JP2005148855A - Key input device and information processor - Google Patents

Key input device and information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2005148855A
JP2005148855A JP2003381612A JP2003381612A JP2005148855A JP 2005148855 A JP2005148855 A JP 2005148855A JP 2003381612 A JP2003381612 A JP 2003381612A JP 2003381612 A JP2003381612 A JP 2003381612A JP 2005148855 A JP2005148855 A JP 2005148855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
key
keyboard
input unit
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003381612A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Hashimoto
健一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003381612A priority Critical patent/JP2005148855A/en
Publication of JP2005148855A publication Critical patent/JP2005148855A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to input information by using his or her both hands in such a configuration that the user is wearing this information processor in either his or her seating or standing attitude. <P>SOLUTION: A keyboard 2R for the right hand is provided with keys 4R corresponding to digits or alphabets mainly assigned to input by the right hand, and fixed to the thigh of the user's right leg with a fixing belt 5R. A keyboard 2L for the left hand is provided with keys 4L corresponding to digits or alphabets mainly assigned to input by the left hand in a case body 3L independent of a case body 3R of the keyboard 2R for the right hand, and fixed to the thigh of the user's left leg with a fixing belt 5L. Thus, the keyboard 2R for the right hand and the keyboard 2L for the left hand are mounted on the tights of the user so that the keys 4R and 4L can exist at positions where the user naturally places his or her hands when standing or seating. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、パーソナルコンピュータ等において利用者が情報の入力を行うキー入力装置およびこのキー入力装置を備えた情報処理装置に関する。詳しくは、キー入力装置を2分割し、利用者の一方の大腿部と他方の大腿部に装着できるようにすることで、移動の自由を確保しつつ、着席あるいは起立した姿勢のいずれでも両手を使って情報の入力を行えるようにしたものである。   The present invention relates to a key input device that allows a user to input information in a personal computer or the like, and an information processing device including the key input device. Specifically, the key input device is divided into two parts so that it can be worn on the user's one thigh and the other thigh, ensuring freedom of movement, either in a seated or standing position. Information can be input using both hands.

図11は従来のキーボードの構成例を示す平面図である。コンピュータ機器の情報入力に用いられるキーボード100は、所定の規則に基づき数字やアルファベットのキーが配置されている。このようなキーボード100は、英文タイプと同じ指配置により、キーボードを見ずに両手を用いてキー入力する方法、いわゆるブラインドタッチを習得した者にとっては、現時点で最も確実、かつ、高速にコンピュータ機器に情報を入力できる装置である。   FIG. 11 is a plan view showing a configuration example of a conventional keyboard. A keyboard 100 used for inputting information of a computer device is arranged with numbers and alphabet keys based on a predetermined rule. Such a keyboard 100 is the most reliable and high-speed computer device for those who have mastered the method of inputting keys using both hands without looking at the keyboard by using the same finger arrangement as the English type, so-called blind touch. It is a device that can input information.

また、コンピュータ機器を携帯して使用する形態、例えばコンピュータ機器を着用するような形態で使用するウェアラブルコンピュータも近年提案されている。ウェアラブルコンピュータに使用されるキーボードとしては、例えば片手入力用のキーボードが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   In recent years, wearable computers have also been proposed in which a computer device is carried and used, for example, a computer device is worn. As a keyboard used in a wearable computer, for example, a keyboard for one-handed input has been proposed (for example, see Patent Document 1).

特開平6−102979号公報Japanese Patent Laid-Open No. 6-102979

しかしながら、コンピュータ機器を携帯して使用する場合、従来のキーボードでは以下のような問題があった。すなわち、従来の両手入力用の一般的なキーボードは、キーボードを載せるテーブルが無い、もしくはキーボードを載せる大きさのテーブルが確保できない場合は、事実上ブラインドタッチによる情報の入力を行うことは不可能であった。また、従来のキーボードを利用者の体に装着しても、移動が困難であったり入力が困難であったり等、ウェアラブルコンピュータのキーボードとして実用化できるものではなかった。   However, when a computer device is carried and used, the conventional keyboard has the following problems. In other words, if there is no table on which a conventional keyboard can be placed, or if a table large enough to hold the keyboard cannot be secured, it is virtually impossible to input information by blind touch. there were. Moreover, even if a conventional keyboard is worn on the user's body, it cannot be put to practical use as a keyboard for wearable computers because it is difficult to move and input is difficult.

このため、従来のキーボードでは、移動を伴いつつ情報の入力が必要な状況で使用する場合、移動先にその都度キーボードを置くテーブルを確保する必要があるため、移動しながらの情報の入力が基本的に困難であった。   For this reason, when using a conventional keyboard in situations where it is necessary to input information while moving, it is necessary to secure a table where the keyboard is placed at the destination. It was difficult.

また、片手入力用のキーボードでは、従来のキーボードによる入力を習得した利用者であっても入力手順の習得に時間がかかり、入力手順を習得しても、情報の入力には時間がかかる。   Also, with a one-handed keyboard, it takes time to learn the input procedure even for a user who has mastered input using a conventional keyboard, and it takes time to input information even if the user learns the input procedure.

さらに、携帯できるキーボードとして折り畳み可能なキーボードが提案されているが、情報の入力の毎にキーボードを広げる動作、折りたたむ動作が必要で、入力したい状況が発生してから入力できるまでに時間がかかり、また、キーボードを置くテーブル類はやはり必要であった。   Furthermore, although a foldable keyboard has been proposed as a portable keyboard, it is necessary to expand and fold the keyboard each time information is input, and it takes time to input after the situation that you want to input occurs. In addition, the table on which the keyboard was placed was still necessary.

本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、利用者の体に装着して、着席あるいは起立した姿勢のいずれであっても情報の入力をできるようにしたキー入力装置および情報処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve such a problem, and is provided with a key input device that is attached to a user's body so that information can be input regardless of whether the user is seated or standing. An object is to provide an information processing apparatus.

上述した課題を解決するため、本発明に係るキー入力装置は、キー入力手段を有する第1の入力部と、キー入力手段を有し、第1の入力部と独立した第2の入力部と、第1の入力部を利用者の一方の大腿部に固定する第1の固定手段と、第2の入力部を利用者の他方の大腿部に固定する第2の固定手段とを備えたものである。   In order to solve the above-described problem, a key input device according to the present invention includes a first input unit having a key input unit, a second input unit having a key input unit and independent of the first input unit. And a first fixing means for fixing the first input section to one of the user's thighs and a second fixing means for fixing the second input section to the other thigh of the user. It is a thing.

本発明に係るキー入力装置によれば、第1の入力部は利用者の例えば右足の大腿部に装着され、第2の入力部は利用者の左足の大腿部に装着される。これにより、利用者は、着席あるいは起立した姿勢で、右手では第1の入力部を操作し、左手では第2の入力部を操作して情報の入力を行う。   According to the key input device of the present invention, the first input unit is mounted on the thigh of the user's right foot, for example, and the second input unit is mounted on the thigh of the user's left foot. Thus, the user inputs information by operating the first input unit with the right hand and the second input unit with the left hand in a seated or standing posture.

本発明に係る情報処理装置は、上述したキー入力装置を備えたものである。すなわち、キー入力手段を有する第1の入力部と、キー入力手段を有し、第1の入力部と独立した第2の入力部と、第1の入力部を利用者の一方の大腿部に固定する第1の固定手段と、第2の入力部を利用者の他方の大腿部に固定する第2の固定手段とを備えたキー入力装置と、情報の出力装置と、キー入力装置の操作に応じて出力装置に情報を出力する制御装置とを備えたものである。   An information processing apparatus according to the present invention includes the key input device described above. That is, a first input unit having key input means, a second input unit having key input means and independent of the first input unit, and the first input unit serving as one thigh of the user Key input device comprising: first fixing means for fixing to the user; and second fixing means for fixing the second input unit to the other thigh of the user; an information output device; and a key input device And a control device that outputs information to the output device in response to the above operation.

本発明に係る情報処理装置によれば、キー入力装置の第1の入力部は利用者の例えば右足の大腿部に装着され、第2の入力部は利用者の左足の大腿部に装着される。これにより、利用者は、着席あるいは起立した姿勢で、右手では第1の入力部を操作し、左手では第2の入力部を操作して情報の入力を行う。   According to the information processing apparatus of the present invention, the first input unit of the key input device is mounted on the thigh of the user's right foot, for example, and the second input unit is mounted on the thigh of the user's left foot. Is done. Thus, the user inputs information by operating the first input unit with the right hand and the second input unit with the left hand in a seated or standing posture.

キー入力装置で入力された情報は制御装置で処理され、処理結果は出力装置で出力される。   Information input by the key input device is processed by the control device, and the processing result is output by the output device.

本発明に係るキー入力装置は、第1の入力部が利用者の大腿部、例えば右足の大腿部に装着され、第1の入力部とは独立した第2の入力部が左足の大腿部に装着される。利用者は、右手では第1の入力部を操作することができ、左手では第2の入力部を操作することができる。   In the key input device according to the present invention, the first input unit is attached to the thigh of the user, for example, the thigh of the right foot, and the second input unit independent of the first input unit is the large left foot. Mounted on the thigh. The user can operate the first input unit with the right hand, and can operate the second input unit with the left hand.

これにより、移動の自由が確保され、かつ、着席あるいは起立した姿勢のいずれでも情報の入力を行うことができる。例えば、第1の入力部は右手による入力に割り当てられたキー配列とし、第2の入力部は左手による入力に割り当てられたキー配列とすることで、キーを見ないで入力を行ういわゆるブラインドタッチによる情報の入力が可能となり、操作性に優れたキー入力装置となる。   As a result, freedom of movement is ensured, and information can be input in either a seated or standing posture. For example, the first input unit has a key arrangement assigned to input by the right hand, and the second input unit has a key arrangement assigned to input by the left hand, so-called blind touch that performs input without looking at the keys. Therefore, it becomes possible to input information by the key input device with excellent operability.

本発明に係る情報処理装置は、上述したキー入力装置が組み込まれることで、場所を選ばずに使用することができる。例えば、出力装置として利用者の頭部に装着される表示装置を用いることで、移動しながらの使用等も可能となる。   The information processing apparatus according to the present invention can be used without choosing a place by incorporating the above-described key input device. For example, by using a display device mounted on the user's head as the output device, it can be used while moving.

以下、図面を参照して本発明のキー入力装置および情報処理装置の実施の形態について説明する。図1は本実施の形態のキー入力装置の構成例を示す斜視図である。   Embodiments of a key input device and an information processing device of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of a key input device according to the present embodiment.

キー入力装置1は、右手用キーボード2Rと左手用キーボード2Lを備える。右手用キーボード2Rは第1の入力部の一例で、筐体3Rにキー入力手段としての複数のキー4Rを備える。また、筐体3Rの下面に第1の固定手段としての固定ベルト5Rを備える。   The key input device 1 includes a right hand keyboard 2R and a left hand keyboard 2L. The right-hand keyboard 2R is an example of a first input unit, and includes a plurality of keys 4R as key input means on the housing 3R. Further, a fixing belt 5R as a first fixing means is provided on the lower surface of the housing 3R.

左手用キーボード2Lは第2の入力部の一例で、右手用キーボード2Rの筐体3Rとは独立した筐体3Lにキー入力手段としての複数のキー4Lを備える。また、筐体3Lの下面に第2の固定手段としての固定ベルト5Lを備える。   The left-hand keyboard 2L is an example of a second input unit, and includes a plurality of keys 4L as key input means on a housing 3L independent of the housing 3R of the right-hand keyboard 2R. In addition, a fixing belt 5L as a second fixing means is provided on the lower surface of the housing 3L.

固定ベルト5R,5Lは、利用者の大腿部に装着できるように開閉でき、かつ大腿部の太さに合わせて長さの調整ができる構成であることが望ましい。例えば周知のマジックテープ(登録商標)5Mを使うことが考えられる。また、伸縮性を有する材質で構成してもよい。   The fixing belts 5R and 5L are preferably configured to be openable and closable so that they can be attached to the user's thigh, and the length can be adjusted according to the thickness of the thigh. For example, it is conceivable to use a well-known Velcro (registered trademark) 5M. Moreover, you may comprise with the material which has a stretching property.

キー4R,4Lが取り付けられ、キースイッチを構成する図示しない基板は可とう性を有するフレキシブル基板等で構成する。また、筐体3R,3Lもビニール等の可とう性を有する材質で構成する。これにより、右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lは、装着する利用者の大腿部にあわせて自在に折り曲げられる構成となっている。   A board (not shown) to which the keys 4R and 4L are attached and which constitutes the key switch is constituted by a flexible flexible board or the like. The casings 3R and 3L are also made of a flexible material such as vinyl. As a result, the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L are configured to be freely bent in accordance with the thighs of the wearing user.

このように、右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lを大腿部にあわせた形状とできることで、大腿部に装着した場合に身体から突出する部分が少なくなり、移動時に右手用キーボード2Rあるいは左手用キーボード2Lをぶつける等のトラブルの発生を防ぐことができるとともに、狭い場所でも使用することができる。   Thus, the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L can be shaped to match the thigh, so that the portion protruding from the body when attached to the thigh is reduced, and the right hand keyboard 2R or the left hand is moved when moving. It is possible to prevent troubles such as hitting the keyboard 2L, and to use it in a narrow place.

なお、筐体3R,3Lをプラスチック等の樹脂で構成し、キー4R,4Lを設けた上面側を凸状とし、固定ベルト5R,5Lを設けた下面側を凹状とした湾曲形状としても、同等の効果が得られる。このように、筐体3R,3L等を構成する材質は特に指定はない。   Note that the casings 3R and 3L are made of a resin such as plastic, and the upper surface side where the keys 4R and 4L are provided is convex, and the lower surface side where the fixing belts 5R and 5L are provided is concave. The effect is obtained. In this way, the material constituting the housings 3R, 3L, etc. is not particularly specified.

キーボード間接続ケーブル6は、右手用キーボード2Rと左手用キーボード2Lを接続する通信ケーブルである。なお、本例では有線で接続する形態としているが、通信方法は有線に限るものではなく、無線を用いても良い。   The keyboard connection cable 6 is a communication cable for connecting the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L. In this example, the connection is made by wire, but the communication method is not limited to wire, and wireless may be used.

外部機器接続ケーブル7は、キー入力装置1を周知のパーソナルコンピュータ(PC)やPDA(Personal Digital Assistants)と接続するための通信ケーブルである。外部機器接続コネクタ8は、PCやPDAのコネクタと接続するための接続コネクタであり、例えば、USB(Universal Serial Bus)コネクタである。   The external device connection cable 7 is a communication cable for connecting the key input device 1 to a well-known personal computer (PC) or PDA (Personal Digital Assistants). The external device connection connector 8 is a connection connector for connecting to a connector of a PC or PDA, for example, a USB (Universal Serial Bus) connector.

図2はキーの配置例を示す説明図である。右手用キーボード2Rのキー4Rは、周知のJIS型のキーボードにおいて主に右手による入力に割り当てられている数字やアルファベットに対応したキーであり、JIS型キーボードのキー配置に合わせてある。同様に、左手用キーボード2Lのキー4Lは、JIS型のキーボードにおいて主に左手による入力に割り当てられている数字やアルファベットに対応したキーであり、JIS型キーボードのキー配置に合わせてある。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of key arrangement. The keys 4R of the right hand keyboard 2R are keys corresponding to numbers and alphabets that are mainly assigned to input by the right hand in a known JIS type keyboard, and are adapted to the key layout of the JIS type keyboard. Similarly, the keys 4L of the left-hand keyboard 2L are keys corresponding to numbers and alphabets mainly assigned to input by the left hand in the JIS type keyboard, and are adapted to the key layout of the JIS type keyboard.

ブラインドタッチにより情報の入力が行われることを考慮すると、数字およびアルファベットのキー配置はこの図2に示す様態が望ましい。なお、記号やその他のファンクションキーは、右手用キーボード2Rに配置するか左手用キーボード2Lに配置するかは指定はない。   Considering that information is input by blind touch, it is desirable that the numeric and alphabetic key layout be as shown in FIG. It is not specified whether the symbols and other function keys are arranged on the right-hand keyboard 2R or the left-hand keyboard 2L.

図3は本実施の形態の情報処理装置の構成例を示す説明図で、上述したキー入力装置1を備えた情報処理装置の構成について説明する。情報処理装置11は、キー入力装置1と、制御装置12およびヘッドマウントディスプレイ13を備える。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of the information processing apparatus according to the present embodiment. The configuration of the information processing apparatus including the key input device 1 described above will be described. The information processing apparatus 11 includes a key input device 1, a control device 12, and a head mounted display 13.

制御装置12は後述するようにCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)やRAM(Random Access Memory)等を備えた周知のコンピュータである。制御装置12は、Windows(登録商標)やLinux等のOS(オペレーティングシステム)によって、キー入力装置1を用いる任意のソフトウエアを動作させ、例えばキー入力装置1から入力された文字等を取り込み、ヘッドマウントディスプレイ13に映像を表示する。制御装置12は利用者に装着して使用されるため、小形軽量で耐振動性に優れた構造であることが望ましい。このため、ハードディスクドライブ装置(HDD)を持たない形態とすることも考えられる。   As will be described later, the control device 12 is a known computer including a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), and the like. The control device 12 operates arbitrary software using the key input device 1 by an OS (operating system) such as Windows (registered trademark) or Linux, and takes in characters or the like input from the key input device 1, for example. An image is displayed on the mount display 13. Since the control device 12 is used by being attached to a user, it is desirable that the control device 12 has a small and light structure with excellent vibration resistance. For this reason, it can be considered that the hard disk drive device (HDD) is not provided.

ヘッドマウントディスプレイ13は出力装置の一例で、小形の液晶ディスプレイ等の表示装置を備える。なお、ヘッドマウントディスプレイは周知のものを利用すればよく、特に形態の指定はない。   The head mounted display 13 is an example of an output device, and includes a display device such as a small liquid crystal display. In addition, what is necessary is just to utilize a well-known head mounted display, and there is no designation | designated of a form in particular.

上述した図3はキー入力装置1等の装着例も示しており、次にキー入力装置1の装着例について説明する。キー入力装置1の右手用キーボード2Rは、利用者の右足の大腿部に固定ベルト5Rによって装着される。右手用キーボード2Rは可とう性を有するので、大腿部に密着するような形で装着される。同様に、左手用キーボード2Lは利用者の左足の大腿部に固定ベルト5Lによって密着するような形で装着される。   FIG. 3 described above also shows a mounting example of the key input device 1 and the like. Next, a mounting example of the key input device 1 will be described. The right hand keyboard 2R of the key input device 1 is attached to the thigh of the user's right foot by a fixing belt 5R. Since the right hand keyboard 2R has flexibility, it is mounted so as to be in close contact with the thigh. Similarly, the left-hand keyboard 2L is attached so as to be in close contact with the thigh of the user's left foot by the fixing belt 5L.

右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lを大腿部に装着するときのキー4R,4Lの上下方向は、利用者が自分の大腿部を見たときに正しくキーの文字が読める方向となるように装着する。すなわち、第三者から利用者を見た場合、図3に示すようにキー4R,4Lが上下逆となるように、右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lを装着する。   When the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L are attached to the thigh, the up and down directions of the keys 4R and 4L are such that the characters of the keys can be read correctly when the user looks at his thigh. Attach to. That is, when the user is viewed from a third party, the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L are mounted so that the keys 4R and 4L are upside down as shown in FIG.

また、右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lの装着範囲14は、膝から腰骨周辺までとする。起立と着席を繰り返すような状況下では、膝に近い位置に右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lを装着する。起立した状態が基本であれば、腰骨に近い位置に右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lを装着する。   The mounting range 14 of the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L is from the knee to the periphery of the hip bone. Under the situation where standing and sitting are repeated, the right-hand keyboard 2R and the left-hand keyboard 2L are attached at positions close to the knees. If the standing state is basic, the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L are mounted at positions close to the hipbone.

右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lは固定ベルト5R,5Lで大腿部に装着されるので、装着位置を自由に選ぶことができる。なお、右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lは、装着した大腿部から自重でずり落ちる可能性があるので、ズボンのベルトから吊すような補助装着具の使用も想定される。   Since the right hand keyboard 2R and the left hand keyboard 2L are attached to the thigh by the fixing belts 5R and 5L, the attachment positions can be freely selected. Note that the right-hand keyboard 2R and the left-hand keyboard 2L may slip off from the attached thigh due to their own weights, and therefore, it is assumed that an auxiliary mounting tool that is suspended from the belt of the pants is used.

このように、左右の大腿部の任意の位置に右手用キーボード2Rおよび左手用キーボード2Lを装着することで、起立時や着席時に自然に手を置いた位置にキー4R,4Lが存在するようになる。よって、特にブラインドタッチを習得していれば、入力はいたって自然に、かつスムーズに行うことが可能となる。   Thus, by attaching the right-hand keyboard 2R and the left-hand keyboard 2L to arbitrary positions on the left and right thighs, the keys 4R and 4L appear to be in positions where the hand is naturally placed when standing or sitting. become. Therefore, if the user particularly learns the blind touch, the input can be performed naturally and smoothly.

なお、制御装置12は例えば利用者のベルトに装着される。また、ヘッドマウントディスプレイ13は利用者の頭部に例えばベルト等により装着される。   In addition, the control apparatus 12 is mounted | worn with a user's belt, for example. The head mounted display 13 is attached to the user's head with, for example, a belt.

図4はキー入力装置の制御系の構成例を示すブロック図である。キー入力装置1の右手用キーボード2Rは、右手キーボードスイッチ21Rと右手キーボード回路22Rを備える。左手用キーボード2Lは、左手キーボードスイッチ21Lと左手キーボード回路22Lを備える。   FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of a control system of the key input device. The right hand keyboard 2R of the key input device 1 includes a right hand keyboard switch 21R and a right hand keyboard circuit 22R. The left hand keyboard 2L includes a left hand keyboard switch 21L and a left hand keyboard circuit 22L.

図1でも示したキーボード間接続ケーブル6は、右手キーボード回路22Rと左手キーボード回路22Lとを接続する通信ケーブルである。本例では有線であるが、有線か無線かは特に指定はない。また、右手用キーボード2Rと左手用キーボード2Lの間で電源をキーボード間接続ケーブル6経由で供給するか、それぞれにバッテリーを持たせるかも特に指定はない。   The inter-keyboard connection cable 6 also shown in FIG. 1 is a communication cable for connecting the right-hand keyboard circuit 22R and the left-hand keyboard circuit 22L. In this example, it is wired, but there is no particular designation as to whether it is wired or wireless. There is no particular designation as to whether power is supplied between the right-hand keyboard 2R and the left-hand keyboard 2L via the inter-keyboard connection cable 6 or a battery is provided for each.

図1でも説明した外部機器接続ケーブル7は、一般的なPCやPDAへ接続するための通信ケーブルである。外部機器接続コネクタ8は、外部機器接続ケーブル7を一般的なPCやPDAのコネクタへ接続するための接続コネクタである。   The external device connection cable 7 described with reference to FIG. 1 is a communication cable for connecting to a general PC or PDA. The external device connection connector 8 is a connection connector for connecting the external device connection cable 7 to a general PC or PDA connector.

図5は情報処理装置の制御系の構成例を示すブロック図である。情報処理装置11の制御装置12は、CPU31、RAM32、ROM33、ビデオI/O34および外部機器通信I/O35を備える。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of the information processing apparatus. The control device 12 of the information processing apparatus 11 includes a CPU 31, a RAM 32, a ROM 33, a video I / O 34, and an external device communication I / O 35.

CPU31はOSや任意のアプリケーションプログラムを実行可能なマイクロプロセッサである。使用するOSやアプリケーションプログラムの種類に指定はない。   The CPU 31 is a microprocessor that can execute an OS and an arbitrary application program. There is no designation for the type of OS or application program to be used.

RAM32は汎用のメモリである。スタティックラム(SRAM)あるいはダイナミックラム(DRAM)等の種別は問わない。ROM(Read Only Memory)33はプログラム等を格納する汎用のメモリである。ROM33には一般的にブートプログラム等が格納されるが、制御装置12がハードディスクドライブ装置(HDD)等の記憶装置を持たない場合は、アプリケーションプログラムもこのROM33に格納される。   The RAM 32 is a general-purpose memory. There is no limitation on the type such as static ram (SRAM) or dynamic ram (DRAM). A ROM (Read Only Memory) 33 is a general-purpose memory for storing programs and the like. The ROM 33 generally stores a boot program or the like, but if the control device 12 does not have a storage device such as a hard disk drive (HDD), an application program is also stored in the ROM 33.

ビデオI/O34は図3にも示したヘッドマウントディスプレイ13に文字や図形等の映像を表示するための汎用のインターフェースである。ビデオI/Oは既知のものであり、種類は特に指定はない。   The video I / O 34 is a general-purpose interface for displaying images such as characters and graphics on the head mounted display 13 shown in FIG. The video I / O is a known one and the type is not specified.

外部機器通信I/O35はCPU31と外部機器、本例ではキー入力装置1との間で通信するための通信インターフェースである。通信プロトコル等に指定は無いが、例えばUSBインターフェース等が想定される。また、図1等に示す外部機器接続ケーブル7を用いた有線による接続形態以外に、無線による接続形態でも良い。   The external device communication I / O 35 is a communication interface for communicating between the CPU 31 and an external device, in this example, the key input device 1. Although there is no designation in the communication protocol or the like, for example, a USB interface or the like is assumed. In addition to the wired connection form using the external device connection cable 7 shown in FIG. 1 and the like, a wireless connection form may be used.

図6は右手用キーボードの制御系の構成例を示すブロック図である。右手用キーボードの制御系を構成する右手キーボード回路22Rは、CPU41、RAM42、ROM43、キーボード間通信I/O44およびキー入力I/O45を備える。CPU41は汎用のマイクロプロセッサであり、アーキテクチャー等に指定はない。RAM42は汎用のメモリであり、SRAM/DRAM等の種別は問わない。   FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of the control system of the right-hand keyboard. The right hand keyboard circuit 22R constituting the control system of the right hand keyboard includes a CPU 41, a RAM 42, a ROM 43, an inter-keyboard communication I / O 44, and a key input I / O 45. The CPU 41 is a general-purpose microprocessor and is not specified in the architecture or the like. The RAM 42 is a general-purpose memory and may be of any type such as SRAM / DRAM.

ROM43は右手キーボード制御プログラムを格納したメモリである。キーボード間通信I/O44は、図4等に示す左手キーボード回路22Lに対し、右手用キーボード2Rで押されたキーコードを送信するための通信インターフェースである。有線、無線、プロトコルに特に指定はない。   The ROM 43 is a memory that stores a right-hand keyboard control program. The inter-keyboard communication I / O 44 is a communication interface for transmitting the key code pressed by the right hand keyboard 2R to the left hand keyboard circuit 22L shown in FIG. There is no special designation for wired, wireless, or protocol.

キー入力I/O45は、右手キーボードスイッチ21Rの入力を受けるインターフェースである。右手キーボードスイッチ21Rは、図1等に示す右手用キーボード2Rのキー4Rによって作動し、一つのキートップが一つのキースイッチ46になっている。キースイッチ46の状態が読み取れれば、キー入力I/O45の入力方法に特に指定はない。   The key input I / O 45 is an interface that receives an input from the right hand keyboard switch 21R. The right hand keyboard switch 21R is operated by the key 4R of the right hand keyboard 2R shown in FIG. 1 and the like, and one key top is one key switch 46. If the state of the key switch 46 can be read, the input method of the key input I / O 45 is not particularly specified.

図7は左手用キーボードの制御系の構成例を示すブロック図である。左手用キーボードの制御系を構成する左手キーボード回路22Lは、CPU51、RAM52、ROM53、キーボード間通信I/O54、外部機器通信I/O55およびキー入力I/O56を備える。CPU51は汎用のマイクロプロセッサであり、アーキテクチャー等に指定はない。RAM52は汎用のメモリであり、SRAM/DRAM等の種別は問わない。   FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the control system of the left-hand keyboard. The left hand keyboard circuit 22L constituting the control system of the left hand keyboard includes a CPU 51, a RAM 52, a ROM 53, an inter-keyboard communication I / O 54, an external device communication I / O 55, and a key input I / O 56. The CPU 51 is a general-purpose microprocessor, and there is no designation for the architecture or the like. The RAM 52 is a general-purpose memory and may be of any type such as SRAM / DRAM.

ROM53は左手キーボード制御プログラムを格納したメモリである。キーボード間通信I/O54は、図4等に示す右手用キーボード2Rで押されたキーコードを右手キーボード回路22Rから受信するための通信インターフェースである。有線、無線、プロトコルに特に指定はない。   The ROM 53 is a memory that stores a left-hand keyboard control program. The inter-keyboard communication I / O 54 is a communication interface for receiving, from the right hand keyboard circuit 22R, a key code pressed by the right hand keyboard 2R shown in FIG. There is no special designation for wired, wireless, or protocol.

外部機器通信I/O55は、図5等に示す制御装置12のCPU31と通信するための通信インターフェースである。通信プロトコル等に指定はないが、例えばUSBインターフェース等が想定される。   The external device communication I / O 55 is a communication interface for communicating with the CPU 31 of the control device 12 shown in FIG. Although there is no designation in the communication protocol or the like, for example, a USB interface or the like is assumed.

キー入力I/O56は、左手キーボードスイッチ21Lの入力を受けるインターフェースである。左手キーボードスイッチ21Lは、図1等に示す左手用キーボード2Lのキー4Lによって作動し、一つのキートップが一つのキースイッチ57になっている。キースイッチ57の状態が読み取れれば、キー入力I/O56の入力方法に特に指定はない。   The key input I / O 56 is an interface that receives an input from the left hand keyboard switch 21L. The left hand keyboard switch 21L is operated by the key 4L of the left hand keyboard 2L shown in FIG. 1 and the like, and one key top is one key switch 57. If the state of the key switch 57 can be read, the input method of the key input I / O 56 is not particularly specified.

次に、本実施の形態のキー入力装置1および情報処理装置11の動作について説明する。図8は右手用キーボードの動作例を示すフローチャートである。この図8に示すフローチャートは、右手キーボード回路22RのROM43に格納される右手キーボード制御プログラムによって実行される処理の一例である。   Next, operations of the key input device 1 and the information processing device 11 according to the present embodiment will be described. FIG. 8 is a flowchart showing an operation example of the right-hand keyboard. The flowchart shown in FIG. 8 is an example of processing executed by the right hand keyboard control program stored in the ROM 43 of the right hand keyboard circuit 22R.

ステップSA1:キーボード間通信I/O44を初期化し、左手キーボード回路22Lとの通信が行える状態にする。例えば、一般的なシリアル通信を用いる場合は、ボーレートやビット幅等の設定を行う。   Step SA1: The inter-keyboard communication I / O 44 is initialized so that communication with the left-hand keyboard circuit 22L can be performed. For example, when general serial communication is used, settings such as a baud rate and a bit width are performed.

ステップSA2:CPU41はキー入力I/O45からの入力を読み込み、キースイッチ46の状態を取得する。   Step SA2: The CPU 41 reads the input from the key input I / O 45 and acquires the state of the key switch 46.

ステップSA3:CPU41はキー入力I/O45からの入力より何かのキーが押されたかどうか判定する。もしキーが押されていたら次のステップSA4に進み、キーが押されていなかったらステップSA2に戻る。   Step SA3: The CPU 41 determines whether any key is pressed based on the input from the key input I / O 45. If the key is pressed, the process proceeds to the next step SA4, and if the key is not pressed, the process returns to step SA2.

ステップSA4:CPU41は、キー入力I/O45の状態からどのキースイッチ46が押されたか特定して、押されたキースイッチ46に対応したキーコードに変換する。なお、キーボードにおいてどのキーが押されたかを特定する方法は周知の技術を用いれば良い。   Step SA4: The CPU 41 identifies which key switch 46 is pressed from the state of the key input I / O 45, and converts it into a key code corresponding to the pressed key switch 46. Note that a known technique may be used as a method for specifying which key is pressed on the keyboard.

ステップSA5:CPU41は、キー入力I/O45の状態から特定した押されたキーに対応したキーコードを、キーボード間通信I/O44により左手キーボード回路22Lに送信し、ステップSA2に戻る。   Step SA5: The CPU 41 transmits a key code corresponding to the pressed key specified from the state of the key input I / O 45 to the left-hand keyboard circuit 22L through the inter-keyboard communication I / O 44, and returns to step SA2.

図9は左手用キーボードの動作例を示すフローチャートである。この図9に示すフローチャートは、左手キーボード回路22LのROM53に格納される左手キーボード制御プログラムによって実行される処理の一例である。   FIG. 9 is a flowchart showing an operation example of the left-hand keyboard. The flowchart shown in FIG. 9 is an example of processing executed by the left-hand keyboard control program stored in the ROM 53 of the left-hand keyboard circuit 22L.

ステップSB1:外部機器通信I/O55を初期化し、外部機器、本例では図5等に示す制御装置12との通信が行える状態にする。例えば、一般的なシリアル通信を用いる場合は、ボーレートやビット幅等の設定を行う。   Step SB1: The external device communication I / O 55 is initialized so that it can communicate with the external device, in this example, the control device 12 shown in FIG. For example, when general serial communication is used, settings such as a baud rate and a bit width are performed.

ステップSB2:キーボード間通信I/O54を初期化し、右手キーボード回路22Rとの通信が行える状態にする。例えば、一般的なシリアル通信を用いる場合は、ボーレートやビット幅等の設定を行う。   Step SB2: The inter-keyboard communication I / O 54 is initialized so that communication with the right-hand keyboard circuit 22R can be performed. For example, when general serial communication is used, settings such as a baud rate and a bit width are performed.

ステップSB3:CPU51はキー入力I/O56からの入力を読み込み、キースイッチ57の状態を取得する。   Step SB3: The CPU 51 reads the input from the key input I / O 56 and acquires the state of the key switch 57.

ステップSB4:CPU51はキー入力I/O56からの入力より何かのキーが押されたかどうか判定する。もしキーが押されていたら次のステップSB5に進み、キーが押されていなかったらステップSB3に戻る。   Step SB4: The CPU 51 determines whether any key has been pressed based on the input from the key input I / O 56. If the key is pressed, the process proceeds to the next step SB5, and if the key is not pressed, the process returns to step SB3.

ステップSB5:CPU51は、キー入力I/O56の状態からどのキースイッチ57が押されたか特定して、押されたキースイッチ57に対応したキーコードに変換する。   Step SB5: The CPU 51 identifies which key switch 57 has been pressed from the state of the key input I / O 56, and converts it into a key code corresponding to the pressed key switch 57.

ステップSB6:CPU51は、キー入力I/O56の状態から特定した押されたキーに対応したキーコードを、外部機器通信I/O55により制御装置12に送信する。   Step SB6: The CPU 51 transmits a key code corresponding to the pressed key specified from the state of the key input I / O 56 to the control device 12 by the external device communication I / O 55.

ステップSB7:キーボード間通信I/O54により右手キーボード回路22Rからキーコードを受信する。   Step SB7: A key code is received from the right-hand keyboard circuit 22R by the inter-keyboard communication I / O 54.

ステップSB8:CPU51は、右手キーボード回路22Rからキーコードを受信したかどうか判定する。もし受信データがあれば次のステップSB9に進み、受信データがなければステップSB3に戻る。   Step SB8: The CPU 51 determines whether or not a key code has been received from the right hand keyboard circuit 22R. If there is received data, the process proceeds to the next step SB9, and if there is no received data, the process returns to step SB3.

ステップSB9:CPU51は、右手キーボード回路22Rから受信したキーコードを、外部機器通信I/O55により制御装置12に送信する。   Step SB9: The CPU 51 transmits the key code received from the right hand keyboard circuit 22R to the control device 12 through the external device communication I / O 55.

図10は情報処理装置の動作例を示すフローチャートである。この図10に示すフローチャートは、上述したようにキー入力装置1から入力した文字をヘッドマウントディスプレイ13に表示するプログラムにより実行される処理の一例である。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation example of the information processing apparatus. The flowchart shown in FIG. 10 is an example of processing executed by a program that displays characters input from the key input device 1 on the head mounted display 13 as described above.

ステップSC1:ビデオI/O34を初期化する。例えば、ビデオI/O34内のレジスタを設定し、レゾリューション等の情報を設定する。なお、これら設定情報は、制御装置12に接続するヘッドマウントディスプレイ13に依存する。   Step SC1: The video I / O 34 is initialized. For example, a register in the video I / O 34 is set, and information such as resolution is set. Note that the setting information depends on the head mounted display 13 connected to the control device 12.

ステップSC2:キー入力装置1から1文字を取得する。すなわち、CPU31は外部機器通信I/O35でキー入力装置1の右手キーボード回路22Rからのキーコードを受信するとともに、左手キーボード22Lからのキーコードを受信する。CPU31は左右のキーボードから受信したキーコードから、キー入力装置1で入力された数字やアルファベット等の文字を特定する。   Step SC2: One character is acquired from the key input device 1. That is, the CPU 31 receives the key code from the right hand keyboard circuit 22R of the key input device 1 and the key code from the left hand keyboard 22L through the external device communication I / O 35. The CPU 31 specifies characters such as numbers and alphabets input by the key input device 1 from the key codes received from the left and right keyboards.

ステップSC3:CPU31は外部機器通信I/O35で受信したキーコードより1文字分のデータが取得できたかどうか判定する。もし1文字分のデータが取得できていたら次のステップSC4に進み、1文字分のデータが取得できていなければステップSC2に戻る。   Step SC3: The CPU 31 determines whether data for one character has been acquired from the key code received by the external device communication I / O 35. If data for one character has been acquired, the process proceeds to the next step SC4, and if data for one character has not been acquired, the process returns to step SC2.

ステップSC4:CPU31はキー入力装置1での入力に対応した文字を表示するためのデータをビデオI/O34に出力し、ビデオI/O34によりヘッドマウントディスプレイ13に送信する。ヘッドマウントディスプレイ13では、制御装置12から受信した文字データに従い文字等を表示する。   Step SC4: The CPU 31 outputs data for displaying characters corresponding to the input by the key input device 1 to the video I / O 34 and transmits it to the head mounted display 13 by the video I / O 34. The head mounted display 13 displays characters and the like according to the character data received from the control device 12.

以上説明したように、本実施の形態のキー入力装置1は、利用者に装着して使用するキーボードで、ブラインドタッチによる情報の入力を実現できる。そして、従来のキーボードによる情報の入力を習得した利用者であれば、新規に入力方法を覚える必要はなく、容易に使うことができる。   As described above, the key input device 1 according to the present embodiment is a keyboard that is worn and used by a user, and can implement information input by blind touch. And if it is a user who acquired the input of the information with the conventional keyboard, it is not necessary to learn the input method newly and can use it easily.

このようなキー入力装置1とヘッドマウントディスプレイ13、小型の制御装置12を組み合わせた情報処理装置11では、使い勝手に優れたウェアラブルコンピュータを実現できる。例えば、整備や製造を行っている作業者がマニュアル等の閲覧をしたい場合、キーワードの検索などにはキーボードが必需品である。作業現場において、起立した状態にも拘わらず、デスクワークと全く同じ状況でコンピュータ機器を使えることで、作業効率が大幅に向上する。   In the information processing apparatus 11 that combines the key input device 1, the head mounted display 13, and the small control device 12, a wearable computer having excellent usability can be realized. For example, when a worker who is performing maintenance or manufacturing wants to browse a manual or the like, a keyboard is a necessary item for searching for a keyword. Work efficiency is greatly improved by using computer equipment in the same situation as desk work, regardless of the standing state at the work site.

なお、上述したキー入力装置1に、ポインティングデバイスによる入力手段を追加してもよい。この場合、右手用キーボード2Rと左手用キーボード2Lのいずれかに備えても良いし、両方に備えてもよい。   Note that an input unit using a pointing device may be added to the key input device 1 described above. In this case, either the right hand keyboard 2R or the left hand keyboard 2L may be provided, or both may be provided.

本発明は、従来のキーボードを使用した情報の入力方法を用いつつ、利用者が着用する形態で使用するウェアラブルコンピュータに適用することができる。   The present invention can be applied to a wearable computer used in a form worn by a user while using a conventional information input method using a keyboard.

本実施の形態のキー入力装置の構成例を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the structural example of the key input device of this Embodiment. キースイッチの配置例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of arrangement | positioning of a key switch. 本実施の形態の情報処理装置の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of the information processing apparatus of this Embodiment. キー入力装置の制御系の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the control system of a key input device. 情報処理装置の制御系の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the control system of information processing apparatus. 右手用キーボードの制御系の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the control system of a right hand keyboard. 左手用キーボードの制御系の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the control system of the left hand keyboard. 右手用キーボードの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the keyboard for right hands. 左手用キーボードの動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of the keyboard for left hands. 情報処理装置の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of information processing apparatus. 従来のキーボードの構成例を示す平面図である。It is a top view which shows the structural example of the conventional keyboard.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・キー入力装置、2R・・・右手用キーボード、2L・・・左手用キーボード、3R,3L・・・筐体、4R,4L・・・キー、5R,5L・・・固定ベルト、6・・・キーボード間接続ケーブル、7・・・外部機器接続ケーブル、8・・・外部機器接続コネクタ、11・・・情報処理装置、12・・・制御装置、13・・・ヘッドマウントディスプレイ、14・・・装着範囲、21R・・・右手キーボードスイッチ、21L・・・左手キーボードスイッチ、22R・・・右手キーボード回路、22L・・・左手キーボード回路、31・・・CPU、32・・・RAM、33・・・ROM、34・・・ビデオI/O、35・・・外部機器通信I/O、41・・・CPU、42・・・RAM、43・・・ROM、44・・・キーボード間通信I/O、45・・・キー入力I/O、46・・・キースイッチ、51・・・CPU、52・・・RAM、53・・・ROM、54・・・キーボード間通信I/O、55・・・外部機器通信I/O、56・・・キー入力I/O、57・・・キースイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Key input device, 2R ... Keyboard for right hand, 2L ... Keyboard for left hand, 3R, 3L ... Case, 4R, 4L ... Key, 5R, 5L ... Fixed belt, 6 ... Keyboard connection cable, 7 ... External device connection cable, 8 ... External device connection connector, 11 ... Information processing device, 12 ... Control device, 13 ... Head mounted display, 14 ... Mounting range, 21R ... Right hand keyboard switch, 21L ... Left hand keyboard switch, 22R ... Right hand keyboard circuit, 22L ... Left hand keyboard circuit, 31 ... CPU, 32 ... RAM 33 ... ROM, 34 ... Video I / O, 35 ... External device communication I / O, 41 ... CPU, 42 ... RAM, 43 ... ROM, 44 ... Keyboard while Communication I / O, 45 ... Key input I / O, 46 ... Key switch, 51 ... CPU, 52 ... RAM, 53 ... ROM, 54 ... Keyboard communication I / O 55 ... External device communication I / O, 56 ... Key input I / O, 57 ... Key switch

Claims (10)

キー入力手段を有する第1の入力部と、
キー入力手段を有し、前記第1の入力部と独立した第2の入力部と、
前記第1の入力部を利用者の一方の大腿部に固定する第1の固定手段と、
前記第2の入力部を利用者の他方の大腿部に固定する第2の固定手段と
を備えたことを特徴とするキー入力装置。
A first input unit having key input means;
A second input unit having key input means and independent of the first input unit;
First fixing means for fixing the first input unit to one of the user's thighs;
And a second fixing unit for fixing the second input unit to the other thigh of the user.
前記第1の入力部の前記キー入力手段は、主に右手による入力に割り当てられたキー配列で、前記第1の入力部は利用者の右足の大腿部に装着されるとともに、
前記第2の入力部の前記キー入力手段は、主に左手による入力に割り当てられたキー配列で、前記第2の入力部は利用者の左足の大腿部に装着される
ことを特徴とする請求項1記載のキー入力装置。
The key input means of the first input unit is a key arrangement mainly assigned to input by the right hand, and the first input unit is mounted on the thigh of the user's right foot,
The key input means of the second input unit is a key arrangement mainly assigned to input by the left hand, and the second input unit is mounted on the thigh of the user's left foot. The key input device according to claim 1.
前記第1の入力部と前記第2の入力部は可とう性を有する
ことを特徴とする請求項1記載のキー入力装置。
The key input device according to claim 1, wherein the first input unit and the second input unit have flexibility.
前記第1の入力部と前記第2の入力部は凸状に湾曲した形状を有する
ことを特徴とする請求項1記載のキー入力装置。
The key input device according to claim 1, wherein the first input unit and the second input unit have a curved shape.
前記第1の入力部と前記第2の入力部の間は有線で情報の送受が行われる
ことを特徴とする請求項1記載のキー入力装置。
The key input device according to claim 1, wherein information is transmitted and received between the first input unit and the second input unit by wire.
前記第1の入力部と前記第2の入力部の間は無線で情報の送受が行われる
ことを特徴とする請求項1記載のキー入力装置。
The key input device according to claim 1, wherein information is transmitted and received wirelessly between the first input unit and the second input unit.
キー入力手段を有する第1の入力部と、キー入力手段を有し、前記第1の入力部と独立した第2の入力部と、前記第1の入力部を利用者の一方の大腿部に固定する第1の固定手段と、前記第2の入力部を利用者の他方の大腿部に固定する第2の固定手段とを備えたキー入力装置と、
情報の出力装置と、
前記キー入力装置の操作に応じて前記出力装置に情報を出力する制御装置と
を備えたことを特徴とする情報処理装置。
A first input unit having key input means, a second input unit having key input means and independent of the first input unit, and the first input unit serving as one thigh of a user A key input device comprising: first fixing means for fixing the second input section to the other thigh of the user;
An information output device;
An information processing apparatus comprising: a control device that outputs information to the output device in response to an operation of the key input device.
前記出力装置は、利用者の頭部に装着されて目視情報を出力する表示装置である
ことを特徴とする請求項7記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 7, wherein the output device is a display device that is attached to a user's head and outputs visual information.
前記キー入力装置と前記制御装置の間は有線で情報の送受が行われる
ことを特徴とする請求項7記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 7, wherein information is transmitted and received between the key input device and the control device in a wired manner.
前記キー入力装置と前記制御装置の間は無線で情報の送受が行われる
ことを特徴とする請求項7記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to claim 7, wherein information is transmitted and received wirelessly between the key input device and the control device.
JP2003381612A 2003-11-11 2003-11-11 Key input device and information processor Pending JP2005148855A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003381612A JP2005148855A (en) 2003-11-11 2003-11-11 Key input device and information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003381612A JP2005148855A (en) 2003-11-11 2003-11-11 Key input device and information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005148855A true JP2005148855A (en) 2005-06-09

Family

ID=34690935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003381612A Pending JP2005148855A (en) 2003-11-11 2003-11-11 Key input device and information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005148855A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107272830A (en) * 2017-06-30 2017-10-20 福州贝园网络科技有限公司 The auxiliary battery power supply and human-computer interaction device of wearable computer
CN107315453A (en) * 2017-06-30 2017-11-03 福州贝园网络科技有限公司 Wearable computer
CN109189279A (en) * 2017-06-30 2019-01-11 福州贝园网络科技有限公司 Human-computer interaction device
US11037743B2 (en) 2018-10-26 2021-06-15 Dynabook Inc. Electronic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107272830A (en) * 2017-06-30 2017-10-20 福州贝园网络科技有限公司 The auxiliary battery power supply and human-computer interaction device of wearable computer
CN107315453A (en) * 2017-06-30 2017-11-03 福州贝园网络科技有限公司 Wearable computer
CN109189279A (en) * 2017-06-30 2019-01-11 福州贝园网络科技有限公司 Human-computer interaction device
CN107315453B (en) * 2017-06-30 2023-11-21 福州贝园网络科技有限公司 wearable computer
US11037743B2 (en) 2018-10-26 2021-06-15 Dynabook Inc. Electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6168331B1 (en) Case keyboard
US7254376B2 (en) Wearable phone and method of using the same
US9710015B2 (en) Wearable computer system
US6850224B2 (en) Wearable ergonomic computer mouse
CN201392758Y (en) Handheld wireless communication device
JP6337882B2 (en) TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US20100156783A1 (en) Wearable data input device
US20020190957A1 (en) Portable keyboard for use with hand-held computer
WO2006009965A3 (en) Apparatus and method for generating data signals
US20050052291A1 (en) Portable data input device and use of such a device
JP2007128304A (en) Information input device, method therefor and electronic equipment using it
US6885314B2 (en) Hand-held input device particularly useful as a keyboard
JP2005148855A (en) Key input device and information processor
TW200411526A (en) Method and apparatus for keyboard entry using a handheld input device
JPH08305471A (en) Input device
US20110074680A1 (en) Knee operated computer mouse
KR100598998B1 (en) Keyboard
US20140191941A1 (en) Portable user input system operable in two modes
KR20010110615A (en) Information input device operated by detecting movement of skin, mobile information processing device, computer and mobile communication device using the same
JP2006140575A (en) Belt for portable terminal and portable terminal
JP2014164428A (en) Pointing device and pointer operation method
JP4038806B2 (en) Keyboard device
CN104881134A (en) Terminal keyboard
CA2408180A1 (en) A wearable and portable keyboard operable with only one hand
WO2008045010A1 (en) Method for entering text and instructions in a portable digital device and a wrist computer for carrying out said method