JP2005117075A - 発信器数測定システム及び発信器数測定装置 - Google Patents

発信器数測定システム及び発信器数測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005117075A
JP2005117075A JP2003344544A JP2003344544A JP2005117075A JP 2005117075 A JP2005117075 A JP 2005117075A JP 2003344544 A JP2003344544 A JP 2003344544A JP 2003344544 A JP2003344544 A JP 2003344544A JP 2005117075 A JP2005117075 A JP 2005117075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
antenna
transmitters
field strength
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003344544A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Matsuhashi
清 松橋
Yasuo Kodera
康夫 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2003344544A priority Critical patent/JP2005117075A/ja
Publication of JP2005117075A publication Critical patent/JP2005117075A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】特定エリヤ内に存在する人等が所有する発信器の数を自動的に把握することができる発信器数測定システム及び発信器数測定装置の提供。
【解決手段】所定の周波数の信号を発信する複数の発信器、例えば広場6等の特定エリヤに存在する人7が所持する携帯電話8と、これらの携帯電話8からの信号を受信する指向性を有するアンテナ1を備えた発信器数測定装置とを有し、例えばアンテナ1を携帯電話8の位置に比べて高所に設定することにより、複数の携帯電話8のそれぞれと、アンテナ1との間隔を所定距離に保ち、発信器数測定装置は、複数の携帯電話8のそれぞれから受信した信号の電界強度を測定する電界強度測定部3と、測定した電界強度から携帯電話8の数を算出する演算部4とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、広場や道路上、あるいは広い公共施設などの特定エリヤに存在する多数の人の所有する発信器の数を測定する発信器数測定システム及び発信器数測定装置に関する。
一般に電波を反射する物体の位置と方向を調べる場合には、レーダーが活用されている。しかし、このようなレーダーでは、電波に反射しない例えば人体を検出することはできない。
従来例えば、雪中に埋もれている雪山遭難者の探索に際し、遭難者が所持する一定周波数の電波信号を発生する発振器を内蔵したトランシーバーからの電波信号の電界強度を方向特定用アンテナで測定し、測定された電界強度に基づいて遭難者の位置を特定する装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−86849号公報
上述した従来技術では、遭難者の探索には有効であると考えられるものの、例えば広場に集まる群集の数とか、道路上を歩く多くの人々の数とか、あるいは競技場などの広い公共施設内に存在する人の数などを把握することはできない。昨今、上述のような広場や道路上、あるいは広い公共施設内などに存在する多くの人の数を、自動的に把握したいという強い要望がある。したがって、このような要望に応える技術の開発が期待されていた。
本発明は、広場等の特定エリヤに集まる人等の多くのものが携帯電話等の発振器を所有することが多くなった現状に着目してなされたもので、その目的は、特定エリヤ内に存在する人等が所有する発信器の数を自動的に把握することができる発信器数測定システム及び発信器数測定装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、所定の周波数の信号を発信する複数の発信器と、これらの発信器からの信号を受信するアンテナを備えた発信器数測定装置とを有し、上記複数の発信器のそれぞれと、上記発信器数測定装置の上記アンテナとの間隔を所定距離に保ち、上記発信器数測定装置は、上記複数の発信器のそれぞれから受信した信号の電界強度を測定し、測定した電界強度から上記発信器の数を算出することを特徴としている。
このように構成した本発明は、例えば多数の人々が存在する、あるいは存在する可能性がある特定エリヤにおいて、多数の人々が所有する携帯電話等の複数の発信器のそれぞれと、発信器数測定装置のアンテナとの間隔を、複数の発信器からの信号を受信可能となる所定距離離れた位置に設定しておく。すなわち複数の発信器から所定距離、離れた位置に発信器測定装置のアンテナを設置しておく。
このようにアンテナを設置してある状態で、特定エリヤに存在する多数の人々が発信器を作動させると、それらの発信器からの信号をアンテナを介して受信した発信器数測定装置は、受信した信号の電界強度を測定する。この電界強度は、発信器の数に相応する電界強度である。発信器測定装置は、測定した電界強度を、上述の発信器1台から出力される信号の電界強度で除算する演算を行なう。これによって、特定エリヤ内に存在する人々の所持する発信器の数が算出される。
そして例えば特定エリヤ内に存在する人々が発信器を所持する割合を考慮して特定エリヤ内に存在する人数を求める演算を行なうことにより、特定エリヤ内に存在する人々の概数を把握することができる。上述した各演算は、発信器数測定装置で自動的に実施される。これにより、特定エリヤ内に存在する人が所持する携帯電話等の発信器の数を自動的に把握することができる。
また本発明は、上記発明において、上記アンテナを、上記発信器の位置よりも高所に設置したことを特徴としている。
このように構成した本発明は、アンテナを高所に配置したことから、特定エリヤ内に存在する例えば人々が所持する発信器からの信号を漏れなく受信させるようにすることができる。
また本発明は、所定の周波数の信号を所定時間内にそれぞれ1度発信する発信器と、これらの発信器からの信号を受信するアンテナを備えた発信器数測定装置とを有し、この発信器数測定装置は、上記所定時間内に上記複数の発信器のそれぞれから受信した信号の数を測定し、測定した信号の数から上記発信器の数を求めることを特徴としている。
このように構成した本発明は、アンテナを特定エリヤに向けて設置してある状態で、特定エリヤ内に存在する、例えば多数の人々が所持する携帯電話等の所定時間内に1度の所定の周波数の信号を発信する発信器を作動させると、これらの発信器から所定時間内にそれぞれ1度だけ所定の周波数の信号が出力され、これらの信号をアンテナが受信する。発信器数測定装置は、所定時間内に測定した信号の数を、所定時間で除算する演算を行なう。すなわち、所定時間内に発信器から発信された信号の数が、発信器の数として求められる。
そして例えば、特定エリヤ内に存在する人々が発信器を所持する割合を考慮して特定エリヤ内に存在する人数を求める演算を行なうことにより、特定エリヤ内に存在する人数の概数を把握することができる。上述した各演算は、発信器数測定装置で自動的に実施される。これにより、特定エリヤ内に存在する人々が所持する携帯電話等の発信器の数を自動的に把握することができる。
また本発明は、上記発明において、上記発信器が携帯電話であることを特徴としている。
このように構成した本発明は、例えば特定エリヤ内に存在する人が所有する携帯電話の作動に伴って発せられる信号の電界強度に基づいて、あるいは所定時間内に1度発信される所定の周波数に基づいて、発信器数測定装置は特定エリヤ内に存在する携帯電話の数を自動的に把握することができる。
また本発明は、上記発明に係る発信器数測定システムに備えられる発信器数測定装置から成る。
また本発明は、上記発明において、上記アンテナは、指向性を有する複数のアンテナから成ることを特徴としている。
このように構成した本発明は、複数のアンテナのそれぞれを特定エリヤの所定場所に向けて配置することにより、例えば特定エリヤに存在する人々の所持する発信器からの信号を漏れなくアンテナに受信させることができる。
また本発明は、上記発明において、上記アンテナは、指向性を有するアンテナであって、向きを変えるように作動可能なものから成ることを特徴としている。
このように構成した本発明は、アンテナを特定エリヤに向けて配置した状態で、特定エリヤの全域をカバーするように、このアンテナを作動させることにより、例えば特定エリヤに存在する人々の所持する発信器からの信号を漏れなくアンテナに受信させることができる。
本発明は、特定エリヤ内に存在する人等の所有する発信器の数を自動的に把握することができ、この発信器の数に基づいて特定エリヤ内に存在する人等の数を把握することができる。これにより、従来から要望されていた特定エリヤ内の人等の数の把握を実現させることができ、人等の数を確認するための精度の高い情報を得ることができる。
以下,本発明に係る発信器数測定システム及び発信器数測定装置を実施するための最良の形態を図に基づいて説明する。
[第1実施形態]
図1〜4は本発明の発信器数測定システムの第1実施形態を示す説明図で、図1は、この第1実施形態に備えられる発信器数測定装置を示すブロック図、図2は第1実施形態の動作を説明する図である。図3は第1実施形態の発信器数測定装置に備えられる電界強度測定部で得られる測定結果の一例を示す図、図4は第1実施形態の発信器数測定装置に備えられる表示装置を示す図である。
この第1実施形態は図2に示すように、特定エリヤを形成する例えば広場6に存在する人7のそれぞれが所持する複数の発信器、例えば携帯電話8と、これらの携帯電話8のそれぞれからの信号を受信するアンテナ1を備えた発信器数測定装置とから構成されている。発信器数測定装置は、例えば複数の携帯電話8のそれぞれから受信した信号の電界強度を測定し、測定した電界強度から携帯電話8の数を算出するものである。
すなわち、この第1実施形態の発信器数測定装置は図1に示すように、指向性を有し、例えば向きを変えるように作動可能なアンテナ1と、このアンテナ1で受信した信号のノイズを除去する帯域通過フィルタ2と、この帯域通過フィルタ2を経た信号の電界強度を測定する電界強度測定部3と、この電界強度測定部3で測定された電界強度に基づいて、携帯電話8の数を求める演算を行なうと共に、広場6内に存在する人7が携帯電話8を所持する割合を考慮して後述するように広場6に存在する人7の概数を算出する演算部4と、この演算部4で算出された広場6に存在する人数を表示する表示装置5とを備えている。
上述した携帯電話8のそれぞれは、作動中に出力される信号の電界強度がそれぞれ一定であること、また、所定の周波数の信号を所定時間内、たとえば10秒前後内にそれぞれ1度発信するものであることが知られている。また、2002年における我が国の携帯電話8の普及率、すなわち人々の所持する割合は、62.0%であることも知られている。
上述した複数の携帯電話8とアンテナ1との間隔を所定距離に設定してある。すなわち、広場6に存在する人7の所持する携帯電話8から発せられる信号のほとんど全てを受信可能にように、アンテン1を携帯電話8の位置よりも高所の所定位置に設置してある。
また、上述した表示装置5は、表示指令信号を出力させる操作部5aと、画面5bとを含んでおり、操作部5aの操作に伴って出力される表示指令信号に応じて、演算部4で演算された人数が画面5bに表示されるようになっている。
このように構成した第1実施形態は、図2に示すように、携帯電話8を所持する多くの人7が存在する広場6に向けて、アンテナ1を矢印9に示すように適宜作動させると、このアンテナ1で受信された信号が図1に示す帯域通過フィルタ2を経て電界強度測定部3に送られる。この電界強度測定部3で、図3に示す測定結果のように、受信した信号の電界強度の総和が測定され、その電界強度の総和が演算部4に送られる。この演算部4で携帯電話8の数と、人7の概数とが求められる。すなわち、電界強度測定部3で測定された電界強度の総和をT、携帯電話8の1台が出力する信号の電界強度をtとすると、携帯電話8の数nは、
n=T/t
で求められる。また、携帯電話8の所持する人7の現在の割合は、上述したように62.0%であることから、広場6に存在する人7の数をSとすると、例えば、
S=n/0.62=1.6n
で求められる。
このような演算が実施された後、図1に示す表示装置5の操作部5aを操作すると、表示装置5の画面5bに図4に示すように、広場6に存在する人7の概数が例えば文字表示される。
このように第1実施形態によれば、特定エリヤ例えば広場6内に存在する人7が所持する発信器、すなわち携帯電話8の数を自動的に把握でき、この携帯電話8の数に基づいて広場6に存在する人の概数を自動的に把握することができる。把握した人7の概数に基づいて、たとえば業務上のより良好な群衆管理とか、広場6における環境設備の問題点とか、広場6に存在する人7の安全保護の確立とかを検討することができる。すなわち、広場6に存在する人7の数を確認するための精度の高い情報を得ることができる。
また、アンテナ1を携帯電話8の位置よりも高所に設置したことから、広場6内に存在する人7が所持する携帯電話8からの信号を漏れなく受信させるようにすることができ、測定精度を高めることができる。
また、発信器が携帯電話8から成る構成にしてあるが、昨今は出歩く人の多くが携帯電話8を所持することが普通になってきていることから、実用性に富む。
また、アンテナ1は、指向性を有するものであって、しかも向きを変えるように作動可能であるので、アンテナ1を作動させて向きを変え、広場6の全域をカバーさせるようにすることにより、広場6に存在する人7の所持する携帯電話8からの信号を漏れなくアンテナ1に受信させることができ、これによっても測定精度を高めることができる。
[第2実施形態]
図5〜9は、本発明の発信器数測定システムの第2実施形態を示す説明図で、図5は第2実施形態に備えられる発信器数測定装置を示すブロック図、図6は第2実施形態の動作を説明する図である。図7は第2実施形態の発信器数測定装置に備えられる第1電界強度測定部で得られる測定結果の一例を示す図、図8は第2実施形態の発信器数測定装置に備えられる第2電界強度測定部で得られる測定結果の一例を示す図である。図9は第2実施形態の発信器数測定装置に備えられる表示装置を示す図である。
この第2実施形態は、アンテナが指向性を有する複数、たとえば第1アンテナ10、第2アンテナ11から成っている。これらのアンテナ10,11はそれぞれ図6に示すように、特定エリヤを形成する広場6の所定場所A1,A2に向けて例えば移動不能に設置してある。また、前述した第1実施形態におけるのと同様に、人7の所持する発信器、例えば携帯電話8とアンテナ10,11との間隔を所定距離に設定してある。すなわち、広場6に存在する人7の所持する携帯電話8から発せられる信号のほとんど全てを受信可能なように、アンテナ10,11を携帯電話8の位置よりも高所の所定位置に設置してある。
この第2実施形態は、発信器数測定装置が、図5に示すように、第1アンテナ10で受信した信号のノイズを除去する第1帯域通過フィルタ12と、この第1帯域通過フィルタ12を経た信号の電界強度を測定する第1電界強度測定部13とを備えている。また、この第1電界強度測定部13で測定された電界強度に基づいて、携帯電話8の数を求める演算を行なうと共に、広場6の所定場所A1内に存在する人7が携帯電話8を所持する割合を考慮して、所定場所A1内に存在する人7の概数を算出する第1演算部14を備えている。また、第2アンテナ11で受信した信号のノイズを除去する第2帯域通過フィルタ15と、この第2帯域通過フィルタ15を経た信号の電界強度を測定する第2電界強度測定部16とを備えている。また、この第2電界強度測定部16で測定された電界強度に基づいて、携帯電話8の数を求める演算を行なうと共に、広場6の所定場所A2内に存在する人7が携帯電話8を所持する割合を考慮して、所定場所A2内に存在する人7の概数を算出する第2演算部17を備えている。
さらに、第1演算部14で算出された人数と、第2演算部17で算出された人数との和を求める第3演算部18と、第1演算部14、第2演算部17、及び第3演算部18に接続される表示装置19とを備えている。この表示装置19は、第3演算部18で求められた広場6に存在する人7の総数を表示する表示指令信号を出力させる第1操作部19aと、第1,第2演算部14,17で求められた所定場所A1,A2にそれぞれ存在する人7の数を表示する表示指令信号を出力させる第2操作部19bと、広場6における人7の密度を表示する表示指令信号を出力させる第3操作部19cとを備えている。また、これらの操作部19a〜19cから出力される表示指令信号に応じた表示を行なう画面19dを備えている。
このように構成した第2実施形態は、図6に示すように、第1アンテナ10で受信された所定場所A1に存在する人7の携帯電話8からの信号が図5に示す第1帯域通過フィルタ12を経て第1電界強度測定部13に送られる。同様に、第2アンテナ11で受信された所定場所A2に存在する人7の携帯電話8からの信号が図5に示す第2帯域通過フィルタ15を経て第2電界強度測定部16に送られる。
第1電界強度測定部13では、図7に示す測定結果のように、また、第2電界強度測定部16では図8に示す測定結果のように、受信した信号の電界強度の和がそれぞれ測定される。これらの電界強度の和の該当するものが、第1演算部14、第2演算部17のそれぞれに送られる。
これらの演算部14,17で所定場所A1,A2内の携帯電話8の数と、人7の概数とが求められる。すなわち、第1電界強度測定部13で測定された電界強度の和をT1、携帯電話8の1台が出力する信号の電界強度をt、第2電界強度測定部16で測定された電界強度の和をT2とすると、所定場所A1における携帯電話8の数n1は、
n1=T1/t
と第1演算部14で求められる。また、所定場所A2における携帯電話8の数n2は、
n2=T2/t
と第2演算部17で求められる。
また、携帯電話8を所持する人7の現在の割合は上述したように、62.0%であることから、所定場所A1に存在する人7の数をS1とすると、例えば、
S1=n1/0.62=1.6n1
と第1演算部14で求められる。また、所定場所A2における人7の数をS2とすると、例えば
S2=n2/0.62=1.6n2
と第2演算部17で求められる。
第1演算部14から出力される人7の数S1と、第2演算部17から出力される人7の数S2とから、広場6に存在する人7の総数をS3とすると、
S3=S1+S2
と第3演算部18で求められる。
これらの演算が実施された後、図9に示す表示装置19の操作部19aが操作されると、同図9の(a)図に示すように、第3演算部18から出力される信号に基づいて表示装置19の画面19dに、広場6に存在する人7の概数が例えば文字表示される。また、図9に示す表示装置19の操作部19bが操作されると、同図9の(b)図に示すように、第1,第2演算部14,17から出力される信号に基づいて表示装置19の画面19dに、広場6のうちの所定場所A1,A2のそれぞれに存在する人7の概数が例えば文字表示される。また、図9に示す表示装置19の操作部19cが操作されると、同図9の(c)図に示すように、第1,第2演算部14,17から出力される信号に応じて広場6における人7の密度を求める図示しない処理手段からの信号に基づいて、広場6の人々の該当する密度が表示されるようになっている。
このように構成した第2実施形態にあっても、前述した第1実施形態におけるのと同様に、広場6の所定場所A1,A2のそれぞれに存在する人7が所持する携帯電話8の数を自動的に把握でき、前述した第1実施形態におけるのと同様の効果が得られる。
また特に、指向性を有する第1アンテナ10、第2アンテナ11、すなわち複数のアンテナを備えたことから、広場6の所定場所A1,A2のそれぞれに存在する人7の所持する携帯電話8からの信号を、漏れなくアンテナ10,11に受信させることができ、より測定精度を高めることができる。
[第3実施形態]
図10〜12は本発明の発信器数測定システムの第3実施形態を説明する図で、図10は第3実施形態に備えられる発信器数測定装置を示す図、図11は第3実施形態の発信器数測定装置に備えられる第1パルス検出部で得られる測定結果を示す図、図12は第3実施形態の発信器数測定装置に備えられる第2パルス検出部で得られる測定結果を示す図である。
この第3実施形態も図10に示すように、例えば前述した第2実施形態におけるのと同等の第1アンテナ10、第2アンテナ11、第1帯域通過フィルタ12、第2帯域通過フィルタ15、及び表示装置19を備えている。また、前述した図6に示すように、特定エリヤを形成する広場6に存在する人7は、発信器として例えば、前述したように所定時間内に1度所定の周波数の信号を発信する携帯電話8を所持している。
この第3実施形態は特に、図10に示すように、第1帯域通過フィルタ12を経た信号に基づいて所定時間内に1度、所定場所A1に関連して出力される所定の周波数パルスを検出し、そのパルス数の合計を計数する第1パルス検出部20と、この第1パルス検出部20で計数されたパルス数を所定時間で除算した数を求める第1演算部21とを備えている。また、第2帯域通過フィルタ15を経た信号に基づいて所定時間内に1度、所定場所A2に関連して出力される所定の周波数パルスを検出し、そのパルス数の合計を計数する第2パルス検出部22と、この第2パルス検出部22で計数されたパルス数を所定時間で除算した数を求める第2演算部21とを備えている。
第1演算部21、第2演算部23では、求められたパルス数から所定場所A1,A2に存在する人7の概数を算出する演算も行なわれる。ここで、第1演算部21で求められたパルス数をP1、第2演算部23で求められたパルス数をP2、所定値場所A1に存在する人7の数をS1、所定場所A2に存在する人7の数をS2とすると、
S1=P1/0.62=1.6P1
S2=P2/0.62=1.6P2
として求められる。
さらに、この第3実施形態も、第1演算部21から出力される人7の数S1、第2演算部23から出力される人7の数S2とから、広場6に存在する人7の総数をS3とすると、
S3=S2+S2
と第3演算部24で求められる。
なお、第1演算部21、第2演算部23、第3演算部24のそれぞれは、上述の表示装置19に接続されている。
このように構成した第3実施形態も、前述した第2実施形態におけるのと同様に、広場6の所定場所A1,A2のそれぞれに存在する人7が所持する携帯電話8の数を自動的に把握でき、前述した第2実施形態におけるのと同様の効果が得られる。
上記各実施形態では、発信器として人7が保持する携帯電話8を挙げたが、例えば自動車等に備えられる発信器であってもよい。このような場合には、交通が渋滞する場所等における自動車等の概数を自動的に精度良く把握することが可能となる。
本発明の発信器数測定システムの第1実施形態に備えられる発信器数測定装置を示すブロック図である。 第1実施形態の動作を説明する図である。 第1実施形態の発信器数測定装置に備えられる電界強度測定部で得られる測定結果の一例を示す図である。 第1実施形態の発信器数測定装置に備えられる表示装置を示す図である。 本発明の発信器数測定システムの第2実施形態に備えられる発信器数測定装置を示すブロック図である。 第2実施形態の動作を説明する図である。 第2実施形態の発信器数測定装置に備えられる第1電界強度測定部で得られる測定結果の一例を示す図である。 第2実施形態の発信器数測定装置に備えられる第2電界強度測定部で得られる測定結果の一例を示す図である。 第2実施形態の発信器数測定装置に備えられる表示装置を示す図である。 本発明の発信器数測定システムの第3実施形態に備えられる発信器数測定装置を示す図である。 第3実施形態の発信器数測定装置に備えられる第1パルス検出部で得られる測定結果を示す図である。 第3実施形態の発信器数測定装置に備えられる第2パルス検出部で得られる測定結果を示す図である。
符号の説明
1 アンテナ
2 帯域通過フィルタ
3 電界強度測定部
4 演算部
5 表示装置
5a 操作部
5b 画面
6 広場(特定エリヤ)
7 人
8 携帯電話(発信器)
9 矢印
10 第1アンテナ
11 第2アンテナ
12 第1帯域通過フィルタ
13 第1電界強度測定部
14 第1演算部
15 第2帯域通過フィルタ
16 第2電界強度測定部
17 第2演算部
18 第3演算部
19 表示装置
19a 第1操作部
19b 第2操作部
19c 第3操作部
20 第1パルス検出部
21 第1演算部
22 第2パルス検出部
23 第2演算部
24 第3演算部

Claims (7)

  1. 所定の周波数の信号を発信する複数の発信器と、
    これらの発信器からの信号を受信するアンテナを備えた発信器数測定装置とを有し、
    上記複数の発信器のそれぞれと、上記発信器数測定装置の上記アンテナとの間隔を所定距離に保ち、
    上記発信器数測定装置は、上記複数の発信器のそれぞれから受信した信号の電界強度を測定し、測定した電界強度から上記発信器の数を算出することを特徴とする発信器数測定システム。
  2. 上記請求項1記載の発明において、
    上記アンテナを、上記発信器の位置よりも高所に設置したことを特徴とする発信器数測定システム。
  3. 所定の周波数の信号を所定時間内にそれぞれ1度発信する発信器と、
    これらの発信器からの信号を受信するアンテナを備えた発信器数測定装置とを有し、
    この発信器数測定装置は、上記所定時間内に上記複数の発信器のそれぞれから受信した信号の数を測定し、測定した信号の数から上記発信器の数を求めることを特徴とする発信器数測定システム。
  4. 上記請求項1〜3のいずれかに記載の発明において、
    上記発信器が携帯電話であることを特徴とする発信器数測定システム及び発信器数測定装置。
  5. 上記請求項1〜4のいずれかに記載の発信器数測定システムに備えられる発信器数測定装置。
  6. 上記請求項5記載の発明において、
    上記アンテナは、指向性を有する複数のアンテナから成ることを特徴とする発信器数測定装置。
  7. 上記請求項5記載の発明において、
    上記アンテナは、指向性を有するアンテナであって、向きを変えるように作動可能なものから成ることを特徴とする発信器数測定装置。
JP2003344544A 2003-10-02 2003-10-02 発信器数測定システム及び発信器数測定装置 Withdrawn JP2005117075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344544A JP2005117075A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 発信器数測定システム及び発信器数測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003344544A JP2005117075A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 発信器数測定システム及び発信器数測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005117075A true JP2005117075A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34538135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003344544A Withdrawn JP2005117075A (ja) 2003-10-02 2003-10-02 発信器数測定システム及び発信器数測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005117075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124222A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Nomura Research Institute Ltd 移動体通信装置の位置特定支援装置
WO2022070299A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 日本電信電話株式会社 データ解析システム、サーバ装置、データ解析方法およびデータ解析プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007124222A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Nomura Research Institute Ltd 移動体通信装置の位置特定支援装置
JP4608414B2 (ja) * 2005-10-27 2011-01-12 株式会社野村総合研究所 移動体通信装置の位置特定支援装置
WO2022070299A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 日本電信電話株式会社 データ解析システム、サーバ装置、データ解析方法およびデータ解析プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kanan et al. An IoT-based autonomous system for workers' safety in construction sites with real-time alarming, monitoring, and positioning strategies
KR101581975B1 (ko) 차량 키, 및 차량 키의 도움에 의해 근거리 내의 자동차의 위치를 찾기 위한 방법
KR100744624B1 (ko) 이동 전화 기지국에 의해 송신된 신호를 이용하는 수동형이동 물체 탐지 시스템 및 그 방법
US8082014B2 (en) Devices and methods for detecting proximal traffic
KR102177912B1 (ko) 차량 식별
AU2012227260B9 (en) Method and device for generating proximity warnings
CN104183152A (zh) 用于识别可能将变为空闲的停车位的系统和方法
KR100663530B1 (ko) UWB(Ultra-Wideband) 신호를 이용한 긴급구조 신호 송/수신 장치 및 그 방법
CN103164916A (zh) 一种便携式宿营地入侵检测系统
JP2000338234A (ja) 監視システム
KR101968148B1 (ko) 수하물 추적 시스템
JP2017142180A (ja) 位置推定方法及び位置推定システム
US9523779B2 (en) Method for identifying a seismic event and a seismic detector for implementing same
WO2016139615A1 (en) Method and system for real-time location
JP2005117075A (ja) 発信器数測定システム及び発信器数測定装置
JPH0480353B2 (ja)
JPH03265988A (ja) 概数測定方式
EP3917183A1 (en) Real time location system for tracking rfid tags
EP1221684A1 (en) A method, system and portable device for locating a vehicle
RU2337406C1 (ru) Система для мониторинга и определения местоположения подвижных наземных объектов
CN104933895B (zh) 交通工具的提醒方法及装置
JPH0886855A (ja) 測位システム
RU2384885C2 (ru) Персональный радиосигнальный модуль, способ персональной сигнализации о помощи при возникновении опасной ситуации, система для приема и обработки информации, поступающей с персонального радиосигнального модуля
KR100738370B1 (ko) 그룹 내 인원 위치파악 시스템 및 방법
KR100397325B1 (ko) 지상형 위치추적시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205