JP2005176106A - Image transmitter, image receiver, and image communication system - Google Patents

Image transmitter, image receiver, and image communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2005176106A
JP2005176106A JP2003415482A JP2003415482A JP2005176106A JP 2005176106 A JP2005176106 A JP 2005176106A JP 2003415482 A JP2003415482 A JP 2003415482A JP 2003415482 A JP2003415482 A JP 2003415482A JP 2005176106 A JP2005176106 A JP 2005176106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transmission
file
image file
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003415482A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005176106A5 (en
JP4323942B2 (en
Inventor
Yuji Koide
裕司 小出
Katsumi Iijima
克己 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003415482A priority Critical patent/JP4323942B2/en
Publication of JP2005176106A publication Critical patent/JP2005176106A/en
Publication of JP2005176106A5 publication Critical patent/JP2005176106A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323942B2 publication Critical patent/JP4323942B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To selectively transmit an image file stored in a recording medium of a digital camera or the like to another device by a simple operation. <P>SOLUTION: In the digital camera provided with an image pickup part 4 for photographing images, the recording medium 5 for storing photographed and image-processed image data in a file form, and a communication I/F 1 for communicating with the other device according to a prescribed protocol, when receiving the distribution request of the image file including transmission destination information relating to the other device from the other device, the propriety of the transmission to the other device of the image file is decided on the basis of the information of the ID of equipment or the like included in the transmission destination information in a distribution propriety decision program 13, and the image file is transmitted according to the decision result. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は画像送信装置、画像受信装置、及び画像通信システムに関し、より詳細には、画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた装置間での通信に関するものである。   The present invention relates to an image transmission apparatus, an image reception apparatus, and an image communication system, and more specifically, includes a recording unit that stores image data in a file format, and a communication unit that communicates with other devices according to a predetermined protocol. This relates to communication between devices.

近年、デジタル技術の発展等に伴い、撮影した画像情報を電子的に処理するデジタルカメラが普及してきている。更に最近は、画像を撮影できる機能を有する携帯電話やビデオカメラ等も増えている。このような機器の普及に伴い、撮影された画像を、有線あるいは無線の通信手段を介して接続されたコンピュータや他のデバイスに送信することが行われている。   In recent years, with the development of digital technology, digital cameras that process captured image information electronically have become widespread. More recently, mobile phones and video cameras having a function of taking images are increasing. With the spread of such devices, a captured image is transmitted to a computer or other device connected via a wired or wireless communication means.

例えば、特開2000−175092号公報(特許文献1)には、撮影した画像を、通信手段を介して指定された送信先へ自動的に送信する通信装置が記載されている。   For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-175092 (Patent Document 1) describes a communication device that automatically transmits a captured image to a designated transmission destination via a communication means.

また、特開2002−9991号公報(特許文献2)には、送信元である第1の画像処理装置で一覧表示用のJPEG画像データを生成して、送信先である第2の画像処理装置に送信する情報処理装置が記載されている。第2の画像処理装置は、受信したJPEG画像データから特定の画像を指定し、第1の画像処理装置にこの情報を送信する。第1の画像処理装置は、受信した情報に基づき画像データ本体を第2の画像処理装置に送信する。
特開2000−175092号公報 特開2002−9991号公報
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-9991 (Patent Document 2) discloses that a first image processing apparatus as a transmission source generates JPEG image data for list display and a second image processing apparatus as a transmission destination. An information processing apparatus to be transmitted to is described. The second image processing apparatus designates a specific image from the received JPEG image data, and transmits this information to the first image processing apparatus. The first image processing device transmits the image data body to the second image processing device based on the received information.
JP 2000-175092 A Japanese Patent Laid-Open No. 2002-9991

しかしながら、上記のような従来例の多くは、デジタルカメラからコンピュータなどに画像のバックアップやアップロードをすることを目的としている。そのため、特許文献1に記載された通信装置では、あらかじめ設定された送信先にすべての画像ファイルを一括して送信することは容易に行えるが、送信先を頻繁に変更して画像ファイルを送信するような場合には、送信元のデジタルカメラで送信先を設定する作業をその都度行う必要があり、処理が繁雑となりユーザの負担が増えてしまう。   However, many of the conventional examples described above are intended to back up and upload images from a digital camera to a computer or the like. For this reason, the communication device described in Patent Document 1 can easily transmit all the image files to a preset transmission destination at once, but transmits the image file by frequently changing the transmission destination. In such a case, it is necessary to perform the work of setting the transmission destination with the digital camera of the transmission source each time, and the processing becomes complicated and the burden on the user increases.

一方、特許文献2に記載された情報処理装置では、既に撮影済みの画像ファイルを送信することを前提としたものであり、撮影と同時(あるいは撮影直後)に送信元のデジタルカメラから送信先のデバイスに画像ファイルを送信するような場合には適していない。   On the other hand, the information processing apparatus described in Patent Document 2 is based on the premise that an already-captured image file is transmitted, and is transmitted from the transmission source digital camera at the same time as (or immediately after) the image capture. Not suitable for sending image files to devices.

また、撮影済みの画像ファイルを送信する場合においても、送信元のデジタルカメラと送信先のデジタルカメラとを別々のユーザが操作しているときには、目的の画像ファイルを送信元から送信先に送信するためには、一旦送信画像を選択するための情報を送信先のデジタルカメラに送信して、送信先でその情報から送信すべき画像を指定するといった操作を行うため、両者の間で複数回の通信が必要であり、ユーザの操作が複雑となってしまう。   In addition, even when a captured image file is transmitted, when different users operate the transmission source digital camera and the transmission destination digital camera, the target image file is transmitted from the transmission source to the transmission destination. For this purpose, information for selecting a transmission image is once transmitted to the digital camera of the transmission destination, and an operation to specify an image to be transmitted from the information is performed at the transmission destination. Communication is necessary, and the user's operation becomes complicated.

本発明は以上のような状況に鑑みてなされたものであり、例えば、デジタルカメラなどの記録媒体などに格納された画像ファイルを、簡単な操作で他のデバイスに選択的に送信することを可能とすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above situation. For example, an image file stored in a recording medium such as a digital camera can be selectively transmitted to another device with a simple operation. It aims to be.

上記目的を達成する本発明の一態様としての画像送信装置は、画像データをファイル形式で格納する記録手段と、
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、
前記通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルを前記他のデバイスへの送信を制御する送信制御手段と、を備えている。
An image transmitting apparatus as one aspect of the present invention that achieves the above object includes a recording unit that stores image data in a file format;
Communication means for communicating with other devices according to a predetermined protocol;
When an image file transmission request including transmission destination information related to the other device is received from another device via the communication means, the image file is transmitted to the other device based on the transmission destination information. Transmission control means for controlling the transmission.

上記目的を達成する本発明の別の態様としての画像受信装置は、画像データをファイル形式で格納する記録手段と、
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像受信装置であって、
前記通信手段を介して他のデバイスに、前記画像受信装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、該送信要求に応じて前記他のデバイスから送信された画像ファイルを前記記録手段に格納する受信制御手段と、を備えている。
An image receiving apparatus as another aspect of the present invention that achieves the above object includes a recording unit that stores image data in a file format;
A communication means for communicating with another device according to a predetermined protocol,
An image file transmission request including transmission destination information related to the image receiving apparatus is transmitted to another device via the communication unit, and the image file transmitted from the other device in response to the transmission request is recorded on the recording unit. And a reception control means for storing the data.

上記目的を達成する本発明の更に別の態様としての画像通信システムは、上記の画像送信装置と、上記の画像受信装置とを含んでいる。   An image communication system as still another aspect of the present invention that achieves the above object includes the above-described image transmission device and the above-described image reception device.

すなわち、本発明の一態様では、画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備える画像送信装置において、通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、送信先情報に基づいて、画像ファイルの他のデバイスへの送信を制御する。   That is, according to one aspect of the present invention, in an image transmission apparatus including a recording unit that stores image data in a file format and a communication unit that communicates with another device according to a predetermined protocol, the other device via the communication unit When the transmission request of the image file including the transmission destination information related to the other device is received from the communication device, the transmission of the image file to the other device is controlled based on the transmission destination information.

このようにすると、受信側のデバイスからは該デバイスに関する情報を含めた送信要求を送信し、送信側の装置では、送信された送信要求に含まれる該デバイスに関する情報に基づいて、画像ファイルの送信を制御できるので、デバイスに関する情報に、例えば、デバイスのID番号、ユーザ名、パスワード、要求する画像ファイルの形式などの情報を含めることで、送信側の装置で画像ファイルの送信を制御できると共に、受信側の装置で必要な画像ファイルだけを受信するように制御できる。   In this way, a transmission request including information related to the device is transmitted from the receiving device, and the transmission device transmits the image file based on the information related to the device included in the transmitted transmission request. Therefore, by including information such as the device ID number, user name, password, and the format of the requested image file in the information about the device, the transmission side device can control the transmission of the image file, The receiving device can be controlled to receive only necessary image files.

従って、特定の装置だけに送信したり所望の画像ファイルだけを選択的に送受信する際の、ユーザの操作を簡略化することができる。   Therefore, it is possible to simplify the user operation when transmitting only to a specific device or selectively transmitting / receiving only a desired image file.

なお、上記の目的は、上記の画像送信装置に対応した画像送信方法、上記の画像受信装置に対応した画像受信方法、及びそのような装置間での画像通信方法、並びにこれらの方法をコンピュータ装置によって実現するコンピュータプログラム、該コンピュータプログラムを格納した記録媒体によっても達成される。   The above object is to provide an image transmission method corresponding to the image transmission device, an image reception method corresponding to the image reception device, an image communication method between such devices, and a computer device. The present invention is also achieved by a computer program realized by the above and a recording medium storing the computer program.

本発明によれば、受信側のデバイスからは該デバイスに関する情報を含めた送信要求を送信し、送信側の装置では、送信された送信要求に含まれる該デバイスに関する情報に基づいて、画像ファイルの送信を制御できるので、デバイスに関する情報に、例えば、デバイスのID番号、ユーザ名、パスワード、要求する画像ファイルの形式などの情報を含めることで、送信側の装置で画像ファイルの送信を制御できると共に、受信側の装置で必要な画像ファイルだけを受信するように制御できる。   According to the present invention, a transmission request including information related to the device is transmitted from the device on the reception side, and the transmission side apparatus transmits an image file based on the information related to the device included in the transmitted transmission request. Since the transmission can be controlled, the information on the device includes, for example, information such as the device ID number, user name, password, and the format of the requested image file. The receiving apparatus can be controlled to receive only necessary image files.

従って、特定の装置だけに送信したり所望の画像ファイルだけを選択的に送受信する際の、ユーザの操作を簡略化することができる。   Therefore, it is possible to simplify the user operation when transmitting only to a specific device or selectively transmitting / receiving only a desired image file.

以下に、添付図面を参照して、本発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. However, the components described in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention only to them.

(第1の実施形態)
本発明に係る第1の実施形態は、無線等の通信手段をそれぞれ有する2つのデジタルカメラで画像データを送受信する画像通信システムである。
(First embodiment)
The first embodiment according to the present invention is an image communication system in which image data is transmitted and received by two digital cameras each having wireless communication means.

図1及び図2は、第1の実施形態を構成する、デジタルカメラ1とデジタルカメラ2とが無線等による通信手段によって接続された状態を示しており、図1はデジタルカメラ1、図2はデジタルカメラ2の概略構成をそれぞれ示している。   1 and 2 show a state in which the digital camera 1 and the digital camera 2 constituting the first embodiment are connected by wireless communication means, etc. FIG. 1 shows the digital camera 1 and FIG. The schematic structure of the digital camera 2 is shown respectively.

まず、図1に101で示すデジタルカメラ1は、撮影レンズと、撮影レンズを介して入射する被写体光を受光し、光電変換して画像信号を生成するCCDと、後段のアナログ/デジタル(A/D)変換回路等から構成される撮像部4を備えている。CPU11の制御のもと、撮像部4から出力されたデジタル画像信号は信号処理部2で信号処理が施された後、RAM3に一時的に格納される。その後作成されたデジタル画像信号は最終的に、着脱可能な記録媒体であるコンパクトフラッシュ(登録商標)(以降CFとも称する)5に画像ファイル形式で保存される。   First, a digital camera 1 denoted by reference numeral 101 in FIG. 1 receives a photographing lens, a CCD that receives subject light incident through the photographing lens, and performs photoelectric conversion to generate an image signal, and an analog / digital (A / D) An imaging unit 4 including a conversion circuit and the like is provided. Under the control of the CPU 11, the digital image signal output from the imaging unit 4 is subjected to signal processing by the signal processing unit 2 and then temporarily stored in the RAM 3. The created digital image signal is finally stored in an image file format in a CompactFlash (registered trademark) (hereinafter also referred to as CF) 5 which is a removable recording medium.

信号処理部2では、その他にサムネイル画像作成のためなどに、デジタル変換された画像信号に対して縮小処理を施したり、信号処理されたデジタル画像信号に対して圧縮処理を施したり、逆に圧縮されたデジタル画像信号を解凍(伸張)する機能も備えている。   In addition, the signal processing unit 2 performs a reduction process on the digitally converted image signal, a compression process on the digital image signal that has been subjected to the signal processing, or the like, for the purpose of creating a thumbnail image. It also has a function of decompressing (decompressing) the digital image signal.

RAM3はCPU11が各種プログラムを実行する際にワーク領域として使用される。CPU11には更に、各種制御プログラム等が格納されているROM8、各種操作部材10からの入力を制御するSW制御部9、デジタル画像信号の表示データや、各種ユーザインターフェイスの表示データを保持するためのVRAM6、VRAM6内の表示データを表示するためのLCDモニタ7、別のデジタルカメラ2(102)や画像処理装置と通信することによって、画像ファイルの転送や各種情報、コマンドを送受信するための通信インターフェイス1が接続されている。   The RAM 3 is used as a work area when the CPU 11 executes various programs. The CPU 11 further includes a ROM 8 that stores various control programs, an SW control unit 9 that controls input from various operation members 10, digital image signal display data, and various user interface display data. A communication interface for transferring image files and transmitting / receiving various information and commands by communicating with the VRAM 6, the LCD monitor 7 for displaying display data in the VRAM 6, another digital camera 2 (102), and an image processing apparatus. 1 is connected.

通信インタフェース1として、本実施形態では無線による通信手段を備えているものとして説明するが、USBなどの有線による通信手段によって他のデジタルカメラや画像処理装置と通信するような形態も考えることができる。   In this embodiment, the communication interface 1 is described as having wireless communication means. However, a form in which communication with other digital cameras and image processing apparatuses is communicated by wired communication means such as USB can also be considered. .

各種操作部材10は、不図示の撮影を指示するためのレリーズSWや、LCDモニタ7に画像の表示を指示するためのSW(不図示)や、LCDモニタ7にメニューを表示するためのSW(不図示)や、画像コマを送ったり戻したり、メニューの選択状態を変更したりするために使用し、左右上下を一つの操作部材で選択できる十字キーSW(不図示)や、LCD上に設置されユーザが指を触れることで直接指示を与えるタッチパネル(不図示)などが含まれる。   The various operation members 10 are a release SW for instructing photographing (not shown), a SW (not shown) for instructing the LCD monitor 7 to display an image, and a SW (for displaying a menu on the LCD monitor 7). (Not shown), used to send and return image frames, change the menu selection state, and the cross key SW (not shown) that can be selected with one operation member on the left, right, top and bottom, or installed on the LCD And a touch panel (not shown) that directly gives an instruction when the user touches the finger.

ROM8には、配信要求受付プログラム12が格納されている。配信要求受付プログラム12は、デジタルカメラや画像処理装置等の他のデバイスから送信された画像ファイルの配信要求を受信し、配信要求を受け付けるときには配信要求を送信した画像処理装置に対して「許可」を返信するとともに、同時に送られてくる配信先のデバイスに関する情報をRAM3内に保持する。一方、配信要求を受け付けないときには、配信要求を送信した画像処理装置に対して「拒否」を返信する。   The ROM 8 stores a distribution request receiving program 12. The distribution request reception program 12 receives an image file distribution request transmitted from another device such as a digital camera or an image processing apparatus, and “accepts” the image processing apparatus that transmitted the distribution request when receiving the distribution request. , And the information regarding the delivery destination device sent simultaneously is held in the RAM 3. On the other hand, when the distribution request is not accepted, “reject” is returned to the image processing apparatus that has transmitted the distribution request.

またROM8には、配信可否判断プログラム13が格納されている。配信可否判断プログラム13は、RAM3内に保持されている配信先のデバイスに関する情報と、配信の対象である画像ファイルおのおのが保持する付帯的な情報に基づいて、対象の画像ファイルを対象のデバイスに配信するか否かを判断する。   The ROM 8 stores a distribution permission / inhibition judgment program 13. The distribution permission / inhibition determination program 13 sets the target image file to the target device based on the information about the distribution destination device held in the RAM 3 and the incidental information held by each image file to be distributed. Determine whether to deliver.

更にROM8には、画像配信プログラム14が格納されている。画像配信プログラム14は、配信要求を出したデバイスに対して、画像ファイルを送信する機能を持つ。このとき、配信先のアドレスなど通信時に必要となる情報は、RAM3に保持されている配信先の情報から取得する。また、配信可否判断プログラム13で配信すると判断された配信先にのみ、画像ファイルを送信する。   Further, the ROM 8 stores an image distribution program 14. The image distribution program 14 has a function of transmitting an image file to a device that has issued a distribution request. At this time, information necessary for communication, such as the address of the delivery destination, is acquired from the delivery destination information held in the RAM 3. In addition, the image file is transmitted only to the distribution destination determined to be distributed by the distribution permission determination program 13.

一方、RAM3は、配信候補デバイス情報記憶エリア15を備えている。配信候補デバイス情報記憶エリア15は、予め配信要求を受け付ける配信候補デバイスの情報を格納するための領域で、複数のデバイスに関する情報を保持することができる。配信要求受付プログラム12は、この領域に保持されている配信候補デバイスの情報と、他のデジタルカメラや画像処理装置から配信要求とともに送られてくる配信先のデバイスに関する情報を比較し、一致する情報があるときは「許可」を返信し、一致する情報がないときは「拒否」を返信する。   On the other hand, the RAM 3 includes a distribution candidate device information storage area 15. The distribution candidate device information storage area 15 is an area for storing information of a distribution candidate device that receives a distribution request in advance, and can hold information regarding a plurality of devices. The distribution request receiving program 12 compares the information on the distribution candidate devices held in this area with the information on the distribution destination device sent together with the distribution request from another digital camera or image processing apparatus, and matches the information. If there is, “permit” is returned, and if there is no matching information, “reject” is returned.

またRAM3は、配信先情報記憶エリア16を備えている。配信先情報記憶エリア16は、配信可否判断プログラム13による判断の結果、「許可」を返信した配信先デバイスに関する情報を保持する。   The RAM 3 includes a distribution destination information storage area 16. The distribution destination information storage area 16 holds information regarding the distribution destination device that has returned “permitted” as a result of the determination by the distribution permission determination program 13.

なお、この領域に保持されている情報は、配信元であるデジタルカメラ101の設定状態に応じて任意の時点でクリアすることができる。例えば、配信要求を受信した後、最初の画像ファイル1つを送信した時点でクリアすることもできる。また、送信した画像ファイルの数に関係なく、デジタルカメラ101のメイン電源をOFFした時点でクリアすることもできる。また、ユーザが特定の操作部材を操作したり、LCD上に表示されるメニューを操作したりして指示することによって、クリアすることもできる。   The information held in this area can be cleared at an arbitrary time according to the setting state of the digital camera 101 that is the distribution source. For example, after receiving the distribution request, it can be cleared when one first image file is transmitted. In addition, regardless of the number of transmitted image files, the digital camera 101 can be cleared when the main power is turned off. It can also be cleared by the user operating a specific operation member or operating a menu displayed on the LCD.

またRAM3は、配信要求可否フラグの状態を記憶する領域17を備えている。配信要求可否フラグはデジタルカメラ101の動作状態や設定状態に応じて「有効」に設定されたり、「無効」に設定されたりする。配信要求可否フラグが「有効」に設定されている場合、デジタルカメラ101の配信要求受付プログラム12が起動され、他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求を受け付けることができる状態になる。配信要求可否フラグが「無効」に設定されている場合、デジタルカメラ101の配信要求プログラム12は起動されず、その状態で他のデジタルカメラや画像処理装置が配信要求を出しても受け付けることはできない。   The RAM 3 also includes an area 17 for storing the status of the distribution request availability flag. The distribution request enable / disable flag is set to “valid” or “invalid” depending on the operation state and setting state of the digital camera 101. When the distribution request enable / disable flag is set to “valid”, the distribution request reception program 12 of the digital camera 101 is activated, and a distribution request from another digital camera or image processing apparatus can be received. When the distribution request enable / disable flag is set to “invalid”, the distribution request program 12 of the digital camera 101 is not started and cannot be accepted even if another digital camera or image processing apparatus issues a distribution request in that state. .

配信要求可否フラグは、例えば、ユーザがデジタルカメラ101の特定の操作部材をON状態に設定しているときやユーザがデジタルカメラ101で内部のコンパクトフラッシュに保持されている画像を閲覧している場合に有効となり、ユーザの操作によって、デジタルカメラ101がセルフタイマーを用いて撮影している場合、あるいはデジタルカメラ101の特定の操作部材がOFFに設定されている状態のときに、無効となる。   The distribution request availability flag is, for example, when the user has set a specific operation member of the digital camera 101 to the ON state or when the user is viewing an image held in the internal compact flash with the digital camera 101. It becomes invalid when the digital camera 101 is photographed by a user's operation using a self-timer, or when a specific operation member of the digital camera 101 is set to OFF.

また、図2は図1に102で示されるデジタルカメラ2の構成を示した図である。図2においてデジタルカメラ202は、図1のデジタルカメラ1(101)と同様に、撮影レンズと、撮影レンズを介して入射する被写体光を受光し、光電変換して画像信号を生成するCCDと、後段のアナログ/デジタル(A/D)変換回路等から構成される撮像部24を備えている。またCPU31の制御の下、撮像部24が出力したデジタル画像信号は、信号処理部22で信号処理を施された後、RAM23に一時的に保持される。その後作成されたデジタル画像信号は最終的に、着脱可能な記録媒体であるコンパクトフラッシュ(CF)25に画像ファイルとして保存される。   FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the digital camera 2 indicated by 102 in FIG. In FIG. 2, a digital camera 202, like the digital camera 1 (101) of FIG. 1, receives a photographic lens, a CCD that receives subject light incident through the photographic lens, and performs photoelectric conversion to generate an image signal. An imaging unit 24 including an analog / digital (A / D) conversion circuit and the like at the subsequent stage is provided. Further, the digital image signal output from the imaging unit 24 under the control of the CPU 31 is subjected to signal processing by the signal processing unit 22 and then temporarily held in the RAM 23. The created digital image signal is finally stored as an image file in a compact flash (CF) 25 which is a removable recording medium.

信号処理部22では、その他にサムネイル画像作成のためなどに、デジタル変換された画像信号に対して縮小処理を施したり、信号処理されたデジタル画像信号に対して圧縮処理を施したり、逆に圧縮されたデジタル画像信号を解凍(伸張)する機能も備えている。   In addition, the signal processing unit 22 performs a reduction process on the digitally converted image signal, a compression process on the digital image signal that has been subjected to the signal processing, or the like, for the purpose of creating a thumbnail image. It also has a function of decompressing (decompressing) the digital image signal.

RAM23はCPU31が各種プログラムを実行する際にワーク領域として使用される。CPU31には更に、各種制御プログラム等が格納されているROM28、各種操作部材30からの入力を制御するSW制御部29、デジタル画像信号の表示データや、各種ユーザインターフェイスの表示データを保持するためのVRAM26、VRAM26内の表示データの内容を表示するためのLCDモニタ27、別のデジタルカメラ1(201)や画像処理装置と通信することによって、画像ファイルの転送や各種情報、コマンドをやりとりするための通信インターフェイス21が接続されている。   The RAM 23 is used as a work area when the CPU 31 executes various programs. The CPU 31 further includes a ROM 28 that stores various control programs, an SW control unit 29 that controls input from various operation members 30, digital image signal display data, and various user interface display data. By communicating with the VRAM 26, the LCD monitor 27 for displaying the contents of the display data in the VRAM 26, another digital camera 1 (201) or an image processing apparatus, image files can be transferred and various information and commands can be exchanged. A communication interface 21 is connected.

通信インタフェース21として、本実施形態では無線による通信手段を備えているものとして説明するが、USBなどの有線による通信手段によって他のデジタルカメラや画像処理装置と通信するような形態も考えることができる。   In this embodiment, the communication interface 21 is described as including a wireless communication unit. However, a form in which communication with another digital camera or image processing apparatus is performed by a wired communication unit such as a USB can be considered. .

デジタルカメラ2は、通常のデジタルカメラのように、画像を撮影し記録する機能を備えている。それに加えて、他のデジタルカメラや画像処理装置に画像配信の要求を送信する機能と、それらのデバイスが作成したり、内部に保持したりしている画像ファイルを受信して内部のCFに格納する機能を備えている。   The digital camera 2 has a function of taking and recording an image like a normal digital camera. In addition, a function to send an image distribution request to another digital camera or image processing apparatus, and an image file created or held by those devices are received and stored in an internal CF. It has a function to do.

そのため、ROM28には、配信要求送信プログラム32が格納されている。配信要求送信プログラム32は、他のデバイス(デジタルカメラ1)に対して画像ファイルの配信要求および配信先情報を送信するためのもので、ユーザが特定の操作部材を操作することによって送信される。   Therefore, the ROM 28 stores a distribution request transmission program 32. The distribution request transmission program 32 is for transmitting an image file distribution request and distribution destination information to another device (digital camera 1), and is transmitted when a user operates a specific operation member.

またROM28には、画像受信プログラム33が格納されている。画像受信プログラムは、画像ファイルの配信要求が受理された結果、他のデバイス(デジタルカメラ1)から送信される画像ファイルを受信し、内部のCF25に保存するためのものである。   The ROM 28 stores an image reception program 33. The image receiving program is for receiving an image file transmitted from another device (digital camera 1) as a result of accepting an image file distribution request and storing it in the internal CF 25.

図3は、本実施形態においてデジタルカメラ1とデジタルカメラ2とで画像配信を実施する場合のデジタルカメラの操作面(撮影レンズが設けられている面の裏面)の一例を表している。   FIG. 3 shows an example of the operation surface of the digital camera (the back surface of the surface provided with the photographing lens) when image distribution is performed between the digital camera 1 and the digital camera 2 in the present embodiment.

図3(a)は、画像ファイル送信元であるデジタルカメラ1の操作面301の状態を示している。ここでデジタルカメラ1では、ユーザが操作部材を操作して内部のCFに記録されている画像を閲覧しているものとする。デジタルカメラ1(301)で、302は内部に実装されている無線通信ユニット、303はメニューボタン、304はセットボタン、305はLCDモニタ、306は上下左右に選択項目を移動させるための十字キー、307は光学ファインダ、308はモードダイアルを表している。   FIG. 3A shows the state of the operation surface 301 of the digital camera 1 that is the image file transmission source. Here, in the digital camera 1, it is assumed that the user is browsing an image recorded in the internal CF by operating the operation member. In the digital camera 1 (301), 302 is a wireless communication unit mounted therein, 303 is a menu button, 304 is a set button, 305 is an LCD monitor, 306 is a cross key for moving selection items up and down, left and right, Reference numeral 307 denotes an optical viewfinder, and 308 denotes a mode dial.

図3(b)は、画像ファイルの送信要求を出す側のデジタルカメラ2の操作面311の状態を示している。デジタルカメラ2(311)で、312は内部に実装されている無線通信ユニット、313はメニューボタン、314はセットボタン、315はLCDモニタ、316は上下左右の選択項目を移動させるための十字キー、317は光学ファインダ、318はモードダイアルを表している。   FIG. 3B shows the state of the operation surface 311 of the digital camera 2 on the side that issues an image file transmission request. In the digital camera 2 (311), 312 is a wireless communication unit mounted therein, 313 is a menu button, 314 is a set button, 315 is an LCD monitor, 316 is a cross key for moving selection items up, down, left and right, Reference numeral 317 denotes an optical viewfinder, and 318 denotes a mode dial.

デジタルカメラ1のモードダイアル308、およびデジタルカメラ2のモードダイアル318は、画像を撮影するときに設定する「撮影ポジション」や、画像を閲覧するときに設定する「再生ポジション」、カメラのメイン電源を切るときに設定する「電源OFFポジション」のほかに、他のデジタルカメラにファイルの配信を要求するときに設定する「ファイル配信要求ポジション」、他のデジタルカメラからの配信の要求を受け付けるときに設定する「ファイル配信要求受付ポジション」を備えている。   A mode dial 308 of the digital camera 1 and a mode dial 318 of the digital camera 2 are used to set a “shooting position” set when shooting an image, a “playback position” set when browsing an image, and a main power source of the camera. In addition to “Power OFF position” set when turning off, “File delivery request position” set when requesting file delivery to other digital cameras, set when accepting delivery requests from other digital cameras “File delivery request acceptance position” is provided.

本実施形態のデジタルカメラ1は、モードダイアルが「ファイル配信要求受付ポジション」に設定されている場合だけでなく、「再生ポジション」に設定されている場合にも、他のデジタルカメラからの配信の要求を受け付けて、画像を配信可能である。   The digital camera 1 according to the present embodiment is capable of delivering from other digital cameras not only when the mode dial is set to “file delivery request reception position” but also when set to “playback position”. An image can be distributed upon receiving a request.

また、モードダイアル308では撮影や再生などの動作モードを設定し、モードダイアルとは別にファイル配信要求受付の可否を設定するスイッチが設けられていても良い。   Further, the mode dial 308 may be provided with a switch for setting an operation mode such as shooting or reproduction and setting whether or not to accept a file distribution request separately from the mode dial.

デジタルカメラ2では、モードダイアル318を「ファイル配信要求ポジション」に設定しているときに、図3の(b)で示すような表示がLCDモニタ315に表示される。この状態でユーザがセットボタンを押すと、デジタルカメラ1(301)に対して画像配信要求およびデバイスに関する情報が送信される。デバイスに関する情報は、デジタルカメラにユニークに振られるIDであったり、ユーザ名およびデジタルカメラ1(301)に対するパスワードであったりする。   In the digital camera 2, when the mode dial 318 is set to “file delivery request position”, a display as shown in FIG. 3B is displayed on the LCD monitor 315. When the user presses the set button in this state, an image distribution request and information about the device are transmitted to the digital camera 1 (301). The information regarding the device may be an ID uniquely assigned to the digital camera, or a user name and a password for the digital camera 1 (301).

以下、図4及び図5のフローチャートを参照して、図1から図3に関して説明したデジタルカメラ1からデジタルカメラ2へ、デジタルカメラ1で閲覧中の画像を配信する際の処理について説明する。   Hereinafter, with reference to the flowcharts of FIG. 4 and FIG. 5, processing for distributing an image being viewed on the digital camera 1 from the digital camera 1 described with reference to FIGS. 1 to 3 to the digital camera 2 will be described.

図4は、本実施形態のデジタルカメラ1を用いてユーザが画像を閲覧しているときに画像ファイルの配信要求を受け付け、配信要求に応じて表示中の画像ファイルを配信要求を出したデバイスに送信する際の処理を示したフローチャートである。   FIG. 4 shows a device that receives a distribution request for an image file when a user is browsing an image using the digital camera 1 of the present embodiment, and displays the image file being displayed in response to the distribution request to the device that has issued the distribution request. It is the flowchart which showed the process at the time of transmission.

まず、ユーザがモードダイアルを「再生ポジション」に設定することにより、ステップS401のLCDモニタ7を使って配信する画像の閲覧を開始する。次にステップS402で、配信要求可否フラグを「有効」にして、他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求を受け付け可能な状態に設定する。ステップS403では、画像配信の要求があったか否かを判定する。画像配信要求がない場合、ステップS404でユーザによって十字キーの左右ボタンが操作されたか否かを判定する。十字キーの左右ボタンが操作されていた場合、ステップS407で、例えば、右ボタンが押された場合にはLCDに表示する画像を1つ先に進め、左ボタンが押された場合にはLCDに表示する画像を1つ戻す。その後、ステップS403に戻る。   First, when the user sets the mode dial to “playback position”, browsing of the image to be distributed is started using the LCD monitor 7 in step S401. Next, in step S402, the distribution request availability flag is set to “valid”, and a distribution request from another digital camera or image processing apparatus is set to be acceptable. In step S403, it is determined whether there has been a request for image distribution. If there is no image distribution request, it is determined in step S404 whether the left and right buttons of the cross key have been operated by the user. If the left and right buttons of the cross key have been operated, in step S407, for example, if the right button is pressed, the image displayed on the LCD is advanced one step. If the left button is pressed, the image is displayed on the LCD. Move back one image to be displayed. Thereafter, the process returns to step S403.

一方、ステップS404でユーザによる十字キーの操作がないと判定された場合、ステップS405でその他のボタン操作があったか否かを調べ、その他のボタン操作があった場合には、ステップS406のその他の処理の中で、押されたボタンに対応する処理、例えば、モードダイアルが操作されて、「再生ポジション」から変更されたときは、デジタルカメラのメイン電源をOFFにしたり、撮影モードに移行したりする処理を行う。その他のボタン操作がない場合、ステップS403に戻る。   On the other hand, if it is determined in step S404 that there is no operation of the cross key by the user, it is checked in step S405 whether or not there is any other button operation. If there is any other button operation, other processing in step S406 is performed. If the mode is changed from the “playback position” by operating the mode corresponding to the pressed button, for example, the main power of the digital camera is turned off or the mode is changed to the shooting mode. Process. If there is no other button operation, the process returns to step S403.

ステップS403で、画像ファイルの配信要求があった場合、配信要求受付プログラム12の動作によって、ステップS408で配信要求と同時に送られてくる配信先のデバイスに関する情報と、RAM3の配信候補デバイス情報記憶エリア15内に保持されている、配信要求を受け付けるデバイスに関する情報とを比較して、ステップS409で一致する情報があるか否かを判定し、一致する情報があるときはステップS410で「許可」を返信し、一致する情報がないときはステップS411で「拒否」を返信し、ステップS403に戻る。「拒否」を返信した場合は、そのデバイスに対して画像ファイルを送信することはしない。   If there is a distribution request for an image file in step S403, the distribution request receiving program 12 operates to send information about the distribution destination device sent simultaneously with the distribution request in step S408, and the distribution candidate device information storage area in the RAM 3. 15 is compared with the information related to the device that accepts the distribution request, and it is determined whether there is matching information in step S409. If there is matching information, “permission” is set in step S410. If there is no matching information, “Reject” is returned in step S411, and the process returns to step S403. When “Reject” is returned, the image file is not transmitted to the device.

ここで、RAM3に保持されている、配信要求を受け付けるデバイスに関する情報のフォーマットを図6に示す。図示されたように配信要求を受け付けるデバイスに関する情報は、64ビット長でデバイス毎に設定されたユニークな値であるデバイスID、所定長の文字列で表され配信元のデバイス(デジタルカメラ)内で複数のユーザそれぞれに対してユニークなデバイスユーザ名、所定長の文字列で表されデバイスユーザ名に対応して設定されるパスワードから構成されている。   Here, FIG. 6 shows a format of information related to a device that accepts a distribution request and is held in the RAM 3. As shown in the figure, information regarding a device that accepts a distribution request is a 64-bit device ID, which is a unique value set for each device, and is represented by a character string of a predetermined length in the device (digital camera) of the distribution source. It consists of a unique device user name for each of a plurality of users, and a password that is represented by a character string of a predetermined length and is set corresponding to the device user name.

これらの情報は、予めデジタルカメラ1の操作部材を使って入力されていたり、デジタルカメラ1と接続されたホストコンピュータによって入力されていたりする。また、デバイスIDなどは出荷時に設定されていてもよく、ユーザ名やパスワードもデフォルトで設定されていても良い。配信要求と同時に送られてくる配信先のデバイスに関する情報も、配信要求を受け付けるデバイスに関する情報と同じフォーマットで構成され、配信要求受付プログラム12は、このうち任意の情報、例えば、デバイスIDだけを用いて情報の一致を確認して送信を許可したり、あるいはデバイスユーザ名とパスワードとの2つを用いて情報の一致を確認して許可を送信したりしてもよい。   Such information may be input in advance using an operation member of the digital camera 1 or may be input by a host computer connected to the digital camera 1. The device ID or the like may be set at the time of shipment, and the user name and password may be set by default. The information regarding the device of the distribution destination sent simultaneously with the distribution request is also configured in the same format as the information regarding the device receiving the distribution request, and the distribution request receiving program 12 uses only arbitrary information, for example, the device ID. It is possible to confirm the information match and permit the transmission, or to confirm the information match using the device user name and the password and transmit the permission.

ステップS410で「許可」を返信した後、ステップS412でRAM3の配信先情報記憶エリア16に、配信先デバイスに関する情報を追加する。   After returning “permitted” in step S410, information on the delivery destination device is added to the delivery destination information storage area 16 of the RAM 3 in step S412.

次にステップ413で、現在LCDモニタ7に表示中の画像ファイルを、画像配信プログラム14の動作によって配信要求を出したデバイスに対して送信する。   Next, in step 413, the image file currently displayed on the LCD monitor 7 is transmitted to the device that has issued the distribution request by the operation of the image distribution program 14.

本実施形態では、画像配信要求は1つの画像ファイルにのみ有効であるので、現在LCDに表示している画像ファイルの送信が終了すると、ステップS414で配信先情報記憶エリア16から、配信先デバイスに関する情報を削除し、ステップS403に戻る。   In this embodiment, since the image distribution request is valid only for one image file, when the transmission of the image file currently displayed on the LCD is completed, the distribution destination information storage area 16 determines the distribution destination device in step S414. The information is deleted, and the process returns to step S403.

本実施形態のデジタルカメラ1は、画像配信を受付可能な状態でない場合、配信要求受付プログラム12が動作しておらず、他のデジタルカメラや画像処理装置からの画像配信要求がきても、「許可」を返信することができない。またその状態では、配信先情報記憶エリアに配信先デバイスに関する情報を追加しないため、画像ファイルを送信することもしない。   When the digital camera 1 of the present embodiment is not in a state where image distribution can be accepted, the distribution request reception program 12 is not operating, and even if an image distribution request is received from another digital camera or image processing apparatus, Can't reply. In this state, no information on the delivery destination device is added to the delivery destination information storage area, and therefore no image file is transmitted.

図5は、本実施形態のデジタルカメラ2で、画像ファイルの配信要求を送信して、配信元であるデジタルカメラ1から画像ファイルを受信する際の処理を示したフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing processing when the digital camera 2 of the present embodiment transmits an image file distribution request and receives an image file from the distribution source digital camera 1.

まず、ユーザがデジタルカメラ2のモードダイアルを「ファイル配信要求ポジション」に設定することによって、ステップS501でファイル配信要求動作を開始する。ステップS502で図3(b)に示したような表示がLCDモニタに表示される。ステップS503でユーザがセットボタンを操作したか否かを判定する。セットボタンを操作していない場合、ステップ504で画像ファイルがデジタルカメラ1から送信されているか否かを調べる。送信されていない場合、ステップS505でモードダイアルが変更されたか否かを調べ、変更されていない場合はステップS503に戻る。ステップS504でモードダイアルが変更されていた場合、ステップS506でLCDの表示を消して、ステップS510でファイル配信要求動作を終了する。   First, when the user sets the mode dial of the digital camera 2 to “file delivery request position”, a file delivery request operation is started in step S501. In step S502, a display as shown in FIG. 3B is displayed on the LCD monitor. In step S503, it is determined whether the user has operated the set button. If the set button has not been operated, it is checked in step 504 whether an image file has been transmitted from the digital camera 1. If it has not been transmitted, it is checked in step S505 whether or not the mode dial has been changed. If not, the process returns to step S503. If the mode dial has been changed in step S504, the LCD display is turned off in step S506, and the file distribution request operation is terminated in step S510.

一方、ステップS503でセットボタンが操作されたと判定された場合、ステップS507で画像ファイルの配信要求を送信する。その時点でデジタルカメラ1が配信要求を受付可能であれば、同時に送信するデジタルカメラ2のデバイス情報を元に、配信が許可されているか否かを判断する。ステップS507で配信要求を送信した後は、ステップS503に戻る。   On the other hand, if it is determined in step S503 that the set button has been operated, an image file distribution request is transmitted in step S507. If the digital camera 1 can accept the distribution request at that time, it is determined whether distribution is permitted based on the device information of the digital camera 2 that is transmitted at the same time. After the distribution request is transmitted in step S507, the process returns to step S503.

デジタルカメラ1が「許可」の返信を行った場合、続いて画像ファイルがデジタルカメラ1から送信されてくる。その場合、ステップS504で画像ファイルを受信すべく、ステップS508に進み画像ファイルを受信して、ステップS509で受信した画像ファイルを内部のCFに保存し、ステップS503に戻る。   When the digital camera 1 replies “permission”, the image file is subsequently transmitted from the digital camera 1. In that case, in order to receive the image file in step S504, the process proceeds to step S508, the image file is received, the received image file is stored in the internal CF, and the process returns to step S503.

なお、本実施形態のデジタルカメラ1は、ステップS413で画像ファイルを送信した際に、送信した画像ファイル及び配信先デバイスに関する情報を内部のCF内などに所定のファイルの形式で格納する。図7は、送信した画像ファイル及び配信先デバイスに関する情報のフォーマットを例示しており、図示した例では画像ファイル番号、画像の撮影日時、配信先デバイスID、配信先デバイスユーザ名、ユーザ情報などから構成されている。これらの情報から、配信元のデジタルカメラ1で、どの画像ファイルをどのユーザに送信したかを把握することができ、課金や統計などの目的に使用することができる。ユーザ情報としては、住所やクレジットカードの番号などを用いてもよく、これらの情報は、ステップS403で配信要求と同時に送られてくる配信先デバイスに関する情報に含まれるものとする。   Note that when the digital camera 1 according to the present embodiment transmits an image file in step S413, the digital camera 1 stores information about the transmitted image file and a delivery destination device in a predetermined file format in an internal CF. FIG. 7 exemplifies the format of information relating to the transmitted image file and the delivery destination device. In the illustrated example, the image file number, the image shooting date and time, the delivery destination device ID, the delivery destination device user name, the user information, etc. It is configured. From these pieces of information, it is possible to grasp which image file is transmitted to which user by the digital camera 1 as a distribution source, and it can be used for purposes such as billing and statistics. As the user information, an address, a credit card number, or the like may be used. These pieces of information are included in the information regarding the distribution destination device sent together with the distribution request in step S403.

なお、本実施形態においては、画像ファイルの配信元のデバイスとして、デジタルカメラを想定して説明したが、これに限らず通信手段を備え、画像ファイルの保存手段を備えるデバイス(例えば、例えば、携帯電話やPDA、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置など)であれば本発明を適用可能である。   In the present embodiment, a digital camera is assumed as a device from which an image file is distributed. However, the present invention is not limited to this, and a device that includes a communication unit and includes an image file storage unit (for example, a portable device). The present invention can be applied to any information processing apparatus such as a telephone, a PDA, or a personal computer.

なお本実施形態において、配信要求を送信して、画像ファイルを受信するデバイスとして、デジタルカメラを想定して説明したが、これに限らず例えば、携帯電話やPDAなどのように、通信手段および受信した画像ファイルを保存する手段を備えるデバイスであれば、本発明を適用可能である。   In this embodiment, the digital camera is described as a device that transmits a distribution request and receives an image file. However, the present invention is not limited to this. For example, a communication unit and a reception device such as a mobile phone or a PDA are used. The present invention can be applied to any device provided with means for storing the processed image file.

(第2の実施形態)
以下、本発明に係る第2の実施形態について説明する。第2の実施形態も第1の実施形態と同様な画像通信システムであり、以下では第1の実施形態と同様な部分については説明を省略し、本実施形態の特徴的な部分を中心に説明する。
(Second Embodiment)
Hereinafter, a second embodiment according to the present invention will be described. The second embodiment is also an image communication system similar to that of the first embodiment. In the following, description of parts similar to those of the first embodiment will be omitted, and description will be made focusing on characteristic parts of the present embodiment. To do.

本実施形態で画像通信システムを構成する2つのデジタルカメラは、第1の実施形態において図1に関して説明したデジタルカメラ1と図2に関して説明したデジタルカメラ2と同様な構成である。また操作面に設けられている操作部材等については図3で示したものと同様である。   The two digital cameras constituting the image communication system in the present embodiment have the same configuration as the digital camera 1 described with reference to FIG. 1 and the digital camera 2 described with reference to FIG. 2 in the first embodiment. The operation members and the like provided on the operation surface are the same as those shown in FIG.

本実施形態では、ユーザがデジタルカメラ1を操作して、そのモードダイアルを、「ファイル配信要求受付ポジション」に設定しているときに、他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求を受け付けることができ、モードダイアルを「撮影ポジション」に設定して撮影を行い、その結果作成される画像ファイルを内部のCFに保存した後に、配信先情報記憶エリアに保持されている配信先デバイスに、作成された画像ファイルを配信するように構成されている。   In the present embodiment, when a user operates the digital camera 1 and the mode dial is set to “file distribution request reception position”, a distribution request from another digital camera or image processing apparatus is received. Set the mode dial to “Shooting Position” to shoot, save the resulting image file in the internal CF, and then create it on the delivery destination device held in the delivery destination information storage area. Configured image files are distributed.

すなわち、本実施形態のデジタルカメラ1は、モードダイアルが「ファイル配信要求受付ポジション」に設定されているときには他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求の受け付けだけを行い、その後、モードダイアルが「撮影ポジション」に変更されたときに、撮影されて作成された画像ファイルを配信する。   That is, the digital camera 1 of the present embodiment only accepts distribution requests from other digital cameras and image processing devices when the mode dial is set to the “file distribution request reception position”, and then the mode dial is Distributes image files created by shooting when changed to “shooting position”.

以下、図8及び図9のフローチャートを参照して、デジタルカメラ1で撮影した画像をデジタルカメラ2へ配信する際の、デジタルカメラ1での処理について説明する。なお、デジタルカメラ2での画像ファイルの配信要求の送信、及び画像ファイルを受信する際の処理は、第1の実施形態に関して説明した図5のフローチャートと同様である。   Hereinafter, with reference to the flowcharts of FIGS. 8 and 9, processing in the digital camera 1 when an image photographed by the digital camera 1 is distributed to the digital camera 2 will be described. Note that the processing for transmitting an image file distribution request and receiving an image file by the digital camera 2 is the same as the flowchart of FIG. 5 described with respect to the first embodiment.

図8は、デジタルカメラ1において、画像ファイルの配信要求を受け付ける際の処理を示したフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing processing when the digital camera 1 accepts an image file distribution request.

まず、ユーザがデジタルカメラ1のモードダイアルを「ファイル配信要求受付ポジション」に設定することによって、ステップS601以降のファイル配信要求受付処理が開始される。ステップS602で、配信要求可否フラグを「有効」にして、他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求を受け付け可能な状態に設定する。ステップS603では、画像配信の要求があったか否かを判定する。画像配信要求がない場合、ステップS604でユーザによってモードダイアルが操作されて変更されたか否かを判定し、変更されていない場合はステップS603に戻る。一方、ステップS604でモードダイアルが変更されていた場合、ステップS605で、配信要求可否フラグを「無効」にして、ファイル配信要求を受付不可能な状態に設定し、ステップS611で配信要求受付処理を終了する。   First, when the user sets the mode dial of the digital camera 1 to “file delivery request acceptance position”, the file delivery request acceptance processing from step S601 is started. In step S602, the distribution request enable / disable flag is set to “valid”, and the distribution request from another digital camera or image processing apparatus is set to be acceptable. In step S603, it is determined whether there has been a request for image distribution. If there is no image distribution request, it is determined in step S604 whether or not the mode dial has been operated and changed by the user. If not changed, the process returns to step S603. On the other hand, if the mode dial has been changed in step S604, the distribution request enable / disable flag is set to “invalid” in step S605, the file distribution request cannot be received, and distribution request reception processing is performed in step S611. finish.

ステップS603で、画像配信要求があった場合、配信要求受付プログラム12の動作によって、ステップS606で配信要求と同時に送られてくる配信先のデバイスに関する情報と、RAM3の配信候補デバイス情報記憶エリア15内に保持されている、配信要求を受け付けるデバイスに関する情報とを比較して、ステップS607で一致する情報があるか否かを判定し、一致する情報があるときはステップS608で「許可」を返信し、一致する情報がないときは、ステップS610で「拒否」を返信し、ステップS603に戻る。   If there is an image distribution request in step S603, the operation of the distribution request reception program 12 causes the information about the distribution destination device sent simultaneously with the distribution request in step S606 and the distribution candidate device information storage area 15 of the RAM 3 to be stored. In step S607 to determine whether or not there is matching information. If there is matching information, “permit” is returned in step S608. If there is no matching information, “reject” is returned in step S610, and the process returns to step S603.

ここで、RAM3に保持されている、配信要求を受け付けるデバイスに関する情報のフォーマットは、第1の実施形態に関して説明した図6に示したものと同様である。配信要求と同時に送られてくる配信先のデバイスに関する情報も、配信要求を受け付けるデバイスに関する情報と同じデータを含んでおり、配信要求受付プログラム12は、このうち任意の情報、例えば、デバイスIDだけを用いて情報の一致を確認して送信を許可したり、あるいはデバイスユーザ名とパスワードとの2つを用いて情報の一致を確認して許可を送信したりしてもよい。   Here, the format of the information related to the device that accepts the distribution request held in the RAM 3 is the same as that shown in FIG. 6 described in the first embodiment. The information regarding the device of the distribution destination sent simultaneously with the distribution request also includes the same data as the information regarding the device that receives the distribution request, and the distribution request reception program 12 receives only arbitrary information, for example, the device ID. It is also possible to confirm the information match and permit the transmission, or use the device user name and the password to confirm the information match and transmit the permission.

ステップS608で「許可」を返信した後、ステップS609でRAM3の配信先情報記憶エリア16に、配信先デバイスに関する情報を追加する。   After returning “permitted” in step S608, information on the delivery destination device is added to the delivery destination information storage area 16 of the RAM 3 in step S609.

本実施形態では、図8のフローチャートの処理で設定した配信先情報に基づいて、デジタルカメラで撮影したときに、画像ファイル作成と同時に、配信先デバイスとして設定されたデバイスに対して画像ファイルの送信を行う。   In this embodiment, based on the delivery destination information set in the processing of the flowchart of FIG. 8, when an image file is shot with the digital camera, the image file is sent to the device set as the delivery destination device simultaneously with the creation of the image file. I do.

本実施形態のデジタルカメラ1は、画像配信を受付可能な状態でない場合、配信要求受付プログラム12が動作しておらず、他のデジタルカメラや画像処理装置からの画像配信要求がきても、「許可」を返信することができない。またその状態では、配信先情報記憶エリアに配信先デバイスに関する情報を追加しないため、画像ファイルの送信も行わない。   When the digital camera 1 of the present embodiment is not in a state where image distribution can be accepted, the distribution request reception program 12 is not operating, and even if an image distribution request is received from another digital camera or image processing apparatus, Can't reply. Further, in this state, no information on the delivery destination device is added to the delivery destination information storage area, and therefore no image file is transmitted.

図9は、デジタルカメラ1において、画像の撮影と画像ファイルの配信の処理を示したフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing image capturing and image file distribution processing in the digital camera 1.

まず、ユーザがデジタルカメラ1のモードダイアルを「撮影ポジション」に設定することによって、ステップS701以降の撮影時の処理が開始される。ステップS702でレリーズボタンが押されたか否かを判定し、押されていない場合はステップS703で、ユーザによるボタン操作やメニュー操作などによって、モードダイアルの操作以外の画像ファイルの配信終了を意味する操作(指示)があったか否かを判定する。配信終了の指示があった場合、ステップS704で、図8のフローチャートのステップS609で設定した配信先情報記憶エリアをクリアすることによって、以降、画像ファイルの配信を行わないように設定し、ステップS702に戻る。   First, when the user sets the mode dial of the digital camera 1 to “shooting position”, processing at the time of shooting after step S701 is started. In step S702, it is determined whether or not the release button has been pressed. If not, in step S703, an operation other than the mode dial operation, which means the end of image file distribution, is performed by a button operation or menu operation by the user. It is determined whether or not there is (instruction). If there is an instruction to end the distribution, in step S704, the distribution destination information storage area set in step S609 of the flowchart of FIG. 8 is cleared, so that the image file is not distributed thereafter, and step S702 is performed. Return to.

ステップS703で配信の終了指示がないと判定された場合、ステップS705でユーザによるモードダイアル操作があったか否かを調べ、操作がない場合はステップS702に戻り、モードダイアルが変更されていた場合、ステップS706で撮影時の処理を終了する。   If it is determined in step S703 that there is no distribution end instruction, it is checked in step S705 whether or not there has been a mode dial operation by the user. If there is no operation, the process returns to step S702, and if the mode dial has been changed, step In step S706, the processing at the time of shooting ends.

ステップS702でユーザによるレリーズボタンの操作があった場合、まずステップS707で画像を撮影して装着されているCFに画像ファイルとして記録する。次にステップS708でROM8に記録されている配信可否判断プログラム13の動作によって、RAM3の配信先情報記憶エリア16を調べ、配信すべきデバイスに関する情報が存在している場合、ステップS709でそのデバイスに対してステップS707で作成した画像ファイルを送信して、ステップS702に戻る。   If the user operates the release button in step S702, first, in step S707, an image is taken and recorded as an image file in the mounted CF. Next, in step S708, the distribution destination information storage area 16 of the RAM 3 is checked by the operation of the distribution possibility determination program 13 recorded in the ROM 8, and if there is information on the device to be distributed, the device is determined in step S709. In contrast, the image file created in step S707 is transmitted, and the process returns to step S702.

ステップS708で配信すべきデバイスがない場合、画像ファイルを配信せずにステップS702に戻る。   If there is no device to be distributed in step S708, the process returns to step S702 without distributing the image file.

ここで、デジタルカメラ1のROM8に格納されている配信可否判断プログラム13は、単にすべての画像ファイルを配信対象とするのではなく、例えば、デジタルカメラがポートレートモードを備えているときに、そのモードで撮影した画像ファイルのみを配信するように設定することができる。   Here, the distribution possibility determination program 13 stored in the ROM 8 of the digital camera 1 does not simply target all image files for distribution. For example, when the digital camera has a portrait mode, It can be set to deliver only image files taken in mode.

なお、図5に関して説明したデジタルカメラ2のフローチャートにおいて、ステップS507で配信要求と同時に配信先のデバイスに関する情報を送信するが、本実施形態ではこのとき同時に、JPEGファイル形式やRAWファイル形式というように、配信を希望する画像ファイルの形式を指定することができる。   In the flowchart of the digital camera 2 described with reference to FIG. 5, in step S <b> 507, information related to the delivery destination device is transmitted at the same time as the delivery request. The format of the image file desired to be distributed can be specified.

また、同様にして、デジタルカメラ2は配信先のデバイスに関する情報の送信時に、例えば屋外で撮影された画像や室内で撮影された画像、というように配信を希望する画像ファイルの被写体の条件に関する情報を指定することができる。   Similarly, when the digital camera 2 transmits information about the delivery destination device, for example, information about the conditions of the subject of the image file desired to be delivered, such as an image taken outdoors or an image taken indoors. Can be specified.

また、同様にして、デジタルカメラ2は配信先のデバイスに関する情報の送信時に、ポートレートモードで撮影した画像やマクロモードで撮影した画像、あるいはスポーツモードで撮影した画像というように、配信を希望する画像ファイルの撮影時のモード(設定条件)に関する情報を指定することができる。   Similarly, the digital camera 2 desires distribution such as an image photographed in the portrait mode, an image photographed in the macro mode, or an image photographed in the sport mode at the time of transmission of information on the delivery destination device. Information about the mode (setting conditions) at the time of image file shooting can be specified.

これらの情報を含む配信先のデバイスに関する情報は、図10で示すような形式で、デジタルカメラ1のRAM3の配信先情報記憶エリア16に保持される。   Information regarding the delivery destination device including these pieces of information is held in the delivery destination information storage area 16 of the RAM 3 of the digital camera 1 in the format shown in FIG.

配信可否判断プログラム13は、これらデジタルカメラ2から送られてくる画像ファイルの形式、被写体の条件(撮影時の条件)に関する情報、撮影時の設定(撮影モード)に関する情報に基づいて、各条件に適合するか否かを判定して、撮影された画像ファイルを送信するか否かを判断することができる。   The distribution permission / inhibition determination program 13 sets each condition based on the format of the image file sent from the digital camera 2, information on the subject conditions (conditions at the time of shooting), and information on settings at the time of shooting (shooting mode). It is possible to determine whether or not to match, and to determine whether or not to send a captured image file.

すなわち、図10に示すような配信先情報を保持している場合、デジタルカメラ1はデバイスIDが2458309Aのデバイスに対しては、画像ファイルの形式がJPEG形式で、屋外で撮影したと判定され、かつポートレートモードの設定で撮影した画像ファイルのみを配信する。一方、デバイスIDが2048CEF0のデバイスに対しては、作成したすべての画像ファイルを配信する。   That is, when the distribution destination information as shown in FIG. 10 is held, the digital camera 1 determines that the image file format is JPEG format for the device with the device ID 2458309A, and the image is taken outdoors. Also, only image files taken with the portrait mode setting are distributed. On the other hand, all the created image files are distributed to the device whose device ID is 2048CEF0.

なお、本実施形態のデジタルカメラ1では、特定のデバイスユーザ名を持つデバイスに対しては、画像配信要求を受け付けた場合に、作成したすべての画像ファイルを配信し、その他のデバイスユーザ名を持つデバイスに対しては、画像配信要求を受け付けた場合に、特定の条件で撮影した画像ファイルのみを配信するように制御することも容易に実現できる。   Note that in the digital camera 1 of the present embodiment, when an image distribution request is received, a device having a specific device user name distributes all created image files and has other device user names. For the device, when an image distribution request is received, it can be easily realized to distribute only an image file shot under a specific condition.

また、本実施形態においては、デジタルカメラ1で、そのモードダイアルが「ファイル配信要求受付ポジション」にあるときにのみ、他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求を受け付けることができるものとして説明したが、例えば、デジタルカメラ1がセルフタイマー状態にあるときに、他のデジタルカメラや画像処理装置からの配信要求を受け付けるように制御することも容易に実現できる。   Further, in the present embodiment, the digital camera 1 is described as being able to accept distribution requests from other digital cameras and image processing apparatuses only when the mode dial is at the “file distribution request reception position”. However, for example, when the digital camera 1 is in the self-timer state, it is possible to easily control to receive a distribution request from another digital camera or image processing apparatus.

(他の実施形態)
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明は、複数の機器から構成される画像配信システムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置(デジタルカメラ、携帯型機器、コンピュータ装置など)に適用しても良い。
(Other embodiments)
Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention may be applied to an image distribution system composed of a plurality of devices, or a device composed of a single device (digital camera, portable device). The present invention may be applied to a computer device or the like.

なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。その場合、プログラムの機能を有していれば、形態は、プログラムである必要はない。   In the present invention, a software program that realizes the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to a system or apparatus, and the computer of the system or apparatus reads and executes the supplied program code. Including the case where it is also achieved by. In that case, as long as it has the function of a program, the form does not need to be a program.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明のクレームでは、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. That is, the claims of the present invention include the computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。   In this case, the program may be in any form as long as it has a program function, such as an object code, a program executed by an interpreter, or script data supplied to the OS.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   As a recording medium for supplying the program, for example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。   As another program supply method, a client computer browser is used to connect to an Internet homepage, and the computer program of the present invention itself or a compressed file including an automatic installation function is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. Can also be supplied. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the claims of the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer based on the instruction of the program is a part of the actual processing. Alternatively, the functions of the above-described embodiment can be realized by performing all of them and performing the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or The CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

第1の実施形態のデジタルカメラ1の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera 1 of 1st Embodiment. 図1のデジタルカメラ2の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera 2 of FIG. デジタルカメラ1とデジタルカメラ2とで画像配信を実施する際の操作面の状態の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the state of the operation surface at the time of implementing image delivery with the digital camera 1 and the digital camera. 第1の実施形態におけるデジタルカメラ1の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the digital camera 1 in 1st Embodiment. 第1の実施形態におけるデジタルカメラ2の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the digital camera 2 in 1st Embodiment. 第1の実施形態における配信要求を受け付けるデバイスに関する情報のフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of the information regarding the device which receives the delivery request in 1st Embodiment. 第1の実施形態における画像ファイルおよび配信先デバイスに関する情報のフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of the information regarding the image file and delivery destination device in 1st Embodiment. 第2の実施形態におけるデジタルカメラ1の配信要求受付処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the delivery request reception process of the digital camera 1 in 2nd Embodiment. 第2の実施形態におけるデジタルカメラ1の画像配信処理を示すフロー図FIG. 9 is a flowchart showing image distribution processing of the digital camera 1 in the second embodiment. 第2の実施形態における配信先のデバイスに関する情報のフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of the information regarding the device of the delivery destination in 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

101 デジタルカメラ1
102 デジタルカメラ2
1 通信インターフェイス
2 信号処理部
3 RAM
4 撮像部
5 CF(コンパクトフラッシュ)
6 VRAM
7 LCDモニタ
8 ROM
9 SW制御部
10 操作部材
11 CPU
12 配信要求受付プログラム
13 配信可否判断プログラム
14 画像配信プログラム
15 配信候補デバイス情報記憶エリア
16 配信先情報記憶エリア
17 配信要求可否フラグ
201 デジタルカメラ1
202 デジタルカメラ2
21 通信インターフェイス
22 信号処理部
23 RAM
24 撮像部
25 CF(コンパクトフラッシュ)
26 VRAM
27 LCDモニタ
28 ROM
29 SW制御部
30 操作部材
31 CPU
32 配信要求送信プログラム
33 画像受信プログラム
101 Digital camera 1
102 Digital camera 2
1 Communication Interface 2 Signal Processing Unit 3 RAM
4 Imaging unit 5 CF (compact flash)
6 VRAM
7 LCD monitor 8 ROM
9 SW control part 10 Operation member 11 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 12 Distribution request reception program 13 Distribution permission determination program 14 Image distribution program 15 Distribution candidate device information storage area 16 Distribution destination information storage area 17 Distribution request permission flag 201 Digital camera 1
202 Digital camera 2
21 Communication Interface 22 Signal Processing Unit 23 RAM
24 Imaging unit 25 CF (compact flash)
26 VRAM
27 LCD monitor 28 ROM
29 SW control unit 30 operation member 31 CPU
32 Distribution request transmission program 33 Image reception program

Claims (17)

画像データをファイル形式で格納する記録手段と、
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、
前記通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルの前記他のデバイスへの送信を制御する送信制御手段と、を備えていることを特徴とする画像送信装置。
Recording means for storing image data in a file format;
Communication means for communicating with other devices according to a predetermined protocol;
When an image file transmission request including transmission destination information related to the other device is received from another device via the communication means, the image file is transmitted to the other device based on the transmission destination information. An image transmission apparatus comprising: a transmission control means for controlling the transmission.
前記記録手段は、着脱可能な記録媒体であり、
前記記録手段に格納されている画像データを表示する表示手段を更に備え、
前記送信制御手段は、前記送信要求を受信したときに前記表示手段に表示されている画像データのファイルを送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
The recording means is a detachable recording medium,
Further comprising display means for displaying the image data stored in the recording means,
The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the transmission control unit transmits a file of image data displayed on the display unit when the transmission request is received.
前記送信要求の受け付けるか否かを制御するスイッチ手段を更に備え、
前記送信制御手段は、前記スイッチ手段の状態に応じて、前記画像ファイルの送信を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
Switch means for controlling whether or not to accept the transmission request;
The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the transmission control unit controls transmission of the image file in accordance with a state of the switch unit.
送信候補として少なくとも1つ以上のデバイスに関する情報を記憶する送信候補デバイス記憶手段を更に備え、
前記送信制御手段は、前記送信先情報に含まれる情報が前記送信候補デバイス記憶手段に記憶された情報と一致する場合にのみ、前記画像ファイルを送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
Transmission candidate device storage means for storing information on at least one or more devices as transmission candidates;
2. The transmission control unit according to claim 1, wherein the transmission control unit transmits the image file only when information included in the transmission destination information matches information stored in the transmission candidate device storage unit. Image transmission device.
前記送信制御手段は、前記画像ファイルの送信の可否を示す情報を前記他のデバイスに送信することを特徴とする請求項4に記載の画像送信装置。   The image transmission apparatus according to claim 4, wherein the transmission control unit transmits information indicating whether the image file can be transmitted to the other device. 前記送信先情報に含まれる情報が、機器のID番号又はユーザ名及びパスワードを含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像送信装置。   The image transmission apparatus according to claim 4 or 5, wherein the information included in the transmission destination information includes an apparatus ID number or a user name and a password. 前記送信先情報に含まれる情報が、送信すべき画像ファイルに関する情報を含み、
前記送信制御手段は、前記送信すべき画像ファイルに関する情報に一致する画像ファイルのみを、前記他のデバイスに送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
The information included in the destination information includes information on the image file to be transmitted,
The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the transmission control unit transmits only an image file that matches information related to the image file to be transmitted to the other device.
前記送信すべき画像ファイルに関する情報が、画像ファイルの形式に関する情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の画像送信装置。   8. The image transmission apparatus according to claim 7, wherein the information regarding the image file to be transmitted includes information regarding the format of the image file. 前記画像データは、撮影手段によって撮影された自然画像データであり、
前記送信すべき画像ファイルに関する情報が、撮影時の条件又は撮影時の設定に関する情報を含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の画像送信装置。
The image data is natural image data photographed by photographing means,
9. The image transmission apparatus according to claim 7, wherein the information regarding the image file to be transmitted includes information regarding conditions at the time of shooting or settings at the time of shooting.
前記送信制御手段は、実際に画像ファイルを送信したデバイスの情報と、送信した画像ファイルの情報とを関連付けて記憶することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。   The image transmission apparatus according to claim 1, wherein the transmission control unit stores information on a device that has actually transmitted an image file and information on the transmitted image file in association with each other. 自然画像を撮影する撮像手段と、撮影された画像を前記記録手段に記録可能なデジタル形式のデータに変換する変換手段と、を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。   2. The image transmission according to claim 1, further comprising imaging means for photographing a natural image and conversion means for converting the photographed image into digital format data recordable in the recording means. apparatus. 前記送信制御手段は、前記送信要求を受信した後に前記記録手段に記録された画像ファイルを、前記他のデバイスに送信することを特徴とする請求項11に記載の画像送信装置。   12. The image transmission apparatus according to claim 11, wherein the transmission control unit transmits the image file recorded in the recording unit to the other device after receiving the transmission request. 画像データをファイル形式で格納する記録手段と、
所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像受信装置であって、
前記通信手段を介して他のデバイスに、前記画像受信装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、該送信要求に応じて前記他のデバイスから送信された画像ファイルを前記記録手段に格納する受信制御手段と、を備えていることを特徴とする画像受信装置。
Recording means for storing image data in a file format;
A communication means for communicating with another device according to a predetermined protocol,
An image file transmission request including transmission destination information related to the image receiving apparatus is transmitted to another device via the communication unit, and the image file transmitted from the other device in response to the transmission request is recorded on the recording unit. An image receiving apparatus comprising: a reception control unit that stores the image data in the image receiving apparatus.
請求項1に記載の画像送信装置と、請求項13に記載の画像受信装置とを含む画像通信システム。   An image communication system including the image transmission device according to claim 1 and the image reception device according to claim 13. 画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像送信装置における画像送信方法であって、
前記通信手段を介して他のデバイスから、該他のデバイスに関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルの前記他のデバイスへの送信を制御することを特徴とする画像送信方法。
An image transmission method in an image transmission apparatus comprising: a recording unit that stores image data in a file format; and a communication unit that communicates with another device according to a predetermined protocol,
When an image file transmission request including transmission destination information related to the other device is received from another device via the communication means, the image file is transmitted to the other device based on the transmission destination information. An image transmission method characterized by controlling the above.
画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた画像受信装置における画像受信方法であって、
前記通信手段を介して他のデバイスに、前記画像受信装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、該送信要求に応じて前記他のデバイスから送信された画像ファイルを前記記録手段に格納することを特徴とする画像受信方法。
An image receiving method in an image receiving apparatus comprising: a recording unit that stores image data in a file format; and a communication unit that communicates with another device according to a predetermined protocol,
An image file transmission request including transmission destination information related to the image receiving apparatus is transmitted to another device via the communication unit, and the image file transmitted from the other device in response to the transmission request is recorded on the recording unit. An image receiving method comprising:
それぞれが、画像データをファイル形式で格納する記録手段と、所定のプロトコルに従って他のデバイスと通信する通信手段と、を備えた2つの画像通信装置間での画像通信方法であって、
一方の画像通信装置から当該装置に関する送信先情報を含む画像ファイルの送信要求を送信し、
他方の装置で前記送信要求を受信したときに、前記送信先情報に基づいて、画像ファイルの前記一方の装置への送信を制御することを特徴とする画像通信方法。
Each of the image communication methods between two image communication apparatuses comprising a recording means for storing image data in a file format and a communication means for communicating with other devices according to a predetermined protocol,
A transmission request for an image file including transmission destination information regarding the device is transmitted from one image communication device,
An image communication method for controlling transmission of an image file to the one apparatus based on the transmission destination information when the other apparatus receives the transmission request.
JP2003415482A 2003-12-12 2003-12-12 Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, image transmitting method, image receiving method, and image communication system Expired - Fee Related JP4323942B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415482A JP4323942B2 (en) 2003-12-12 2003-12-12 Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, image transmitting method, image receiving method, and image communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003415482A JP4323942B2 (en) 2003-12-12 2003-12-12 Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, image transmitting method, image receiving method, and image communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009114953A Division JP5274367B2 (en) 2009-05-11 2009-05-11 Imaging apparatus and image transmission method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005176106A true JP2005176106A (en) 2005-06-30
JP2005176106A5 JP2005176106A5 (en) 2007-02-08
JP4323942B2 JP4323942B2 (en) 2009-09-02

Family

ID=34734967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415482A Expired - Fee Related JP4323942B2 (en) 2003-12-12 2003-12-12 Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, image transmitting method, image receiving method, and image communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4323942B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006166408A (en) * 2004-11-09 2006-06-22 Canon Inc Imaging apparatus and control method thereof
JP2007142584A (en) * 2005-11-15 2007-06-07 Canon Inc Method and device for replicating data
JP2008022199A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Canon Inc Image sensing device, method and program for controlling the same
JP2009147657A (en) * 2007-12-13 2009-07-02 Canon Inc Image data management apparatus, control method therefor, and program
JP2011120282A (en) * 2011-02-18 2011-06-16 Kyocera Corp Photography system, method and terminal
JP2016103677A (en) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社ニコン Imaging apparatus, server, and system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006166408A (en) * 2004-11-09 2006-06-22 Canon Inc Imaging apparatus and control method thereof
JP4522344B2 (en) * 2004-11-09 2010-08-11 キヤノン株式会社 Imaging apparatus, control method thereof, and program thereof
JP2007142584A (en) * 2005-11-15 2007-06-07 Canon Inc Method and device for replicating data
JP4637004B2 (en) * 2005-11-15 2011-02-23 キヤノン株式会社 Data replication method and data replication system
JP2008022199A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Canon Inc Image sensing device, method and program for controlling the same
JP2009147657A (en) * 2007-12-13 2009-07-02 Canon Inc Image data management apparatus, control method therefor, and program
US8964050B2 (en) 2007-12-13 2015-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus, control method therefor, and program
JP2011120282A (en) * 2011-02-18 2011-06-16 Kyocera Corp Photography system, method and terminal
JP2016103677A (en) * 2014-11-27 2016-06-02 株式会社ニコン Imaging apparatus, server, and system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4323942B2 (en) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100506725B1 (en) Shooting Condition providing Apparatus, Shooting Condition Setting System And Shooting Condition providing Method
US7573503B2 (en) Image communication apparatus and method
JP4989350B2 (en) Adapter and control method thereof
JP4019160B2 (en) Remote control system
JP2011035768A (en) Imaging apparatus and image sharing system
JP2007081888A (en) Camera, control method thereof, and camera system
JP4323942B2 (en) Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, image transmitting method, image receiving method, and image communication system
CA2791708A1 (en) A memory card
JP6818586B2 (en) Communication devices and their control methods, programs and storage media
JP2011160340A (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP4296376B2 (en) How to get video
JP5274367B2 (en) Imaging apparatus and image transmission method
JP5188618B2 (en) Imaging apparatus and image transmission method
JP3948328B2 (en) Electronic camera rental service system
JP2010154267A (en) Photographing apparatus and photographing system, image data management method, and program
JP2002185835A (en) Electronic camera system, electronic camera, server computer and mobile information terminal
JP2018133806A (en) Imaging device, imaging system, and control method and program therefor
JP5535183B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP5562059B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM
JP2019004422A (en) Communication device, control method, and program
JP2009005380A (en) Image display system
JP4332489B2 (en) Imaging system and imaging method
JP2002077570A (en) Image communication system and digital camera
JP2015109529A (en) Imaging device, imaging system, and control method and program for imaging device
JP2006106987A (en) Image collection system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4323942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees