JP2005134036A - 空気分離装置およびその運転方法 - Google Patents

空気分離装置およびその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005134036A
JP2005134036A JP2003370739A JP2003370739A JP2005134036A JP 2005134036 A JP2005134036 A JP 2005134036A JP 2003370739 A JP2003370739 A JP 2003370739A JP 2003370739 A JP2003370739 A JP 2003370739A JP 2005134036 A JP2005134036 A JP 2005134036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
natural gas
liquefied natural
nitrogen
lng
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003370739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4276520B2 (ja
Inventor
Tamotsu Hashimoto
保 橋本
Takashi Oyama
隆司 大山
Hitoshi Asaoka
斉 浅岡
Yoshimi Takiguchi
好美 滝口
Junichi Nakagawa
潤一 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2003370739A priority Critical patent/JP4276520B2/ja
Priority to TW093131546A priority patent/TWI270644B/zh
Priority to KR1020040086496A priority patent/KR100618735B1/ko
Publication of JP2005134036A publication Critical patent/JP2005134036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4276520B2 publication Critical patent/JP4276520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04521Coupling of the air fractionation unit to an air gas-consuming unit, so-called integrated processes
    • F25J3/04612Heat exchange integration with process streams, e.g. from the air gas consuming unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0072Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0204Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a single flow SCR cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0228Coupling of the liquefaction unit to other units or processes, so-called integrated processes
    • F25J1/0234Integration with a cryogenic air separation unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0285Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings
    • F25J1/0288Combination of different types of drivers mechanically coupled to the same refrigerant compressor, possibly split on multiple compressor casings using work extraction by mechanical coupling of compression and expansion of the refrigerant, so-called companders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04048Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams
    • F25J3/0406Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit by compression of cold gaseous streams, e.g. intermediate or oxygen enriched (waste) streams of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04218Parallel arrangement of the main heat exchange line in cores having different functions, e.g. in low pressure and high pressure cores
    • F25J3/04224Cores associated with a liquefaction or refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04254Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using the cold stored in external cryogenic fluids
    • F25J3/0426The cryogenic component does not participate in the fractionation
    • F25J3/04266The cryogenic component does not participate in the fractionation and being liquefied hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04333Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04351Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • F25J3/04357Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen and comprising a gas work expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/90Boil-off gas from storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/34Details about subcooling of liquids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】 NGの払出しができなくなっても、運転を継続することができると共に、BOGの発生を防止することができ、しかもLNGの冷熱を十分に活用することを可能ならしめる空気分離装置を提供する。
【解決手段】 LNGの冷熱を利用して窒素ガスを冷却し、かつ断熱膨張させて液体窒素を製造する空気分離装置の窒素循環冷却機構3に、LNGタンク35a、LNGポンプ35b、LNGの冷熱を蓄熱する冷熱蓄熱器34aを経てLNG加温器37に至るLNG冷熱蓄熱流路34を設けると共に、LNGタンク35a、LNGポンプ35b、第2LNG利用熱交換器33e、第1LNG利用熱交換器33a、冷熱蓄熱器34a、第1窒素冷熱利用熱交換器33cを経てLNGタンク35aに戻る冷熱回収流路35を設ける。
【選択図】 図4

Description

本発明は、特に、液化天然ガス(以下、LNGという。)の冷熱を利用して、大気から取り込んだ原料空気を窒素と酸素とに分離する空気分離装置およびその運転方法に関するものである。
周知のとおり、空気分離装置は空気中の窒素と酸素とを分離して取出すものであり、圧縮・冷却・膨張サイクルからなる寒冷発生装置を備えている。このような寒冷発生装置に加えて、LNGの冷熱を利用することによって、空気の分離、および液体製品(液体酸素、液体窒素、液体アルゴン等)の製造に必要な圧縮動力を大幅に低減させるようにした空気分離装置がある。このような空気分離装置としては、例えば、その系統図の図10に示すような構成になるものが公知である。以下、この従来例に係る空気分離装置の概要を、その系統図の図10を参照しながら説明する。
図に示す符号50は、従来例に係る空気分離装置である。この従来例に係る空気分離装置50の場合、図示しない吸着塔等で前処理(水分や炭酸ガス等を除去する。)された原料ガスは、主熱交換器51を通じて精留塔高圧塔(以下、高圧精留塔という。)52H内に導入される。そして、この高圧精留塔52H内の底部から精留塔低圧塔(以下、低圧精留塔という。)52Lの中腹部に酸素リッチの液体空気が送られると共に、高圧精留塔52Hの上段から低圧精留塔52Lの塔頂に液体窒素が送られる。低圧精留塔52Lの塔底液は、弁53を通じて製品酸素として図示しない液体酸素タンク内に取出される。
一方、前記低圧精留塔52Lの塔頂ガス(窒素ガス)は、前記主熱交換器51で前記前処理済の原料ガスと熱交換した後、窒素予冷器54、窒素冷却器55、複数段の循環圧縮機56、および窒素凝縮器57を順に通って凝縮し、液窒分離器58で気液分離される。液窒分離器58の気相成分は、前記窒素凝縮器57および窒素冷却器55を通じて循環圧縮機56に戻される一方、液相成分は空気分離装置50に液体窒素として還元される。より具体的には、当該液体窒素の一部は弁60を通じて前記高圧精留塔52H内に還元され、残りは弁59を通じて図示しない液体窒素タンク内に取出される。
前記窒素予冷器54、窒素冷却器55、および窒素凝縮器57は熱交換器であって、これらの熱交換器を通じて、図示しないLNG貯槽から抽出されるLNGと窒素ガスとの熱交換が行われる。そして、この熱交換によってLNGの昇温および蒸発と窒素ガスの凝縮とが同時に行われる(特許文献1参照。)。
特開2002−295799号公報
ところで、上記従来例に係る空気分離装置の場合には、後述するような問題があった。
(1)天然ガス(NG)の需要がなくなって払出しができなくなった場合には、循環圧縮機から吐出される圧縮ガスを冷却する中間冷却媒体がないため、循環圧縮機の運転を停止しなければならない。つまり、循環圧縮機の運転停止と、立ち上げ運転とを繰返さなければならず、空気分離装置の稼働率の低下を回避することができなかった。
(2)また、LNGの使用量が大きく変動するため、空気分離装置は最小のLNG使用可能量に合わせて設計しなければならず、LNGの冷熱を十分に有効活用することができなかった。
(3)さらに、運転停止中の入熱によりLNGタンク内に残されているLNGの気化により自然気化ガス(BOG)が生じ、LNGタンクの内圧が上昇して危険であるため、LNGタンク内のBOGを廃棄しなければならず、経済的に不利になるという問題があった。
従って、本発明の目的は、NGの払出しができなくなっても、運転を継続することができると共に、BOGの発生を防止することができ、しかもLNGの冷熱を十分に有効活用することを可能ならしめる空気分離装置およびその運転方法を提供することである。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、従って本発明の請求項1に係る空気分離装置が採用した手段は、大気から原料空気を取り込んで所定圧力まで圧縮する空気圧縮機と、この空気圧縮機で圧縮された圧縮空気を浄化するMS吸着器と、このMS吸着器で浄化された圧縮空気を、主熱交換器を通して冷却した後に酸素と窒素とに精留分離する精留塔と、この精留塔で分離され、かつ前記主熱交換器を介して取出されると共に、循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスをLNGの冷熱で冷却するLNG利用熱交換器が介装され、前記循環圧縮機から吐出された圧縮窒素ガスを断熱膨張させる膨張タービンが介装されてなる窒素循環流路を有する窒素循環冷却機構を備えた空気分離装置において、前記窒素循環冷却機構に、LNGタンク、LNGポンプ、LNGの冷熱を蓄熱する冷熱蓄熱器を経てLNG加温器に至るLNG冷熱蓄熱流路を設けると共に、LNGタンク、LNGポンプ、前記LNG利用熱交換器、冷熱蓄熱器、前記窒素循環冷却機構で発生する寒冷を利用する寒冷利用熱交換器を経てLNGタンクに戻る冷熱回収流路を設けたことを特徴とするものである。
本発明の請求項2に係る空気分離装置が採用した手段は、請求項1に記載の空気分離装置において、前記窒素循環流路の前記循環圧縮機の下流側に、前記膨張タ−ビンで駆動されて前記循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスの圧力を上昇させる昇圧機を介装したことを特徴とするものである。
本発明の請求項3に係る空気分離装置が採用した手段は、請求項1に記載の空気分離装置において、前記窒素循環流路の前記循環圧縮機から前記膨張タービンに連通する流路の間に、循環冷凍機が介装されてなる分岐流路を設けたことを特徴とするものである。
本発明の請求項4に係る空気分離装置の運転方法が採用した手段は、LNGタンクから十分な量のLNGを供給することができるときには、LNGの冷熱による圧縮窒素ガスの冷却と並行してLNGの冷熱を冷熱蓄熱器に蓄熱し、蓄熱後のLNGはLNG加温器で気化させて天然ガスを製造する一方、LNGタンクから供給できるLNGの供給量が少ないときには、LNGタンクからLNGポンプを経て供給したLNGの冷熱で圧縮窒素ガスを冷却して自らは昇温して1部または全てがガス化するこのLNGまたはNGを、LNGタンクからLNGポンプを経て供給したLNGに合流させてLNGの2相流とした後に、前記冷熱蓄熱器に流入させて2相流のLNGを液化することで冷熱を回収すると共に、冷熱回収後のLNGを前記LNGタンクに戻すことを特徴とするものである。
本発明の請求項5に係る空気分離装置の運転方法が採用した手段は、請求項4に記載の空気分離装置の運転方法において、前記冷熱回収後のLNGをLNGタンクに戻す前に、窒素循環冷却機構で発生する寒冷を利用して冷却することを特徴とするものである。
本発明の請求項1乃至3に係る空気分離装置、または本発明の請求項4または5に係る空気分離装置の運転方法によれば、NGの需要が多い場合にはLNGの冷熱の蓄熱と並行して循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスをLNGの冷熱で冷却して液体窒素の製造運転を実施することができる。また、NGの需要がない場合でも冷熱蓄熱器に蓄熱した冷熱を利用することで循環圧縮機の運転を継続することができる。従って、従来例に係る空気分離装置と異なり、NGの需要がなくなって払出しができなくなっても運転を継続することができるから、空気分離装置の稼働率が向上し、液体窒素の生産性の向上に寄与することができる。また、LNGタンクに戻るLNGを窒素循環冷却機構で発生する寒冷で過冷却してLNGタンクに戻すことでLNGタンク内のLNGが冷却され、BOGの発生を抑制することができるから、BOGを廃棄する必要がなくなる。
本発明の請求項2に係る空気分離装置によれば、窒素循環流路の循環圧縮機の下流側に、膨張タ−ビンで駆動されて循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスの圧力を上昇させる昇圧機が介装されている。従って、より高圧の圧縮窒素ガスを断熱膨張させることにより、窒素循環流路の液体窒素の生産効率が向上する。また、昇圧機および膨張タービンを2台以上設置することにより、窒素循環流路の液体窒素の生産効率をさらに向上させることができる。
本発明の請求項3に係る空気分離装置によれば、窒素循環流路の前記循環圧縮機から前記膨張タービンに連通する流路の間に、循環冷凍機が介装されてなる分岐流路が設けられている。循環冷凍機を窒素循環流路に設置することにより循環圧縮機の窒素ガスの流量を減らすことができるので、窒素循環流路の液体窒素の生産効率が向上する。
以下、本発明の空気分離方法を実施する空気分離装置を、添付図面を参照しながら説明する。図1は本発明の形態1に係る空気分離装置の模式的系統図、図2は本発明の形態1に係る空気分離装置の原料空気処理部の模式的系統説明図、図3は本発明の形態1に係る空気分離装置のコールドボックスと液体窒素過冷却部のコールドボックスとの模式的系統説明図、図4は本発明の形態1に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構の模式的系統説明図である。各図に記載されている温度は、各機器類の出入口におけるLNGまたはNGの温度である。
本発明の形態1に係る空気分離装置は、主として後述する4つの主要部から構成されている。第1の主要部は、大気から原料空気を取り込んで所定圧力まで圧縮すると共に、圧縮空気を浄化する原料空気処理部1である。第2の主要部は、主熱交換器と、精留塔と、過冷却器等を収容したコールドボックス2である。また、第3の主要部は、前記コールドボックス2から排出された窒素ガスを圧縮すると共に、圧縮された窒素ガスをLNG利用熱交換器と、膨張タービンとで冷却して液体窒素を製造する窒素循環冷却機構3である。
そして、第4の主要部は、前記窒素循環冷却機構3で製造された液体窒素と低温の窒素ガスとを分離すると共に、液体窒素を過冷却して液体窒素製品とする液体窒素過冷却ボックス4である。以下、本発明の形態に係る空気分離装置を構成する、これら主要部の構成を、図面を順次参照しながら説明する。
前記原料空気処理部1は、図2に示すように構成されている。即ち、吸込フィルタ11を介して大気から空気圧縮機12に吸込まれた原料空気は、この空気圧縮機12で所定圧力、例えば0.6MPaまで圧縮される。この空気圧縮機12から吐出された原料空気は冷却媒体と熱交換するクーラ13により冷却された後にMS吸着器14に導入され、水分や炭酸ガス等が除去される。MS吸着器14は2個並列配設されており、通常、原料空気は何れか一方のMS吸着器14に導入され、他方の使用に供されないMS吸着器14の図示しない吸着剤は、再生電気ヒータ15を通って加熱された窒素ガスによって吸着機能が再生された後、切り替えするように構成されている。
つまり、交互に使用することによって、MS吸着器14の再生のために空気分離装置の運転を停止することのないように配慮されている。MS吸着器14により水分や炭酸ガス等が除去された原料空気は、図2に示す流路Aを介してコールドボックス2に送られるように構成されている。なお、前記再生電気ヒータ15は、後述するコールドボックス2に収納されている低圧精留塔22から、図2に示す流路Bを介して供給される窒素ガスを加熱し、この加熱した窒素ガスをMS吸着器14に供給することにより吸着剤を再生させるものである。そして、MS吸着器14の吸着剤を再生した後の窒素ガスはサイレンサ16から大気中に放出される。
前記コールドボックス2内には、図3の左側に示すような複数種の機器類が収容されている。これら機器類は、主熱交換器21、上部の低圧精留塔22、下部の高圧精留塔23、および過冷却器24である。即ち、前記原料空気処理部1で処理され、流路Aを介して主熱交換器21に送られた原料空気は、この主熱交換器21で冷却される。そして、原料空気は、低圧精留塔22の頂部から過冷却器24を介して取出された高純度窒素ガス、低圧精留塔22の上部付近から過冷却器24を介して取出された低純度窒素ガス(前記MS吸着器14に供給される。)、および高圧精留塔23から取出された高純度窒素ガスと熱交換することにより冷却される。
前記主熱交換器21を通過した冷却空気は、高圧精留塔23の底部に供給される。この高圧精留塔23に供給された冷却空気は、塔内を上昇する間に次第に窒素リッチになり、高圧精留塔23の頂部では高純度窒素となる。高純度窒素の一部は、高圧精留塔23からガス状で抜き出され、主熱交換器21を通って加熱されて系外に送出される。残部は主凝縮器26に導かれ、冷却、凝縮されて液体窒素となる。凝縮された液体窒素の一部は、高圧精留塔23の上部より抜出され、前記過冷却器24を通って過冷却され、減圧された後に低圧精留塔22の頂部に供給される。残りの液体窒素は塔内を流下する間に次第に酸素リッチになり、高圧精留塔23の底部に液体空気25として溜まる。液体空気25は、高圧精留塔23から引出された後に、過冷却器24で過冷却されて低圧精留塔22の中部に導入される。
前記低圧精留塔22の中部に導入された酸素リッチな液体空気25は塔内を流下しながら次第に酸素が凝縮され、底部において高純度酸素となる。そして、この低圧精留塔22の底部に溜まった液体酸素は、液体酸素製品として系外に取出されるようになっている。
一方、低圧精留塔22の頂部から過冷却器24を介して取出された高純度窒素ガス、および高圧精留塔23から取出された高純度窒素ガスは主熱交換器21において原料空気と熱交換した後、図3に示す流路C,Dを介して送出され、それぞれ窒素循環冷却機構3に送られる。
前記窒素循環冷却機構3は、図4に示すように構成されている。流路Cから窒素循環冷却機構3に送り込まれた窒素ガスは窒素圧縮機31により、流路Dから導かれた窒素ガスの圧力と等しい圧力になるまで圧縮された後に、D流路から導かれた窒素ガスとが合流して、循環圧縮機32に導かれるようになっている。循環圧縮機32から吐出された窒素ガスは、窒素循環流路33を循環するように構成されている。より詳しくは、循環圧縮機32から吐出されて窒素循環流路33を流れる窒素ガスは、LNGの冷熱を利用する第1LNG利用熱交換器33aで冷却され、冷却された窒素ガスの大部分が膨張タービン33bに至り、断熱膨張させられた窒素ガスは、LNGを過冷却するための第1窒素冷熱利用熱交換器33c、膨張タービン33bに分岐されなかった残り窒素を液化させる第2窒素冷熱利用熱交換器33d、LNGの冷熱を利用して窒素を冷却する第2LNG利用熱交換器33eの順に循環するように構成されている。なお、第1LNG利用熱交換器33aは、窒素圧縮機31に吸込まれる窒素ガス、循環圧縮機32に吸込まれる窒素ガスも冷却するようになっている。
また、前記窒素循環冷却機構3には、LNGタンク35a、LNGポンプ35b、LNGの冷熱を蓄熱する冷熱蓄熱器34aを経てLNG加温器37に連通するLNG冷熱蓄熱流路34が設けられている。さらに、前記窒素循環冷却機構3には、LNGタンク35a、LNGポンプ35b、第2LNG利用熱交換器33e、第1LNG利用熱交換器33a、冷熱蓄熱器34a、第1窒素冷熱利用熱交換器33cを経てLNGタンク35aに戻る冷熱回収流路35が設けられている。そして、この冷熱回収流路35の第1LNG利用熱交換器33aから出た部分から、予冷器33fを経由するNG排出流路36がLNG加温器37に連通している。
NG排出流路36とLNG冷熱蓄熱流路34とは別々のLNG加温きに連通する構成であってもよい。LNG加温器37としては、例えば海水によるORV(Open Rack Vaporizer)であってもよく、また循環水による蒸発器であってもよい。また、この場合、流路C,Dを介して窒素圧縮機31および循環圧縮機32に吸込まれる窒素ガスを予冷する予冷器33fや第1LNG利用熱交換器33a、第2LNG利用熱交換器33e、第1窒素冷熱利用熱交換器33c、第2窒素冷熱利用熱交換器33dは各一体化設計してもよく、分割してもよい。なお、冷熱蓄熱器34aに用いる蓄熱剤の候補としては,N−ペンタン、N−ヘキサン、エタノール、メチルシクロヘキサン、1−プロパロール等を挙げることができる。
前記循環圧縮機32で圧縮されると共に、前記第1LNG利用熱交換器33aで冷却された窒素ガスの一部は、上記のとおり、膨張タービン33bにより膨張させられるが、他の窒素ガスは、途中で分岐して第2LNG利用熱交換器33e、第2窒素冷熱利用熱交換器33dを通る流路Eを流れる間に冷却され、液体窒素となって図4に示す液体窒素過冷却ボックス4に送り込まれるように構成されている。
前記液体窒素過冷却ボックス4の内部には、図3の右側に示すように、主として気液分離器41と液体窒素過冷却器42が収容されている。即ち、流路Eを介して前記窒素循環冷却機構3から供給される液体窒素は、気液分離器41で低温の窒素ガス46と液体窒素47とに分離される。気液分離器41で分離された窒素ガス46の一部は低圧精留塔22に送られ、残りは流路Fを介して膨張タービン34から吐出される窒素ガスに合流する。一方、液体窒素47は液体窒素過冷却器42で過冷却されて液体窒素製品として系外に取出される。前記液体窒素47の一部は気液分離器41の流出口付近で分岐して高圧精留塔24の頂部に送出される。
また、気液分離器41の出口から液体窒素流路43が分岐しており、この液体窒素流路43を介して液体窒素の一部が液体窒素製品の過冷却に使用されるようになっている、前記液体窒素流路43には、液体窒素製品となる液体窒素の温度を検出する液体窒素温度検出センサ45の検出温度に基づいて開度が制御される流量制御弁44が介装されると共に、前記液体窒素過冷却器42を介して液体窒素製品となる液体窒素を過冷却するように構成されている。これにより、所定温度範囲内に過冷却された窒素製品が製造されることとなる。
本発明の形態1に係る窒素循環冷却機構3によれば、下記の2通りの運転を行うことができる。即ち、LNGタンク35aから供給できるLNGの供給量が多いときには、第1,2LNG利用熱交換器33a,33eによる圧縮窒素ガスの冷却と並行して、LNG冷熱蓄熱流路34にLNGを供給してLNGの冷熱を冷熱蓄熱器34aに蓄熱し、蓄熱後のLNGをLNG加温器37で気化させてNGを製造することができる。一方、LNGタンク35aから供給できるLNGの供給量が少ないときには、LNGタンク35aからLNGポンプ35bを介して冷熱回収流路35に供給したLNGの冷熱で圧縮窒素ガスを冷却して、自らは昇温して1部または全部がガス化するこのLNGまたはNGを、LNGタンク35aからLNGポンプ35bを介して供給したLNGに合流させてLNGの気液2相流にする。そして、このLNGの気液2相流を前記冷熱蓄熱器34aに流入させて気液2相流を液化させることで冷熱を回収すると共に、冷熱回収後のLNGを前記第1窒素冷熱利用熱交換器33cで冷却してLNGタンク35aに戻すことができる。なお、この場合には、断熱膨張させた窒素ガスの冷熱を利用するようにしているが、例えば窒素循環冷却機構3で得られる液体窒素の冷熱を利用することができる。
本発明の形態1に係る空気分離装置によれば、下記の通の効果を得ることができる。
(1) NGの需要がなくなって払出しができなくなった場合でも、LNGを冷熱回収流路35に供給して循環させることにより循環圧縮機32から吐出される圧縮窒素ガスを冷却することができる。つまり、従来のように、循環圧縮機32の運転を停止する必要がなく、NGの需要量の多少に拘らず運転を継続することができるから、空気分離装置の稼働率が向上する。
(2) また、LNGの使用量が大きく変動しても、空気分離装置を最小のLNG使用可能量に合わせて設計する必要がないので、LNGの冷熱を十分に有効活用することができる。
(3) さらに、LNGタンク35aから冷熱回収流路35に供給されたLNGは、冷熱蓄熱器34aに蓄熱されている冷熱を回収すると共に、第1窒素冷熱利用熱交換器33cで過冷却されてLNGタンク35aに戻される。従って、LNGの過冷却度によりLNGタンク35a内のBOGの発生を抑制するか、またはLNGタンク35a内のBOGを液化させてLNGタンク35aの内圧を低下させることができる。そのため、LNGタンク35a内のBOGを廃棄する必要がなく、経済的に有利になる。
窒素循環冷却機構3の冷熱回収回路35としては、窒素循環冷却機構3の模式的部分系統説明図(本発明の形態1に係る変形例1)の図5に示すように、LNGタンク35aに、LNG供給元タンク38a内のLNGをLNG供給元ポンプ38bで供給する構成にすることができる。また,この窒素循環冷却機構3の模式的部分系統説明図(本発明の形態1に係る変形例2)の図6に示すように、流路Cの高純度窒素ガスを窒素圧縮機31で圧縮し、これに流路Dの高純度窒素ガスを混入させると共に、予冷器33f、第1LNG利用熱交換器33aを介して循環圧縮機32に供給する構成にすることができる。なお、循環圧縮機32の吸込温度の設計によっては、必ずしも予冷器33fを必要としないものである。
本発明の形態2に係る空気分離装置を、その窒素循環冷却機構の模式的系統説明図の図7を参照しながら説明する。なお、本発明の形態2に係る空気分離装置の原料空気処理部、コールドボックス、液体窒素過冷却ボックスの構成は、上記形態1に係る空気分離装置と同構成であって、窒素循環冷却機構が相違するだけであるから、同一のものに同一符号を付し、かつ同一名称を以ってその相違する点について説明する、
本発明の形態2に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構3では、窒素循環流路33の循環圧縮機32の下流側に、前記循環圧縮機32により圧縮されると共に、第1LNG利用熱交換器33aで冷却された圧縮窒素ガスをさらに圧縮する循環タービン圧縮機(昇圧機)33gが介装されている。この循環タービン圧縮機33gは、前記膨張タービン33bで駆動されるようになっており、この循環タービン圧縮機33gで圧縮された圧縮窒素ガスは第1LNG利用熱交換器33aで冷却された後に膨張タービン33bで断熱膨張されるように構成されている。
本実施の形態2に係る空気分離装置によれば、窒素循環冷却機構3の窒素循環流路33に循環タービン圧縮機33gが追加されただけであるから、上記形態1に係る空気分離装置と同等の効果を得ることができる。但し、より高圧の圧縮窒素ガスを断熱膨張させることにより窒素循環流路33の液体窒素の生産効率が向上するので、上記形態1に係る空気分離装置の窒素循環流路よりも優れている。また、循環タービン圧縮機33gおよび膨張タービン33bを2台以上設置することにより、窒素循環流路33の液体窒素の生産効率をさらに向上させることができる。
本発明の形態3に係る空気分離装置を、その窒素循環冷却機構の模式的系統説明図の図8を参照しながら説明する。なお、本発明の形態3に係る空気分離装置の原料空気処理部、コールドボックス、液体窒素過冷却ボックスの構成は、上記形態1に係る空気分離装置と同構成であって、窒素循環冷却機構が相違するだけであるから、同一のものに同一符号を付し、かつ同一名称を以ってその相違する点について説明する、
本発明の形態3に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構3では、窒素循環流路33の循環圧縮機32から膨張タービン33bに連通する流路の間に、循環冷凍機33iが介装されてなる分岐流路33hが設けられている。前記循環冷凍機33iは液体窒素、または冷媒を用いるもので、この循環冷凍機33iで冷却した圧縮質素ガスと第1LNG利用熱交換器33aで冷却した圧縮窒素ガスとを合流させた後、膨張タービン33bで断熱膨張されるように構成されている
本実施の形態3に係る空気分離装置によれば、窒素循環冷却機構3の窒素循環流路33に循環冷凍機33iが介装されてなる分岐流路33hが追加されただけであるから、上記形態1に係る空気分離装置と同等の効果を得ることができる。循環タービン圧縮機33gを窒素循環流路33に設置することにより、循環圧縮機32の窒素ガスに流量を減らすことができるので、窒素循環流路33の液体窒素の生産効率については、上記形態1に係る空気分離装置の窒素循環流路よりも優れている。
本発明の形態4に係る空気分離装置を、その窒素循環冷却機構の模式的系統説明図の図9を参照しながら説明する。なお、本発明の形態3に係る空気分離装置の原料空気処理部、コールドボックス、液体窒素過冷却ボックスの構成は、上記形態1に係る空気分離装置と同構成であって、窒素循環冷却機構が相違するだけであるから、同一のものに同一符号を付し、かつ同一名称を以ってその相違する点について説明する、
即ち、本発明の形態4に係る空気分離装置の窒素循環流路33は、循環圧縮機32の吐出口から第1LNG利用熱交換器33a、膨張タービン33b、第1窒素冷熱利用熱交換器33c、第2窒素冷熱利用熱交換器33d、第2LNG利用熱交換器33e、第1LNG利用熱交換器33aを介して循環圧縮機32の吸込口に連通している。
そして、窒素循環流路33の循環圧縮機32の吸込口の付近に、窒素圧縮機31で圧縮された流路Cの高純度窒素ガスと、流路Dの高純度窒素ガスとの混合ガスが供給されるように構成されている。LNG冷熱蓄熱流路34と冷熱回収流路35の経路は上記形態1の場合と同様である。
本発明の形態4に係る空気分離装置では、窒素循環冷却機構3に予冷器が設けられていない。また、窒素循環流路33は循環圧縮機32の吐出口から第1LNG利用熱交換器33a、膨張タービン33b、第1窒素冷熱利用熱交換器33c、第2窒素冷熱利用熱交換器33d、第2LNG利用熱交換器33e、第1LNG利用熱交換器33aを経由しており、この窒素循環流路33を循環する窒素ガスは、LNG(気液)が−50℃以上になるまで熱交換される。循環圧縮機32の吸込温度が常温である以外は、LNG冷熱蓄熱流路34と冷熱回収流路35の経路は上記形態1の場合と同様であるから、本発明の形態4に係る空気分離装置によれば、上記形態1に係る空気分離装置と同等の効果を得ることができるが、通常の常温循環圧縮機を採用することができる。
ところで、本発明の形態4に係る窒素循環冷却機構3の冷熱回収流路35の場合には、上記のとおり、LNGタンク35aからLNGポンプ35bを介して供給されるLNGは、第2LNG利用熱交換器33e、第1LNG利用熱交換器33aを経由して冷熱蓄熱器34aに連通している。しかしながら、例えば第2LNG利用熱交換器33eだけ経由させて冷熱蓄熱器34aに連通させる構成(例えば、LNGは−100℃になるまで熱交換される。)にすることができ、また第2LNG利用熱交換器33eの半分だけ経由させて冷熱蓄熱器34aに連通させる構成(例えば、LNGは−130℃になるまで熱交換される。)にすることもできる。
なお、以上の形態においては、何れもLNGタンクから供給できるLNGの供給量が多いときにはLNGの冷熱を蓄熱し、LNGタンクから供給できるLNGの供給量が少ないときには蓄熱した冷熱を回収して運転を継続するという、本発明の技術的思想を空気分離装置に適用した場合を説明した。しかしながら、本発明の技術的思想を、空気分離装置に対してだけでなく、空気分離系統を持たない寒冷発生装置の循環系統に対しても適用することができる。
本発明の形態1に係る空気分離装置の模式的系統図である。 本発明の形態1に係る空気分離装置の原料空気処理部の模式的系統説明図である。 本発明の形態1に係る空気分離装置のコールドボックスと液体窒素過冷却部のコールドボックスとの模式的系統説明図である。 本発明の形態1に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構の模式的系統説明図である。 本発明の形態1に係る変形例1に関し、窒素循環冷却機構の模式的部分系統説明図である。 本発明の形態1に係る変形例2に関し、窒素循環冷却機構の模式的部分系統説明図である。 本発明の形態2に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構の模式的系統説明図である。 本発明の形態3に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構の模式的系統説明図である。 本発明の形態4に係る空気分離装置の窒素循環冷却機構の模式的系統説明図である。 従来例に係る空気分離装置の系統図である。
符号の説明
A,B,C,D,E,F…流路
1…原料空気処理部,11…吸込フィルタ,12…空気圧縮機,13…クーラ、14…MS吸着器,15…再生電気ヒータ,16…サイレンサ
2…コールドボックス,21…主熱交換器,22…低圧精留塔,23…高圧精留塔,24…過冷却器,25…酸素リッチな液体空気,26…主凝縮器
3…窒素循環冷却機構,31…窒素圧縮機,32…循環圧縮機,33…窒素循環流路,33a…第1LNG利用熱交換器,33b…膨張タービン,33c…第1窒素冷熱利用熱交換器,33d…第2窒素冷熱利用熱交換器,33e…第2LNG利用熱交換器,33f…予冷器,33g…循環タービン圧縮機,33h…分岐流路,33i…循環冷凍機,34…LNG冷熱蓄熱流路,34a…冷熱蓄熱器,35…冷熱回収流路,35a…LNGタンク,35b…LNGポンプ,36…NG排出流路,37…LNG加温器,38a…LNG供給元タンク,38b…LNG供給元ポンプ
4…液体窒素過冷却ボックス,41…気液分離器,42…液体窒素過冷却器,43…液体窒素流路,44…流量制御弁,45…液体窒素温度検出センサ、46…低温の窒素ガス,47…液体窒素

Claims (5)

  1. 大気から原料空気を取り込んで所定圧力まで圧縮する空気圧縮機と、この空気圧縮機で圧縮された圧縮空気を浄化するMS吸着器と、このMS吸着器で浄化された圧縮空気を、主熱交換器を通して冷却した後に酸素と窒素とに精留分離する精留塔と、この精留塔で分離され、かつ前記主熱交換器を介して取出されると共に、循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスを液化天然ガスの冷熱で冷却する液化天然ガス利用熱交換器が介装され、前記循環圧縮機から吐出された圧縮窒素ガスを断熱膨張させる膨張タービンが介装されてなる窒素循環流路を有する窒素循環冷却機構を備えた空気分離装置において、前記窒素循環冷却機構に、液化天然ガスタンク、液化天然ガスポンプ、液化天然ガスの冷熱を蓄熱する冷熱蓄熱器を経て液化天然ガス加温器に至る液化天然ガス冷熱蓄熱流路を設けると共に、液化天然ガスタンク、液化天然ガスポンプ、前記液化天然ガス利用熱交換器、冷熱蓄熱器、前記窒素循環冷却機構で発生する寒冷を利用する寒冷利用熱交換器を経て液化天然ガスタンクに戻る冷熱回収流路を設けたことを特徴とする空気分離装置。
  2. 前記窒素循環流路の前記循環圧縮機の下流側に、前記膨張タ−ビンで駆動されて前記循環圧縮機で圧縮された圧縮窒素ガスの圧力を上昇させる昇圧機を介装したことを特徴とする請求項1に記載の空気分離装置。
  3. 前記窒素循環流路の前記循環圧縮機から前記膨張タービンに連通する流路の間に、循環冷凍機が介装されてなる分岐流路を設けたことを特徴とする請求項1に記載の空気分離装置。
  4. 液化天然ガスタンクから十分な量の液化天然ガスを供給することができるときには、液化天然ガスの冷熱による圧縮窒素ガスの冷却と並行して液化天然ガスの冷熱を冷熱蓄熱器に蓄熱し、蓄熱後の液化天然ガスは液化天然ガス加温器で気化させて天然ガスを製造する一方、液化天然ガスタンクから供給できる液化天然ガスの供給量が少ないときには、液化天然ガスタンクから液化天然ガスポンプを経て供給した液化天然ガスの冷熱で圧縮窒素ガスを冷却して自らは昇温して1部または全てがガス化するこの液化天然ガスまたは天然ガスを、液化天然ガスタンクから液化天然ガスポンプを経て供給した液化天然ガスに合流させて液化天然ガスの2相流とした後に、前記冷熱蓄熱器に流入させて2相流の液化天然ガスを液化することで冷熱を回収すると共に、冷熱回収後の液化天然ガスを前記液化天然ガスタンクに戻すことを特徴とする空気分離装置の運転方法。
  5. 前記冷熱回収後の液化天然ガスを液化天然ガスタンクに戻す前に、窒素循環冷却機構で発生する寒冷を利用して冷却することを特徴とする請求項4に記載の空気分離装置の運転方法。

JP2003370739A 2003-10-30 2003-10-30 空気分離装置の運転方法 Expired - Lifetime JP4276520B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003370739A JP4276520B2 (ja) 2003-10-30 2003-10-30 空気分離装置の運転方法
TW093131546A TWI270644B (en) 2003-10-30 2004-10-18 Air separator and operating method thereof
KR1020040086496A KR100618735B1 (ko) 2003-10-30 2004-10-28 공기 분리 장치 및 그 운전 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003370739A JP4276520B2 (ja) 2003-10-30 2003-10-30 空気分離装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005134036A true JP2005134036A (ja) 2005-05-26
JP4276520B2 JP4276520B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=34647656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003370739A Expired - Lifetime JP4276520B2 (ja) 2003-10-30 2003-10-30 空気分離装置の運転方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4276520B2 (ja)
KR (1) KR100618735B1 (ja)
TW (1) TWI270644B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7552599B2 (en) 2006-04-05 2009-06-30 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process utilizing refrigeration extracted from LNG for production of liquid oxygen
CN101839612A (zh) * 2010-04-06 2010-09-22 浙江大学 基于lng卫星站冷能利用的倒灌式空气分离系统及方法
CN109140903A (zh) * 2018-08-24 2019-01-04 邢仁钊 一种利用液化天然气冷能的空分系统及空气分离方法
CN110319651A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 舒伟 一种基于冷能循环的天然气集运系统及集运方法
CN112284039A (zh) * 2019-07-25 2021-01-29 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 气体液化方法和气体液化设备
CN114992505A (zh) * 2022-05-05 2022-09-02 赵启轩 一种智能液氮罐

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8820096B2 (en) 2007-02-12 2014-09-02 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. LNG tank and operation of the same
US20090199591A1 (en) 2008-02-11 2009-08-13 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Liquefied natural gas with butane and method of storing and processing the same
KR20090107805A (ko) 2008-04-10 2009-10-14 대우조선해양 주식회사 천연가스 발열량 저감방법 및 장치
KR101051306B1 (ko) * 2010-10-05 2011-07-22 한국기계연구원 압축공기저장 발전시스템
US20140208797A1 (en) * 2011-08-09 2014-07-31 Bruce T. Kelley Natural Gas Liquefaction Process
CN102705705A (zh) * 2012-05-31 2012-10-03 天津华迈燃气装备股份有限公司 一种用于冷库的无相变lng冷能利用装置
CN104019628B (zh) * 2014-05-14 2016-04-13 中国海洋石油总公司 使空分系统在lng冷能供应中断期间连续运行的方法
CN105466154B (zh) * 2015-12-21 2017-12-15 七台河宝泰隆煤化工股份有限公司 一种空分工艺方法
KR102624952B1 (ko) * 2017-09-14 2024-01-12 차트 에너지 앤드 케미칼즈 인코포레이티드 혼합 냉매 응축기 출구 매니폴드 분리기

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7552599B2 (en) 2006-04-05 2009-06-30 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process utilizing refrigeration extracted from LNG for production of liquid oxygen
CN100592013C (zh) * 2006-04-05 2010-02-24 气体产品与化学公司 利用从液化天然气中提取的冷量生产液氧的空气分离方法
CN101839612A (zh) * 2010-04-06 2010-09-22 浙江大学 基于lng卫星站冷能利用的倒灌式空气分离系统及方法
CN110319651A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 舒伟 一种基于冷能循环的天然气集运系统及集运方法
CN109140903A (zh) * 2018-08-24 2019-01-04 邢仁钊 一种利用液化天然气冷能的空分系统及空气分离方法
CN109140903B (zh) * 2018-08-24 2024-01-09 邢仁钊 一种利用液化天然气冷能的空分系统及空气分离方法
CN112284039A (zh) * 2019-07-25 2021-01-29 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 气体液化方法和气体液化设备
CN114992505A (zh) * 2022-05-05 2022-09-02 赵启轩 一种智能液氮罐

Also Published As

Publication number Publication date
KR100618735B1 (ko) 2006-08-31
TWI270644B (en) 2007-01-11
KR20050041916A (ko) 2005-05-04
TW200517628A (en) 2005-06-01
JP4276520B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3086857B2 (ja) 寒冷の発生方法、この方法を用いた冷却サイクル並びにこの方法を用いた空気精留方法及び装置
JP4276520B2 (ja) 空気分離装置の運転方法
JP3947565B2 (ja) 加圧製品ガスの可変生成方法及び装置
CN109690215A (zh) 工业气体场所与液氢生产的一体化
TW200923300A (en) System to cold compress an air stream using natural gas refrigeration
RU2531719C2 (ru) Способ и устройство для производства сжатого продукта
US9360250B2 (en) Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
JPH08175806A (ja) 加圧下で気体酸素を生産するための方法及びプラント
EP3719427A1 (en) Cryogenic distillation method and apparatus for producing pressurized air by means of expander booster in linkage with nitrogen expander for braking
CN106595221A (zh) 制氧系统和制氧方法
CN108700373A (zh) 用于稀有气体回收的系统和方法
JP3640023B2 (ja) 排出co2の回収システム
CN105378411B (zh) 生产至少一种空气产品的方法、空分设备、产生电能的方法和装置
JP2007147113A (ja) 窒素製造方法及び装置
JP3737611B2 (ja) 低純度酸素の製造方法及び装置
MX2010011008A (es) Procedimiento y dispositivo para la obtencion de nitrogeno liquido a traves de la descomposicion del aire a baja temperatura.
EP1726900A1 (en) Process and apparatus for the separation of air by cryogenic distillation
JP2001141359A (ja) 空気分離装置
JP2005221199A (ja) 空気分離装置
US10281208B2 (en) Method and apparatus for separating a carbon dioxide-rich gas
US5711166A (en) Air separation method and apparatus
JP4408211B2 (ja) 液化天然ガスタンクの圧力調整装置およびその圧力調整方法
JP4202971B2 (ja) 窒素製造方法および装置
JP2005090915A (ja) 空気分離装置および空気分離方法
KR100694376B1 (ko) 심냉 공기 분리 장치 및 그 운전 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090303

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4276520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term