JP2005150776A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005150776A5
JP2005150776A5 JP2003380631A JP2003380631A JP2005150776A5 JP 2005150776 A5 JP2005150776 A5 JP 2005150776A5 JP 2003380631 A JP2003380631 A JP 2003380631A JP 2003380631 A JP2003380631 A JP 2003380631A JP 2005150776 A5 JP2005150776 A5 JP 2005150776A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet switching
switch
card unit
switching device
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003380631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005150776A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003380631A priority Critical patent/JP2005150776A/ja
Priority claimed from JP2003380631A external-priority patent/JP2005150776A/ja
Priority to US10/978,411 priority patent/US20050100340A1/en
Publication of JP2005150776A publication Critical patent/JP2005150776A/ja
Publication of JP2005150776A5 publication Critical patent/JP2005150776A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 外部の通信回線に対して信号を送受信する機能を備えたラインカード部と、該ラインカード部に入力された信号に対してルーティング処理を行なうためのスイッチカード部と、前記ラインカード部と前記スイッチカード部とを接続するためのバックプレーンとを有し、
    前記スイッチカード部は、
    前記バックプレーンに対して信号を送受信するための第1のコネクタポートと、
    前記第一のコネクタードで受信した信号に対して所定のルーティング処理を行なう複数のネットワークプロセッサと、
    該複数のネットワークプロセッサ間に接続されるスイッチとを備え、
    前記ラインカード部は、
    前記バックプレーンに接続される第2のコネクタポートと、前記外部の通信回線に接続される第3のコネクタポートとを備えたことを特徴とするパケット交換装置。
  2. 請求項1に記載のパケット交換装置において、
    前記第1,第2および第3のコネクタポートは光コネクタポートであり、
    前記スイッチカード部は、
    前記複数のネットワークプロセッサのそれぞれと前記第1のコネクタポート間に配置され光電変換を行なう第1の光送受信モジュールと、該第1のコネクタポートと前記複数のネットワークプロセッサ間を各々接続する複数の光配線と備えたことを特徴とするパケット交換装置。
  3. 請求項1に記載のパケット交換装置において、
    前記複数のネットワークプロセッサは前記スイッチに対してスター型に接続されたことを特徴とするパケット交換装置。
  4. 請求項1に記載のパケット交換装置において、前記スイッチが複数であり、該複数のネットワークプロセッサは該複数のスイッチに対してファットツリー接続されたことを特徴とするパケット交換装置。
  5. 請求項1に記載のパケット交換装置において、
    前記複数のネットワークプロセッサ及びスイッチを同一チップパッケージに実装したことを特徴とするパケット交換装置。
  6. 請求項1に記載のパケット交換装置において、
    前記スイッチカード部にルーティングテーブルを格納するメモリを有し、該メモリ前記スイッチに接続されていることを特徴とするパケット交換装置。
  7. 請求項1に記載のパケット交換装置において、前記複数のネットワークプロセッサと前記スイッチとを各々接続する複数の配線を有し、
    該複数の配線の長さが概ね同じであることを特徴とするパケット交換装置。
  8. 請求項1に記載のパケット交換装置において、前記複数のネットワークプロセッサと前記スイッチとを各々接続する複数の配線を有し、
    複数の配線のそれぞれにより実現される信号伝送路の帯域幅は、前記複数の配線間で概ね同じであることを特徴とするパケット交換装置。
  9. 請求項1に記載のパケット交換装置において、前記複数のネットワークプロセッサと前記スイッチとを各々接続する複数の配線とを有し、
    前記スイッチは、該複数の配線が接続される複数のピンを備え、
    前記複数の配線のそれぞれが接続される前記ピンの数は、前記複数の配線間で各々同じことを特徴とするパケット交換装置。
  10. 請求項1に記載のパケット交換装置において、
    前記バックプレーンは、前記ラインカード部が接続される複数のラインカード用コネクタと、前記スイッチカード部が接続されるスイッチカード用コネクタと、該ラインカード用コネクタとスイッチカード部用コネクタとを接続する配線とを有し、
    前記ラインカード部用コネクタは、前記バックプレーン上で、前記スイッチカード部用コネクタを中心として該スイッチカード部用コネクタの周囲に対称に配置されたことを特徴とするパケット交換装置。
JP2003380631A 2003-11-11 2003-11-11 パケット交換装置 Pending JP2005150776A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380631A JP2005150776A (ja) 2003-11-11 2003-11-11 パケット交換装置
US10/978,411 US20050100340A1 (en) 2003-11-11 2004-11-02 Packet switching system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380631A JP2005150776A (ja) 2003-11-11 2003-11-11 パケット交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005150776A JP2005150776A (ja) 2005-06-09
JP2005150776A5 true JP2005150776A5 (ja) 2006-08-03

Family

ID=34544609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003380631A Pending JP2005150776A (ja) 2003-11-11 2003-11-11 パケット交換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050100340A1 (ja)
JP (1) JP2005150776A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573898B2 (en) * 2003-12-29 2009-08-11 Fujitsu Limited Method and apparatus to double LAN service unit bandwidth
JP4611901B2 (ja) * 2006-01-16 2011-01-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 信号伝送方法、ブリッジユニット、および情報処理装置
US7272274B1 (en) * 2006-03-30 2007-09-18 Intel Corporation Module to couple to an electrical and an optical backplane in a chassis
US7545740B2 (en) * 2006-04-07 2009-06-09 Corrigent Systems Ltd. Two-way link aggregation
WO2009108092A1 (en) * 2008-02-27 2009-09-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System card architecture for switching device
JP5670624B2 (ja) * 2009-06-25 2015-02-18 アラクサラネットワークス株式会社 通信装置
EP2572475B1 (en) * 2010-05-20 2019-05-15 Hewlett-Packard Enterprise Development LP Switching in a network device
TW201210216A (en) * 2010-06-30 2012-03-01 Ibm Backplane structure allowing setting of equal peer-to-peer communication distance between two blades arbitrarily inserted into a plurality of fixedly arranged slots
US8565570B2 (en) * 2010-07-22 2013-10-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optical backplane
US8452184B2 (en) * 2010-08-04 2013-05-28 International Business Machines Corporation Radial optical data interchange packaging
CN102809784B (zh) * 2011-06-02 2014-08-27 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 光背板组件
KR101946004B1 (ko) * 2012-01-11 2019-02-11 삼성전자주식회사 마이크로프로세서 칩, 데이터 센터, 및 컴퓨팅 시스템
US8953584B1 (en) 2012-06-05 2015-02-10 Juniper Networks, Inc. Methods and apparatus for accessing route information in a distributed switch
US8989549B2 (en) * 2012-08-29 2015-03-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Topology-defining cards for optically interconnected telecommunication systems
CN102946364B (zh) * 2012-09-29 2015-12-02 华为技术有限公司 连接装置以及系统
US9693124B2 (en) * 2015-06-09 2017-06-27 Oracle International Corporation Macro-switch with a buffered switching matrix
US20170017052A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 Tyco Electronics Corporation Active optical cable module for cable system
US10225023B1 (en) * 2017-04-26 2019-03-05 Juniper Networks, Inc Apparatus, system, and method for facilitating increased data transmission speeds in size-constrained rackmount network devices

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5822475A (en) * 1995-12-20 1998-10-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical bus and signal processor
US7061907B1 (en) * 2000-09-26 2006-06-13 Dell Products L.P. System and method for field upgradeable switches built from routing components
US6526211B2 (en) * 2001-04-26 2003-02-25 Occam Networks Free space optical “backplane” (FSO)
US7349416B2 (en) * 2002-11-26 2008-03-25 Cisco Technology, Inc. Apparatus and method for distributing buffer status information in a switching fabric
US20040243910A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Mcleod Gordon R. Packet data recovery system
US7620736B2 (en) * 2003-08-08 2009-11-17 Cray Canada Corporation Network topology having nodes interconnected by extended diagonal links
US7366370B2 (en) * 2004-08-20 2008-04-29 Nortel Networks Limited Technique for photonic switching

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005150776A5 (ja)
US4535448A (en) Dual bus communication system
US9330043B2 (en) Multi-rate, multi-port, gigabit SERDES transceiver
KR100600928B1 (ko) 프로세서 북 및 데이터 처리 시스템
US5535036A (en) Input/output module providing mixed optical and electrical signal connectivity in data communications equipment
US20100254652A1 (en) Optical Network for Cluster Computing
JP2018535613A (ja) ラインカードシャーシ、マルチシャーシクラスタルータ並びにルーティング及びパケット処理
JP2005150776A (ja) パケット交換装置
WO2008067188A1 (en) Method and system for switchless backplane controller using existing standards-based backplanes
CN111367837B (zh) 可重构雷达信号处理硬件平台的数据接口板
US6711028B2 (en) Switching device and a method for the configuration thereof
RU2007127317A (ru) Распределительное устройство
US20230180424A1 (en) Break out module system
JP5035551B2 (ja) ビルディングブロック型の制御装置
US11698877B2 (en) Connecting apparatus and system
JPH0813014B2 (ja) モジュール式能動光ファイバカップラユニット及びそのシステム
CN111049583A (zh) Mpfc多协议光纤通道终端设备
US20020162083A1 (en) Mid-connect architecture with point-to-point connections for high speed data transfer
US9473422B1 (en) Multi-stage switching topology
JP2004294568A (ja) 光インターコネクション装置
JP3553403B2 (ja) 高速信号処理装置
US20020012513A1 (en) Opto-electrical cross connect device of high density
KR200394067Y1 (ko) 옥내통신 단자함용 단자 블록
JP6080705B2 (ja) 通信装置
AU2005206662B2 (en) Device for detecting/processing data for video/audio signals