JP2005126876A - 衛生グリップ - Google Patents

衛生グリップ Download PDF

Info

Publication number
JP2005126876A
JP2005126876A JP2003396348A JP2003396348A JP2005126876A JP 2005126876 A JP2005126876 A JP 2005126876A JP 2003396348 A JP2003396348 A JP 2003396348A JP 2003396348 A JP2003396348 A JP 2003396348A JP 2005126876 A JP2005126876 A JP 2005126876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
sanitary tool
sanitary
hand strap
strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003396348A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wakamatsu
博 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003396348A priority Critical patent/JP2005126876A/ja
Publication of JP2005126876A publication Critical patent/JP2005126876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】従来のつり革は、不特定多数が触れるため不衛生であった。また、ハンカチ等を使用すると神経質な行為と見られがちで体裁が悪かった。
【解決手段】 つり革の輪または手すりと掴まる手の平の間に衛生具を介して、手の平が直接につり革の輪または手すりと接触しないようにした。また、衛生具にバンドを付けたことで着脱が簡単に行え、つり革や手すりに掴まったときに他の人に装着していることが目立たないよう露出がバンドのみになるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、不特定多数が触れる車内のつり革または手すりに不快感なく衛生的に手を掛けることができるようにした衛生具に関するものである。
従来の車内のつり革または手すりは直接掴むものであった。また掴まり用衛生具もあるが、指の厚さ以上の突起があるため衣類にしまい込むにはかさ張った。
特開平2001−348712
不特定多数が使用する車内のつり革または手すりに不快感を生じながらも、車内の揺れに対し直接掴まらざるを得なかった。
不快感なく掴まるためには、手袋やハンカチまたはティッシュを使用することも考えられるが、神経質な行為と見られがちで体裁の悪いものであった。本発明は、この課題を解消するためになされたものである。
本発明は、つり革または手すりに掴まるとき、つり革の輪または手すりと掴まる手の平の間に衛生具を介して、手の平が直接につり革の輪または手すりと接触しないようにした。また、つり革または手すりに掴まったときに、装着していることが他の人に目立たないよう、露出が衛生具のバンドのみになるようにした。
つり革または手すりに不快感なく掴まることができる。また、薄く小さい形状のため使用の前後も衣類のポケット等にかさ張らずしまえるため容易に携帯することができる。
本発明は、つり革または手すりが直接接触する手の平だけをカバーするもので、衛生具1とバンド2の間に手を入れることで装着及び脱落防止をすることができ、薄く小さい形状のため衣類のポケット等にかさ張らずしまい込めるようにした。
1 本発明を装着しつり革に掴まっている図。 2 本発明の正面図。 3 本発明の側面図。
符号の説明
1 衛生具
2 バンド
3 つり革

Claims (1)

  1. 車内の吊革や手すりなどに掴まる場合に掴まり部と手の間に介する衛生具であり、衛生具1とバンド2の間に手を入れることで装着及び脱落防止をすることができるようにした衛生具。
JP2003396348A 2003-10-22 2003-10-22 衛生グリップ Pending JP2005126876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396348A JP2005126876A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 衛生グリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396348A JP2005126876A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 衛生グリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005126876A true JP2005126876A (ja) 2005-05-19

Family

ID=34649848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003396348A Pending JP2005126876A (ja) 2003-10-22 2003-10-22 衛生グリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005126876A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016060074A1 (ja) * 2014-10-14 2017-04-27 株式会社創考テクノ 携帯用グリップ
JP2018131034A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 田中 昭子 吊革把持補助具
JP2020185995A (ja) * 2020-07-31 2020-11-19 田中 昭子 吊革把持補助具
JP6914464B1 (ja) * 2021-02-12 2021-08-04 兼子 根橋 ハンドカバー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016060074A1 (ja) * 2014-10-14 2017-04-27 株式会社創考テクノ 携帯用グリップ
JP2018131034A (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 田中 昭子 吊革把持補助具
JP2020185995A (ja) * 2020-07-31 2020-11-19 田中 昭子 吊革把持補助具
JP6914464B1 (ja) * 2021-02-12 2021-08-04 兼子 根橋 ハンドカバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140213420A1 (en) Grip Band
US8966664B2 (en) Gripping aid
WO2008024033A3 (en) Package of a condom held by a holder
JP2005126876A (ja) 衛生グリップ
GB2438098A (en) An educational aid arranged to be worn by an infant or infirm person
JP3175005U (ja) 抗菌ハンドカバー
USD469581S1 (en) Sun glove
JP2002020912A (ja) クッション付抑制手袋
JP2009082666A (ja) 下半身用の下着の着用補助具
CN213154215U (zh) 一种便于穿戴的防疫用橡胶手套
KR100864680B1 (ko) 벗김수단이 구비된 장갑
JP3064167U (ja) 簡便着脱性靴下
JP3233913U (ja) 指・手のひら保護衛生用手袋
CN219000810U (zh) 一种防抓伤手套
ATE395019T1 (de) Funktionshandschuh für menschliche hand einer behinderten person
JP7361445B1 (ja) リュックサック
JP3078732U (ja) スポンジを利用したポケット付き手袋
KR200356395Y1 (ko) 자전거 또는 오토바이용 장갑
JP2001348712A (ja) 掴まり用衛生具
KR200353713Y1 (ko) 벨크로 화스너가 부착되어 있는 고무장갑
JP3120266U (ja) エスカレータの内側板に貼り付けられる滑り易い材質のシート
JP2004169256A (ja) 衣類脱着補助具
JP2022050306A (ja) マスク掛け
KR20140005525U (ko) 손바닥 및 손가락이 노출되어 촉각이 확보되는 토시
US20180049491A1 (en) Pillar pad system and method