JP2005119156A - 計測器及び計測器用インターフェース装置 - Google Patents
計測器及び計測器用インターフェース装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005119156A JP2005119156A JP2003357228A JP2003357228A JP2005119156A JP 2005119156 A JP2005119156 A JP 2005119156A JP 2003357228 A JP2003357228 A JP 2003357228A JP 2003357228 A JP2003357228 A JP 2003357228A JP 2005119156 A JP2005119156 A JP 2005119156A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interface
- measuring
- measuring instrument
- printer
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】 プリンタドライバで対応することができる印刷装置が制限されるとともに、印刷装置及びホスト装置と接続するためには異なるインターフェースを備えなければならず、構成が複雑で、ホスト装置との接続の利便性も悪い。
【解決手段】 計測器1は、計測部11と、制御部12と、インターフェース部13とを含み、インターフェース部13には、ハード的にはUSBデバイス14を備え、ソフト的にはカメラダイレクトインターフェース15を備えることで、カメラダイレクトに対応するプリンタ3を接続することにより、計測部11の計測データに基づいて制御部12が作成した印刷データをダイレクトにプリンタ3へ出力して印刷することができ、プリンタドライバが不要になるとともに、1つのUSBデバイスインターフェースを備えるだけでプリンタ及びホスト装置との接続が可能になる。
【選択図】 図1
【解決手段】 計測器1は、計測部11と、制御部12と、インターフェース部13とを含み、インターフェース部13には、ハード的にはUSBデバイス14を備え、ソフト的にはカメラダイレクトインターフェース15を備えることで、カメラダイレクトに対応するプリンタ3を接続することにより、計測部11の計測データに基づいて制御部12が作成した印刷データをダイレクトにプリンタ3へ出力して印刷することができ、プリンタドライバが不要になるとともに、1つのUSBデバイスインターフェースを備えるだけでプリンタ及びホスト装置との接続が可能になる。
【選択図】 図1
Description
本発明は計測器及び計測器用インターフェース装置に関し、特に計測器の計測情報をダイレクトに印刷装置で印刷することができる計測器、及び、計測器の計測情報をダイレクトに印刷装置で印刷することができるようにするための計測器用インターフェース装置に関する。
計測器は被計測対象の変量を計測(測定)するものであり、人の状態、例えば、体重、体温、血圧などを計測するもの、電気信号などの電気的変量を計測するもの、厚み、表面粗さ、角度、距離、物理的変量を計測するもの、微粒子を計測するもの、光学的変量を計測するものなど多種多様なものが知られている。
ところで、従来の計測器としては、計測器を外部から制御し、あるいは計測した結果(計測情報)を表示出力するためのパーソナルコンピュータ(PC)と接続できるようにし、あるいは、外部の印刷装置(プリンタ)で印刷するためのインターフェースを備えるようにしている。
特開平7−236622号
ここで、従来の一般的な計測器の概要について図4に示す機能ブロック図を参照して説明する。
この計測器100は、被計測対象の変量を計測するための計測部101と、計測器全体の制御を司るCPUなどで構成される制御部102と、インターフェース部103とを備えている。
この計測器100は、被計測対象の変量を計測するための計測部101と、計測器全体の制御を司るCPUなどで構成される制御部102と、インターフェース部103とを備えている。
インターフェース部103には、外部のパーソナルコンピュータなどのホスト装置104と接続するために、ハード的にUSBデバイス(Bコネクタ)或いはGP−IB、RS232Cなどのコネクタ及びそのためのソフトを含むPC接続用インターフェース部103Bと、外部のプリンタ(印刷装置)105に接続するためのUSBホスト(Aコネクタ)あるいはセントロニクスのコネクタ及びそのソフトを含むプリンタ接続用インターフェース部103Aとで構成されている。
そして、計測部101からの計測データに基づいて制御部102が作成した印刷データを、プリンタ接続用インターフェース部103Aを介して外部のプリンタ105に転送するために、ソフトとしてのプリンタドライバ106を含んでいる。
このような計測器100を使用する場合、図5に示すように、ホスト装置104から必要なデータを取り込み、あるいは、ホスト104に対して必要なデータを出力するときには、例えば、ホスト104側がUSBホスト(Aコネクタ)104Aとなり、計測器100側がUSBデバイス(Bコネクタ)103Bとなるので、これに対応するUSBケーブルで両者を接続してデータの転送を行うことになる。
また、計測器100からプリンタ105に対して計測データに対応する印刷データを出力してプリントアウトするときには、プリンタ105側がUSBデバイス(Bコネクタ)105Bとなるため、計測器100側のUSBホスト(Aコネクタ)103Aを使用して、これに対応するUSBケーブルで両者を接続して印刷データの転送を行ってプリントアウトを行うことになる。
しかしながら、上述した従来の計測器にあっては、プリンタで計測結果を印刷するためには、当該プリンタに対応するプリンタドライバを備えなければならない。ところが、個々のプリンタによってプリンタドライバは異なるため、特定のプリンタでしか計測結果を印刷出力することができず、ユーザーにとっては使用できるプリンタが限られるという課題がある。
この場合、予め計測器に複数のプリンタに対応する複数のプリンタドライバを搭載することも考えられるが、現流のすべてのプリンタに対応するプリンタドライバを搭載することは不可能であり、仮に、かなりの数のプリンタドライバを搭載できたとしても、その分、不必要にメモリが増加してコストが高くなるとともに、将来的にプリンタが変更された場合には対応することができないという課題もある。
また、上述した従来の計測器にあっては、USBケーブルでホスト装置或いはプリンタと接続する場合、プリンタに対してはUSBホスト機能を持つとともに、ホスト装置(PCなど)に対してはUSBデバイス機能を持たなければならず、物理的のインターフェースとしてもAコネクタ(USBホスト)とBコネクタ(USBデバイス)の両者を備えなければならないというように、複数のインターフェースを搭載しなければならず、大型化するという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、プリンタドライバを不要とするとともに構成を簡単にした計測器及びプリンタドライバが不要な計測器用インターフェース装置を提供することを目的とする。
本発明に係る計測器は、計測対象を計測する計測手段と、この計測手段で得られた計測情報に基づいて印刷情報を作成する印刷情報作成手段と、この印刷情報作成手段で作成された印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段とを備えている構成とした。
本発明に係る計測器用インターフェース装置は、計測対象を計測する計測手段を含む計測器の計測情報を印刷手段に出力するためのインターフェース装置であって、計測器の計測情報に基づいて印刷情報を作成する印刷情報作成手段と、この印刷情報作成手段で作成された印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段とを備えている構成とした。
本発明に係る計測器用インターフェース装置は、計測対象を計測する計測手段と、計測器の計測情報に基づいて印刷情報を作成する印刷情報作成手段とを含む計測器の計測情報を印刷手段に出力するためのインターフェース装置であって、印刷情報作成手段で作成された印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段とを備えている構成とした。
本発明に係る計測器によれば、印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段を備えているので、ダイレクトに印刷装置に印刷情報を出力することができて、プリンタドライバが不要になり、種々の印刷装置を使用することができるとともに、将来的な印刷装置の変更にも対応することができる。また、印刷装置及びホスト装置のいずれに対しても例えばUSBデバイスとすることができて、インターフェースの構成が簡単になり、小型化を図れ、ホスト装置との接続の利便性も向上する。
本発明に係る計測器用インターフェース装置によれば、印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段を備えているので、ダイレクトに印刷装置に印刷情報を出力することができて、プリンタドライバが不要になり、種々の印刷装置を使用することができるとともに、将来的な印刷装置の変更にも対応することができる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面をも参照して説明する。図1は本発明に係る計測器の一実施形態を示す機能ブロック図である。
この計測器1は、被計測対象の変量を計測するための計測手段である計測部11と、計測器全体の制御を司るCPUなどで構成される制御部12と、本発明に係るインターフェース手段を含むインターフェース部13とを備えている。制御部12は、計測部11を制御するとともに、計測部11からの計測情報(計測データ)に基づいて印刷情報(印刷データ)を作成する印刷情報作成手段を兼ねている。
この計測器1は、被計測対象の変量を計測するための計測手段である計測部11と、計測器全体の制御を司るCPUなどで構成される制御部12と、本発明に係るインターフェース手段を含むインターフェース部13とを備えている。制御部12は、計測部11を制御するとともに、計測部11からの計測情報(計測データ)に基づいて印刷情報(印刷データ)を作成する印刷情報作成手段を兼ねている。
インターフェース部13には、外部のPCなどのホスト装置2及び印刷装置(プリンタ)3と接続するために、ハード的にはUSBデバイス(Bコネクタ)14を備え、ソフト的にはカメラダイレクトインターフェース15、及び通常のUSB処理を行うインターフェース16を備えている。カメラダイレクトインターフェース15は、通常のUSB処理15A、PTP15B及びDPS15Cで構成され、プロトコルは規格化されたピクトブリッジ(DPS)を使用するものである。
このように構成した計測器1を使用する場合、計測部11で得られた計測結果をプリンタ3で印刷するときには、図2(A)に示すように、カメラダイレクトに対応したプリンタ3を使用することにより、このプリンタ3はUSBデバイス(Bコネクタ)3BとともにUSBホスト(Aコネクタ)3Aを有しているので、計測器1のUSBデバイス(Bコネクタ)14と、適合するUSBケーブルで接続する。
このとき、インターフェース部13にはカメラダイレクトインターフェース15を備えているので、このカメラダイレクトインターフェース15によって制御部12が作成した計測データに対応する印刷データ(例えばJPEGデータ)をダイレクトにプリンタ3に転送して印刷することができる。
このように、計測器にカメラダイレクトインターフェースを備えることによって、印刷装置に応じたプリンタドライバを備える必要がなくなって、カメラダイレクトに対応する印刷装置であれば、どのようなプリンタであっても計測器の計測結果を出力するための印刷装置として使用することができる。この場合、印刷装置の仕様変更が生じても、カメラダイレクトに対応する印刷装置であれば使用することができ、将来的な印刷装置の変更にも対応することができる。
また、この計測器1をホスト装置2と接続するには、図2(B)に示すように、計測器1がUSBデバイス(Bコネクタ)14であるので、ホスト装置2側のUSBホスト(Aコネクタ)2Aと適合するUSBケーブルで接続することができる。そして、ホスト装置2との間で、インターフェース部13の通常のUSB処理を行うインターフェース16を介してデータの送受を行うことができる。
このように、計測器に印刷装置あるいはホスト装置を接続する場合でも、計測器の物理的なインターフェースはUSBデバイス(Bコネクタ)とすることができ、印刷装置或いはホスト装置と接続するために、物理的に異なるインターフェースを備える必要がなくなり、構成が簡単になり、小型化を図れ、ホスト装置との接続も容易に行うことができるようになる。
次に、本発明に係る計測器用インターフェース装置の一実施形態について図3の機能ブロック図を参照して説明する。
この計測器用インターフェース装置23は計測器21に対して外付け(アダプタタイプ)としたものである。すなわち、ここでは、計測器21は、被計測対象の変量を計測するための計測手段である計測部11と、計測部11の計測データに基づいて印刷データを作成する印刷情報作成手段を兼ねた計測器全体の制御を司るCPUなどで構成される制御部12とで構成される。
この計測器用インターフェース装置23は計測器21に対して外付け(アダプタタイプ)としたものである。すなわち、ここでは、計測器21は、被計測対象の変量を計測するための計測手段である計測部11と、計測部11の計測データに基づいて印刷データを作成する印刷情報作成手段を兼ねた計測器全体の制御を司るCPUなどで構成される制御部12とで構成される。
そして、計測器用インターフェース装置23は、前記計測器の実施形態で説明したインターフェース部13と同様に、印刷装置(プリンタ)3と接続するために、ハード的にUSBデバイス(Bコネクタ)14を、ソフト的にカメラダイレクトインターフェース15を備えるとともに、ソフト的な処理に必要な制御部27をも備えている。カメラダイレクトインターフェース15は、前述したように、DPS15A、PTP15B及び通常のUSB処理15Cで構成され、プロトコルはピクトブリッジ(DPS)を使用するものである。
この場合、計測器21と計測器用インターフェース装置23との接続方法は特に限定されるものではなく、計測器21と計測器用インターフェース装置23との間で情報の転送を行えれば良い。
このように構成した計測器用インターフェース装置23を使用する場合には、この計測器用インターフェース装置23と計測器21とを接続する。そして、計測器21で得られた計測結果をプリンタ3で印刷するときには、カメラダイレクトに対応したプリンタ3を使用することで、このプリンタ3はUSBホスト(Aコネクタ)を有するので、計測器用インターフェース装置23はUSBデバイス(Bコネクタ)のままでよく、適合するUSBケーブルで両者を接続する。
このとき、計測器用インターフェース装置23にはカメラダイレクトインターフェース15を備えているので、このカメラダイレクトインターフェース15によって計測器21の制御部12から送られてくる計測データに対応する印刷データ(例えばJPEGデータ)をダイレクトにプリンタ3に転送して印刷することができる。
このように、この計測器用インターフェース装置を計測器に接続することによって、この計測器用インターフェース装置はカメラダイレクトインターフェースを備えているので、印刷装置に応じたプリンタドライバを備えることなく、カメラダイレクトに対応する印刷装置であれば、どのようなプリンタであっても計測器の計測結果を出力するための印刷装置として使用することができるようになる。この場合、印刷装置の仕様変更が生じても、カメラダイレクトに対応する印刷装置であれば使用することができ、将来的な印刷装置の変更にも対応することができる。
そして、外付け構成の計測器用インターフェース装置とすることで、この計測器用インターフェース装置を接続できる計測器には汎用的に使用することができるようになり、計測器の構成の簡素化、コストの低減を図ることができる。
なお、この計測器用インターフェース装置では、計測器の制御部から印刷情報を受け取るようにしているが、計測器からの計測情報を受け取って内部の制御部で印刷情報を作成するようにすることもできる。
1 …計測器
2 …ホスト装置
3 …印刷装置(プリンタ)
11…計測部
12…制御部(印刷情報作成手段を含む)
13…インターフェース部
14…USBデバイス
15…カメラダイレクトインターフェース
21…計測器
23…計測器用インターフェース装置
2 …ホスト装置
3 …印刷装置(プリンタ)
11…計測部
12…制御部(印刷情報作成手段を含む)
13…インターフェース部
14…USBデバイス
15…カメラダイレクトインターフェース
21…計測器
23…計測器用インターフェース装置
Claims (3)
- 計測対象を計測する計測手段と、この計測手段で得られた計測情報に基づいて印刷情報を作成する印刷情報作成手段と、この印刷情報作成手段で作成された印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段とを備えていることを特徴とする計測器。
- 計測対象を計測する計測手段を含む計測器の計測情報を印刷手段に出力するためのインターフェース装置であって、このインターフェース装置は前記計測器の計測情報に基づいて印刷情報を作成する印刷情報作成手段と、この印刷情報作成手段で作成された印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段とを備えていることを特徴とする計測器用インターフェース装置。
- 計測対象を計測する計測手段と、前記計測器の計測情報に基づいて印刷情報を作成する印刷情報作成手段とを含む計測器の計測情報を印刷手段に出力するためのインターフェース装置であって、このインターフェース装置は前記印刷情報作成手段で作成された印刷情報を外部に出力するためのカメラダイレクトインターフェースを含むインターフェース手段とを備えていることを特徴とする計測器用インターフェース装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003357228A JP2005119156A (ja) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | 計測器及び計測器用インターフェース装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003357228A JP2005119156A (ja) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | 計測器及び計測器用インターフェース装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005119156A true JP2005119156A (ja) | 2005-05-12 |
Family
ID=34614175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003357228A Pending JP2005119156A (ja) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | 計測器及び計測器用インターフェース装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005119156A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188255A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Seiko Epson Corp | ネットワーク型プラグアンドプレイに対応したネットワーク中継制御 |
US7868321B2 (en) | 2006-01-18 | 2011-01-11 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Organic light emitting device and flat display including the same |
-
2003
- 2003-10-17 JP JP2003357228A patent/JP2005119156A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188255A (ja) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Seiko Epson Corp | ネットワーク型プラグアンドプレイに対応したネットワーク中継制御 |
US7868321B2 (en) | 2006-01-18 | 2011-01-11 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Organic light emitting device and flat display including the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR970002660A (ko) | 모니터 기능이 있는 프린터 제어 | |
JP2003175657A5 (ja) | ||
JP2015009476A (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP2007066271A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、データ処理装置、並びにプログラム | |
JP2005119156A (ja) | 計測器及び計測器用インターフェース装置 | |
US6868462B2 (en) | Intermediate resource management device | |
KR100975333B1 (ko) | 데이터 전송장치, 요구 발생장치 및 요구 발생방법 | |
JP6843804B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP2002330394A (ja) | デジタルカメラのダイレクト印刷システム、デジタルカメラ、デジタルカメラのダイレクト印刷方法 | |
JP5130930B2 (ja) | 電子筆記具 | |
JP2009181514A (ja) | 筆跡情報生成装置、プログラムおよび筆跡情報管理システム | |
JP6801408B2 (ja) | 印刷設定装置、印刷設定システム及び印刷設定プログラム | |
JP2004042462A (ja) | プリント・システム | |
JP2008015604A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2007226696A (ja) | Pciエクスプレス拡張カード | |
JP2007102378A (ja) | ドライバプログラム | |
JP4917560B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2003272050A5 (ja) | ||
JP2016033702A (ja) | 電子機器 | |
JP2007004568A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、及び画像形成方法 | |
KR100509488B1 (ko) | 주변 기기의 해상도 조정 방법 및 장치 | |
JP4788555B2 (ja) | コントローラ及び印刷装置 | |
KR101258438B1 (ko) | 화상형성장치 및 그 제어방법 | |
CN103995677A (zh) | 文档分发服务器以及文档分发服务器用方法 | |
JP2005110084A (ja) | 画像読取装置 |