JP2005173437A - 光偏向器 - Google Patents

光偏向器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005173437A
JP2005173437A JP2003416175A JP2003416175A JP2005173437A JP 2005173437 A JP2005173437 A JP 2005173437A JP 2003416175 A JP2003416175 A JP 2003416175A JP 2003416175 A JP2003416175 A JP 2003416175A JP 2005173437 A JP2005173437 A JP 2005173437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
coil
optical deflector
substrate
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003416175A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Mizoguchi
安志 溝口
Kazutoshi Torashima
和敏 虎島
Yasuhiro Shimada
康弘 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003416175A priority Critical patent/JP2005173437A/ja
Publication of JP2005173437A publication Critical patent/JP2005173437A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Micromachines (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

【課題】 高速操作できる小型低消費電力の光偏向器を提供する。
【解決手段】 ミラー近傍に貫通孔を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、入射光を偏向して光走査する光偏向器に関し、特に、電磁力利用して大振幅動作可能な小型可動ミラーを有する光偏向器及びそれを用いた光学機器に関し、さらに特には、従来の光偏向器に比べて小型で消費電力の小さい光偏向器及びそれを用いた光学機器に関する。
現在、レーザー光等の光ビームを偏向・走査する装置(以下光偏向器)は、レーザービームプリンタ、バーコードリーダ等の光学機器に広く用いられている。レーザー光を偏向走査する走査ミラーとしてガルバノミラーがある。ガルバノミラーの駆動原理は磁界中に配置した可動コイルに電流を流すと、電流と磁束とに関連して電磁力が発生して電流に比例したトルクが生じる。このトルクとバネ力とが平衡する角度まで可動コイルが回転し、この可動コイルを介して指針を振らせて電流の有無や大小を検出するというガルバノメータの原理を利用したもので、可動コイルと一体に回転する軸に、前記指針の代わりに反射鏡を設けて構成される。
しかしながら、ガルバノミラーでは機械巻きの駆動コイルと磁界発生のための大型ヨークが必要であり、主に出力トルクの理由から、これらの機械要素の小型化には限度がある。また同時に、各構成部材を組み上げる際のスペース等から、光偏向のための装置全体のサイズが大きくなっていた。
小型の光偏向器としては、半導体製造技術を応用して微小機械を半導体基板上に一体形成するマイクロマシニング技術を用いて作製した光偏向器がある。これは、例えば、特許文献1、特許文献2に開示されている。
図3(a)は上記特許文献1に記載された光偏向器を示す平面図、図3(b)は断面図である。この光偏向器は静電力を利用して駆動するところに特徴がある。即ち、駆動対象のミラーのすぐ下にわずかなギャップを空けて駆動電極が配置され、導体からなるミラーとで一つのコンデンサが構成されている。ミラーとこのミラーに対向する駆動電極間に電圧を加えると静電力が生じるため、ミラーは駆動電極に引き寄せられ、ミラーは回転軸を中心とした回転運動を起こすというものである。
具体的に説明すると、同公報の光偏向器は、光を反射し、x軸方向に変位可能なミラー301と、ミラー301を両側から支持するx軸走査用の梁部302と一体でその外側に形成され、x軸方向と直交するy軸方向に変位可能な静電吸引部303と、静電吸引部303を両側で支持するy軸走査用の梁部304と、ミラー301と静電吸引部303の裏側に対向する位置に配置されたx軸、y軸方向駆動電極305,306と、これらの駆動電極が形成された電極基板307と、駆動電極305,306とミラー301の間に存在して駆動電極305,306を絶縁するための絶縁膜308と、ミラーの変位に対しミラーの撓みが生じないように支持し、ミラーと駆動電極間のギャップをきめる支持スペーサー部309とから構成されている。ミラー301、x軸、y軸走査用の梁部302,304及び静電吸引部303はシリコン基板によって形成されている。更に、静電駆動電極305,306の配線部311は、静電力がミラー301に作用しない平面上に形成されている。
図6は上記特許文献2に記載された光偏向器を示す斜視分解図である。この光偏向器は静電駆動で、ミラーと電極基板の間に生じるダンピングを抑制するところに特徴がある。即ち、電極基板に外気と連通する貫通孔を形成したことを特徴としている。駆動原理は特許文献1に記載の物と同様である。
具体的に説明すると、同公報の光偏向器は、電極基板2と、ミラー基板4とを備えている。ミラー基板4はシリコンあるいはアルミニウム等から構成されており、枠状でかつ矩形の基部6と矩形板状のミラー部8と、基部6とミラー部8を連結し、かつミラー部8を所定の角度範囲で回転可能に支持する1対のトーションバー部10とを備えている。ミラー部8の一方の面には、高反射率の膜によりミラー面12が形成されており、ミラー部8の他方の主面には、1対の矩形の電極板14a、14bからなる第1電極が形成されている。電極基板2ぼミラー部8との対向面には、矩形の貫通孔16と1対の電極板18a、18bからなる第2電極とが形成されている。第2電極の一方の電極板18aは、第1電極の一方の電極板14aに対向しており、第2電極の他方の電極板18bは、第1電極の他方の電極板14bと対向している。貫通孔16はトーションバーを軸芯とする対称形状である。電極板14a、14bは電気的にお互いに接続され、接地されている。
特開平6−180428号公報 特開2001−13443号公報
しかしながら、上記の光偏向器をレーザーディスプレイを用いたビデオプロジェクタやレーザビームプリンタに使うには、高速且つ広い偏向角が必要とされて、この光偏向器は、以下に述べる理由で、それに適しているとは言えない。
たとえば、VGAの解像度(水平走査線数480本)の水平走査を光偏向器にて達成しようとすると、垂直走査速度を60Hzとし、光線往復走査を利用した場合で、走査周波数として14kHz以上が必要となる。
また、携帯機器に実装することを考えると、電池もしくはバッテリーによる駆動を前提とするため、消費電力が小さいことが必要となる。
特許文献1に記載の光偏向器において、大きな偏向角を得るためには、ミラーの回転する角度を大きくすればよい。また、走査速度を高めるには駆動軸のバネを硬くすればよい。そのためには、ミラーに作用するトルクを大きくする必要がある。静電力を利用した光偏向器は、静電力がミラーと駆動電極間距離の2乗に反比例するため、ミラーを駆動するのに十分な静電力を与えるためにはミラーに対向して狭いギャップを介して駆動電極を配置することが必要である。そのため、ミラーの回転運動は駆動電極との接触により制限され、ミラーの回転角を大きく設定すると駆動電圧は非常に大きくなり、駆動回路で消費される電力は非常に大きくなる。また同公報での光偏向器では、電極基板とミラーのギャップが狭いとミラーを駆動した時にミラーと電極基板との間に存在する空気の粘性の影響でダンピングが発生しミラーの駆動力の低下を生じため、さらに消費電力を高くすることになる。
特許文献2に記載の光偏向器のように電極基板に外気と連通する貫通孔を設けることによりダンピングによるトルクの低下を抑えることはできるが、特許文献1と同様に、ミラーの回転角を大きく設定すると駆動電圧は非常に大きくなり、駆動回路で消費される電力は非常に大きくなる。また、同公報のように貫通孔を設けたために第2電極の面積が小さくなり、さらにミラーの端に対応した位置に配置することになり、トルクに有効な静電引力を第2電極とミラー間で発生することができない。これにより、トルクの低下を招き、大きな駆動電圧を必要とし、駆動回路で消費される電力は非常に大きくなる。
したがって上記従来技術では、大きな偏向角を有し、高速走査でき、小型で、消費電力を小さくできる光偏向器としては十分であるとはいえない。本発明は上記問題点に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、
入射された光を偏向して光走査する光偏向器に関し、小型で低消費電力大偏向角かつ高速走査が可能な小型光偏向器および光偏向器を用いた装置を提供することである。
かかる目的を達成する本発明の光偏向器は、
第一に、基板上に形成されるコイルと、前記コイルに通電して発生する磁気に応じて角変位する、一方面側が反射鏡部で、他方面側が着磁した薄膜状の永久磁石が形成された平板状の走査ミラーを有する光偏向器において、前記コイルと前記走査ミラーが略平行にかつ、前記コイルの中心と前記走査ミラーの中心が略同一軸上に配置され、前記コイルの最内周が前記走査ミラーに対向する部分の内側まで延在し、かつ前記基板の、前記走査ミラー近傍に、少なくとも1つの貫通孔を有することを特徴とする光偏向器。
第二に、前記基板が単結晶シリコン基板であり、前記貫通孔が異方性エッチングにより形成された貫通孔であることを特徴とする。
第三に、前記貫通孔が前記コイルの配線間に形成されていることを特徴とする。
第四に、前記走査ミラーが支持基板に、該支持基板に対して角変位可能に軸支するトーションバーと一体形成されており、前記永久磁石が、前記トーションバーに対して角度をなして着磁されていることを特徴とする。
第五に、第一から第四に記載の光偏向器を用いた光学機器。
本発明の光偏向器は、コイルが走査ミラーに対向する部分の内側まで延在しており、走査ミラーに配置される永久磁石に対して効率良く磁場を発生することができる。これは、コイルの配線を永久磁石の外側に巻き数を増やした場合に比べてコイルの配線長が短く、コイルの抵抗が小さくできるため、同じ消費電力でより多くの電流をコイルに流すことができることによる。また、基板に貫通孔を設けることで、走査ミラーと基板の間の空気は外部に自由に出入りすることができ、空気の粘性によるダンピングを抑制することができる。さらに、コイルの配線間に貫通孔が設けるため、コイルの配置を変更する必要がなく、コイルに通電して発生する永久磁石に作用する磁場は、貫通孔の有無により変化しない。つまり、ダンピングを抑制する貫通孔が形成された基板上に、効率良く永久磁石にトルクを生じるに磁場を発生するコイルを配置できる。これにより高速走査のために走査ミラーを支持するトーションバーを硬くした場合でも、消費電力を低く抑えて走査ミラーを大きく角変位させることができ、かつ小型な光偏向器が実現できる。
以上が本発明の基本的な構成要素及びより具体的な態様であり、以下に更に説明する。
図1−aは本発明の光偏向器の一実施形態の構成を示す分解斜視図である。図1−bは図1−aのコイル付近を拡大した上面図である。
この実施形態において、トーションバー101は走査ミラー102に対して一直線上にかつ、走査ミラーの重心を両側で支持するように位置する。このトーションバー101および、走査ミラー102は支持基板103を除去加工して一体形成する。支持基板には、例えば半導体基板を用いることができる。走査ミラー102の一方面にはアルミ等を蒸着して入射してくる光を反射する反射鏡104、他方面にはSmCo(サマリウムコバルト)等の希土類系の永久磁石または、フェライト磁石または、FeCoCr等の合金磁石105がスパッタリング等により薄膜状に形成されている。また永久磁石はトーションバー101に対して角度をなして着磁する。
コイル107は絶縁膜(不図示)を形成した基板106上に形成される平面コイルで、コイルが走査ミラーに対向する部分の内側まで延在している。絶縁膜はスパッタリング等で薄膜上に形成される酸化膜でもよい。基板106には貫通孔108が形成されている。
走査ミラー102およびトーションバー101を形成した支持基板103とコイル107を形成した基板106はスペーサー109を挟んで固定される。スペーサー109の形状はコの字型であっても、枠状であってもよく、特に制限はない。このとき、走査ミラーの中心位置とコイルの中心位置が一致するようにアライメントされている。スペーサーの高さは走査ミラーの角変位を妨げないように設定されている。
この構成の光偏向器は、コイルが走査ミラーに対向する部分の内側まで延在しており、走査ミラーに配置される永久磁石に対して効率良く磁場を発生することができる。これは、コイルの配線を永久磁石の外側に巻き数を増やした場合に比べてコイルの配線長が短く、コイルの抵抗が小さくできるため、同じ消費電力でより多くの電流をコイルに流すことができることによる。また、基板に貫通孔を設けることで、走査ミラーと基板の間の空気は外部に自由に出入りすることができ、空気の粘性によるダンピングを抑制することができる。さらに、コイルの配線間に貫通孔が設けるため、コイルの配置を変更する必要がなく、コイルに通電して発生する永久磁石に作用する磁場は、貫通孔の有無により変化しない。つまり、ダンピングを抑制する貫通孔が形成された基板上に、効率良く永久磁石にトルクを生じるに磁場を発生するコイルを配置できる。これにより高速走査のために走査ミラーを支持するトーションバーを硬くした場合でも、消費電力を低く抑えて走査ミラーを大きく角変位させることができ、かつ小型な光偏向器が実現できる。
(実施例)
以下、実施例を用いて本発明を、より詳細に説明する。
(第一実施例)
本実施例では図2に示す光偏向器の設計、製作した。図2は本発明の光偏向器の本実施例の構成を示す分解斜視図である。図2−bは図2−aのコイル付近を拡大した上面図である。支持基板として厚さ200μmの単結晶シリコン基板201を用い、この単結晶シリコン基板201をICP−RIE装置を用いて垂直エッチングすることにより、走査ミラー202とトーションバー203を単結晶シリコン基板201に一体形成した。走査ミラー202の一方の面には反射鏡204として、アルミ薄膜を蒸着により成膜し、もう一方の面には永久磁石205としてSmCo薄膜をスパッタにより形成した後に、トーションバーに対して角度をなして着磁した。コイル206は渦巻き状の平面コイルで、絶縁膜(不図示)として熱酸化膜を形成したシリコン基板207上に電気めっきでCu配線を形成した。シリコン基板207には、ICP−RIE装置を用いてシリコン基板207垂直エッチングすることによりCu配線間に渦巻き状の貫通孔208が形成されている。
走査ミラー202およびトーションバー203を形成した単結晶シリコン基板201とコイル206を形成したシリコン基板207はスペーサー209を挟んで固定される。スペーサー209の形状はコの字型であっても、枠状であってもよく、特に制限はない。このとき、走査ミラーの中心位置とコイルの中心位置が一致するようにアライメントされている。スペーサーの高さは走査ミラーの角変位を妨げないように設定されている。
この構成の光偏向器は、コイルが走査ミラーに対向する部分の内側まで延在しており、走査ミラーに配置される永久磁石に対して効率良く磁場を発生することができる。これは、コイルの配線を永久磁石の外側に巻き数を増やした場合に比べてコイルの配線長が短く、コイルの抵抗が小さくできるため、同じ消費電力でより多くの電流をコイルに流すことができることによる。また、基板に貫通孔を設けることで、走査ミラーと基板の間の空気は外部に自由に出入りすることができ、空気の粘性によるダンピングを抑制することができる。さらに、コイルの配線間に貫通孔が設けるため、コイルの配置を変更する必要がなく、コイルに通電して発生する永久磁石に作用する磁場は、貫通孔の有無により変化しない。つまり、ダンピングを抑制する貫通孔が形成された基板上に、効率良く永久磁石にトルクを生じるに磁場を発生するコイルを配置できる。これにより高速走査のために走査ミラーを支持するトーションバーを硬くした場合でも、消費電力を低く抑えて走査ミラーを大きく角変位させることができ、かつ小型な光偏向器が実現できた。
(第二実施例)
本実施例では第一実施例で示した光偏向器を用いた場合の光学機器について説明する。図5は光学機器として画像表示装置の場合を例として示す図である。図3において、501は図1または図2の光偏向器を偏向方向が互いに直交するように2個配置した光偏向器群501であり、この場合は水平・垂直方向に入射光をラスタスキャンする光スキャナ装置として用いている。502はレーザ光源である。503はレンズ或いはレンズ群であり、504は書き込みレンズ又はレンズ群、505は投影面である。レーザー光源502から入射したレーザ光は光走査のタイミングと関係した所定の強度変調を受けて、光偏向器群501により2次元的に走査する。走査されたレーザ光は書き込みレンズ504により投影面505上に画像を形成する。
これにより、高速かつ大走査角を特徴としかつ、低消費電力な光スキャナ装置を実現できた。
(第三実施例)
図4は本発明の光偏向器を画像形成装置に用いた場合の例を示す図である。図4において、401は図1または図2に示された光偏向器であり、この場合は入射光を1次元に走査する光スキャナ装置として用いている。402はレーザ光源である。403はレンズ或いはレンズ群であり、404は書き込みレンズ或いはレンズ群、405は感光体である。レーザ光源から射出されたレーザ光は光走査のタイミングと関係した所定の強度変調を受けて、光偏向器401により1次元的に走査する。走査されたレーザ光は書き込みレンズ404により感光体405上へ画像を形成する感光体405は図示しない帯電器により一様に帯電されており、この上に光を走査することにより静電潜像が形成される。次に、図示しない現像器により静電潜像の画像部分にトナー像を形成し、これを例えば図示しない用紙に転写・定着することで用紙上に可視像が形成される。
これにより、高速かつ大走査角を特徴としかつ、低消費電力な画像形成装置が実現できた。
aは、本発明の光偏向器の一実施形態を示す分解斜視図である。bは、本発明の光偏向器の一実施形態を示すコイルの拡大図である。 aは、本発明の光偏向器の第一実施例の分解斜視図である。bは、本発明の光偏向器の第一実施例のコイルの拡大図である。 従来例の第1実施例を示す図である。 本発明の光偏向器を画像形成装置に用いた図 本発明の光偏向器を用いた光学機器の他の実施形態を示す図である。 その他の従来例の第1実施例を示す図である。
符号の説明
101 トーションバー
102 走査ミラー
103 支持基板
104 反射鏡
105 永久磁石
106 基板
107 コイル
108 貫通孔
109 スペーサー
201 単結晶シリコン基板
202 走査ミラー
203 トーションバー
204 反射鏡
205 永久磁石
206 コイル
207 シリコン基板
208 渦巻き状の貫通孔
209 スペーサー
301 ミラー
302 X軸走査用の梁部
303 静電吸引部
304 Y軸走査用の梁部
305 X軸方向駆動電極
306 Y軸方向駆動電極
307 電極基板
308 絶縁膜
309 支持スペーサー
310 シリコン基板
401 光偏向器
402 レーザー
403 レンズ群
404 書き込みレンズ
405 感光体
501 光偏向器
502 レーザー光
503 レンズ
504 書き込みレンズ群
505 投影面
2 電極基板
4 ミラー基板
6 基部
8 ミラー部
10 トーションバー部
12 ミラー面
14a、14b 電極板(第一電極)
16 貫通孔
18a、18b 電極板(第二電極)

Claims (5)

  1. 基板上に形成されるコイルと、前記コイルに通電して発生する磁気に応じて角変位する、一方面側が反射鏡部で、他方面側が着磁した薄膜状の永久磁石が形成された平板状の走査ミラーを有する光偏向器において、前記コイルと前記走査ミラーが略平行にかつ、前記コイルの中心と前記走査ミラーの中心が略同一軸上に配置され、前記コイルの最内周が前記走査ミラーに対向する部分の内側まで延在し、かつ前記基板の、前記走査ミラー近傍に、少なくとも1つの貫通孔を有することを特徴とする光偏向器。
  2. 前記基板が単結晶シリコン基板であり、前記貫通孔が異方性エッチングにより形成された貫通孔であることを特徴とする請求項1の光偏向器。
  3. 前記貫通孔が前記コイルの配線間に形成されていることを特徴とする請求項1〜2の光偏向器。
  4. 前記走査ミラーが支持基板に、該支持基板に対して角変位可能に軸支するトーションバーと一体形成されており、前記永久磁石が、前記トーションバーに対して角度をなして着磁されていることを特徴とする請求項1から3の光偏向器。
  5. 請求項1から請求項4に記載の光偏向器を用いた光学機器。
JP2003416175A 2003-12-15 2003-12-15 光偏向器 Withdrawn JP2005173437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416175A JP2005173437A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 光偏向器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003416175A JP2005173437A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 光偏向器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005173437A true JP2005173437A (ja) 2005-06-30

Family

ID=34735439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003416175A Withdrawn JP2005173437A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 光偏向器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005173437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021081593A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 株式会社リコー 台座、可動装置、レーザレーダ装置、画像形成装置及び画像投影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021081593A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 株式会社リコー 台座、可動装置、レーザレーダ装置、画像形成装置及び画像投影装置
JP7395980B2 (ja) 2019-11-19 2023-12-12 株式会社リコー 可動装置、レーザレーダ装置、画像形成装置及び画像投影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7148591B2 (en) Oscillating device
US6897990B2 (en) Rocking member apparatus
US7777927B2 (en) Oscillator device, method of driving the same, optical deflector and image display device using the same
JP3919616B2 (ja) マイクロ構造体及びその製造方法
JP5720673B2 (ja) 磁気力型駆動装置、光走査装置、及び画像表示装置
KR20040004182A (ko) 광편향기 및 그 제조방법
JP2008040353A (ja) 光学デバイス、光スキャナおよび画像形成装置
JP4392410B2 (ja) 電磁力駆動スキャニングマイクロミラー及びこれを使用した光スキャニング装置
EP2980626B1 (en) Light deflector, and apparatus having light deflector
JPH08334723A (ja) 光偏向素子
JP2010230792A (ja) 光学デバイス、光スキャナー及び画像形成装置
JP4164421B2 (ja) 揺動装置、揺動装置を用いた光偏向器、及び光偏向器を用いた画像表示装置、画像形成装置、並びにその製法
JP2005169553A (ja) マイクロアクチュエータ
JP2005181395A (ja) 光偏向器
JP2009109778A (ja) ミラーデバイス
JP2012242595A (ja) 光走査装置、および、画像表示装置
JP4720723B2 (ja) 光学デバイス、光スキャナ、および画像形成装置
JP3848249B2 (ja) 揺動体装置
JP2004102267A (ja) 揺動装置、揺動装置を用いた光偏向器、及び光偏向器を用いた画像表示装置、画像形成装置、並びにその製法
US20090039715A1 (en) Oscillator device, optical deflector and optical instrument using the same
JP2005173437A (ja) 光偏向器
JP2005181923A (ja) 光偏向器
JP2012208395A (ja) 磁気力型駆動装置、光走査装置、及び画像表示装置
JP2005148339A (ja) 光偏向器
JP2004301865A (ja) アクチュエーター

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306