JP2005158745A - チップカードの電気接触のための装置 - Google Patents

チップカードの電気接触のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005158745A
JP2005158745A JP2004338028A JP2004338028A JP2005158745A JP 2005158745 A JP2005158745 A JP 2005158745A JP 2004338028 A JP2004338028 A JP 2004338028A JP 2004338028 A JP2004338028 A JP 2004338028A JP 2005158745 A JP2005158745 A JP 2005158745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
spring
upper plate
cavity
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004338028A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Juret
ベルナール・ジュレ
Bruno Michel
ブルノ・ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITT Manufacturing Enterprises LLC
Original Assignee
ITT Manufacturing Enterprises LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITT Manufacturing Enterprises LLC filed Critical ITT Manufacturing Enterprises LLC
Publication of JP2005158745A publication Critical patent/JP2005158745A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0047Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having edge contacts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】カードの長さのディメンションよりかなり大きな、装置の全体的なディメンションを形成するという欠点を解決する。
【解決手段】本発明は、カードを接続するための装置(10)を提案している。この装置は、上側カバー(14)が水平の上側プレート(46)を備えたケージング(12,14)と、カードを取り出すためのスプリング(16)とを有している。このスプリングは、主突出ストランド(162)を有し、このストランドの動作端部(164)が、カード(C)の前側横エッジ(60)と協働する装置において、前記突出スプリング(16)の本体(142,154)は、前記カバー(14,46)上で、ケージの外側に位置されており、カバーの上側プレート(46)は、主突出ストランド(162)の一部の通過のためのスロット(66)を有している。
【選択図】 図3

Description

本発明は、チップカード、即ちスマートカードとよばれる、接触タイプのICカードを、読み取り/書き込み装置に接続するための電気コネクタと呼ばれる装置に関する。
本発明は、特許文献1に説明、並びに示されたタイプの電気コネクタに、特に関する。
上記の文献は、カードを、接触タイプのICカードに接続するための装置を説明、並びに示している。前記カードは、これの下側の主面に導電パッドを有しており、前側横エッジと後側横エッジとによって長手方向で境界付けされている。
このタイプの装置は、キャビティを規定しているケージングを有し、このキャビティの開口した後側端部は、カードを、後方から前方へと長手方向にキャビティ中へと、少なくとも部分的に導入可能であり、前記ケージングは、上面が上を向いた状態の絶縁材料で形成された下側プレートと、水平な上側プレートが設けられた上側カバーとを有している。
また、この装置は、前記下側プレートによって支持された電気的なコンタクト部材を有し、これら部材のコンタクト端部は、カードのパッドと協働するように、前記キャビティ中へと、前記上面の上方に延びている。
さらに、この装置は、前記キャビティからカードCを取り出すためのスプリングを有し、このスプリングは、主突出ストランドを有し、このストランドの動作端部は、前記キャビティから後方へとカードを押し出すように、カードの前側横エッジの側面部と協働するように、キャビティ中に位置されている。
そして、この装置は、前記突出スプリングによってカードに適用された突出力に抗して、キャビティ中のカードを保持するための手段を有している。
米国特許6382995号
前記文献は、コネクタ中でのカードの保持手段と、自動的なカードの取り出しとを一体化させるという効果を有した、様々な実施の形態を提案している。
提案されたすべての実施の形態において、すべての突出スプリングは、キャビティ中に常時位置されており、このキャビティが、特に、カードのディメンション、特に、カードの長さのディメンションよりかなり大きな、装置の全体的なディメンションを形成するという欠点を有している。
このような欠点を改良するために、本発明は、突出スプリングの本体が、前記カバー上のケージングの外側に位置されていることと、カバーの上側プレートが、ほぼ垂直方位の、主突出ストランドの一部が通過するためのスロットを有していることとを特徴とする装置を提案している。
そして、主突出ストランドの一部は、キャビティ内に収容されており、カードの挿入位置で、装置の最も大きな前側のディメンションは、カードの前側横エッジの位置にほぼ対応しており、このエッジに、主突出ストランドの厚さが加えられる。
本発明の異なる特徴に係われば、突出スプリングは、螺旋状に巻かれたスプリングであり、このスプリングの本体は、上側プレートの上面に隣接した、円環状の水少なくとも1つの平輪部を有している。
従って、このスプリングの本体は、コンパクトなスプリングで、強い突出力を達することが可能である。
本発明の異なる特徴に係われば、前記突出スプリングの本体の、径方向で最も内側の輪部の自由端部は、前記上側プレートに取着されており、径方向で最も外側の輪部の自由端部は、前記主突出ストランドを形成するように、直角部の所で下方へと垂直に前記スロットを通って延ばされている。
前記突出スプリングは、円形断面のワイヤーで形成されたスプリングである。
前記スロットは、端壁によって後方へと長手方向で境界付けされており、この端壁に対して、カードのない状態では、前記主突出ストランドは、弾性的に支持されている。
前記上側プレートは、裁断され、折り曲げられ、並びに/若しくは型打ちされた金属シートの一部である。
前記突出スプリングの本体の径方向で最も内側の輪部の自由端部は、前記上側プレートの受け体中に取着されており、この受け体は、特にプランジボスによって、前記上側プレートと一体的に形成されている。
前記上側プレートは、前記キャビティ中に、挿入位置でカードを保持するための引込み可能な装置を有している。
前記引込み可能な保持装置は、前記上側プレートの弾性変形可能なアームによって支持されている保持リップを有し、このアームは、カードの後側横エッジに面するように常時置かれているストッパーを有し、前記リップは、これを支持しているアームの弾性変形によって、引込み位置に向けて移動可能であり、この引込み位置で、カードは、前記突出スプリングによって少なくとも部分的に長手方向に押し出されることができる。
前記上側カバーは、上側プレートから下方に延び、互いに対向した水平な細長い2つのフランジを有しており、また、前記下側プレートは、これらフランジ間に受けられており、そしてこれらフランジの互いに向き合う内面が、前記キャビティ横方向で規定し、かつカードのための細長いガイド面を構成している。
前記細長いフランジの各々は、前記カバーを前記下側プレートに取着させるための手段を有している。
そして、前記カバーを前記下側プレートに取着させるための手段は、2つの互いに対向した横方向キーを有し、各キーは、対応したフランジのスロットを通って延びており、また、各キーは、前記下側プレートに形成された相補的なホール内で受けられている。
本発明の異なる特徴と効果とは、添付された図面に示されている参照符号の理解のために付随している詳細な説明を読み取ることで、明白となるであろう。
以下の説明では、同一に類似した、即ち同様の部材が、同じ参照符号によって示されているであろう。
明細書及び請求項の理解を容易にするために、添付された図面と、これら図面に示されたL,V,Tの座標とに対応する “垂直(vertical)”、“水平(horizontal)”、“後側(rear)”、“前側(front)”、“下側(lower)”、“上側(upper)”、“長手方向(longitudinal)”、そして“横方向(transverse)”という用語が、使用されているであろう(しかし、それらは限定するものではない)。
図に示された装置、即ちコネクタ10は、モールド成形されたプラスチックの水平な下側プレート12の形態をした下側絶縁支持部と、取着された上側カバー14と、上側突出スプリング(ejection spring)16とから、本質的に構成されている。前記カバー14は、例えば、裁断され、折り曲げられ、並びに/若しくは型打ちされた金属シートで形成された金属部である。
この装置10は、例えば、図に示されたMICROSIMタイプのICカードである、カードCを受けるようにデザインされている。
前記支持部(下側プレート)12は、ほぼ矩形の平行六面体のプレートの形状をしたモールド成型品であり、また、下側平面18と上側プレートの上面20とによって、垂直方向で境界付けされている。
また、前記下側プレート12は、長手方向の2つの端部(フランジ)22,24によって横方向で境界付けされ、かつ、前側横エッジ26と後側横エッジ28とによって長手方向で境界付けされている。
絶縁材料で形成された下側プレート12は、カードCの形状に対して相補的な形状を有し、このカードを少なくとも部分的に収容するように意図されているハウジング、即ちキャビティ30を、取着された上側カバー14とで規定している。カードCの下面(下側主面)32は、カードCが、装置のキャビティ30内の挿入位置、即ち接触位置にある時に、下側プレート12によって支持された接触ブレード38を構成している複数の接触自由エッジ(コンタクト部材)36と接している。
前記キャビティ30は、一般的に、前側と後側とのところで、長手方向に開口している。このキャビティ30は、前記上側カバー14の細長い横方向フランジ100,102の、互いに平行に対向した内面101,103によって、横方向に境界付けされている。これら内面は、カードCの幅にほぼ対応する(所定の)距離だけ、横方向に離間している。この結果、これら内面は、カードが、後側から前記キャビティ30中へと、I方向に沿って前方へと、長手方向に挿入される間に、摺動するカードの、互いに平行に対向した長手方向のエッジ40,42を案内する。
前記キャビティは、下側プレート12の水平な上面20によって、下方へと垂直方向で境界付けされている。
前記上側カバー14は、本質的に、水平な上側プレート46から形成されている。この上側プレートは、ほぼ矩形形状をなし、互いに平行に対向した長手方向の2つのエッジ48,50によって、横方向で境界付けされ、そして、前側横エッジ52と後側横エッジ54とによって、長手方向で境界付けされている。
前記上側プレート46の全体的なディメンションは、図7に示されているように、このプレートが、カードCのほぼ全体を覆うように設定されている。一方、下側プレート12の、側方エッジ29,28間の(下側プレートの)全長は、かなり短く、カードの長さの約1/3である。
前記プレート46の前側横エッジ52は、折り曲げられた前側横シート56によって、下方へと垂直に延びており、このシートの後側内面58は、長手方向の機械的なストッパー面を構成している。このストッパー面は、前部に向けての長手方向に前記キャビティ30を規定しており、前記シートに対して、カードCは、カードの前側横エッジ60に当接している。この結果、前記シートは、特に、カードCの下面32のパッド34と協働する接触部材を支持している下側プレート12に対して、装置10内のカードの挿入及び接触位置を規定している。
また、前記前側横エッジ52は、折り曲げられたエッジ62によって、下方へと垂直に延びている。このエッジ62は、前記キャビティ中30へのカードCの挿入の長手方向Iに対して、約45°であるカットコーナ(cut corner)を構成している。この45°の傾斜は、MICROSIMカードの前側横エッジ60に形成された、標準化されたカットコーナ64の傾斜に対応している。従って、45°に折り曲げられたエッジ62は、装置10中へのカードCの正しい向きと方位とのための偏り手段(polarization means)を構成している。
前記折り曲げられたエッジ62と、横シート56とは、エッジ52の全横幅に渡っては延びてはおらず、このシート56の自由端部は、カットアウト、即ちスロット66を有している。このスロット66は、前方に向けて長手方向に形成されており、まっすぐな細長いエッジ68と、凸の弓形の細長いエッジ70とによって、横方向に対して境界付けされている。これら2つのエッジ68,70の後端は、凹型半円の形状の後側横エンドエッジ72によって、互いに接続されており、このエンドエッジは、長手方向の後方へとスロット66を規定している。
前記キャビティ30中にカードCを保持するための引込み可能な手段74が、ここでは保持スパー(retention spur)、即ち、保持リップ76により構成されている。このリップは、キヤリアアーム80の後側自由端部(ストッパー)78に配置されており、このアームは、上側カバー14の上側プレート46と一体的に形成されている。
詳細には、前記キヤリアアーム80は、上側プレート46の一部であり、また、このプレートの、互いに平行な直線状の細長いスロット82,84によって形成されている。これらスロットは、上側プレート46の後側横エッジ54から、前方へと延びている。
前記L型の保持リップ76は、また、アーム80の後側自由端部78と一体的に形成されており、このリップは、自由端部に対して水平に接続されている。
前記カードが自由な状態で、挿入された接触位置にある時、前記保持リップ76は、上側プレート46の内側下面86の平面より下方に伸びている。この結果、前記リップの前側横エッジは、前記キャビティ30中へと垂直方向に延び、カードCの後側横エッジ90に面するストッパーファセット(stop facet)を構成している。
前記キヤリアアーム80は、弾性変形可能なビームの状態で作用し、このビームは、キヤリアの自由な静止状態から、特に上方へと、垂直に曲がることができる。キヤリアアーム80の「ヒンジ」は、アーム80の前側基部近くに位置された領域92により構成されている。
前記キヤリアアームの自由な静止状態から、アームの弾性変形を意図的に生じさせるために、このアームには、前記保持リップ76を超えて後方へと長手方向に延びている把持、即ち駆動タブ94が設けられている。
従って、前記把持、即ち駆動タブ94は、キヤリアアーム80を、従って、引込み可能な保持リップ76を垂直方向に上げることができる。この結果、リップは、カードCが、装置10内の所定の位置にある時に、カードCの後側横エッジ90に面するように前記キャビティ30の内側へと、垂直方向に延びることはない。
前記キヤリアアーム80の後側自由エンドエッジ98が、面取り部、即ち傾斜したコーナの形態をした、カム形状体を構成している。このエッジは、カードCが、後方から前方へと長手方向に挿入される時に、カードの前側横エッジ60と協働して、キヤリアアーム80の弾性変形によって、前記保持リップ76を自動的に移動させる。
特に、前記メタルカバー14を、図2ないし5及び7に特に示されているカバーの装着位置で、絶縁支持部12に装着及び取着させるために、カバー14は、折り曲げられた細長い横方向フランジ100,102を有している。これらフランジは、上側プレート46の細長いエッジ48,50から下方へと垂直に、下側プレート12の外側垂直長手方向面(フランジ)22,24に沿って延びている。
前記フランジ100,102の細長い下側エッジ106,108は、外側へと横方向に延びている水平なタブ110,112を有している。これらタブは、前記カバー14を、従って装置10を、はんだ、若しくは蝋付けによって、図に示されていないプリント基板(PCB)の上面に取着させるためのタブである。
また、前記カバー14の側面(横方向)フランジ100,102は、これらの半ば後方に、コンタクト部材を支持している下側プレート12を装着及び取着するための2つのタブ114,116を有している。
各装着タブ114は、これの下側長手方向エッジ近くに、各装着タブ114が、細長い方向付けの水平スロット118,120を有している。この装着タブの各スロットは、下側プレート12を装着及び取着するためのキー122,124の通過を可能にしている。前記下側プレートの外側側面フランジ22,24は、下側プレート12を構成している絶縁プラスチック基部をモールド成型した時に形成された相補的なホール126,128を有している。
従って、キャップ、即ちカバー14が、下側プレート12に装着及び取着されるために、カバー14が、図3を考えた時に、下方へと垂直方向に、下側プレート12の上面に位置され、そして、前記キー122,124が、ホール126,128中に収容されるように、これらスロット118,120を通って、垂直方向に挿入される。ホール126,128中に収容される。各キーの平行移動は、キーの横エッジの各々に形成され、対応するホール126,128に「捕らえられる」かかり(barbs)によって防止される。
下側プレート12/カバー14の組立て動作は、一体的に形成されるように、装置10が、電気装置のプリント基板(PCB)に装着される前に、実行可能である。
また、この装着動作は、最初に、下側プレート12をプリント基板に、はんだ、若しくは蝋付けにより既知の方法で取着させ、下側プレート12の上にカバー14を位置させ、そして、カバー14をキー122,124によって装着させることから果たされ得る。
各側面フランジ100,102は、これらの後側長手方向エッジに、ブランチ(branch)130,132を有している。これらブランチは、キャビティ30中へのカードの挿入を容易にするように、カードを案内するための摺動面を構成するように、横方向内側へと折り曲げられ、かつ水平面に対して下方へと傾斜している。
最後に、前記カバー14は、これの右前側長手方向エッジに、細長いタブ134を有している。このタブは、横方向内側に折り曲げられており、挿入位置でのカードCの存在を検出するためのスイッチの可動コンタクトを構成するように、カードCの前側横エッジの動作を受けて垂直方向に移動可能である。
この目的のために、前記可動コンタクト134は、ランプ部138を有しており、このランプ部と、カードの端部(前側横エッジ)60は協働する。即ち、コンタクト部の前側自由エンドエッジ138は、カードが存在している時に、プリント基板(PCB)上の対応するトラックとコンタクトすることが可能である。このプリント基板上で、装置10は、電気的なスイッチングウェイブ(switchig wave)を確立するように設けられている。
前記タブ134は、前記キャリアアーム80と同様に、回動軸が、タブの後側長手方向エッジ140に位置されている電気的な細長いビームの状態で動作する。
本発明の教示に従えば、装置10のキャビティ30から外にカードを押し出すためのスプリング16は、円形の断面のワイヤーが曲げられて形成されたスプリングである。また、このスプリングは、装置10の外側に、つまり、カバー14の上側プレート46上に位置されている。
図に見られ得るように、螺旋状のスプリング16は、ここでは、完全に円形な2つの輪部を有しており、これら輪部は、同一水平面上に置かれ、上側プレート46の上面47に接している。
径方向で最も内側の輪部142は、自由端部144によって、延ばされている。この自由端部は、径方向の方位を有し、図に示された実施の形態では、スプリング16の装着位置に、長手方向に向けられている。
この自由端部144は、上側プレート46の前方長手方向エッジ近くのところに形成された相補的な受け体146内に、プランジボス(plunged boss)によって互いにロックされて収容されている。このプランジボスは、互いに平行して切り込まれた2つのスロット、即ち後部148と前部150とによって境界付けされている。また、このプランジボスは、スプリング16の構成ワイヤーの円形断面に対して相補的である、半円形断面の上側半ループ152を形成するように、上方への引き抜きによって形成されている。
前記受け体146のディメンションは、装着位置で、スプリング16が、カバー14の上側プレート46の上面47に水平にプレスされるように設定されている。
前記装着動作は、ストランド(自由端部)144を半ループ152中へと挿入させるように、ストランドが前記輪部の面から下方へと弾性変形することで達せられる。そして、このストランドは、挿入されると、最後に、これら輪部が面47上で支持された時に捕らえられる。
径方向でもっとも外側の第2の輪部154は、前方へ向けてほぼ45°で延びている接続ストランド、即ち部分156によって、正接かつ水平方向に延ばされている。前記接続ストランドの自由端部158は、輪部が、キャビティ30中へと下方かつ垂直に延び、スロット66中に収容されている垂直な主突出ストランド162によって、直角、即ち90°の曲がり部160によって延ばされている。
前記スプリング16のデザインは、装着及び静止位置で、即ちカードCがない状態で、主突出ストランド162の後側凸状円形側壁が、スロット66の端壁72を押圧することにより付勢されており、即ち、前記側壁は、これの静止位置に向けて弾性的に常時付勢されている。
前記ストランド162の下側自由端部164は、突出スプリング16の動作端部を構成しており、この動作端部と、カードCの前側横エッジとは、カードが装置10中に挿入された時に相互作用を果たす。
従って、図7を参照すると、I方向へのカードの挿入によって、アームキャリアのリップ74,76は、最初に、前側横エッジ60が、スロット66の端壁72のディメンションに、従って自由端部164に達するまで引込まれる。
そして、使用者は、突出スプリング16のストランド(下側自由端部)164によって与えられた回動力、即ち突出力に抗して、左から右へと、挿入力を与え続ける。前記スプリングは、ストランド164が長手方向前方へとさらに押される間に、徐々に締められる。
前記ストランド164の移動は、一般的に、後方から長手方向に沿って、また、カットアウト66の凸円形長手方向エッジ70の外形に対してほぼ平行な円形弓状の通路に沿って生じる。
挿入の間に、動作部(ストランド)164は、また、図7を参照した時に、カードCの前側横エッジ60に沿ってわずかに下方に移動する。
この挿入は、カードCが、図7の点線によって示されたカードの挿入位置に達した時に完了する。この位置では、カードは、後側横エッジ90に面してあたっているリップ74,76によって、この位置に支持されている。
カードは、保持リップ76を上方へと垂直に曲げることにより、カードCを後方へと長手方向に取り出すように、前側横エッジ60と協働する突出スプリング16の動作部164の動作によって自動的に取り出される。
図7に特に見られ得るように、本発明に係わるデザインは、特に、装置10が、カードの前側横エッジ60を超えて、前方へと長手方向に延びない程度において、効果的である。即ち、この方向への装置のディメンションは、前側横エッジ60のカードの位置に対応しており、このエッジに、突出スプリング16の動作部164のワイヤーの直径が、非常に高い突出力を維持させながら加えられる。
図1は、カードのない状態で示されている、本発明の教示に係わった装置、即ちコネクタを、上方左後側から見た斜視図である。 図2は、カードが使用位置に挿入されている状態で示されている、図1の装置と類似した図である。 図3は、図2の装置の主コンポーネントを示す分解斜視図である。 図4は、図3に示されたコンポーネントの分解下面図である。 図5は、図2に示された装置の斜視下面図である。 図6は、カードがない状態の装置を拡大した斜視下面図である。 図7は、カードが点線で示されている図6の装置の底面図である。
符号の説明
C…カード、12…下側プレート、14…上側カバー、16…突出スプリング、20…上面、30…キヤビティ、32…下面(下側主面)、34…パッド、36…コンタクト部材、60…前側横エッジ、76…保持リップ、80…キヤリアアーム、162…主突出ストランド、164…動作端部

Claims (12)

  1. カード(C)をコンタクトタイプのICカード(C)に接続させるための装置(10)であって、このカードは、下側主面(32)に導電パッド(34)を有し、かつ前側横エッジ(60)と後側横エッジ(90)とによって長手方向で境界付けされており、
    キャビティ(30)を規定しているケージング(12,14)を具備し、このキャビティの開口した後側エッジは、カード(C)を、後方から前方へと長手方向にキャビティ中へと、少なくとも部分的に導入可能であり、前記ケージングは、上面(20)が上を向いた状態の絶縁材料で形成された下側プレート(12)と、水平な上側プレート(46)が設けられた上側カバー(14)とを有しており、
    前記下側プレート(12)によって支持された電気的なコンタクト部材(36)を具備し、これらコンタクト部材(36)のコンタクト端部は、カード(C)のパッド(34)と協働するように、前記キャビティ(30)中へと、前記上面の上方に延びており、
    前記キャビティからカードCを取り出すためのスプリング(16)を具備し、このスプリングは、主突出ストランド(162)を有し、このストランドの動作端部(164)は、前記キャビティ(30)から後方へとカード(C)を押し出すように、カードの前側横エッジ(60)の側面部と協働するように、キャビティ中に位置されており、
    前記突出スプリング(16,164)によってカード(C)に適用された突出力に抗して、キャビティ中のカードを保持するための手段(80,76)を具備する装置において、
    前記突出スプリング(16)の本体(142,154)は、前記カバー(14,46,47)上でケージングの外側に位置されていることと、前記カバーの上側プレート(46)は、ほぼ垂直方位の前記主突出ストランド(162)の一端部の通路のためのスロット(66)を有し、このスロット中で、前記一端部は、ほぼ長手方向に移動可能であることとを特徴とする装置。
  2. 前記突出スプリング(16)は、螺旋状(142,154)に巻かれたスプリングであり、このスプリングの本体は、前記上側プレート(46)の上面(47)に隣接した、円環状の少なくとも1つの水平輪部を有していることを特徴とする請求項1の装置。
  3. 前記突出スプリング(16)の本体の、径方向で最も内側の輪部(142)の自由端部(144)が、前記上側プレート(46)に取着されていることと、径方向で最も外側の輪部(154)の自由端部(156)が、前記主突出ストランド(162,164)を形成するように、直角部(160)の所で下方へと垂直に前記スロット(66)を通って延ばされていることとを特徴とする請求項1又は2の装置。
  4. 前記突出スプリング(16)は、円形断面のワイヤーで形成されたスプリングであることを特徴とする請求項2又は3の装置。
  5. 前記スロット(66)は、端壁(72)によって後方へと長手方向で境界付けされており、この端壁に対して、カードのない状態では、前記主突出ストランド(162,164)は、弾性的に支持されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1の装置。
  6. 前記上側プレート(46)は、裁断され、折り曲げられ、並びに/若しくは型打ちされた金属シートの一部であることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか1の装置。
  7. 前記突出スプリング(16)の本体の径方向で最も内側の輪部(142)の自由端部(144)は、前記上側プレート(46)の受け体(146)中に取着されており、この受け体は、特にプランジボス(148,150,152)によって、前記上側プレート(46)と一体的に形成されていることを特徴とする請求項3と組み合わされた請求項1ないし6のいずれか1の装置。
  8. 前記上側プレート(46)は、前記キャビティ(30)中に、挿入位置でカード(C)を保持するための引込み可能な装置(74,76,80)を有することを特徴とする、請求項1ないし7のいずれか1の装置。
  9. 前記引込み可能な保持装置は、前記上側プレート(46)の弾性変形可能なアーム(80)によって支持されている保持リップ(76)を有し、このアームは、カードの後側横エッジ(90)に面するように常時置かれているストッパー(78)を有し、前記保持リップ(76)は、これを支持しているアーム(80)の弾性変形によって、引込み位置に向けて移動可能であり、この引込み位置で、カードCは、前記突出スプリング(16)によって少なくとも部分的に長手方向に押し出され得ることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1の装置。
  10. 前記上側カバーは、上側プレートから下方に延び、互いに対向した水平な細長い2つのフランジ(100,102)を有しており、また、前記下側プレート(12)は、これらフランジ間に受けられており、そしてこれらフランジの互いに向き合う内面(101,103)が、前記キャビティ(30)横方向で規定し、かつカード(C)のための細長いガイド面を構成していることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1の装置。
  11. 前記細長いフランジ(100,102)の各々は、前記カバー(14)を前記下側プレート(12)に取着させるための手段(114,116,118,120)を有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1の装置。
  12. 前記カバー(14)を前記下側プレート(12)に取着させるための手段は、2つの互いに対向した横方向キー(122,124)を有し、各キーは、対応したフランジ(100,102)のスロット(118,120)を通って延びており、また、各キーは、前記下側プレート(12,22,24)に形成された相補的なホール(126,128)内で受けられていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1の装置。
JP2004338028A 2003-11-21 2004-11-22 チップカードの電気接触のための装置 Withdrawn JP2005158745A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0313635A FR2862784B1 (fr) 2003-11-21 2003-11-21 Dispositif pour le raccordement electrique d'une carte a puce

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005158745A true JP2005158745A (ja) 2005-06-16

Family

ID=34451662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004338028A Withdrawn JP2005158745A (ja) 2003-11-21 2004-11-22 チップカードの電気接触のための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6984140B2 (ja)
EP (1) EP1536366A2 (ja)
JP (1) JP2005158745A (ja)
FR (1) FR2862784B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299854A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Tyco Electronics Amp Korea Ltd 取付けソケット

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM370233U (en) * 2009-05-12 2009-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
US8544745B2 (en) 2011-03-03 2013-10-01 Genesis Technology Usa, Inc. Heat-dissipating card connector
US8651884B1 (en) 2012-04-10 2014-02-18 Google Inc. Ejectable memory card tray in a universal serial bus (USB) connector
TWM482876U (zh) * 2014-01-17 2014-07-21 Wistron Corp 電子卡連接器及裝有電子卡連接器的電子裝置
US9395770B1 (en) * 2015-08-27 2016-07-19 Yuyi Lee Retractable data and power system having an inner carriage side panel with a latch with a round slot and an angled slot
US10855028B1 (en) * 2019-07-29 2020-12-01 Te Connectivity Corporation Plug connector

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436269A (en) * 1980-11-28 1984-03-13 The Procter & Gamble Company Dispenser suspension means employing planar spring-loaded detent
US6382995B1 (en) * 1999-05-20 2002-05-07 Itt Manufacturing Enterprises, Inc Smart card connector with retain and eject means
US6220882B1 (en) * 1999-11-15 2001-04-24 Molex Incorporated IC card connector with release means
FR2805401A1 (fr) * 2000-02-18 2001-08-24 Itt Mfg Enterprises Inc Connecteur electrique ergonomique pour carte a circuit(s) integre(s)
FR2816765B1 (fr) * 2000-11-14 2003-01-17 Fci Pontarlier Connecteur de carte a puce avec mecanisme de verrouillage
JP2003115354A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Yamaichi Electronics Co Ltd カード用コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008299854A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Tyco Electronics Amp Korea Ltd 取付けソケット

Also Published As

Publication number Publication date
US6984140B2 (en) 2006-01-10
EP1536366A2 (en) 2005-06-01
FR2862784A1 (fr) 2005-05-27
FR2862784B1 (fr) 2006-01-21
US20050142902A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7309259B2 (en) Electrical card connector with shutter mechanism
JP5181398B2 (ja) 取出し機能付きカードコネクタ
US9590331B2 (en) Card connector
EP1321886A1 (en) Card connector
JP5738689B2 (ja) カード用コネクタ
US20120003853A1 (en) Card connector
ATE361557T1 (de) Drahtverbinder
TW200531376A (en) Memory card connector
JP2007048607A (ja) カード用コネクタ
JP5126724B2 (ja) 取出し機能付きカードコネクタ
JP2006318216A (ja) メモリカード用ソケット
JP2007234472A (ja) カードコネクタ
KR20100026909A (ko) 메모리 카드 커넥터
US7198498B2 (en) Card connector
JP2009272098A (ja) カード用コネクタ
US8770995B2 (en) Card connector
JP2007287438A (ja) カードコネクタ
JP3194223B2 (ja) チップカード用のリセプタクル
JP2005158745A (ja) チップカードの電気接触のための装置
JP2006190564A (ja) カード用コネクタ
WO2012110849A2 (ja) ヒートシンク付きカードコネクタ
US7014508B2 (en) Multi-card connector assembly with a movable multi-card connector
WO1999063474A1 (en) Connector for connecting a smart card comprising means for automatically ejecting the card
JP3982371B2 (ja) メモリカード用コネクタ装置
JP4425715B2 (ja) カード用コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080205