JP2005114269A - 外装体の汚れ防止構造 - Google Patents

外装体の汚れ防止構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005114269A
JP2005114269A JP2003350476A JP2003350476A JP2005114269A JP 2005114269 A JP2005114269 A JP 2005114269A JP 2003350476 A JP2003350476 A JP 2003350476A JP 2003350476 A JP2003350476 A JP 2003350476A JP 2005114269 A JP2005114269 A JP 2005114269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
plate
exterior body
water heater
external facing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003350476A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Watanabe
健 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Appliances Co Ltd filed Critical Toshiba Electric Appliances Co Ltd
Priority to JP2003350476A priority Critical patent/JP2005114269A/ja
Publication of JP2005114269A publication Critical patent/JP2005114269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

【課題】屋外に設置されて使用される電気温水器、自動販売機等の外装体の天板上に溜まった土ぼこりと雨水や雪との泥水による汚れの防止構造を提供する。
【解決手段】前面板12、背面板、両側板14、天板15、底板16とから角形箱状の外装体11において、天板15上の外周にU字状の排水溝18を設ける。天板15上に溜まった雨や雪が、土ぼこりと混ざりあい泥水となつて排水溝18に流れ落ち、強制的に背面板側に導かれ外装体11外へ排水される。
【選択図】図1

Description

本発明は、屋外に設置されて使用される電気温水器等の外装体の汚れ防止構造に関する。
従来、例えば、電気温水器は屋外に設置された場合、雨水の浸入を防止するために、タンクの周囲に外装体を設けている。例えば、角形の電気温水器の外装体は、前面板、背面板、両側板、天板、底板とから構成され、外装体内部のタンクや各種電装部品等に雨水が浸入しないようになっている。
また、丸形の電気温水器の外装体は、筒状の胴体の上下に天板と底板を設け、外装体内部のタンクや各種電装部品等に雨水が浸入しないようになっている(例えば、特許文献1参照)。
また、自動販売機の外装体も角形の電気温水器同様に、前面扉、背面板、両側板、天板、底板とから構成され、外装体の各種機器に雨水が浸入しないようになっている(例えば、特許文献2参照)。
実開平4−129062号公報(第1頁、図2) 実開平5−040978号公報(第1頁、図4)
しかし、このような屋外に設置された電気温水器や自動販売機は、外装体の天板上に溜まった雨や雪が、土ぼこりと混ざりあって泥水となり外装体の前面、背面、側面に流れ落ち、雨だれ後が汚れとなって残り、外観的に見苦しくなる問題がある。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、外装体の天板上に溜まった雨や雪と、土ぼこりの混ざりあった泥水を、強制的に背面側に流れ落とすようにすることにより、泥水が前面側および側面側に流れ落ちることを防止し、前面および側面が汚れのない外装体の汚れ防止構造を提供することを目的とする。
請求項1記載の外装体の汚れ防止構造は、前面板、背面板、両側板、天板、底板とから構成される角形箱状の外装体において、前記天板上の外周に、前記背面板側に雨水を強制的に流れ落とす排水溝を設けたものである。
そして、この構成では、天板上に溜まった雨や雪と、土ぼこりの混ざりあった泥水を排水溝により強制的に背面側に流れ落とすようにすることにより、前面側および側面側が汚れにくく美観が損なわれない。また、天板は排水溝を形成することにより強度がアップする。
請求項2記載の外装体の汚れ防止構造は、筒状の胴体と、この筒状の胴体の上下に設けられた天板および底板とから構成される外装体において、前記天板上の外周に、前記胴体の背面側に雨水を強制的に流れ落とす排水溝を設けたものである。
そして、この構成では、天板上に溜まった雨や雪と、土ぼこりの混ざりあった泥水を排水溝により強制的に胴体の背面側に流れ落とすようにすることにより、背面側が汚れにくく美観が損なわれない。また、天板は排水溝を形成することにより強度がアップする。
請求項1記載の外装体の汚れ防止構造によれば、天板上に溜まった雨や雪と、土ぼこりの混ざりあった泥水を排水溝により強制的に背面側に流れ落とすことができ、前面側および側面側が汚れにくく美観が損なわれない。また、天板は排水溝を形成することにより強度がアップする。
請求項2記載の外装体の汚れ防止構造によれば、天板上に溜まった雨や雪と、土ぼこりの混ざりあった泥水を排水溝により強制的に胴体の背面側に流れ落とすことができ、背面側が汚れにくく美観が損なわれない。また、天板は排水溝を形成することにより強度がアップする。
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
図1及び図2に角形電気温水器Aの構成を示し、11は外装体で、この外装体11は、前面板12、背面板13、側面板14,14、天板15、底板16から構成され、外装体11内部にある図示しないタンクや電装部品等を覆い雨水の浸入を防止するようになっている。17は電源ボックスカバーで前面板12の上部に設けられている。また、天板15上の周囲には天板15上に溜まった雨や雪と土ぼこりの混ざりあった泥水を、強制的に背面側13に流れ落とすU字状の排水溝18が設けられている。なお、19は側面板14,14下端に設けられた設置脚である。
次に、本実施の形態の作用を説明する。
まず、角形電気温水器Aは、図3に示されるように家屋Bの屋外の軒下等に設置脚19を用いて設置される。そして、このように家屋Bの屋外の軒下等に設置された角形電気温水器Aは、天板15上に溜まった雨や雪が、土ぼこりと混ざりあい泥水となつた場合、この泥水は天板15上の外周に設けられた排水溝18に流れ落ち、そして、背面板13側に強制的に導かれて背面板13側から外装体11外へ排水される。
したがって、天板15上に溜まった雨や雪と土ぼこりとが混ざりあった泥水は前面板12、側面板14,14側には流れにくく、前面板12および側面板14,14側の汚れが軽減され正面から見た美観が損なわれない。また、天板15は排水溝18を形成することにより強度がアップされる。
次に、丸形電気温水器の実施形態について説明する。
図4および図5に丸形電気温水器Cの構成を示し、21は外装体で、この外装体21は筒状の胴体22と、この筒状の胴体22の上下に設けられた天板23および底板24とから構成され、この外装体21内部には図示しないタンクや電装部品等を覆い雨水の浸入を防止するようになっている。25は電装品カバーで胴体22の下方に設けられている。また、天板23の周囲には天板23上に溜まった雨や雪と土ぼこりの混ざりあった泥水を、強制的に背面側に流れ落とす背面側の一部を切り欠いた丸形の排水溝26が設けられている。なお、27は胴体22の下端に設けられた設置脚である。
次に、丸形電気温水器の形態の作用を説明する。
まず、丸形電気温水器Cは角形電気温水器Aのように家屋Bの屋外の軒下等に設置脚27を用いて設置される。そして、このように家屋Bの屋外の軒下等に設置された丸形電気温水器Cは、天板23上に溜まった雨や雪が、土ぼこりと混ざりあい泥水となつた場合、この泥水は天板23上の外周に設けられた排水溝26に流れ落ち、そして、胴体22の背面側に強制的に導かれ胴体22の背面側から外装体21外へ排水される。
したがって、天板23上に溜まった雨や雪と土ぼこりとが混ざりあった泥水は胴体22前面側および側面側には流れにくく、前面側および側面側の汚れが軽減され正面から見た美観が損なわれない。また、天板23は排水溝26を形成することにより強度がアップされる。
なお、本実施例では電気温水器について説明したが、電気温水器に限らず屋外設置型の自動販売機等に適用しても良い。
本発明の一実施形態を示す角形電気温水器の外装体の外観斜視図である。 同上、角形電気温水器の上面から見た上面図である。 同上、角形電気温水器の設置状態を説明する説明図である。 同上、他の実施形態を示す丸形電気温水器の外装体の外観斜視図である。 同上、丸形電気温水器の上面から見た上面図である。
符号の説明
11,21 外装体
12 前面板
13 背面板
15,23 天板
16 底板
17,26 排水溝
18 整流板
22 胴体

Claims (2)

  1. 前面板、背面板、両側板、天板、底板とから構成される角形箱状の外装体において、前記天板上の外周に、前記背面板側に雨水を強制的に流れ落とす排水溝を設けたことを特徴とする外装体の汚れ防止構造。
  2. 筒状の胴体と、この筒状の胴体の上下に設けられた天板および底板とから構成される外装体において、前記天板上の外周に、前記胴体の後面側に雨水を強制的に流れ落とす排水溝を設けたことを特徴とする外装体の汚れ防止構造。
JP2003350476A 2003-10-09 2003-10-09 外装体の汚れ防止構造 Pending JP2005114269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350476A JP2005114269A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 外装体の汚れ防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003350476A JP2005114269A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 外装体の汚れ防止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005114269A true JP2005114269A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34542009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003350476A Pending JP2005114269A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 外装体の汚れ防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005114269A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317060A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Kyuhen Co Ltd 屋外設置型機器
JP2010054140A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kubota Corp 自動販売機用の断熱装置
JP2014190646A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Noritz Corp 貯湯給湯装置
JP2015014421A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 株式会社コロナ 屋外設置用筐体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317060A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Kyuhen Co Ltd 屋外設置型機器
JP2010054140A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Kubota Corp 自動販売機用の断熱装置
JP2014190646A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Noritz Corp 貯湯給湯装置
JP2015014421A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 株式会社コロナ 屋外設置用筐体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0547488Y2 (ja)
JP2005114269A (ja) 外装体の汚れ防止構造
KR100926273B1 (ko) 배수가 용이한 그레이팅
KR20160023084A (ko) 격자형 그레이팅의 덮개편 구조
JP6955762B2 (ja) 屋根面換気ユニット及び屋根面換気ユニットの施工方法
JPH0338851Y2 (ja)
JP7067647B2 (ja) パワーコンディショナ
JP5352439B2 (ja) 機能ポール
KR101381773B1 (ko) 오물유입방지 및 역류방지용 일체형 맨홀 커버
JP2010098898A (ja) 電源収納ボックス
JP2009191495A (ja) ルーフドレイン
JP3960870B2 (ja) シャッター付サッシの取付構造及び取付方法
KR200239951Y1 (ko) 우수받이뚜껑및받침틀
KR200333762Y1 (ko) 맨홀구조체
CN210827481U (zh) 用于地埋箱变的预制式基坑
JP2012158882A (ja) 水切り兼用の外装材
JP6777128B2 (ja) 手摺の防水構造
JP2007159844A (ja) 壁体
KR200461959Y1 (ko) 빗물막이 연결장치
JP2001193233A (ja) ルーフドレインにおける防塵筺体の固定装置
JPS5811887Y2 (ja) 出窓用としての,水密機能をもった下枠側端部連結用コ−ナ−ブロック
CN207348330U (zh) 一种建筑用水槽防护盖
KR200418418Y1 (ko) 조형부가 일체로 구비된 산화방지용 캡
JP2005273339A (ja) 面格子の取付構造
CN206275400U (zh) 一种生鲜柜