JP2005131110A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005131110A
JP2005131110A JP2003370776A JP2003370776A JP2005131110A JP 2005131110 A JP2005131110 A JP 2005131110A JP 2003370776 A JP2003370776 A JP 2003370776A JP 2003370776 A JP2003370776 A JP 2003370776A JP 2005131110 A JP2005131110 A JP 2005131110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric blower
battery
secondary battery
vacuum cleaner
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003370776A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Kawabe
拓也 川邊
Kenichi Tada
健一 多田
Kazuhiro Akoshima
一浩 阿子嶋
Tatsuya Sato
竜也 佐藤
Atsushi Hosokawa
敦志 細川
Toru Niki
亨 仁木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Home and Life Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Home and Life Solutions Inc filed Critical Hitachi Home and Life Solutions Inc
Priority to JP2003370776A priority Critical patent/JP2005131110A/ja
Publication of JP2005131110A publication Critical patent/JP2005131110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

【課題】低温時に運転が停止しない使い勝手のよい電気掃除機を提供すること。
【解決手段】電動送風機に電力を供給する2次電池と、2次電池の温度を検出する電池温度検出手段と、電動送風機の運転動作を制御する制御手段とを有する電気掃除機において、制御手段は電池温度検出手段の信号に基づいて電動送風機に流れる電流を制御することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、2次電池を電源とする電気掃除機に関する。
近年、2次電池を電源とする電気掃除機においては、単位体積当たりの容量の大きいNi−MH電池(ニッケル水素電池)を用いたものが数多く使用されるようになってきた。Ni−MH電池は過放電により劣化が起こりやすい性質を持つため、電池の電圧が1セル当たり1V程度まで低下すると、強制的に電気掃除機を停止させる機能を有するものが一般的になっている。これはNi−cd電池(ニッケルカドミウム電池)においても同様である。
Ni−MH電池は低温になると内部抵抗が増加する性質を持つ。このため、低温時に電動送風機に大電流を流すことにより電池電圧が大きく降下してしまい、これを電池の過放電と判断し、電気掃除機を停止させてしまうことがある。
本発明はこのような課題を解決し、使い勝手のよい電気掃除機を提供することを目的としている。
前記課題を解決するための本発明の電気掃除機は、本体に内蔵され、吸引力を発生する電動送風機と、前記電動送風機に電力を供給する2次電池と、前記2次電池の温度を検出する電池温度検出手段と、前記電動送風機の運転動作を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は前記電池温度検出手段の信号に基づいて、2次電池の温度が所定以下の時は前記電動送風機に流れる電流を低下させるものである。これによって、電池が低温の場合であっても、電池電圧降下による電気掃除機の運転停止がなく、使い勝手の向上を図ることができる。
本発明によれば、2次電池が低温の場合であっても、運転が停止することがなく、使い勝手の向上を図ることができる。
図1は本発明実施例の電気掃除機の構成概略図である。電気掃除機本体1には集塵室5と、吸引力を発生させる電動送風機7と、電動送風機7の電源である2次電池9と、電気掃除機1の運転を制御する制御回路8が設けられている。電動送風機7はケース11に覆われ、防振ゴム12、13により支持されている。
制御回路8は操作部10の入力に従い電動送風機7を駆動し、吸引力を発生させる。このとき、延長管3とホース2を介して掃除機本体1に接続されている吸口体4より、塵埃を含んだ空気が集塵室5へ送られ、集塵室5ではその塵埃が除去される。塵埃が除去された空気は電動送風機7、ケース11、制御回路8を通り抜け、電気掃除機本体1から排出される。
操作部10で入力される運転モードは、電気掃除機本体1の強運転、中運転、弱運転および運転停止である。各モードでの電動送風機7に流れる電流は、強運転時が20A、中運転時が8A、弱運転時が4A、運転停止が0Aである。
図2は制御回路8のブロック図である。マイコン20は電池電圧検出部21において、2次電池の電圧が1セル当たり1V以下の場合は、電池が過放電とみなし、電動送風機7の駆動を停止させる。
図3は2次電池9が満充電のときの放電特性を示す。電池温度が低下するほど、電池1セル当たりの電圧が降下する。
例えば、電池温度0℃において強運転を行おうとした場合、2次電池9の1セル当たりの電圧は0.9Vとなり、これをマイコン20が電池電圧検出部21より検出し、電池が満充電であるにも関わらず電動送風機7の駆動を停止させてしまう。動作を停止させることなく強運転を行うには、電池温度が5℃以上である必要があり、電池温度が0〜5℃の場合は、中運転若しくは弱運転のみが可能であることが、図3より読み取れる。
上記のような2次電池9低温時の運転停止を避けるため、マイコン20は電池温度検出部(電池温度検出手段)22より電池温度を検出し、電池温度が0〜5℃以下の場合は、使用者が操作部10より強運転の入力をしても、制御回路(制御手段)8は中運転となるよう電動送風機7を駆動する。
2次電池9には内部抵抗があるため、2次電池9が5℃以下の場合でも中運転を継続していれば、2次電池9の自己発熱により、次第に2次電池9の温度が所定値(5℃)より上昇し、強運転が可能な温度になる。制御回路8が電池温度検出部21より5℃以上であることを検出すると、強運転への復帰を行う。この強運転への復帰は制御回路8が自動的に行わずに、操作部10からの入力によって行うものでもよい。
このように、2次電池が5℃以下の低温時に、放強運転時(20A)を選んでも、放電終止電圧以下にならないように電動送風機7に供給する電流を制御回路8で制限するようにしたので、2次電池の性能/寿命の低下を防止することもできた。
本発明実施形態に係わる電気掃除機の構成概略図。 本発明実施形態に係わる制御回路8のブロック図。 本発明実施形態に係わる2次電池の放電特性。
符号の説明
1…電気掃除機本体、7…電動送風機、8…制御回路(制御手段)、9…二次電池、22…電池温度検出部(電池温度検出手段)。

Claims (3)

  1. 本体に内蔵され、吸引力を発生する電動送風機と、前記電動送風機に電力を供給する2次電池と、前記2次電池の温度を検出する電池温度検出手段と、前記電動送風機の運転動作を制御する制御手段とを有する電気掃除機において、前記制御手段は前記電池温度検出手段の信号に基づいて前記電動送風機に流れる電流を制御することを特徴とする電気掃除機。
  2. 2次電池の温度が所定以下の時は電動送風機に流れる電流を低下させることを特徴とする請求項1に記載の電気掃除機。
  3. 請求項1に記載の電気掃除機にあって、
    前記2次電池9の自己発熱にともなに前記電池温度検出手段の検知温度が所定値よりも上昇したときには、前記制御手段が前記電動送風機に流れる電流を増加させるように制御することを特徴とする電気掃除機。
JP2003370776A 2003-10-30 2003-10-30 電気掃除機 Pending JP2005131110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003370776A JP2005131110A (ja) 2003-10-30 2003-10-30 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003370776A JP2005131110A (ja) 2003-10-30 2003-10-30 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005131110A true JP2005131110A (ja) 2005-05-26

Family

ID=34647682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003370776A Pending JP2005131110A (ja) 2003-10-30 2003-10-30 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005131110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018019998A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018019998A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除機
US11141033B2 (en) 2016-08-05 2021-10-12 Toshiba Lifestyle Products & Services Corporation Electric vacuum cleaner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100265709B1 (ko) 2차 배터리 충전 장치
US6833685B2 (en) Battery charger with standby mode
JP2006247821A (ja) 電動工具
WO2016189915A1 (ja) 自走式電子機器
JP4206348B2 (ja) 電池パック及び電動工具
JP2005131110A (ja) 電気掃除機
JP2006353037A (ja) 充電方法及び充電装置
CN112292795A (zh) 充电式吸尘器
JP2005218174A5 (ja)
JP2002010508A (ja) 充電装置および充電方法
JP2004057367A (ja) 電気掃除機
JP2006020382A (ja) 直流電圧供給装置
JP3599014B2 (ja) 電池の放電制御手段およびこれを用いた電気掃除機
CN110391681B (zh) 电气设备
JP2004064861A (ja) 充電式電気機器及び電気掃除機
JP2020000600A (ja) 電気掃除機
JP2007105275A (ja) 電気掃除機
KR20030072027A (ko) 충전 및 방전 기능을 구비한 휴대용 전자 장치
JP3915764B2 (ja) 電気掃除機
JP4110858B2 (ja) 組電池の異常検出装置
JP4502554B2 (ja) 二次電池の充電回路
JP2006324064A (ja) 電池パック及び電動工具
JP2017060575A (ja) 電気機器および電気掃除機
JP2005192899A (ja) 充電式電気掃除機
US7786700B2 (en) Battery-powered apparatus, method of controlling the apparatus, program for implementing the method, and storage medium storing the program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20060522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20060522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060911

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080509

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915