JP2005135477A - 光ディスク再生装置 - Google Patents

光ディスク再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005135477A
JP2005135477A JP2003368744A JP2003368744A JP2005135477A JP 2005135477 A JP2005135477 A JP 2005135477A JP 2003368744 A JP2003368744 A JP 2003368744A JP 2003368744 A JP2003368744 A JP 2003368744A JP 2005135477 A JP2005135477 A JP 2005135477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
title
information
program chain
optical disk
titles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003368744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3747470B2 (ja
Inventor
Takuya Suzuki
琢也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003368744A priority Critical patent/JP3747470B2/ja
Priority to US10/974,926 priority patent/US20050094987A1/en
Publication of JP2005135477A publication Critical patent/JP2005135477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747470B2 publication Critical patent/JP3747470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 何回もキー操作を行う必要がなく、本編再生までの必要のない情報を見ずに
、直接本編を再生できると共に、再生操作をしてから本編が再生開始されるまでの時間を
短縮できる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】 DVDビデオの光ディスク1に対して本編を直接再生する指示入力があ
ったとき、ユーザオペレーション判定手段221はUOPが禁止されていないと判定した
場合に、タイトル数検出手段223は光ディスク1のディスク情報から総タイトル数を検
出する。プログラムチェーン情報判定手段224はワンシーケンシャルプログラムチェー
ンタイトルがあることを示す場合、再生時間検出手段225はディスク情報から再生時間
を検出する。長タイトル再生手段226は再生時間の検出を総タイトル数分のタイトルに
対して行って最も再生時間が長いタイトルを検出する。これにより、本編が再生されるこ
とになる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光ディスクに記録された情報を再生する光ディスク再生装置に関し、特に、
光ディスクに記録された情報のうち本編をサーチする際の処理に関する。
従来から光ディスク再生装置では、DVD(Digital Versatile Disc)ビデオなどの大
容量の光ディスクの再生を行い、例えば長時間の映画などのソフトディスクの再生に用い
られる。この映画用ソフトディスクでは、通常本偏の情報を一つのタイトルとし、それを
複数個のチャプターに区切っている。また、映画用ソフトディスクには、本偏以外に、セ
ットアップ画面、メニュー画面、プロバイダなどのロゴ画面、音声圧縮形式のロゴ画面、
コマーシャル画面、著作権などのお知らせ画面も含まれている。
特開2002−74908号公報
従来の光ディスク再生装置では、DVDビデオの光ディスクを挿入後、再生操作を行う
と、DVDビデオ上のオーサリング(本編までの再生手順)に従って再生が実行されるの
で、上述したような、セットアップ画面、メニュー画面、プロバイダなどのロゴ画面、音
声圧縮形式のロゴ画面、コマーシャル画面、著作権などのお知らせ画面が表示された後、
本編が再生されることになる。したがって、再生操作をしてから本編が再生開始されるま
でに、多くの時間を要することになる。
また、ユーザ操作によりタイトルサーチを行う場合は、ユーザが、どのタイトル番号が
本編であるかを知る必要があった。また、ユーザ操作によるタイトルサーチは、何回も操
作部のキーを操作する必要があった。ただし、これらのユーザ操作は、UOP(ユーザオ
ペレーション)に従うのでDVDビデオの規格違反ではない。
なお、特許文献1に記載の従来技術では、データ長によって本編を判断すると記載され
ているが、データ長からは本編の長さを測ることが難しくなる場合もあって、本編を判断
することが難しくなる場合もある。例えば、アングルが複数ある場合、各アングルでデー
タを持たないといけないので、データ長はアングル数分をかけたものになってしまい、本
編の長さを測ることが難しくなって、本編を判断することが難しくなる。また、画面の解
像度に関係するビットレートの違いにより、同じ再生時間の映像でもデータ長は異なるの
で、データ長で本編を判断することは難しい。また、チャプタ数はディスク製造者が任意
に決めるので、チャプタ数は、ディスクによって異なり、本編の長さとは関係ないので、
本編の判断が難しくなる。したがって、この従来技術では、データ長によって本編を必ず
しも判断できるとは限らず、これにより、直接本編を再生することができるとは限らない
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、何回もキー操作を行う
必要がなく、本編再生までの必要のない情報を見ずに、直接本編を再生することができる
と共に、再生操作をしてから本編が再生開始されるまでの時間を短縮することができる光
ディスク再生装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、DVDビデオの光ディスクに対してユ
ーザにより本編を直接再生するように指示入力があったとき、現状のユーザオペレーショ
ン情報によりユーザオペレーションが禁止されているか否かを判定するユーザオペレーシ
ョン判定手段と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示す場合に操作禁止を示
す禁止マークを表示手段に表示させる禁止マーク表示手段と、前記判定結果がユーザオペ
レーションの禁止を示していない場合に、前記光ディスクのディスク情報に含まれるビデ
オ管理情報管理テーブルに基づくタイトルサーチポインタテーブル情報から総タイトル数
を検出するタイトル数検出手段と、前記検出された総タイトル数に対応する各タイトルの
タイトルサーチポイントをチェックして、1個のタイトルに1個のプログラムチェーンが
あることを示すワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルがあるか否かを判定する
プログラムチェーン情報判定手段と、前記判定結果がワンシーケンシャルプログラムチェ
ーンタイトルのあることを示す場合に、タイトルサーチポイントに基づくビデオタイトル
セット情報によるプログラムチェーン情報から再生時間を検出する再生時間検出手段と、
前記再生時間の検出を総タイトル数分のタイトルに対して行って、最も再生時間が長いタ
イトルを検出して再生を実行させる長タイトル再生手段とを有するシステムコントローラ
を備えたことを特徴とする光ディスク再生装置を提供する。
この構成において、DVDビデオの光ディスクに対してユーザにより本編を直接再生す
るように指示入力があったとき、ユーザオペレーション判定手段は、現状のユーザオペレ
ーション情報によりユーザオペレーションが禁止されているか否かを判定する。前記判定
結果がユーザオペレーションの禁止を示す場合に、禁止マーク表示手段は、操作禁止を示
す禁止マークを表示手段に表示させる。
前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示していない場合に、タイトル数検出手
段は、光ディスクのディスク情報に含まれるビデオ管理情報管理テーブルに基づくタイト
ルサーチポインタテーブル情報から総タイトル数を検出する。プログラムチェーン情報判
定手段は、前記検出された総タイトル数に対応する各タイトルのタイトルサーチポイント
をチェックして、1個のタイトルに1個のプログラムチェーンがあることを示すワンシー
ケンシャルプログラムチェーンタイトルがあるか否かを判定する。
前記判定結果がワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルのあることを示す場合
に、再生時間検出手段は、タイトルサーチポイントに基づくビデオタイトルセット情報に
よるプログラムチェーン情報から再生時間を検出する。長タイトル再生手段は、前記再生
時間の検出を総タイトル数分のタイトルに対して行って、最も再生時間が長いタイトルを
検出する。これにより、最も再生時間が長いタイトル、即ち、本編が再生されることにな
る。
この構成によれば、何回もキー操作を行う必要がなく、本編再生までの必要のない情報
を見ずに、直接本編を再生することができると共に、再生操作をしてから本編が再生開始
されるまでの時間を短縮することができる。
請求項2の発明は、光ディスクに対してユーザにより本編を直接再生するように指示入
力があり、ユーザオペレーションが禁止されていない場合に、前記光ディスクのディスク
情報に基づいて再生時間が最も長いタイトルを検出して再生を実行させるシステムコント
ローラを備えたことを特徴とする光ディスク再生装置を提供する。
この構成において、光ディスクに対してユーザにより本編を直接再生するように指示入
力があると、システムコントローラは、ユーザオペレーションが禁止されていない場合に
、前記光ディスクのディスク情報に基づいて再生時間が最も長いタイトルを検出して再生
を実行させる。
この構成によれば、何回もキー操作を行う必要がなく、本編再生までの必要のない情報
を見ずに、直接本編を再生することができると共に、再生操作をしてから本編が再生開始
されるまでの時間を短縮することができる。
請求項3の発明では、請求項2の発明において、DVDビデオの光ディスクであった場
合、ディスク情報は、ビデオ管理情報管理テーブル、タイトルサーチポインタテーブル情
報、ワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトル情報、ビデオタイトルセット情報、
およびプログラムチェーン情報であるので、これらの情報により、最も再生時間が長いタ
イトルを検出することが可能になる。
請求項4の発明では、請求項2の発明において、システムコントローラは、DVDビデ
オの光ディスクに対してユーザにより本編を直接再生するように指示入力があったとき、
現状のユーザオペレーション情報によりユーザオペレーションが禁止されているか否かを
判定するユーザオペレーション判定手段と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止
を示す場合に操作禁止を示す禁止マークを表示手段に表示させる禁止マーク表示手段と、
前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示していない場合に、前記光ディスクのデ
ィスク情報に含まれるビデオ管理情報管理テーブルに基づくタイトルサーチポインタテー
ブル情報から総タイトル数を検出するタイトル数検出手段と、前記検出された総タイトル
数に対応する各タイトルのタイトルサーチポイントをチェックして、1個のタイトルに1
個のプログラムチェーンがあることを示すワンシーケンシャルプログラムチェーンタイト
ルがあるか否かを判定するプログラムチェーン情報判定手段と、前記判定結果がワンシー
ケンシャルプログラムチェーンタイトルのあることを示す場合に、タイトルサーチポイン
トに基づくビデオタイトルセット情報によるプログラムチェーン情報から再生時間を検出
する再生時間検出手段と、前記再生時間の検出を総タイトル数分のタイトルに対して行っ
て、最も再生時間が長いタイトルを検出して再生を実行させる長タイトル再生手段とを有
するので、最も再生時間が長いタイトルを検出することが可能になり、これにより、何回
もキー操作を行う必要がなく、本編再生までの必要のない情報を見ずに、直接本編を再生
することができると共に、再生操作をしてから本編が再生開始されるまでの時間を短縮す
ることができる。
以上のように本発明によれば、DVDビデオの光ディスクに対してユーザにより本編を
直接再生するように指示入力があったとき、現状のユーザオペレーション情報によりユー
ザオペレーションが禁止されているか否かを判定するユーザオペレーション判定手段と、
前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示す場合に操作禁止を示す禁止マークを表
示手段に表示させる禁止マーク表示手段と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止
を示していない場合に、前記光ディスクのディスク情報に含まれるビデオ管理情報管理テ
ーブルに基づくタイトルサーチポインタテーブル情報から総タイトル数を検出するタイト
ル数検出手段と、前記検出された総タイトル数に対応する各タイトルのタイトルサーチポ
イントをチェックして、1個のタイトルに1個のプログラムチェーンがあることを示すワ
ンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルがあるか否かを判定するプログラムチェー
ン情報判定手段と、前記判定結果がワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルのあ
ることを示す場合に、タイトルサーチポイントに基づくビデオタイトルセット情報による
プログラムチェーン情報から再生時間を検出する再生時間検出手段と、前記再生時間の検
出を総タイトル数分のタイトルに対して行って、最も再生時間が長いタイトルを検出して
再生を実行させる長タイトル再生手段とを有するシステムコントローラを備えたので、最
も再生時間が長いタイトルを検出することができ、これにより、何回もキー操作を行う必
要がなく、本編再生までの必要のない情報を見ずに、直接本編を再生することができると
共に、再生操作をしてから本編が再生開始されるまでの時間を短縮することができる。
また、発明によれば、光ディスクに対してユーザにより本編を直接再生するように指示
入力があり、ユーザオペレーションが禁止されていない場合に、前記光ディスクのディス
ク情報に基づいて再生時間が最も長いタイトルを検出して再生を実行させるシステムコン
トローラを備えたので、最も再生時間が長いタイトルを検出することができ、これにより
、何回もキー操作を行う必要がなく、本編再生までの必要のない情報を見ずに、直接本編
を再生することができると共に、再生操作をしてから本編が再生開始されるまでの時間を
短縮することができる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の
一実施形態に係る光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。この光ディスク再
生装置は、光ディスク1を回転させるスピンドルモータ5と、光ディスク1に記録された
情報を再生するためのレーザ光を出射すると共に光ディスク1からの反射光を受光する光
ピックアップ2と、この光ピックアップ2を光ディスク1の半径方向に移動させるための
スレッド3と、システムコントローラ22の指示に応じてスピンドルモータ5およびスレ
ッド3を駆動すると共に光ピックアップ2に内蔵された対物レンズ(図示せず)を動かす
ことによりレーザ光の焦点位置を光ディスク1の記録面に対して垂直方向および水平方向
に移動させる制御を行うサーボ制御部4とを備えている。
また、この光ディスク再生装置は、光ディスク1の再生時に光ピックアップ2からの読
取信号であるRF信号を増幅するRFアンプ6と、このRFアンプ6から出力されたRF
信号をデジタルデータに変換した後に光ディスク1のデータフォーマットに応じた信号復
調処理と誤り訂正処理を行って生成したデータをRAM7に格納するデジタル信号処理部
8と、システムコントローラ22の指示に応じてデジタル信号処理部8から出力されたデ
ータストリームの中からオーディオデータとサブピクチャデータとビデオデータとを分離
するストリーム分離部9とを備えている。
また、この光ディスク再生装置は、ストリーム分離部9から出力されたオーディオデー
タを入力して所定のデコード処理を行うオーディオデコーダ11と、このオーディオデコ
ーダ11でのデコード処理を行うためにデータを一時的に格納するRAM10と、ストリ
ーム分離部9から出力されたサブピクチャデータを入力して所定のデコード処理を行うサ
ブピクチャデコーダ13と、このサブピクチャデコーダ13でのデコード処理を行うため
にデータを一時的に格納するRAM12と、ストリーム分離部9から出力されたビデオデ
ータを入力して所定のデコード処理を行うビデオデコーダ15と、このビデオデコーダ1
5でのデコード処理を行うためにデータを一時的に格納するRAM14とを備えている。
また、この光ディスク再生装置は、システムコントローラ22の指示に応じてビデオデ
コーダ15から出力されたデータとサブピクチャデコーダ13から出力されたデータとを
合成するビデオプロセッサ17と、このビデオプロセッサ17から出力された合成データ
を表示用のビデオ信号に変換して画像をディスプレイ装置20に表示させるビデオエンコ
ーダ18と、オーディオデコーダ11から出力されたデータをアナログのオーディオ信号
に変換して例えばスピーカ19に供給するD/A変換器16とを備えている。
また、この光ディスク再生装置は、システムコントローラ22に対して、再生指示を与
えるための再生キーや、再生停止を指示するための停止キーなどの各種操作キーを有する
操作部21と、装置全体を制御する前記システムコントローラ22とを備えている。なお
、操作部21は、リモートコントローラであっても良いし、装置本体の操作パネルに設け
られた操作部であっても良い。
また、この光ディスク再生装置は、装置の各構成要素を制御したり、装置全体を制御し
たりするためのプログラムやデータが記憶されたフラッシュROM23と、このフラッシ
ュROM23のプログラムやデータに従って演算処理を行いシステムコントローラ22を
制御するCPU24とを備えている。
システムコントローラ22には、特徴とする構成要素として、DVDビデオの光ディス
ク1に対してユーザにより本編を直接再生するように指示入力があったとき、現状のユー
ザオペレーション情報によりユーザオペレーションが禁止されているか否かを判定するユ
ーザオペレーション判定手段221と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示
す場合に操作禁止を示す禁止マークをディスプレイ装置20に表示させる禁止マーク表示
手段222と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示していない場合に、光デ
ィスク1のディスク情報に含まれるビデオ管理情報管理テーブルに基づくタイトルサーチ
ポインタテーブルから総タイトル数を検出するタイトル数検出手段223とが備えられて
いる。
また、システムコントローラ22には、前記検出された総タイトル数に対応する各タイ
トルのタイトルサーチポイントをチェックして、1個のタイトルに1個のプログラムチェ
ーンがあることを示すワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルがあるか否かを判
定するプログラムチェーン情報判定手段224と、前記判定結果がワンシーケンシャルプ
ログラムチェーンタイトルのあることを示す場合に、タイトルサーチポイントに基づくビ
デオタイトルセット情報によるプログラムチェーン情報から再生時間を検出する再生時間
検出手段225と、前記再生時間の検出を総タイトル数分のタイトルに対して行って、最
も再生時間が長いタイトルを検出して再生を実行させる長タイトル再生手段226とが備
えられている。
図2は本実施形態におけるビデオマネージャ(VMG)のデータ構造を示す図である。
ビデオマネージャ(VMG)は、ビデオマネージャ情報(VMGI)と、ビデオマネージ
ャ情報メニュー用ビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)と、ビデオマネージ
ャ情報のバックアップ(VMGI_BUP)とから構成されている。ビデオマネージャ情
報(VMGI)は、ビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_MAT)とタイトルサーチ
ポインタテーブル(TT_SRPT)とビデオタイトルセット属性テーブル(VTS_A
TRT)とから構成されている。
図3は本実施形態におけるVMGI_MATの内容を示す図である。この図3に示すよ
うに、VMG_IDはVMG情報であることの識別子である。VMGI_SZはVMGI
のサイズである。VERNはDVD規格のバージョン番号である。VMG_CATはビデ
オマネージャカテゴリであり、例えば、コピー禁止であるかどうかのフラグなどが記述さ
れる。VLMS_IDはボリュームセットの識別子である。VTS_NsはVTSの数で
ある。PVR_IDはデータ供給者の識別子である。VMGM_VOBS_SAはVMG
M_VOBSの開始アドレスである。VMGI_MAT_EAはVMGI_MATの終了
アドレスである。TT_SRPT_SAはTT_SRPTの開始アドレスである。
VTS_ATRT_SAはVTS_ATRTの開始アドレスである。VMGM_V_A
TR,VMGM_AST_Ns,VMGM_AST,VMGM_SPST_NsおよびV
MGM_SPST_ATRのそれぞれは、VMGMのビデオ属性,オーディオストリーム
数,オーディオストリーム属性,副映像ストリーム数および副映像ストリーム属性である
図4は本実施形態におけるTT_SRPTの内容を示す図である。この図4において、
TT_SRPTには、TT_SRPTの情報(TT_SRPTI)と、各タイトル用のT
T_SRPとが記述される。
図5は本実施形態におけるTT_SRPTIの内容を示す図である。この図5において
、TT_SRPTIには、TT_SRPの数(TT_SRP_Ns)およびTT_SRP
Tの終了アドレス(TT_SRPT_EA)などが記述される。
図6は本実施形態におけるTT_SRPの内容を示す図である。この図6において、T
T_SRPには、タイトルの再生タイプ(TT_PB_TY)、パートオブタイトル数(
PTT_Ns)、VTS番号(VTSN)、VTSのタイトル番号(VTS_TTN)お
よびVTSの開始アドレス(VTS_SA)などが記述される。
図7は本実施形態におけるVTSのデータ構造を示す図である。この図7において、V
TSの制御データであるVTSIには、VTS情報管理テーブル(VTSI_MAT)、
VTSダイレクトアクセスポインタテーブル(VTS_DAPT)、VTSプログラムチ
ェーンテーブル(VTS_PGCIT)およびVTSタイムサーチマップテーブル(VT
S_MAPT)などが記述される。
図8は本実施形態におけるVTSI_MATの内容を示す図である。図8において、V
TS_IDはVTS情報であることの識別子である。VTS_SZはVTSのサイズであ
る。VERNはDVDビデオ規格のバージョン番号である。VTS_CATはVTSの属
性である。VTSM_VOB_SAはVTSのメニュー用としてのVTSM_VOBSの
開始アドレスである。VTSTT_VOB_SAはVTSのタイトル用としてのVTST
T_VOBSの開始アドレスである。
VTSI_MAT_EAはVTSI_MATの終了アドレスである。VTS_DAPT
_SAはVTS_DAPTの開始アドレスである。VTS_PGCIT_SAはVTS_
PGCITの開始アドレスである。VTS_PGCIT_UT_SAはVTS_PGCI
T_UTの開始アドレスである。VTS_MAPT_SAはVTS_MAPTの開始アド
レスである。VTS_V_ATRはVTSのビデオ属性である。
VTS_AST_Ns、VTS_AST_ATR、VTS_SPST_NsおよびVT
S_SPST_ATRのそれぞれは、タイトル用としてのVTSTT_VOBSのオーデ
ィオストリーム数、オーディオストリーム属性、副映像ストリーム数および副映像ストリ
ーム属性である。また、VTSM_AST_Ns、VTSM_AST_ATR、VTS_
SPST_NsおよびVTS_SPST_ATRのそれぞれは、メニュー用としてのVT
SM_VOBSのオーディオストリーム数、オーディオストリーム属性、副映像ストリー
ム数および副映像ストリーム属性である。
図9は本実施形態において再生時間が最も長いタイトルをサーチする処理を説明するた
めのフローチャートである。このフローチャートを参照して再生時間が最も長いタイトル
をサーチする処理を説明する。
先ず、DVDビデオの光ディスク1に対してユーザにより本編を直接再生するように指
示する操作部21のキーが押下されると(ステップS1)、本編再生までの再生処理が開
始し、システムコントローラ22のユーザオペレーション判定手段221は、現在の再生
箇所のTitle_PlayのUOP(ユーザオペレーション)をチェックし(ステップ
S2)、UOPが禁止されているか否かを判定する(ステップS3)。この判定結果がU
OPの禁止を示す場合に、禁止マーク表示手段222は、操作禁止を示す禁止マークをデ
ィスプレイ装置20に表示させる(ステップS5)。この表示により、ユーザは、本編を
直接再生することができないということを知ることができる。
一方、前記判定結果がUOPの禁止を示していない場合に、タイトル数検出手段223
は、光ディスク1のディスク情報に含まれるビデオ管理情報管理テーブル(VMGI_M
AT)に基づくタイトルサーチポインタテーブル情報(TT_SRPTI)から総タイト
ル数を検出して(ステップS4)、カウント値nを数値1に設定する(ステップS6)。
次に、プログラムチェーン情報判定手段224は、前記検出された総タイトル数に対応
する各タイトルのタイトルサーチポイント(TT_SRP♯n)をチェックして(ステッ
プS7)、1個のタイトルに1個のプログラムチェーンがあることを示すワンシーケンシ
ャルプログラムチェーンタイトル(One_Sequential_PGC_Title
)があるか否かを判定する(ステップS8)。
前記判定結果がワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトル(One_Seque
ntial_PGC_Title)のないことを示す場合はステップS10に移る。なお
、ワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトル(One_Sequential_P
GC_Title)以外のタイトルについては、その再生時間の検出が困難であるので、
そのタイトルの再生時間は無視する。その理由は、複数のプログラムチェーンタイトル(
PGC_Title)があると、タイトルの再生経路が多くあり、そこでユーザが選べる
タイトルがあると、ユーザの選んだタイトルによって再生時間が異なる場合があって、再
生時間の検出が難しくなり、したがって、その再生時間は無視することにする。
前記判定結果がワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトル(One_Seque
ntial_PGC_Title)のあることを示す場合には、再生時間検出手段225
は、タイトルサーチポイント(TT_SRP♯n)に基づくビデオタイトルセット情報(
VTSI)によるプログラムチェーン情報(PGCI)から再生時間を検出する(ステッ
プS9)。ここでは、n=1のタイトルサーチポイント(TT_SRP♯n)に基づくビ
デオタイトルセット情報(VTSI)によるプログラムチェーン情報(PGCI)から再
生時間が検出されることになる。
次に、n=2のタイトルサーチポイント(TT_SRP♯n)に基づくビデオタイトル
セット情報(VTSI)によるプログラムチェーン情報(PGCI)から再生時間を検出
するために、カウント値n=n+1に設定し(ステップS10)、そのカウント値nが前
記総タイトル数以下の場合はステップS7に戻り、ステップS8,S9の処理を行って、
n=2のタイトルサーチポイント(TT_SRP♯n)に基づくビデオタイトルセット情
報(VTSI)によるプログラムチェーン情報(PGCI)から再生時間を検出する。
以下同様に、n=3,4,5・・・に対する処理(ステップS7,S8,S9,S10
,S11)を繰り返し、カウント値nが総タイトル数を超えたとき、長タイトル再生手段
226は、前記検出された再生時間のうち、最も再生時間が長いタイトルを検出して再生
を実行させる(ステップS12)。これにより、再生時間が最も長いタイトルが本編であ
ると考えられるので、ステップS1でユーザが指示した本編が直接再生されることになる
以上説明したように本実施形態によれば、DVDビデオの光ディスク1に対してユーザ
により本編を直接再生するように指示入力があり、UOP(ユーザオペレーション)が禁
止されていない場合に、前記光ディスク1のディスク情報に基づいて再生時間が最も長い
タイトルを検出して再生を実行させるシステムコントローラ22を備えたので、最も再生
時間が長いタイトルを検出することができ、これにより、何回もキー操作を行う必要がな
く、本編再生までの必要のない情報を見ずに、直接本編を再生することができると共に、
再生操作をしてから本編が再生開始されるまでの時間を短縮することができる。
本発明の一実施形態に係る光ディスク再生装置の構成を示すブロック図である。 前記実施形態におけるビデオマネージャ(VMG)のデータ構造を示す図である。 前記実施形態におけるVMGI_MATの内容を示す図である。 前記実施形態におけるTT_SRPTの内容を示す図である。 前記実施形態におけるTT_SRPTIの内容を示す図である。 前記実施形態におけるTT_SRPの内容を示す図である。 前記実施形態におけるVTSのデータ構造を示す図である。 前記実施形態におけるVTSI_MATの内容を示す図である。 前記実施形態において再生時間が最も長いタイトルをサーチする処理を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 光ディスク
20 ディスプレイ装置(表示手段)
22 システムコントローラ
221 ユーザオペレーション判定手段
222 禁止マーク表示手段
223 タイトル数検出手段
224 プログラムチェーン情報判定手段
225 再生時間検出手段
226 長タイトル再生手段

Claims (4)

  1. 光ディスクに記録された情報を再生する光ディスク再生装置において、DVDビデオの
    光ディスクに対してユーザにより本編を直接再生するように指示入力があったとき、現状
    のユーザオペレーション情報によりユーザオペレーションが禁止されているか否かを判定
    するユーザオペレーション判定手段と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示
    す場合に操作禁止を示す禁止マークを表示手段に表示させる禁止マーク表示手段と、前記
    判定結果がユーザオペレーションの禁止を示していない場合に、前記光ディスクのディス
    ク情報に含まれるビデオ管理情報管理テーブルに基づくタイトルサーチポインタテーブル
    情報から総タイトル数を検出するタイトル数検出手段と、前記検出された総タイトル数に
    対応する各タイトルのタイトルサーチポイントをチェックして、1個のタイトルに1個の
    プログラムチェーンがあることを示すワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルが
    あるか否かを判定するプログラムチェーン情報判定手段と、前記判定結果がワンシーケン
    シャルプログラムチェーンタイトルのあることを示す場合に、タイトルサーチポイントに
    基づくビデオタイトルセット情報によるプログラムチェーン情報から再生時間を検出する
    再生時間検出手段と、前記再生時間の検出を総タイトル数分のタイトルに対して行って、
    最も再生時間が長いタイトルを検出して再生を実行させる長タイトル再生手段とを有する
    システムコントローラを備えたことを特徴とする光ディスク再生装置。
  2. 光ディスクに記録された情報を再生する光ディスク再生装置において、光ディスクに対
    してユーザにより本編を直接再生するように指示入力があり、ユーザオペレーションが禁
    止されていない場合に、前記光ディスクのディスク情報に基づいて再生時間が最も長いタ
    イトルを検出して再生を実行させるシステムコントローラを備えたことを特徴とする光デ
    ィスク再生装置。
  3. DVDビデオの光ディスクであった場合、ディスク情報は、ビデオ管理情報管理テーブ
    ル、タイトルサーチポインタテーブル情報、ワンシーケンシャルプログラムチェーンタイ
    トル、ビデオタイトルセット情報、およびプログラムチェーン情報であることを特徴とす
    る請求項2に記載の光ディスク再生装置。
  4. システムコントローラは、DVDビデオの光ディスクに対してユーザにより本編を直接
    再生するように指示入力があったとき、現状のユーザオペレーション情報によりユーザオ
    ペレーションが禁止されているか否かを判定するユーザオペレーション判定手段と、前記
    判定結果がユーザオペレーションの禁止を示す場合に操作禁止を示す禁止マークを表示手
    段に表示させる禁止マーク表示手段と、前記判定結果がユーザオペレーションの禁止を示
    していない場合に、前記光ディスクのディスク情報に含まれるビデオ管理情報管理テーブ
    ルに基づくタイトルサーチポインタテーブル情報から総タイトル数を検出するタイトル数
    検出手段と、前記検出された総タイトル数に対応する各タイトルのタイトルサーチポイン
    トをチェックして、1個のタイトルに1個のプログラムチェーンがあることを示すワンシ
    ーケンシャルプログラムチェーンタイトルがあるか否かを判定するプログラムチェーン情
    報判定手段と、前記判定結果がワンシーケンシャルプログラムチェーンタイトルのあるこ
    とを示す場合に、タイトルサーチポイントに基づくビデオタイトルセット情報によるプロ
    グラムチェーン情報から再生時間を検出する再生時間検出手段と、前記再生時間の検出を
    総タイトル数分のタイトルに対して行って、最も再生時間が長いタイトルを検出して再生
    を実行させる長タイトル再生手段とを有することを特徴とする請求項2に記載の光ディス
    ク再生装置。
JP2003368744A 2003-10-29 2003-10-29 光ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP3747470B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003368744A JP3747470B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 光ディスク再生装置
US10/974,926 US20050094987A1 (en) 2003-10-29 2004-10-28 Optical disk reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003368744A JP3747470B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 光ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005135477A true JP2005135477A (ja) 2005-05-26
JP3747470B2 JP3747470B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=34543795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003368744A Expired - Fee Related JP3747470B2 (ja) 2003-10-29 2003-10-29 光ディスク再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050094987A1 (ja)
JP (1) JP3747470B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026262A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif de reproduction de support d'enregistrement et procédé de reproduction de support d'enregistrement, programme de reproduction de support d'enregistrement et support d'enregistrement
JP2009032357A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp ディスク再生装置及びディスク再生方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4379255B2 (ja) * 2004-08-16 2009-12-09 船井電機株式会社 ポータブル型ディスク再生装置
JP4463071B2 (ja) * 2004-10-18 2010-05-12 船井電機株式会社 再生装置および再生方法
US8381310B2 (en) * 2009-08-13 2013-02-19 Sling Media Pvt. Ltd. Systems, methods, and program applications for selectively restricting the placeshifting of copy protected digital media content
US20120027380A1 (en) * 2010-02-02 2012-02-02 Kaleidescape, Inc. Automatically bookmarking digital content

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133955A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可搬型メディア駆動装置とその方法、及び可搬型メディアとネットワークの連携装置とその方法
KR100573686B1 (ko) * 2002-07-22 2006-04-25 엘지전자 주식회사 광디스크 재생방법
KR100529306B1 (ko) * 2002-08-23 2005-11-17 삼성전자주식회사 빠른 재생 기능을 갖는 광 디스크 재생 장치 및 그 방법
KR100554788B1 (ko) * 2002-10-15 2006-02-22 엘지전자 주식회사 광디스크 장치에서의 패스워드 관리방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026262A1 (fr) * 2006-08-30 2008-03-06 Pioneer Corporation Dispositif de reproduction de support d'enregistrement et procédé de reproduction de support d'enregistrement, programme de reproduction de support d'enregistrement et support d'enregistrement
JPWO2008026262A1 (ja) * 2006-08-30 2010-01-14 パイオニア株式会社 記録媒体再生装置、記録媒体再生方法、記録媒体再生プログラムおよび記録媒体
US8064298B2 (en) 2006-08-30 2011-11-22 Pioneer Corporation Recording medium reproducing device, a method for reproducing a recording medium, a program for reproducing a recording medium, and a recording medium
JP2009032357A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp ディスク再生装置及びディスク再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050094987A1 (en) 2005-05-05
JP3747470B2 (ja) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1051739A (ja) 記録媒体
JPH08339637A (ja) 記録媒体とこの記録媒体へのデータの記録装置とその記録方法、その記録媒体からのデータの再生装置とその再生方法
US7359627B2 (en) DVD player and DVD playing method
US7362951B2 (en) Disk playback apparatus and disk playback method
EP1293982A1 (en) Information playback apparatus
US7116898B2 (en) DVD auto-changer capable of setting all-repeat-mode
US7257313B2 (en) Method and apparatus for reproducing optical disk player having quick video playback function
JP3747470B2 (ja) 光ディスク再生装置
US7200319B2 (en) Recording-medium reproduction method and recording-medium reproduction apparatus
JP4337774B2 (ja) 光ディスク再生装置
US7536086B2 (en) Video playback apparatus and display control method
JP4167051B2 (ja) Dvd再生装置およびその音声・字幕設定方法
JPH1169308A (ja) 光ディスク
JPH1175160A (ja) 光ディスク再生装置及び再生方法並びに光ディスク記録装置及び記録方法
US20060159417A1 (en) Information playback apparatus and information playback method
JP4279875B2 (ja) 情報再生装置及び情報再生方法等
US8059500B2 (en) Optical disc device
JP4850140B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法
JPH1169309A (ja) 光ディスク
JP4886625B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法
JP2002197795A (ja) 情報再生装置
JP2002369124A (ja) ディスク再生装置
JPH1118054A (ja) データ通信システム
JPH1169307A (ja) 光ディスク
JPH1175159A (ja) 光ディスク再生装置及び再生方法並びに光ディスク記録装置及び記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees