical instrument when volatiles are supplied to the analytical instrument.
本発明に係る残留性有機汚染物質の採取方法は、上述のような工程を含んでいるため、残留性有機汚染物質による被汚染物から、残留性有機汚染物質を短時間で効率的に採取することができる。 Since the method for collecting persistent organic pollutants according to the present invention includes the steps as described above, the residual organic pollutants are efficiently collected in a short time from the contamination by the persistent organic pollutants. be able to.
本発明に係る残留性有機汚染物質の分析方法は、上述のような工程を含んでいるため、残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質を、分析機器を用いて迅速にかつ簡便に分析することができる。 Since the method for analyzing persistent organic pollutants according to the present invention includes the steps as described above, the residual organic pollutants contained in the contaminated material contaminated by the persistent organic pollutants are analyzed using an analytical instrument. It can be used for quick and simple analysis.
形態1
図1を参照して、本発明に係る残留性有機汚染物質の採取方法および分析方法を同時に実施するための分析装置の一形態を説明する。図において、分析装置1は、抽出部2、吸着材カラム3および分析機器4を主に備えている。
With reference to FIG. 1, one form of the analyzer for implementing simultaneously the collection method and analysis method of the persistent organic pollutant which concern on this invention is demonstrated. In the figure, the
抽出部2は、残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物から残留性有機汚染物質を抽出するためのものであり、被汚染物を収容するためのセル21、オーブン22、二酸化炭素の供給装置23および背圧調整器24を主に備えている。オーブン22は、セル21および後述するガス供給経路26の一部を加熱するためのものであり、セル21は、当該オーブン22内に収容されている。
The
供給装置23は、二酸化炭素のガスボンベ25とガス供給経路26とを主に備えている。ガス供給経路26は、ガスボンベ25から延びており、ガスボンベ25側から二酸化炭素ガスを冷却するための冷却器27、二酸化炭素ガスを加圧しながらセル21内へ供給するためのポンプ28および注入器29をこの順に備えている。また、ガス供給経路26は、オーブン22内に収容されたセル21の下部に接続されている。注入器29は、セル21内へ供給する二酸化炭素ガスに対し、被汚染物からの残留性有機汚染物質の抽出を促進するためのエントレーナーを注入するためのものであり、エントレーナーの貯留タンク50と、貯留タンク50から延びかつガス供給経路26に接続された、ポンプ51を有する注入経路52とを有している。ここで用いられるエントレーナーは、例えば、水またはメタノール、エタノール、アセトン、ヘキサン、トルエン、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド若しくはアセトニトリル等の有機溶媒である。これらのエントレーナーは、二種以上のものが混合して用いられてもよい。
The
上述の供給装置23において、オーブン22およびポンプ28は、ガスボンベ25からの二酸化炭素が超臨界二酸化炭素(超臨界流体の一例)に変換されるよう、当該二酸化炭素をそれぞれ加熱および加圧可能な能力を有している。
In the
背圧調整器24は、セル21の上部から延びる第一連絡経路53に接続されており、当該第一連絡経路53からの超臨界二酸化炭素を減圧し、超臨界状態を解除するためのものである。
The
吸着材カラム3は、上下方向に開口する筒状体内に吸着材が充填されたものであり、背圧調整器24から延びる第二連絡経路54が上端に接続されている。また、吸着材カラム3は、加熱用のヒーター31を備えている。吸着材カラム3において用いる吸着材は、残留性有機汚染物質を吸着可能なものであれば特に限定されるものではないが、例えば、シリカゲル系、炭素系、アルミナ系およびフロリジル系のものを挙げることができる。これらの吸着材は、残留性有機汚染物質の特異的吸着性を高め、かつ、残留性有機汚染物質以外の物質の吸着を抑制するため、適宜、表面構造の加工や官能基の付加などが施されていてもよい。また、これらの吸着材は、二種以上のものを混合して用いることもできる。
The
