JP2005111967A - 寒冷地用品質シート - Google Patents

寒冷地用品質シート Download PDF

Info

Publication number
JP2005111967A
JP2005111967A JP2003384360A JP2003384360A JP2005111967A JP 2005111967 A JP2005111967 A JP 2005111967A JP 2003384360 A JP2003384360 A JP 2003384360A JP 2003384360 A JP2003384360 A JP 2003384360A JP 2005111967 A JP2005111967 A JP 2005111967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
sheet
bran
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003384360A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kishi
英雄 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KISHI KOGYO KK
Original Assignee
KISHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KISHI KOGYO KK filed Critical KISHI KOGYO KK
Priority to JP2003384360A priority Critical patent/JP2005111967A/ja
Publication of JP2005111967A publication Critical patent/JP2005111967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 保温材をふすまとポリプロピレンで構成することにより、効果的な保冷効果を得ることができると共に、厚みが3mm以下でも有効性があり、複雑な加工(袋状)も可能であり、多目的に使用できる寒冷地用品質シートを提供する。
【解決手段】 保温材の上面及び下面にアルミフィルムを設けると共に、その上面及び下面に帆布を設けてなる寒冷地用品質シートであって、保温材がふすまとポリプロピレンとの混合物であることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、主にビール等の飲料を適温に保温して運搬する場合に使用する寒冷地用品質シートに関するものである。
従来の技術として、保温や保冷のものが多々開示されているが、例えば、片面金属蒸着合成樹脂フィルムを片面アルミニウム蒸着ポリエステルフィルム、合成樹脂シートをポリエチレンシートとしたことを特徴とする保冷カバーが開示されている。(特許文献1参照)
特開平8−154787号公報(請求項4)
上記のような形態のものは、アルミニューム、ポリエステル、ポリエチレン等による保冷カバーであり、他に発泡ウレタン材を使用した形態のものも多く市場に出回っている。
しかしながら、データ的(保温データ)に、すぐれたものが少なく、厚みを厚くして対応しているのが現状である。
本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもので、保温材をふすまとポリプロピレンで構成することにより、効果的な保冷効果を得ることができると共に、厚みが3mm以下でも有効性があり、複雑な加工(袋状)も可能であり、多目的に使用できる寒冷地用品質シートを提供するものである。
課題を解決するための手段として、保温材の上面及び下面にアルミフィルムを設けると共に、その上面及び下面に帆布を設けてなる寒冷地用品質シートであって、保温材がふすまとポリプロピレンとの混合物であること。また、ふすまとポリプロピレンが、重量比で4対6であること。さらに、保温材の厚みが3mm以下であること。さらにまた、保温材が、ふすまとポリプロピレンを水発泡させてなること。その上、帆布が、ナイロン帆布であることを特徴とする。
1)、ふすまとポリプロピレンによる保温材の上下にアルミフィルム及びナイロン帆布等を設ける構造により、従来品と比較し、保冷効果がすぐれてなる効果を有する。
2)、ふすまとポリプロピレンを、重量比で4対6に構成することにより、コスト的、効果的にもバランスの良い結果となった。
3)、保温材の厚みが3mm以下においても、有効な結果が得られ、薄いため加工しやすく、嵩張らず、軽量で、多目的に使用できる効果がある。
4)、ビール樽の保温材として、凍結防止用に効果を有し、冬場に特に必要とされるものである。
寒冷地用品質シート1は、ふすまとポリプロピレンとの混合物による保温材2の上面及び下面にアルミフィルム3を設けると共に、その上面及び下面にナイロン帆布4を設けてなるものである。
なお、ふすまとポリプロピレンの重量比を4対6とするのが望ましい。
また、保温材2の厚みを3mmとするのが望ましい。
さらに、保温材2は水発泡(ふすまとポリプロピレンを水で混合し、熱を加えて発泡させるもの)させてなるものである。
上記寒冷地用品質シート1及び比較として厚さ4mmの発泡ウレタンによる断熱材の上下面にナイロン布を設けてなるウレタンシートUの保温試験を行った。
まず、試験装置SSとして、下面に断熱材Dを設置し、その上面に10℃に温度設定したビール樽Bを置き、ビール樽Bの側面に温度センサSを設け、温度計Oにて表示するもので、ビール樽Bの外周に寒冷地用品質シート1とウレタンシートUを設け、別々に試験する。
初期条件として、外気温度Gを−15℃とし、ビール樽Bの温度を10℃とし、1時間後から15時間後までのビール樽Bの温度を測定した。
まず、ビール樽Bのみの場合は、1時間30分で0℃以下となった。
また、ウレタンシートUの場合は、10時間後において0℃以下となった。
寒冷地用品質シート1においては、14時間後において0℃となり、保温効果が非常に大きいことがわかった。
また、保温材2の厚みが3mm以下でも効果があり、ビール樽Bの外周を保持する専用袋の加工も簡単にできる。
さらに、トラック用の幌として加工しても有効であり、他の飲料水や食品にも使用できる。
本発明の寒冷地用品質シートの一実施例を示す縦断正面図。 本発明の寒冷地用品質シートの試験方法を示す一部縦断正面図。
符号の説明
1−−−寒冷地用品質シート
2−−−保温材
3−−−アルミフィルム
4−−−ナイロン帆布

Claims (5)

  1. 保温材の上面及び下面にアルミフィルムを設けると共に、その上面及び下面に帆布を設けてなる寒冷地用品質シートであって、保温材がふすまとポリプロピレンとの混合物であることを特徴とする寒冷地用品質シート。
  2. ふすまとポリプロピレンが、重量比で4対6であることを特徴とする請求項1記載の寒冷地用品質シート。
  3. 保温材の厚みが3mm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の寒冷地用品質シート。
  4. 保温材が、ふすまとポリプロピレンを水発泡させてなることを特徴とする請求項1、2又は3記載の寒冷地用品質シート。
  5. 帆布が、ナイロン帆布であることを特徴とする請求項1、2、3又は4記載の寒冷地用品質シート。
JP2003384360A 2003-10-09 2003-10-09 寒冷地用品質シート Pending JP2005111967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003384360A JP2005111967A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 寒冷地用品質シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003384360A JP2005111967A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 寒冷地用品質シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005111967A true JP2005111967A (ja) 2005-04-28

Family

ID=34544793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003384360A Pending JP2005111967A (ja) 2003-10-09 2003-10-09 寒冷地用品質シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005111967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180002765U (ko) * 2017-03-17 2018-10-01 안기성 쿨링백 적층구조

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191521U (ja) * 1981-05-30 1982-12-04
JPS59168452U (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 株式会社 ミツウマ 養生シ−ト
JPH07190289A (ja) * 1993-11-11 1995-07-28 Sosho Ryu 保温材
JPH09109306A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Pajiero Seizo Kk 車両用幌
JP2001009949A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Nippo Kk 発泡体シートおよびこれを用いた保冷容器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191521U (ja) * 1981-05-30 1982-12-04
JPS59168452U (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 株式会社 ミツウマ 養生シ−ト
JPH07190289A (ja) * 1993-11-11 1995-07-28 Sosho Ryu 保温材
JPH09109306A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Pajiero Seizo Kk 車両用幌
JP2001009949A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Nippo Kk 発泡体シートおよびこれを用いた保冷容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180002765U (ko) * 2017-03-17 2018-10-01 안기성 쿨링백 적층구조
KR200490450Y1 (ko) * 2017-03-17 2019-11-13 안기성 쿨링백 적층구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Silverstein et al. Porous polymers
Verkerk et al. Properties of high flux ceramic pervaporation membranes for dehydration of alcohol/water mixtures
CA2982347C (en) Thermally insulating foam with vertically elongated cells
BR112016006949B1 (pt) Processo para a produção de partículas expandidas de espuma feitas de um grânulo, partícula expandida de espuma, processo para a produção de uma peça de molde, peça de molde e uso da peça de molde
TW201430034A (zh) 用於隔熱容器之聚合材料
US20200010246A1 (en) Reusable Waterproof Ice Storage Bag For Use Inside Of Coolers
JP2005111967A (ja) 寒冷地用品質シート
WO2008129715A1 (ja) 空洞含有樹脂成形体及びその製造方法、並びに、昇華転写記録材料用又は熱転写記録材料用の受像フィルム又はシート
US20160169575A1 (en) Abs liners and cooling cabinets containing same
EP1355103B1 (en) Preinsulated pipe
TWI643755B (zh) 樹脂發泡片的製造方法及樹脂發泡成形品的製造方法
US9132604B2 (en) Thermal panel
EP3377566B1 (en) Formulation of polymeric mixtures for the production of cross-linked expanded pvc foams and process for producing said foams
JP5598839B2 (ja) 光拡散性発泡シートおよびその製造方法、バックライト装置、並びに照明装置
Iida et al. Reversible selectivity of water/organic solvent mixtures in poly (lactic acid) film
US20210053742A1 (en) Multipack Beverage Container Insulation System
WO2013103890A2 (en) Cooler having reflective film
JP2001129939A (ja) ポリスチレン系樹脂発泡積層体および容器
JP2023111038A (ja) 熱可塑性樹脂発泡シート、熱可塑性樹脂発泡シート成形体及び熱可塑性樹脂発泡シート成形体の製造方法
Van Savage Rising raw material costs pushing alum
CN104083097A (zh) 一种饮料保温、冷却箱
TH72117A (th) การขนส่ง
JP2022102867A (ja) 熱可塑性樹脂積層発泡シート及びその製造方法並びに熱可塑性樹脂積層発泡シート成形体及びその製造方法
JP2009153702A (ja) 敷物
TW201120111A (en) Method for producing foamed plastic bead.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20061006

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20091102

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02