JP2005165437A - デザイン支援システム - Google Patents

デザイン支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005165437A
JP2005165437A JP2003400418A JP2003400418A JP2005165437A JP 2005165437 A JP2005165437 A JP 2005165437A JP 2003400418 A JP2003400418 A JP 2003400418A JP 2003400418 A JP2003400418 A JP 2003400418A JP 2005165437 A JP2005165437 A JP 2005165437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
color
design support
harmony
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003400418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4295070B2 (ja
Inventor
Tomohiro Kawasaki
智広 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003400418A priority Critical patent/JP4295070B2/ja
Publication of JP2005165437A publication Critical patent/JP2005165437A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295070B2 publication Critical patent/JP4295070B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】 オブジェクト相互の調和を考慮したカラー修正を目的とした知識データベースを備え、支援情報を提供することのできるデザイン支援システムを提供する。
【解決手段】 入力された画像データに基づいてカラー画像データを出力するデザイン支援装置12と、オブジェクトが配置される場所におけるオブジェクトの色調整ルールおよびオブジェクト毎の色調整推奨案を記憶した知識データベース60と、を備えたデザイン支援システムであって、デザイン支援装置は、画像データからオブジェクト毎にその位置座標および特徴データを抽出する画像特徴データ取得部42と、調和修正を選択する調和修正選択部43と、調和修正が選択された場合にオブジェクトを判別するオブジェクト判別部45と、オブジェクト判別部によって判別されたオブジェクト毎に前記知識データベースに基づいてオブジェクト相互の調和を考慮した色調整推奨案を出力する色調整部46とを備えた。
【選択図】 図2

Description

本発明は、それに限られるものではないが、インテリアやエクステリアなど種々の分野における画像デザイナーを支援するためのデザイン支援システムに関するものであり、特に、インテリアやエクステリアなど特定の該当分野におけるオブジェクト相互の調和を考慮したカラー修正を目的とした知識データベースを備え、デザイナーに支援情報を提供するようにしたデザイン支援システムに関するものである。
近年、DTP(デスクトップパブリッシング)の普及は目覚しく、小さなオフィスや個人でも利用できるようになって、パンフレット、カタログ、雑誌などもDTPで作成されるようになってきたが、これらのドキュメントでは、読み手に効果的に意図を伝えるために、画像のデザインが重要である。
また、最近は、デジタルカメラなどで撮影した画像を簡単にコンピュータ上に入力し、フォトショップ(Photoshop)などの画像編集ソフトを利用してトリミングやトーン補正などを行い、あるいは、イラストレータ(Illustrator)などのアプリケーションを利用してイラストを作成することによって、ソフトウェア上で簡単に画像デザインが行えるようになってきた。
このような背景から、最近では各種の分野においてコンピュータによる画像作成技術や、造形や色彩に関する専門的な知識を十分に会得していない、一般的なデザイナーが画像デザインを行う機会が飛躍的に増大している。例えば、インテリアやエクステリアなどの分野においては、部屋の間取りや家具、カーテンや壁紙など、デザイナー(インテリアコーディネータ)がコンピュータを利用して画像を作成し、あるいは、デジタルカメラやスキャナでコンピュータに入力した画像を加工して作成したデザイン画像をもとに顧客等とコミュニケーションをとることがよく行われるようになってきている。
デザイナーが作成した画像を顧客等とのコミュニケーションの手段として使用する場合には、コンピュータに接続された表示装置に画像を表示し、あるいは、コンピュータに接続されたカラープリンタで印刷した印刷物を媒介とすることになる。ところで、インテリアやエクステリアなどの分野におけるデザイン画像には、部屋の間取りや家具、カーテンや壁紙、床や天井の素材など複数のオブジェクトが描画されるが、個々のオブジェクトのカラーはデザイナーが個々に指定を行うことになる。
しかし、一般の画像作成者にとっては、画像作成アプリケーションには選択可能な処理が多数あるため、それぞれの処理の効果を十分理解できず、各種技法を効果的に利用できないという問題がある。すなわち、一般の画像作成者は、自分がデザインし、撮影し、収集した画像が読み手にどのような印象を与えるかを十分理解できないため、ソフトウェア上で行った処理によって自分の意図が表現できなくなり、あるいは、作成した画像が結果的にデザイナーの意図とは反対の印象を与えてしまう場合が往々にして生じる。
従って、個々のオブジェクトの色等を決定するにあたって、デザイナーの意図を効果的に表現し、あるいは、顧客に好印象を与えるように画像全体をデザインすることは、造形や色彩に関する専門知識や、コンピュータによる画像作成技術に精通していない一般的なデザイナーにとっては極めて難しい作業となる。
一般的なデザイナーのデザイン作業を支援するための装置として、例えば、下記の特許文献1に開示された画像デザイン支援装置がある。この画像デザイン支援装置は、デザイン知識を持たない一般のデザイナーに対して、画像をデザインする際の明確かつ詳細な指針を与えることができ、一般のデザイナーが意図を効果的に伝える印象を持つように画像全体をデザインすることができるようにすることを目的としたものである。そしてこの画像デザイン支援装置において、デザイナーは、画像データベースから類似印象画像群(自分がデザインしようとする画像と類似した印象を有する画像)および対比印象画像群(自分がデザインしようとする画像と反対の印象を有する画像)を選択するように構成されている。
そして、画像デザイン支援装置の画像解析部で、各画像の明度平均、明暗のバランス、色度平均、寒色暖色のバランス、彩度平均などの視覚特徴量を算出する。さらに、装置のコラージュ画像作成部で、類似印象画像群と対比印象画像群の視覚特徴量の平均値の差が大きい視覚的特徴を2つ選択し、類似印象画像群および対比印象画像群のそれぞれの画像を、2次元のグラフとして表示部に表示するようにしたものである。
特開平10−188023号公報
上記特許文献1に開示された画像デザイン支援装置は、デザイナーがパンフレットやポスター等を作成する際に、デザイナーに対してどのような印字領域においてデザインの対象物(オブジェクト)をどのような位置に配置し、また、オブジェクトの配置位置によってどのような配色がよいかを支援情報として表示するようにしたものである。例えば、宣伝用のパンフレットやポスターのデザインの分野においては、色彩工学的に、観察者に対して訴求力のあるオブジェクトの配置位置や配色が求められる。このため、前記の画像デザイン支援装置は、デザイナーに対してオブジェクトの配置や配色を支援情報として表示するようにしたものである。
しかしながら、このような画像デザイン支援装置は、作成する画像データによっては必ずしも有効に利用できるものではない。例えば、インテリアやエクステリアの画像作成にあたって、オブジェクトは種々の家具やカーテンなどのインテリア用品や天井や床などの内装材などであり、これらはそれぞれのオブジェクトが配置される場所(玄関、リビング、ダイニングキッチン、寝室など)の性格により建築工学、色彩工学的に専門的な一般的ルール、推奨すべき色等があり、個々のオブジェクトを全体的に調和のとれた色にすることが好ましく、個々のオブジェクトに調和のとれていない配色をした場合には、観察者に不快感を与えてしまうという問題点があった。すなわち、特許文献1に開示されたデザイン支援装置は広告業などに携わるイラストレータに適したものであり、建築業などに携わるインテリアコーディネータに適するものではなかった。
もちろん、色彩感覚には個人差があり、また設計家の意図するモチーフなどもあり、個々のオブジェクトに個性ある色彩を配色することを排除するものではないが、建築工学、色彩工学的な専門的知識に精通していないデザイナーがごく一般的な観察者を対象とする画像データを作成する場合に、これらの専門知識に基づく支援システムを提供できることが好ましい。
本願の発明者は上記の問題点を解消すべく種々検討を重ねた結果、インテリアやエクステリアなど特定の該当分野におけるオブジェクト相互の調和を考慮したカラー修正を目的とした知識データベースを備え、デザイナーに支援情報を提供するようなせば、上記問題点を解消できることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、前記の問題点を解消することを課題とし、オブジェクト相互の調和を考慮したカラー修正を目的とした知識データベースを備え、デザイナーに支援情報を提供することのできるデザイン支援システムを提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本願の請求項1に係る発明は、入力された画像データに基づいてカラー画像データを出力するデザイン支援装置と、
オブジェクトが配置される場所におけるオブジェクトの色調整ルールおよびオブジェクト毎の色調整推奨案を記憶した知識データベースと、を備えたデザイン支援システムであって、
前記デザイン支援装置は、前記画像データからオブジェクト毎にその位置座標および特徴データを抽出する画像特徴データ取得部と、調和修正を選択する調和修正選択部と、調和修正が選択された場合にオブジェクトを判別するオブジェクト判別部と、オブジェクト判別部によって判別されたオブジェクト毎に前記知識データベースに基づいてオブジェクト相互の調和を考慮した色調整推奨案を出力する色調整部と、
を備えたことを特徴とする。
また、本願の請求項2に係る発明は、請求項1のデザイン支援システムが更に、入力された画像データから抽出されるオブジェクトに対して色値を与えるLUT群を記憶したLUT記憶手段を備え、
前記色調整部は、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに従って与えられた色値を前記知識データベースに基づいて判定して色調整推奨案を出力するようになしたことを特徴とする。
また、本願の請求項3に係る発明は、入力された画像データに基づいてカラー画像データを出力するデザイン支援装置と、
入力された画像データから抽出されるオブジェクトに対して色値を与えるLUT群を記憶したLUT記憶手段と、
オブジェクトが配置される場所におけるオブジェクトの色調整ルールおよびオブジェクト毎の色調整推奨案を記憶した知識データベースと、を備えたデザイン支援システムであって、
前記デザイン支援装置は、前記画像データからオブジェクト毎にその位置座標および特徴データを抽出する画像特徴データ取得部と、調和修正を選択する調和修正選択部と、調和修正が選択された場合にオブジェクトを判別するオブジェクト判別部と、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに従って与えられた色値を前記知識データベースに基づいて判定して色調整推奨案を出力する色調整部と、
前記色調整部によって出力された推奨案を適用した画像データ、あるいは、調和修正選択部により調和修正が選択されなかった場合、または、色調整部による推奨案の適用が指示されなかった場合に前記画像特徴データ取得部により抽出されたオブジェクトの位置座標および特徴データに基づいてLUT記憶手段から選択したLUTによって与えられた色値を適用して出力画像データを作成する出力画像データ作成部とを備えたことを特徴とする。
また、本願の請求項4に係る発明は、請求項2または3の発明において、色調整部は、更に、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに基づいて与えられた色値を、前記知識データベースに基づいて判定し、オブジェクト相互の調和がとれていない場合に警告情報を出力することを特徴とする。
また、本願の請求項5に係る発明は、請求項2または3の発明において、調和修正選択部は、操作部からの選択信号に基づいて前記画像特徴データ取得部の出力をオブジェクト判別部または出力データ作成部に送出することを特徴とする。
請求項1に係る発明においては、入力された画像データから各オブジェクトの位置および特徴データを抽出し、知識データベースを参照してオブジェクト毎にオブジェクト相互の調和を考慮した色調整の推奨案を出力する色調整部を備えたものであるから、デザイナーは色調整部から出力された推奨案に従って容易に各オブジェクトの色修正を行うことができるようになる。
また、請求項2に係る発明においては、オブジェクト毎のLUT群を有するLUT記憶手段を備え、オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに従って与えられた色値を前記知識データベースに基づいて判定して色調整推奨案を出力するものであるから、デザイナーは容易に各オブジェクトの色値を決定でき、色調整部から出力された推奨案に従って各オブジェクトの色修正を行うことができるようになる。
また、請求項3に係る発明においては、オブジェクトが配置される場所におけるオブジェクトの色調整ルールおよびオブジェクト毎の色調整推奨案を記憶した知識データベースを備え、入力された画像データから各オブジェクトの位置および特徴データを抽出し、色調整部により知識データベースの色調整ルールおよび色調整推奨案を参照して、オブジェクトの色値が相互に調和がとれているか否かを判定し、色調整の推奨案を出力するものであるからデザイナーは色調整部から出力された推奨案に従って容易に各オブジェクトの色修正を行うことができるようになる。
また、請求項4に係る発明においては、請求項2または3の発明において、色調整部は、更に、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに基づいて与えられた色値を、前記知識データベースに基づいて判定し、オブジェクト相互の調和がとれていない場合に警告情報を出力するものであるから、デザイナーは作成した画像データが色調整ルール、色調整の推奨案から外れていることを容易に認識することができ、その上であえて一般的なルールと異なる独自の色彩感覚の画像データを採用することができるようになる。
また、請求項5に係る発明においては、調和修正選択部は、操作部からの選択信号に基づいて前記画像特徴データ取得部の出力をオブジェクト判別部または出力データ作成部に送出するものであるから、デザイナーが調和修正を選択するか、選択しないかを任意に決定することができ、一般的なルールと異なる独自の色彩感覚の画像データを採用することができるようになる。
以下、本発明の具体例を実施例及び図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に係るデザイン支援システムの構成を示すブロック図、図2は、デザイン支援装置の要部を示すブロック図、図3は、LUT記憶手段の概略構成を示す概念図、図4は、知識データベースの概略構成を示す概念図である。
本発明の実施例にかかるデザイン支援システム10は、図1に示すようにパーソナルコンピュータ(PC)等で構成されるデザイン支援装置12と、デザイン支援装置に画像データを入力するスキャナ20やデジタルカメラ30等の入力装置とから構成され、デザイン支援装置LAN(Local Area Network)などのネットワーク14を介してプリンタ装置70、80が接続される。デザイン支援装置12にはプリンタドライバ40が備えられており、入力された画像データを処理しカラー画像データをプリンタ70、画像形成装置80などに出力する。画像データはスキャナ20やデジタルカメラ30からデザイン支援装置12に入力される他、デザイン支援装置12上で種々の画像作成アプリケーションを使用して作成することもでき、また、スキャナ20やデジタルカメラ30はネットワーク14を介してデザイン支援装置12に接続される構成であってもよい。
図2はデザイン支援装置12の要部であるプリンタドライバ40の詳細な構成を示す図である。図2に示すようにデザイン支援装置12のプリンタドライバ40は、データ受信部41、画像特徴データ取得部42、調和修正選択部43、オブジェクト判別部45、色調整部46、出力画像データ作成部47、データ送信部48とから構成されている。
データ受信部41は、デザイン支援装置12上で作成した画像データ、あるいは、スキャナ20、デジタルカメラ30などの入力手段から入力された画像データを受信するものであり、画像特徴データ取得部42は、データ受信部41で受信した画像データから家具や天井、床、カーテンなどのオブジェクトデータの切り出しと各オブジェクトの座標値(位置)を取得し、これらのオブジェクトデータを調和修正選択部43に転送するものである。
調和修正選択部43は、図示しない表示部にオブジェクト相互に調和のとれた色に修正するか否かをデザイナーに選択させる表示を行い、調和修正が選択されなかった場合は、オブジェクトデータを出力画像データ作成部47に転送し、調和修正が選択された場合はオブジェクトデータをオブジェクト判別部45に転送する。
調和修正が選択されずにオブジェクトデータが出力画像データ作成部47に転送されると、該出力画像データ作成部47は、LUT記憶手段50から標準のLUT(色変換テーブル)とそれぞれのオブジェクトに対応したLUTを獲得し、受け取ったオブジェクトデータを色変換して(プリンタなどの出力機器用のカラースペースであるCMYK値に変換して)オブジェクトの色値を決定する。LUT記憶手段50はハードディスク装置(HDD)により構成されるものであり、図3に示すように標準LUT52、家具LUT53、カーテンLUT59などのようにインテリアやエクステリア分野で使用される各オブジェクトに対応したLUT群51を記憶したものである。
調和修正が選択された場合、オブジェクト判別部45は調和修正選択部43を介して受け渡されたオブジェクトデータに応じてLUT記憶手段50から標準のLUT(色変換テーブル)とそれぞれのオブジェクトに対応したLUTを獲得し、受け取ったオブジェクトデータを色変換して(プリンタなどの出力機器用のカラースペースであるCMYK値に変換して)オブジェクトの色値を決定し、色調整部46に転送する。色調整部46は、知識データベース60を参照し、各オブジェクトの色値の調和がとれるように色調整の推奨案を表示部(図示せず)に表示する。
知識データベース60は、図4に示すようにオブジェクトが配置されるゾーンの性格による色調整ルールテーブル61と各オブジェクトの色調整推奨案および合否基準を記憶した色調整推奨テーブル62とから構成されている。色調整ルールテーブル61は、色を明度(L:Lightness)/彩度(C:Chroma)/色相(H:Hue)に尺度化したマンセルシステムの色空間およびLCH色空間に基づいて各オブジェクトが配置されるゾーンの色調整ルールを記憶したものであり、色調整推奨テーブル62は、各オブジェクト毎にそのオブジェクトが配置されるゾーンおよびオブジェクト毎の色調整推奨案とオブジェクトの色値が色調整ルールあるいは色調整推奨案に合っているか否かを判定するための合否基準をマンセルの色空間、および、LCH色空間に基づいて記憶したものである。
例えば、色調整ルールテーブル61について説明すると、建物の玄関や階段、リビングなどのゾーンはパブリック的な性格、ダイニングルームやキッチンなどのゾーンはセミパブリック的な性格、ベッドルームなどのゾーンはプライベート的な性格を有すると考えられる。パブリックゾーンに配置される家具やパブリックゾーンの壁、床、天井などの内装材の色は相互に統一性、調和がとれていることが好ましいため、マンセル色相環の色相(H)の最大差が30°以下を保つことをルール化して色調整ルールテーブル61に登録(図4のHue<30°の記述を参照)してある。
また、色調整推奨テーブル62について説明すると、オブジェクト毎にそのオブジェクトが配置されるゾーン区分(前述のパブリック、セミパブリック、プライベートの区分)が登録されており、また、各オブジェクトに対して推奨する色の条件(図4、色調整推奨テーブル62の推奨欄参照)とオブジェクトの色値が、推奨する色の条件にあっているか否か(合否)を判定するための合否基準(図4、色調整推奨テーブル62のNG欄参照)が登録されている。
例えば、「玄関」はパブリックゾーンに属し、一般的には暖色系の色が推奨されるので、マンセル色相の5RPから5Yの間の色を色調整推奨案(図の推奨欄参照)としている。そして、「玄関」の色値の合否基準(図のNG欄参照)は訪問者を温かく受け入れるように高彩度の色は避け、LCH色空間で彩度値Cが100よりも大きいときには、全体の調和が図られていないと判断するように「C>100(LCH色空間の彩度値)」を登録してある。
また、「階段」は明度差が小さいと段を踏み外す危険があるため、段の色の変わりめで明度差が「2」以下の場合は危険ありと判断するように「ΔL<2(Δは2色間の明度差:LCH色空間の明度L)を合否基準として登録し、推奨案は明度差ΔL5よりも大きい「ΔL>5」を登録してある。同様にしてリビングの壁、天井、床、ダイニングルームカーテン、同テーブルクロス、ベッドルーム等についての色調整推奨案と合否基準が登録されている。
なお、以上の説明において、色調整ルールテーブル61と色調整推奨テーブル62はマンセルとLCHの2つの色空間を利用して作成した色調整ルールおよび色調整推奨案、合否基準を記憶した知識データベースとしたが、マンセルシステムの全ての色をLCH色空間に置き換えることによりLCH色空間のみを利用した知識データベースとすることもできる。
次に、調和修正選択部43で調和修正が選択されなかった場合の通常の画像データ作成と、調和修正が選択された場合の画像データ作成の手順を説明する。
「調和修正が選択されなかった場合」の説明。
デザイン支援装置12あるいはスキャナ20やデジタルカメラ30から送られてきた入力画像データは、先ず、プリンタドライバ40のデータ受信部41に送られる。そして、データ受信部41は受け取ったデータを画像特徴データ取得部42に受け渡して、画像特徴データ取得部42でソファー、テーブル、カーテン、天井、床などのオブジェクトデータの切り出しとオブジェクトの座標値を獲得する。その後、切り出したオブジェクトデータを含めたオブジェクトデータ(画像データ)を調和修正選択部43に転送し、調和修正選択部43は図示しない表示部に選択画面を表示する。
デザイナーが図示しない操作部から調和修正しない旨の選択入力をすると、調和修正選択部43は、オブジェクトデータを含めた画像データを出力データ作成部47に転送する。出力データ作成部47はLUT記憶手段(HDD)50から標準のLUT51とそれぞれのオブジェクトに対応した家具LUT53ないしカーテンLUT59などのLUTを獲得し、転送されたデータを出力機器用のカラースベースであるCMYK値に変換し、データ送信部48へ渡す。そして、データ送信部48が出力データ作成部47から受け取った画像データ(CMYKデータ)をプリンタ70、画像形成装置80等に送信する。
「調和修正が選択された場合」の説明。
デザイナーが図示しない操作部から調和修正する旨の選択入力をすると、調和修正選択部43は、オブジェクトデータをオブジェクト判別部45に転送する。オブジェクト判別部45ではLUT記憶手段(HDD)50のLUT群51から標準のLUT52とそれぞれのオブジェクトに対応した家具LUT53ないしカーテンLUT59などのLUTを獲得し、各オブジェクトにおける指定色の色値を獲得し、オブジェクトとオブジェクトの配置、色値のデータを色調整部46に送る。色調整部46は、これらのデータを元に調和しているかどうか判断するために知識データベース60の色調整ルールテーブル61、色調整推奨テーブル62を参照する。
まず、オブジェクトがどの空間(ゾーン)にあるのものなのかを判断し、登録されている同じゾーンのものを見つけるとゾーンのルールに従って調和がとれているかを判断する。例えば、画像データにリビングルームの壁と天井と床のオブジェクトが含まれていたならば、壁オブジェクトは、「パブリックゾーン」であることを判定し、パブリックゾーンに登録されている全オブジェクトと比較して色相差を調べる。範囲内なら次のステップに進む。合否基準に照らしてNGである(合否基準に適合していない)場合は、デザイナーが選択した指定に従って、修正するかまたは不適合メッセージを画像データに付加する。
また、例えば、壁オブジェクトがパブリックゾーンの全てのオブジェクトに対して合否基準の範囲内ならば、オブジェクト固有の合否基準領域(NG領域)に入っているか判定し、不適合(NG)ならば推奨している範囲に色値を修正する。もし、壁の色値が天井より明るければ、天井の色より明度を下げて色値を修正する。そして、それぞれのオブジェクトデータの色値を変えた修正オブジェクトデータを出力データ作成部47に転送する。
出力データ作成部47は、修正されたオブジェクトデータおよびその他の画像データに対して、LUT記憶手段(HDD)50から標準のLUT52とそれぞれのオブジェクトに対応した家具LUT53ないしカーテンLUT59などのLUTを獲得し、転送された修正オブジェクトデータを出力機器用のカラースベースであるCMYK値に変換し、データ送信部48へ渡す。そして、データ送信部48は出力データ作成部47から受け取った画像データ(CMYKデータ)をプリンタ70、画像形成装置80等に送信する。
「画像全体の調和が取れていない場合に警告を出す場合」の説明。
通常の処理と同様に、デザイン支援装置12あるいはスキャナ20やデジタルカメラ30から送られてきた入力画像データは、先ず、プリンタドライバ40のデータ受信部41に送られる。そして、データ受信部41は受け取ったデータを画像特徴データ取得部42に受け渡して、画像特徴データ取得部42でソファー、テーブル、カーテン、天井、床などのオブジェクトデータの切り出しとオブジェクトの座標値を獲得する。その後、切り出したオブジェクトデータを含めた画像データを調和修正選択部43に転送し、調和修正選択部43は図示しない表示部に選択画面を表示する。
デザイナーが図示しない操作部から調和修正はしないが、調和していない場合には警告を出す旨の選択入力をすると、調和修正選択部43は、オブジェクトデータをオブジェクト判別部45へ転送する。オブジェクト判別部45は、LUT記憶手段(HDD)50から標準のLUT52とそれぞれのオブジェクトに対応した家具LUT53ないしカーテンLUT59などのLUTを獲得し、転送されたデータを出力機器用のカラースベースであるCMYK値に変換し、指定色の色値を獲得し、オブジェクトとオブジェクトの配置、色値のデータを色調整部46に送る。色調整部46は、受け取ったオブジェクトとオブジェクトの配置、色値から調和が取れているかを調和修正選択された時と同様に知識データベース60を参照して判断し、調和が取れていない場合に警告メッセージを画像データに付加して出力データ作成部47に転送する。
以上説明したように、本発明に係るデザイン支援システムによれば、入力された画像データから各オブジェクトの位置および特徴データを抽出し、知識データベースを参照してオブジェクト毎にオブジェクト相互の調和を考慮した色調整の推奨案を出力する色調整部を備えたものであるから、専門的な知識を持たないデザイナーであっても色調整部から出力された推奨案に従って容易に各オブジェクトの色修正を行うことができるようになる。
本発明に係るデザイン支援システムの構成を示すブロック図である。 デザイン支援システムを構成するデザイン支援装置の要部を示すブロック図である。 LUT記憶手段の概略構成を示す概念図である。 知識データベースの概略構成を示す概念図である。
符号の説明
10・・・デザイン支援システム
12・・・デザイン支援装置
14・・・ネットワーク(LAN)
20・・・スキャナ
30・・・デジタルカメラ
40・・・プリンタドライバ
50・・・LUT記憶手段(HDD)
51・・・LUT群
52・・・標準LUT
53・・・家具LUT
59・・・カーテンLUT
60・・・知識データベース
61・・・色調整ルールテーブル
62・・・色調整推奨テーブル
70・・・プリンタ
80・・・画像形成装置
41・・・データ受信部
42・・・画像特徴データ取得部
43・・・調和修正選択部
45・・・オブジェクト判別部
46・・・色調整部
47・・・出力画像データ作成部
48・・・データ送信部

Claims (5)

  1. 入力された画像データに基づいてカラー画像データを出力するデザイン支援装置と、
    オブジェクトが配置される場所におけるオブジェクトの色調整ルールおよびオブジェクト毎の色調整推奨案を記憶した知識データベースと、を備えたデザイン支援システムであって、
    前記デザイン支援装置は、前記画像データからオブジェクト毎にその位置座標および特徴データを抽出する画像特徴データ取得部と、調和修正を選択する調和修正選択部と、調和修正が選択された場合にオブジェクトを判別するオブジェクト判別部と、オブジェクト判別部によって判別されたオブジェクト毎に前記知識データベースに基づいてオブジェクト相互の調和を考慮した色調整推奨案を出力する色調整部と、
    を備えたことを特徴とするデザイン支援システム。
  2. 前記デザイン支援システムは更に、入力された画像データから抽出されるオブジェクトに対して色値を与えるLUT群を記憶したLUT記憶手段を備え、
    前記色調整部は、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに従って与えられた色値を前記知識データベースに基づいて判定して色調整推奨案を出力するようになしたことを特徴とする請求項1に記載のデザイン支援システム。
  3. 入力された画像データに基づいてカラー画像データを出力するデザイン支援装置と、
    入力された画像データから抽出されるオブジェクトに対して色値を与えるLUT群を記憶したLUT記憶手段と、
    オブジェクトが配置される場所におけるオブジェクトの色調整ルールおよびオブジェクト毎の色調整推奨案を記憶した知識データベースと、を備えたデザイン支援システムであって、
    前記デザイン支援装置は、前記画像データからオブジェクト毎にその位置座標および特徴データを抽出する画像特徴データ取得部と、調和修正を選択する調和修正選択部と、調和修正が選択された場合にオブジェクトを判別するオブジェクト判別部と、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに従って与えられた色値を前記知識データベースに基づいて判定して色調整推奨案を出力する色調整部と、
    前記色調整部によって出力された推奨案を適用した画像データ、あるいは、調和修正選択部により調和修正が選択されなかった場合、または、色調整部による推奨案の適用が指示されなかった場合に前記画像特徴データ取得部により抽出されたオブジェクトの位置座標および特徴データに基づいてLUT記憶手段から選択したLUTによって与えられた色値を適用して出力画像データを作成する出力画像データ作成部とを備えたことを特徴とするデザイン支援システム。
  4. 前記色調整部は、更に、前記オブジェクト判別部によってオブジェクト毎に前記LUT記憶手段から選択したLUTに基づいて与えられた色値を、前記知識データベースに基づいて判定し、オブジェクト相互の調和がとれていない場合に警告情報を出力することを特徴とする請求項2または3に記載のデザイン支援システム。
  5. 前記調和修正選択部は、操作部からの選択信号に基づいて前記画像特徴データ取得部の出力をオブジェクト判別部または出力データ作成部に送出することを特徴とする請求項2または3に記載のデザイン支援システム。
JP2003400418A 2003-11-28 2003-11-28 デザイン支援システム Expired - Fee Related JP4295070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003400418A JP4295070B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 デザイン支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003400418A JP4295070B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 デザイン支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005165437A true JP2005165437A (ja) 2005-06-23
JP4295070B2 JP4295070B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=34724694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003400418A Expired - Fee Related JP4295070B2 (ja) 2003-11-28 2003-11-28 デザイン支援システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4295070B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013014849A1 (ja) * 2011-07-26 2013-01-31 日本電気株式会社 画面検査装置、画面検査方法、及びプログラム
JP2013219591A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Nikon Systems Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
WO2024014240A1 (ja) * 2022-07-13 2024-01-18 コニカミノルタ株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013014849A1 (ja) * 2011-07-26 2013-01-31 日本電気株式会社 画面検査装置、画面検査方法、及びプログラム
JP5304965B2 (ja) * 2011-07-26 2013-10-02 日本電気株式会社 画面検査装置、画面検査方法、及びプログラム
US9177528B2 (en) 2011-07-26 2015-11-03 Nec Corporation Screen inspection device, screen inspection method, and program
JP2013219591A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Nikon Systems Inc 画像処理装置および画像処理プログラム
WO2024014240A1 (ja) * 2022-07-13 2024-01-18 コニカミノルタ株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4295070B2 (ja) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU718491B2 (en) Improved method of combining two digital images
Zeileis et al. Escaping RGBland: Selecting colors for statistical graphics
US6591008B1 (en) Method and apparatus for displaying pictorial images to individuals who have impaired color and/or spatial vision
US20100271513A1 (en) Selection of decorative picture suitable for input picture
CN102782726B (zh) 合成图像和成像产品的方法
EP0961230A2 (en) Image processing method and apparatus therefor
JP6071189B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
CN101681506A (zh) 使用全色图像的噪声降低彩色图像
WO2002098140A2 (en) Embedding color profiles in raster image data using data hiding techniques
JP6336406B2 (ja) 画像合成装置,画像合成方法ならびに画像合成プログラムおよびそのプログラムを格納した記録媒体
US7697164B2 (en) Mutually different color conversion image processing device
JP4295070B2 (ja) デザイン支援システム
JP2006088573A (ja) 画像形成装置および方法およびプログラム
US20040161727A1 (en) System and method for selecting colors and patterns for desing using a virtual environment
JP2005196379A (ja) デザイン支援システム
WO2008013583A1 (en) Time efficient generation of color look-up table
EP2624164A1 (en) Privacy-Based Identity
US20210004986A1 (en) Art color coordinating manufacturing method
JP4974303B2 (ja) 色変換情報生成装置、色変換情報生成方法およびプログラム
JP4835284B2 (ja) プロファイル編集プログラム、プロファイル編集方法およびプロファイル編集装置
JP2008084159A (ja) 文書編集装置、プログラムおよび記憶媒体
JP2728312B2 (ja) コンピュータグラフィックシステムと物体表示属性設定方法
JP2023016585A (ja) 室内装飾プランの可視提案システム
JP2003255923A (ja) 配色処理方法および装置
TWI558219B (zh) An image processing apparatus, an image processing method, and a storage medium for storing a program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061027

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees