JP2005147810A - 分析装置 - Google Patents
分析装置Info
- Publication number
- JP2005147810A JP2005147810A JP2003384492A JP2003384492A JP2005147810A JP 2005147810 A JP2005147810 A JP 2005147810A JP 2003384492 A JP2003384492 A JP 2003384492A JP 2003384492 A JP2003384492 A JP 2003384492A JP 2005147810 A JP2005147810 A JP 2005147810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- detection signal
- receiving unit
- sample
- emitting unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】分析対象である試料に光線を照射する発光部と、前記試料を介した発光部からの光線を受光する受光部と、この受光部の受光量に応じた検出信号により試料を分析処理する処理手段と、を備えた分析装置に関する。マイコン10等からなる処理手段は、発光部6を周期的に点滅させる手段と、点灯時の受光部7の検出信号と点灯時前後の消灯時における受光部7の検出信号との差をそれぞれ求め、これらの差の平均値の平均値に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを受光部7の検出信号から抽出する手段と、を備える。
【選択図】 図1
Description
筒部3は、金属製で透明測定セル2とほぼ等しい内径・外径を有する円筒であり、透明測定セル2の上側に密封シール(図示せず)を介して接続される。
ピストンワイパ部5は、ピストン4の先端近傍に取り付けられており、ピストン4が上下動すると透明測定セル2の内周面に接触しつつ上下動し、透明測定セル2の筒内に付着した藻類等の付着物質を掻き取るようにして清掃する。また、空気漏れを防ぐ機能も併せ持っている。
図9の上段は、発光部6からの照射光の点滅に同期した受光部7の出力信号を示すもので、外来光が含まれる場合には、発光部6の消灯時にも一定の値を持つ外来光による誤差分と、本来の測定信号分とを合成した信号となる。
この信号を増幅回路13により増幅した後、同期整流回路14にて同期整流することにより、図9の下段に示すごとく外来光による誤差分が除去された測定信号分のみが検出される。
特許文献2記載の従来技術では、サンプルガスとリファレンスガスとに基づく物理量の差を測定信号として取り出し、これによって迷光に起因するドリフトを除去する原理であるため、これらのガスを交互に導入するための流路切換手段や微小セル、集光レンズ等を必要とし、構造が複雑である。
特許文献3に記載された従来技術は、検出セルの他端側内部に光学トラップを設けることにより、集光後の紫外線を吸収・低減するものであるが、検出セル内に光学トラップを作り込まなくてはならない。
すなわち、特許文献1〜3の従来技術においても、何れも従来構造に新たな回路や部品を追加しなくてはならず、これらがコストを上昇させる原因となっていた。
前記処理手段は、発光部を周期的に点滅させる手段と、発光部点灯時の受光部検出信号と、前記点灯時の前後の消灯時における受光部検出信号との差をそれぞれ求め、これらの差の平均値の平均値に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを前記受光部の検出信号から抽出する手段と、を備えたものである。
図1はこの実施形態に係る分析装置の主要部を示すブロック構成図であり、図8と同一の構成要素には同一の参照符号を付してある。なお、この実施形態は、図6,図7に示したSS濃度計に本発明を適用した場合を想定している。
発光部6は、このD/A変換回路またはPWM回路11の出力信号に比例した光量の光を照射し、この照射光は液体試料を介して受光部(例えば図7の散乱光受光部7)に入射する。
従って、この外来光による誤差分を除去して測定信号分だけを抽出する必要があり、本実施形態では、以下に述べるような演算処理をマイコン10により行って本来の測定信号分を検出するようにした。
外来光が完全にゼロの場合、IOFF1,IOFF2,……はゼロになるが、この例では外来光が受光部に入射する結果、図示するように、IOFF1,IOFF2,……はある値を持つ。なお、ここでは、外来光の光量、つまり外来光による誤差分が変化しており、測定信号分はほぼ一定であるものとする。
また、図3におけるION1,ION2,……,IOFF1,IOFF2,……は、受光部7の出力電流に比例した電圧値であるとして説明する。
そこで本実施形態では、以下の実施例1〜5に示す方法により本来の測定信号分を検出する。
時間tの経過と共に、図5に示すように、発光部消灯時信号(外来光)と発光部点灯時信号(外来光による誤差分+測定信号分)とが交互に測定され(これらの値が図2におけるION1,ION2,……,IOFF1,IOFF2,……に相当する)、各測定値を用いて参考例及び実施例1〜5により測定信号分のみを演算すると図5に示す通りとなる。
これに対し、実施例1〜5では、若干のばらつきがある実施例4を除いて、何れもほぼ100に近い測定信号分が演算されており、平均値を求める場合にも比較的少数のデータから高精度に測定信号分を推定することが可能である。
よって、マイコン10では、外来光の影響を除去した測定信号を用いてSS濃度等の演算を行うことができる。
7:受光部
10:マイコン
11:D/A変換回路またはPWM回路
13:増幅回路
15:A/D変換回路
Claims (5)
- 分析対象である試料に光線を照射する発光部と、前記試料を介した発光部からの光線を受光する受光部と、この受光部の受光量に応じた検出信号により試料を分析処理する処理手段と、を備えた分析装置において、
前記処理手段は、
発光部を周期的に点滅させる手段と、
発光部点灯時の受光部検出信号と、前記点灯時の前後の消灯時における受光部検出信号との差をそれぞれ求め、これらの差の平均値の平均値に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを前記受光部の検出信号から抽出する手段と、
を備えたことを特徴とする分析装置。 - 分析対象である試料に光線を照射する発光部と、前記試料を介した発光部からの光線を受光する受光部と、この受光部の受光量に応じた検出信号により試料を分析処理する処理手段と、を備えた分析装置において、
前記処理手段は、
発光部を周期的に点滅させる手段と、
発光部点灯時の受光部検出信号と、前記点灯時の前後の消灯時における受光部検出信号の平均値との差をそれぞれ求め、これらの差に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを前記受光部の検出信号から抽出する手段と、
を備えたことを特徴とする分析装置。 - 分析対象である試料に光線を照射する発光部と、前記試料を介した発光部からの光線を受光する受光部と、この受光部の受光量に応じた検出信号により試料を分析処理する処理手段と、を備えた分析装置において、
前記処理手段は、
発光部を周期的に点滅させる手段と、
発光部の隣接する前後の点灯時の受光部検出信号の平均値と、これらの点灯時の間の消灯時の受光部検出信号との差をそれぞれ求め、これらの差に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを前記受光部の検出信号から抽出する手段と、
を備えたことを特徴とする分析装置。 - 分析対象である試料に光線を照射する発光部と、前記試料を介した発光部からの光線を受光する受光部と、この受光部の受光量に応じた検出信号により試料を分析処理する処理手段と、を備えた分析装置において、
前記処理手段は、
発光部を周期的に点滅させる手段と、
発光部の複数回の点灯時における受光部検出信号の平均値と、これらの点灯時の前後の同数回の消灯時における受光部検出信号の平均値との差をそれぞれ求め、これらの差に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを前記受光部の検出信号から抽出する手段と、
を備えたことを特徴とする分析装置。 - 分析対象である試料に光線を照射する発光部と、前記試料を介した発光部からの光線を受光する受光部と、この受光部の受光量に応じた検出信号により試料を分析処理する処理手段と、を備えた分析装置において、
前記処理手段は、
発光部を周期的に点滅させる手段と、
発光部点灯時の受光部検出信号と、前記点灯時の前後の消灯時における受光部検出信号との差をそれぞれ求め、これらの差の平均値に基づいて外来光による影響を除去した測定信号分のみを前記受光部の検出信号から抽出する手段と、
を備えたことを特徴とする分析装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003384492A JP4485170B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 分析装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003384492A JP4485170B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005147810A true JP2005147810A (ja) | 2005-06-09 |
JP4485170B2 JP4485170B2 (ja) | 2010-06-16 |
Family
ID=34692863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003384492A Expired - Fee Related JP4485170B2 (ja) | 2003-11-14 | 2003-11-14 | 分析装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4485170B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008232662A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学測定装置 |
JP2010060392A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Horiba Ltd | 水質分析装置 |
JP2010217100A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | 排ガス分析装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000131230A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 近赤外分光分析方法 |
JP2000338039A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-12-08 | Nkk Corp | 溶融金属分析方法およびその装置 |
-
2003
- 2003-11-14 JP JP2003384492A patent/JP4485170B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000131230A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Matsushita Electric Works Ltd | 近赤外分光分析方法 |
JP2000338039A (ja) * | 1999-03-24 | 2000-12-08 | Nkk Corp | 溶融金属分析方法およびその装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008232662A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学測定装置 |
JP2010060392A (ja) * | 2008-09-02 | 2010-03-18 | Horiba Ltd | 水質分析装置 |
JP2010217100A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Toyota Motor Corp | 排ガス分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4485170B2 (ja) | 2010-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101957322B (zh) | 一种用于电化学发光检测的流通池及其系统 | |
EP0212455B1 (en) | Fluorescence detection apparatus for immunoassay | |
US9915601B2 (en) | Method for examining microorganisms and examination apparatus for microorganisms | |
CN104568927A (zh) | 一种电化学发光装置及方法 | |
JP2008051813A (ja) | エレクトロルミネッセンス測定を行うためのセル | |
JP4485170B2 (ja) | 分析装置 | |
JP5880164B2 (ja) | 蛍光分析装置 | |
JP2008020380A (ja) | 吸光度測定装置 | |
CN107991275A (zh) | 一种基于荧光猝灭的光纤溶解氧检测方法和装置 | |
JP4428985B2 (ja) | 自己診断機能付分析装置 | |
JP2016029401A (ja) | 蛍光分析装置 | |
CN1904588A (zh) | 微型芯片测定装置 | |
JP3021406B2 (ja) | 水質測定センサー及び水質測定装置 | |
EP3427644A1 (en) | Concentration measuring module, dialyzer, and concentration calculating method | |
JP5475589B2 (ja) | 分析装置 | |
EP3767276A1 (en) | Total organic carbon sensor with uv-sensitive photodetector comprising a down-converting layer | |
JP2024112595A (ja) | pH電極 | |
EP3724641A1 (en) | Apparatus for optical detection of contamination, radiation source, method for optical detection of contamination | |
CN218823928U (zh) | 一种核酸检测仪及其荧光检测装置 | |
KR20140042143A (ko) | 면역분석 진단 장치 및 이를 이용한 진단 방법 | |
CN220207449U (zh) | 一种基于流动注射的光学法检测pH值的装置 | |
RU43651U1 (ru) | Устройство для определения содержания жира в молоке | |
US11327002B2 (en) | In-liquid microparticle analysis system and in-liquid microparticle analysis method | |
KR101187645B1 (ko) | 해양생물 검출용 광분석센서 및 이를 이용한 해양생물의 검출방법 | |
CN118777276A (zh) | 一种光学溶解氧测量装置及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4485170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |