JP2005124292A - 非接触給電装置及び移動体 - Google Patents

非接触給電装置及び移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005124292A
JP2005124292A JP2003355450A JP2003355450A JP2005124292A JP 2005124292 A JP2005124292 A JP 2005124292A JP 2003355450 A JP2003355450 A JP 2003355450A JP 2003355450 A JP2003355450 A JP 2003355450A JP 2005124292 A JP2005124292 A JP 2005124292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power feeding
core
moving body
feeding device
sealing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003355450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4183596B2 (ja
Inventor
聡 ▲高▼繁
Satoshi Takashige
Makoto Uehira
眞 植平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2003355450A priority Critical patent/JP4183596B2/ja
Publication of JP2005124292A publication Critical patent/JP2005124292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4183596B2 publication Critical patent/JP4183596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 悪環境下での使用に耐え、部品点数を削減できる非接触給電装置及び移動体を提供する。
【解決手段】 コア11及びコイル12を、封止部13に封止してあり、この封止部13と、封止部13を移動体2の底部21に固定する固定部14とで構成される取付部材101が、コア11及びコイル12を移動体2に取り付けている。即ち、ピックアップユニットPを封止した封止部13、及び固定部14の2点のみで、ピックアップユニットPの取り付けが可能となる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、交流電流が流れる給電線と物理的に非接触の状態で前記給電線から受電して負荷へ給電する非接触給電装置、及び該非接触給電装置によって給電される移動体に関する。
非接触給電装置は、例えば搬送車又は昇降機等のような移動体に搭載され、該移動体が備える走行用モータ又は照明機器等の負荷に駆動用の電力を供給する。
図8は、移動体55に搭載されている従来の非接触給電装置50が備えるピックアップユニットP及び取付部材5を示す正面図である。ピックアップユニットPは、コア51と、このコア51に巻装してあるコイル52とを備える。また、ピックアップユニットPを移動体55に取り付ける取付部材5は、把持具53と取付金具54とを用いてなり、把持具53は2本の腕部53a,53aを備え、この腕部53a,53aの間にコア51を把持してある。取付金具54には把持具53がネジ留めしてあり、更に、取付金具54が移動体55にネジ留めされている。
ところで、非接触給電装置は、液体中、又は湿度若しくは粉塵濃度が高い気体中等の悪環境下で用いられる場合がある(特許文献1参照)。従来、コアにコイルを固定するために、コアへの巻装後、コイルにワニスを塗布することが行なわれているが、このような非接触給電装置は、悪環境の影響を受け易い。このため、防水、防湿、又は防塵等、ピックアップユニットを保護するために、ピックアップユニットを樹脂モールドする場合があった。
実用新案登録第2504170号公報
しかしながら、樹脂モールドされたピックアップユニットの他の装置への取り付けについては提案されていない。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、例えば、樹脂モールドされたピックアップユニットの樹脂モールド材をピックアップユニットの取付部材として用いる場合のように、ピックアップユニットを封止してある取付部材を用いることにより、悪環境下での使用に耐え、また、部品点数を削減できる非接触給電装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、磁界遮蔽部材を備えることにより、外部への漏れ磁束による影響を低減できる非接触給電装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、本発明の非接触給電装置を備えることにより、悪環境下での使用に耐える移動体を提供することにある。
第1発明に係る非接触給電装置は、磁性体のコアと、該コアに巻装してあるコイルと、前記コアを他の装置に取り付ける取付部材とを備え、交流電流が流れる給電線から電磁誘導によって非接触で受電して負荷に給電する非接触給電装置において、前記取付部材は、前記コイル及び前記コアを封止している封止部を備えることを特徴とする。
第2発明に係る非接触給電装置は、前記取付部材は、前記封止部及び前記他の装置に固定される固定部を更に備えることを特徴とする。
第3発明に係る非接触給電装置は、前記封止部に封止してある磁界遮蔽部材を備えることを特徴とする。
第4発明に係る非接触給電装置は、前記封止部の外部に磁界遮蔽部材を備えることを特徴とする。
第5発明に係る移動体は、第1発明乃至第4発明の何れかに係る非接触給電装置によって給電されるアクチュエータに駆動され、前記取付部材を取り付けてあることを特徴とする。
第1発明にあっては、コア及びコイルを封止部に封止してあり、この封止部を備える取付部材が、コア及びコイルを、例えば移動体のような他の装置に取り付ける。この場合、封止部によってコア及びコイルが保護される。即ち、取付部材は、コア及びコイルの保護機能と他の装置への取付機能とを兼ね備えている。
第2発明にあっては、固定部が、コア及びコイルを封止してある封止部を他の装置に取り付ける。即ち、取付部材は、コア及びコイルの保護機能を封止部が果たし、他の装置への取付機能を封止部及び固定部が果たしている。
第3発明又は第4発明にあっては、コイルが発生させる磁界を、磁界遮断部材が遮蔽する。
第5発明にあっては、本発明に係る非接触給電装置によって給電される。
本発明の非接触給電装置及び移動体によれば、コア及びコイルが保護されているため、耐環境性を向上することができる。
第1発明の非接触給電装置によれば、保護機能を有する部材と取付機能を有する部材とを個々に備える必要がなく、部品の点数を削減することができ、この結果、コア及びコイルを容易に移動体又は他の装置に取り付けることができる。このような封止部は、合成樹脂又は天然樹脂等を用いて構成可能であるが、合成樹脂を用いて樹脂モールドする場合は、コア及びコイルを確実に封止すること、及び、所要の形状に形成すること等が容易かつ安価である。また、従来、合成樹脂製の把持具が用いられていたため、これと同様の合成樹脂を用いる場合は、他の封止材を用意する必要がない。
更に、取付部材の封止部が、コア及びコイルの全体を被覆しているため、特に、熱伝導率が高い材料で封止部を形成する場合は、コア及びコイルに生じた熱を、効率良く放熱することができる。
また、第2発明の非接触給電装置によれば、コア及びコイルの把持具とこれを他の装置に取り付ける取付金具とがコア及びコイルを他の装置に取り付けていた従来の非接触給電装置に比べて、部品点数を削減することができる。
更に、第3発明又は第4発明の非接触給電装置によれば、外部への漏れ磁束による影響を低減することができる。また、磁界遮断部材を封止部に内封する場合は、磁界遮断部材を封止部の外部に備える場合よりも非接触給電装置を小型化することができ、更に、磁界遮断部材を強固に固定することができる。一方、磁界遮断部材を封止部の外部に備える場合は、磁界遮断部材を容易に配置又は再配置することができる等、本発明は優れた効果を奏する。
以下、本発明を、その実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。
(実施の形態 1.)
図1は、本発明の実施の形態1に係る非接触給電装置1を備える移動体2の構成を示す正面図であり、移動体2の底部21近傍を示している。また、図2は、非接触給電装置1を備える非接触給電システムの要部構成を示すブロック図である。
移動体2は、床面に敷設されたレール4の凸条部4a,4a上に転接する車輪22,22,…と、これを駆動する走行用モータM(アクチュエータ)とを備え、非接触給電装置1を介して車輪22,22,…駆動用の電力を得て、レール4上を移動する。移動体2は、底部21のレール4側に、非接触給電装置1を構成する2個のピックアップユニットP,Pを、レール4の敷設方向へ適長離隔して吊設してある。ピックアップユニットP,Pは、夫々コイル12を備え、非接触給電装置1は、コイル12,12に生じた誘導起電力を走行用モータMの駆動用電力に変換する電気回路を用いてなる電力変換部7を備えている。なお、コイル12,12は並列に接続されていても良く、直列に接続されていても良い。
レール4の底部4b上には、U字状の断面を有するダクト41が、レール4に沿って設置されている。ダクト41の内部底面には、ダクト41の深さより高さが低い複数の給電線支持棒42,42,…が、前記内部底面に対して略垂直に、レール4に沿って適宜間隔で立設されている。この給電線支持棒42,42,…の先端部には、給電線3が固定されている。移動体2及びこれに搭載してあるピックアップユニットP,P等は、ダクト41、ダクト41内部の各給電線支持棒42又は給電線3等に当接しないよう配置してある。
給電線3は、その両端が、200Vの商用電源を入力して高周波の定電流を出力する高周波電源装置6に接続されており、中途から折り返されて往路3aと復路3bとが設けられている。給電線支持棒42,42,…に固定されているのは往路3aであり、復路3bは、ダクト41の内部下側に固定されている。
図3は、ピックアップユニットP及び取付部材101の構成を示す正面図であり、図4は、ピックアップユニットP,P及び取付部材101の構成を示す側面図である。取付部材101は、エポキシ樹脂製の封止部13,13とSUS304製の固定部14とを備えており、2個のピックアップユニットP,Pに対して1個の固定部14が用いられている。ピックアップユニットP,Pは、夫々コア11及びコイル12を備える同一の構成であり、封止部13,13に封止されている。コア11は、正面形状がコ字状に形成された磁性体製であり、基部11a及び2本の脚部11b,11bを有し、この基部11aに、コイル12が巻装してある。なお、コイルの巻装位置は、基部に限らず脚部であっても良く、また、コアの正面形状は、コ字状に限らずC字状、E字状、又は矩形環状等であっても良い。
封止部13は、ピックアップユニットPを水密又は気密に樹脂モールドすることによってコ字状に、コア11の基部11a側の厚みが、脚部11b,11b側の厚みよりも厚くなるよう形成されている。固定部14は、挟持板141,142で、各封止部13の基部11a側(以下、封止部13の基部13aという)を挟持している。この封止部13,13の基部13a,13aと挟持板141,142との接触面には凹凸が夫々形成されており、接触する両者がズレることを防止している。更に、固定部14は、挟持板141と移動体2の底部21との間に介在する取付板146を、取付板146を挟持板141にネジ留めする2本の第1ボルト145,145と、取付板146を移動体2の底部21にネジ留めする2本の第2ボルト147,147とを用いて、挟持板141と移動体2の底部21とに固定している。
挟持板141,142には、夫々挟着用ボルト143a及び挟着用ナット143bで構成された4個の挟着部143,143,…に対応するネジ穴が形成されており、また、各封止部13には、基部13aに、ピックアップユニットPに当接しないよう挟着用ボルト143a,143aが貫通する2個の貫通穴部が形成されている。各挟着部143は、挟持板142側から挟持板141側へ挟着用ボルト143aを貫通させて挟持板141,142及び封止部13を固定し、更に、挟持板141側に配置された挟着用ナット143bによって挟持板141,142を封止部13に締着している。このような挟着部143は、1個の封止部13に対して2個設けられている。
また、挟持板141,142には、8個の固定ピン144,144,…に対応する穴が、4個ずつ形成されており、1個の封止部13に対して4本の固定ピン144,144,…が、夫々挟持板141又は挟持板142を貫通して封止部13へ打ち込まれている。以上のようにして、挟持板141,142は、強固に封止部13,13を挟持している。更に、挟持板141には、各第1ボルト145に対応するネジ穴が形成されている。
図3においては、取付板146は断面図で示されている。取付板146には、各第1ボルト145に対応するネジ穴と、各第2ボルト147に対応するネジ穴とが形成され、更に、取付板146と各挟着部143(挟着用ボルト143a及び挟着用ナット143b)との接触を回避するための貫通穴164aが形成されている。また、移動体2の底部21には、各第2ボルト147に対応するネジ穴が形成されている。
ピックアップユニットP,Pは、取付部材101によって移動体2の底部21に取り付けられるが、この際、ピックアップユニットP,Pと給電線3の往路3aとが、所定の間隔を隔てて対面し、給電線3が、各コア11の脚部11b,11bの間に位置するよう配置される。
以上のような非接触給電装置1を用いる場合、高周波電源装置6によって給電線3に高周波交流が通電されたとき、給電線3の周囲に、時間的に変化する磁束が形成される。非接触給電装置1は、その磁束がコイル12,12に鎖交するようなかたちで電磁誘導することによってコイル12,12に発生した誘導起電力を非接触で受電し、負荷である走行用モータMへ供給する。なお、移動体2は、走行用モータMのみならず、移動体2に貨物を積み降ろしするための機構及びこれを駆動するモータ、移動体2に搭載されている作業用ロボット及びこれを駆動するモータ、又は照明機器等を備えていても良く、こういったモータ又は照明機器等にも非接触給電装置1が給電するよう構成してあっても良い。
本実施の形態の非接触給電装置1においては、封止部13が、従来の非接触給電装置におけるピックアップユニットを把持する把持具に相当し、固定部14が、前記把持具を移動体に固定する取付金具に相当する。しかしながら、合成樹脂製の封止部13にピックアップユニットPが封止してある点、即ち樹脂モールド材がピックアップユニットPの取付部材を兼ねている点が従来とは異なる。このため、ピックアップユニットPが封止部13に保護されて、防水、防湿、又は防塵等の効果が向上される。この結果、非接触給電装置1及びこれを備える移動体2は、悪環境下での使用に耐える。
また、移動体2への取り付けの際、ピックアップユニット、把持具、及び取付金具の3種類の部品が必要であった従来に比べて、ピックアップユニットPが封止された封止部13及び固定部14の2種類の部品しか必要ではなく、部品点数が削減されている。この結果、ピックアップユニットPの移動体2への取り付けが容易である。
更に、従来の把持具は、ピックアップユニットの一部に接触するだけであったが、封止部13は、ピックアップユニットPの全体を覆っているため、封止部13を介して、コイルの発熱が効率良く放熱される。
なお、本実施の形態においては、取付部材101が、コア11及びコイル12を封止している封止部13と、コア11及びコイル12に接触していない固定部14とを備え、この固定部14が、封止部13及び移動体2の間に介在してこれらを固定している場合を例示したが、固定部がコアに接触している構成、又は封止部が直接的に移動体に固定されている構成等であっても良い。また、封止部13及び固定部14は、エポキシ樹脂製及びSUS304製に限らず、他の合成樹脂又は金属等を用いて形成しても良い。
(実施の形態 2.)
図5は、本発明の実施の形態2に係る非接触給電装置1が備えるピックアップユニットP及び取付部材101の構成を示す正面図である。この非接触給電装置1は、移動体2に搭載され、この移動体2の底部21に、取付部材101によってピックアップユニットPが取り付けられている。この非接触給電装置1の構成は、実施の形態1の非接触給電装置1の構成と略同様であり、これとの相違点は、アルミニウムを用いてなる磁界遮断部材150,151,152がピックアップユニットPに対して設けられている点である。その他、実施の形態1に対応する部分には同一符号を付してそれらの説明を省略する。
略コ字の板状に形成してある磁界遮断部材150は、ピックアップユニットPに接触しないようにして、かつコイル12の上面に覆い被さるようにして、封止部13に封止されており、平板状の磁界遮断部材151,152は、コイル12が巻装されたコア11の基部11aの側面に対向するようにして、封止部13の基部13a外面に貼着されている。なお、磁界遮断部材は封止部13内部/外部のみに備えられていても良い。
以上のような非接触給電装置1は、実施の形態1の非接触給電装置1と同様にして用いられる。また、磁界遮断部材150,151,152が設けられているため、給電線3及びコイル12に対応して生じる磁束が、磁界遮断部材150,151,152に囲まれた範囲の外部へ漏れ出ることが抑制され、この結果、非接触給電装置1の他部又は移動体2等に対する漏れ磁束の影響が低減される。
(実施の形態 3.)
図6は、本発明の実施の形態3に係る非接触給電装置1が備えるピックアップユニットP及び取付部材103の構成を示す正面図であり、図7は、ピックアップユニットP,P及び取付部材103,103の構成を示す説明図である。この非接触給電装置1は、実施の形態1又は2の非接触給電装置1の代わりに移動体2に搭載され、これの底部21に、2個の取付部材103,103によって2個のピックアップユニットP,Pが取り付けられている。図7(a)は、ピックアップユニットP,P及び取付部材103,103の構成を示す図6中VI−VI線の断面図であり、図7(b)は、取付部材103を構成する埋設取付板164の平面図である。その他、実施の形態1又は2に対応する部分には同一符号を付してそれらの説明を省略する。
各取付部材103は、封止部13及びSUS304製の固定部16を備えているが、本実施の形態の封止部13と実施の形態1の封止部13とは、固定部16と固定部14とに関する部分が異なり、本実施の形態の封止部13には、封止部13の基部13aの上面近傍に、ピックアップユニットPに接触しないようにして平板状の埋設取付板164が予め埋設してある。各固定部16は、L字状の外部取付板161のL字の一端側が、これを移動体2の底部21にネジ留めする複数本の第1取付ボルト162,162,…によって底部21に固定され、更に、埋設取付板164を埋め込んである封止部13が、封止部13の上面に接触配置してある外部取付板161のL字の他端側を埋設取付板164にネジ留めする4本の第2取付ボルト163,163,…によって、外部取付板161のL字の他端側に吊り下がるようにして固定されている。
封止部13には、各第2取付ボルト163が嵌合する嵌合穴が形成してある。埋設取付板164には、各第2取付ボルト163に対応するネジ穴164aが形成してあり、封止部13の前記嵌合穴は、このネジ穴164aに対応して設けられている。埋設取付板164には、自身の位置ズレを防止すべく封止部13との接触面積を大きくし、更に、埋設取付板164の重量を低減するために、適宜の切り欠き及び貫通穴が設けてある。外部取付板161には、各第1取付ボルト162及び各第2取付ボルト163に対応するネジ穴が夫々形成してあり、移動体2の底部21には、各第1取付ボルト162に対応するネジ穴が形成してある。
以上のような非接触給電装置1においては、外部取付板161及び埋設取付板164が、実施の形態1の取付板146及び挟持板141,142に対応するが、埋設取付板164が封止部13に封止されているため、更に部品点数が削減されている。この結果、移動体2への取り付けの際、ピックアップユニットPの移動体2への取り付けが更に容易である。
なお、埋設取付板164の代わりに、第2取付ボルト163に対応するナットを封止部13に埋設してあっても良い。この場合、封止部13と外部取付板161とを強固に固定すべく、複数個のナットを用いることが好ましい。また、封止部13に、ボルトを下から上へ突出するように予め埋め込んでおき、外部取付板161に、ナットを用いて締着するよう構成してあっても良い。
本発明の実施の形態1に係る非接触給電装置を備える移動体の構成を示す正面図である。 本発明の実施の形態1に係る非接触給電装置を備える非接触給電システムの要部構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る非接触給電装置が備えるピックアップユニット及び取付部材の構成を示す正面図である。 本発明の実施の形態1に係る非接触給電装置が備えるピックアップユニット及び取付部材の構成を示す側面図である。 本発明の実施の形態2に係る非接触給電装置が備えるピックアップユニット及び取付部材の構成を示す正面図である。 本発明の実施の形態3に係る非接触給電装置が備えるピックアップユニット及び取付部材の構成を示す正面図である。 本発明の実施の形態3に係る非接触給電装置が備えるピックアップユニット及び取付部材の構成を示す説明図である。 従来の非接触給電装置が備えるピックアップユニット及び取付部材を示す正面図である。
符号の説明
1 非接触給電装置
101,103 取付部材
11 コア
12 コイル
13 封止部
14,16 固定部
150,151,152 磁界遮蔽部材
2 移動体
M 走行用モータ

Claims (5)

  1. 磁性体のコアと、該コアに巻装してあるコイルと、前記コアを他の装置に取り付ける取付部材とを備え、交流電流が流れる給電線から電磁誘導によって非接触で受電して負荷に給電する非接触給電装置において、
    前記取付部材は、前記コイル及び前記コアを封止している封止部を備えることを特徴とする非接触給電装置。
  2. 前記取付部材は、前記封止部及び前記他の装置に固定される固定部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の非接触給電装置。
  3. 前記封止部に封止してある磁界遮蔽部材を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の非接触給電装置。
  4. 前記封止部の外部に磁界遮蔽部材を備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の非接触給電装置。
  5. 請求項1乃至4の何れかに記載の非接触給電装置によって給電されるアクチュエータに駆動され、前記取付部材を取り付けてあることを特徴とする移動体。
JP2003355450A 2003-10-15 2003-10-15 非接触給電装置及び移動体 Expired - Lifetime JP4183596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003355450A JP4183596B2 (ja) 2003-10-15 2003-10-15 非接触給電装置及び移動体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003355450A JP4183596B2 (ja) 2003-10-15 2003-10-15 非接触給電装置及び移動体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005124292A true JP2005124292A (ja) 2005-05-12
JP4183596B2 JP4183596B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=34613040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003355450A Expired - Lifetime JP4183596B2 (ja) 2003-10-15 2003-10-15 非接触給電装置及び移動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4183596B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047157A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 立体駐車装置
JP2012216687A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sony Corp 受電コイル、受電装置及び非接触電力伝送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047157A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 立体駐車装置
JP2012216687A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sony Corp 受電コイル、受電装置及び非接触電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4183596B2 (ja) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102263475B (zh) 密封线性电动机系统
US9997985B2 (en) Stator device for a linear motor, and linear transport system
JP4104810B2 (ja) 可動マグネット型リニアモータを内蔵したスライド装置
US10177640B2 (en) Stator device for a linear motor and linear transport system
US7633188B2 (en) Sliding device with onboard moving-magnet linear motor
US9336942B2 (en) Reactor, converter, and power conversion device
US9254970B2 (en) Cover for slider of linear conveyer, linear conveyer, slider assembly, and method of detaching cover from slider of linear conveyer
JPWO2018055709A1 (ja) リニアコンベア装置
US8008814B2 (en) Sliding system with onboard moving-coil linear motor
US11105831B2 (en) Current sensor
JPH05340426A (ja) リニアエンコーダ及びこれを具備した案内ユニット
JP5252207B2 (ja) リアクトル、及びコンバータ
US5416396A (en) Linear encoder and a guide unit on which it is equipped
JP4183596B2 (ja) 非接触給電装置及び移動体
US20080129128A1 (en) Coil Assembly for Use with an Electric Motor
CN106160399B (zh) 短行程的线性电动机
JP6129689B2 (ja) リニアコンベア
JP2002078103A (ja) 非接触給電用ピックアップ、搬送車及び搬送システム
US20120086287A1 (en) Linear motor and stage device
US11199563B2 (en) Electric current sensor
KR101068480B1 (ko) 수중용 선형 이송장치
JP3488845B2 (ja) リニアモータ
CN112368929A (zh) 电路装置
RU222146U1 (ru) Трансформатор в корпусе из стеклонаполненного полиамида
WO2024116410A1 (ja) 電流検出装置および電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4183596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term