JP2005124023A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005124023A
JP2005124023A JP2003358830A JP2003358830A JP2005124023A JP 2005124023 A JP2005124023 A JP 2005124023A JP 2003358830 A JP2003358830 A JP 2003358830A JP 2003358830 A JP2003358830 A JP 2003358830A JP 2005124023 A JP2005124023 A JP 2005124023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile phone
specific floor
transmitted
operation control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003358830A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sakurai
幸治 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003358830A priority Critical patent/JP2005124023A/ja
Publication of JP2005124023A publication Critical patent/JP2005124023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】 普段使い慣れている携帯電話に特定階の処理項目を表示し、携帯電話の電話番号を暗証コードとし、エレベータ側に命令を送信する時、それらを一緒に送信することで操作性を向上させたエレベータ装置を得る。
【解決手段】 携帯電話1から特定階の登録を行なう情報を送信する送信手段と、この送信手段から送信された特定階の登録の情報をエレベータ装置2側が受け取る受信手段21とを備え、この受信手段が受け取った特定階の登録情報を運転制御装置24に伝送し、運転制御装置の処理結果を携帯電話1へ送信するようにしたものである。
【選択図】 図1

Description

この発明は、エレベータ装置、特に携帯電話から特定階の登録ができるエレベータ装置に関するものである。
従来、特定階の登録を行なうには、エレベータのかご内にある行先釦を使い、暗証コード及び特定階の入力を行なっていた。また、登録した特定階の呼びを行なう際にも、エレベータのかご内にある行先釦を使い、暗証コード及び特定階の入力を行なっていた。しかし、登録した特定階を確認するための表示機能についてはこれまでなかった。
また、暗証コード入力の代わりに指紋読み取り装置を用いて守秘性を高めるものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、携帯電話を使用したエレベータの情報伝送方法及び呼び登録方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平11−322203号公報 特開2002−145548号公報
特許文献1記載のものは、暗証コードの代わりに指紋読み取り装置を用い、守秘性を高めているが、操作性については何も開示されていない。また、特許文献2記載のものは、携帯電話を使用したエレベータの情報伝送方法及び呼び登録方法が開示されているが、利用者の使用制限については何も行なっていない。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、普段使い慣れている携帯電話に特定階の処理項目を表示し、携帯電話の電話番号を暗証コードとし、エレベータ側に命令を送信する時、それらを一緒に送信することで操作性を向上させるようにしたエレベータ装置を提供するものである。
この発明に係るエレベータ装置は、携帯電話から特定階の登録を行なう情報を送信する送信手段と、この送信手段から送信された特定階の登録の情報をエレベータ装置側が受け取る受信手段とを備え、この受信手段が受け取った特定階の登録情報を運転制御装置に伝送し、運転制御装置の処理結果を携帯電話へ送信するようにしたものである。
この発明は、携帯電話から特定階の登録を行なう情報を送信する送信手段と、この送信手段から送信された特定階の登録の情報をエレベータ装置側が受け取る受信手段とを備え、この受信手段が受け取った特定階の登録情報を運転制御装置に伝送し、運転制御装置の処理結果を携帯電話へ送信するようにしたので、携帯電話による操作は一覧表示から選択する上、表示内容に沿って操作するので特定階の処理手順を理解する必要がなく簡単になる。
また、この発明によれば、暗証コードとして携帯電話の電話番号を使用し、要求情報をエレベータに送信する時自動的に付加するようになっているので暗証コードを覚えておく必要がない上、入力が不要である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を示すシステム構成図である。
携帯電話1から送信された情報は公衆回線3により伝送され、エレベータ装置2内の受信手段である外部入出力装置21により受信され、サーバ22を介して暗証コード照合部23へ伝えられ、登録利用者と判断された場合は運転制御装置24に出力されて処理される。
運転制御装置24での処理の結果、得られた情報は暗証コード照合部23へ送られ、携帯電話1に出力する情報の一部として設定される。設定された情報はサーバ22を介して外部入出力装置21に伝えられ、公衆回線3により伝送され、携帯電話1に送信される。なお、携帯電話1は、表示部11、カーソル移動部12、入力部13等を備えている。
図2は、エレベータ装置側における特定階の処理を行なう際のフローチャートである。携帯電話1からの特定階の登録などの要求情報をエレベータ装置2側の外部入出力装置21により受信すると、ステップS200からスタートし、ステップS201へ進んで要求情報の1つである暗証コードすなわち携帯電話の電話番号を抽出する。暗証コード抽出後ステップS202に進み、運転制御装置24に格納してある特定階のアクセス許可者の暗証コード(携帯電話の電話番号)と照合を行なう。照合の結果、登録利用者と判断された場合はステップS203へ進み、運転制御装置24で特定階の処理を実施し、ステップS204で結果をレスポンス情報に格納する。また登録利用者と判断されなかった場合はステップ204へ進み、イリーガルの結果をレスポンス情報に格納する。レスポンス情報を携帯電話1に送信するとステップS205に進み終了する。
運転制御装置24では伝送された要求情報の命令コード、及び詳細内容により特定階の処理を行なう。命令コードが「表示」のときは格納している特定階を出力する。
照合の結果が登録利用者であると判断した場合、レスポンス情報の結果コードにACKを設定する。要求情報が「表示」の場合は登録されている特定階を詳細内容に設定する。また登録利用者と判断されなかった場合は結果コードにNACK、詳細内容にイリーガル情報を設定する。
図3は、携帯電話1側における特定階の処理を行なう際のフローチャートである。携帯電話1の表示部11に表示されている選択画面から特定階の処理を選択すると、ステップS300からスタートし、ステップS301へ進み暗証コード(携帯電話の電話番号)を付加した要求情報を生成してエレベータ側へ送信する。送信後ステップS302へ進みレスポンス待ち状態になる。エレベータ側からのレスポンス情報を受信するとステップS303へ移り、そのままステップS304で詳細内容を携帯電話1の表示部11に表示する。表示が終了すると、ステップS305に進み終了する。
暗証コードは携帯電話1の電話番号を使用することは上記したとおりであり、携帯電話1のメモリに格納されている電話番号を読み出し、それを暗証コードとして設定する。
レスポンス情報の結果コードがACKの場合、正常に行なわれたことを表示部11に表示して終了する。詳細内容が格納されているときはその内容も表示する。結果コードがNACKの場合はイリーガルが発生したことと詳細内容を表示する。
図4は、携帯電話1の表示部11において特定階の処理項目一覧を示した選択画面の表示例である。項目を縦一列に表示するとともに候補選択中の項目を反転表示する。候補選択は携帯電話のカーソル移動部12の上下ボタンを使って移動させ、実行する項目を決定する。
図5は、携帯電話1の表示部11において先ほどの図4より「登録」を選択した時の登録画面の表示例である。携帯電話1の入力部13の数字ボタンを使って登録する特定階を入力する。
図6は、携帯電話1の表示部11において先ほどの図4より「呼び」を選択した時の呼び画面の表示例である。携帯電話1の入力部13の数字ボタンを使って行先の特定階を入力する。
図7は、携帯電話1の表示部11において先ほどの図4より「表示」を選択した時の表示画面の例である。エレベータからのレスポンス情報を受信するまでの間、表示する。
図8は、携帯電話1の表示部11において先ほどの図7より、レスポンス情報を受け取った時の表示画面の例である。現在エレベータに登録されている特定階を表示する。
この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置のシステム構成図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置側の特定階処理を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1における携帯電話側の特定階処理を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1における携帯電話の選択画面を示す図である。 この発明の実施の形態1における携帯電話の特定階を登録する登録画面を示す図である。 この発明の実施の形態1における携帯電話の特定階の行先を指定する呼び画面を示す図である。 この発明の実施の形態1における携帯電話のレスポンス情報受信待ちの表示画面を示す図である。 この発明の実施の形態1における携帯電話の登録済みの特定階を表示する表示画面を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話
2 エレベータ装置
3 公衆回線
11 表示部
12 カーソル移動部
13 入力部
21 外部入出力装置(受信手段)
22 サーバ
23 暗証コード照合部
24 運転制御装置

Claims (5)

  1. 携帯電話から特定階の登録を行なう情報を送信する送信手段と、この送信手段から送信された特定階の登録の情報をエレベータ装置側が受け取る受信手段とを備え、この受信手段が受け取った特定階の登録情報を運転制御装置に伝送し、運転制御装置の処理結果を携帯電話へ送信することを特徴とするエレベータ装置。
  2. 携帯電話から特定階の呼びを行なう情報を送信する送信手段と、この送信手段から送信された特定階の呼び情報をエレベータ装置側が受け取る受信手段とを備え、この受信手段が受け取った特定階の呼び情報を運転制御装置に伝送し、運転制御装置の処理結果を携帯電話へ送信することを特徴とするエレベータ装置。
  3. 携帯電話から特定階の表示を行なう情報を送信する送信手段と、この送信手段から送信された特定階の表示の情報をエレベータ装置側が受け取る受信手段とを備え、この受信手段が受け取った特定階の表示の情報を運転制御装置に伝送し、運転制御装置の処理結果を携帯電話へ送信し、それを携帯電話の表示部に表示することを特徴とするエレベータ装置。
  4. 携帯電話から送信する情報に携帯電話の電話番号からなる暗証コードを付加することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のエレベータ装置。
  5. エレベータ装置に運転制御装置へアクセスを許可する暗証コードを保持し、携帯電話から受信した情報に含まれている暗証コードと照合を行なう機能を有することを特徴とする請求項4記載のエレベータ装置。
JP2003358830A 2003-10-20 2003-10-20 エレベータ装置 Pending JP2005124023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003358830A JP2005124023A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003358830A JP2005124023A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005124023A true JP2005124023A (ja) 2005-05-12

Family

ID=34615234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003358830A Pending JP2005124023A (ja) 2003-10-20 2003-10-20 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005124023A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314321A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp エレベーター遠隔操作装置
JP2017039584A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータ防犯監視システム
CN111989280A (zh) * 2018-04-26 2020-11-24 三菱电机株式会社 呼梯登记系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007314321A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Mitsubishi Electric Corp エレベーター遠隔操作装置
JP2017039584A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータ防犯監視システム
CN106467259A (zh) * 2015-08-20 2017-03-01 东芝电梯株式会社 电梯安防监视系统
CN111989280A (zh) * 2018-04-26 2020-11-24 三菱电机株式会社 呼梯登记系统
JPWO2019207715A1 (ja) * 2018-04-26 2020-12-03 三菱電機株式会社 呼び登録システム
CN111989280B (zh) * 2018-04-26 2022-07-12 三菱电机株式会社 呼梯登记系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2520075B1 (en) Method and apparatus for user interaction while device is locked
US9258682B2 (en) Server apparatus, server control program, and server client system
US9280643B2 (en) Establishing access to a secure network based on user-created credential indicia
JP2006268689A (ja) 移動体通信ネットワークシステム、認証装置、Webサーバ及びこれらの駆動方法、駆動プログラム
US20100109920A1 (en) Security - input key shuffle
US20110247065A1 (en) Simultaneous screen unlock and operation initiation
JP2017174191A (ja) 電子機器、通信機器、制御方法、及びプログラム
JP5073866B1 (ja) Icチップと通信可能な携帯情報端末
KR100650680B1 (ko) 데이터 세부잠금기능이 구비된 이동통신단말기시스템 및 그제어방법
US8452262B2 (en) Terminal device
JP2005124023A (ja) エレベータ装置
JP5037720B1 (ja) Icチップと通信可能な携帯情報端末
JP2000286957A (ja) 情報処理装置及び媒体
JP5065654B2 (ja) 携帯端末装置
JP3727960B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JP2006114959A (ja) 携帯端末、コンピュータの制御方法及びプログラム
JP2010057053A (ja) 携帯電話制御システムおよび携帯電話の制御方法
JP2005272100A (ja) エレベーターの呼び登録装置
US20150248545A1 (en) Sign shortcut
JP2007166487A (ja) 携帯電話
JP7427936B2 (ja) ユーザサポートシステム、ユーザサポート方法およびプログラム
KR101341694B1 (ko) 웹 페이지의 인터랙션 정보를 재구성해서 디스플레이하는 장치 및 방법
WO2021111635A1 (ja) サービス提供システム、サービス提供サーバ及びサービス提供方法
JP7043912B2 (ja) コード情報生成装置、指令管制システム、コード情報生成方法、プログラム
JP2022137950A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータープログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007