JP2005111159A - 含水貼付剤 - Google Patents
含水貼付剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005111159A JP2005111159A JP2003352482A JP2003352482A JP2005111159A JP 2005111159 A JP2005111159 A JP 2005111159A JP 2003352482 A JP2003352482 A JP 2003352482A JP 2003352482 A JP2003352482 A JP 2003352482A JP 2005111159 A JP2005111159 A JP 2005111159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- patch
- adhesive layer
- adhesive
- extract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 支持体(A)上に分離層(B)、水溶性および/または水膨潤性高分子と水を必須成分とする粘着層(C)およびライナー(D)を順次積層してなる含水貼付剤であり、分離層(B)として、特にポリエチエン、ポリプロピレン等からなるプラスチックネットである含水貼付剤であり、また、貼付剤の周囲四辺の少なくとも一片の端部を、水溶性および/または水膨潤性高分子と水を必須成分とする粘着層(C)を積層しないものとした含水貼付剤である。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明が提供する含水貼付剤の断面図を示した図である。図中1は本発明の含水貼付剤であり、かかる含水貼付剤1は、支持体(A)上に分離層(B)、水溶性および/または水膨潤性高分子と水を必須成分とする粘着層(C)およびライナー(D)を順次積層してなる含水貼付剤である。
これらの薬効成分の配合量は、本発明の含水貼付剤が目的とする効果を発揮し得る量を配合すればよい。
すなわち、その状態を図1および図2に示した。
このような貼付剤1にあっては、支持体(A)の全面に分離層(B)を積層させ、さらにその全面に粘着層(C)である薬剤含有膏体層を積層させ、さらにその粘着層(C)全面を覆う形でライナーが積層されていることから、貼付剤の周囲四方が粘着層(C)により抑えられている状態となっている(図2中、符号11で示した四方)。
図3は、本発明が提供する上記の貼付剤の断面図であり、図4はその貼付剤のライナー側から見た正面図である。
すなわち、図3はかかる貼付剤10の断面図であるが、この場合にあっては、貼付剤の周囲四辺における左右二辺の端部を、水溶性および/または水膨潤性高分子と水を必須成分とする粘着層(C)を積層しないものとされている。
したがって、そのライナー側から正面図を示した図4においては、貼付剤10の周囲四辺における左右二辺の端部21は、粘着層(C)により抑えられていない状態となっており、貼付剤10の周囲四辺における上下二辺の端部11は、粘着層(C)により抑えられている状態となっている。
また、貼付剤として四角形状以外の楕円形状(四隅の角に丸味を付したもの)の場合にあっても、その長短のいずれか一つの端部を粘着層(C)を積層しないものとするものであればよい。
[実施例1]
カルボキシメチルセルロースナトリウム 4.5%
デンプン・アクリル酸ナトリウムグラフト重合体 0.5%
ポリアクリル酸ナトリウム 4.8%
ポリアクリル酸液 10.0%
グリセリン 18.0%
ヒマシ油 0.5%
エデト酸二ナトリウム 0.025%
水酸化アルミニウム 0.01%
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 0.04%
酒石酸 0.3%
メチルパラベン 0.15%
精製水 残部
[実施例2]
ダイズ発酵エキス 0.1%
オランダカラシエキス 0.1%
カルボキシビニルポリマー 0.8%
デンプン・アクリル酸ナトリウムグラフト重合体 3.0%
ポリアクリル酸ナトリウム 6.0%
グリセリン 15.0%
ヒマシ油 1.5%
エデト酸二ナトリウム 0.04%
水酸化アルミニウム 0.02%
ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート 0.03%
酒石酸 1.4%
メチルパラベン 0.15%
精製水 残部
[実施例3]
l−メントール 0.5%
dl−カンフル 0.5%
カルボキシメチルセルロースナトリウム 4.0%
ポリアクリル酸ナトリウム 6.0%
ポリアクリル酸液 10.0%
グリセリン 15.0%
ヒマシ油 1.5%
エデト酸二ナトリウム 0.08%
メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 0.06%
酒石酸 1.0%
精製水 残部
上記実施例1に示す各成分を常法に従って均一なペーストになるまで混合撹拌して含水粘着物を調製した。支持体として1平方mあたり120gのポリエステル不織布に、含水粘着物を1平方mあたり1500gになるように展延し、もう一方の含水粘着物面を1平方mあたり27gのポリプロピレンフィルム(ライナー)で被覆した。これを100×60mmの大きさに裁断し、分離層を積層させない比較例1の含水貼付剤を得た。
実施例2に示す各成分を常法に従って均一なペーストになるまで混合撹拌して含水粘着物を調製した。支持体として1平方mあたり100gのポリプロピレン不織布に、含水粘着物を1平方mあたり1000gになるように展延し、もう一方の含水粘着物面を1平方mあたり54gのポリエチレンテレフタレートフィルム(ライナー)で被覆した。これを長径100×短径70mmの楕円に裁断し、分離層を積層させない比較例2の含水貼付剤を得た。
実施例3に示す各成分を常法に従って均一なペーストになるまで混合撹拌して含水粘着物を調製した。ポリエチレンフィルムとポリエステル不織布を貼り合わせた、1平方mあたり80gの支持体の不織布面に、含水粘着物を1平方mあたり1000gになるように展延し、もう一方の含水粘着物面を1平方mあたり27gのポリプロピレンフィルム(ライナー)で被覆した。これを100×140mmの大きさに裁断し、分離層を積層させない比較例3の含水貼付剤を得た。
実施例1に示す各成分を常法に従って均一なペーストになるまで混合撹拌して含水粘着物を調製した。1平方mあたり53gのポリエチレンテレフタレートフィルムに、含水粘着物を1平方mあたり1500gになるように展延し、もう一方の含水粘着物面を1平方mあたり125gのシリコン加工剥離紙で被覆した。含水粘着層が硬まった後100×60mmの大きさに裁断し、ポリエチレンテレフタレートフィルムおよびシリコン加工剥離紙を剥がして、粘着層のみの比較4の含水貼付剤を得た。
パネラー20名に実施例1〜3の含水貼付剤については支持体と分離層を同時に、比較例1〜3の含水貼付剤については支持体を剥がしてもらい、その剥離性について評価した。その結果(評価人数)を表1(粘着層との剥離性)に示した。
パネラー10名に実施例1および比較例4の含水貼付剤を額(おでこ)に貼付してもらい、その際の操作性について比較した。その結果全員が、比較例4の粘着層のみの貼付剤は手に接着してうまく貼れない、ベタつき感が指に残る、また、貼る時に粘着層同士がひっついてしまうとの評価であり、実施例1の貼付剤の方が操作性に優れているとの回答を得た。
女性パネラー10名に実施例2の含水貼付剤のライナーを剥がして頬に貼付し、さらに支持体を分離層より剥離した。また、比較例2の含水貼付剤のライナーを剥がし頬に貼付した。15分間貼付し、その際のフィット感について評価した。また入浴後肘に貼付し、その部分を衣服(パジャマ等)で覆ってもらい3時間後の剥がれの程度を評価した。その結果を第2表に示す。なお、フィット感、剥がれの評価基準は以下の5段階に分け、パネラー10名の平均値で示した。
<貼付中のフィット感>
4:フィット感がよい
3:フィット感がややよい
2:どちらでもない
1:フィット感がやや悪い
0:フィット感が悪い
<貼付時の剥がれ>
4:剥がれなかった
3:周辺部がすこし剥がれた
2:約1/2程度剥がれた
1:1/2以上剥がれた
0:剥がれ落ちた
その結果を、表2に示した。
[実施例4]
A 支持体
B 分離層
C 粘着層
D ライナー
10 含水貼付剤
11 粘着層(C)により抑えられている端部
21 粘着層(C)により抑えられていない端部
Claims (3)
- 支持体(A)上に分離層(B)、水溶性および/または水膨潤性高分子と水を必須成分とする粘着層(C)およびライナー(D)を順次積層してなる含水貼付剤。
- 分離層(B)がポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、塩化ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ナイロン、ポリウレタン、レーヨン等の合成樹脂からなるプラスチックネットである請求項1記載の含水貼付剤。
- 貼付剤の周囲四辺の少なくとも一片の端部を、水溶性および/または水膨潤性高分子と水を必須成分とする粘着層(C)を積層しないものとした請求項1または2に記載の含水貼付剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352482A JP4700270B2 (ja) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | 含水貼付剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352482A JP4700270B2 (ja) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | 含水貼付剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005111159A true JP2005111159A (ja) | 2005-04-28 |
JP4700270B2 JP4700270B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=34543411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003352482A Expired - Fee Related JP4700270B2 (ja) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | 含水貼付剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4700270B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007112991A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-05-10 | Kosumedei Seiyaku Kk | 親水性粘着剤、それを用いた親水性皮膚外用粘着剤組成物および親水性貼付剤 |
WO2020136605A1 (en) * | 2018-12-27 | 2020-07-02 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | Patch |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105147443B (zh) * | 2015-09-24 | 2017-12-19 | 江门市新时代外用制剂有限公司 | 一种感温变色退热贴及其制备方法 |
-
2003
- 2003-10-10 JP JP2003352482A patent/JP4700270B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007112991A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-05-10 | Kosumedei Seiyaku Kk | 親水性粘着剤、それを用いた親水性皮膚外用粘着剤組成物および親水性貼付剤 |
WO2020136605A1 (en) * | 2018-12-27 | 2020-07-02 | Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. | Patch |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4700270B2 (ja) | 2011-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2634376C (en) | Adhesive patch | |
CA2785263C (en) | Tape preparation | |
JP4467437B2 (ja) | 温感パップ剤 | |
AU2006333989B2 (en) | Adhesive patch and production method thereof | |
EP1987822B1 (en) | Medicated patch | |
JP4093346B2 (ja) | 美顔用発熱体 | |
JP2004174202A (ja) | 貼付剤 | |
JP4596751B2 (ja) | 消炎鎮痛貼付剤 | |
KR20180069936A (ko) | 1-메틸-2'-6'-피페콜옥실리디드의 피부 약제학적 조성물 및 사용 방법 | |
JP4700270B2 (ja) | 含水貼付剤 | |
JP2003210509A (ja) | 温熱シート | |
JP2011012015A (ja) | 貼付剤 | |
JP2837337B2 (ja) | 貼付剤 | |
WO2006090824A1 (ja) | ゲル組成物及びその製造方法 | |
JP3188587B2 (ja) | 温熱性貼付剤 | |
JP2004043442A (ja) | 保湿シート剤 | |
JP2000175960A (ja) | 貼付剤 | |
JP2003113077A (ja) | 貼付剤 | |
WO2000067706A1 (fr) | Agent pour masque sous forme de pellicule | |
JP4274951B2 (ja) | 異型断面繊維を使用した支持体を有するテーピング型貼付剤 | |
JPH0357251Y2 (ja) | ||
JP2000175961A (ja) | 貼付剤 | |
JP2014125483A (ja) | 貼付剤 | |
JP3188586B2 (ja) | 温熱貼付剤 | |
JP2005314290A (ja) | 貼付剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4700270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |