JP2005165391A - Image forming device information management system, and program therefor - Google Patents

Image forming device information management system, and program therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2005165391A
JP2005165391A JP2003399688A JP2003399688A JP2005165391A JP 2005165391 A JP2005165391 A JP 2005165391A JP 2003399688 A JP2003399688 A JP 2003399688A JP 2003399688 A JP2003399688 A JP 2003399688A JP 2005165391 A JP2005165391 A JP 2005165391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
information
print
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003399688A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4107228B2 (en
Inventor
Masatoshi Kadota
政敏 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2003399688A priority Critical patent/JP4107228B2/en
Priority to US10/840,743 priority patent/US7773248B2/en
Priority to EP04253262.2A priority patent/EP1521171B1/en
Priority to EP10007913.6A priority patent/EP2239656B1/en
Publication of JP2005165391A publication Critical patent/JP2005165391A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4107228B2 publication Critical patent/JP4107228B2/en
Priority to US12/801,863 priority patent/US8018616B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device information management system rapidly providing information about an image forming device to a requester. <P>SOLUTION: The image forming device information management system sends a PJL command to a printer via a print spooler and requests the printer to output printer information (S307). For a print job including the PJL command to be processed prior to any other print jobs in queue which were inputted prior to the print job, the print spooler is instructed to change the order of processing the print jobs (S309-S321). As a result, printer information is rapidly obtained from the printer in the process of S323, and is rapidly provided to a managing PC. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、画像形成装置情報管理システムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus information management system.

従来、コンピュータから画像形成装置へ印刷データを出力する際には、印刷スプーラが利用されている。
印刷スプーラは、アプリケーション等から出力される印刷データを、印字ジョブとして一旦キューに格納し、通常、印字ジョブを格納順に処理する。そのため、ある印刷データを早く印刷したい場合であっても、その印刷データよりも先に出力された多くの印刷データが印字ジョブとしてキューに格納されていると、後から出力された早く印刷したい印刷データがなかなか画像形成装置に送られないことになる。
Conventionally, a print spooler is used when outputting print data from a computer to an image forming apparatus.
The print spooler temporarily stores print data output from an application or the like as a print job in a queue, and normally processes the print jobs in the order of storage. Therefore, even if you want to print certain print data quickly, if a lot of print data that has been output earlier than the print data is stored in the queue as a print job, the print that you want to print sooner is output. It is difficult to send data to the image forming apparatus.

こうした問題に対し、下記特許文献1には、印刷スプーラを備えたコンピュータにおいて、優先ユーザーからの印字ジョブがキューに投入された場合に、他の印字ジョブを一時的に停止させることで、優先ユーザーからの印字ジョブが先に処理されるようにする技術が開示されている。   In order to deal with such problems, Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2004-228620 discloses that a computer equipped with a print spooler temporarily stops other print jobs when a print job from a priority user is queued. A technique is disclosed in which a print job is processed first.

さて一方、画像形成装置(=プリンタまたは一機能としてプリンタ機能を有する複合機等)を管理する技術としては、コンピュータ上でステータスモニターと呼ばれるプログラムを作動させることにより、そのコンピュータに接続されている画像形成装置の状態(例えば、オンライン/オフライン、ビジー、エラーなど)を監視、管理することが行われている。また、コンピュータ上でメンテナンスツールと呼ばれるプログラムを作動させることにより、そのコンピュータに接続されている画像形成装置のメンテナンス情報(例えば、トナーないしインク残量、記録用紙残量、ドラム交換時期など)を管理することも行われている。   On the other hand, as a technique for managing an image forming apparatus (= a printer or a multifunction machine having a printer function as one function), an image connected to the computer is operated by operating a program called a status monitor on the computer. Monitoring and managing the status of the forming apparatus (eg, online / offline, busy, error, etc.) is performed. Also, by running a program called a maintenance tool on the computer, maintenance information (for example, the remaining amount of toner or ink, the remaining amount of recording paper, and the drum replacement time) of the image forming apparatus connected to the computer is managed. It has also been done.

これらステータスモニターやメンテナンスツールは、いずれもローカルで作動するものであったが、複数のコンピュータがネットワークを介して接続されている環境下においては、上記のような画像形成装置の状態やメンテナンス情報を、特定のコンピュータ(例えば、管理者が利用する管理者端末)から一括して管理したいという要望があった。   These status monitors and maintenance tools all operate locally, but in an environment where multiple computers are connected via a network, the status and maintenance information of the image forming apparatus as described above are displayed. There has been a desire to manage collectively from a specific computer (for example, an administrator terminal used by an administrator).

こうした要望に対し、下記特許文献2には、ローカルプリンタが接続されたコンピュータにおいて、ローカルプリンタから各種情報を取得するとともに、取得した情報をネットワークを介して接続された他のコンピュータに対して提供する技術が開示されている。   In response to such a request, Patent Document 2 below obtains various types of information from a local printer in a computer connected to a local printer, and provides the acquired information to another computer connected via a network. Technology is disclosed.

より詳しくは、この特許文献2には、画像形成装置の状態を監視し、状態に変化があった場合に、変化した状態を直ちに画像形成装置から取得して、取得した情報をネットワークを介して接続された他のコンピュータに対して提供(通知)するトラップ処理(例えば下記特許文献2段落[0075]〜[0077]参照)、ネットワークを介して接続された他のコンピュータから情報提供要求があった場合に、その時点における画像形成装置の状態を直ちに画像形成装置から取得して、取得した情報をネットワークを介して接続された他のコンピュータに対して提供するリクエスト応答処理(例えば下記特許文献2段落[0078]〜[0081]参照)などの技術が開示されている。
特開2001−256166号公報 特開2000−293324号公報
More specifically, in Patent Document 2, the state of the image forming apparatus is monitored, and when the state is changed, the changed state is immediately acquired from the image forming apparatus, and the acquired information is transmitted via the network. Trap processing to be provided (notified) to another connected computer (see, for example, paragraphs [0075] to [0077] in Patent Document 2 below), and another computer connected via a network has requested information provision In this case, request response processing (for example, the following Patent Document 2 paragraph) that immediately acquires the state of the image forming apparatus at that time from the image forming apparatus and provides the acquired information to another computer connected via the network. [0078] to [0081] are disclosed.
JP 2001-256166 A JP 2000-293324 A

しかしながら、上記特許文献2に記載の技術においては、トラップ処理によって自ら他のコンピュータに対して情報を提供する場合、および、リクエスト応答処理によって他のコンピュータからの要求に応じて情報を提供する場合、いずれにおいても、その時点における最新の情報を直ちに画像形成装置から取得しようとする。そのため、長時間にわたって画像形成装置から応答が返らない場合、他のコンピュータに対する情報提供が遅れてしまうという問題があった。   However, in the technique described in Patent Document 2, when information is provided to another computer by trap processing and when information is provided in response to a request from another computer by request response processing, In any case, the latest information at that time is immediately acquired from the image forming apparatus. For this reason, when a response is not returned from the image forming apparatus for a long time, there is a problem that information provision to other computers is delayed.

より具体的な例を示せば、画像形成装置から情報を取得する方法としては、プリンタジョブ言語(PJL;Printer Job Language)で記述されたコマンドを画像形成装置に対して与えるとともに、画像形成装置側から返される情報をリードバックする方法が知られている。PJLは、画像形成装置が備える各種機能の制御を可能とするコマンド言語で、Hewlett-Packard社において開発され、その後他社でも採用された周知のものである。   More specifically, as a method for acquiring information from the image forming apparatus, a command described in a printer job language (PJL) is given to the image forming apparatus, and the image forming apparatus side There is known a method of reading back information returned from the. PJL is a command language that enables various functions of an image forming apparatus to be controlled, and is a well-known language that was developed by Hewlett-Packard and later adopted by other companies.

このような方法で画像形成装置から情報を取得する場合、画像形成装置に与えられるPJLコマンドは、上述した印刷スプーラ経由で画像形成装置へと出力される。そのため、多数の印字ジョブが先にキューに入れられている場合には、通常、それらキューに入れられた印字ジョブすべての出力処理が終了するまでPJLコマンドが画像形成装置に与えられない状態になる。その結果、長時間にわたって画像形成装置からPJLコマンドに対する応答が返らない状態になり、他のコンピュータに対する情報提供が遅れてしまうという問題を招く。   When information is acquired from the image forming apparatus by such a method, the PJL command given to the image forming apparatus is output to the image forming apparatus via the print spooler described above. Therefore, when a large number of print jobs are queued first, normally, the PJL command is not given to the image forming apparatus until output processing for all the queued print jobs is completed. . As a result, the response to the PJL command is not returned from the image forming apparatus for a long time, which causes a problem that information provision to other computers is delayed.

また、上記特許文献1には、優先ユーザーからの印字ジョブが先に処理されるようにする技術が開示されているので、優先ユーザーであればPJLコマンドを優先的に画像形成装置へ送ることも可能であるとは考えられるが、PJLコマンドを出力する処理を実施するユーザーが必ず優先ユーザーであるとは限らないので、やはり、長時間にわたって画像形成装置から応答が返らない状態に陥る可能性はあり、上記特許文献1,2に記載の従来技術を組み合わせても、画像形成装置に関する情報を、要求元に対して必ずしも迅速に提供できないという問題があった。   Further, since the above-mentioned patent document 1 discloses a technique for processing a print job from a priority user first, if it is a priority user, a PJL command may be sent to the image forming apparatus with priority. Although it is considered possible, the user who performs the process of outputting the PJL command is not necessarily the priority user, so there is a possibility that the image forming apparatus will not return a response for a long time. However, even when the conventional techniques described in Patent Documents 1 and 2 are combined, there is a problem in that information relating to the image forming apparatus cannot always be promptly provided to the request source.

本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、その目的は、画像形成装置に関する情報を、迅速に要求元に対して提供可能な画像形成装置情報管理システムを提供することにある。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an image forming apparatus information management system capable of quickly providing information relating to an image forming apparatus to a request source. .

以下、本発明において採用した特徴的な構成について詳述する。
まず、以下に説明する画像形成装置情報管理システムは、
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられている画像形成装置情報管理システムであって、
前記コンピュータは、
前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラと、
前記画像形成装置情報の出力要求を前記印刷スプーラに渡すことにより、前記印刷スプーラの機能を利用して、前記出力要求を含む情報を前記印字ジョブとして前記キューに投入し、該印字ジョブに含まれる前記出力要求を前記画像形成装置へと出力させることで、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求手段と、
該情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、前記印刷スプーラに対して指示する順序変更指示手段と
を備えたことを特徴とする。
Hereinafter, a characteristic configuration employed in the present invention will be described in detail.
First, the image forming apparatus information management system described below is
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. An image forming apparatus information management system provided with information acquisition means acquired from the information acquisition means for providing the image forming apparatus information acquired by the information acquisition means to the request source,
The computer
When the output data to the image forming apparatus is passed, information including the output data is queued and temporarily stored as a print job, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to perform the print A print spooler that outputs the output data included in the job to the image forming apparatus;
By passing the output request of the image forming apparatus information to the print spooler, the information including the output request is input to the queue as the print job by using the function of the print spooler, and is included in the print job. Information output requesting means for requesting the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the output request to the image forming apparatus;
When the information output request unit requests the output of the image forming apparatus information, the print job including the output request is input before the print job and stored in the queue And an order change instruction means for instructing the print spooler to change the processing order of the print jobs so that the processing is performed earlier.

この画像形成装置情報管理システムにおいて、情報出力要求手段は、印刷スプーラの機能を利用して、出力要求を含む情報を印字ジョブとしてキューに投入し、その印字ジョブに含まれる出力要求を画像形成装置へと出力させることで、画像形成装置に対して画像形成装置情報の出力を要求する。そして、情報出力要求手段が画像形成装置情報の出力を要求した際、順序変更指示手段が、出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されてキューに保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、印刷スプーラに対して指示する。   In this image forming apparatus information management system, the information output requesting means uses the print spooler function to put information including the output request into a queue as a print job, and outputs the output request included in the print job to the image forming apparatus. To output the image forming apparatus information to the image forming apparatus. Then, when the information output request unit requests the output of the image forming apparatus information, the order change instruction unit enters a state in which the print job including the output request is input before the print job and stored in the queue. The print spooler is instructed to change the processing order of the print jobs so that the print jobs are processed before the current print job.

この指示を受けて、印刷スプーラは、既にキューに保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、画像形成装置情報の出力要求を含む印字ジョブが先に処理されるように処理順序を入れ替える。これにより、画像形成装置情報の出力要求を含む印字ジョブが他の印字ジョブよりも先に処理される。その結果、情報取得手段は、速やかに画像形成装置情報を画像形成装置から取得でき、この画像形成装置情報を情報提供手段が要求元に対して提供する。   Upon receiving this instruction, the print spooler processes the processing order so that the print job including the output request for the image forming apparatus information is processed first even when there is a print job already stored in the queue. Replace. As a result, a print job including an output request for image forming apparatus information is processed before other print jobs. As a result, the information acquisition unit can quickly acquire the image forming apparatus information from the image forming apparatus, and the information providing unit provides the image forming apparatus information to the request source.

したがって、この画像形成装置情報管理システムによれば、単に印字ジョブを順に処理するだけのシステムに比べ、より迅速に画像形成装置情報を画像形成装置から取得できるようになり、要求元に対して速やかに画像形成装置情報を提供できるようになる。   Therefore, according to this image forming apparatus information management system, it becomes possible to acquire image forming apparatus information from the image forming apparatus more quickly than a system that simply processes print jobs in order, and promptly responds to the request source. Image forming apparatus information can be provided.

なお、この画像形成装置情報管理システムは、さらに次のように構成されていると望ましい。
まず、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブに、印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力中の処理中印字ジョブと、印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力していない未処理印字ジョブとが含まれている場合、前記順序変更指示手段は、前記出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている前記未処理印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、前記印刷スプーラに対して指示するように構成すると好ましい。
Note that this image forming apparatus information management system is preferably configured as follows.
First, for a print job stored in the queue, an in-process print job that is outputting the output data included in the print job to the image forming apparatus, and the output data included in the print job. In the case where an unprocessed print job that has not been output to the image forming apparatus is included, the order change instructing unit inputs the print job including the output request before the print job and enters the queue. It is preferable that the print spooler is instructed to change the processing order of the print jobs so that the print job is processed before the unprocessed print job in the stored state.

このような画像形成装置情報管理システムであれば、既に出力データを画像形成装置へ出力中の処理中印字ジョブについては、処理順序の入れ替え対象とならないので、処理中印字ジョブにより既にある程度印刷出力がなされている場合に、その印刷出力については中断されてしまうことがない。   With such an image forming apparatus information management system, the processing print job for which output data is already being output to the image forming apparatus is not subject to change of the processing order. If it has been done, the print output will not be interrupted.

また、順序変更指示手段は、様々な手法で印字ジョブの順序を変更することができる。
具体的には、例えば、前記印刷スプーラが、前記キューに保管された印字ジョブのうち、任意に指示される印字ジョブを一時停止状態とすることができ、該一時停止状態とした印字ジョブについては前記キューに保管したままとし、該一時停止状態とした印字ジョブを飛ばして、一時停止状態としていない印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力するように構成されている場合、前記順序変更指示手段は、前記情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示する一時停止設定指示手段であるとよい。
Further, the order change instruction means can change the order of print jobs by various methods.
Specifically, for example, the print spooler can suspend a print job arbitrarily designated from among print jobs stored in the queue. When configured to output the output data included in the print job that is not in the paused state, skipping the print job that has been kept in the queue, the paused state, to the image forming apparatus, When the information output requesting unit requests the output of the image forming apparatus information, the order change instructing unit is put before the print job including the output request and stored in the queue. A temporary stop setting instruction means for instructing the print spooler to place a print job in a temporary stop state.

このような画像形成装置情報管理システムにおいては、情報出力要求手段が画像形成装置情報の出力を要求した際、一時停止設定指示手段が、出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されてキューに保管された状態になっている印字ジョブを一時停止状態とすることを、印刷スプーラに対して指示する。   In such an image forming apparatus information management system, when the information output request unit requests the output of the image forming apparatus information, the pause setting instruction unit is input before the print job including the output request and is queued. Instructs the print spooler to put the stored print job into a paused state.

この指示を受けて、印刷スプーラは、既にキューに保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、その印字ジョブを一時停止状態とし、これにより、画像形成装置情報の出力要求を含む印字ジョブが、一時停止状態とされた印字ジョブよりも先に処理されることになる。その結果、情報取得手段は、迅速に画像形成装置情報を画像形成装置から取得でき、情報提供手段は、要求元に対して速やかに画像形成装置情報を提供できるようになる。   In response to this instruction, the print spooler suspends the print job even when there is a print job that is already stored in the queue, thereby including an output request for image forming apparatus information. The print job is processed before the print job in the pause state. As a result, the information acquisition unit can quickly acquire the image forming apparatus information from the image forming apparatus, and the information providing unit can quickly provide the image forming apparatus information to the request source.

また、このような一時停止設定指示手段を採用するに当たって、前記印刷スプーラが、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理している場合、前記一時停止設定指示手段は、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示すると好ましい。   Further, when adopting such a pause setting instruction means, the print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs. The suspension setting instruction means is configured to input a print job stored in the queue before the print job including the output request based on the order information acquired from the print spooler. It is preferable to determine whether the print spooler is a print job and to instruct the print spooler to put the print job into a paused state for a print job submitted before the print job including the output request.

このような画像形成装置情報管理システムの場合、一時停止設定指示手段は、出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて一時停止状態とすることを、印刷スプーラに対して指示する。したがって、出力要求を含む印字ジョブよりも後から投入された印字ジョブについては一時停止対象から除外され、出力順序が問題となる印字ジョブだけを対象にして効率よく一時停止設定を実施することができる。   In the case of such an image forming apparatus information management system, the temporary stop setting instruction means instructs the print spooler to make a temporary stop state for a print job submitted before the print job including the output request. . Therefore, a print job submitted after a print job including an output request is excluded from the suspension target, and the suspension can be efficiently set only for a print job whose output order is a problem. .

また、前記一時停止設定指示手段は、複数の前記印字ジョブを一時停止状態とする際に、該複数の前記印字ジョブが前記キューへ投入された順序とは逆の順序で順に一時停止状態とされるように、各印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示すると望ましい。   Further, the temporary stop setting instruction means sets the multiple print jobs in the pause state in the order reverse to the order in which the plurality of print jobs are input to the queue when the multiple print jobs are in the pause state. As described above, it is desirable to instruct the print spooler to place each print job in a paused state.

このような画像形成装置情報管理システムであれば、複数の印字ジョブのうち、一つの印字ジョブを一時停止状態とするための処理を実行している最中に、もう一つの印字ジョブによるデータ出力が開始されてしまったとしても、その時点で一時停止状態が設定されていない印字ジョブは、必ず、その時点で一時停止状態とするための処理を実行する対象となっている印字ジョブよりも先にキューに入れられていた印字ジョブとなるので、それら二つの印字ジョブの処理順序が入れ替わってしまうことがない。   With such an image forming apparatus information management system, data output by another print job is being executed while processing for temporarily suspending one print job among a plurality of print jobs is being executed. Even if printing is started, a print job that is not set to the paused state at that time must always be ahead of the print job that is the target of executing the process for setting the paused state at that point. Therefore, the processing order of these two print jobs will not be changed.

さらに、このような一時停止設定指示手段を採用した場合、これに加えて、前記コンピュータは、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得した際に、一時停止状態とされている前記印字ジョブの一時停止状態を解除することを、前記印刷スプーラに対して指示する一時停止解除指示手段を備えていると好ましい。   Further, when such a pause setting instruction unit is adopted, the computer is put in a pause state when the information acquisition unit acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus. It is preferable that a temporary stop cancellation instructing unit for instructing the print spooler to cancel the temporary stop state of the print job is provided.

このような画像形成装置情報管理システムにおいては、情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得した際に、一時停止解除指示手段が、一時停止状態とされている印字ジョブの一時停止状態を解除することを、印刷スプーラに対して指示する。   In such an image forming apparatus information management system, when the information acquisition unit acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus, the temporary stop cancellation instructing unit sets the temporary stop of the print job in the paused state. Instructs the print spooler to release the stopped state.

この指示を受けて、印刷スプーラは、一時停止状態になっている印字ジョブの一時停止状態を解除する。その結果、一時停止状態とされていた印字ジョブについて、それぞれのデータ出力処理が再開される。   In response to this instruction, the print spooler cancels the suspended state of the print job that is in the suspended state. As a result, each data output process is resumed for the print job that has been in the suspended state.

なお、この場合、前記一時停止解除指示手段は、前記一時停止設定指示手段が一時停止状態にした印字ジョブを対象にして、当該印字ジョブの一時停止状態を解除すると望ましい。   In this case, it is preferable that the temporary stop cancellation instructing unit cancels the temporary stop state of the print job for the print job that is temporarily stopped by the temporary stop setting instruction unit.

このように構成すれば、何らかの別の理由で一時停止状態とされていた印字ジョブについて、強制的に一時停止状態が解除されてしまうようなことがなく、一時停止設定指示手段が一時停止状態にした印字ジョブだけを対象にして一時停止状態を解除することができる。   With this configuration, the print job that has been temporarily stopped for some other reason is not forcibly released from the temporary stop state, and the temporary stop setting instruction unit is in the temporary stop state. The suspended state can be canceled only for the print job that has been completed.

このような構成は、例えば、前記印刷スプーラが、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理している場合、前記一時停止設定指示手段については、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示する手段とし、前記一時停止設定指示手段の指示によって一時停止状態とされた印字ジョブを対象にして、該印字ジョブに付与された前記順序情報を記憶する情報記憶手段を設け、前記一時停止解除指示手段については、前記情報記憶手段に記憶された前記順序情報に基づいて、前記一時停止設定指示手段が一時停止状態にした印字ジョブを識別し、当該印字ジョブの一時停止状態を解除することを、前記印刷スプーラに対して指示する手段とすることで実現することができる。   In such a configuration, for example, when the print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs, the pause setting instruction unit For, whether or not the print job stored in the queue is submitted before the print job including the output request is determined based on the order information acquired from the print spooler. And a means for instructing the print spooler to place the print job in a pause state for a print job submitted before the print job including the output request, and the pause setting instruction means An information storage means for storing the order information given to the print job is provided for a print job that has been suspended by an instruction. Regarding the suspension cancellation instruction means, based on the order information stored in the information storage means, the print job that has been suspended by the suspension setting instruction means is identified, and the suspension state of the printing job is released. This can be realized by using means for instructing the print spooler.

また、一般に、前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成されることが多いので、この場合、前記情報出力要求手段および前記一時停止設定指示手段が、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成されていればよい。あるいは、前記情報出力要求手段、前記一時停止設定指示手段、および前記一時停止解除指示手段が、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成されていればよい。   In general, the print spooler is often composed of software modules implemented as a part of an OS that runs on the computer. In this case, the information output requesting unit and the temporary stop setting instruction unit include The software module may be provided separately from the OS. Alternatively, the information output request unit, the suspension setting instruction unit, and the suspension release instruction unit may be configured by a software module provided separately from the OS.

このような構成を採用することにより、画像形成装置情報管理システムを構築するに当たって、OSが標準的に備えている印刷スプーラの機能を利用できるので、OSが標準的に備えている印刷スプーラとは別に印刷スプーラに相当するソフトウェアモジュールを用意する必要が無く、その分だけ、画像形成装置情報管理システムを容易に構築できるようになる。   By adopting such a configuration, when constructing an image forming apparatus information management system, the function of the print spooler that is provided as a standard in the OS can be used. Therefore, what is the print spooler that is provided as a standard in the OS? There is no need to prepare a separate software module corresponding to a print spooler, and the image forming apparatus information management system can be easily constructed accordingly.

以上、順序変更指示手段として、一時停止設定指示手段を採用する場合について説明したが、順序変更指示手段としては、一時停止設定指示手段以外の手段も採用可能である。
具体的には、例えば、前記印刷スプーラが、前記キューに保管された印字ジョブのうち、任意に指示される印字ジョブの優先度を設定することができ、該優先度の低い印字ジョブについては前記キューに保管したままとし、該優先度の低い印字ジョブを飛ばして、該優先度の高い印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力するように構成されている場合、前記順序変更指示手段は、前記情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示する優先度低下指示手段であってもよい。
The case where the pause setting instruction unit is employed as the order change instruction unit has been described above. However, as the order change instruction unit, a unit other than the pause setting instruction unit can be employed.
Specifically, for example, the print spooler can set the priority of a print job arbitrarily designated among the print jobs stored in the queue. When the print job is configured to be stored in a queue, skip the low priority print job, and output the output data included in the high priority print job to the image forming apparatus. When the information output requesting unit requests the output of the image forming apparatus information, the change instructing unit is a print that has been input and stored in the queue before the print job including the output request. Priority reduction instruction means for instructing the print spooler to lower the job priority may be used.

このような画像形成装置情報管理システムにおいては、情報出力要求手段が画像形成装置情報の出力を要求した際、優先度低下指示手段が、出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されてキューに保管された状態になっている印字ジョブの優先度を低くすることを、印刷スプーラに対して指示する。   In such an image forming apparatus information management system, when the information output request means requests the output of the image forming apparatus information, the priority lowering instruction means is input before the print job including the output request and is queued. Instructs the print spooler to lower the priority of a stored print job.

この指示を受けて、印刷スプーラは、既にキューに保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、その印字ジョブの優先度を低下させ、これにより、画像形成装置情報の出力要求を含む印字ジョブが、優先度を低くされた印字ジョブよりも先に処理されることになる。その結果、情報取得手段は、迅速に画像形成装置情報を画像形成装置から取得でき、情報提供手段は、要求元に対して速やかに画像形成装置情報を提供できるようになる。   In response to this instruction, the print spooler lowers the priority of the print job even when there is a print job that is already stored in the queue, thereby requesting output of the image forming apparatus information. The included print job is processed before the print job whose priority is lowered. As a result, the information acquisition unit can quickly acquire the image forming apparatus information from the image forming apparatus, and the information providing unit can quickly provide the image forming apparatus information to the request source.

また、このような優先度低下指示手段を採用するに当たって、前記印刷スプーラが、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理している場合、前記優先度低下指示手段は、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示すると好ましい。   Further, when adopting such a priority lowering instruction unit, the print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs. The priority lowering instruction unit is configured to input a print job stored in the queue before the print job including the output request based on the order information acquired from the print spooler. It is preferable to determine whether the print spooler is a print job and to instruct the print spooler to lower the priority of the print job submitted before the print job including the output request.

このような画像形成装置情報管理システムの場合、優先度低下指示手段は、出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて優先度を低くすることを、印刷スプーラに対して指示する。したがって、出力要求を含む印字ジョブよりも後から投入された印字ジョブについては優先度を低くする対象から除外され、出力順序が問題となる印字ジョブだけを対象にして効率よく優先度を低下させることができる。   In such an image forming apparatus information management system, the priority lowering instruction unit instructs the print spooler to lower the priority of a print job submitted before the print job including the output request. . Therefore, a print job submitted after a print job including an output request is excluded from the target of lowering the priority, and the priority is efficiently lowered only for a print job whose output order is a problem. Can do.

また、前記優先度低下指示手段は、複数の前記印字ジョブの優先度を低くする際に、該複数の前記印字ジョブが前記キューへ投入された順序とは逆の順序で順に優先度が低くされるように、各印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示すると望ましい。   The priority lowering instruction unit lowers the priorities in the order reverse to the order in which the plurality of print jobs are input to the queue when lowering the priorities of the plurality of print jobs. Thus, it is desirable to instruct the print spooler to lower the priority of each print job.

このような画像形成装置情報管理システムであれば、複数の印字ジョブのうち、一つの印字ジョブの優先度を低くするための処理を実行している最中に、もう一つの印字ジョブによるデータ出力が開始されてしまったとしても、その時点で優先度を低くされていない印字ジョブは、必ず、その時点で優先度を低くするための処理を実行する対象となっている印字ジョブよりも先にキューに入れられていた印字ジョブとなるので、それら二つの印字ジョブの処理順序が入れ替わってしまうことがない。   With such an image forming apparatus information management system, data output by another print job is being executed while processing for lowering the priority of one print job among a plurality of print jobs is being executed. Even if printing is started, a print job whose priority is not lowered at that time must always be preceded by a print job for which processing for lowering the priority is executed. Since the print jobs are queued, the processing order of these two print jobs is not changed.

さらに、このような優先度低下指示手段を採用した場合、これに加えて、前記コンピュータは、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得した際に、優先度が低くされている前記印字ジョブの優先度を元に戻すことを、前記印刷スプーラに対して指示する優先度回復指示手段を備えていると好ましい。   Further, when such a priority lowering instruction unit is adopted, in addition to this, when the information acquisition unit acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus, the computer decreases the priority. It is preferable to provide priority recovery instruction means for instructing the print spooler to restore the priority of the print job.

このような画像形成装置情報管理システムにおいては、情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得した際に、優先度回復指示手段が、優先度が低くされている印字ジョブの優先度を元に戻すことを、印刷スプーラに対して指示する。   In such an image forming apparatus information management system, when the information acquisition unit acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus, the priority recovery instruction unit performs priority of the print job whose priority is low. Instructs the print spooler to restore the degree.

この指示を受けて、印刷スプーラは、優先度が低くされている印字ジョブの優先度を元に戻す。その結果、優先度が低くされていた印字ジョブについて、それぞれのデータ出力処理が再開される。   Upon receiving this instruction, the print spooler restores the priority of the print job whose priority is lowered. As a result, each data output process is resumed for the print job whose priority has been lowered.

なお、この場合、前記優先度回復指示手段は、前記優先度低下指示手段が優先度を低くした印字ジョブを対象にして、当該印字ジョブの優先度を元に戻すと望ましい。
このように構成すれば、何らかの別の理由で優先度が低くされていた印字ジョブについて、強制的に優先度が元に戻されてしまうようなことがなく、優先度低下指示手段が優先度を低くした印字ジョブだけを対象にして優先度を元に戻すことができる。
In this case, it is desirable that the priority recovery instruction means restores the priority of the print job to the print job whose priority is lowered by the priority lowering instruction means.
According to this configuration, the priority is not forcibly returned to the original for a print job whose priority has been lowered for some other reason, and the priority lowering instruction unit sets the priority. It is possible to restore the priority to only the lowered print job.

このような構成は、例えば、前記印刷スプーラが、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理している場合、前記優先度低下指示手段については、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示する手段とし、前記優先度低下指示手段の指示によって優先度が低くされた印字ジョブを対象にして、該印字ジョブに付与された前記順序情報を記憶する情報記憶手段を設け、前記優先度回復指示手段については、前記情報記憶手段に記憶された前記順序情報に基づいて、前記優先度低下指示手段が優先度を低くした印字ジョブを識別し、当該印字ジョブの優先度を元に戻すことを、前記印刷スプーラに対して指示する手段とすることで実現することができる。   For example, when the print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs, the priority lowering instruction unit For, whether or not the print job stored in the queue is submitted before the print job including the output request is determined based on the order information acquired from the print spooler. And a means for instructing the print spooler to lower the priority of the print job submitted before the print job including the output request, and the priority reduction instruction means For a print job whose priority is lowered by an instruction, an information storage unit is provided for storing the order information given to the print job. For the return instruction means, the priority lowering instruction means identifies the print job whose priority is lowered based on the order information stored in the information storage means, and returns the priority of the print job to the original. Can be realized by using a means for instructing the print spooler.

また、一般に、前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成されることが多いので、この場合、前記情報出力要求手段および前記優先度低下指示手段が、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成されていればよい。あるいは、前記情報出力要求手段、前記優先度低下指示手段、および前記優先度回復指示手段が、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成されていればよい。   In general, the print spooler is often composed of software modules implemented as a part of an OS running on the computer. In this case, the information output requesting unit and the priority lowering instruction unit The software module may be provided separately from the OS. Alternatively, the information output requesting unit, the priority lowering instruction unit, and the priority recovery instruction unit may be configured by a software module provided separately from the OS.

このような構成を採用することにより、画像形成装置情報管理システムを構築するに当たって、OSが標準的に備えている印刷スプーラの機能を利用できるので、OSが標準的に備えている印刷スプーラとは別に印刷スプーラに相当するソフトウェアモジュールを用意する必要が無く、その分だけ、画像形成装置情報管理システムを容易に構築できるようになる。   By adopting such a configuration, when constructing an image forming apparatus information management system, the function of the print spooler that is provided as a standard in the OS can be used. Therefore, what is the print spooler that is provided as a standard in the OS There is no need to prepare a separate software module corresponding to a print spooler, and the image forming apparatus information management system can be easily constructed accordingly.

さて、以上、画像形成装置情報の出力要求を画像形成装置へと伝送する際に、印刷スプーラを利用する画像形成装置情報管理システムについて説明したが、この他、画像形成装置情報の出力要求を画像形成装置へと伝送する際に、印刷スプーラを利用しないシステムを構築することもできる。   The image forming apparatus information management system that uses the print spooler when transmitting the image forming apparatus information output request to the image forming apparatus has been described above. It is also possible to construct a system that does not use a print spooler when transmitting to the forming apparatus.

具体的には、以下に説明する画像形成装置情報管理システムは、
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられている画像形成装置情報管理システムであって、
前記コンピュータは、
前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラと、
前記印刷スプーラと前記画像形成装置との間に介在して、前記印刷スプーラから出力される前記出力データを前記画像形成装置へと伝送するデータ伝送手段と、
前記画像形成装置情報の出力要求を、前記印刷スプーラを利用することなく、前記画像形成装置へと出力することにより、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求手段とを備え、
該情報出力要求手段は、前記データ伝送手段が一つの印字ジョブに対応する出力データの伝送を開始してから終了するまでの間、前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求しないように構成されている
ことを特徴とする。
Specifically, the image forming apparatus information management system described below is
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. An image forming apparatus information management system provided with information acquisition means acquired from the information acquisition means for providing the image forming apparatus information acquired by the information acquisition means to the request source,
The computer
When the output data to the image forming apparatus is passed, information including the output data is queued and temporarily stored as a print job, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to perform the print A print spooler that outputs the output data included in the job to the image forming apparatus;
A data transmission unit that is interposed between the print spooler and the image forming apparatus and transmits the output data output from the print spooler to the image forming apparatus;
An information output request that requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the image forming apparatus information output request to the image forming apparatus without using the print spooler. Means and
The information output requesting unit requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information during a period from when the data transmitting unit starts transmitting output data corresponding to one print job to when it ends. It is characterized by not being configured.

この画像形成装置情報管理システムにおいて、情報出力要求手段は、画像形成装置情報の出力要求を、印刷スプーラを利用することなく画像形成装置へと出力するので、キューに保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、それらの印字ジョブとは別に画像形成装置情報の出力要求を画像形成装置へと伝送することができる。したがって、この画像形成装置情報管理システムによれば、画像形成装置情報の出力要求を印刷スプーラを利用して画像形成装置へと出力するシステムに比べ、より迅速に画像形成装置情報を画像形成装置から取得できるようになり、要求元に対して速やかに画像形成装置情報を提供できるようになる。   In this image forming apparatus information management system, the information output requesting means outputs an output request for image forming apparatus information to the image forming apparatus without using a print spooler, so that the information output request means is kept in a queue. Even when there are print jobs, an output request for image forming apparatus information can be transmitted to the image forming apparatus separately from the print jobs. Therefore, according to the image forming apparatus information management system, the image forming apparatus information is more quickly transmitted from the image forming apparatus than the system that outputs the output request of the image forming apparatus information to the image forming apparatus using the print spooler. The image forming apparatus information can be promptly provided to the request source.

しかも、この画像形成装置情報管理システムにおいて、情報出力要求手段は、データ伝送手段が一つの印字ジョブに対応する出力データの伝送を開始してから終了するまでの間、画像形成装置情報の出力を画像形成装置に対して要求しないように構成されている。したがって、情報出力要求手段が、印刷スプーラによる出力処理を妨害してしまうおそれがない。   In addition, in this image forming apparatus information management system, the information output requesting unit outputs the image forming apparatus information from when the data transmission unit starts to transmit the output data corresponding to one print job. The image forming apparatus is configured not to request it. Therefore, there is no possibility that the information output requesting unit interferes with the output process by the print spooler.

なお、データ伝送手段が一つの印字ジョブに対応する出力データの伝送を開始してから終了するまでの間、情報出力要求手段が画像形成装置情報の出力を画像形成装置に対して要求しないようにするための具体的構成としては、例えば、前記コンピュータは、前記情報出力要求手段および前記データ伝送手段の双方が同時には取得できない排他情報を提供する排他情報提供手段を備えており、前記情報出力要求手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得していないときは、前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求せず、前記データ伝送手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得してから、前記出力データの伝送を開始するとともに、前記出力データの伝送を終了したら、前記排他情報を取得した状態を解除するという構成を採用できる。   Note that the information output requesting unit does not request the image forming apparatus to output the image forming apparatus information until the data transmitting unit starts and ends the transmission of the output data corresponding to one print job. Specifically, for example, the computer includes an exclusive information providing unit that provides exclusive information that cannot be acquired by both the information output request unit and the data transmission unit at the same time. The means does not request the image forming apparatus to output the image forming apparatus information when the exclusive information is not acquired from the exclusive information providing means, and the data transmission means The transmission of the output data is started after the exclusion information is acquired from, and when the transmission of the output data is completed, the exclusion information is acquired. You can adopt a configuration that releases the state.

また、OSとして例えばマイクロソフト社のWindows(登録商標)を採用している場合、前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、前記データ伝送手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールであるランゲージモニターと、前記OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールであるポートモニターとによって構成され、前記印刷スプーラからから出力される前記出力データを、前記ランゲージモニター、前記ポートモニターを経て、前記画像形成装置へと伝送するように構成されるシステムが公知であるが、この場合(あるいは同等のモジュール構成を採用したシステムである場合)、前記ランゲージモニターは、前記印刷スプーラから前記出力データの伝送要求があった際に、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得してから、前記出力データの伝送要求に対する応答を前記印刷スプーラに返し、該応答を受けた前記印刷スプーラから前記出力データが出力されたら、前記出力データの伝送を開始するとともに、前記印刷スプーラから前記出力データの伝送終了が通知されたら、前記排他情報を取得した状態を解除するように構成するとよい。   For example, when Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation is adopted as the OS, the print spooler is configured by a software module mounted as a part of the OS operating on the computer, and the data transmission means is The language monitor, which is a software module provided separately from the OS, and the port monitor, which is a software module implemented as part of the OS, outputs the output data output from the print spooler. A system configured to transmit to the image forming apparatus via the language monitor and the port monitor is known, but in this case (or a system employing an equivalent module configuration), the language monitor The printing When there is a transmission request for the output data from a spooler, the exclusive information is obtained from the exclusive information providing means, and then a response to the transmission request for the output data is returned to the print spooler. When the output data is output from the print spooler, the transmission of the output data is started, and when the end of transmission of the output data is notified from the print spooler, the state where the exclusive information is acquired is released. Good.

このように構成すれば、OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールである印刷スプーラとポートモニターをそのまま利用しつつ、OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールであるランゲージモニターに必要な機能を組み込むことで、本画像形成装置情報管理システムを容易に構築することができる。   With this configuration, the necessary functions are incorporated into the language monitor, which is a software module provided separately from the OS, while using the print spooler and port monitor, which are software modules implemented as part of the OS, as they are. Thus, the image forming apparatus information management system can be easily constructed.

さらに、上記以外の構成を採用しても、画像形成装置情報の出力要求を画像形成装置へと伝送する際に、印刷スプーラを利用しないシステムを構築することができる。
具体的には、以下に説明する画像形成装置情報管理システムは、
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられている画像形成装置情報管理システムであって、
前記コンピュータは、
前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラと、
前記印刷スプーラと前記画像形成装置との間に介在して、前記印刷スプーラから出力された前記出力データを前記画像形成装置へと伝送するデータ伝送手段と、
前記画像形成装置情報の出力要求を、前記印刷スプーラを利用することなく、前記画像形成装置へと出力することにより、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求手段とを備え、
前記データ伝送手段は、前記情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求してから、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得するまでの間、前記出力データを前記画像形成装置へ伝送しないように構成されている
ことを特徴とする。
Furthermore, even when a configuration other than the above is adopted, a system that does not use a print spooler can be constructed when an output request for image forming apparatus information is transmitted to the image forming apparatus.
Specifically, the image forming apparatus information management system described below is
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. An image forming apparatus information management system provided with information acquisition means acquired from the information acquisition means for providing the image forming apparatus information acquired by the information acquisition means to the request source,
The computer
When the output data to the image forming apparatus is passed, information including the output data is queued and temporarily stored as a print job, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to perform the print A print spooler that outputs the output data included in the job to the image forming apparatus;
A data transmission unit that is interposed between the print spooler and the image forming apparatus and transmits the output data output from the print spooler to the image forming apparatus;
An information output request that requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the image forming apparatus information output request to the image forming apparatus without using the print spooler. Means and
The data transmission means acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus after the information output request means requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information. The output data is configured not to be transmitted to the image forming apparatus until.

この画像形成装置情報管理システムにおいても、情報出力要求手段は、画像形成装置情報の出力要求を、印刷スプーラを利用することなく画像形成装置へと出力するので、キューに保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、それらの印字ジョブとは別に画像形成装置情報の出力要求を画像形成装置へと伝送することができる。したがって、この画像形成装置情報管理システムによれば、画像形成装置情報の出力要求を印刷スプーラを利用して画像形成装置へと出力するシステムに比べ、より迅速に画像形成装置情報を画像形成装置から取得できるようになり、要求元に対して速やかに画像形成装置情報を提供できるようになる。   Also in this image forming apparatus information management system, the information output request means outputs the output request for the image forming apparatus information to the image forming apparatus without using the print spooler. Even if there are print jobs that are present, an output request for image forming apparatus information can be transmitted to the image forming apparatus separately from those print jobs. Therefore, according to the image forming apparatus information management system, the image forming apparatus information is more quickly transmitted from the image forming apparatus than the system that outputs the output request of the image forming apparatus information to the image forming apparatus using the print spooler. The image forming apparatus information can be promptly provided to the request source.

しかも、この画像形成装置情報管理システムにおいて、データ伝送手段は、情報出力要求手段が画像形成装置情報の出力を画像形成装置に対して要求してから、情報取得手段が画像形成装置情報を画像形成装置から取得するまでの間、出力データを画像形成装置へ伝送しないように構成されている。したがって、データ伝送手段が、情報出力要求手段による画像形成装置情報の出力要求処理を妨害してしまうおそれがない。   In addition, in this image forming apparatus information management system, the data transmission means, after the information output request means requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information, the information acquisition means forms the image forming apparatus information. The output data is not transmitted to the image forming apparatus until it is acquired from the apparatus. Therefore, there is no possibility that the data transmission means interferes with the output request processing of the image forming apparatus information by the information output request means.

なお、情報出力要求手段が画像形成装置情報の出力を画像形成装置に対して要求してから、情報取得手段が画像形成装置情報を画像形成装置から取得するまでの間、データ伝送手段が出力データを画像形成装置へ伝送しないようにするための具体的構成としては、例えば、前記コンピュータは、前記情報出力要求手段および前記データ伝送手段の双方が同時には取得できない排他情報を提供する排他情報提供手段を備えており、前記データ伝送手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得していないときは、前記出力データを前記画像形成装置へ伝送せず、前記情報出力要求手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得してから、前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求するとともに、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得したら、前記排他情報を取得した状態を解除するという構成を採用できる。   The data transmission means outputs the output data after the information output request means requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information until the information acquisition means acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus. As a specific configuration for preventing the information from being transmitted to the image forming apparatus, for example, the computer provides exclusive information providing means for providing exclusive information that cannot be obtained simultaneously by both the information output requesting means and the data transmitting means The data transmission means does not transmit the output data to the image forming apparatus when the exclusive information is not acquired from the exclusive information providing means, and the information output request means After obtaining the exclusive information from the information providing means, the image forming apparatus requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information, and also acquires the information. After means acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus can employ a configuration that releases the state acquired the exclusive information.

また、OSとして例えばマイクロソフト社のWindows(登録商標)を採用している場合、前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、前記データ伝送手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールであるランゲージモニターと、前記OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールであるポートモニターとによって構成され、前記印刷スプーラからから出力される前記出力データを、前記ランゲージモニター、前記ポートモニターを経て、前記画像形成装置へと伝送するように構成されるシステムが公知であるが、この場合(あるいは同等のモジュール構成を採用したシステムである場合)、前記ランゲージモニターは、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得していないときは、前記印刷スプーラから前記出力データの伝送要求があっても、該伝送要求に対する応答を前記印刷スプーラに返さず、前記印刷スプーラからの前記出力データの出力を待たせることにより、前記出力データを前記画像形成装置へ伝送しないように構成するとよい。   For example, when Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation is adopted as the OS, the print spooler is configured by a software module mounted as a part of the OS operating on the computer, and the data transmission means is The language monitor, which is a software module provided separately from the OS, and the port monitor, which is a software module implemented as part of the OS, outputs the output data output from the print spooler. A system configured to transmit to the image forming apparatus via the language monitor and the port monitor is known, but in this case (or a system employing an equivalent module configuration), the language monitor Is the exclusive information When the exclusive information is not acquired from the providing means, even if there is a transmission request for the output data from the print spooler, a response to the transmission request is not returned to the print spooler, and the output data from the print spooler It is preferable that the output data is not transmitted to the image forming apparatus by waiting for the output.

このように構成すれば、OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールである印刷スプーラとポートモニターをそのまま利用しつつ、OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールであるランゲージモニターに必要な機能を組み込むことで、本画像形成装置情報管理システムを容易に構築することができる。   With this configuration, the necessary functions are incorporated into the language monitor, which is a software module provided separately from the OS, while using the print spooler and port monitor, which are software modules implemented as part of the OS, as they are. Thus, the image forming apparatus information management system can be easily constructed.

加えて、以下に説明する画像形成装置情報管理システム用のプログラムは、
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられており、しかも、前記コンピュータは、前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラを備えている画像形成装置情報管理システムにおいて、当該システムの一部として前記コンピュータを機能させるために用いられるプログラムであって、
前記コンピュータに実行させる処理として、
前記画像形成装置情報の出力要求を前記印刷スプーラに渡すことにより、前記印刷スプーラの機能を利用して、前記出力要求を含む情報を前記印字ジョブとして前記キューに投入し、該印字ジョブに含まれる前記出力要求を前記画像形成装置へと出力させることで、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求処理と、
該情報出力要求処理を実行することにより、前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、前記印刷スプーラに対して指示する順序変更指示処理と
を含むことを特徴とする。
In addition, the program for the image forming apparatus information management system described below is
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. And an information providing means for providing the image forming apparatus information obtained by the information obtaining means to the request source, and the computer further comprises the image forming apparatus. When the output data is passed to, information including the output data is queued as a print job and temporarily stored, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to be included in the print job. An image forming apparatus information management system comprising a print spooler that outputs the output data to the image forming apparatus. Wherein a program used for causing a computer to function as,
As a process to be executed by the computer,
By passing the output request of the image forming apparatus information to the print spooler, the information including the output request is input to the queue as the print job by using the function of the print spooler, and is included in the print job. Information output request processing for requesting the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the output request to the image forming apparatus;
By executing the information output request processing, when the output of the image forming apparatus information is requested, the print job including the output request is input before the print job and stored in the queue. And changing the order of the print jobs so that the print jobs are processed before the print job. The order change instructing process for instructing the print spooler.

この画像形成装置情報管理システム用のプログラムによれば、コンピュータを上述した画像形成装置情報管理システムの一部として機能させることができる。   According to the program for the image forming apparatus information management system, the computer can function as a part of the above-described image forming apparatus information management system.

以上説明したことから明らかなように、本発明によれば、画像形成装置に関する情報を、迅速に要求元に対して提供可能な画像形成装置情報管理システムを提供することができる。   As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus information management system capable of quickly providing information relating to an image forming apparatus to a request source.

次に、本発明の実施形態について一例を挙げて説明する。
[第1実施形態]
まず、第1実施形態について説明する。
Next, an embodiment of the present invention will be described with an example.
[First Embodiment]
First, the first embodiment will be described.

図1は、複数のパーソナルコンピュータを、LAN(Local Area Network)を介して相互に接続したネットワークシステムを示すブロック図である。
本発明の実施形態として例示する画像形成装置情報管理システムは、パーソナルコンピュータ1、1’、1”…上において作動するシステムとして構成され、パーソナルコンピュータ2からの要求に応じて、各パーソナルコンピュータ1、1’、1”…に接続されたプリンタ3、3’、3”…のプリンタ情報を、パーソナルコンピュータ2に対して提供するようになっている。パーソナルコンピュータ2は、パーソナルコンピュータ1、1’、1”…から提供されるプリンタ情報を取得し、ネットワーク上のパーソナルコンピュータ1、1’、1”…に接続されたプリンタ3、3’、3”…のプリンタ情報を管理する。なお、以下の説明においては、プリンタ情報を管理するパーソナルコンピュータ2を管理PC2、管理PC2によって管理されるパーソナルコンピュータ1、1’、1”…を被管理PC1、1’、1”…と称する。
FIG. 1 is a block diagram showing a network system in which a plurality of personal computers are connected to each other via a LAN (Local Area Network).
The image forming apparatus information management system exemplified as an embodiment of the present invention is configured as a system that operates on the personal computers 1, 1 ′, 1 ′..., And responds to requests from the personal computer 2. The printer information of the printers 3, 3 ', 3 "... connected to 1', 1" ... is provided to the personal computer 2. The personal computer 2 includes the personal computers 1, 1 ', .. Is acquired, and printer information of the printers 3, 3 ′, 3 ″,... Connected to the personal computers 1, 1 ′, 1 ″,. In the following description, the personal computer 2 that manages printer information is referred to as a management PC 2, and the personal computers 1, 1 ′, 1 ″,... Managed by the management PC 2 are referred to as managed PCs 1, 1 ′, 1 ″,.

被管理PC1は、図2に示すように、CPU111、ROM112、RAM113等を中心に構成された制御部101と当該制御部101と各種デバイスとを接続するためのI/F部102とを備えてなる本体部11、キーボードやポインティングデバイスなどの入力部12、ディスプレイなどの表示部13、およびハードディスクなどの補助記憶部14を備えている。   As shown in FIG. 2, the managed PC 1 includes a control unit 101 mainly composed of a CPU 111, a ROM 112, a RAM 113, and the like, and an I / F unit 102 for connecting the control unit 101 and various devices. A main body unit 11, an input unit 12 such as a keyboard and a pointing device, a display unit 13 such as a display, and an auxiliary storage unit 14 such as a hard disk.

本体部11には、OS(Operating System)としてWindows(登録商標)が搭載され、プリンタI/F機能部121、LANI/F機能部122、印刷スプーラ123など、アプリケーションから共通して利用される機能は、OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成されている。また、この他、キーボード入力、画面出力といった入出力機能やハードディスクやメモリの管理などの機能もOSによって提供される。なお、同等の機能を実現できれば、被管理PC1には、他のOS(例えば、Linux(登録商標)、MacOS(登録商標)等)が搭載されていても構わないが、以下の説明においては、被管理PC1が、Windows(登録商標)によって提供される各種機能を有するとの前提で説明を続ける。   Windows (registered trademark) is installed in the main body 11 as an OS (Operating System), and functions commonly used by applications such as a printer I / F function unit 121, a LAN I / F function unit 122, and a print spooler 123. Is composed of software modules implemented as part of the OS. In addition, the OS also provides input / output functions such as keyboard input and screen output, and functions such as hard disk and memory management. As long as an equivalent function can be realized, the managed PC 1 may be mounted with another OS (for example, Linux (registered trademark), MacOS (registered trademark), etc.), but in the following description, The description will be continued on the assumption that the managed PC 1 has various functions provided by Windows (registered trademark).

本体部11のI/F部102としては、上述の入力部12、表示部13、および補助記憶部14とのI/Fの他、LANカードなどのLAN I/F114、USB(Universal Serial Bus)ポートあるいはパラレルポートなどのプリンタI/F115が設けられ、LAN I/F114に接続されたLANケーブルを介して被管理PC1はLANに接続され、プリンタI/F115に接続されたプリンタケーブルを介して被管理PC1とプリンタ3とが接続されている。   The I / F unit 102 of the main unit 11 includes a LAN I / F 114 such as a LAN card, USB (Universal Serial Bus), in addition to the I / F with the input unit 12, the display unit 13, and the auxiliary storage unit 14 described above. A printer I / F 115 such as a port or a parallel port is provided. The managed PC 1 is connected to the LAN via a LAN cable connected to the LAN I / F 114, and is connected via a printer cable connected to the printer I / F 115. The management PC 1 and the printer 3 are connected.

この被管理PC1には、被管理PC1に接続されたプリンタ3からプリンタ情報を取得し、そのプリンタ情報を管理PC2に対して提供する機能を実現するためのソフトウェアがインストールされ、このソフトウェアがCPU111上で動作することにより、プリンタ情報取得部124として機能するように構成されている。   The managed PC 1 is installed with software for realizing a function of acquiring printer information from the printer 3 connected to the managed PC 1 and providing the printer information to the management PC 2. This software is installed on the CPU 111. Is configured to function as the printer information acquisition unit 124.

なお、被管理PC1’、1”…は、被管理PC1と同様に構成され、被管理PC1と同等の機能を有するものなので、詳細な説明を省略する。
管理PC2も、基本的には被管理PC1と同様に構成されたものであり、本体部21、入力部22、表示部23、補助記憶部24等を備え、本体部21には、OSとしてWindows(登録商標)が搭載されている。管理PC2についても、同等の機能を実現できれば、他のOS(例えば、Linux(登録商標)、MacOS(登録商標)等)が搭載されていても構わないが、以下の説明においては、管理PC2が、Windows(登録商標)によって提供される各種機能を有するとの前提で説明を続ける。
The managed PCs 1 ′, 1 ″,... Are configured in the same manner as the managed PC 1 and have the same functions as the managed PC 1. Therefore, detailed description thereof is omitted.
The management PC 2 is basically configured in the same manner as the managed PC 1 and includes a main body unit 21, an input unit 22, a display unit 23, an auxiliary storage unit 24, and the like. The main body unit 21 includes Windows as an OS. (Registered trademark) is installed. As long as the management PC 2 can realize an equivalent function, another OS (for example, Linux (registered trademark), MacOS (registered trademark), etc.) may be mounted. However, in the following description, the management PC 2 The description will be continued on the assumption that various functions provided by Windows (registered trademark) are provided.

この管理PC2には、被管理PC1、1’、1”…等のネットワーク上のコンピュータに対し、それら各コンピュータに接続されたプリンタ3、3’、3”…に関する情報の提供を要求するとともに、その要求に応じて他のコンピュータから提供されるプリンタ情報を一括して管理する機能を実現するためのソフトウェアがインストールされている。   This management PC 2 requests the computers on the network such as the managed PCs 1, 1 ′, 1 ″... To provide information regarding the printers 3, 3 ′, 3 ″. In response to the request, software for realizing a function of collectively managing printer information provided from other computers is installed.

プリンタ3、3’、3”…は、管理PC2による管理対象となる被管理プリンタである。これらプリンタ3、3’、3”…は、いずれもプリンタジョブ言語(PJL;Printer Job Language)に対応したものである。   The printers 3, 3 ', 3 "... are managed printers to be managed by the management PC 2. These printers 3, 3', 3" ... are all compatible with a printer job language (PJL). It is a thing.

次に、管理PC2において実行される管理PC側処理について、図3のフローチャートに基づいて説明する。この管理PC側処理は、例えば、管理PC2において、オペレータが所定の操作を実施すると開始される処理である。   Next, management PC side processing executed in the management PC 2 will be described based on the flowchart of FIG. This management PC side process is a process that is started when the operator performs a predetermined operation in the management PC 2, for example.

本処理を開始すると、管理PC2は、まず、コンソール画面で管理対象プリンタサーバーが抽出されるまで待機する(S101)。より具体的には、管理PC2は、自身が備える表示部23に、図4に示すようなコンソール画面41を表示して待機状態となる。このコンソール画面41上には、プリンタサーバー名選択欄43、プリンタ情報表示欄45、OKボタン47、および終了ボタン49などが表示されている。プリンタサーバー名選択欄43は、選択可能なプリンタサーバー名をドロップダウンメニュー形式で一覧表示して、そのうちの一つをオペレータに選択させる入力欄で、ここには、被管理PC1、1’、1”…のそれぞれに付与された名称(=プリンタサーバー名)が一覧表示される。ここで、オペレータが、プリンタサーバー名選択欄43において一つのプリンタサーバー名を選択する操作を行うと、管理PC2は、そのプリンタサーバー名が抽出されたものとして、次の処理へと移行する。   When this process is started, the management PC 2 first waits until a management target printer server is extracted on the console screen (S101). More specifically, the management PC 2 enters a standby state by displaying a console screen 41 as shown in FIG. On the console screen 41, a printer server name selection column 43, a printer information display column 45, an OK button 47, an end button 49, and the like are displayed. The printer server name selection column 43 is an input column that displays a list of selectable printer server names in a drop-down menu format, and allows one of them to be selected by the operator. The names (= printer server names) assigned to each of “... Are displayed in a list. When the operator performs an operation of selecting one printer server name in the printer server name selection field 43, the management PC 2 Assuming that the printer server name has been extracted, the process proceeds to the next process.

続いて、管理PC2は、RPCクライアントを起動する(S103)。RPC(Remote Procedure Call)は、あるコンピュータ上で動作するソフトウェア(RPCクライアント)が、ネットワーク上で稼動する別のコンピュータ上で動作するソフトウェア(RPCサーバー)が提供する機能を呼び出して実行するための技術であり、本実施形態においては、管理PC2においてRPCクライアントが起動され、また、後述する通り、被管理PC1、1’、1”…のそれぞれにおいてRPCサーバーが起動されることで(図5のS201参照)、管理PC2側から被管理PC1、1’、1”…のリモート管理を実現している。   Subsequently, the management PC 2 activates an RPC client (S103). RPC (Remote Procedure Call) is a technology for software (RPC client) operating on one computer to call and execute functions provided by software (RPC server) operating on another computer operating on a network. In this embodiment, the RPC client is activated in the management PC 2 and, as will be described later, the RPC server is activated in each of the managed PCs 1, 1 ′, 1 ″... (S201 in FIG. 5). ), Remote management of managed PCs 1, 1 ′, 1 ″... Is realized from the management PC 2 side.

そして、コンソール画面から指示があるまで待機し(S105)、オペレータがコンソール画面41上にあるOKボタン47を、マウスなどのポインティングデバイスでクリックする操作(あるいは、当該操作と同等の機能が割り当てられたショートカットキーを押す操作;以下同様)を行うことで指示を行ったら、被管理PCからプリンタ情報を読み取る(S107)。   Then, it waits for an instruction from the console screen (S105), and the operator clicks the OK button 47 on the console screen 41 with a pointing device such as a mouse (or a function equivalent to the operation is assigned). When an instruction is given by performing an operation of pressing a shortcut key (the same applies hereinafter), the printer information is read from the managed PC (S107).

より詳しくは、管理PC2は、上記RPCクライアントの機能を利用して、被管理PCに対してRPC呼び出しを行うことにより、被管理PCに対してプリンタ情報の提供を要求する。被管理PC側の処理については詳しくは後述するが、被管理PC側ではRPCサーバーが起動されていて、管理PC2側からのRPC呼び出しを受けると、被管理PC側ではプリンタからプリンタ情報を取得する処理を行い、取得したプリンタ情報をRPC戻り値として管理PC2側へ提供(返信)する。このようにして被管理PC側から提供されるプリンタ情報を管理PC2が読み取る。   More specifically, the management PC 2 requests the managed PC to provide printer information by making an RPC call to the managed PC using the function of the RPC client. The process on the managed PC side will be described in detail later, but when the RPC server is activated on the managed PC side and receives an RPC call from the managed PC 2, the managed PC side acquires printer information from the printer. Processing is performed, and the acquired printer information is provided (returned) to the management PC 2 as an RPC return value. In this way, the management PC 2 reads the printer information provided from the managed PC side.

S107の処理において、プリンタ情報の読み取り対象となる被管理PCは、被管理PC1、1’、1”…のうち、上記S101の処理において選択された被管理PCとなる。また、プリンタ情報は、プリンタ情報の読み取り対象となる被管理PCにローカル接続されているすべてのプリンタである。なお、本実施形態においては、図1に示すように、各被管理PC1、1’、1”…のそれぞれに各1台ずつプリンタ3、3’、3”…を接続してあるものとして説明を続けるが、各被管理PC1、1’、1”…のそれぞれに複数台のプリンタが接続されていてもよく、その場合は、それら複数台のプリンタすべてからプリンタ情報が読み取られることになる。   In the process of S107, the managed PC from which the printer information is to be read is the managed PC selected in the process of S101 among the managed PCs 1, 1 ′, 1 ″,. All of the printers locally connected to the managed PC from which the printer information is to be read. In this embodiment, as shown in FIG. The printers 3, 3 ′, 3 ″... Are connected to the printers 3, 3 ′, 3 ″..., But a plurality of printers are connected to each managed PC 1, 1 ′, 1 ″. In that case, printer information is read from all of the plurality of printers.

こうしてプリンタ情報を取得したら、そのプリンタ情報をコンソール画面41上のプリンタ情報表示欄45に表示する(S109)。そして、RPCクライアントを一旦終了させて(S111)、コンソール画面41上の終了ボタンをクリックする操作が行われていれば(S113:YES)、本処理を終了する一方、終了ボタンをクリックする操作が行われていなければ(S113:NO)、S101の処理へと戻る。   When the printer information is acquired in this way, the printer information is displayed in the printer information display field 45 on the console screen 41 (S109). Then, once the RPC client is terminated (S111) and an operation for clicking the end button on the console screen 41 has been performed (S113: YES), the present process is terminated, while an operation for clicking the end button is performed. If not (S113: NO), the process returns to S101.

以上が、管理PC2側において実行される処理であるが、この処理と並行して被管理PC1、1’、1”…のそれぞれにおいて、被管理PC側処理が実行される。以下、この被管理PC側処理について、図5および図6のフローチャートに基づいて説明する。なお、被管理PC側処理は、各被管理PC1、1’、1”…において同一の処理が実行されるので、ここでは被管理PC1で実行される処理について説明する。   The above is the process executed on the management PC 2 side, and the managed PC side process is executed on each of the managed PCs 1, 1 ′, 1 ″... In parallel with this process. The PC side processing will be described with reference to the flowcharts of Fig. 5 and Fig. 6. The managed PC side processing is executed in each managed PC 1, 1 ', 1 "... A process executed on the managed PC 1 will be described.

この被管理PC側処理は、被管理PC1においてプリンタ情報取得部124が常時実行している処理である。プリンタ情報取得部124は、例えば、被管理PC1が稼働状態となった際に作動を開始して常駐プロセスとなるように設定されたソフトウェアによって構成することが望ましい。あるいは、被管理PC1にローカル接続された少なくとも1台のプリンタが稼働状態となった際に自動的に開始されるように構成してあってもよい。   This process on the managed PC side is a process that is always executed by the printer information acquisition unit 124 in the managed PC 1. For example, the printer information acquisition unit 124 is preferably configured by software set to start operation and become a resident process when the managed PC 1 enters an operating state. Alternatively, it may be configured to automatically start when at least one printer locally connected to the managed PC 1 enters an operating state.

本処理を開始すると、プリンタ情報取得部124は、まず、RPCサーバーを起動して(S201)、RPC呼び出しまで待機する(S203)。RPCは、先に説明した通り、本実施形態においては、管理PC2側から被管理PC1のリモート管理を実現するために利用されており、このS203の処理では、上述したS107の処理が実行されると、管理PC2側のRPCクライアントからRPC呼び出しを受け、これにより、管理PC2側からプリンタ情報の提供要求が通知されることになるので、次の処理へと移行する。   When this process is started, the printer information acquisition unit 124 first activates the RPC server (S201) and waits for an RPC call (S203). As described above, the RPC is used in the present embodiment to realize remote management of the managed PC 1 from the management PC 2 side. In the processing of S203, the processing of S107 described above is executed. When the RPC call is received from the RPC client on the management PC 2 side, a request for providing printer information is notified from the management PC 2 side, and the process proceeds to the next process.

管理PC2側からのRPC呼び出しを受けた場合、プリンタ情報取得部124は、プリンタからプリンタ情報を読み取る処理を実行する(S205)。このプリンタ情報読み取り処理は、詳しくは、図6に示すような処理となる。   When an RPC call is received from the management PC 2 side, the printer information acquisition unit 124 executes processing for reading printer information from the printer (S205). Specifically, the printer information reading process is as shown in FIG.

プリンタ情報読み取り処理を開始すると、プリンタ情報取得部124は、まず、未処理プリンタの抽出を行う(S301)。ここでいう未処理プリンタとは、被管理PC1に接続されているすべてのプリンタのうち、まだ本処理による処理対象として扱われていないプリンタのことであり、そのような未処理プリンタが1台以上存在していれば、そのうちの1台が処理対象として抽出される。   When the printer information reading process is started, the printer information acquisition unit 124 first extracts an unprocessed printer (S301). The term “unprocessed printer” as used herein refers to a printer that has not yet been treated as a processing target by this processing among all the printers connected to the managed PC 1, and there are one or more such unprocessed printers. If it exists, one of them is extracted as a processing target.

続いて、S301の処理において未処理プリンタがあった場合(S303:NO)、抽出されたプリンタがローカルプリンタかどうかをチェックする(S305)。そして、抽出されたプリンタがローカルプリンタでなければ(S305:NO)、S301の処理へと戻る一方、抽出されたプリンタがローカルプリンタであれば(S305:NO)、S307の処理へと移行する。これらS303、S305の処理により、未処理のローカルプリンタが存在する場合にのみ、S307の処理へと移行することになり、ネットワークプリンタは処理対象から外され、未処理プリンタが存在しなくなった時点で本処理を終えることになる。   Subsequently, when there is an unprocessed printer in the process of S301 (S303: NO), it is checked whether or not the extracted printer is a local printer (S305). If the extracted printer is not a local printer (S305: NO), the process returns to S301. On the other hand, if the extracted printer is a local printer (S305: NO), the process proceeds to S307. As a result of the processing in S303 and S305, only when there is an unprocessed local printer, the process proceeds to S307, and when the network printer is excluded from the processing target and there is no unprocessed printer. This processing is finished.

S307の処理へと移行した場合、プリンタ情報取得部124は、PJL送信処理を実行する(S307)。このS307の処理で送信することになるPJL(プリンタジョブ言語)は、例えば、トナーないしインク残量を調べるためのコマンド、記録用紙残量を調べるためのコマンド、ドラム交換時期を調べるためのコマンドなどであり、これらのPJLコマンドは、補助記憶部14内のコマンドファイル132に記憶されている。   When the process proceeds to S307, the printer information acquisition unit 124 executes the PJL transmission process (S307). The PJL (printer job language) to be transmitted in step S307 includes, for example, a command for checking the remaining amount of toner or ink, a command for checking the remaining amount of recording paper, a command for checking the drum replacement time, etc. These PJL commands are stored in the command file 132 in the auxiliary storage unit 14.

ところで、S307のPJL送信処理は、より具体的には、プリンタ情報取得部124が、コマンドファイル132からPJLコマンドを読み出して、そのPJLコマンドをプリンタ3側へと送信するために、印刷スプーラ123へと伝送する処理になっている。そのため、S307の処理の時点では、PJLコマンドは印字JOBとしてキュー131に入れられた状態になるだけで、直ちにプリンタ3側へPJLコマンドが出力されるとは限らない。特に、PJLコマンドよりも先に印刷スプーラ123に渡された印刷データが印字JOBとしてキュー131に格納されている場合、印刷スプーラ123はキュー131に格納された印字JOBを通常は格納順に処理するため、場合によっては、PJLコマンドがプリンタ3側に出力するまでにかなりの時間を要することになるおそれもある。   Incidentally, in the PJL transmission process of S307, more specifically, the printer information acquisition unit 124 reads the PJL command from the command file 132 and transmits the PJL command to the printer 3 side to the print spooler 123. It is processing to transmit. Therefore, at the time of the processing of S307, the PJL command is merely put in the queue 131 as a print job, and the PJL command is not always output to the printer 3 side immediately. In particular, when the print data passed to the print spooler 123 prior to the PJL command is stored in the queue 131 as a print job, the print spooler 123 normally processes the print jobs stored in the queue 131 in the order of storage. In some cases, a considerable time may be required until the PJL command is output to the printer 3 side.

そこで、本処理においては、S307の処理に続いて、以下の処理を実行することにより、PJLコマンドの処理順序を入れ替える。
まず、プリンタ情報取得部124は、未処理JOBを抽出する(S309)。キュー131には、図7(a)に例示するように、複数の印字JOBが格納されるようになっており、各印字JOBには、それぞれにID(JOB ID)が付与されている。このIDは、通常、キュー131への格納順が後になるほど大きくなる数値であり、ある程度大きくなると0に戻り巡回する(最大値は不定)。S309の処理では、キュー131に格納された印字JOBのうち、IDが大きい方側から順に1つの印字JOBが抽出される。
Therefore, in this process, following the process of S307, the following process is executed to change the processing order of the PJL commands.
First, the printer information acquisition unit 124 extracts an unprocessed JOB (S309). As illustrated in FIG. 7A, the queue 131 stores a plurality of print jobs, and each print job is given an ID (JOB ID). This ID is usually a numerical value that increases as the storage order in the queue 131 becomes later, and when it increases to some extent, it returns to 0 and circulates (the maximum value is undefined). In the processing of S309, one print job is extracted in order from the larger ID among the print jobs stored in the queue 131.

続いて、S309の処理で抽出された印字JOBが存在しない場合は(S311:YES)、既にPJLコマンドがプリンタ3側へ出力された後なので、後述するS323の処理へと移行する。   Subsequently, when there is no print job extracted in the process of S309 (S311: YES), since the PJL command has already been output to the printer 3, the process proceeds to the process of S323 described later.

一方、S309の処理で抽出された印字JOBが存在する場合は(S311:NO)、PJLコマンドの印字JOBに付与されたIDをNとして、抽出された印字JOBのIDがN以降(Nより大きい)かどうかをチェックする(S313)。このとき、IDが巡回され0に戻った場合も考慮され比較が行われる。ここでIDがN以降である場合は(S313:YES)、抽出された印字JOBがPJLコマンドの印字JOBまたはPJLコマンドの印字JOBより後にキュー131に格納された印字JOBであると判定でき、処理順序の入れ替え対象とはならないので、S309の処理へと戻る。   On the other hand, if there is a print job extracted in the process of S309 (S311: NO), the ID assigned to the print job of the PJL command is N, and the ID of the extracted print job is N or later (greater than N) ) Is checked (S313). At this time, the comparison is performed in consideration of the case where the ID is circulated and returned to 0. If the ID is N or later (S313: YES), it can be determined that the extracted print job is a print job of the PJL command or a print job stored in the queue 131 after the print job of the PJL command. Since the order is not changed, the process returns to S309.

S313の処理において、抽出された印字JOBのIDがN以降でない場合は(S313:NO)、抽出された印字JOBがPAUSE状態かどうかをチェックする(S315)。ここでPAUSE状態である場合は(S315:YES)、抽出された印字JOBが何らかの理由で(例えば利用者からの指示を受けて)PAUSE状態となっており、このまま放置しておいても印刷スプーラ123はプリンタ3への出力処理対象として扱わないので、S309の処理へと戻る。   In the process of S313, if the ID of the extracted print job is not N or later (S313: NO), it is checked whether or not the extracted print job is in the PAUSE state (S315). If it is in the PAUSE state (S315: YES), the extracted print JOB is in the PAUSE state for some reason (for example, upon receiving an instruction from the user), and the print spooler can be left as it is. Since 123 is not handled as an output process target to the printer 3, the process returns to S309.

一方、抽出された印字JOBがPAUSE状態でない場合は(S315:NO)、抽出された印字JOBが印字中かどうかをチェックする(S317)。ここで印字中である場合は(S317:YES)、本実施形態では処理順序の入れ替え対象としないので、S309の処理へと戻る。   On the other hand, if the extracted print job is not in the PAUSE state (S315: NO), it is checked whether or not the extracted print job is being printed (S317). If printing is in progress (S317: YES), the processing order is not changed in this embodiment, and the process returns to S309.

S317の処理において、抽出された印字JOBが印字中でない場合は(S317:NO)、抽出された印字JOBをPAUSE状態とすることを、印刷スプーラ123に対して指示する(S319)。これにより、抽出された印字JOBはPAUSE状態となる。そして、抽出された印字JOBのIDをリストに追加登録して(S321)、S309の処理へと戻る。S321の処理でIDを追加登録するリストは、図7(b)に示すようなリストである。   In the process of S317, when the extracted print job is not being printed (S317: NO), the print spooler 123 is instructed to set the extracted print job to the PAUSE state (S319). As a result, the extracted print job is in the PAUSE state. Then, the ID of the extracted print job is additionally registered in the list (S321), and the process returns to S309. The list for additionally registering IDs in the process of S321 is a list as shown in FIG.

以上説明したS309〜S321の処理は、S309の処理で未処理JOBが抽出される間は繰り返し実行され、例えば図7(a)に示すID=N−1〜N+2の印字JOBが存在する場合であれば、IDが大きいN+2側から順に印字JOBが抽出される。そして、N以降のIDであるID=N〜N+2の印字JOBについては、処理順序の入れ替え対象とされず、ID=N−1〜N−3の印字JOBについては、IDが大きいN−1側から順にPAUSE状態とされ、そのIDが図7(b)に示すリストに登録され、ID=N−4の印字JOBについては、印字中なので処理順序の入れ替え対象とされず、ID=N−4の印字JOBを抽出した後は、S309の処理で未処理JOBが抽出されなくなるので、S311の処理からS323の処理へと移行することになる。したがって、これらS309〜S321の処理の結果、ID=NであるPJLコマンドの印字ジョブよりも先にキュー131に投入されていたID=N−1〜N−4の印字JOBは、印字中であるID=N−4の印字JOBを除き、すべてPAUSE状態とされ、その結果、印字中であるID=N−4の印字JOBによる印字が完了すると、次にID=NであるPJLコマンドの印字ジョブが処理されるように、処理順序が入れ替えられることになる。   The processes in S309 to S321 described above are repeatedly executed while an unprocessed JOB is extracted in the process of S309. For example, there is a print job with ID = N−1 to N + 2 shown in FIG. If there is, print jobs are extracted in order from the N + 2 side with the largest ID. The print jobs of ID = N to N + 2, which are IDs after N, are not subject to the change of the processing order, and the print jobs of ID = N−1 to N−3 have the large ID on the N−1 side. The PAUSE state is set in order, and the ID is registered in the list shown in FIG. 7B. A print job with ID = N-4 is not subject to change in processing order because it is being printed, and ID = N-4. Since the unprocessed JOB is no longer extracted in the process of S309 after the print job JOB is extracted, the process shifts from the process of S311 to the process of S323. Accordingly, as a result of the processing of S309 to S321, the print jobs of ID = N-1 to N-4 that have been put in the queue 131 prior to the print job of the PJL command with ID = N are being printed. Except for the print job with ID = N-4, all are set to the PAUSE state. As a result, when the print with the print job with ID = N-4 being printed is completed, the next print job for the PJL command with ID = N The processing order is changed so that is processed.

さて、こうしてS311の処理からS323の処理へと移行したら、プリンタ情報取得部124は、プリンタ3からのリードバックデータを受信することにより、プリンタ情報を取得する(S323)。なお、プリンタ3からのリードバックは、印刷スプーラ123からプリンタ3側へPJLコマンドが送出されるまでは、プリンタ3側から送信されて来ないので、S323の処理では、プリンタ3側からリードバックデータが返されるまで受信を繰り返す。   Now, after shifting from the process of S311 to the process of S323, the printer information acquisition unit 124 acquires the printer information by receiving the readback data from the printer 3 (S323). The read back from the printer 3 is not transmitted from the printer 3 side until the PJL command is sent from the print spooler 123 to the printer 3 side. Therefore, in the process of S323, the read back data is transmitted from the printer 3 side. Repeat reception until is returned.

そして、プリンタ情報を取得したら、S321の処理でリストに登録したIDを持つPAUSE未解除JOBを抽出し(S325)、抽出したPAUSE未解除JOBがある場合は(S327:NO)、その印字JOBのPAUSE状態を解除することを、印刷スプーラ123に対して指示する(S329)。これにより、抽出された印字JOBはPAUSE状態が解除される。そして、S329の処理を終えたら、S325の処理へと戻り、S325〜S329の処理を繰り返す。この繰り返し処理の中で、抽出したPAUSE未解除JOBがなくなった場合は(S327:YES)、S301の処理へと戻る。こうしてS301の処理へ戻ると、先にS307以降の処理対象となったローカルプリンタに対しての処理を終えたことになる。   When the printer information is acquired, the PAUSE unreleased JOB having the ID registered in the list in the process of S321 is extracted (S325). If there is an extracted PAUSE unreleased JOB (S327: NO), the print job of the print JOB is extracted. The print spooler 123 is instructed to cancel the PAUSE state (S329). As a result, the extracted print job is released from the PAUSE state. When the process of S329 is completed, the process returns to the process of S325, and the processes of S325 to S329 are repeated. If there is no extracted PAUSE unreleased JOB during this repeated process (S327: YES), the process returns to S301. Returning to the processing of S301 in this way, the processing for the local printer that has been the processing target in S307 and thereafter is finished.

以下、同様にS301〜S329の処理を繰り返すことにより、被管理PC1から利用可能なすべてのプリンタに対して処理がなされ、その中で、ローカルプリンタに対してはS307〜S329の処理がなされ、すべてのローカルプリンタからプリンタ情報が取得される。そして、S301の処理の結果、未処理プリンタがなくなった(すなわち、すべてのプリンタに対する処理を終えた)場合は(S303:YES)、本処理を終了する。   Thereafter, the processes of S301 to S329 are repeated in the same manner, so that all the printers available from the managed PC 1 are processed. Among them, the processes of S307 to S329 are performed for the local printer. Printer information is acquired from the local printer. If there is no unprocessed printer as a result of the process of S301 (that is, the process for all printers has been completed) (S303: YES), this process ends.

このようにしてS301〜S329の処理を終えると、図5に示したS205の処理を終えたことになるので、続いて、被管理PC1は、管理PC2に対し、RPC戻り値としてプリンタ情報を返す(S207)。ここで返すプリンタ情報は、S205の処理で取得したすべてのプリンタ情報である。このS207の処理によって管理PC2に対して返されるプリンタ情報が、先に説明したS107の処理により、管理PC2側において読み取られることになる。   When the processing of S301 to S329 is completed in this way, the processing of S205 shown in FIG. 5 is completed. Subsequently, the managed PC 1 returns printer information as an RPC return value to the management PC 2. (S207). The printer information returned here is all the printer information acquired in the process of S205. The printer information returned to the management PC 2 by the process of S207 is read on the management PC 2 side by the process of S107 described above.

なお、本処理は、被管理PC1側において常時実行されていることが望ましい処理であり、通常は、オペレータが終了ボタンをクリックする操作を行うことはないので(S209:NO)、S203の処理へと戻り、再びRPC呼び出しを受けるまで待機することになる。ただし、オペレータが終了ボタンをクリックする操作を行うためのインターフェースも用意されており、オペレータが終了ボタンをクリックした場合は(S209:YES)、RPCサーバーを終了して(S211)、本処理を終える。   Note that this process is preferably performed on the managed PC 1 side at all times. Normally, the operator does not perform an operation of clicking the end button (S209: NO), so the process proceeds to S203. And wait until an RPC call is received again. However, an interface for the operator to click the end button is also prepared. When the operator clicks the end button (S209: YES), the RPC server is ended (S211), and this processing is finished. .

以上説明したように、この画像形成装置情報管理システムは、S307の処理を実行する手段(情報出力要求手段)を有し、印刷スプーラ123の機能を利用して、PJLコマンド(出力要求)を含む情報を印字ジョブとしてキュー131に投入し、その印字ジョブに含まれるPJLコマンドをプリンタ(画像形成装置)へと出力させることで、プリンタに対してプリンタ情報(画像形成装置情報)の出力を要求する。そして、プリンタ情報の出力を要求した際、S309〜S321の処理を実行する手段(順序変更指示手段ないし一時停止設定指示手段)が、PJLコマンドを含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されてキュー131に保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、印刷スプーラ123に対して指示する。   As described above, this image forming apparatus information management system has means (information output request means) for executing the processing of S307, and includes a PJL command (output request) using the function of the print spooler 123. Information is input to the queue 131 as a print job, and a PJL command included in the print job is output to the printer (image forming apparatus), thereby requesting the printer to output printer information (image forming apparatus information). . When the output of the printer information is requested, the means for executing the processing of S309 to S321 (order change instruction means or pause setting instruction means) sends the print job including the PJL command before the print job. The print spooler 123 is instructed to change the processing order of the print jobs so that the print jobs are processed before the print jobs stored in the queue 131.

この指示を受けて、印刷スプーラ123は、既にキュー131に保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、PJLコマンドを含む印字ジョブが先に処理されるように処理順序を入れ替える。これにより、PJLコマンドを含む印字ジョブが他の印字ジョブよりも先に処理される。その結果、S323の処理を実行する手段(情報取得手段)は、速やかにプリンタ情報をプリンタから取得でき、このプリンタ情報をS207の処理を実行する手段(情報提供手段)が管理PC2(要求元)に対して提供する。   In response to this instruction, the print spooler 123 changes the processing order so that the print job including the PJL command is processed first even when there is a print job already stored in the queue 131. Thereby, the print job including the PJL command is processed before the other print jobs. As a result, the means for executing the processing of S323 (information acquisition means) can quickly acquire the printer information from the printer, and the means for executing the processing of S207 (information providing means) for the printer information is the management PC 2 (request source). Provide against.

したがって、この画像形成装置情報管理システムによれば、単に印字ジョブを順に処理するだけのシステムに比べ、より迅速にプリンタ情報をプリンタから取得できるようになり、管理PC2に対して速やかにプリンタ情報を提供できるようになる。   Therefore, according to the image forming apparatus information management system, printer information can be acquired from the printer more quickly than in a system that simply processes print jobs in order, and the printer information is quickly transmitted to the management PC 2. Can be provided.

[第2実施形態]
次に、第2実施形態について説明する。
ただし、以下に例示する画像形成装置情報管理システムは、上記第1実施形態において図6に示したプリンタ情報読み取り処理のみが、上記第1実施形態とは異なっており、これ以外に、第1実施形態との相違点はないので、被管理PC1におけるプリンタ情報読み取り処理についてのみ、図8のフローチャートに基づいて詳述し、第1実施形態と同等な部分についての説明は省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described.
However, the image forming apparatus information management system exemplified below is different from the first embodiment only in the printer information reading process shown in FIG. 6 in the first embodiment. Since there is no difference from the form, only the printer information reading process in the managed PC 1 will be described in detail based on the flowchart of FIG. 8, and the description of the parts equivalent to those in the first embodiment will be omitted.

第2実施形態の画像形成装置情報管理システムにおいて、上記S205の処理に相当するプリンタ情報読み取り処理を開始すると、プリンタ情報取得部124は、まず、未処理プリンタの抽出を行い(S401)、S401の処理において未処理プリンタがあった場合(S403:NO)、抽出されたプリンタがローカルプリンタでなければ(S405:NO)、S401の処理へと戻る一方、抽出されたプリンタがローカルプリンタであれば(S405:NO)、S407の処理へと移行する。これらS401〜S405の処理は、先に説明したS301〜S305の処理と同様である。   In the image forming apparatus information management system according to the second embodiment, when the printer information reading process corresponding to the process of S205 is started, the printer information acquisition unit 124 first extracts an unprocessed printer (S401). If there is an unprocessed printer in the process (S403: NO), if the extracted printer is not a local printer (S405: NO), the process returns to S401, while the extracted printer is a local printer ( (S405: NO), the process proceeds to S407. The processes of S401 to S405 are the same as the processes of S301 to S305 described above.

そして、S407の処理へと移行した場合、プリンタ情報取得部124は、優先度=99でPJL送信処理を実行する(S407)。S407の処理で送信することになるPJL(プリンタジョブ言語)は、先に説明したS307の処理と同様、トナーないしインク残量を調べるためのコマンド、記録用紙残量を調べるためのコマンド、ドラム交換時期を調べるためのコマンドなどであるが、このPJLコマンドの印字JOBに対して優先度=99を設定する点で、第1実施形態とは相違する。   When the process proceeds to S407, the printer information acquisition unit 124 executes PJL transmission processing with priority = 99 (S407). The PJL (printer job language) to be transmitted in the process of S407 is similar to the process of S307 described above, a command for checking the remaining amount of toner or ink, a command for checking the remaining amount of recording paper, and drum replacement A command for checking the timing is different from the first embodiment in that priority = 99 is set for the print job of the PJL command.

この優先度は、API(Application Program Interface)を呼び出すことで印刷スプーラ123に対して指令を与えることにより、印字JOB毎に1〜99の値を指定可能で、ここで指定された値は印刷スプーラ123の内部処理において参照され、この優先度の高さと印字ジョブの投入時期とに基づいて、印刷スプーラ123が処理順序を決定する。   This priority can be set to a value from 1 to 99 for each print job by giving a command to the print spooler 123 by calling an API (Application Program Interface). The value specified here is the print spooler. The print spooler 123 determines the processing order based on the high priority and the print job input timing.

続いて、未処理JOBを抽出し(S409)、抽出された印字JOBが存在しない場合は(S411:YES)、S423の処理へと移行する一方、印字JOBが存在する場合は(S411:NO)、PJLコマンドの印字JOBに付与されたIDをNとして、抽出された印字JOBのIDがN以降(Nより大きい)かどうかをチェックする(S413)。このとき、IDが巡回され0に戻った場合も考慮され比較が行われる。ここで、IDがN以降である場合は(S413:YES)、S409の処理へと戻る一方、IDがN以降でない場合は(S413:NO)、抽出された印字JOBが印字中かどうかをチェックする(S417)。そして、印字中である場合は(S417:YES)、S409の処理へと戻る一方、印字中でない場合は(S417:NO)、抽出された印字JOBの優先度=1とすることを、印刷スプーラ123に対して指示する(S419)。これにより、抽出された印字JOBの優先度は1となる。そして、抽出された印字JOBのIDと変更前の優先度とをリストに追加登録して(S421)、S409の処理へと戻る。S421の処理でIDと変更前の優先度とを追加登録するリストは、図9(b)に示すようなリストである。   Subsequently, an unprocessed JOB is extracted (S409). If there is no extracted print JOB (S411: YES), the process proceeds to S423, while if a print JOB exists (S411: NO). The ID assigned to the print job of the PJL command is N, and it is checked whether the ID of the extracted print job is N or later (greater than N) (S413). At this time, the comparison is performed in consideration of the case where the ID is circulated and returned to 0. If the ID is N or later (S413: YES), the process returns to S409. On the other hand, if the ID is not N or later (S413: NO), it is checked whether the extracted print job is being printed. (S417). If printing is in progress (S417: YES), the process returns to S409. On the other hand, if printing is not in progress (S417: NO), the priority of the extracted print job is set to 1 (print spooler). 123 is instructed (S419). As a result, the priority of the extracted print job is 1. Then, the ID of the extracted print job and the priority before change are additionally registered in the list (S421), and the process returns to S409. The list for additionally registering the ID and the pre-change priority in the process of S421 is a list as shown in FIG. 9B.

以上説明したS409〜S421の処理は、S409の処理で未処理JOBが抽出される間は繰り返し実行され、例えば図9(a)に示すID=N−1〜N+2の印字JOBが存在する場合であれば、IDが大きいN+2側から順に印字JOBが抽出される。そして、N以降のIDであるID=N〜N+2の印字JOBについては、処理順序の入れ替え対象とされず、ID=N−1〜N−3の印字JOBについては、IDが大きいN−1側から順に優先度=1とされ、そのIDと変更前の優先度が図9(b)に示すリストに登録され、ID=N−4の印字JOBについては、印字中なので処理順序の入れ替え対象とされず、ID=N−4の印字JOBを抽出した後は、S409の処理で未処理JOBが抽出されなくなるので、S411の処理からS423の処理へと移行することになる。したがって、これらS409〜S421の処理の結果、ID=NであるPJLコマンドの印字ジョブよりも先にキュー131に投入されていたID=N−1〜N−4の印字JOBは、印字中であるID=N−4の印字JOBを除き、すべて優先度=1とされる。   The processes of S409 to S421 described above are repeatedly executed while an unprocessed job is extracted in the process of S409. For example, there is a print job with ID = N−1 to N + 2 shown in FIG. If there is, print jobs are extracted in order from the N + 2 side with the largest ID. The print jobs of ID = N to N + 2, which are IDs after N, are not subject to the change of the processing order, and the print jobs of ID = N−1 to N−3 have the large ID on the N−1 side. The priority and the priority before change are registered in the list shown in FIG. 9B, and the print job with ID = N-4 is being printed. Instead, after the print job with ID = N-4 is extracted, the unprocessed JOB is not extracted in the process of S409, and the process proceeds from the process of S411 to the process of S423. Therefore, as a result of the processing of S409 to S421, the print jobs of ID = N-1 to N-4 that have been put in the queue 131 before the print job of the PJL command with ID = N are being printed. Except for the print job of ID = N-4, all the priorities = 1.

その結果、印字中であるID=N−4の印字JOBによる印字が完了すると、印刷スプーラ123は、優先度=99が設定されているID=Nの印字ジョブを、優先度=1が設定されているID=N−1〜N−3の印字JOBよりも先に処理するように、処理順序を入れ替えて処理することになる。   As a result, when printing by ID = N-4, which is printing, is completed, the print spooler 123 sets ID = 1 print job with priority = 99 and priority = 1. The processing order is changed so that the processing is performed before the print jobs of ID = N-1 to N-3.

なお、こうしてS411の処理からS423の処理へと移行したら、プリンタ情報取得部124は、プリンタ3からのリードバックデータを受信することにより、プリンタ情報を取得し(S423)、S421の処理でリストに登録したIDを持つ優先度未回復JOBを抽出し(S425)、抽出した優先度未回復JOBがある場合は(S427:NO)、その印字JOBの優先度を回復(リストに登録された変更前の優先度を指定)することを、印刷スプーラ123に対して指示する(S429)。これにより、抽出された印字JOBは、優先度が元の値に戻される。そして、S429の処理を終えたら、S425の処理へと戻り、S425〜S429の処理を繰り返す。この繰り返し処理の中で、抽出した優先度未回復JOBがなくなった場合は(S427:YES)、S401の処理へと戻る。こうしてS401の処理へ戻ると、先にS407以降の処理対象となったローカルプリンタに対しての処理を終えたことになる。   When the process proceeds from the process of S411 to the process of S423, the printer information acquisition unit 124 acquires the printer information by receiving the readback data from the printer 3 (S423), and the list is obtained by the process of S421. A priority unrecovered JOB having the registered ID is extracted (S425). If there is an extracted priority unrecovered JOB (S427: NO), the priority of the print job is recovered (before change registered in the list). Is designated) to the print spooler 123 (S429). As a result, the priority of the extracted print job is returned to the original value. Then, when the process of S429 is completed, the process returns to S425, and the processes of S425 to S429 are repeated. In this iterative process, when there is no extracted priority unrecovered JOB (S427: YES), the process returns to S401. When the process returns to S401 in this way, the process for the local printer that has been the target of processing in S407 and thereafter is finished.

以下、同様にS401〜S429の処理を繰り返すことにより、被管理PC1から利用可能なすべてのプリンタに対して処理がなされ、その中で、ローカルプリンタに対してはS407〜S429の処理がなされ、すべてのローカルプリンタからプリンタ情報が取得される。そして、S401の処理の結果、未処理プリンタがなくなった(すなわち、すべてのプリンタに対する処理を終えた)場合は(S403:YES)、本処理を終了する。   Thereafter, the processing of S401 to S429 is repeated in the same manner, so that processing is performed for all printers that can be used from the managed PC 1. Among them, the processing of S407 to S429 is performed for the local printer. Printer information is acquired from the local printer. If there is no unprocessed printer as a result of the processing in S401 (that is, processing for all the printers has been completed) (S403: YES), this processing ends.

以上説明したように、この第2実施形態の画像形成装置情報管理システムにおいても、S407の処理を実行する手段(情報出力要求手段)を有し、印刷スプーラ123の機能を利用して、PJLコマンド(出力要求)を含む情報を印字ジョブとしてキュー131に投入し、その印字ジョブに含まれるPJLコマンドをプリンタ(画像形成装置)へと出力させることで、プリンタに対してプリンタ情報(画像形成装置情報)の出力を要求する。そして、プリンタ情報の出力を要求した際、S409〜S421の処理を実行する手段(順序変更指示手段ないし優先度低下指示手段)が、PJLコマンドを含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されてキュー131に保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、印刷スプーラ123に対して指示する。   As described above, the image forming apparatus information management system according to the second embodiment also has means (information output request means) for executing the processing of S407 and uses the function of the print spooler 123 to execute the PJL command. Information including (output request) is input to the queue 131 as a print job and the printer information (image forming apparatus information) is output to the printer (image forming apparatus) by outputting the PJL command included in the print job to the printer (image forming apparatus). ) Output. When the output of the printer information is requested, the means (order changing instruction means or priority lowering instruction means) for executing the processes of S409 to S421 causes the print job including the PJL command to be input before the print job. The print spooler 123 is instructed to change the processing order of the print jobs so that the print jobs are processed before the print jobs stored in the queue 131.

この指示を受けて、印刷スプーラ123は、既にキュー131に保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、PJLコマンドを含む印字ジョブが先に処理されるように処理順序を入れ替える。これにより、PJLコマンドを含む印字ジョブが他の印字ジョブよりも先に処理される。その結果、S423の処理を実行する手段(情報取得手段)は、速やかにプリンタ情報をプリンタから取得でき、このプリンタ情報を第1実施形態において説明したS207の処理を実行する手段(情報提供手段)が管理PC2(要求元)に対して提供する。   In response to this instruction, the print spooler 123 changes the processing order so that the print job including the PJL command is processed first even when there is a print job already stored in the queue 131. Thereby, the print job including the PJL command is processed before the other print jobs. As a result, the means for executing the process of S423 (information acquisition means) can quickly acquire the printer information from the printer, and the means for executing the process of S207 described in the first embodiment (information providing means). Provided to the management PC 2 (request source).

したがって、この画像形成装置情報管理システムによれば、単に印字ジョブを順に処理するだけのシステムに比べ、より迅速にプリンタ情報をプリンタから取得できるようになり、管理PC2に対して速やかにプリンタ情報を提供できるようになる。   Therefore, according to the image forming apparatus information management system, printer information can be acquired from the printer more quickly than in a system that simply processes print jobs in order, and the printer information is quickly transmitted to the management PC 2. Can be provided.

[第3実施形態]
次に、第3実施形態について説明する。
以下に例示する画像形成装置情報管理システムも、上記第1実施形態との相違点について詳述し、第1実施形態と同等な部分についての説明は省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment will be described.
The image forming apparatus information management system exemplified below also details differences from the first embodiment, and a description of parts equivalent to the first embodiment is omitted.

上記第1、第2実施形態においては、PJLコマンドを印刷スプーラ123経由でプリンタ3に出力する構成を採用していたが、第3実施形態においては、PJLコマンドを印刷スプーラ123に渡すことなくプリンタ3に出力する構成を採用している。   In the first and second embodiments, the PJL command is output to the printer 3 via the print spooler 123. However, in the third embodiment, the printer does not pass the PJL command to the print spooler 123. 3 is adopted.

具体的には、本実施形態において、被管理PC1におけるスプーラシステムは、図10に示すように、印刷スプーラ123と、ランゲージモニター141と、ポートモニター142とを含むシステムとして構成されていて、印刷スプーラ123を利用して印刷出力を行うアプリケーション151は、印刷データを印刷スプーラ123へと伝送する。そして、印刷スプーラ123に渡された印刷データは、ランゲージモニター141、ポートモニター142を経て、物理層ドライバー152へと伝送され、最終的にプリンタ3へと到達する仕組みになっている。上記第1、第2実施形態のシステムは、アプリケーション151と同様に、PJLコマンドを印刷スプーラ123に渡すことで、他の印刷データと同様の伝送路を経てプリンタ3に出力される構成を採用していたが、第3実施形態のシステムは、PJLコマンドを物理層ドライバー152に直接渡すことで、印刷スプーラ123に渡すことなくプリンタ3に出力する。   Specifically, in this embodiment, the spooler system in the managed PC 1 is configured as a system including a print spooler 123, a language monitor 141, and a port monitor 142 as shown in FIG. An application 151 that performs print output using 123 transmits print data to the print spooler 123. The print data transferred to the print spooler 123 is transmitted to the physical layer driver 152 via the language monitor 141 and the port monitor 142 and finally reaches the printer 3. As in the case of the application 151, the system of the first and second embodiments adopts a configuration in which a PJL command is passed to the print spooler 123 and output to the printer 3 through the same transmission path as other print data. However, the system of the third embodiment outputs the PJL command to the printer 3 without passing it to the print spooler 123 by passing it directly to the physical layer driver 152.

ただし、上記第1、第2実施形態の場合、本システムで利用するPJLコマンドと他の印刷データが、いずれも印刷スプーラ123内で順に処理されるため、これらが同時に出力されるような事態を招くおそれはなかったが、第3実施形態の場合、本システムと印刷スプーラ123とが、同時期にPJLコマンドと他の印刷データとを出力することで、両データが混在するかたちでプリンタ3側へ到達し、プリンタ3側において適切な処理ができなくなってしまうおそれがある。   However, in the case of the first and second embodiments, since the PJL command and other print data used in this system are both processed in order in the print spooler 123, there is a situation in which they are output simultaneously. In the case of the third embodiment, the system and the print spooler 123 output the PJL command and other print data at the same time, so that both data are mixed and the printer 3 side. May not be able to perform appropriate processing on the printer 3 side.

そこで、第3実施形態の画像形成装置情報管理システムにおいては、本システムで利用するPJLコマンドの出力と他の印刷データの出力に関し、排他制御を行っている。具体的には、例えばOSとしてWindows(登録商標)を利用している場合、ミューテックスなどを利用して、別プロセス間で相互の排他制御を行うことができる。   Therefore, in the image forming apparatus information management system of the third embodiment, exclusive control is performed with respect to the output of the PJL command and the output of other print data used in this system. Specifically, for example, when Windows (registered trademark) is used as the OS, mutual control can be performed between different processes using a mutex or the like.

以下、図11および図12に示すフローチャートに基づいて、具体的な処理について説明する。図11は、上記第1実施形態において図6に示したプリンタ情報読み取り処理に相当するフローチャートである。   Hereinafter, specific processing will be described based on the flowcharts shown in FIGS. 11 and 12. FIG. 11 is a flowchart corresponding to the printer information reading process shown in FIG. 6 in the first embodiment.

この処理を開始すると、まず、本プロセスは、印字終了まで待機する(S501)。具体的には、あらかじめ取り決めた名称を付与されたミューテックスの取得を行い、取得に失敗する場合は、印刷スプーラ123による印字が行われていると判断できるので、ミューテックスの取得に成功するまで待機する。   When this process is started, first, the process waits until the end of printing (S501). Specifically, a mutex assigned with a predetermined name is acquired, and if acquisition fails, it can be determined that printing by the print spooler 123 is being performed, so the system waits until acquisition of the mutex is successful. .

S501の処理において、ミューテックスの取得に成功した場合は、印刷スプーラ123による印字が行われていないと判断できるので、PJL送信処理を実行する(S502)。このS502の処理では、先に説明したS307の処理と同様のPJLコマンドがプリンタ3に対して送信されるが、このPJLコマンドは印刷スプーラ123には渡されず、ポートモニター142によって提供されるプリンタポートに対して直接送信される。その後、プリンタ3からのリードバックデータを受信することにより、プリンタ情報を取得し(S503)、本処理を終える。なお、本処理を終える際には、取得したミューテックスを解放する。   If the mutex is successfully acquired in the process of S501, it can be determined that printing by the print spooler 123 has not been performed, so the PJL transmission process is executed (S502). In the process of S502, a PJL command similar to the process of S307 described above is transmitted to the printer 3, but this PJL command is not passed to the print spooler 123, but the printer provided by the port monitor 142. Sent directly to the port. Thereafter, the printer information is acquired by receiving the readback data from the printer 3 (S503), and the present process ends. When this processing is finished, the acquired mutex is released.

さて一方、図11に示した処理との排他制御を実現するため、上述したランゲージモニター141では、図12に示す印字データ処理が実行される。この処理は、印刷スプーラ123がランゲージモニター141を介して印刷データを出力するために、API(Application Program Interface)の一つである“StartDocPort”を呼び出したときに開始される。   On the other hand, in order to realize exclusive control with the processing shown in FIG. 11, the above-described language monitor 141 executes the print data processing shown in FIG. This process is started when the print spooler 123 calls “StartDocPort” which is one of API (Application Program Interface) in order to output print data via the language monitor 141.

この処理を開始すると、ランゲージモニター141は、プリンタ情報読み取り処理終了まで待機する(S601)。具体的には、あらかじめ取り決めた名称を付与されたミューテックスの取得を行い、取得に失敗する場合は、図11に示したプリンタ情報読み取り処理が行われていると判断できるので、ミューテックスの取得に成功するまで待機する。このとき、印刷スプーラ123は、“StartDocPort”を呼び出したものの、その応答が返らないため、引き続く印刷データの出力処理に移れないまま待機状態となる。   When this process is started, the language monitor 141 waits until the end of the printer information reading process (S601). Specifically, a mutex assigned with a predetermined name is acquired, and if the acquisition fails, it can be determined that the printer information reading process shown in FIG. Wait until At this time, the print spooler 123 has called “StartDocPort”, but does not return a response to the print spooler 123. Therefore, the print spooler 123 enters a standby state without proceeding to the subsequent print data output process.

S601の処理において、ミューテックスの取得に成功した場合は、プリンタ情報読み取り処理が行われていないと判断できるので、以降は、一般的なランゲージモニターと同等の処理を実行する。すなわち、印刷スプーラ123から呼び出された“StartDocPort”に応じた処理を実行し(S603)、“WritePort”に応じた処理を実行し(S605)、印刷スプーラ123から渡されるデータが終了していなければ(S607:NO)、再びS605の処理へと戻って“WritePort”に応じた処理を繰り返し、印刷スプーラ123から渡されるデータが終了したら(S607:YES)、“EndDocPort”に応じた処理を実行して(S609)、本処理を終える。なお、本処理を終える際には、取得したミューテックスを解放する。また、“StartDocPort”に応じた処理(S603)、“WritePort”に応じた処理(S605)、“EndDocPort”に応じた処理(S609)は、いずれもこの種のランゲージモニターにおける公知の処理と差異がないので、ここでの詳細な説明は省略する。   If the mutex is successfully acquired in the process of S601, it can be determined that the printer information reading process has not been performed. Henceforth, a process equivalent to a general language monitor is executed. That is, processing corresponding to “StartDocPort” called from the print spooler 123 is executed (S603), processing corresponding to “WritePort” is executed (S605), and data passed from the print spooler 123 is not finished. (S607: NO), returning to the process of S605 again, the process according to “WritePort” is repeated, and when the data passed from the print spooler 123 is completed (S607: YES), the process according to “EndDocPort” is executed. (S609), and this process is finished. When this processing is finished, the acquired mutex is released. Further, the processing according to “StartDocPort” (S603), the processing according to “WritePort” (S605), and the processing according to “EndDocPort” (S609) are all different from the known processing in this type of language monitor. There is no detailed description here.

以上説明した2つの処理は、並列に実行されない限り、いずれの処理とも待機状態になることなく処理が進行することになるが、並列に実行された場合、先に処理を開始した方は待機状態になることなく処理が進行する一方、後から処理を開始した方は待機状態になって先に処理を開始した方の処理が終了するのを待つことになる。   As long as the two processes described above are not executed in parallel, the process proceeds without waiting for any of the processes. However, when executed in parallel, the person who started the process first is in the standby state. While the process proceeds without becoming, the person who starts the process later enters a standby state and waits for the process that started first to finish.

具体的には、図13に示すタイミングチャートのうち、(a)に示すように、印刷スプーラ123のスレッド(図13中のスプーラ側スレッド)において、“StartDocPort”を呼び出した場合、ランゲージモニター141はミューテックスを取得して、“StartDocPort”に応じた処理を実行し、以降、“WritePort”、“EndDocPort”を呼び出すことにより、印字JOBの処理を行う。   Specifically, in the timing chart shown in FIG. 13, as shown in FIG. 13A, when “StartDocPort” is called in the thread of the print spooler 123 (spooler side thread in FIG. 13), the language monitor 141 The mutex is acquired, processing corresponding to “StartDocPort” is executed, and thereafter, “WritePort” and “EndDocPort” are called to perform print job processing.

この処理中に、本システムのPJLコマンドを出力するスレッド(図13中の管理プログラムスレッド)が、プリンタ情報読み取り処理を開始しても、ランゲージモニター141がミューテックスを解放するまでは待機状態となり、ランゲージモニター141がミューテックスを解放した後に、PJL送信処理、リードバック受信処理が実行されることになる。   During this process, even if the thread that outputs the PJL command of this system (the management program thread in FIG. 13) starts the printer information reading process, it remains in a standby state until the language monitor 141 releases the mutex. After the monitor 141 releases the mutex, the PJL transmission process and the readback reception process are executed.

一方、図13に示すタイミングチャートのうち、(b)に示すように、本システムのPJLコマンドを出力するスレッド(図13中の管理プログラムスレッド)が、プリンタ情報読み取り処理を開始した場合、本スレッドはミューテックスを取得して、PJL送信処理、リードバック受信処理を実行する。   On the other hand, in the timing chart shown in FIG. 13, when the thread (the management program thread in FIG. 13) that outputs the PJL command of this system starts the printer information reading process as shown in (b), this thread Acquires a mutex and executes PJL transmission processing and readback reception processing.

この処理中に、印刷スプーラ123のスレッド(図13中のスプーラ側スレッド)において、“StartDocPort”を呼び出しても、本システムがミューテックスを解放するまでは“StartDocPort”に応じた処理を実行せず、その結果、ランゲージモニター141および印刷スプーラ123は待機状態となる。そして、ミューテックスが解放されたら、その時点ではじめて“StartDocPort”に応じた処理を実行し、以降、“WritePort”、“EndDocPort”を呼び出すことにより、印字JOBの処理を行う。   During this process, even if “StartDocPort” is called in the thread of the print spooler 123 (spooler-side thread in FIG. 13), the process according to “StartDocPort” is not executed until the system releases the mutex. As a result, the language monitor 141 and the print spooler 123 are in a standby state. When the mutex is released, processing corresponding to “StartDocPort” is executed for the first time at that time, and thereafter, “WritePort” and “EndDocPort” are called to perform print job processing.

以上説明したように、この第3実施形態の画像形成装置情報管理システムにおいて、S502の処理を実行する手段(情報出力要求手段)は、PJLコマンド(出力要求)を、印刷スプーラ123を利用することなくプリンタ3へと出力するので、キュー131に保管された状態になっている印字ジョブが存在する場合でも、それらの印字ジョブとは別にPJLコマンドをプリンタ3へと伝送することができる。したがって、この画像形成装置情報管理システムによれば、PJLコマンドを印刷スプーラ123を利用してプリンタ3へと出力するシステムに比べ、より迅速にプリンタ情報をプリンタ3から取得できるようになり、管理PC2(要求元)に対して速やかにプリンタ情報を提供できるようになる。   As described above, in the image forming apparatus information management system according to the third embodiment, the means (information output request means) for executing the processing of S502 uses the print spooler 123 for the PJL command (output request). Therefore, even if there are print jobs stored in the queue 131, a PJL command can be transmitted to the printer 3 separately from those print jobs. Therefore, according to this image forming apparatus information management system, the printer information can be acquired from the printer 3 more quickly than the system that outputs the PJL command to the printer 3 using the print spooler 123, and the management PC 2 Printer information can be promptly provided to (requester).

しかも、この画像形成装置情報管理システムにおいて、S502の処理を実行する手段(情報出力要求手段)は、S501の処理を設けることにより、ランゲージモニター141(データ伝送手段)が一つの印字ジョブに対応する出力データの伝送を開始してから終了するまでの間、プリンタ情報の出力をプリンタ3に対して要求しないように構成されている。したがって、S502の処理を実行する手段(情報出力要求手段)が、印刷スプーラによる出力処理を妨害してしまうおそれがない。   In addition, in this image forming apparatus information management system, the means for executing the process of S502 (information output request means) is provided with the process of S501 so that the language monitor 141 (data transmission means) corresponds to one print job. The printer 3 is configured not to request the printer 3 to output the printer information from the start to the end of transmission of the output data. Therefore, there is no possibility that the means (information output request means) for executing the process of S502 will interfere with the output process by the print spooler.

また、この画像形成装置情報管理システムにおいて、ランゲージモニター141(データ伝送手段)は、S601の処理を設けることにより、S502の処理を実行する手段(情報出力要求手段)がプリンタ情報の出力をプリンタ3に対して要求してから、S503の処理を実行する手段(情報取得手段)がプリンタ情報をプリンタ3から取得するまでの間、出力データをプリンタ3へ伝送しないように構成されている。したがって、ランゲージモニター141(データ伝送手段)が、S502の処理を実行する手段(情報出力要求手段)によるプリンタ情報の出力要求処理を妨害してしまうおそれがない。   In this image forming apparatus information management system, the language monitor 141 (data transmission means) is provided with the process of S601, so that the means for executing the process of S502 (information output requesting means) outputs the printer information to the printer 3. The output data is not transmitted to the printer 3 until the means (information acquisition means) for executing the processing of S503 acquires the printer information from the printer 3 after the request is made. Therefore, there is no possibility that the language monitor 141 (data transmission unit) interferes with the printer information output request process by the unit (information output request unit) that executes the process of S502.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記の具体的な一実施形態に限定されず、この他にも種々の形態で実施することができる。
例えば、上記第3実施形態においては、ランゲージモニター141に、印刷スプーラ123からのデータ出力を待機させる仕組みを導入したが、印刷スプーラ123経由の出力データをプリンタ3に到達させないようにするための具体的手段は、他の仕組みであってもよく、例えば、ポートモニター142においてランゲージモニター141への応答を保留することで、印刷スプーラ123経由の出力データをプリンタ3に到達させないようにしてもよい。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to said specific one Embodiment, In addition, it can implement with a various form.
For example, in the third embodiment, the language monitor 141 is introduced with a mechanism for waiting for data output from the print spooler 123, but a specific example for preventing the output data via the print spooler 123 from reaching the printer 3 is described. The target means may be another mechanism. For example, the port monitor 142 may suspend the response to the language monitor 141 so that the output data via the print spooler 123 does not reach the printer 3.

また、上記第1実施形態において、管理PC2においてプリンタ情報が表示される旨の説明を行ったが、管理PC2にWebサーバー機能を導入し、プリンタ情報をWebページ形式でクライアントPCに配信する仕組みとすれば、ブラウザを備えたネットワーク上の任意のPCにおいて、プリンタ情報の閲覧が可能となる。   Further, in the first embodiment, it has been described that the printer information is displayed on the management PC 2. However, a Web server function is introduced into the management PC 2 and the printer information is distributed to the client PC in the Web page format. Then, the printer information can be viewed on any PC on the network equipped with a browser.

上記実施形態において例示したハードウェアの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the hardware illustrated in the said embodiment. 被管理PCの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of managed PC. 管理PC側処理のフローチャートである。It is a flowchart of management PC side processing. 管理PCに表示されるコンソール画面を示す図である。It is a figure which shows the console screen displayed on management PC. 被管理PC側処理のフローチャートである。It is a flowchart of managed PC side processing. 第1実施形態におけるプリンタ情報読み取り処理のフローチャートである。5 is a flowchart of printer information reading processing in the first embodiment. (a)はキューに格納された印字JOBを示す図、(b)はPAUSE状態とした印字JOBのIDを登録したリストを示す図である。(A) is a diagram showing print jobs stored in a queue, and (b) is a diagram showing a list in which IDs of print jobs in a PAUSE state are registered. 第2実施形態におけるプリンタ情報読み取り処理のフローチャートである。10 is a flowchart of printer information reading processing according to the second embodiment. (a)はキューに格納された印字JOBを示す図、(b)は優先度を変更した印字JOBのIDと変更前の優先度を登録したリストを示す図である。(A) is a diagram showing a print job stored in the queue, (b) is a diagram showing a list in which the ID of a print job whose priority has been changed and the priority before the change is registered. 被管理PC1が備えるスプーラシステムの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the spooler system with which managed PC1 is provided. 第3実施形態におけるプリンタ情報読み取り処理のフローチャートである。10 is a flowchart of printer information reading processing in the third embodiment. ランゲージモニターにおける印字データ処理のフローチャートである。6 is a flowchart of print data processing in a language monitor. 排他制御の状態を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the state of exclusive control.

符号の説明Explanation of symbols

1,1’,1”・・・被管理PC(パーソナルコンピュータ)、2・・・管理PC(パーソナルコンピュータ)、3,3’,3”・・・プリンタ、11,21・・・本体部、12,22・・・入力部、13,23・・・表示部、14,24・・・補助記憶部、41・・・コンソール画面、43・・・プリンタサーバー名選択欄、45・・・プリンタ情報表示欄、47・・・OKボタン、49・・・終了ボタン、101・・・制御部、102・・・I/F部、111・・・CPU、112・・・ROM、113・・・RAM、121・・・プリンタI/F機能部、122・・・LANI/F機能部、123・・・印刷スプーラ、124・・・プリンタ情報取得部、131・・・キュー、132・・・コマンドファイル、141・・・ランゲージモニター、142・・・ポートモニター、151・・・アプリケーション、152・・・物理層ドライバー。   1, 1 ', 1 "... managed PC (personal computer), 2 ... management PC (personal computer), 3, 3', 3" ... printer, 11, 21 ... main body, 12, 22 ... input unit, 13, 23 ... display unit, 14, 24 ... auxiliary storage unit, 41 ... console screen, 43 ... printer server name selection column, 45 ... printer Information display column, 47 ... OK button, 49 ... End button, 101 ... Control unit, 102 ... I / F unit, 111 ... CPU, 112 ... ROM, 113 ... RAM 121, printer I / F function section 122, LAN I / F function section 123, print spooler 124, printer information acquisition section 131, queue 132, command File, 141 ... Language Nita, 142 ... port monitor 151 ... application 152 ... physical layer driver.

Claims (25)

画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられている画像形成装置情報管理システムであって、
前記コンピュータは、
前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラと、
前記画像形成装置情報の出力要求を前記印刷スプーラに渡すことにより、前記印刷スプーラの機能を利用して、前記出力要求を含む情報を前記印字ジョブとして前記キューに投入し、該印字ジョブに含まれる前記出力要求を前記画像形成装置へと出力させることで、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求手段と、
該情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、前記印刷スプーラに対して指示する順序変更指示手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置情報管理システム。
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. An image forming apparatus information management system provided with information acquisition means acquired from the information acquisition means for providing the image forming apparatus information acquired by the information acquisition means to the request source,
The computer
When the output data to the image forming apparatus is passed, information including the output data is queued and temporarily stored as a print job, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to perform the print A print spooler that outputs the output data included in the job to the image forming apparatus;
By passing the output request of the image forming apparatus information to the print spooler, the information including the output request is input to the queue as the print job by using the function of the print spooler, and is included in the print job. Information output requesting means for requesting the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the output request to the image forming apparatus;
When the information output request unit requests the output of the image forming apparatus information, the print job including the output request is input before the print job and stored in the queue An image forming apparatus information management system comprising: an order change instructing unit for instructing the print spooler to change the processing order of print jobs so that processing is performed earlier.
前記キューに保管された状態になっている印字ジョブには、印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力中の処理中印字ジョブと、印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力していない未処理印字ジョブとが含まれており、
前記順序変更指示手段は、前記出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている前記未処理印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print job stored in the queue includes an in-process print job that is outputting the output data included in the print job to the image forming apparatus, and the output data included in the print job. Includes unprocessed print jobs that have not been output to the image forming device,
The order change instructing unit is configured to process a print job including the output request before the unprocessed print job that has been input before the print job and stored in the queue. The image forming apparatus information management system according to claim 1, wherein the print spooler is instructed to change a processing order of print jobs.
前記印刷スプーラは、前記キューに保管された印字ジョブのうち、任意に指示される印字ジョブを一時停止状態とすることができ、該一時停止状態とした印字ジョブについては前記キューに保管したままとし、該一時停止状態とした印字ジョブを飛ばして、一時停止状態としていない印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力するように構成されており、
前記順序変更指示手段は、前記情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示する一時停止設定指示手段である
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler can temporarily stop a print job that is arbitrarily designated from among the print jobs stored in the queue, and the print job that has been temporarily stopped remains stored in the queue. The print job set in the paused state is skipped, and the output data included in the print job not in the paused state is output to the image forming apparatus.
When the information output requesting unit requests the output of the image forming apparatus information, the order change instructing unit is put before the print job including the output request and stored in the queue. 3. The image forming apparatus information management system according to claim 1, further comprising: a pause setting instruction unit that instructs the print spooler to place a print job in a pause state. 4.
前記印刷スプーラは、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理しており、
前記一時停止設定指示手段は、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs.
Based on the order information acquired from the print spooler, the temporary stop setting instruction means is configured so that a print job stored in the queue is submitted before a print job including the output request. The print spooler is instructed to put the print job into a paused state for a print job submitted before the print job including the output request. The image forming apparatus information management system according to claim 3.
前記一時停止設定指示手段は、複数の前記印字ジョブを一時停止状態とする際に、該複数の前記印字ジョブが前記キューへ投入された順序とは逆の順序で順に一時停止状態とされるように、各印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の画像形成装置情報管理システム。
When the plurality of print jobs are temporarily stopped, the temporary stop setting instruction unit is configured to be temporarily stopped in an order reverse to the order in which the plurality of print jobs are input to the queue. 5. The image forming apparatus information management system according to claim 3, wherein the print spooler is instructed to place each print job in a paused state.
前記コンピュータは、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得した際に、一時停止状態とされている前記印字ジョブの一時停止状態を解除することを、前記印刷スプーラに対して指示する一時停止解除指示手段
を備えたことを特徴とする請求項3〜請求項5のいずれかに記載の画像形成装置情報管理システム。
When the information acquisition unit acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus, the computer cancels the suspended state of the print job that is in the suspended state with respect to the print spooler. The image forming apparatus information management system according to any one of claims 3 to 5, further comprising a temporary stop cancellation instructing unit for instructing the image forming apparatus.
前記一時停止解除指示手段は、前記一時停止設定指示手段が一時停止状態にした印字ジョブを対象にして、当該印字ジョブの一時停止状態を解除する
ことを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置情報管理システム。
The image formation according to claim 6, wherein the temporary stop cancellation instructing unit cancels the temporary stop state of the print job for the print job that has been temporarily stopped by the temporary stop setting instruction unit. Device information management system.
前記印刷スプーラは、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理しており、
前記一時停止設定指示手段は、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブを一時停止状態とすることを、前記印刷スプーラに対して指示する手段であり、
前記一時停止設定指示手段の指示によって一時停止状態とされた印字ジョブを対象にして、該印字ジョブに付与された前記順序情報を記憶する情報記憶手段を備えており、
前記一時停止解除指示手段は、前記情報記憶手段に記憶された前記順序情報に基づいて、前記一時停止設定指示手段が一時停止状態にした印字ジョブを識別し、当該印字ジョブの一時停止状態を解除することを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs.
Based on the order information acquired from the print spooler, the temporary stop setting instruction means is configured so that a print job stored in the queue is submitted before a print job including the output request. Is a means for instructing the print spooler to suspend the print job for a print job submitted before the print job including the output request,
An information storage unit that stores the order information given to the print job for a print job that has been paused by an instruction from the pause setting instruction unit;
The temporary stop cancellation instructing means identifies a print job that has been paused by the temporary stop setting instruction means based on the order information stored in the information storage means, and releases the temporary stop state of the print job. The image forming apparatus information management system according to claim 7, wherein an instruction is given to the print spooler.
前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、
前記情報出力要求手段および前記一時停止設定指示手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成される
ことを特徴とする請求項3〜請求項8のいずれかに記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler is configured by a software module implemented as part of an OS that runs on the computer.
The image forming apparatus information according to any one of claims 3 to 8, wherein the information output request unit and the temporary stop setting instruction unit are configured by a software module provided separately from the OS. Management system.
前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、
前記情報出力要求手段、前記一時停止設定指示手段、および前記一時停止解除指示手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成される
ことを特徴とする請求項6〜請求項8のいずれかに記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler is configured by a software module implemented as part of an OS that runs on the computer.
9. The information output requesting unit, the suspension setting instruction unit, and the suspension cancellation instruction unit are configured by software modules provided separately from the OS. An image forming apparatus information management system according to claim 1.
前記印刷スプーラは、前記キューに保管された印字ジョブのうち、任意に指示される印字ジョブの優先度を設定することができ、該優先度の低い印字ジョブについては前記キューに保管したままとし、該優先度の低い印字ジョブを飛ばして、該優先度の高い印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力するように構成されており、
前記順序変更指示手段は、前記情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示する優先度低下指示手段である
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler can set the priority of a print job arbitrarily designated among the print jobs stored in the queue, and the low priority print job is stored in the queue. The low-priority print job is skipped, and the output data included in the high-priority print job is output to the image forming apparatus.
When the information output requesting unit requests the output of the image forming apparatus information, the order change instructing unit is put before the print job including the output request and stored in the queue. 3. The image forming apparatus information management system according to claim 1, further comprising a priority lowering instruction unit that instructs the print spooler to lower a priority of a print job.
前記印刷スプーラは、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理しており、
前記優先度低下指示手段は、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs.
Based on the order information acquired from the print spooler, the priority lowering instruction unit is configured so that a print job stored in the queue is input before a print job including the output request. The print spooler is instructed to lower the priority of the print job submitted before the print job including the output request. The image forming apparatus information management system according to claim 11.
前記優先度低下指示手段は、複数の前記印字ジョブの優先度を低くする際に、該複数の前記印字ジョブが前記キューへ投入された順序とは逆の順序で順に優先度が低くされるように、各印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項11または請求項12に記載の画像形成装置情報管理システム。
When the priority of the plurality of print jobs is lowered, the priority lowering instruction unit is configured so that the priorities are lowered in the reverse order to the order in which the plurality of print jobs are input to the queue. The image forming apparatus information management system according to claim 11 or 12, wherein the print spooler is instructed to lower the priority of each print job.
前記コンピュータは、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得した際に、優先度が低くされている前記印字ジョブの優先度を元に戻すことを、前記印刷スプーラに対して指示する優先度回復指示手段
を備えたことを特徴とする請求項11〜請求項13のいずれかに記載の画像形成装置情報管理システム。
When the information acquisition unit acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus, the computer resets the priority of the print job whose priority is lowered to the print spooler. The image forming apparatus information management system according to claim 11, further comprising: a priority recovery instruction means for instructing the image forming apparatus.
前記優先度回復指示手段は、前記優先度低下指示手段が優先度を低くした印字ジョブを対象にして、当該印字ジョブの優先度を元に戻す
ことを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置情報管理システム。
15. The image formation according to claim 14, wherein the priority recovery instruction unit returns the priority of the print job to a print job whose priority is lowered by the priority lowering instruction unit. Device information management system.
前記印刷スプーラは、前記印字ジョブに対して順序情報を付与することにより、前記印字ジョブを前記キューへ保管した順序を管理しており、
前記優先度低下指示手段は、前記印刷スプーラから取得した前記順序情報に基づいて、前記キューに保管された状態になっている印字ジョブが前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入されたものか否かを判定し、前記出力要求を含む印字ジョブよりも前に投入された印字ジョブについて、当該印字ジョブの優先度を低くすることを、前記印刷スプーラに対して指示する手段であり、
前記優先度低下指示手段の指示によって優先度が低くされた印字ジョブを対象にして、該印字ジョブに付与された前記順序情報を記憶する情報記憶手段を備えており、
前記優先度回復指示手段は、前記情報記憶手段に記憶された前記順序情報に基づいて、前記優先度低下指示手段が優先度を低くした印字ジョブを識別し、当該印字ジョブの優先度を元に戻すことを、前記印刷スプーラに対して指示する
ことを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler manages the order in which the print jobs are stored in the queue by giving order information to the print jobs.
Based on the order information acquired from the print spooler, the priority lowering instruction unit is configured so that a print job stored in the queue is input before a print job including the output request. Is a means for instructing the print spooler to lower the priority of the print job for a print job submitted prior to the print job including the output request,
For a print job whose priority has been lowered by an instruction from the priority lowering instruction means, the information storage means for storing the order information given to the print job is provided.
The priority recovery instruction means identifies a print job whose priority has been lowered by the priority lowering instruction means based on the order information stored in the information storage means, and based on the priority of the print job. The image forming apparatus information management system according to claim 15, wherein the print spooler is instructed to return the print spooler.
前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、
前記情報出力要求手段および前記優先度低下指示手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成される
ことを特徴とする請求項11〜請求項16のいずれかに記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler is configured by a software module implemented as part of an OS that runs on the computer.
The image forming apparatus information according to claim 11, wherein the information output request unit and the priority lowering instruction unit are configured by a software module provided separately from the OS. Management system.
前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、
前記情報出力要求手段、前記優先度低下指示手段、および前記優先度回復指示手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールによって構成される
ことを特徴とする請求項14〜請求項16のいずれかに記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler is configured by a software module implemented as part of an OS that runs on the computer.
The information output requesting unit, the priority lowering instruction unit, and the priority recovery instruction unit are configured by software modules provided separately from the OS. An image forming apparatus information management system according to claim 1.
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられている画像形成装置情報管理システムであって、
前記コンピュータは、
前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラと、
前記印刷スプーラと前記画像形成装置との間に介在して、前記印刷スプーラから出力される前記出力データを前記画像形成装置へと伝送するデータ伝送手段と、
前記画像形成装置情報の出力要求を、前記印刷スプーラを利用することなく、前記画像形成装置へと出力することにより、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求手段とを備え、
該情報出力要求手段は、前記データ伝送手段が一つの印字ジョブに対応する出力データの伝送を開始してから終了するまでの間、前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求しないように構成されている
ことを特徴とする画像形成装置情報管理システム。
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. An image forming apparatus information management system provided with information acquisition means acquired from the information acquisition means for providing the image forming apparatus information acquired by the information acquisition means to the request source,
The computer
When the output data to the image forming apparatus is passed, information including the output data is queued and temporarily stored as a print job, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to perform the print A print spooler that outputs the output data included in the job to the image forming apparatus;
A data transmission unit that is interposed between the print spooler and the image forming apparatus and transmits the output data output from the print spooler to the image forming apparatus;
An information output request that requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the image forming apparatus information output request to the image forming apparatus without using the print spooler. Means and
The information output requesting unit requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information during a period from when the data transmitting unit starts transmitting output data corresponding to one print job to when it ends. An image forming apparatus information management system, characterized in that it is configured not to perform the above.
前記コンピュータは、前記情報出力要求手段および前記データ伝送手段の双方が同時には取得できない排他情報を提供する排他情報提供手段を備えており、
前記情報出力要求手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得していないときは、前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求せず、
前記データ伝送手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得してから、前記出力データの伝送を開始するとともに、前記出力データの伝送を終了したら、前記排他情報を取得した状態を解除する
ことを特徴とする請求項19に記載の画像形成装置情報管理システム。
The computer includes exclusive information providing means for providing exclusive information that cannot be obtained simultaneously by both the information output request means and the data transmission means,
The information output request unit does not request the image forming apparatus to output the image forming apparatus information when the exclusive information is not acquired from the exclusive information providing unit.
The data transmission unit starts transmitting the output data after acquiring the exclusive information from the exclusive information providing unit, and cancels the state of acquiring the exclusive information when the transmission of the output data is completed. The image forming apparatus information management system according to claim 19.
前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、
前記データ伝送手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールであるランゲージモニターと、前記OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールであるポートモニターとによって構成され、前記印刷スプーラからから出力される前記出力データを、前記ランゲージモニター、前記ポートモニターを経て、前記画像形成装置へと伝送するように構成されており、
前記ランゲージモニターは、前記印刷スプーラから前記出力データの伝送要求があった際に、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得してから、前記出力データの伝送要求に対する応答を前記印刷スプーラに返し、該応答を受けた前記印刷スプーラから前記出力データが出力されたら、前記出力データの伝送を開始するとともに、前記印刷スプーラから前記出力データの伝送終了が通知されたら、前記排他情報を取得した状態を解除する
ことを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler is configured by a software module implemented as part of an OS that runs on the computer.
The data transmission means includes a language monitor, which is a software module provided separately from the OS, and a port monitor, which is a software module mounted as part of the OS, and is output from the print spooler. The output data is configured to be transmitted to the image forming apparatus via the language monitor and the port monitor.
The language monitor obtains the exclusive information from the exclusive information providing unit when the output data transmission request is received from the print spooler, and then returns a response to the output data transmission request to the print spooler. When the output data is output from the print spooler that has received the response, the transmission of the output data is started, and when the transmission end of the output data is notified from the print spooler, the exclusive information is acquired. The image forming apparatus information management system according to claim 20, wherein:
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられている画像形成装置情報管理システムであって、
前記コンピュータは、
前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラと、
前記印刷スプーラと前記画像形成装置との間に介在して、前記印刷スプーラから出力された前記出力データを前記画像形成装置へと伝送するデータ伝送手段と、
前記画像形成装置情報の出力要求を、前記印刷スプーラを利用することなく、前記画像形成装置へと出力することにより、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求手段とを備え、
前記データ伝送手段は、前記情報出力要求手段が前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求してから、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得するまでの間、前記出力データを前記画像形成装置へ伝送しないように構成されている
ことを特徴とする画像形成装置情報管理システム。
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. An image forming apparatus information management system provided with information acquisition means acquired from the information acquisition means for providing the image forming apparatus information acquired by the information acquisition means to the request source,
The computer
When the output data to the image forming apparatus is passed, information including the output data is queued and temporarily stored as a print job, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to perform the print A print spooler that outputs the output data included in the job to the image forming apparatus;
A data transmission unit that is interposed between the print spooler and the image forming apparatus and transmits the output data output from the print spooler to the image forming apparatus;
An information output request that requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the image forming apparatus information output request to the image forming apparatus without using the print spooler. Means and
The data transmission means acquires the image forming apparatus information from the image forming apparatus after the information output request means requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information. The image forming apparatus information management system is configured not to transmit the output data to the image forming apparatus during
前記コンピュータは、前記情報出力要求手段および前記データ伝送手段の双方が同時には取得できない排他情報を提供する排他情報提供手段を備えており、
前記データ伝送手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得していないときは、前記出力データを前記画像形成装置へ伝送せず、
前記情報出力要求手段は、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得してから、前記画像形成装置情報の出力を前記画像形成装置に対して要求するとともに、前記情報取得手段が前記画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得したら、前記排他情報を取得した状態を解除する
ことを特徴とする請求項22に記載の画像形成装置情報管理システム。
The computer includes exclusive information providing means for providing exclusive information that cannot be obtained simultaneously by both the information output request means and the data transmission means,
The data transmission means does not transmit the output data to the image forming apparatus when the exclusive information is not acquired from the exclusive information providing means.
The information output requesting unit acquires the exclusive information from the exclusive information providing unit, and then requests the image forming apparatus to output the image forming apparatus information, and the information acquiring unit includes the image forming apparatus. 23. The image forming apparatus information management system according to claim 22, wherein when the information is acquired from the image forming apparatus, the state where the exclusive information is acquired is canceled.
前記印刷スプーラは、前記コンピュータ上で動作するOSの一部として実装されたソフトウェアモジュールによって構成され、
前記データ伝送手段は、前記OSとは別に提供されるソフトウェアモジュールであるランゲージモニターと、前記OSの一部として実装されたソフトウェアモジュールであるポートモニターとによって構成され、前記印刷スプーラからから出力される前記出力データを、前記ランゲージモニター、前記ポートモニターを経て、前記画像形成装置へと伝送するように構成されており、
前記ランゲージモニターは、前記排他情報提供手段から前記排他情報を取得していないときは、前記印刷スプーラから前記出力データの伝送要求があっても、該伝送要求に対する応答を前記印刷スプーラに返さず、前記印刷スプーラからの前記出力データの出力を待たせることにより、前記出力データを前記画像形成装置へ伝送しない
ことを特徴とする請求項23に記載の画像形成装置情報管理システム。
The print spooler is configured by a software module implemented as part of an OS that runs on the computer.
The data transmission means includes a language monitor, which is a software module provided separately from the OS, and a port monitor, which is a software module mounted as part of the OS, and is output from the print spooler. The output data is configured to be transmitted to the image forming apparatus via the language monitor and the port monitor.
When the language monitor does not acquire the exclusive information from the exclusive information providing means, even if there is a transmission request for the output data from the print spooler, a response to the transmission request is not returned to the print spooler. The image forming apparatus information management system according to claim 23, wherein the output data is not transmitted to the image forming apparatus by waiting for output of the output data from the print spooler.
画像形成装置と、該画像形成装置が接続されたコンピュータとを備えてなり、前記コンピュータには、要求元からの要求に応じて前記画像形成装置に関する情報である画像形成装置情報を前記画像形成装置から取得する情報取得手段と、該情報取得手段によって取得された前記画像形成装置情報を前記要求元に対して提供する情報提供手段とが設けられており、しかも、前記コンピュータは、前記画像形成装置への出力データが渡されると、該出力データを含む情報を印字ジョブとしてキューに入れて一時的に保管するとともに、該キューに保管された印字ジョブを順次処理して、該印字ジョブに含まれる前記出力データを前記画像形成装置へと出力する印刷スプーラを備えている画像形成装置情報管理システムにおいて、当該システムの一部として前記コンピュータを機能させるために用いられるプログラムであって、
前記コンピュータに実行させる処理として、
前記画像形成装置情報の出力要求を前記印刷スプーラに渡すことにより、前記印刷スプーラの機能を利用して、前記出力要求を含む情報を前記印字ジョブとして前記キューに投入し、該印字ジョブに含まれる前記出力要求を前記画像形成装置へと出力させることで、前記画像形成装置に対して前記画像形成装置情報の出力を要求する情報出力要求処理と、
該情報出力要求処理を実行することにより、前記画像形成装置情報の出力を要求した際に、前記出力要求を含む印字ジョブが当該印字ジョブよりも前に投入されて前記キューに保管された状態になっている印字ジョブよりも先に処理されるように、印字ジョブの処理順序を入れ替えることを、前記印刷スプーラに対して指示する順序変更指示処理と
を含むことを特徴とする画像形成装置情報管理システム用のプログラム。
An image forming apparatus and a computer to which the image forming apparatus is connected. The image forming apparatus receives image forming apparatus information, which is information about the image forming apparatus, in response to a request from a request source. And an information providing means for providing the image forming apparatus information obtained by the information obtaining means to the request source, and the computer further comprises the image forming apparatus. When the output data is passed to, information including the output data is queued as a print job and temporarily stored, and the print jobs stored in the queue are sequentially processed to be included in the print job. An image forming apparatus information management system comprising a print spooler that outputs the output data to the image forming apparatus. Wherein a program used for causing a computer to function as,
As a process to be executed by the computer,
By passing the output request of the image forming apparatus information to the print spooler, the information including the output request is input to the queue as the print job by using the function of the print spooler, and is included in the print job. Information output request processing for requesting the image forming apparatus to output the image forming apparatus information by outputting the output request to the image forming apparatus;
By executing the information output request processing, when the output of the image forming apparatus information is requested, the print job including the output request is input before the print job and stored in the queue. Image forming apparatus information management, comprising: an order change instruction process for instructing the print spooler to change a print job processing order so that the print job is processed before an existing print job. A program for the system.
JP2003399688A 2003-09-30 2003-11-28 Computer and computer program Expired - Fee Related JP4107228B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003399688A JP4107228B2 (en) 2003-11-28 2003-11-28 Computer and computer program
US10/840,743 US7773248B2 (en) 2003-09-30 2004-05-07 Device information management system
EP04253262.2A EP1521171B1 (en) 2003-09-30 2004-06-02 Device information management system
EP10007913.6A EP2239656B1 (en) 2003-09-30 2004-06-02 Device information management system
US12/801,863 US8018616B2 (en) 2003-09-30 2010-06-29 Device information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003399688A JP4107228B2 (en) 2003-11-28 2003-11-28 Computer and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005165391A true JP2005165391A (en) 2005-06-23
JP4107228B2 JP4107228B2 (en) 2008-06-25

Family

ID=34724163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003399688A Expired - Fee Related JP4107228B2 (en) 2003-09-30 2003-11-28 Computer and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107228B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219705A (en) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd Interrupt printing system, printer, interrupt printing processing method, and interruption issuance control program
JP2012060549A (en) * 2010-09-13 2012-03-22 Seiko Epson Corp Electronic apparatus, method of manufacturing electronic apparatus and program
JP2017010163A (en) * 2015-06-18 2017-01-12 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019096156A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 ブラザー工業株式会社 Computer program for communication device and communication device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007219705A (en) * 2006-02-15 2007-08-30 Fujitsu Ltd Interrupt printing system, printer, interrupt printing processing method, and interruption issuance control program
JP4650292B2 (en) * 2006-02-15 2011-03-16 富士通株式会社 Interrupt printing system and program
JP2012060549A (en) * 2010-09-13 2012-03-22 Seiko Epson Corp Electronic apparatus, method of manufacturing electronic apparatus and program
JP2017010163A (en) * 2015-06-18 2017-01-12 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2019096156A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 ブラザー工業株式会社 Computer program for communication device and communication device
JP7077590B2 (en) 2017-11-24 2022-05-31 ブラザー工業株式会社 Computer programs and communication equipment for communication equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP4107228B2 (en) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7061635B1 (en) Information processing apparatus, distributed printing method, and storage medium
EP1521171B1 (en) Device information management system
US6256750B1 (en) Information processing apparatus, network printing system, its control method, and storage medium storing program
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
JP3833127B2 (en) Proxy print processing apparatus, proxy print processing method, program, and storage medium
JP2013088869A (en) Information processor, system and program
US20140063522A1 (en) Information processing apparatus, output system, information processing method, and recording medium storing information processing program
JP2009009493A (en) Print control unit, print control method, and program
KR20130004155A (en) Job processing apparatus, control method, and computer readable storage medium
KR20110069709A (en) Information processing apparatus and method
JP5704947B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP4742784B2 (en) Information distribution processing program, information processing apparatus, and information distribution processing system
JP2001105691A (en) Information-processing apparatus and method for processing data and memory medium
JP2006228099A (en) Server, and method and program for issuing print request
JP4107228B2 (en) Computer and computer program
US20120162705A1 (en) Print control apparatus and control method therefor
JP2004054895A (en) Print control method, information processor, printing system, print control program, and recording medium
JP4196835B2 (en) Information acquisition processing program, computer, and information acquisition processing system
JP4449766B2 (en) Print mode management system, method and apparatus, and printer driver
JP2007015225A (en) Re-printing controlling apparatus, printing apparatus, re-printing controlling method and program
JP2001109599A (en) Information processor and method for data processing and storage medium
JP2006192810A (en) Image-processing system, and image-processing device
JP4222173B2 (en) Image forming apparatus information management system
JP4110021B2 (en) Print processing program, information processing apparatus, information processing method, and storage medium for performing print processing with department management
JP2008027217A (en) Printing system with information processor and printing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4107228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees