JP2005141396A - 移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム - Google Patents

移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005141396A
JP2005141396A JP2003375911A JP2003375911A JP2005141396A JP 2005141396 A JP2005141396 A JP 2005141396A JP 2003375911 A JP2003375911 A JP 2003375911A JP 2003375911 A JP2003375911 A JP 2003375911A JP 2005141396 A JP2005141396 A JP 2005141396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card information
response
location registration
mobile terminal
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003375911A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shibuya
彰 渋谷
Kosuke Kakuno
浩介 覚野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2003375911A priority Critical patent/JP2005141396A/ja
Publication of JP2005141396A publication Critical patent/JP2005141396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 移動端末から送信されるカード情報の信頼性を高めて電子決済時のセキュリティを向上させる。
【解決手段】 ユーザによりクレジットカード情報の送信操作が実行された場合に、携帯電話機20は、その操作を感知するとともに(S41)、圏内圏外状態フラグを参照して圏内圏外状態フラグの識別符号が圏外を示していることを確認する(S42)。携帯電話機20は、圏外であることを示す情報と、圏外状態で継続している時間と、カード情報とをPOS端末50を介して決済サーバ60に送信する(S43)。決済サーバ60は、圏外であることを示す情報、圏外状態で継続している時間およびカード情報に基づいて決済処理を実行する(S44)。
【選択図】 図8

Description

本発明は、移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラムに係り、特に、クレジットカードやデビットカード等のカード情報を記憶し、所定操作により当該カード情報を出力させる機能を備えた移動端末、当該移動端末の動作を制御する移動端末制御方法、当該移動端末と移動通信ネットワークとを含んで構成される通信システム、及び、当該移動端末に内蔵したコンピュータに実行させるための移動端末制御プログラムに関する。
現在、電子決済システムを実現するための一手段として、IrFM(Infra-red Financial Messaging;金融決済システム用の赤外線通信規格)等を利用した赤外線通信による電子決済システムがある。
この赤外線通信による電子決済システムでは、クレジットカードやデビットカード等の各種カード情報を記憶し、赤外線通信に対応した携帯電話等の移動端末と、赤外線通信に対応したPOS端末やDEBIT端末等の店頭端末との間で、各種カード情報等を赤外線通信によって送受信することにより電子決済を実現している。
このような赤外線通信による電子決済システムに関する技術は、例えば、特許文献1等に開示されている。
特開2001−169357号公報(第9頁、図10)
しかしながら、上述した移動端末のメモリに記憶されているカード情報は、改竄されてしまう可能性がある。一方、移動端末からカード情報を受け取る側となるカード会社では、移動端末から送信されてきたカード情報に基づいて決済処理を行っているため、セキュリティを確保するための何らかの方策を施さない限り、改ざんされた不正なカード情報であっても電子決済が成立してしまうという問題があった。
そこで、本発明は、上述した課題を解決するために、移動端末から送信されるカード情報の信頼性を高めて電子決済時のセキュリティを向上させることができる移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明の移動端末は、移動通信網に収容される移動端末であって、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように移動通信網に要求する認証要求手段と、認証要求手段による要求に対する認証結果情報を移動通信網から受信する認証受信手段と、受信された認証結果情報と記憶されたカード情報とを外部に出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明の移動端末制御方法は、移動通信網に収容される移動端末を制御する方法であって、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶ステップと、外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように移動通信網に要求する認証要求ステップと、認証要求ステップにおける要求に対する認証結果情報を移動通信網から受信する認証受信ステップと、受信された認証結果情報と記憶されたカード情報とを外部に出力する出力ステップとを備えることを特徴とする。
さらに、本発明の通信システムは、移動通信網の網管理装置と、移動通信網に収容される移動端末と、決済を管理する決済管理装置とを含んで構成される通信システムであって、網管理装置は、移動端末を認証するように要求する認証要求を当該移動端末から受信する認証要求受信手段と、受信した認証要求に基づいて移動端末が正当な移動端末であるか否かを判定し、当該判定結果を認証結果情報として認証要求に対応する移動端末に送信する認証結果送信手段とを備え、移動端末は、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、外部からの所定操作に基づいて認証要求を網管理装置に送信する認証送信手段と、認証送信手段により送信された認証要求に対する認証結果情報を網管理装置から受信する認証受信手段と、認証受信手段により受信された認証結果情報とカード情報記憶手段により記憶されたカード情報とを決済管理装置に出力する出力手段とを備え、決済管理装置は、移動端末から出力された認証結果情報とカード情報とを受信する認証カード情報受信手段と、認証カード情報受信手段により受信された認証結果情報とカード情報とに基づいて決済を行うか否かを決定する決済決定手段とを備えることを特徴とする。
さらにまた、本発明の移動端末制御プログラムは、移動通信網に収容される移動端末を、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように移動通信網に要求する認証要求手段と、認証要求手段による要求に対する認証結果情報を移動通信網から受信する認証受信手段と、受信された認証結果情報と記憶されたカード情報とを外部に出力する出力手段として機能させることを特徴とする。
これらの発明によれば、移動端末は、自端末の認証要求に対する認証結果情報を移動通信網から受信することができるため、信頼できる移動通信網から受信した認証結果情報とカード情報とを外部に出力することが可能となり、移動端末から送信されるカード情報の信頼性を高めて電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
本発明の移動端末において、自端末の現在位置について位置登録をするように移動通信網に要求する位置登録要求手段と、位置登録要求手段による要求に対する応答を移動通信網から受信する応答受信手段と、応答受信手段により応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、判定手段により判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段とをさらに備え、出力手段は、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力することが好ましい。
また、本発明の移動端末制御方法において、自端末の現在位置について位置登録をするように移動通信網に要求する位置登録要求ステップと、位置登録要求ステップにおける要求に対する応答を移動通信網から受信する応答受信ステップと、応答受信ステップにおいて応答が受信されたか否かを判定する判定ステップと、判定ステップにおいて判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内外記憶ステップとをさらに備え、出力ステップは、圏内外記憶ステップにおいて記憶させた内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶ステップにおいて記憶させたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力することが好ましい。
さらに、本発明の通信システムにおいて、網管理装置は、移動端末の現在位置について位置登録するように要求する位置登録要求を当該移動端末から受信する位置登録要求受信手段と、受信した位置登録要求に基づいて移動端末の位置登録を試行し、当該試行結果に応じた応答を位置登録要求に対応する移動端末に送信する応答送信手段とをさらに備え、移動端末は、位置登録要求を網管理装置に送信する位置登録要求送信手段と、位置登録要求送信手段により送信された位置登録要求に対する応答を網管理装置から受信する応答受信手段と、応答受信手段により応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、判定手段により判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段とをさらに備え、出力手段は、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを決済管理装置に出力し、決済管理装置は、移動端末から出力されたカード情報と圏外に該当する旨とを受信するカード圏外情報受信手段と、カード圏外情報受信手段により受信されたカード情報と圏外に該当する旨とに基づいて決済を行うか否かを決定する決済決定手段とをさらに備えることが好ましい。
さらにまた、本発明の移動端末制御プログラムにおいて、自端末の現在位置について位置登録をするように移動通信網に要求する位置登録要求手段と、位置登録要求手段による要求に対する応答を移動通信網から受信する応答受信手段と、応答受信手段により応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、判定手段により判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段としてさらに機能させ、出力手段は、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力することが好ましい。
このようにすれば、移動端末は、自端末が圏外に存在することを認識することができ、自端末が圏外に存在するときにクレジットカード情報の送信操作がなされた場合には、カード情報に加え、圏外に該当する旨を外部に出力することが可能となる。また、カード情報および圏外に該当する旨を受信した外部では、それらの情報に基づいて移動端末から送信されたカード情報の信頼性を判断することが可能となるため、電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
本発明の移動端末は、移動通信網に収容される移動端末であって、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、自端末の現在位置について位置登録をするように移動通信網に要求する位置登録要求手段と、位置登録要求手段による要求に対する応答を移動通信網から受信する応答受信手段と、応答受信手段により応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、判定手段により判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段と、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力する出力手段とを備えることを特徴とする。
また、本発明の移動端末制御方法は、移動通信網に収容される移動端末を制御する方法であって、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶ステップと、自端末の現在位置について位置登録をするように移動通信網に要求する位置登録要求ステップと、要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信ステップと、応答受信ステップにおいて応答が受信されたか否かを判定する判定ステップと、判定ステップにおいて判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内外記憶ステップと、圏内外記憶ステップにおいて記憶させた内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶ステップにおいて記憶させたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力する出力ステップとを備えることを特徴とする。
さらに、本発明の通信システムは、移動通信網の網管理装置と、移動通信網に収容される移動端末と、決済を管理する決済管理装置とを含んで構成される通信システムであって、網管理装置は、移動端末の現在位置について位置登録するように要求する位置登録要求を当該移動端末から受信する位置登録要求受信手段と、受信した位置登録要求に基づいて移動端末の位置登録を試行し、当該試行結果に応じた応答を位置登録要求に対応する移動端末に送信する応答送信手段とを備え、移動端末は、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、位置登録要求を網管理装置に送信する位置登録要求送信手段と、位置登録要求送信手段により送信された位置登録要求に対する応答を網管理装置から受信する応答受信手段と、応答受信手段により応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、判定手段により判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段と、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを決済管理装置に出力する出力手段とを備え、決済管理装置は、移動端末から出力されたカード情報と圏外に該当する旨とを受信するカード圏外情報受信手段と、カード圏外情報受信手段により受信されたカード情報と圏外に該当する旨とに基づいて決済を行うか否かを決定する決済決定手段とを備えることを特徴とする。
さらにまた、本発明の移動端末制御プログラムは、移動通信網に収容される移動端末を、決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、自端末の現在位置について位置登録をするように移動通信網に要求する位置登録要求手段と、要求に対する応答を移動通信網から受信する応答受信手段と、応答受信手段により応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、判定手段により判定された結果に基づいて自端末が移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段と、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力する出力手段として機能させることを特徴とする。
これらの発明によれば、移動端末は、自端末が圏外に存在することを認識することができ、自端末が圏外に存在するときにクレジットカード情報の送信操作がなされた場合には、カード情報に加え、圏外に該当する旨を外部に出力することが可能となる。また、カード情報および圏外に該当する旨を受信した外部では、それらの情報に基づいて移動端末から送信されたカード情報の信頼性を判断することが可能となるため、電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
本発明の移動端末において、外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように移動通信網に要求する認証要求手段と、認証要求手段による要求に対する認証結果情報を移動通信網から受信する認証受信手段とをさらに備え、認証要求手段は、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏内に該当する場合に、自端末の認証を要求し、出力手段は、圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏内に該当する場合には、認証受信手段により受信された認証結果情報とカード情報記憶手段により記憶されたカード情報とを外部に出力することが好ましい。
このようにすれば、移動端末は、自端末が圏内に存在することを認識することができ、自端末が圏内に存在するときにクレジットカード情報の送信操作がなされた場合には、カード情報に加え、信頼できる移動通信網から受信した認証結果情報を外部に出力することが可能となる。したがって、移動端末から送信されるカード情報の信頼性を高めて電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
本発明の移動端末において、位置登録要求手段により要求がなされてから次に応答受信手段により応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段と、計測手段により計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、出力手段による出力を停止させる停止手段とをさらに備えることが好ましい。
また、本発明の移動端末制御方法において、位置登録要求ステップにおいて要求がなされてから次に応答受信ステップにおいて応答が受信されるまでの時間を計測する計測ステップと、計測ステップにおいて計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、出力ステップにおける出力を停止させる停止ステップとをさらに備えることが好ましい。
さらに、本発明の移動端末制御プログラムにおいて、位置登録要求手段により前記要求がなされてから次に応答受信手段により応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段と、計測手段により計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、出力手段による出力を停止させる停止手段としてさらに機能させることが好ましい。
このようにすれば、移動端末は、計測手段により圏外状態に該当する時間を計測することができるとともに、この計測された時間が予め定められた限度時間を超えた場合に移動端末の出力機能(赤外線通信機能)を停止することができる。したがって、不正なカード情報の送信を未然に防止することが可能となり、ひいては電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
本発明の移動端末において、位置登録要求手段により要求がなされてから次に応答受信手段により応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段をさらに備え、出力手段は、現時点における計測された時間をさらに外部に出力することが好ましい。
また、本発明の移動端末制御方法において、位置登録要求ステップにおいて要求がなされてから次に応答受信ステップにおいて応答が受信されるまでの時間を計測する計測ステップをさらに備え、出力ステップは、現時点における計測された時間をさらに外部に出力することが好ましい。
さらに、本発明の通信システムにおいて、移動端末は、位置登録要求送信手段により要求がなされてから次に応答受信手段により応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段をさらに備え、出力手段は、現時点における計測された時間をさらに決済管理装置に出力することが好ましい。
さらにまた、本発明の移動端末制御プログラムにおいて、位置登録要求手段により要求がなされてから次に応答受信手段により応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段としてさらに機能させ、出力手段は、現時点における計測された時間をさらに外部に出力することが好ましい。
このようにすれば、移動端末は、計測手段により圏外状態に該当する時間を計測することができるとともに、この計測された時間を外部に出力することができる。したがって、このような計測時間を受け取った外部側でカード情報の信頼性を判断することが可能となり、ひいては電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
本発明に係る移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラムによれば、移動端末から送信されるカード情報の信頼性を高めて電子決済時のセキュリティを向上させることができる。
以下、本発明に係る移動通信端末の実施形態を図面に基づき説明する。なお、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図1は本実施形態における通信システム1の構成を示す図である。図1に示すように通信システム1は、移動通信網2と、この移動通信網2に収容される複数の携帯電話機10と、クレジット会社ネットワーク3とを有する。なお、図1に示される携帯電話機10は移動通信網2の通信サービスエリア内に位置し、携帯電話機20は移動通信網2の通信サービスエリア外に位置するものとする。また、携帯電話機20は、携帯電話機10で同一の構成をしているため、以下において携帯電話機20の構成の説明は省略する。
移動通信網2は、管理装置30と、複数の図示しない交換機を有する交換ネットワークNと、複数の基地局40とを有する。この移動通信網2は、当該移動通信網2の通信サービスエリア内に在圏する携帯電話機10に対して通話サービスあるいはパケット通信サービスを提供する。
クレジット会社ネットワーク3は、POS端末50と、決済サーバ60とを有する。このクレジット会社ネットワーク3は、クレジット会社により独自に構築されるネットワークである。
なお、図1においては図面が煩雑になることを防ぐために、移動通信網2を構成する所定の基地局40、移動通信網2に収容される所定の携帯電話機10,20およびクレジット会社ネットワーク3を構成する所定のPOS端末50のみが示されている。
次に、図1に示された各装置について説明する。管理装置30は、サービス加入者の所持する各携帯電話機10が通信サービスエリア内のどの位置(エリア)に在圏しているのかを示す情報をメモリに記憶させることで位置登録を行う。
また、管理装置30は、交換ネットワークNを介して携帯電話機10から送信されてくる位置登録要求を受信する。この位置登録要求には、送信元の携帯電話機60を一意に特定する端末IDと、当該携帯電話機10が在圏している場所を一意に特定するエリアIDとが含まれており、管理装置30は、端末IDに対応させてエリアIDをメモリに登録する。なお、端末IDは、例えば、携帯電話機10の電話番号などであり、エリアIDは、例えば、交換ネットワークNを構成する各交換機の交換機IDなどである。
基地局40は、移動通信網2の通信サービスエリア内に多数設置されており、各々の無線エリアに在圏する携帯電話機10と無線通信を行う。
携帯電話機10は、自機が在圏する無線エリアをカバーする基地局40と無線通信を行い、通話サービスあるいはパケット通信サービスを受ける移動機である。この携帯電話機10は、例えば、自機の電源が投入されたことを検出した場合や、自機が他の位置(エリア)に移動したことを検出した場合に、位置登録を要求する無線信号を基地局40に送信する。また、携帯電話機10は、自機の電源が投入されている期間においては、たとえ同一の位置(エリア)に在圏し続けている場合であっても、周期的に位置登録を要求する無線信号を基地局40に送信する。
POS(point of sale)端末50は、例えば、コンビニエンスストア等に設置されている周知のPOS端末である。決済サーバ60はPOS端末50とネットワークを介して接続されているサーバ装置であり、POS端末から送信されたクレジットカード情報に基づいて決済処理を行う。ここで、クレジットカード情報には、クレジットカード番号、決済銀行の銀行コード・店舗コード・口座番号等の個人情報が含まれる。
次に、図2を用いて携帯電話機10のハードウェア構成を説明する。図2に示すように、携帯電話機60は、CPU10Aと、メモリ10Bと、無線通信装置10Cと、入力装置10Dと、表示装置10Eと、通話処理装置10Fとを有し、これらの各部はバス10Gによって接続されている。
無線通信装置10Cは、基地局40との間で行われる無線データ通信を制御する。この無線通信装置10Cは、CPU10Aの制御の下、位置登録要求を含んだ制御信号を生成する。また、無線通信装置10Cは、通話用の音声データあるいはパケットデータなどを送信するための無線信号を生成する。そして、無線通信装置10Cは、生成したこれらの信号を基地局40に送信する。
さらに、無線通信装置10Cは、通話用の音声データあるいはパケットデータなどが含まれている無線信号を受信し、これを復調して音声データあるいはパケットデータを得る。
入力装置10Dは、数字や文字、操作指示などを入力するための複数のキーを備え、これらのキーの操作に応じた操作信号をCPU10Aに出力する。通話処理装置10Fは、例えば、マイクやスピーカ、音声処理部などを有し、CPU10Aの制御の下、呼接続/切断処理を含む通話処理を行う。表示装置10Eは、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルの表示制御を行う駆動回路とを有する。
メモリ10Bは、例えば、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性メモリを有する。メモリ10Bは、端末ID格納領域と、在圏エリアID格納領域と、圏内圏外状態フラグ格納領域と、クレジットカード情報格納領域とを有する。この端末ID格納領域には、当該携帯電話機10の端末IDが、例えば、この携帯電話機10の購入時に書き込まれる。また、在圏エリアID格納領域には、基地局40から受信した当該携帯電話機10が在圏する場所のエリアIDが格納される。また、圏内圏外状態フラグ格納領域には、携帯電話機10が現時点において圏内または圏外のいずれの状態であるのかを示す識別符号が格納される。また、クレジットカード情報格納領域には、上述したクレジットカード番号等の個人情報が格納される。
CPU10Aは、メモリ10Bに格納されている各種プログラムを実行することにより、バス10Gを介して接続されている装置各部を制御する。また、CPU10Aは、時間を計測するタイマ機能を有する。
次に、図3を用いて移動通信システム1を構成している携帯電話機10、管理装置30、POS端末50および決済サーバ60の機能ブロック構成を説明する。図3に示すように、携帯電話機10は、以下に説明する各機能を含んで構成されている。
位置登録要求部11は、自機の現在位置について位置登録をするように要求する位置登録要求を移動通信網2の管理装置30に送信する。位置登録応答受信部12は、位置登録要求に対する応答を移動通信網2の管理装置30から受信する。認証要求部13は、自機の認証をするように要求する認証要求を移動通信網2の管理装置30に送信する。認証結果受信部14は、認証要求に対する認証結果情報を動通信網2の管理装置30から受信する。判定部15は、位置登録要求に対する応答が位置登録応答受信部12によって受信されたか否かを判定する。計測部16は、最初に位置登録要求がなされてから次に位置登録要求に対する応答が受信されるまでの時間を計測する。停止部17は、計測部16によって計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、赤外線通信機能を停止させる。記憶部18は、各種の情報をメモリ10Bに記憶させる。赤外線通信部19は、赤外線通信機能を有し、例えば、クレジットカード情報をPOS端末50に対して出力させる。なお、上述した各機能については、図2のCPU10Aがこれらの役割を果す。
管理装置30は、以下に説明する各機能を含んで構成されている。位置登録要求受信部31は、携帯電話機10の現在位置について位置登録をするように要求する位置登録要求を当該携帯電話機10から受信する。位置登録管理部32は、受信された位置登録要求に基づいて携帯電話機の位置登録を行う。位置登録応答送信部33は、位置登録を行った結果に応じた応答を位置登録要求に対応する携帯電話機10に送信する。認証要求受信部34は、携帯電話機10を認証するように要求する認証要求を当該携帯電話機10から受信する。認証部35は、受信した認証要求に基づいて携帯電話機10が正当な携帯電話機10であるか否かを判定することにより認証を行う。認証結果送信部36は、認証部35による判定結果を認証結果情報として認証要求に対応する携帯電話機10に送信する。位置登録データベース37は、携帯電話機10の端末IDと携帯電話機10が在圏している場所のエリアIDとを対応付けて記憶する。認証データベース38は、携帯電話機10の端末IDと当該携帯電話機10のユーザにより登録されたクレジットカードのカード番号とを対応付けて記憶する。
POS端末50は、携帯電話機10との間で赤外線通信を行う赤外線通信部51と、決済サーバ60との間で有線通信を行う通信部52とを含んで構成されている。決済サーバ60は、POS端末50との間で有線通信を行う通信部61と、クレジットカードによる決済処理を実行する決済処理部62とを含んで構成されている。
次に、図4から図8を参照して本発明に係る動作を説明する。
まず、本発明に係る通信システム1は、携帯電話機10が移動通信網2の通信サービスエリアの圏内に存在するのか、圏外に存在するのかによって動作が異なるため、移動電話機10が現時点において圏内または圏外のいずれに存在するのかを認識させる必要がある。そこで、まずは図4および図5を参照して移動電話機10が圏内または圏外のいずれに存在するのかを示す圏内圏外状態フラッグの更新処理の動作について説明する。
図4は、携帯電話機10の位置登録が成功した場合に行われる圏内圏外状態フラッグ更新処理の動作を示すシーケンス図である。図4に示すように、まず、携帯電話機10の位置登録要求部11は、自機の現在位置について位置登録をするように要求する位置登録要求を移動通信網2の管理装置30に対して送信する(ステップS1)。ここで、位置登録要求には、携帯電話機10の端末IDと携帯電話機10が在圏している場所のエリアIDとが含まれる。
管理装置30の位置登録要求受信部31は、携帯電話機10からの位置登録要求を受信する(ステップS2)。管理装置30の位置登録管理部32は、位置登録要求に含まれる端末IDに基づいて位置登録データベース37を参照し、位置登録要求に含まれるエリアIDに基づいて端末IDに対応して記憶されているエリアIDを更新する(ステップS3)。
管理装置30の位置登録応答送信部33は、位置登録データベース37に携帯電話機10の現在位置の登録が完了したことを示す応答信号を携帯電話機10に対して送信する(ステップS4)。
携帯電話機10の判定部15は、位置登録応答受信部12により応答信号が受信された場合に管理装置30から送信された応答信号が受信されたと判定し、携帯電話機10のメモリ10Bに記憶されている圏内圏外状態フラグを圏内であることを示す識別符号に更新する(ステップS5)。
図5は、携帯電話機20の位置登録が行われない場合に行われる圏内圏外状態フラッグ更新処理の動作を示すシーケンス図である。図5に示すように、まず、携帯電話機20の位置登録要求部11は、自機の現在位置について位置登録をするように要求する位置登録要求を移動通信網2の管理装置30に対して送信する(ステップS11)。
ここで、携帯電話機20が移動通信網2の通信サービスエリア外に位置している(圏外状態)場合等には、携帯電話機20から送信された位置登録要求は移動通信網2に受信されない。したがって、携帯電話機20の位置登録応答受信部12は管理装置30からの応答信号を受信することができない。
携帯電話機20の計測部16は、位置登録要求が送信されてからその応答信号が受信されるまでは携帯電話機10が圏外状態に該当しているものと判断し、位置登録要求が送信された直後に、圏外状態に該当する時間の計測を開始する(ステップS12)。
そして、携帯電話機20の判定部15は、位置登録応答受信部12により所定時間内に応答信号が受信されない場合には携帯電話機20が圏外であると判定し、携帯電話機20のメモリ10Bに記憶されている圏内圏外状態フラグを圏外であることを示す識別符号に更新する(ステップS13)。
携帯電話機20の位置登録要求部11は、その後も周期的に位置登録要求を繰り返し送信する(ステップS14)。その後、携帯電話機20が通信サービスエリア内に移動すると、管理装置30の位置登録要求受信部31は、携帯電話機20から送信された位置登録要求を受信することとなる(ステップS15)。
管理装置30の位置登録管理部32は、位置登録要求に含まれる端末IDに基づいて位置登録データベース37を参照し、位置登録要求に含まれるエリアIDに基づいて端末IDに対応して記憶されているエリアIDを更新する(ステップS16)。
管理装置30の位置登録応答送信部33は、位置登録データベース37に携帯電話機10の現在位置の登録が完了したことを示す応答信号を携帯電話機20に対して送信する(ステップS17)。
携帯電話機20の判定部15は、位置登録応答受信部12により応答信号が受信された場合に管理装置30から送信された応答信号が受信されたと判定し、携帯電話機20の計測部16による時間計測を終了させる(ステップS18)とともに、携帯電話機20のメモリ10Bに記憶されている圏内圏外状態フラグを圏内であることを示す識別符号に更新する(ステップS19)。
次に、図6を参照して本発明に係る通信システム1の特徴の一つである携帯電話機20の赤外線通信機能の停止処理について説明する。図6は、携帯電話機20が計測部16により計測された時間に基づいて赤外線通信機能を停止させる際の動作を示すフローチャトである。
図6に示すように、まず、携帯電話機20の位置登録要求部11は、自機の現在位置について位置登録をするように要求する位置登録要求を移動通信網2の管理装置30に対して送信する(ステップS21)。しかしながら、携帯電話機20が上述した圏外状態である場合には、携帯電話機20から送信された位置登録要求は移動通信網2に受信されないため、携帯電話機20の位置登録応答受信部12が管理装置30からの応答信号を受信することができない。
したがって、携帯電話機20の計測部16は、位置登録要求が送信されてからその応答信号が受信されるまでは携帯電話機20が圏外状態に該当しているものと判断し、位置登録要求が送信された直後に、圏外状態に該当する時間の計測を開始する(ステップS22)。
携帯電話機20の停止部17は、計測部16により計測された計測時間と予め定められた限度時間Tとを比較し(ステップS23)、計測時間が限度時間Tを超えるまでその比較を繰り返す(ステップS23;NO)。一方、計測時間が限度時間Tを超えた場合には(ステップS23;YES)、携帯電話機20の停止部17は、赤外線通信部19による赤外線通信機能を停止させ、赤外線通信部19からカード情報等が出力できないようにする(ステップS24)。
このように、計測時間(圏外状態に該当する時間)が限度時間Tを超えた場合に携帯電話機20の赤外線通信機能を停止することによって、例えば、電話番号が付与されていない不正な携帯電話機に記憶されている改ざんされたクレジットカード情報によりクレジットカードの決済が成立してしまうことを未然に防止することが可能となる。
なお、計測時間が限度時間Tを超えた場合に行われる携帯電話機20での動作は、携帯電話機20の赤外線通信機能を停止することだけには限られず、例えば、携帯電話機20の液晶画面上にメッセージを表示させ、クレジットカード会社のオペレータに電話をかける等の具体的な対応を指示するようにしてもよい。このようなメッセージの例を以下に記載する。“この端末はX日間圏外でした。赤外線決済機能を利用するためには一度電波の受信できるエリアに移動するか、03-XXXX-XXXXまで電話して直接認証を取得して下さい。

次に、図7および図8を参照して本発明に係る通信システム1において行われるクレジットカードの決済処理が実行されるまでの動作について説明する。
まず、図7は、携帯電話機10が圏内である場合に行われる動作を示すシーケンス図である。図7に示すように、ユーザによりクレジットカード情報の送信操作が実行された場合に、携帯電話機10のCPU10Aは、その操作を感知するとともに(ステップS31)、圏内圏外状態フラグを参照して圏内圏外状態フラグの識別符号が圏内を示していることを確認する(ステップS32)。
携帯電話機10の認証要求部13は、自機の認証をするように要求する認証要求を移動通信網2の管理装置30に送信する(ステップS33)。ここで、認証要求には、携帯電話機10の端末IDとカード情報のうちのクレジットカード番号が含まれる。
管理装置30の認証部35は、認証要求受信部により受信された端末IDとクレジットカード番号とに基づいて認証データベース38を参照し、携帯電話機10が正当であるか否かの判定を行う(ステップS34)。この判定方法の内容を具体的に説明すると、認証部35は、認証要求受信部により受信された端末IDに基づいて認証データベース38を検索し、この検索により検出された端末IDに対応して記憶されているカード番号と、認証要求受信部により受信されたカード番号とが一致するか否かを判定する。そして、この判定の結果、両者が一致する場合には携帯電話機10が正当であると判定し、一致しない場合には携帯電話機10が不当であると判定する。
管理装置30の認証結果送信部36は、認証部35により判定された結果を認証結果情報として携帯電話機10に返信する(ステップS35)。
携帯電話機10の赤外線通信部19は、認証結果受信部14により受信された認証結果情報とメモリ10Bに記憶されているカード情報とをPOS端末50に対して送信(赤外線通信)する(ステップS36)。POS端末50の通信部52は、赤外線通信部51により受信された認証結果情報とカード情報とを決済サーバ60に送信する。
決済サーバ60の決済処理部62は、通信部61により受信された認証結果情報とカード情報とに基づいて決済処理を実行する(ステップS37)。より具体的に説明すると、決済処理部62は、受信した認証結果情報が正当な携帯電話機10であることを示す場合には、クレジットカードによる決済処理を実行し、受信した認証結果情報が不当な携帯電話機10であることを示す場合には、クレジットカードによる決済処理を中止する。
このように、カード情報に加えて認証結果情報を決済サーバ60に送信することによって、カード情報の信頼性をクレジット会社側で判断することが可能となる。したがって、クレジットカード会社側の判断によりセキュリティのレベルを設定することができる。
図8は、携帯電話機が圏外である場合に行われる動作を示すシーケンス図である。図8に示すように、ユーザによりクレジットカード情報の送信操作が実行された場合に、携帯電話機20のCPU10Aは、その操作を感知するとともに(ステップS41)、圏内圏外状態フラグを参照して圏内圏外状態フラグの識別符号が圏外を示していることを確認する(ステップS42)。
携帯電話機20の赤外線通信部19は、圏外であることを示す情報と、計測部16によって計測されている計測時間と、メモリ10Bに記憶されたカード情報とをPOS端末50に送信(赤外線通信)する(ステップS43)。POS端末50の通信部52は、赤外線通信部51により受信された圏外であることを示す情報、計測時間およびカード情報を決済サーバ60に送信する。
決済サーバ60の決済処理部62は、通信部61により受信された圏外であることを示す情報、計測時間およびカード情報に基づいて決済処理を実行する(ステップS44)。より具体的に説明すると、決済処理部62は、受信した計測時間が所定時間以内である場合には、クレジットカードによる決済処理を実行し、受信した計測時間が所定時間を超える場合には、クレジットカードによる決済処理を中止する。
ここで、上記所定時間は、クレジット会社側で任意に設定することができるが、例えば,携帯電話機20が、電波の届かない地下街などで買い物をしているユーザに所持されていること等を想定し、そのような状況であってもカード情報が有効な情報として取り扱われるように設定することが望ましい。
このように、圏外である場合には、カード情報に加えて圏外であることを示す情報と計測時間を決済サーバ60に送信することによって、カード情報の信頼性をクレジット会社側で判断することが可能となる。したがって、クレジットカード会社側の判断によりセキュリティのレベルを設定することができる。
さらに、計測時間が所定時間を超える場合に決済処理を中止にすることができるため、例えば、電話番号が付与されていない携帯電話機であれば、電話番号が付与されない限り圏内になることはあり得ないため、このような不正な携帯電話機を用いて行われるクレジットカードの決済をクレジット会社側で的確に防止することができる。
最後に、本発明の実施形態に係る移動端末制御プログラムについて説明する。移動端末制御プログラムは、例えば、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記録される。ここで、記録媒体とは、コンピュータのハードウェア資源に備えられている読み取り装置に対して、プログラムの記述内容に応じて、磁気、光、電気等のエネルギーの変化状態を引き起こして、それに対応する信号の形式で、読み取り装置にプログラムの記述内容を伝達できるものである。かかる記録媒体としては、例えば、IC(Integrated Circuit)カード、磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM等のようにコンピュータ(移動機を含む)に着脱可能に装着されるものの他に、コンピュータに固定的に内蔵されるHD(Hard Disk)や一体に固着されたファームウェア等の不揮発性半導体メモリなどが該当する。
また、上記プログラムは、その一部若しくは全部を他の機器から通信回線等の伝送媒体を介して、本発明に係る移動機により受信され記憶される構成にしてもよい。また、上記プログラムは、本発明に係る移動機から伝送媒体を介して他の移動機に伝送され、インストールされる構成にしてもよい。
発明の実施形態における通信システムの構成図である。 図1に示す携帯電話機のハードウェア構成を示すブロック図である。 図1に示す携帯電話機、管理装置、POS端末および決済サーバの機能ブロック図である。 携帯電話機の位置登録が成功した場合の動作を示すシーケンス図である。 携帯電話機の位置登録が拒否された場合の動作を示すシーケンス図である。 携帯電話機の赤外線通信機能を停止する場合の動作を示すフローチャートである。 携帯電話機が圏内である場合の動作を示すシーケンス図である。 携帯電話機が圏外である場合の動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
1…通信システム、2、移動通信網、3…クレジットカード会社ネットワーク、10、20…移動機、10A…CPU、10B…メモリ、10C…無線通信装置、10D…入力装置、10E…表示装置、10F…通話処理装置、10G…バス、11…位置登録要求部、12…位置登録応答受信部、13…認証要求部、14…認証結果受信部、15…判定部、16…計測部、17…停止部、18…記憶部、19…赤外線通信部、30…管理装置、31…位置登録要求受信部、32…位置登録管理部、33…位置登録応答送信部、34…認証要求受信部、35…認証部、36…認証結果送信部、37…位置登録データベース、38…認証データベース、40…基地局、50…POS端末、51…赤外線通信部、52…通信部、60…決済サーバ、61…通信部、62…決済処理部、63、ホームメモリ、N…交換ネットワーク

Claims (20)

  1. 移動通信網に収容される移動端末であって、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、
    外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように前記移動通信網に要求する認証要求手段と、
    前記認証要求手段による要求に対する認証結果情報を前記移動通信網から受信する認証受信手段と、
    前記受信された認証結果情報と前記記憶されたカード情報とを外部に出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とする移動端末。
  2. 自端末の現在位置について位置登録をするように前記移動通信網に要求する位置登録要求手段と、
    前記位置登録要求手段による要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信手段と、
    前記応答受信手段により前記応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段とをさらに備え、
    前記出力手段は、前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力することを特徴とする請求項1記載の移動端末。
  3. 移動通信網に収容される移動端末であって、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、
    自端末の現在位置について位置登録をするように前記移動通信網に要求する位置登録要求手段と、
    前記位置登録要求手段による要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信手段と、
    前記応答受信手段により前記応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段と、
    前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とする移動端末。
  4. 外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように前記移動通信網に要求する認証要求手段と、
    前記認証要求手段による要求に対する認証結果情報を前記移動通信網から受信する認証受信手段とをさらに備え、
    前記認証要求手段は、前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏内に該当する場合に、前記自端末の認証を要求し、
    前記出力手段は、前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏内に該当する場合には、前記認証受信手段により受信された認証結果情報と前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報とを外部に出力することを特徴とする請求項3記載の移動端末。
  5. 前記位置登録要求手段により前記要求がなされてから次に前記応答受信手段により前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段と、
    前記計測手段により計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、前記出力手段による前記出力を停止させる停止手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の移動端末。
  6. 前記位置登録要求手段により前記要求がなされてから次に前記応答受信手段により前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段をさらに備え、
    前記出力手段は、現時点における前記計測された時間をさらに外部に出力することを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の移動端末。
  7. 移動通信網に収容される移動端末を制御する方法であって、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶ステップと、
    外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように前記移動通信網に要求する認証要求ステップと、
    前記認証要求ステップにおける要求に対する認証結果情報を前記移動通信網から受信する認証受信ステップと、
    前記受信された認証結果情報と前記記憶されたカード情報とを外部に出力する出力ステップと、
    を備えることを特徴とする移動端末制御方法。
  8. 自端末の現在位置について位置登録をするように前記移動通信網に要求する位置登録要求ステップと、
    前記位置登録要求ステップにおける要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信ステップと、
    前記応答受信ステップにおいて前記応答が受信されたか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおいて判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内外記憶ステップとをさらに備え、
    前記出力ステップは、前記圏内外記憶ステップにおいて記憶させた内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶ステップにおいて記憶させたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力することを特徴とする請求項7記載の移動端末制御方法。
  9. 移動通信網に収容される移動端末を制御する方法であって、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶ステップと、
    自端末の現在位置について位置登録をするように前記移動通信網に要求する位置登録要求ステップと、
    前記要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信ステップと、
    前記応答受信ステップにおいて前記応答が受信されたか否かを判定する判定ステップと、
    前記判定ステップにおいて判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内外記憶ステップと、
    前記圏内外記憶ステップにおいて記憶させた内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶ステップにおいて記憶させたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力する出力ステップと、
    を備えることを特徴とする移動端末制御方法。
  10. 前記位置登録要求ステップにおいて前記要求がなされてから次に前記応答受信ステップにおいて前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測ステップと、
    前記計測ステップにおいて計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、前記出力ステップにおける前記出力を停止させる停止ステップと
    をさらに備えることを特徴とする請求項8または請求項9記載の移動端末制御方法。
  11. 前記位置登録要求ステップにおいて前記要求がなされてから次に前記応答受信ステップにおいて前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測ステップをさらに備え、
    前記出力ステップは、現時点における前記計測された時間をさらに外部に出力することを特徴とする請求項8または請求項9記載の移動端末制御方法。
  12. 移動通信網の網管理装置と、前記移動通信網に収容される移動端末と、決済を管理する決済管理装置とを含んで構成される通信システムであって、
    前記網管理装置は、
    前記移動端末を認証するように要求する認証要求を当該移動端末から受信する認証要求受信手段と、
    前記受信した認証要求に基づいて前記移動端末が正当な移動端末であるか否かを判定し、当該判定結果を認証結果情報として前記認証要求に対応する移動端末に送信する認証結果送信手段とを備え、
    前記移動端末は、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、
    外部からの所定操作に基づいて前記認証要求を前記網管理装置に送信する認証送信手段と、
    認証送信手段により送信された認証要求に対する認証結果情報を前記網管理装置から受信する認証受信手段と、
    前記認証受信手段により受信された認証結果情報と前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報とを前記決済管理装置に出力する出力手段とを備え、
    前記決済管理装置は、
    前記移動端末から出力された認証結果情報とカード情報とを受信する認証カード情報受信手段と、
    前記認証カード情報受信手段により受信された認証結果情報とカード情報とに基づいて決済を行うか否かを決定する決済決定手段と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  13. 前記網管理装置は、
    前記移動端末の現在位置について位置登録するように要求する位置登録要求を当該移動端末から受信する位置登録要求受信手段と、
    前記受信した位置登録要求に基づいて前記移動端末の位置登録を試行し、当該試行結果に応じた応答を前記位置登録要求に対応する移動端末に送信する応答送信手段とをさらに備え、
    前記移動端末は、
    前記位置登録要求を前記網管理装置に送信する位置登録要求送信手段と、
    前記位置登録要求送信手段により送信された位置登録要求に対する応答を前記網管理装置から受信する応答受信手段と、
    前記応答受信手段により前記応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段とをさらに備え、前記出力手段は、前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを決済管理装置に出力し、
    前記決済管理装置は、
    前記移動端末から出力されたカード情報と圏外に該当する旨とを受信するカード圏外情報受信手段と、
    前記カード圏外情報受信手段により受信されたカード情報と圏外に該当する旨とに基づいて決済を行うか否かを決定する決済決定手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項12記載の通信システム。
  14. 移動通信網の網管理装置と、前記移動通信網に収容される移動端末と、決済を管理する決済管理装置とを含んで構成される通信システムであって、
    前記網管理装置は、
    前記移動端末の現在位置について位置登録するように要求する位置登録要求を当該移動端末から受信する位置登録要求受信手段と、
    前記受信した位置登録要求に基づいて前記移動端末の位置登録を試行し、当該試行結果に応じた応答を前記位置登録要求に対応する移動端末に送信する応答送信手段とを備え、
    前記移動端末は、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、
    前記位置登録要求を前記網管理装置に送信する位置登録要求送信手段と、
    前記位置登録要求送信手段により送信された位置登録要求に対する応答を前記網管理装置から受信する応答受信手段と、
    前記応答受信手段により前記応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段と、
    前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを前記決済管理装置に出力する出力手段と、
    を備え、
    前記決済管理装置は、
    前記移動端末から出力されたカード情報と圏外に該当する旨とを受信するカード圏外情報受信手段と、
    前記カード圏外情報受信手段により受信されたカード情報と圏外に該当する旨とに基づいて決済を行うか否かを決定する決済決定手段と
    を備えることを特徴とする通信システム。
  15. 前記移動端末は、
    前記位置登録要求送信手段により前記要求がなされてから次に前記応答受信手段により前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段をさらに備え、
    前記出力手段は、現時点における前記計測された時間をさらに前記決済管理装置に出力することを特徴とする請求項13または請求項14記載の通信システム。
  16. 移動通信網に収容される移動端末を、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、
    外部からの所定操作に基づいて自端末の認証をするように前記移動通信網に要求する認証要求手段と、
    前記認証要求手段による要求に対する認証結果情報を前記移動通信網から受信する認証受信手段と、
    前記受信された認証結果情報と前記記憶されたカード情報とを外部に出力する出力手段として機能させるための移動端末制御プログラム。
  17. 自端末の現在位置について位置登録をするように前記移動通信網に要求する位置登録要求手段と、
    前記位置登録要求手段による要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信手段と、
    前記応答受信手段により前記応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段としてさらに機能させ、
    前記出力手段は、前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力することを特徴とする請求項16記載の移動端末制御プログラム。
  18. 移動通信網に収容される移動端末を、
    決済をするためのカード情報を記憶させるカード情報記憶手段と、
    自端末の現在位置について位置登録をするように前記移動通信網に要求する位置登録要求手段と、
    前記要求に対する応答を前記移動通信網から受信する応答受信手段と、
    前記応答受信手段により前記応答が受信されたか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により判定された結果に基づいて自端末が前記移動通信網の圏内または圏外のいずれに該当するのかを記憶させる圏内圏外記憶手段と、
    前記圏内圏外記憶手段に記憶されている内容が圏外に該当する場合には、前記カード情報記憶手段により記憶されたカード情報と圏外に該当する旨とを外部に出力する出力手段として機能させるための移動端末制御プログラム。
  19. 前記位置登録要求手段により前記要求がなされてから次に前記応答受信手段により前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段と、
    前記計測手段により計測された時間が予め定められた時間を超過した場合に、前記出力手段による前記出力を停止させる停止手段としてさらに機能させるための請求項17または請求項18記載の移動端末制御プログラム。
  20. 前記位置登録要求手段により前記要求がなされてから次に前記応答受信手段により前記応答が受信されるまでの時間を計測する計測手段としてさらに機能させ、
    前記出力手段は、現時点における前記計測された時間をさらに外部に出力することを特徴とする請求項17または請求項18記載の移動端末制御プログラム。
JP2003375911A 2003-11-05 2003-11-05 移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム Pending JP2005141396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375911A JP2005141396A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375911A JP2005141396A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005141396A true JP2005141396A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34687149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003375911A Pending JP2005141396A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005141396A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122457A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Denso Wave Inc 携帯端末装置
JP2008005311A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報通信端末

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088790A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-22 Ntt Docomo, Inc. Systeme et procede d'authentification
JP2002099858A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Toshiba Tec Corp 決済システム及び決済装置並びに決済方法
JP2002164887A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Toshiba Corp 移動通信システム、移動端末装置、aaahサーバ装置、認証課金サービス提供方法、認証課金サービス享受方法、移動端末装置情報提供方法及び相手端末確認方法
JP2002173227A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物流ドライバシステム
JP2002203189A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Ntt Docomo Inc 決済処理方法および決済処理システム
JP2002367035A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Takashi Suzuki ポイントシステム
JP2003199170A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 J-Phone Co Ltd 情報通信端末の機能制御方法、端末制御装置及び情報通信端末

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088790A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-22 Ntt Docomo, Inc. Systeme et procede d'authentification
JP2002099858A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Toshiba Tec Corp 決済システム及び決済装置並びに決済方法
JP2002164887A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Toshiba Corp 移動通信システム、移動端末装置、aaahサーバ装置、認証課金サービス提供方法、認証課金サービス享受方法、移動端末装置情報提供方法及び相手端末確認方法
JP2002173227A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物流ドライバシステム
JP2002203189A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Ntt Docomo Inc 決済処理方法および決済処理システム
JP2002367035A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Takashi Suzuki ポイントシステム
JP2003199170A (ja) * 2001-12-28 2003-07-11 J-Phone Co Ltd 情報通信端末の機能制御方法、端末制御装置及び情報通信端末

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007122457A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Denso Wave Inc 携帯端末装置
JP2008005311A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報通信端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9585006B2 (en) Express mobile device access provisioning methods, systems, and apparatus
JP2006350450A (ja) 決済システム、決済端末、ユーザ端末及び決済方法
EP1901577B1 (en) Apparatus and method for controlling bluetooth in portable terminal
US9165415B2 (en) Method and apparatus for access authentication using mobile terminal
WO2006062194A1 (ja) 無線通信端末及び無線通信方法
JP2007122457A (ja) 携帯端末装置
JP2006309489A (ja) 決済システム、決済サーバ、決済端末、バリュー管理装置、移動体通信端末、決済方法およびプログラム
JPWO2014021053A1 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
JP5189250B2 (ja) 認証方法、情報読取装置及び認証システム
JP4919293B2 (ja) 携帯端末
JP2006279139A (ja) 携帯機器、情報処理方法、並びにプログラム
JP2013255353A (ja) 電気移動体用充電システム並びにそれに含まれる電気移動体用充電装置、携帯通信端末及びサーバ装置並びに電気移動体用充電方法
JP4381446B2 (ja) 電子マネーシステム、情報記憶媒体、及び携帯端末装置
JP5626102B2 (ja) 端末装置、及び端末装置における使用制限解除方法
KR101300764B1 (ko) 데이터 통신망과 음성 통신망을 이용한 결제/인증 토큰 발급 방법
JP2005117430A (ja) 携帯端末紛失時の不正使用防止方法及び携帯端末
JPWO2005062219A1 (ja) 個人情報格納装置及び携帯端末
JP2007058468A (ja) カード認証装置、カード認証システム、カード認証方法およびカード認証プログラム
JP2005141396A (ja) 移動端末、移動端末制御方法、通信システム及び移動端末制御プログラム
JP4899585B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
US20080272187A1 (en) Electronic Money System, Information Storage Medium, and Mobile Terminal Device
JP4309209B2 (ja) 通信システム、カード読み取り装置、カード装置
KR100606128B1 (ko) 이동통신단말기를 이용한 신용 결제 시스템 및 그 방법
KR20100032871A (ko) 홈쇼핑 결제를 처리하는 브이오아이피 단말
JP2002329223A (ja) 携帯端末及び認証システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061003