但し、ここで用いる吸着材は、取扱いの容易性や、吸着した残留性有機汚染物質を後述する加熱工程により脱着させやすいこと等の理由から、繊維材料(繊維材料の群)と無機系結合材とを含む成形体からなるもの、特に、流体通過性を有する、三次元網目構造の成形体からなるものが好ましい。この成形体において用いられる繊維材料は、残留性有機汚染物質と実質的に化学反応しないものであり、通常、繊維状活性炭、炭素繊維、ガラス繊維、アルミナ繊維(好ましくは活性アルミナ繊維)、シリカ繊維およびフッ素樹脂繊維(例えばテフロン繊維:テフロンは登録商標)のうちの少なくとも一つである。一方、無機系結合材は、繊維材料同士を結合して繊維材料からなる群を一体化し、繊維材料からなる群に一定の成形形状を付与する性質を有するもの、すなわち、繊維材料からなる群を一定の成形形状に保持するバインダーとして機能するものである。 However, the adsorbent used here is a fiber material (a group of fiber materials) and an inorganic binder because it is easy to handle and the adsorbed residual organic pollutants are easily desorbed by the heating process described later. In particular, those having a three-dimensional network structure having fluid permeability are preferable. The fiber material used in this molded body does not substantially react chemically with the residual organic pollutant, and is usually fibrous activated carbon, carbon fiber, glass fiber, alumina fiber (preferably activated alumina fiber), silica fiber. And at least one of fluororesin fibers (for example, Teflon fiber: Teflon is a registered trademark). On the other hand, an inorganic binder is a material that binds fiber materials together to integrate a group of fiber materials, and has a property of imparting a fixed shape to the group of fiber materials, that is, a group of fiber materials. It functions as a binder that maintains a fixed molding shape.
ここで利用可能な無機系結合材は、上述の性能を有し、しかも繊維材料と同様に残留性有機汚染物質と実質的に化学反応しないものであれば特に限定されるものではないが、吸着性能、特に残留性有機汚染物質に対する吸着性能を有するものが好ましい。このような無機系結合材としては、例えば、アルミナ(好ましくは活性アルミナ)、ゼオライト(好ましくは合成ゼオライト)、二酸化ケイ素(シリカ)、酸性白土およびアパタイトなどを挙げることができ、これらの無機系結合材は、それぞれ単独で用いられてもよいし、二種以上のものが併用されてもよい。また、無機系結合材は、形態が特に限定されるものではないが、通常は粒子状のものが用いられる。 The inorganic binder that can be used here is not particularly limited as long as it has the above-described performance and does not substantially chemically react with the residual organic pollutant like the fiber material. Those having performance, particularly adsorption performance for persistent organic pollutants are preferred. Examples of such inorganic binders include alumina (preferably activated alumina), zeolite (preferably synthetic zeolite), silicon dioxide (silica), acid clay, apatite, and the like. The materials may be used alone or in combination of two or more. Further, the form of the inorganic binder is not particularly limited, but usually a particulate one is used.
上述の成形体は、通常、後述する抽出流体が円滑に通過し得る程度の嵩密度に設定されているのが好ましい。 It is preferable that the above-mentioned molded body is usually set to a bulk density that allows an extraction fluid described later to pass smoothly.
このような成形体の製造方法の一例は、例えば、WO01/91883号公報(上述の特許文献2)に記載されている。因みに、このような成形体としては、例えば、三浦工業株式会社の「ダイオアナ」(「ダイオアナ」は三浦工業株式会社の登録商標)を利用することができる。 An example of a method for producing such a molded body is described in, for example, WO 01/91883 (the above-mentioned Patent Document 2). Incidentally, as such a molded body, for example, “Dioana” of Miura Kogyo Co., Ltd. (“Dioana” is a registered trademark of Miura Kogyo Co., Ltd.) can be used.
分析機器4は、残留性有機汚染物質を定性的、定量的に分析可能なものであり、例えば、各種のガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)である。分析機器4は、分析対象となる試料を導入するための導入ポート41を有しており、当該導入ポート41には、吸着材カラム3の下部から延びる第三連絡経路55が連絡している。第三連絡経路55は、切替弁56を有している。切替弁56は、背圧調整器24において生成しかつ吸着カラム3を通過した流体を排出するための排出路57が連絡しており、吸着材カラム3と導入ポート41との連絡若しくは吸着材カラム3と排出路57との連絡のいずれかに第三連絡経路55を切り替えるための三方弁である。
The
次に、上述の分析装置1を用いた残留性有機汚染物質の分析方法を説明する。分析装置1においては、予め、吸着材カラム3と排出路57とが連絡するよう切替弁56を設定しておく。
Next, a method for analyzing residual organic contaminants using the above-described
先ず、セル21内に残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物を収容する。ここで、被汚染物は、残留性有機汚染物質により汚染された固形状のものであれば特に限定されるものではなく、例えば、残留性有機汚染物質により汚染された土壌、廃棄物焼却施設において発生する飛灰や炉底灰等の焼却灰、廃棄物焼却施設からの排気ガスや製紙工場等の各種工場から排出される廃水等の流体に含まれる残留性有機汚染物質を捕捉して採取したフイルタ(例えば、上記特許文献1および2等に記載のもの)を挙げることができる。
First, the contaminated material contaminated with the residual organic pollutant is accommodated in the
次に、オーブン22を加熱し、また、ガス供給経路26へガスボンベ25から二酸化炭素を供給する。ガス供給経路26に供給された二酸化炭素は、冷却器27において冷却され、さらにポンプ28により加圧されながら、かつ、オーブン22内で加熱されながら、セル21内へ連続的に供給される。この際、ポンプ51を併せて作動させ、貯留タンク50内のエントレーナーを注入経路52を通じてセル21へ供給中の二酸化炭素に注入する。
Next, the
セル21内に供給された二酸化炭素は、超臨界二酸化炭素になり、セル21内に収容された被汚染物に接触する。この結果、被汚染物に含まれる残留性有機汚染物質は、超臨界二酸化炭素により、短時間で効率的に抽出される。この際、超臨界二酸化炭素は、エントレーナーを含むため、被汚染物から残留性有機汚染物質をより効率的に抽出する。そして、残留性有機汚染物質を抽出した超臨界二酸化炭素は、セル21から第一連絡経路53を通じて背圧調整器24に供給され、そこで減圧される。この結果、残留性有機汚染物質を抽出した超臨界二酸化炭素は、気相と液相とに分離され、残留性有機汚染物質の抽出流体が得られる。
The carbon dioxide supplied into the
得られた抽出流体は、第二連絡経路54を通じて背圧調整器24から吸着材カラム3へ供給される。ここで、抽出流体に含まれる残留性有機汚染物質は、吸着材カラム3に充填された吸着材に吸着される。この結果、残留性有機汚染物質は、抽出流体から分離され、吸着材カラム3の吸着材に採取される。一方、残留性有機汚染物質が分離された後の抽出流体は、吸着材カラム3を通過し、排出路57から外部へ排出される。
The obtained extracted fluid is supplied from the
次に、吸着材カラム3と導入ポート41とが連絡するよう切替弁56を切替えた後、また、加熱用ヒーター31を作動させる。これにより、吸着材カラム3が加熱され、吸着材により採取された残留性有機汚染物質が揮発する。そして、揮発した残留性有機汚染物質は、第三連絡経路55を通じて導入ポート41へ供給され、分析機器4により分析される。
Next, after switching the switching
以上のように、この分析方法は、超臨界二酸化炭素を用いて被汚染物から残留性有機汚染物質を抽出しているため、数時間程度の短時間で、被汚染物から残留性有機汚染物質を効率的に採取することができる。また、この採取工程は、実質的に有機溶媒を用いる必要がなく、若しくは、ソックスレー抽出法を用いる従来の方法に比べて有機溶媒の使用量を極少量に抑制することができるため、揮発溶媒による作業環境汚染や環境汚染の危険性が少ない。さらに、この分析方法では、吸着材に採取した残留性有機汚染物質を加熱用ヒーター31により加熱して揮発させているため、煩雑な精製処理や濃縮処理を経ずに、採取した残留性有機汚染物質を分析機器4により迅速にかつ簡便に分析することができる。
As described above, this analysis method uses supercritical carbon dioxide to extract persistent organic pollutants from contaminated materials. Can be efficiently collected. In addition, this sampling step does not require the use of an organic solvent substantially, or the amount of the organic solvent used can be suppressed to a very small amount compared to the conventional method using the Soxhlet extraction method. There is little risk of work environment pollution or environmental pollution. Furthermore, in this analysis method, since the residual organic pollutant collected in the adsorbent is heated and volatilized by the
形態2
図2を参照して、本発明に係る残留性有機汚染物質の採取方法を実施するための採取装置の一形態を説明する。図において、採取装置100は、残留性有機汚染物質による被汚染物から残留性有機汚染物質を採取するためのものであり、抽出部2と溶媒容器110とを主に備えている。
With reference to FIG. 2, one form of the collection device for implementing the collection method of the persistent organic pollutant which concerns on this invention is demonstrated. In the figure, the
抽出部2は、上述の形態1に係る分析装置1の抽出部2と同様に構成されており、図2において、図1と同じ部位には同じ符合を付している。一方、溶媒容器110は、溶媒111を貯留しており、背圧調整器24から延びる排出路112の先端が溶媒111内に配置されている。溶媒容器110に貯留する溶媒111は、残留性有機汚染物質を溶解可能なものであれば特に限定されるものではないが、通常、アセトン、トルエン、ヘキサン、メタノール、エタノール、ジクロロメタン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、デカン若しくはノナン等の有機溶媒または水である。これらの溶媒は、適宜、二種以上のものが混合して用いられてもよい。
The
次に、上述の採取装置100を用いた残留性有機汚染物質の採取方法を説明する。
先ず、セル21内に残留性有機汚染物質により汚染された被汚染物(上述の形態1における被汚染物と同様のもの)を収容する。そして、上述の形態1の場合と同様に操作し、背圧調整器24において抽出流体を得る。
Next, a method for collecting persistent organic contaminants using the above-described
First, the contaminated material contaminated with the residual organic pollutant (similar to the contaminated material in the first embodiment described above) is accommodated in the
得られた抽出流体は、排出路112を移動し、溶媒容器110内に貯留された溶媒111内に噴出する。これにより、抽出流体は溶媒に溶解し、抽出流体に含まれる残留性有機汚染物質は、溶媒111に溶解した溶液として採取される。
The obtained extracted fluid moves through the
以上のように、この採取方法は、超臨界二酸化炭素を用いて被汚染物から残留性有機汚染物質を抽出しているため、数時間程度の短時間で効率的に、被汚染物から残留性有機汚染物質を採取することができる。また、この採取方法は、ソックスレー抽出法を用いる従来の方法に比べて有機溶媒の使用量を少量に抑制することができるため、揮発溶媒による作業環境汚染や環境汚染の危険性が少ない。 As described above, this sampling method uses supercritical carbon dioxide to extract persistent organic pollutants from the contaminated material. Organic pollutants can be collected. Further, this sampling method can suppress the amount of organic solvent used to a small amount as compared with the conventional method using the Soxhlet extraction method, and therefore there is less risk of work environment contamination and environmental contamination by volatile solvents.
次に、上述の採取方法を利用した残留性有機汚染物質の分析方法を説明する。
先ず、上述の採取方法に従って得られた残留性有機汚染物質の溶液を吸着材に接触させ、溶液中の残留性有機汚染物質を当該吸着材に吸着させる。ここでは、通常、カラム内に吸着材を充填し、当該カラムに溶液を通過させる。この際、溶液は、予め濃縮しておくのが好ましい。ここで用いられる吸着材は、残留性有機汚染物質を吸着可能なものであれば特に限定されるものではなく、通常、上述の形態1の吸着材カラム3において用いられるものと同様のものである。
Next, a method for analyzing residual organic pollutants using the above sampling method will be described.
First, the solution of the residual organic pollutant obtained according to the above sampling method is brought into contact with the adsorbent, and the residual organic pollutant in the solution is adsorbed onto the adsorbent. Here, usually, an adsorbent is packed in a column, and the solution is passed through the column. At this time, the solution is preferably concentrated in advance. The adsorbent used here is not particularly limited as long as it can adsorb persistent organic pollutants, and is usually the same as that used in the
次に、残留性有機汚染物質を定性的、定量的に分析可能な分析機器、例えば、各種のガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)の導入ポートと上述のカラムの一端とを連絡管を用いて接続し、カラムを加熱する。これにより、吸着材が加熱され、吸着材に吸着した残留性有機汚染物質が揮発する。そして、揮発した残留性有機汚染物質は、連絡管を通じて分析機器の導入ポートへ供給され、当該分析機器により分析される。 Next, an analytical instrument capable of qualitatively and quantitatively analyzing residual organic pollutants, for example, a connecting tube between the introduction port of various gas chromatograph mass spectrometers (GC / MS) and one end of the above-mentioned column is used. Connect and heat the column. As a result, the adsorbent is heated and the residual organic pollutant adsorbed on the adsorbent volatilizes. The volatilized residual organic pollutant is supplied to the introduction port of the analytical instrument through the connecting pipe and analyzed by the analytical instrument.
以上のように、この分析方法は、吸着材に吸着させた残留性有機汚染物質を、吸着材の加熱により揮発させて連絡管を通じて分析機器に供給しているため、上述の採取方法により得られた溶液の精製処理や濃縮処理を経ずに、残留性有機汚染物質を分析機器により迅速にかつ簡便に分析することができる。 As described above, this analysis method is obtained by the above sampling method because the residual organic pollutant adsorbed on the adsorbent is volatilized by heating the adsorbent and supplied to the analytical instrument through the connecting tube. Thus, residual organic pollutants can be analyzed quickly and easily with an analytical instrument without purifying and concentrating the solution.
[他の実施の形態]
(1)上述の各形態では、超臨界流体として超臨界二酸化炭素を用いたが、超臨界二酸化炭素以外の超臨界流体、例えば、超臨界亜酸化窒素を用いた場合も本発明を同様に実施することができる。
[Other embodiments]
(1) In each of the above embodiments, supercritical carbon dioxide is used as a supercritical fluid. However, the present invention is similarly implemented when a supercritical fluid other than supercritical carbon dioxide, for example, supercritical nitrous oxide is used. can do.
(2)上述の形態2における分析方法は、例えば、GC/MS等の分析機器に装着された、試料を加熱して気化させるための機能を備えた導入ポートに分析用試料を注入するための注入器として、試料を吸着可能な吸着材を備えたものを用いて実施することもできる。この場合、上述の採取方法により得られた溶液を適宜濃縮等して当該注入器へ吸引し、溶液に含まれる残留性有機汚染物質を当該注入器内の吸着材に吸着させる。そして、注入器を分析機器の導入ポートへ挿入すると、当該導入ポートが注入器を加熱し、吸着材に吸着した残留性有機汚染物質を揮発させる。そして、揮発した残留性有機汚染物質は、その状態で導入ポート内へ供給され、分析機器により分析される。
(2) The analysis method in the above-described
なお、上述のような注入器としては、例えば、シグマアルドリッチジャパン株式会社を経由して販売されているスペルコ社製の固相マイクロ抽出用注入器(SPME)、Scientific Instrument Services Inc.社の商品名“Short Path Thermal Desorption Model TD−4”およびGerstel社製の加熱脱着導入システムである商品名“TDS A,TDS 2,CIS 4”を用いることができる。
Examples of the injector as described above include a solid-phase microextraction injector (SPME) manufactured by Spelco, Inc., sold through Sigma-Aldrich Japan, Inc., Scientific Instrument Services Inc. The product name “Short Path Thermal Deposition Model TD-4” of the company and the product name “TDS A,
比較例
過去の農薬由来によるダイオキシン類により汚染された、愛媛県松山平野の水田土壌を被汚染物として採取した。そして、この被汚染物5gに含まれるダイオキシン類を抽出し、そのうちの主要異性体である、表1に示す11種類の物質を定性、定量分析した。ここで、被汚染物からのダイオキシン類の抽出および分析は、環境庁水質保全局土壌農薬課編「ダイオキシン類に係る土壌調査測定マニュアル(2000年)」(上述の非特許文献1)に記載の方法に従って実施した。この際、抽出開始から分析完了までに要した時間は4日間であった。結果を表1に示す。
Comparative Example A paddy soil in the Matsuyama Plain, Ehime Prefecture, contaminated with dioxins derived from past agricultural chemicals was collected as a contaminated material. Then, dioxins contained in 5 g of the contaminated material were extracted, and 11 kinds of substances shown in Table 1 which are main isomers were qualitatively and quantitatively analyzed. Here, extraction and analysis of dioxins from contaminated materials are described in “Soil Survey and Measurement Manual for Dioxins (2000)” edited by the Environment Agency Water Quality Conservation Bureau Soil Agricultural Chemicals Section (2000). Performed according to the method. At this time, the time required from the start of extraction to the completion of analysis was 4 days. The results are shown in Table 1.
実施例
比較例で採取したものと同じ水田土壌を被汚染物として5g用意した。そして、この被汚染物にPCDDsおよびPCDFsの内部標準物質(クリーンアップスパイク)を添加した後、この被汚染物から上述の形態2に係る採取装置100を用いてダイオキシン類を採取した。ここでは、セル21において、圧力30MPa、温度130℃、流量2ml/分の超臨界二酸化炭素を生成させ、被汚染物からダイオキシン類を抽出した。この抽出に際し、注入器29からセル21に対して供給する二酸化炭素流量に対し、エントレーナーとして2%の割合で水を注入した。また、背圧調整器24からの抽出流体は、溶媒容器110に貯留した150mlのヘキサン内で噴出させ、ダイオキシン類を採取した。ダイオキシン類の採取に要した時間は約50分であった。
Example 5 g of the same paddy field soil collected in the comparative example was prepared as a contaminated material. And after adding the internal standard substance (cleanup spike) of PCDDs and PCDFs to this to-be-contaminated thing, dioxins were extract | collected from this to-be-contaminated object using the
次に、ロータリーエバポレーターを用いて上述の採取工程において得られたダイオキシン類のヘキサン溶液を濃縮し、これにノナンを加えて0.1mlの溶液を調製した。このノナン溶液は、吸着材を備えたGC/MS用の試料注入器(スペルコ社のSPME)により吸引し、ダイオキシン類を吸着材に吸着させた。なお、試料注入器は、吸着材として、ファイバーに炭素系吸着材(Carboxen/PDMS)をコーティングしたものを用いた。 Next, using a rotary evaporator, the hexane solution of dioxins obtained in the above-described collection step was concentrated, and nonane was added thereto to prepare a 0.1 ml solution. This nonane solution was sucked by a sample injector for GC / MS (SPME manufactured by Spellco) equipped with an adsorbent, and dioxins were adsorbed on the adsorbent. In addition, the sample injector used what coated the carbon type adsorbent (Carboxen / PDMS) to the fiber as an adsorbent.
次に、試料注入器の吸着材に吸着されたダイオキシン類のうち、比較例で分析対象とした11種類の物質を高分解能GC/MSを用いて定性、定量分析した。ここでは、上述の試料注入器を高分解能GC/MSの導入ポートに装着して試料注入器の吸着材を加熱し、吸着材に吸着したダイオキシン類を揮発させて高分解能GC/MSの分析用カラムに供給した。高分解能GC/MSは、JEOL社の商品名“JMS−700D”を用い、また、分析用カラムは、J&W Scientific社の商品名“DB−5MS”を用いた。結果を表1に示す。なお、被汚染物からのダイオキシン類の採取開始から分析完了までに要した時間は、合計3時間であった。 Next, among the dioxins adsorbed on the adsorbent of the sample injector, 11 kinds of substances to be analyzed in the comparative example were qualitatively and quantitatively analyzed using high resolution GC / MS. Here, the above-mentioned sample injector is attached to the high-resolution GC / MS introduction port, the adsorbent of the sample injector is heated, and dioxins adsorbed on the adsorbent are volatilized for high-resolution GC / MS analysis. The column was fed. For high resolution GC / MS, the product name “JMS-700D” of JEOL was used, and for the analysis column, the product name “DB-5MS” of J & W Scientific was used. The results are shown in Table 1. The time required from the start of collecting dioxins from the contaminated material to the completion of the analysis was 3 hours in total.
表1によると、実施例における分析結果は、ダイオキシン類の各異性体について、比較例の分析結果と実質的に同じであることがわかる。これより、実施例の分析方法は、比較例の分析方法と同等の信頼性を有することがわかる。 According to Table 1, it turns out that the analysis result in an Example is substantially the same as the analysis result of a comparative example about each isomer of dioxins. From this, it can be seen that the analysis method of the example has the same reliability as the analysis method of the comparative example.
1 分析装置
2 抽出部
3 吸着材カラム
4 分析機器
100 採取装置
111 溶媒
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記被汚染物に超臨界流体を接触させ、前記残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、
前記残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材に前記抽出流体を接触させる工程と、
を含む残留性有機汚染物質の採取方法。 A method for collecting said persistent organic pollutant from a contaminated material contaminated by persistent organic pollutant,
Contacting a supercritical fluid with the contaminated material to obtain an extraction fluid containing the persistent organic contaminant;
Contacting the extraction fluid with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic contaminants;
For collecting persistent organic pollutants including
前記被汚染物に超臨界流体を接触させ、前記残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、
前記抽出流体を溶媒に溶解する工程と、
を含む残留性有機汚染物質の採取方法。 A method for collecting said persistent organic pollutant from a contaminated material contaminated by persistent organic pollutant,
Contacting a supercritical fluid with the contaminated material to obtain an extraction fluid containing the persistent organic contaminant;
Dissolving the extraction fluid in a solvent;
For collecting persistent organic pollutants including
前記被汚染物に超臨界流体を接触させ、前記残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、
前記残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材に前記抽出流体を接触させる工程と、
前記抽出流体を接触させた後の前記吸着材を加熱し、前記吸着材から揮発した前記残留性有機汚染物質を前記分析機器に対して供給する工程と、
を含む残留性有機汚染物質の分析方法。 A method for analyzing the residual organic pollutant contained in the contaminated material contaminated with the residual organic pollutant using an analytical instrument,
Contacting a supercritical fluid with the contaminated material to obtain an extraction fluid containing the persistent organic contaminant;
Contacting the extraction fluid with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic contaminants;
Heating the adsorbent after contacting the extraction fluid and supplying the residual organic contaminants volatilized from the adsorbent to the analytical instrument;
For analysis of persistent organic pollutants including
前記被汚染物に超臨界流体を接触させ、前記残留性有機汚染物質を含む抽出流体を得る工程と、
前記抽出流体を溶媒に溶解し、前記残留性有機汚染物質の溶液を調製する工程と、
前記残留性有機汚染物質を吸着可能な吸着材に前記溶液を接触させる工程と、
前記溶液を接触させた後の前記吸着材を加熱し、前記吸着材から揮発した前記残留性有機汚染物質を前記分析機器に対して供給する工程と、
を含む残留性有機汚染物質の分析方法。 A method for analyzing the residual organic pollutant contained in the contaminated material contaminated with the residual organic pollutant using an analytical instrument,
Contacting a supercritical fluid with the contaminated material to obtain an extraction fluid containing the persistent organic contaminant;
Dissolving the extraction fluid in a solvent to prepare a solution of the persistent organic contaminant;
Contacting the solution with an adsorbent capable of adsorbing the residual organic contaminants;
Heating the adsorbent after contacting the solution and supplying the residual organic contaminants volatilized from the adsorbent to the analytical instrument;
For analysis of persistent organic pollutants including
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003418206A JP2005180968A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Collection method and analysis method of residual organic contaminant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003418206A JP2005180968A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Collection method and analysis method of residual organic contaminant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005180968A true JP2005180968A (en) | 2005-07-07 |
Family
ID=34780481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003418206A Pending JP2005180968A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Collection method and analysis method of residual organic contaminant |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005180968A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007304001A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Hoyu Co Ltd | Analyzer and analysis method |
JP2011226834A (en) * | 2010-04-16 | 2011-11-10 | Railway Technical Research Institute | Method for analyzing oil content in soil |
JP2011252707A (en) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Railway Technical Research Institute | Method for analyzing oil component in soil |
CN102507545A (en) * | 2011-09-27 | 2012-06-20 | 东华大学 | Detecting device and detecting method for deodorizing performance of textiles |
CN102539636A (en) * | 2012-01-17 | 2012-07-04 | 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 | Deodorization performance testing system and operating method thereof |
KR101410320B1 (en) | 2013-06-13 | 2014-06-24 | 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 | Apparatus and method for measuring persistent organic pollutants in soil |
CN105043845A (en) * | 2015-08-27 | 2015-11-11 | 力合科技(湖南)股份有限公司 | Solid-phase micro-extraction method and device |
CN106168548A (en) * | 2016-08-23 | 2016-11-30 | 中国科学院大气物理研究所 | Volatile material samples automatically/sampling device and method |
CN106483232A (en) * | 2016-10-18 | 2017-03-08 | 山东拜尔检测有限公司 | The method for quick of Multiple Pesticides residual in a kind of soil |
FR3100142A1 (en) | 2019-08-28 | 2021-03-05 | Rmv Equipement | Device for the extraction and decontamination of organic and / or inorganic substances from solid or semi-solid materials under the control of several parameters |
-
2003
- 2003-12-16 JP JP2003418206A patent/JP2005180968A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007304001A (en) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Hoyu Co Ltd | Analyzer and analysis method |
JP2011226834A (en) * | 2010-04-16 | 2011-11-10 | Railway Technical Research Institute | Method for analyzing oil content in soil |
JP2011252707A (en) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Railway Technical Research Institute | Method for analyzing oil component in soil |
CN102507545A (en) * | 2011-09-27 | 2012-06-20 | 东华大学 | Detecting device and detecting method for deodorizing performance of textiles |
CN102539636A (en) * | 2012-01-17 | 2012-07-04 | 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 | Deodorization performance testing system and operating method thereof |
KR101410320B1 (en) | 2013-06-13 | 2014-06-24 | 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 | Apparatus and method for measuring persistent organic pollutants in soil |
CN105043845A (en) * | 2015-08-27 | 2015-11-11 | 力合科技(湖南)股份有限公司 | Solid-phase micro-extraction method and device |
CN106168548A (en) * | 2016-08-23 | 2016-11-30 | 中国科学院大气物理研究所 | Volatile material samples automatically/sampling device and method |
CN106483232A (en) * | 2016-10-18 | 2017-03-08 | 山东拜尔检测有限公司 | The method for quick of Multiple Pesticides residual in a kind of soil |
CN106483232B (en) * | 2016-10-18 | 2019-04-05 | 山东拜尔检测股份有限公司 | The remaining rapid detection method of Multiple Pesticides in a kind of soil |
FR3100142A1 (en) | 2019-08-28 | 2021-03-05 | Rmv Equipement | Device for the extraction and decontamination of organic and / or inorganic substances from solid or semi-solid materials under the control of several parameters |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4655089B2 (en) | Sample preparation method for analysis of dioxins | |
US20050287037A1 (en) | Preparation method for sample for analysis of dioxins and preparation apparatus for the same | |
JPWO2008123393A1 (en) | Extraction method of polychlorinated biphenyls | |
JP5490332B1 (en) | Method for fractionating dioxins | |
JP2005180968A (en) | Collection method and analysis method of residual organic contaminant | |
WO2020149255A1 (en) | Method for fractionating dioxin-type compounds | |
JP2007225283A (en) | Analytical method for dioxins | |
JP5574135B1 (en) | Dioxin fractionation device | |
WO2017021883A1 (en) | Analytical system based on carbon fibers | |
JP5626538B2 (en) | Extraction method of polychlorinated biphenyls | |
JP6864265B2 (en) | Extraction method of halogenated organic compounds | |
JP5891816B2 (en) | Extraction method of dioxins | |
JP5691120B2 (en) | Production method of silica gel containing high concentration sulfuric acid | |
JP2005172758A (en) | Method and apparatus for preparing sample for analyzing dioxins | |
JP2003139750A (en) | Method of analyzing toxic substance, and extractor for extracting toxic substance used therefor | |
JP2003001236A (en) | Noxious contaminant remover and removing method | |
JP2005169352A (en) | Extraction method and extraction apparatus of residue-prone organic pollutant | |
JP3881920B2 (en) | Hazardous substance analyzer | |
WO2023119935A1 (en) | Treatment tool for mono-ortho polychlorinated biphenyl-containing aliphatic hydrocarbon solvent solution | |
JP3977992B2 (en) | Apparatus and method for detecting organic halides | |
WO2022176252A1 (en) | Method of extracting organohalogen compound | |
JP2004191274A (en) | Method of collecting sample for analyzing dioxins | |
JP2004109141A (en) | Sample extraction device for analysis of dioxins | |
JP4274703B2 (en) | Organic halide detection device and PCB processing facility monitoring system using the same | |
JP2005172754A (en) | Fractionation method of dioxins and fractionation column therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081014 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090310 |