JP2005136626A - Audio signal processor - Google Patents

Audio signal processor Download PDF

Info

Publication number
JP2005136626A
JP2005136626A JP2003369330A JP2003369330A JP2005136626A JP 2005136626 A JP2005136626 A JP 2005136626A JP 2003369330 A JP2003369330 A JP 2003369330A JP 2003369330 A JP2003369330 A JP 2003369330A JP 2005136626 A JP2005136626 A JP 2005136626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state machine
signal processing
data path
data
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003369330A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4494754B2 (en
Inventor
Naotoshi Nishioka
直俊 西岡
Hiroyuki Toda
裕行 戸田
Yasuyuki Muraki
保之 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2003369330A priority Critical patent/JP4494754B2/en
Priority to KR1020040086740A priority patent/KR100682444B1/en
Priority to US10/976,117 priority patent/US7590460B2/en
Priority to CN2004100896720A priority patent/CN1612205B/en
Priority to TW093133062A priority patent/TWI282217B/en
Publication of JP2005136626A publication Critical patent/JP2005136626A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4494754B2 publication Critical patent/JP4494754B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an audio signal processor which reduces power consumption and performs various signal processings. <P>SOLUTION: A data path part 30 receives voice data A and B, and performs signal processing to those data by time-division control. A mode register 50 stores mode information to designate signal processing to be performed. A state machine part 40 successively generates a control signal, to make the data path part 30 execute one or more arithmetic processings configuring signal processings to be designated by mode information stored in the mode register 50. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、オーディオ信号に対して各種の音響処理を施すオーディオ信号処理装置に関する。   The present invention relates to an audio signal processing apparatus that performs various kinds of acoustic processing on an audio signal.

オーディオ信号に対して、フィルタ処理、イコライザ処理、音像定位処理といった複数種類の演算処理を施すことが可能なオーディオ信号処理装置が提供されている。ここで、フィルタ処理等の個々の演算処理は、乗算器や累算器などを含んだ比較的規模の大きな演算回路を各々必要する。従って、複数の処理を組み合わせた複雑な信号処理が可能なオーディオ信号処理装置を構成しようとすると、そのための回路が極めて大規模なものとなってしまう。また、回路が大規模であると、そのような回路を動作させるためにオーディオ信号処理装置の消費電力が大きくなってしまう。一方、オーディオ信号処理装置の中には、例えばサンプリング周波数など、フォーマットの異なった複数チャネルのオーディオ信号を受け取って、信号処理を施すものもある。この種のオーディオ信号処理装置では、チャネル毎に用意された演算回路により入力ディジタルオーディオ信号に対する信号処理を行い、信号処理を経た各チャネルのディジタルオーディオ信号をD/A変換し、ミキシングして出力していた。この種のオーディオ機器も、チャネル毎に演算回路を有しているため、信号処理のための回路が大規模なものとなっており、また、消費電力が大きなものとなっていた。このような問題を解決するため、共通の演算回路を使用して、フィルタ処理、イコライザ処理といった複数種類の演算処理を時分割制御により順次実行するオーディオ信号処理装置が提案されるに至った。この種のオーディオ信号処理装置によれば、単一の演算回路を時分割制御により使用するので、小規模な回路構成とすることができる。なお、この種のオーディオ信号処理装置については、例えば特許文献1に開示されている。   There has been provided an audio signal processing apparatus capable of performing a plurality of types of arithmetic processing such as filter processing, equalizer processing, and sound image localization processing on an audio signal. Here, each arithmetic processing such as filter processing requires a relatively large arithmetic circuit including a multiplier and an accumulator. Therefore, if an audio signal processing apparatus capable of performing complex signal processing combining a plurality of processes is to be configured, a circuit for that purpose becomes extremely large. In addition, if the circuit is large, the power consumption of the audio signal processing apparatus increases in order to operate such a circuit. On the other hand, some audio signal processing apparatuses receive a plurality of channels of audio signals having different formats such as sampling frequency and perform signal processing. In this type of audio signal processing apparatus, signal processing is performed on the input digital audio signal by an arithmetic circuit prepared for each channel, the digital audio signal of each channel subjected to signal processing is D / A converted, mixed and output. It was. Since this type of audio device also has an arithmetic circuit for each channel, a circuit for signal processing is large-scale and power consumption is large. In order to solve such a problem, an audio signal processing apparatus has been proposed in which a common arithmetic circuit is used to sequentially execute a plurality of types of arithmetic processing such as filter processing and equalizer processing by time division control. According to this type of audio signal processing apparatus, since a single arithmetic circuit is used by time-division control, a small circuit configuration can be achieved. Note that this type of audio signal processing apparatus is disclosed in Patent Document 1, for example.

特開平12−122650号公報JP-A-12-122650

ところで、上述した従来のオーディオ信号処理装置は、決められた種類の演算処理を固定された順序で順次実行するものであった。このため、オーディオ信号処理の内容の異なった多くの仕様のオーディオ信号処理装置を市場に提供しようとする場合、各仕様毎にオーディオ信号処理装置を開発し、製造しなければならず、開発コスト、製造コストが嵩むという問題があった。この問題を解決するための一方法として、例えばオーディオ信号処理装置自体は、フィルタ処理、イコライザ処理、音像定位処理などの多くの演算処理を実行可能な、いわばフル装備の構成としておき、ある仕様では、例えばフィルタ処理を省略し、別の仕様ではフィルタ処理を省略しない、といったことを行うことにより多くの仕様を実現する方法が考えられる。このような演算処理の省略は、例えばフィルタ処理の場合には、フィルタ演算のためのフィルタ係数を「1」にして、処理対象たるディジタルオーディオ信号に演算回路を素通りさせる、という方法により実現可能である。しかし、たとえ演算回路を素通りさせるとはいえ、そのときには演算回路が動作するので、不要な信号処理のために無駄な電力を消費してしまうという問題がある。
この発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、消費電力を低く抑えることができ、かつ、多様な信号処理を行うことができるオーディオ信号処理装置を提供することを目的としている。
By the way, the above-described conventional audio signal processing apparatus sequentially executes predetermined types of arithmetic processing in a fixed order. For this reason, when trying to provide the market with many audio signal processing devices of different specifications, the audio signal processing device must be developed and manufactured for each specification, development cost, There was a problem that the manufacturing cost increased. As a method for solving this problem, for example, the audio signal processing device itself is configured as a fully equipped device capable of performing many arithmetic processing such as filter processing, equalizer processing, and sound image localization processing. For example, a method of realizing many specifications by omitting filter processing and not omitting filter processing in another specification is conceivable. For example, in the case of filter processing, such omission of arithmetic processing can be realized by a method in which the filter coefficient for filter operation is set to “1” and the digital audio signal to be processed is passed through the arithmetic circuit. is there. However, even though the arithmetic circuit is passed through, the arithmetic circuit operates at that time, so that there is a problem that wasteful power is consumed for unnecessary signal processing.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an audio signal processing apparatus that can suppress power consumption and can perform various signal processing.

上記課題を解決するため、この発明は、オーディオ信号に対する演算処理を実行するデータパス部と、実行すべき信号処理を指定するモード情報を記憶するモードレジスタと、前記モードレジスタに記憶されたモード情報により指定される信号処理を構成する1または複数の演算処理を前記データパス部に実行させる制御信号を順次出力するステートマシン部とを具備するオーディオ信号処理装置を提供する。
かかるオーディオ信号処理装置によれば、モードレジスタ内のモード情報を書き換えることにより、多様な信号処理をデータパス部により実行させることができる。また、データパス部は、信号処理を構成する演算のみを実行し、無駄な動作を行わないので、消費電力を低く抑えることができる。
好ましい態様において、前記ステートマシン部は、各演算処理の対象となる入力データの所在を示す情報と各演算処理の結果の出力先を示す情報を前記制御信号として出力する。
別の好ましい態様において、オーディオ信号処理装置は、オーディオ信号を外部から受け取り、あるいは外部から与えられる信号に基づいてオーディオ信号を生成し、該オーディオ信号を前記データパス部に供給するインタフェースを複数有し、前記ステートマシン部は、前記データパス部に供給されたオーディオ信号のフォーマットを所定のフォーマットに変換する演算処理を前記データパス部に実行させる制御信号を生成する手段を具備する。
この態様において、前記ステートマシン部は、前記データパス部内にある同一フォーマットの複数のオーディオ信号をミキシングする演算処理を前記データパス部に実行させる制御信号を生成する手段を具備してもよい。
また、別の好ましい態様において、前記ステートマシン部は、所定周期のクロックが与えられる毎に、前記モードレジスタに記憶されたモード情報により指定される信号処理を前記データパス回路に実行させる制御信号を生成する。
この態様において、前記データパス部は、実行中の演算処理の状態を示す状態信号を前記ステートマシン部に送る手段を有し、前記ステートマシン部は、前記状態信号に基づいて、次回のクロックが与えられたときに前記データパス部に送る制御信号の内容を決定してもよい。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a data path unit for performing arithmetic processing on an audio signal, a mode register for storing mode information for designating signal processing to be performed, and mode information stored in the mode register. An audio signal processing apparatus is provided that includes a state machine unit that sequentially outputs a control signal that causes the data path unit to execute one or a plurality of arithmetic processes constituting the signal processing specified by.
According to such an audio signal processing device, various signal processes can be executed by the data path unit by rewriting the mode information in the mode register. In addition, the data path unit executes only the operations constituting the signal processing and does not perform useless operations, so that power consumption can be kept low.
In a preferred aspect, the state machine unit outputs information indicating a location of input data to be subjected to each arithmetic processing and information indicating an output destination of a result of each arithmetic processing as the control signal.
In another preferred embodiment, the audio signal processing apparatus includes a plurality of interfaces that receive an audio signal from the outside or generate an audio signal based on a signal supplied from the outside and supply the audio signal to the data path unit. The state machine unit includes means for generating a control signal for causing the data path unit to perform arithmetic processing for converting the format of the audio signal supplied to the data path unit into a predetermined format.
In this aspect, the state machine unit may include means for generating a control signal that causes the data path unit to perform arithmetic processing for mixing a plurality of audio signals of the same format in the data path unit.
In another preferred aspect, the state machine unit outputs a control signal for causing the data path circuit to perform signal processing specified by mode information stored in the mode register each time a clock having a predetermined period is given. Generate.
In this aspect, the data path unit has means for sending a state signal indicating the state of the arithmetic processing being executed to the state machine unit, and the state machine unit receives a next clock based on the state signal. The content of the control signal sent to the data path unit when given may be determined.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
<第1実施形態>
図1は、この発明の第1実施形態であるオーディオ信号処理装置10の構成を示すブロック図である。このオーディオ信号処理装置10は、図示された各部に相当する回路を半導体チップ上に形成してなるLSIであり、エフェクタ機能、ミキシング機能などの機能を必要とする各種のオーディオ機器に搭載される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an audio signal processing apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention. The audio signal processing apparatus 10 is an LSI formed by forming circuits corresponding to the respective components shown in the figure on a semiconductor chip, and is mounted on various audio devices that require functions such as an effector function and a mixing function.

本実施形態に係るオーディオ信号処理装置10は、音声波形をサンプル化した時系列の音声データをソースAから受け取り、演奏データをソースBから受け取って、それらの処理を行う装置である。ここで、ソースAは、例えばオーディオ信号処理装置10が搭載されるオーディオ機器に接続された外部機器またはオーディオ機器に内蔵されたMP3(MPEG 1 layer 3)デコーダ等のオーディオ再生装置である。また、ソースBは、例えばオーディオ信号処理装置10が搭載されるオーディオ機器内においてオーディオ信号処理装置10の制御を行う上位プロセッサである。   The audio signal processing apparatus 10 according to the present embodiment is an apparatus that receives time-series audio data obtained by sampling an audio waveform from a source A, receives performance data from a source B, and performs these processes. Here, the source A is an audio playback device such as an external device connected to an audio device on which the audio signal processing device 10 is mounted or an MP3 (MPEG 1 layer 3) decoder built in the audio device. The source B is a host processor that controls the audio signal processing apparatus 10 in an audio device in which the audio signal processing apparatus 10 is mounted, for example.

ソースAからの音声データを受け取るため、オーディオ信号処理装置10には、ディジタルオーディオI/F11が設けられている。本実施形態では、LおよびRの2チャネルからなるサンプリング周波数f1の音声データAがディジタルオーディオI/F11を介して入力される。   In order to receive audio data from the source A, the audio signal processing apparatus 10 is provided with a digital audio I / F 11. In the present embodiment, audio data A having a sampling frequency f1 composed of two channels of L and R is input via the digital audio I / F 11.

また、ソースBからの演奏データを受け取って音声データを得るため、オーディオ信号処理装置10には、CPU I/F12、シーケンサ13および音源14が設けられている。演奏データは、ソースBからCPU I/F12を介してシーケンサ13に供給される。この演奏データは、シーケンシャルデータであり、このシーケンシャルデータは、ノートオン、ノートオフといった音源14の制御を指示する一連のイベントデータと各イベントデータの音源14への送出間隔を指定するデュレーションデータとを含んでいる。シーケンサ13は、イベントデータの音源14への送出タイミングの制御を行う。さらに詳述すると、シーケンサ13は、あるイベントデータを音源14に送出した場合、後続のイベントデータに対応付けられたデュレーションデータ相当の時間の経過を待って、後続のイベントデータを音源14に送出する、という動作を繰り返す。好ましい態様において、音源14は、ステレオサンプリングされた音声データを発生する音源である。この態様において、音源14は、ノートオンのイベントデータが与えられたとき、各々異なる波形を表すL、R2チャネルからなるサンプリング周波数f2の音声データBを出力する。別の好ましい態様において、音源14は、モノラルサンプリングされた音声データを発生する音源である。この態様において、音源14は、ノートオンのイベントデータが与えられたとき、サンプリング周波数f2を有するモノラルの音声データを発生する。この音声データは、音像定位の位置を示すパンポット係数に対応した音量比率で、L、R2チャネルの音声データBに振り分けられ、音源14から出力される。   Further, in order to receive performance data from the source B and obtain audio data, the audio signal processing apparatus 10 is provided with a CPU I / F 12, a sequencer 13 and a sound source 14. The performance data is supplied from the source B to the sequencer 13 via the CPU I / F 12. This performance data is sequential data, and this sequential data includes a series of event data for instructing control of the sound source 14 such as note-on and note-off, and duration data for designating the transmission interval of each event data to the sound source 14. Contains. The sequencer 13 controls the transmission timing of the event data to the sound source 14. More specifically, when the sequencer 13 sends certain event data to the sound source 14, the sequencer 13 waits for the time corresponding to the duration data associated with the subsequent event data to elapse and sends the subsequent event data to the sound source 14. Repeat the operation. In a preferred embodiment, the sound source 14 is a sound source that generates stereo-sampled audio data. In this aspect, when the note-on event data is given, the sound source 14 outputs the sound data B having the sampling frequency f2 including the L and R2 channels representing different waveforms. In another preferred embodiment, the sound source 14 is a sound source that generates monaurally sampled audio data. In this aspect, the sound source 14 generates monaural sound data having a sampling frequency f2 when note-on event data is given. This audio data is distributed to the audio data B of the L and R2 channels at a volume ratio corresponding to the panpot coefficient indicating the position of the sound image localization, and is output from the sound source 14.

オーディオ信号処理部20は、ディジタルオーディオI/F11および音源14から各々得られる音声データAおよびBに対する信号処理を行い、その処理結果であるL、R2チャネルのディジタル信号を出力する装置である。このオーディオ信号処理部20の内部では、周波数fsのサンプリングクロックCLKとこれより高速の演算用クロックMCLKが、図示しないクロックジェネレータにより発生される。オーディオ信号処理部20内において、音声データAおよびBに対する信号処理は、サンプリングクロックCLKが発生される度に、これをトリガとして実行される。また、この信号処理を行うための各部のタイミング制御は、演算用クロックMCLKに同期して行われる。本実施形態において、サンプリングクロックCLKの周波数fsは、音声データBのサンプリング周波数f2と同じである。従って、音声データBについては、サンプリング周波数の変換を行うことなく、そのままオーディオ信号処理部20内において処理可能である。音声データAのサンプリング周波数f1は、周波数fs(=f2)と異なっている。このため、本実施形態において音声データAは、オーディオ信号処理部20内に取り込まれた後、そのサンプリング周波数をf1からfs(=f2)に変換するSRC演算処理が施される。なお、このSRC演算処理については後述する。   The audio signal processing unit 20 is a device that performs signal processing on the audio data A and B obtained from the digital audio I / F 11 and the sound source 14, respectively, and outputs L and R2 channel digital signals as the processing results. Inside the audio signal processing unit 20, a sampling clock CLK having a frequency fs and a faster operation clock MCLK are generated by a clock generator (not shown). In the audio signal processing unit 20, the signal processing for the audio data A and B is executed using the sampling clock CLK as a trigger each time the sampling clock CLK is generated. Further, the timing control of each part for performing this signal processing is performed in synchronization with the operation clock MCLK. In the present embodiment, the frequency fs of the sampling clock CLK is the same as the sampling frequency f2 of the audio data B. Therefore, the audio data B can be processed in the audio signal processing unit 20 as it is without converting the sampling frequency. The sampling frequency f1 of the audio data A is different from the frequency fs (= f2). For this reason, in the present embodiment, the audio data A is taken into the audio signal processing unit 20 and then subjected to SRC calculation processing for converting the sampling frequency from f1 to fs (= f2). The SRC calculation process will be described later.

図1に示すように、オーディオ信号処理部20は、データパス部30と、ステートマシン部40と、モードレジスタ50とを有している。データパス部30は、テンポラリデータ格納用メモリ31と、演算部32とを有している。テンポラリデータ格納用メモリ31は、処理対象である音声データAおよびBを一時記憶するためのバッファリングエリア、信号処理の途中のディジタルデータを一時記憶するための一時記憶エリアとして用いられる。演算部32は、テンポラリデータ格納用メモリ31から読み出されるデータに対して演算処理を施す装置であり、乗算器33と、累算器34と、演算係数生成回路35とを有している。ここで、乗算器33は、テンポラリデータ格納用メモリ31から読み出されるデータに対して演算係数を乗算する回路、演算係数生成回路35は、その演算係数を生成する回路である。如何なる演算係数を生成するかは、処理対象であるデータに対して施すべき演算の種類に基づき決定される。累算器34は、乗算器33から乗算結果が出力される度にその累算を行う回路である。この累算器34は、乗算器33の乗算結果を累算する動作の他、累算を行うことなく乗算結果を素通りさせるスルー動作も可能な構成となっている。以上の演算部32により如何なる演算を行うか、テンポラリデータ格納用メモリ31内のどの領域のデータを演算対象にするか、演算結果である累算器34の出力データをどこに供給するかは、ステートマシン部40から供給される制御信号により決定される。   As shown in FIG. 1, the audio signal processing unit 20 includes a data path unit 30, a state machine unit 40, and a mode register 50. The data path unit 30 includes a temporary data storage memory 31 and a calculation unit 32. The temporary data storage memory 31 is used as a buffering area for temporarily storing audio data A and B to be processed and a temporary storage area for temporarily storing digital data during signal processing. The arithmetic unit 32 is a device that performs arithmetic processing on the data read from the temporary data storage memory 31, and includes a multiplier 33, an accumulator 34, and an arithmetic coefficient generation circuit 35. Here, the multiplier 33 is a circuit that multiplies the data read from the temporary data storage memory 31 by a calculation coefficient, and the calculation coefficient generation circuit 35 is a circuit that generates the calculation coefficient. Which calculation coefficient is generated is determined based on the type of calculation to be performed on the data to be processed. The accumulator 34 is a circuit that performs accumulation every time a multiplication result is output from the multiplier 33. The accumulator 34 is configured to be capable of performing a through operation for passing the multiplication result without accumulation, in addition to the operation of accumulating the multiplication result of the multiplier 33. What kind of calculation is performed by the above calculation unit 32, which area of data in the temporary data storage memory 31 is to be calculated, and where the output data of the accumulator 34 as the calculation result is supplied It is determined by a control signal supplied from the machine unit 40.

ステートマシン部40には、データパス部30の内部状態を示す状態信号が供給される。ステートマシン部40は、この状態信号に基づいてデータパス部30の内部状態の変化を監視し、この監視結果に基づいて制御信号を出力することにより、各種の信号処理をデータパス部30に行わせる装置である。   A state signal indicating the internal state of the data path unit 30 is supplied to the state machine unit 40. The state machine unit 40 monitors a change in the internal state of the data path unit 30 based on the state signal, and outputs various control processes to the data path unit 30 by outputting a control signal based on the monitoring result. It is a device.

ステートマシン部40は、データパス部30による演算の実行を制御するための手段として、演算処理用ステートマシン41a〜41hを有している。これらの演算処理用ステートマシンの制御下でデータパス部30により行われる演算処理を列挙すると次の通りである。
a.SRC(サンプリングレート変換)演算処理
これは、テンポラリデータ格納用メモリ31からサンプリング周波数f1の音声データを読み出して、サンプリング周波数fs(=f2)の音声データに変換する処理であり、演算処理用ステートマシン41aによる制御の下で実行される。
b.VOL(ボリューム)演算処理
これは、テンポラリデータ格納用メモリ31から音声データを読み出してそのボリュームを調整する処理であり、演算処理用ステートマシン41bによる制御の下で実行される。
c.FADE(フェイド)演算処理
これは、テンポラリデータ格納用メモリ31から音声データを読み出してそのボリュームを一時的に無音状態のものにする処理であり、演算処理用ステートマシン41cによる制御の下で実行される。
d.MIX(ディジタルミックス)演算処理
これは、テンポラリデータ格納用メモリ31から2種類の音声データを読み出してそのミキシングを行う処理であり、演算処理用ステートマシン41dによる制御の下で実行される。
e.EQ(ディジタルイコライザ)演算処理
これは、テンポラリデータ格納用メモリ31から音声データを読み出して、周波数帯域毎にレベル調整を行う処理であり、演算処理用ステートマシン41eによる制御の下で実行される。
f.VSP(仮想スピーカ定位)演算処理
これは、図2に示すように、テンポラリデータ格納用メモリ31からLチャネルおよびRチャネルの音声データを読み出し、仮想的なスピーカVSP−LおよびVSP−Rの位置に合わせて用意されたFIR(Finite Impulse Response)フィルタ係数列を各々に畳み込み、さらにレベルのシフトを行う処理であり、演算処理用ステートマシン41fによる制御の下で実行される。このVSP演算処理の施されたLチャネルおよびRチャネルの音声データがD/A変換されて左右のスピーカSP−LおよびSP−Rから出力されると、LチャネルおよびRチャネルの音声があたかも仮想スピーカVSP−LおよびVSP−Rから出力されたかのような聴覚的効果を聴者に与えることができる。
g.LOAD(データロード)演算処理
これは、音声データAおよびBをテンポラリデータ格納用メモリ31のバッファリングエリアに一旦格納するとともに、これらのデータを必要とする演算処理に引き渡す処理であり、演算処理用ステートマシン41gによる制御の下で実行される。
h.VSP THRU(VSPスルー)演算処理
これは、テンポラリデータ格納用メモリ31からLチャネルおよびRチャネルの音声データを読み出し、VSP演算処理からFIRフィルタ演算を除いたもの、すなわち、図2におけるシフト演算を施す処理であり、演算処理用ステートマシン41hによる制御の下で実行される。
The state machine unit 40 includes calculation processing state machines 41 a to 41 h as means for controlling execution of calculations by the data path unit 30. The arithmetic processing performed by the data path unit 30 under the control of these arithmetic processing state machines is listed as follows.
a. SRC (sampling rate conversion) arithmetic processing This is processing for reading out audio data of the sampling frequency f1 from the temporary data storage memory 31 and converting it into audio data of the sampling frequency fs (= f2). It is executed under the control of 41a.
b. VOL (Volume) Arithmetic Processing This is processing for reading out audio data from the temporary data storage memory 31 and adjusting its volume, and is executed under the control of the arithmetic processing state machine 41b.
c. FADE (Fade) arithmetic processing This is processing for reading out audio data from the temporary data storage memory 31 and temporarily setting the volume to the silent state, and is executed under the control of the arithmetic processing state machine 41c. The
d. MIX (Digital Mix) Arithmetic Processing This is processing for reading out and mixing two types of audio data from the temporary data storage memory 31, and is executed under the control of the arithmetic processing state machine 41d.
e. EQ (Digital Equalizer) Arithmetic Processing This is processing for reading audio data from the temporary data storage memory 31 and performing level adjustment for each frequency band, and is executed under the control of the arithmetic processing state machine 41e.
f. VSP (Virtual Speaker Localization) Calculation Processing This is because, as shown in FIG. 2, L-channel and R-channel audio data is read from the temporary data storage memory 31, and the virtual speakers VSP-L and VSP-R are positioned. The FIR (Finite Impulse Response) filter coefficient sequence prepared together is convolved with each other, and the level is further shifted, and is executed under the control of the arithmetic processing state machine 41f. When the audio data of the L channel and the R channel subjected to the VSP arithmetic processing is D / A converted and output from the left and right speakers SP-L and SP-R, the audio of the L channel and the R channel is as if it were a virtual speaker. An auditory effect as if it was output from VSP-L and VSP-R can be given to the listener.
g. LOAD (data load) arithmetic processing This is processing for temporarily storing the audio data A and B in the buffering area of the temporary data storage memory 31 and transferring these data to the arithmetic processing that requires them. It is executed under the control of the state machine 41g.
h. VSP THRU (VSP through) calculation process This is the process of reading the L channel and R channel audio data from the temporary data storage memory 31 and excluding the FIR filter calculation from the VSP calculation process, that is, performing the shift calculation in FIG. This process is executed under the control of the arithmetic processing state machine 41h.

本実施形態におけるオーディオ信号処理部20は、以上の各演算処理を組み合わせた各種の信号処理を実行することができる。このオーディオ信号処理部20が実行可能な信号処理の形態には、図3に示すように、モード0〜n−1のn種類がある。オーディオ信号処理部20におけるモードレジスタ50には、モード0〜n−1のうちいずれのモードでの信号処理を行うかを指定するモード情報が書き込まれる。好ましい態様では、オーディオ信号処理装置10が搭載される機器の操作部の操作に応じて、このモードレジスタ50にモード情報が書き込まれる。別の好ましい態様では、オーディオ信号処理装置10を制御する上位プロセッサがソフトウェアに従ってモードレジスタ50にモード情報を書き込む。なお、モードレジスタ50を不揮発性メモリによって構成し、工場出荷時に所定のモード情報をモードレジスタ50に書き込む、という実施の態様もある。   The audio signal processing unit 20 in the present embodiment can execute various types of signal processing in which the above arithmetic processes are combined. As shown in FIG. 3, there are n types of signal processing modes that can be executed by the audio signal processing unit 20 in modes 0 to n-1. In the mode register 50 in the audio signal processing unit 20, mode information for designating which of the modes 0 to n-1 to perform signal processing is written. In a preferred embodiment, mode information is written in the mode register 50 in accordance with the operation of the operation unit of the device on which the audio signal processing device 10 is mounted. In another preferred embodiment, a host processor that controls the audio signal processing apparatus 10 writes mode information in the mode register 50 according to software. There is also an embodiment in which the mode register 50 is configured by a nonvolatile memory, and predetermined mode information is written into the mode register 50 at the time of factory shipment.

演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、図3に示されるモード0〜n−1に対応した各信号処理をデータパス部30に実行させるためのn個の演算ステージ呼び出し用ステートマシンの集合体である。ステートマシン部40では、これらの演算ステージ呼び出し用ステートマシンのうち、モードレジスタ50内のモード情報によって指定されたモードに対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンが、サンプリングクロックCLKが発生する度に起動される。   The operation stage calling state machine unit 42 is a collection of n operation stage calling state machines for causing the data path unit 30 to execute each signal processing corresponding to modes 0 to n-1 shown in FIG. is there. In the state machine unit 40, among these operation stage calling state machines, an operation stage calling state machine corresponding to the mode specified by the mode information in the mode register 50 is activated each time the sampling clock CLK is generated. The

各モードに対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、そのモードでの信号処理をデータパス部30に行わせるために、その信号処理を構成する1または複数の演算処理に対応した演算処理用ステートマシンを順次起動する機能を有している。この演算ステージ呼び出し用ステートマシンにより起動された演算処理用ステートマシンは、該当する演算処理をデータパス部30に行わせるための制御信号を生成する。この制御信号は、演算ステージ呼び出し用ステートマシンを介してデータパス部30に供給される。   An arithmetic stage calling state machine corresponding to each mode is an arithmetic processing state machine corresponding to one or a plurality of arithmetic processes constituting the signal processing in order to cause the data path unit 30 to perform signal processing in that mode. Has a function of sequentially starting up. The arithmetic processing state machine activated by the arithmetic stage calling state machine generates a control signal for causing the data path unit 30 to perform the corresponding arithmetic processing. This control signal is supplied to the data path unit 30 via the arithmetic stage calling state machine.

また、演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、信号処理を構成する各演算処理間のデータの引き渡しを適正に行うための制御を行う。図3にも示されているように、信号処理を構成する各演算処理間のデータ引き渡しの態様はモードにより異なる。例えばMIX演算処理に着目すると、モード0ではVOL演算処理の結果とLOAD演算処理の結果がMIX演算処理に引き渡されるが、モード1ではVOL演算処理の結果とEQ演算処理の結果がMIX演算処理に引き渡される。また、モード0においてMIX演算処理の結果はEQ演算処理に引き渡されるが、モード1においてMIX演算処理の結果はVSP演算処理に引き渡される。そこで、本実施形態において各モードに対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、ある演算処理を行わせるための制御信号がデータパス部30に送られるとき、その演算処理の対象となるデータの所在を示す情報とその演算処理の結果の格納先または出力先を示す情報とを含む制御信号をデータパス部30に送る。このような制御により、各演算処理の入力データの取得先と出力データの供給先をモード毎に設定し、同一構成のデータパス回路により多様な信号処理を行わせることを可能にしている。   In addition, the operation stage calling state machine performs control for appropriately transferring data between the operation processes constituting the signal processing. As shown in FIG. 3, the mode of data delivery between the arithmetic processes constituting the signal processing differs depending on the mode. For example, paying attention to the MIX calculation process, in mode 0, the result of the VOL calculation process and the result of the LOAD calculation process are transferred to the MIX calculation process. In mode 1, the result of the VOL calculation process and the result of the EQ calculation process are transferred to the MIX calculation process. Delivered. In mode 0, the result of the MIX calculation process is transferred to the EQ calculation process. In mode 1, the result of the MIX calculation process is transferred to the VSP calculation process. Therefore, in this embodiment, the operation stage calling state machine corresponding to each mode, when a control signal for performing a certain operation process is sent to the data path unit 30, the location of the data to be subjected to the operation process is determined. A control signal including information indicating the information indicating the storage destination or output destination of the result of the arithmetic processing is sent to the data path unit 30. By such control, the acquisition source of input data and the supply destination of output data of each arithmetic processing are set for each mode, and various signal processing can be performed by the data path circuit having the same configuration.

ステートマシン部40は、以上述べたステートマシンの他に、ステートマシン43と、ステートマシン部40内の全ステートマシンを統括するメインステートマシン44を有している。ステートマシン43は、モードレジスタ50内のモード情報が書き換えられたときにメインステートマシン44によって起動され、テンポラリデータ格納用メモリ31の初期化処理を行う。これは、モードが切り換わった場合において切り換え前のモードでの演算処理結果がテンポラリデータ格納用メモリ31内にそのまま残っていると、切り換え後のモードでの演算処理に支障を来す場合があるからである。例えばVSP演算処理のような遅延処理を伴う演算処理では、モード切り換えの際にテンポラリデータ格納用メモリ31の初期化が行われないと、切り換え前のモードでの演算処理結果が切り換え後の演算処理に引き渡されることとなり、意図した結果が得られない。そのような不都合を回避するため、このステートマシン43がモード切り換え時に起動されるのである。   In addition to the state machine described above, the state machine unit 40 includes a state machine 43 and a main state machine 44 that controls all the state machines in the state machine unit 40. The state machine 43 is activated by the main state machine 44 when the mode information in the mode register 50 is rewritten, and performs initialization processing of the temporary data storage memory 31. This is because, when the mode is switched, if the calculation processing result in the mode before switching remains in the temporary data storage memory 31, the calculation processing in the mode after switching may be hindered. Because. For example, in arithmetic processing with delay processing such as VSP arithmetic processing, if the temporary data storage memory 31 is not initialized at the time of mode switching, the arithmetic processing result in the mode before switching is the arithmetic processing after switching. The intended result is not obtained. In order to avoid such an inconvenience, the state machine 43 is activated when the mode is switched.

図1におけるアナログ部60は、D/A変換器を主要な構成要素としており、以上説明したオーディオ信号処理部20から出力されるL、R2チャネル分のディジタル信号をアナログ信号に各々変換し、左右のスピーカ(図1では図示略)に出力する。
以上が本実施形態に係るオーディオ信号処理装置10の構成の詳細である。
The analog unit 60 in FIG. 1 has a D / A converter as a main component, converts the digital signals for L and R2 channels output from the audio signal processing unit 20 described above into analog signals, respectively, Output to a speaker (not shown in FIG. 1).
The above is the details of the configuration of the audio signal processing apparatus 10 according to the present embodiment.

次に本実施形態の動作を説明する。なお、以下説明する動作においてデータパス部30の処理対象となるのはL、R2チャネルの音声データであるが、説明が煩雑になるのを防ぐため、単に音声データという。   Next, the operation of this embodiment will be described. In the operation described below, the processing target of the data path unit 30 is the audio data of the L and R2 channels, but is simply referred to as audio data in order to prevent the explanation from becoming complicated.

図1において、ソースAからの音声データとソースBからの演奏データがオーディオ信号処理装置10に供給されると、サンプリング周波数f1の音声データAがディジタルオーディオI/F11から出力され、サンプリング周波数f2の音声データBが音源14から出力され、各々オーディオ信号処理部20に供給される。   In FIG. 1, when audio data from the source A and performance data from the source B are supplied to the audio signal processing apparatus 10, audio data A having a sampling frequency f1 is output from the digital audio I / F 11 and having a sampling frequency f2. The audio data B is output from the sound source 14 and supplied to the audio signal processing unit 20.

図4はこれらの音声データを処理するオーディオ信号処理部20の動作を示すタイムチャートである。オーディオ信号処理部20の内部では、周波数fsのサンプリングクロックCLKとこれより高速の演算用クロックMCLKが発生される。音声データAおよびBは、これらのクロックとは非同期なタイミングでディジタルオーディオI/F11および音源14から各々出力され、テンポラリデータ格納用メモリ31内の音声データA用のバッファリングエリアおよび音声データB用のバッファリングエリアに各々格納される。本実施形態において、これらのバッファリングエリアはFIFOとして機能する。すなわち、バッファリングエリアに格納された未読の音声データAおよびBは、各々古いものから順に読み出される。   FIG. 4 is a time chart showing the operation of the audio signal processing unit 20 for processing these audio data. Inside the audio signal processing unit 20, a sampling clock CLK having a frequency fs and an operation clock MCLK faster than this are generated. The audio data A and B are respectively output from the digital audio I / F 11 and the sound source 14 at timings asynchronous with these clocks, and are used for the buffering area for the audio data A and the audio data B in the temporary data storage memory 31. Are stored in each buffering area. In the present embodiment, these buffering areas function as a FIFO. That is, the unread audio data A and B stored in the buffering area are read out in order from the oldest.

オーディオ信号処理部20では、サンプリングクロックCLKが発生される度に、音声データAおよびBに対する信号処理が実行される。さらに詳述すると、モードレジスタ50内のモード情報によって示されるモードが例えばモード0である場合、オーディオ信号処理部20では、図示のように、サンプリングクロックCLKが発生する度に、モード0の信号処理を構成するLOAD演算処理、SRC演算処理、VOL処理、MIX処理、EQ処理、VSP処理、FADE処理が時分割制御により順次実行される。   The audio signal processing unit 20 performs signal processing on the audio data A and B each time the sampling clock CLK is generated. More specifically, when the mode indicated by the mode information in the mode register 50 is, for example, mode 0, the audio signal processing unit 20 performs signal processing of mode 0 every time the sampling clock CLK is generated as shown in the figure. LOAD calculation processing, SRC calculation processing, VOL processing, MIX processing, EQ processing, VSP processing, and FADE processing are sequentially executed by time division control.

図5は、あるサンプリング周期(1/fs)においてオーディオ信号処理部20により行われるモード0に対応した信号処理を詳細に示すタイムチャートである。モード0においては、演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42におけるモード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンがサンプリングクロックCLKの立ち上がりにより起動される。このモード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、まず、LOAD演算処理のための演算処理用ステートマシン41gを起動する。この演算処理用ステートマシン41gは、データパス部30にLOAD演算処理を行わせるための制御信号を生成する。この制御信号は、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンを介してデータパス部30に送られる。その際、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、未読の音声データBのうち最も古いものの格納エリアを示す情報と、音声データBの出力先であるテンポラリデータ格納用メモリ31内のMIX演算処理用エリアを指定する情報とを含む制御信号をデータパス部30に送る。また、SRC演算処理が音声データAの補充を必要とする状態にある場合、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、LOAD演算処理において読み出すべき音声データAの格納エリアを示す情報と、音声データAの出力先であるテンポラリデータ格納用メモリ31内のSRC演算処理用エリアを指定する情報とを含む制御信号をデータパス部30に送る。なお、SRC演算処理が音声データAの補充を必要とする状態が如何なる状態かについては後述する。   FIG. 5 is a time chart showing in detail the signal processing corresponding to mode 0 performed by the audio signal processing unit 20 in a certain sampling period (1 / fs). In mode 0, the operation stage calling state machine corresponding to mode 0 in the operation stage calling state machine unit 42 is activated at the rising edge of the sampling clock CLK. The arithmetic stage calling state machine corresponding to mode 0 first activates the arithmetic processing state machine 41g for the LOAD arithmetic processing. The arithmetic processing state machine 41g generates a control signal for causing the data path unit 30 to perform the LOAD arithmetic processing. This control signal is sent to the data path unit 30 via the operation stage calling state machine corresponding to mode 0. At this time, the state machine for calling the operation stage corresponding to mode 0 receives information indicating the storage area of the oldest unread audio data B and the MIX in the temporary data storage memory 31 to which the audio data B is output. A control signal including information designating an arithmetic processing area is sent to the data path unit 30. When the SRC calculation process needs to be supplemented with the audio data A, the calculation stage calling state machine corresponding to mode 0 includes information indicating the storage area of the audio data A to be read in the LOAD calculation process; A control signal including information specifying an SRC calculation processing area in the temporary data storage memory 31 that is the output destination of the audio data A is sent to the data path unit 30. The state in which the SRC calculation process needs to be supplemented with the audio data A will be described later.

データパス部30では、以上のようにしてステートマシン部40から送られてくる制御信号に従い、LOAD演算処理が行われる。さらに詳述すると、まず、演算係数生成回路35は演算係数として「1」を乗算器33に与える。また、累算器34は、スルー状態とされる。この状態において、音声データBがテンポラリデータ格納用メモリ31内の音声データB用のバッファリングエリアから読み出される。この音声データBは、乗算器33および累算器34を素通りし、テンポラリデータ格納用メモリ31内のMIX演算処理用エリアに格納される。また、SRC演算処理が音声データAの補充を必要とする状態においては、音声データAがテンポラリデータ格納用メモリ31内の音声データA用のバッファリングエリアから読み出される。この音声データAは、乗算器33および累算器34を素通りし、テンポラリデータ格納用メモリ31内のSRC演算処理用エリアに格納される。このようにしてLOAD演算処理が終了すると、データパス部30は、LOAD演算処理が終了した旨の状態信号をステートマシン部40に送る。   In the data path unit 30, the LOAD calculation process is performed according to the control signal sent from the state machine unit 40 as described above. More specifically, first, the calculation coefficient generation circuit 35 gives “1” as a calculation coefficient to the multiplier 33. Further, the accumulator 34 is set to the through state. In this state, the audio data B is read from the buffering area for the audio data B in the temporary data storage memory 31. The audio data B passes through the multiplier 33 and the accumulator 34 and is stored in the MIX calculation processing area in the temporary data storage memory 31. In a state where the SRC calculation process requires supplementation of the audio data A, the audio data A is read from the buffering area for the audio data A in the temporary data storage memory 31. The audio data A passes through the multiplier 33 and the accumulator 34 and is stored in the SRC calculation processing area in the temporary data storage memory 31. When the LOAD calculation process is completed in this way, the data path unit 30 sends a state signal indicating that the LOAD calculation process is completed to the state machine unit 40.

モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、この状態信号を受け取ると、SRC演算処理のための演算処理用ステートマシン41aを起動する。この演算処理用ステートマシン41aは、データパス部30にSRC演算処理を行わせるための制御信号を生成する。なお、この制御信号については後に詳述する。SRC演算処理のための制御信号は、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンを介してデータパス部30に送られる。その際、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、SRC演算処理の対象となる入力データの格納先として、テンポラリデータ格納用メモリ31内のSRC演算処理用エリアを指定する情報と、サンプリングレート変換後の音声データの出力先であるテンポラリデータ格納用メモリ31内のVOL演算処理用エリアを指定する情報とを含む制御信号をデータパス部30に送る。   When receiving the state signal, the operation stage calling state machine corresponding to mode 0 activates the operation processing state machine 41a for the SRC operation processing. The arithmetic processing state machine 41a generates a control signal for causing the data path unit 30 to perform SRC arithmetic processing. This control signal will be described in detail later. The control signal for the SRC calculation process is sent to the data path unit 30 via the calculation stage call state machine corresponding to mode 0. At this time, the state machine for calling the operation stage corresponding to mode 0 includes information specifying the SRC operation processing area in the temporary data storage memory 31 as the storage destination of the input data to be subjected to the SRC operation processing, and sampling. A control signal including information specifying a VOL calculation processing area in the temporary data storage memory 31 that is an output destination of the audio data after rate conversion is sent to the data path unit 30.

データパス部30では、このようにしてステートマシン部40から送られてくる制御信号に基づいて、SRC演算処理が実行される。図6には、このSRC演算処理の様子が示されている。SRC演算処理では、周波数fsのサンプリングクロックCLKが発生する度に、過去発生した一連の音声データAの包絡線上において1/fs間隔で並んだ各サンプリング点における1個の音声波形瞬時値を求める補間演算が行われる。図6には、ある時刻t1において、サンプリングクロックCLKの発生に伴って求められる瞬時値がマークXにより示されている。この瞬時値は、サンプリング点の前後所定個数の音声データAに補間演算用の係数列を畳み込むことにより求められる。図6には、サンプリング点の後の1個の音声データAkとサンプリング点の前の3個の音声データAk−1、Ak−2およびAk−3を用いてサンプリング点における瞬時値を求める場合が例示されている。位相情報Δtは、瞬時値を求めるべきサンプリング点とその直前の音声データAk−1の発生タイミングとの位相差を示す情報である。前述したSRC演算処理のための制御信号には、この位相情報Δtが含まれている。演算係数生成回路35は、位相情報Δtに対応した予め決定された補間演算用の係数列を生成し、各補間演算用係数を乗算器33に順次供給する。この動作と並行し、音声データAk〜Ak−3がテンポラリデータ格納用メモリ31のSRC演算処理用エリアから読み出され、乗算器33に順次供給される。乗算器33では、音声データAk〜Ak−3の各々と補間演算用係数との乗算が順次行われ、累算器34では乗算結果の累算が行われる。このようにして音声データAk〜Ak−3に補間演算用の係数列が畳み込まれる。そして、この畳み込み演算により得られる時刻t1のサンプリング点に対応した音声波形瞬時値が、SRC演算処理後の音声データAとして、テンポラリデータ格納用メモリ31内のVOL演算処理用エリアに書き込まれる。   In the data path unit 30, the SRC calculation process is executed based on the control signal sent from the state machine unit 40 in this way. FIG. 6 shows the state of this SRC calculation process. In the SRC calculation process, every time a sampling clock CLK having a frequency fs is generated, interpolation is performed to obtain one instantaneous sound waveform value at each sampling point arranged at 1 / fs intervals on the envelope of a series of sound data A generated in the past. An operation is performed. In FIG. 6, the instantaneous value obtained with the generation of the sampling clock CLK at a certain time t1 is indicated by a mark X. This instantaneous value is obtained by convolving a coefficient sequence for interpolation calculation with a predetermined number of audio data A before and after the sampling point. FIG. 6 shows a case where an instantaneous value at a sampling point is obtained by using one piece of audio data Ak after the sampling point and three pieces of audio data Ak-1, Ak-2, and Ak-3 before the sampling point. Illustrated. The phase information Δt is information indicating the phase difference between the sampling point for which the instantaneous value is to be obtained and the generation timing of the immediately preceding audio data Ak-1. The control signal for the SRC calculation process described above includes this phase information Δt. The calculation coefficient generation circuit 35 generates a predetermined coefficient sequence for interpolation calculation corresponding to the phase information Δt, and sequentially supplies each interpolation calculation coefficient to the multiplier 33. In parallel with this operation, the audio data Ak to Ak-3 are read from the SRC calculation processing area of the temporary data storage memory 31 and sequentially supplied to the multiplier 33. The multiplier 33 sequentially multiplies each of the audio data Ak to Ak-3 and the coefficient for interpolation calculation, and the accumulator 34 accumulates the multiplication results. In this way, the coefficient sequence for interpolation calculation is convoluted with the audio data Ak to Ak-3. Then, the voice waveform instantaneous value corresponding to the sampling point at time t1 obtained by this convolution calculation is written in the VOL calculation processing area in the temporary data storage memory 31 as the voice data A after the SRC calculation processing.

次にデータパス部30では、次回のSRC演算処理に備えて、今回瞬時値を求めたサンプリング点の次のサンプリング点に対応した位相情報Δtが求められ、状態信号としてステートマシン部40に送られる。この位相情報Δtは、次回のSRC演算処理時に、制御信号の一部としてステートマシン部40からデータパス部30に送られることとなる。新たなサンプリング点に対応した位相情報Δtは、例えば周波数比f1/fsを現在の位相情報Δtに加算する処理を演算部32に行わせることにより得ることができる。   Next, in preparation for the next SRC calculation process, the data path unit 30 obtains phase information Δt corresponding to the sampling point next to the sampling point for which the instantaneous value has been obtained this time, and sends it to the state machine unit 40 as a state signal. . This phase information Δt is sent from the state machine unit 40 to the data path unit 30 as a part of the control signal during the next SRC calculation process. The phase information Δt corresponding to the new sampling point can be obtained, for example, by causing the calculation unit 32 to perform a process of adding the frequency ratio f1 / fs to the current phase information Δt.

ここで、周波数比f1/fsの加算により位相情報Δtが周波数比f1/fsの加算により「1」を越える場合、次に求めるべき音声波形瞬時値は、SRC演算処理用エリア内にある最も新しい音声データAkよりも時間的に後のものであることになる。この場合、次回のSRC演算処理では、新たな音声データAk+1を補充し、音声データAk+1、Ak、Ak−1、Ak−2を用いる必要がある。そこで、データパス部30は、周波数比f1/fsの加算後の位相情報Δtから「1」を差し引いた位相情報Δtと、次のサンプリング周期においては音声データAk+1の補充が必要であることを示す情報とを含む状態信号をステートマシン部40に送る。   Here, when the phase information Δt exceeds “1” by the addition of the frequency ratio f1 / fs by the addition of the frequency ratio f1 / fs, the voice waveform instantaneous value to be obtained next is the newest in the SRC calculation processing area. This is after the audio data Ak. In this case, in the next SRC calculation process, it is necessary to supplement the new voice data Ak + 1 and use the voice data Ak + 1, Ak, Ak-1, and Ak-2. Therefore, the data path unit 30 indicates that the phase information Δt obtained by subtracting “1” from the phase information Δt after the addition of the frequency ratio f1 / fs and that the audio data Ak + 1 needs to be supplemented in the next sampling period. A state signal including information is sent to the state machine unit 40.

演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42におけるモード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンでは、このようにしてデータパス部30から送られてくる状態信号が、次回のSRC演算処理のために保存される。また、データパス部30からの状態信号が新たな音声データAの補充が必要であることを示す情報を含んでいる場合もある。この場合、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、次のサンプリング周期においてLOAD演算処理をデータパス部30に行わせるときに、上述したように、音声データAの格納エリアを示す情報と、音声データAの出力先であるテンポラリデータ格納用メモリ31内のSRC演算処理用エリアを指定する情報とを含む制御信号をデータパス部30に送るのである。
以上がオーディオ信号処理部20によって行われるSRC演算処理の詳細である。
In the operation stage calling state machine corresponding to mode 0 in the operation stage calling state machine unit 42, the state signal sent from the data path unit 30 in this way is stored for the next SRC operation processing. . In addition, the status signal from the data path unit 30 may include information indicating that supplementation of new audio data A is necessary. In this case, when the state machine for calling the operation stage corresponding to mode 0 causes the data path unit 30 to perform the LOAD operation processing in the next sampling period, as described above, information indicating the storage area of the audio data A and The control signal including the information for designating the SRC calculation processing area in the temporary data storage memory 31 that is the output destination of the audio data A is sent to the data path unit 30.
The above is the details of the SRC calculation processing performed by the audio signal processing unit 20.

なお、実際の音声データAのサンプリング周波数f1には時間変動があり、サンプリングクロックCLKの周波数fsにも時間変動がある。これらの時間変動が大きい場合、以上説明したような固定値f1/fsの累算により位相情報Δtを求めると、SRC演算処理により算出される音声波形瞬時値の位相と音声データA用のバッファリングエリアに書き込まれる音声データAの位相との位相差が時間経過とともに大きくなり、バッファリングエリアのオーバフローあるいはアンダフローが発生するおそれがある。このような不都合を回避するため、バッファリングエリア内の読み出し未了の音声データAの残量を監視し、残量が所定値より小さいときにはサンプリング周期毎に位相情報Δtに加算する増分を小さくしてアンダフローを防止し、残量が所定値よりも大きいときには位相情報Δtに加算する増分を大きくしてオーバフローを防止することが望ましい。なお、この技術については例えば本出願人によって出願された特許文献2に開示されている。   The actual sampling frequency f1 of the audio data A varies with time, and the frequency fs of the sampling clock CLK also varies with time. When these time fluctuations are large, when the phase information Δt is obtained by accumulating the fixed value f1 / fs as described above, the phase of the voice waveform instantaneous value calculated by the SRC calculation process and the buffering for the voice data A There is a possibility that the phase difference from the phase of the audio data A written in the area increases with time, and overflow or underflow of the buffering area may occur. In order to avoid such inconvenience, the remaining amount of unread audio data A in the buffering area is monitored, and when the remaining amount is smaller than a predetermined value, the increment added to the phase information Δt is reduced every sampling period. It is desirable to prevent underflow and to prevent overflow by increasing the increment added to the phase information Δt when the remaining amount is larger than a predetermined value. This technique is disclosed in, for example, Patent Document 2 filed by the present applicant.

特開平11−55075号公報JP-A-11-55075

演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42におけるモード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、データパス部30からの状態信号により、SRC演算処理の終了を検知すると、VOL演算処理のための演算処理用ステートマシン41cを起動する。この演算処理用ステートマシン41cは、データパス部30にVOL演算処理を行わせるための制御信号を生成する。この制御信号は、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンを介してデータパス部30に送られる。その際、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、VOL演算処理の対象となる入力データの所在を示す情報と、VOL演算処理の結果得られる音声データの出力先として、テンポラリデータ格納用メモリ31内のMIX演算処理用エリアを指定する情報を含む制御信号をデータパス部30に送る。   When the operation stage calling state machine corresponding to mode 0 in the operation stage calling state machine unit 42 detects the end of the SRC operation processing based on the status signal from the data path unit 30, the operation stage calling state machine is used for the operation processing for the VOL operation processing. The state machine 41c is activated. The arithmetic processing state machine 41 c generates a control signal for causing the data path unit 30 to perform VOL arithmetic processing. This control signal is sent to the data path unit 30 via the operation stage calling state machine corresponding to mode 0. At this time, the state machine for calling the operation stage corresponding to mode 0 is used to store temporary data as an output destination of information indicating the location of input data to be subjected to VOL operation processing and audio data obtained as a result of VOL operation processing. A control signal including information specifying the MIX calculation processing area in the memory 31 is sent to the data path unit 30.

データパス部30では、以上のようにしてステートマシン部40から送られてくる制御信号に従い、次のようにしてVOL演算処理が行われる。まず、テンポラリデータ格納用メモリ31内のVOL演算処理用エリアからSRC演算処理後の音声データAが読み出される。そして、演算部32によりこの音声データにVOL演算処理が施され、その結果得られる音声データがテンポラリデータ格納用メモリ31内のMIX演算処理用エリアに格納される。このようにしてVOL演算処理が終了すると、データパス部30は、その旨の状態信号をステートマシン部40に送る。   In the data path unit 30, in accordance with the control signal sent from the state machine unit 40 as described above, the VOL calculation process is performed as follows. First, the audio data A after the SRC calculation processing is read from the VOL calculation processing area in the temporary data storage memory 31. The arithmetic unit 32 performs VOL arithmetic processing on the audio data, and the audio data obtained as a result is stored in the MIX arithmetic processing area in the temporary data storage memory 31. When the VOL calculation process is completed in this way, the data path unit 30 sends a status signal to that effect to the state machine unit 40.

演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42におけるモード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、データパス部30からの状態信号により、VOL演算処理の終了を検知すると、MIX演算処理のための演算処理用ステートマシン41dを起動する。この演算処理用ステートマシン41dは、データパス部30にMIX演算処理を行わせるための制御信号を生成する。この制御信号は、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンを介してデータパス部30に送られる。その際、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、MIX演算処理の対象となる入力データの所在を示す情報と、MIX演算処理の結果得られる音声データの出力先として、テンポラリデータ格納用メモリ31内のEQ演算処理用エリアを指定する情報を含む制御信号をデータパス部30に送る。   When the operation stage calling state machine corresponding to mode 0 in the operation stage calling state machine unit 42 detects the end of the VOL operation process from the status signal from the data path unit 30, the operation stage calling state machine is used for the operation process for the MIX operation process. The state machine 41d is activated. The arithmetic processing state machine 41d generates a control signal for causing the data path unit 30 to perform the MIX arithmetic processing. This control signal is sent to the data path unit 30 via the operation stage calling state machine corresponding to mode 0. At that time, the state machine for calling the operation stage corresponding to mode 0 is used for storing temporary data as an output destination of information indicating the location of the input data to be subjected to the MIX operation processing and the audio data obtained as a result of the MIX operation processing. A control signal including information for designating an EQ calculation processing area in the memory 31 is sent to the data path unit 30.

データパス部30では、以上のようにしてステートマシン部40から送られてくる制御信号に従い、MIX演算処理が行われる。このMIX演算処理では、テンポラリデータ格納用メモリ31内のMIX演算処理用エリアに格納された音声データAおよびBが処理対象となる。ここで、音声データAは、前述したSRC演算処理を経ているため、音声デーラBと同様なサンプリング周波数f2のサンプルデータとなっている。従って、MIX演算処理では、これらの音声データの重み付け加算をするだけでよい。以下、その動作を説明する。   In the data path unit 30, the MIX calculation process is performed according to the control signal transmitted from the state machine unit 40 as described above. In this MIX calculation process, audio data A and B stored in the MIX calculation processing area in the temporary data storage memory 31 are processed. Here, since the audio data A has undergone the SRC calculation process described above, it is sample data having the same sampling frequency f2 as that of the audio data B. Therefore, in the MIX calculation process, it is only necessary to perform weighted addition of these audio data. Hereinafter, the operation will be described.

まず、MIX演算処理用エリアから音声データAが読み出されるとともに、演算係数生成回路35から音声データAの重みを決定付けるミキシング係数が出力され、両者が乗算器33に与えられる。乗算器33では音声データAとミキシング係数との乗算が行われ、その乗算結果は累算器34に与えられて格納される。次に、テンポラリデータ格納用メモリ31内のMIX演算処理用エリアから音声データBが読み出されるとともに、演算係数生成回路35から音声データBの重みを決定付けるミキシング係数が出力され、両者が乗算器33に与えられる。乗算器33では音声データBとミキシング係数との乗算が行われ、その乗算結果は累算器34に与えられる。累算器34では、既に格納されたデータにこの乗算結果を加算する累算処理が行われる。この累算処理により、音声データAおよびBをミキシングした音声データが得られる。このミキシング処理後の音声データは、テンポラリデータ格納用メモリ31内のEQ演算処理用エリアに格納される。このようにしてミキシング演算処理が終了すると、データパス部30は、その旨の状態信号をステートマシン部40に送る。
以後、基本的に上述と同様の制御により、VSP演算処理、FADE演算処理が進められる。
First, the audio data A is read from the MIX calculation processing area, and the mixing coefficient for determining the weight of the audio data A is output from the calculation coefficient generation circuit 35, and both are supplied to the multiplier 33. The multiplier 33 multiplies the audio data A and the mixing coefficient, and the multiplication result is given to the accumulator 34 and stored therein. Next, the audio data B is read from the MIX calculation processing area in the temporary data storage memory 31, and the mixing coefficient that determines the weight of the audio data B is output from the calculation coefficient generation circuit 35. Given to. The multiplier 33 multiplies the audio data B and the mixing coefficient, and the multiplication result is given to the accumulator 34. The accumulator 34 performs an accumulation process for adding the multiplication result to already stored data. By this accumulation process, audio data obtained by mixing the audio data A and B is obtained. The audio data after the mixing processing is stored in the EQ calculation processing area in the temporary data storage memory 31. When the mixing calculation process is completed in this way, the data path unit 30 sends a state signal indicating that to the state machine unit 40.
Thereafter, the VSP calculation process and the FADE calculation process are basically advanced under the same control as described above.

最後のFADE演算処理の実行時、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンは、FADE演算処理の結果の出力先としてアナログ部60を指定する情報をデータパス部30に送る。データパス部30は、この情報に従い、FADE演算処理の結果をアナログ部60に送る。   When the final FADE operation process is executed, the operation stage calling state machine corresponding to mode 0 sends information specifying the analog unit 60 to the data path unit 30 as the output destination of the FADE operation process result. The data path unit 30 sends the result of the FADE calculation process to the analog unit 60 according to this information.

最後のFADE演算処理が終わると、オーディオ信号処理部20は、IDLE状態となる。このIDLE状態において、データパス部30では信号処理のための動作が全く行われないため、オーディオ信号処理装置10全体の消費電力は僅かなものとなる。   When the final FADE calculation process is completed, the audio signal processing unit 20 enters the IDLE state. In this IDLE state, the data path unit 30 does not perform any signal processing operation, so that the power consumption of the audio signal processing apparatus 10 as a whole is small.

その後、サンプリングクロックCLKが発生し、新たなサンプリング周期が開始されると、図4に示すように、LOAD演算処理〜FADE演算処理までのモード0の信号処理が再び実行される。
以上の処理がサンプリングクロックCLKの発生の度に繰り返され、図3に示すモード0での信号処理を経たアナログ信号がアナログ部60において生成され、左右のスピーカから音として出力される。
Thereafter, when the sampling clock CLK is generated and a new sampling period is started, the signal processing in mode 0 from the LOAD calculation process to the FADE calculation process is executed again as shown in FIG.
The above processing is repeated each time the sampling clock CLK is generated, and an analog signal that has undergone signal processing in mode 0 shown in FIG. 3 is generated in the analog unit 60 and output as sound from the left and right speakers.

他のモードを指定するモード情報がモードレジスタ50に格納されている場合にも、上述と同様の制御により、そのモードの信号処理が行われる。図7は、図3に示すモード1の信号処理が行われる場合のオーディオ信号処理部20の動作を示している。なお、図7を図5と比べると、MIX演算処理用エリアとEQ演算処理用エリアの位置が入れ替わっている。しかし、これは図示が煩雑になるのを防ぐために入れ替えて図示したものであり、実際にMIX演算処理用エリアとEQ演算処理用エリアとが入れ替わっているのではない。   Even when mode information designating another mode is stored in the mode register 50, signal processing of the mode is performed by the same control as described above. FIG. 7 shows the operation of the audio signal processing unit 20 when the signal processing in mode 1 shown in FIG. 3 is performed. When FIG. 7 is compared with FIG. 5, the positions of the MIX calculation processing area and the EQ calculation processing area are interchanged. However, this is illustrated by switching in order to prevent the illustration from becoming complicated, and the MIX calculation processing area and the EQ calculation processing area are not actually switched.

上述したモード0の信号処理は、モード0に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンの働きにより、LOAD、SRC、VOL、MIX、EQ、VSP、FADEの順に各演算処理が起動された。これに対し、モード1の信号処理では、モード1に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンの働きにより、LOAD、SRC、VOL、EQ、MIX、VSP、FADEの順に各演算処理が起動される。また、各演算処理間のデータの引き渡しも、モード1に対応した演算ステージ呼び出し用ステートマシンの働きにより、モード0とは異なった態様で行われる。   In the above-described signal processing in mode 0, each arithmetic processing is started in the order of LOAD, SRC, VOL, MIX, EQ, VSP, and FADE by the operation of the state machine for calling the arithmetic stage corresponding to mode 0. On the other hand, in the signal processing in mode 1, each arithmetic processing is started in the order of LOAD, SRC, VOL, EQ, MIX, VSP, and FADE by the operation of the state machine for operation stage corresponding to mode 1. Further, the data transfer between the respective arithmetic processes is performed in a mode different from that in the mode 0 by the operation of the arithmetic stage calling state machine corresponding to the mode 1.

以上のように、本実施形態に係るオーディオ信号処理装置10は、共通のデータパス部30を使用して、内容の異なった複数種類の信号処理を行うことが可能であり、所望の信号処理に対応したモード情報をモードレジスタ50に書き込んでおくことにより、その信号処理をオーディオ信号処理部20に行わせることができる。従って、信号処理の種類の異なった多くの仕様のオーディオ信号処理装置10を1チップで実現することができる。また、本実施形態に係るオーディオ信号処理装置10では、サンプリング周期が始まり、モード情報に対応した信号処理が実行された後、次のサンプリング周期が始まるまでの期間は、データパス部30が全く動作しないIDLE状態となる。しかも、モード情報に対応した信号処理において、データパス部30は、その信号処理を行うための動作しか行わない。従って、本実施形態によれば、信号処理にとって不要な動作を回避することにより、無駄な電力消費をなくし、消費電力を低く抑えることができる。従って、例えば携帯電話など、低消費電力であることが要求される携帯型電子機器への搭載も可能であり、これらの機器において高品質のオーディオ信号処理機能を提供することが可能になる。   As described above, the audio signal processing apparatus 10 according to the present embodiment can perform a plurality of types of signal processing with different contents by using the common data path unit 30, and can perform desired signal processing. By writing the corresponding mode information in the mode register 50, the signal processing can be performed by the audio signal processing unit 20. Therefore, the audio signal processing apparatus 10 having many specifications with different types of signal processing can be realized with one chip. Further, in the audio signal processing device 10 according to the present embodiment, the data path unit 30 operates completely during the period from when the sampling cycle starts and after the signal processing corresponding to the mode information is executed until the next sampling cycle starts. No IDLE state. In addition, in the signal processing corresponding to the mode information, the data path unit 30 performs only the operation for performing the signal processing. Therefore, according to the present embodiment, unnecessary operations for signal processing are avoided, so that unnecessary power consumption can be eliminated and power consumption can be kept low. Therefore, it can be mounted on a portable electronic device that requires low power consumption, such as a mobile phone, and a high-quality audio signal processing function can be provided in these devices.

<第2実施形態>
本実施形態に係るオーディオ信号処理装置の構成は、図1に示す第1実施形態のものと基本的に同様である。上記第1実施形態において演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、モード0〜モードn−1に各々対応した複数の演算呼び出し用ステートマシンの集合体であった。本実施形態における演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、単一のステートマシンであり、図8に示す判断テーブルに従い、データパス部30の制御および状態遷移を行う。図9はその動作を示す状態遷移図である。
Second Embodiment
The configuration of the audio signal processing apparatus according to the present embodiment is basically the same as that of the first embodiment shown in FIG. In the first embodiment, the operation stage calling state machine unit 42 is an aggregate of a plurality of operation calling state machines respectively corresponding to modes 0 to n-1. The operation stage calling state machine unit 42 in this embodiment is a single state machine, and controls the data path unit 30 and performs state transition according to the determination table shown in FIG. FIG. 9 is a state transition diagram showing the operation.

図9に示すように、演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、現在の状態とモードとに基づいて、データパス部30の制御の内容を決定する(ステップS1、S2)。例えば、現在、データパス部30によるSRC演算処理を制御する状態にあり、モードがモード0である場合、演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、SRC演算処理を指示する制御信号をデータパス部30に送る。その際、演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、図8の判断テーブルに従い、SRC演算処理により得られるデータの出力先としてVOL演算処理用エリアを指定する制御信号をデータパス部30に送る。そして、演算ステージ呼び出し用ステートマシン部42は、データパス部30からの状態信号によりSRC演算処理の終了を検知すると、図8の判断表に従い、VOL演算処理を制御する状態に遷移するのである(ステップS3)。そして、VOL演算処理を制御する状態になると、再び現在の状態(この場合、VOL演算処理を制御する状態)とモードとに基づいてデータパス部30の制御を行うのである(ステップS1、S2)。
本実施形態においても上記第1実施形態と同様な効果が得られる。
As shown in FIG. 9, the operation stage calling state machine unit 42 determines the control content of the data path unit 30 based on the current state and mode (steps S1 and S2). For example, when the SRC operation process by the data path unit 30 is currently controlled and the mode is mode 0, the operation stage calling state machine unit 42 sends a control signal instructing the SRC operation process to the data path unit 30. Send to. At that time, the arithmetic stage calling state machine unit 42 sends to the data path unit 30 a control signal for designating a VOL arithmetic processing area as an output destination of data obtained by the SRC arithmetic processing in accordance with the determination table of FIG. Then, when the operation stage calling state machine unit 42 detects the end of the SRC operation process from the state signal from the data path unit 30, it shifts to a state for controlling the VOL operation process according to the determination table of FIG. Step S3). When the VOL calculation process is controlled, the data path unit 30 is controlled again based on the current state (in this case, the VOL calculation process is controlled) and the mode (steps S1 and S2). .
Also in this embodiment, the same effect as the first embodiment can be obtained.

<他の実施形態>
以上、本発明の第1実施形態および第2実施形態について説明したが、この他にも、本発明には次のような実施形態がある。
(1)モード毎に、各演算処理において使用するテンポラリデータ格納用メモリ内のエリアの割り当てを変えてもよい。例えば、実行する演算処理の種類が少ないモードでは、実行する演算処理の種類が多いモードに比べて、個々の演算処理に割り当てるエリアの容量を大きくする、という態様が考えられる。
(2)モード切り換えを動的に行わない場合には、テンポラリデータ格納用メモリの初期化処理のためのステートマシン43と、メインステートマシン44は不要であるので、これらを省略してもよい。
<Other embodiments>
The first embodiment and the second embodiment of the present invention have been described above. In addition to the above, the present invention includes the following embodiments.
(1) The allocation of the area in the temporary data storage memory used in each arithmetic processing may be changed for each mode. For example, in a mode in which the types of arithmetic processing to be executed are small, a mode in which the capacity of an area allocated to each arithmetic processing is increased compared to a mode in which the types of arithmetic processing to be executed are large.
(2) When the mode switching is not performed dynamically, the state machine 43 for initializing the temporary data storage memory and the main state machine 44 are unnecessary, and may be omitted.

この発明の第1実施形態に係るオーディオ信号処理装置10の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of an audio signal processing device 10 according to a first embodiment of the present invention. 同実施形態において実行されるVSP演算処理の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the VSP calculation process performed in the same embodiment. 同実施形態において実行可能な信号処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the signal processing which can be performed in the embodiment. 同実施形態の動作を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows operation | movement of the embodiment. 同実施形態の動作を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows operation | movement of the embodiment. 同実施形態におけるSRC演算処理を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows the SRC calculation process in the same embodiment. 同実施形態の動作を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows operation | movement of the embodiment. この発明の第2実施形態であるオーディオ信号処理装置において用いられる判断表を示す図である。It is a figure which shows the judgment table used in the audio signal processing apparatus which is 2nd Embodiment of this invention. 同実施形態の動作を示す状態遷移図である。It is a state transition diagram showing the operation of the same embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10……オーディオ信号処理装置、20……オーディオ信号処理部、30……データパス部、40……ステートマシン部、41a〜41h……演算処理用ステートマシン、42……演算ステージ呼び出し用ステートマシン部、50……モードレジスタ、11……ディジタルオーディオI/F、12……CPU I/F、13……シーケンサ、14……音源、31……テンポラリデータ格納用メモリ、32……演算部、33……乗算器、34……累算器、35……演算係数生成回路、60……アナログ部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Audio signal processing apparatus, 20 ... Audio signal processing part, 30 ... Data path part, 40 ... State machine part, 41a-41h ... State machine for arithmetic processing, 42 ... State machine for calling an arithmetic stage 50: Mode register, 11: Digital audio I / F, 12: CPU I / F, 13: Sequencer, 14: Sound source, 31: Temporary data storage memory, 32: Arithmetic unit, 33... Multiplier, 34... Accumulator, 35.

Claims (6)

オーディオ信号に対する演算処理を実行するデータパス部と、
実行すべき信号処理を指定するモード情報を記憶するモードレジスタと、
前記モードレジスタに記憶されたモード情報により指定される信号処理を構成する1または複数の演算処理を前記データパス部に実行させる制御信号を順次出力するステートマシン部と
を具備するオーディオ信号処理装置。
A data path unit for performing arithmetic processing on the audio signal;
A mode register for storing mode information specifying signal processing to be executed;
An audio signal processing apparatus comprising: a state machine unit that sequentially outputs a control signal that causes the data path unit to execute one or more arithmetic processes constituting signal processing specified by mode information stored in the mode register.
前記ステートマシン部は、各演算処理の対象となる入力データの所在を示す情報と各演算処理の結果の出力先を示す情報を前記制御信号として出力する請求項1記載のオーディオ信号処理装置。   The audio signal processing apparatus according to claim 1, wherein the state machine unit outputs information indicating a location of input data to be subjected to each arithmetic processing and information indicating an output destination of a result of each arithmetic processing as the control signal. オーディオ信号を外部から受け取り、あるいは外部から与えられる信号に基づいてオーディオ信号を生成し、該オーディオ信号を前記データパス部に供給するインタフェースを複数有し、
前記ステートマシン部は、前記データパス部に供給されたオーディオ信号のフォーマットを所定のフォーマットに変換する演算処理を前記データパス部に実行させる制御信号を生成する手段を具備する請求項1記載のオーディオ信号処理装置。
A plurality of interfaces for receiving an audio signal from the outside or generating an audio signal based on a signal given from the outside and supplying the audio signal to the data path unit;
2. The audio according to claim 1, wherein the state machine unit includes means for generating a control signal for causing the data path unit to perform arithmetic processing for converting the format of the audio signal supplied to the data path unit into a predetermined format. Signal processing device.
前記ステートマシン部は、前記データパス部内にある同一フォーマットの複数のオーディオ信号をミキシングする演算処理を前記データパス部に実行させる制御信号を生成する手段を具備する請求項3記載のオーディオ信号処理装置。   4. The audio signal processing apparatus according to claim 3, wherein the state machine unit includes means for generating a control signal for causing the data path unit to perform arithmetic processing for mixing a plurality of audio signals of the same format in the data path unit. . 前記ステートマシン部は、所定周期のクロックが与えられる毎に、前記モードレジスタに記憶されたモード情報により指定される信号処理を前記データパス回路に実行させるための制御信号を生成する請求項1記載のオーディオ信号処理装置。   2. The state machine unit generates a control signal for causing the data path circuit to execute signal processing specified by mode information stored in the mode register every time a clock having a predetermined period is given. Audio signal processing device. 前記データパス部は、実行中の演算処理の状態を示す状態信号を前記ステートマシン部に送る手段を有し、
前記ステートマシン部は、前記状態信号に基づいて、次回のクロックが与えられたときに前記データパス部に送る制御信号の内容を決定する請求項5記載のオーディオ信号処理装置。
The data path unit includes means for sending a state signal indicating a state of an operation process being executed to the state machine unit,
6. The audio signal processing apparatus according to claim 5, wherein the state machine unit determines a content of a control signal to be sent to the data path unit when a next clock is given based on the state signal.
JP2003369330A 2003-10-29 2003-10-29 Audio signal processing device Expired - Fee Related JP4494754B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369330A JP4494754B2 (en) 2003-10-29 2003-10-29 Audio signal processing device
KR1020040086740A KR100682444B1 (en) 2003-10-29 2004-10-28 Audio signal processor
US10/976,117 US7590460B2 (en) 2003-10-29 2004-10-28 Audio signal processor
CN2004100896720A CN1612205B (en) 2003-10-29 2004-10-29 Audio signal processor
TW093133062A TWI282217B (en) 2003-10-29 2004-10-29 Audio signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003369330A JP4494754B2 (en) 2003-10-29 2003-10-29 Audio signal processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005136626A true JP2005136626A (en) 2005-05-26
JP4494754B2 JP4494754B2 (en) 2010-06-30

Family

ID=34646727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003369330A Expired - Fee Related JP4494754B2 (en) 2003-10-29 2003-10-29 Audio signal processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4494754B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4494754B2 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10212513B2 (en) Digital signal routing circuit
US7479912B1 (en) Low-power high-performance audio DAC system including internal oscillator, FIFO memory, and ASRC
JP4886030B2 (en) Distributed audio processing
CN111355548B (en) Integrated circuit and electronic device
US20080071846A1 (en) Processor Architecture for Programmable Digital Filters in a Multi-Standard Integrated Circuit
CN110832471A (en) Alignment of bi-directional multi-stream multi-rate I2S audio transmitted between integrated circuits
US7590460B2 (en) Audio signal processor
JP4494754B2 (en) Audio signal processing device
US6255972B1 (en) Configurable data converter
JP2000022535A (en) Data sampling method and device
JP2007067797A (en) Sampling rate converter and semiconductor integrated circuit
US5386529A (en) Digital signal processor for use in sound quality treatment by filtering
JP5057280B2 (en) Integrated circuit for digital signal processing
JP4630056B2 (en) Convolution arithmetic circuit
CN112637102A (en) Audio interface circuit, control method thereof and audio equipment
JP4075768B2 (en) Audio signal processing device
JP4778872B2 (en) Music output device
JP4751321B2 (en) Volume control circuit, semiconductor integrated circuit, and sound source device
JP2723828B2 (en) Two-signal mixed data transmission circuit
JP3364573B2 (en) Electronic tone generator
JP3693045B2 (en) Music generator
GB2397737A (en) System and method for synthesising a plurality of voices
JPH08292764A (en) Signal changeover device
JPH0328897A (en) Audio signal data processor
JP2010039265A (en) Acoustic signal processor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070912

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4494754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees