JP2005109909A - 通信装置 - Google Patents
通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005109909A JP2005109909A JP2003341027A JP2003341027A JP2005109909A JP 2005109909 A JP2005109909 A JP 2005109909A JP 2003341027 A JP2003341027 A JP 2003341027A JP 2003341027 A JP2003341027 A JP 2003341027A JP 2005109909 A JP2005109909 A JP 2005109909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- encoding
- communication
- parameters
- parameter
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の通信装置は、送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置であって、前記パラメータ群に含まれる通信中に変化可能なパラメータ(装置間でメッセージによる変更通知が不要なパラメータ)が取り得る範囲の広さに応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化部、を備える構成とした。
【選択図】 図2
Description
図1は、本発明にかかる送信側の通信装置(移動局)の一構成例を示す図であり、符号化処理を行う符号化部1と、パラメータの管理/制御を行う通信制御部2と、を備える。上記符号化部1は、受け取ったトランスポートチャネルの信号に対して、通信制御部2から設定される「通信中に変化しないパラメータ、および通信中に変化するパラメータ(通信中の相手側装置との間でメッセージなどを用いて変更を通知することなく変化する)の取り得る範囲としてTFCI(またはTFIのセット)」に関する情報に基づいて符号化処理を行い、その結果として無線送信データを生成する。
つづいて、実施の形態2の通信装置の動作、詳細には、符号化部1および復号部11の処理について説明する。ここでは、新規呼が設定される場合にTFCIの数で判定を行い、TFCI数≧b,b>TFCI数≧a,a>TFCI数毎に、演算アルゴリズムが分岐している場合の一例について説明する。なお、実施の形態2の通信装置の構成については、先に説明した実施の形態1の図1および図5と同様である。ここでは、前述した実施の形態1と異なる処理についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態3の通信装置の動作、詳細には、符号化部1および復号部11の処理について説明する。ここでは、新規呼が設定される場合にTFCIとTTIの数で判定を行い、「(TFCI数×TTI数)≧a」,「a>(TFCI数×TTI数)」毎に、演算アルゴリズムが分岐している場合の一例について説明する。なお、実施の形態3の通信装置の構成については、先に説明した実施の形態1の図1および図5と同様である。ここでは、前述した実施の形態1と異なる処理についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態4の通信装置の動作、詳細には、符号化部1および復号部11の処理について説明する。ここでは、新規呼が設定される場合にTFCIの数で判定を行い、「a>TFCI数」のときに、TFCIに基づいて生成される無線変調用送信データまたは受信データのビット数がbより大きいかどうかを判定する場合の一例について説明する。なお、実施の形態4の通信装置の構成については、先に説明した実施の形態1の図1および図5と同様である。ここでは、前述した実施の形態1〜3と異なる処理についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態5の通信装置の動作について説明する。図13は、本発明にかかる通信装置(基地局)の一構成例を示す図であり、前述した通信制御部2に加えて、送信データを蓄積/選択する送信データ選択部3aと、アップリンクの信号を復号する復号部4aと、復号部4aによる復号結果を用いて符号化処理を行う符号化部1aと、を備える。ここでは、W−CDMA移動無線システム(FDD方式)における3GPP規格のHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)のダウンリンク符号化処理に、本発明の特徴を適用した場合の一例について説明する。以下、前述した実施の形態1と異なる動作についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態6の通信装置の動作について説明する。図16は、本発明にかかる通信装置(基地局)の一構成例を示す図であり、符号化処理を行う符号化部1bと、前述した通信制御部2と、送信データを蓄積/選択する送信データ選択部3bと、アップリンクの信号を復号する復号部4aと、符号化部1bの処理余裕を算出する処理余裕算出部5bと、を備える。ここでは、W−CDMA移動無線システム(FDD方式)における3GPP規格のHSDPAのダウンリンク符号化処理に、本発明の特徴を適用した場合の一例について説明する。以下、前述した実施の形態5と異なる動作についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態7の通信装置の動作について説明する。図18は、本発明にかかる通信装置(基地局)の一構成例を示す図であり、符号化処理を行う符号化部1cと、パラメータの管理/制御を行う通信制御部2cと、送信データを蓄積/選択する送信データ選択部3bと、アップリンクの信号を復号する復号部4aと、パラメータを分類/記憶する情報管理部6cと、を備える。ここでは、W−CDMA移動無線システム(FDD方式)における3GPP規格のHSDPAのダウンリンク符号化処理に、本発明の特徴を適用した場合の一例について説明する。以下、前述した実施の形態5または6と異なる動作についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態8の通信装置の動作について説明する。図20は、本発明にかかる送信側の通信装置(移動局および基地局)の一構成例を示す図であり、符号化処理を行う符号化部1dと、パラメータの管理/制御を行う通信制御部2と、パラメータを分類/記憶する情報管理部6dと、を備える。また、図21は、本発明にかかる受信側の通信装置(移動局および基地局)の一構成例を示す図であり、復号処理を行う復号部11dと、パラメータの管理/制御を行う通信制御部12と、パラメータを分類/記憶する情報管理部13dと、を備える。ここでは、W−CDMA移動無線システム(FDD方式)における3GPP規格の符号化/復号処理に、本発明の特徴を適用した場合の一例について説明する。以下、前述した実施の形態1と異なる動作についてのみ説明する。
つづいて、実施の形態9の通信装置の動作について説明する。なお、実施の形態9の通信装置の構成については、先に説明した実施の形態1〜4の図1および図5、または実施の形態8の図20および図21と同様である。
2,2c,12 通信制御部
3a,3b 送信データ選択部
4a 復号部
5b 処理余裕算出部
6c,6d,13d 情報管理部
11,11d 復号部
Claims (25)
- 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置において、
前記パラメータ群に含まれる通信中に変化可能なパラメータが取り得る範囲の広さに応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置において、
前記パラメータ群の中に通信中に変化可能なパラメータが複数存在した場合、当該変化可能なパラメータの組み合わせの取り得る範囲の広さに応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記符号化手段は、前記通信中に変化可能なパラメータを、装置間でメッセージによる変更通知が不要なパラメータとすることを特徴とする請求項1または2に記載の通信装置。
- 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置において、
前記パラメータ群に含まれる、装置間でメッセージを通知することなく変化可能なパラメータが取り得る範囲の広さ、および装置間でメッセージを通知することによって変化可能なパラメータ、の組み合わせの取り得る範囲の広さに応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置において、
前記パラメータ群の中に、装置間でメッセージを通知することなく変化可能な第1のパラメータ、および装置間でメッセージを通知することによって変化可能な第2のパラメータ、が複数存在した場合、前記第1のパラメータが取り得る範囲の広さ、および前記第2のパラメータ、の組み合わせの取り得る範囲の広さに応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記符号化手段は、許容される新規呼設定時間やハードウェアの制約により決定されたしきい値に基づいて、前記符号化演算アルゴリズムを選択することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の通信装置。
- 前記符号化手段は、許容される新規呼設定時間やハードウェアの制約により決定されたしきい値、および符号化の処理負荷、に基づいて、前記符号化演算アルゴリズムを選択することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の通信装置。
- 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置において、
複数チャネルにおける過去の符号化処理に対応したパラメータを所定の基準で分類/記憶しておき、当該パラメータの発生頻度に応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて送信データを符号化し、かつ複数呼を並行処理する通信装置において、
複数チャネルにおける過去の符号化処理に対応したパラメータ、または現在並行処理中の他の通信(呼)のパラメータ、を所定の基準で分類/記憶しておき、当該記憶されたパラメータと新規に設定される通信(呼)のパラメータ群との比較結果に基づいて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記符号化手段は、通信中にパラメータが変更され、かつ所要アルゴリズム変更時間が経過していない場合、当該所要アルゴリズム変更時間が経過するまで、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する処理を中止することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の通信装置。
- 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて当該送信データを符号化する構成であって、かつ符号化するための変化可能なパラメータが通信相手からのメッセージを受信するまで決定できない通信装置において、
前記通信相手からメッセージを受信する前に、変化可能なパラメータが取り得る範囲の広さに応じて想定される、すべての符号化処理を予め実行しておき、その後、前記通信相手からメッセージを受信した場合に、既に実施済みの符号処理結果の中から対応する符号化処理結果を抽出する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて当該送信データを符号化する構成であって、かつ符号化するための変化可能なパラメータが通信相手からのメッセージを受信するまで決定できない通信装置において、
前記パラメータ群の中に通信中に変化可能なパラメータが複数存在した場合、前記通信相手からメッセージを受信する前に、変化可能なパラメータの組み合わせが取り得る範囲の広さに応じて想定される、すべての符号化処理を予め実行しておき、その後、前記通信相手からメッセージを受信した場合に、既に実施済みの符号処理結果の中から対応する符号化処理結果を抽出する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記変化可能なパラメータに、チャネル品質を含むことを特徴とする請求項11または12に記載の通信装置。
- 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて当該送信データを符号化する構成であって、かつ符号化するための変化可能なパラメータが通信相手からのメッセージを受信するまで決定できない通信装置において、
符号化処理能力の総和に対する処理余裕に応じて、パラメータの組み合わせに応じた複数の符号化処理を決定し、前記通信相手からメッセージを受信する前に、前記複数の符号化処理を実行しておき、その後、前記通信相手からメッセージを受信した場合に、既に実施済みの符号処理結果の中から対応する符号化処理結果を抽出する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて当該送信データを符号化する構成であって、かつ符号化するための変化可能なパラメータが通信相手からのメッセージを受信するまで決定できない通信装置において、
前記通信相手からメッセージを受信する前に、発生頻度の高いパラメータに対応する複数の符号化処理を実行しておき、その後、前記通信相手からメッセージを受信した場合に、既に実施済みの符号処理結果の中から対応する符号化処理結果を抽出する符号化手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 受信信号を加工するためのパラメータ群に基づいて、受信信号を復号する通信装置において、
前記パラメータ群に含まれる通信中に変化可能なパラメータが取り得る範囲の広さに応じて、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する復号手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 受信信号を加工するためのパラメータ群に基づいて、受信信号を復号する通信装置において、
前記パラメータ群の中に通信中に変化可能なパラメータが複数存在した場合、当該変化可能なパラメータの組み合わせの取り得る範囲の広さに応じて、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する復号手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記復号手段は、前記通信中に変化可能なパラメータを、装置間でメッセージによる変更通知が不要なパラメータとすることを特徴とする請求項16または17に記載の通信装置。
- 受信信号を加工するためのパラメータ群に基づいて、受信信号を復号する通信装置において、
前記パラメータ群に含まれる、装置間でメッセージを通知することなく変化可能なパラメータが取り得る範囲の広さ、および装置間でメッセージを通知することによって変化可能なパラメータ、の組み合わせの取り得る範囲の広さに応じて、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する復号手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 受信信号を加工するためのパラメータ群に基づいて、受信信号を復号する通信装置において、
前記パラメータ群の中に、装置間でメッセージを通知することなく変化可能な第1のパラメータ、および装置間でメッセージを通知することによって変化可能な第2のパラメータ、が複数存在した場合、前記第1のパラメータが取り得る範囲の広さ、および前記第2のパラメータ、の組み合わせの取り得る範囲の広さに応じて、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する復号手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記復号手段は、許容される新規呼設定時間やハードウェアの制約により決定されたしきい値に基づいて、前記復号演算アルゴリズムを選択することを特徴とする請求項16〜20のいずれか一つに記載の通信装置。
- 前記復号手段は、許容される新規呼設定時間やハードウェアの制約により決定されたしきい値、および復号の処理負荷、に基づいて、前記復号演算アルゴリズムを選択することを特徴とする請求項16〜20のいずれか一つに記載の通信装置。
- 受信信号を加工するためのパラメータ群に基づいて、受信信号を復号する通信装置において、
複数チャネルにおける過去の復号処理に対応したパラメータを所定の基準で分類/記憶しておき、当該パラメータの発生頻度に応じて、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する復号手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 受信信号を加工するためのパラメータ群に基づいて受信信号を復号し、かつ複数呼を並行処理する通信装置において、
複数チャネルにおける過去の復号処理に対応したパラメータ、または現在並行処理中の他の通信(呼)のパラメータ、を所定の基準で分類/記憶しておき、当該記憶されたパラメータと新規に設定される通信(呼)のパラメータ群との比較結果に基づいて、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する復号手段、
を備えることを特徴とする通信装置。 - 前記復号手段は、通信中にパラメータが変更され、かつ所要アルゴリズム変更時間が経過していない場合、当該所要アルゴリズム変更時間が経過するまで、復号演算アルゴリズムを適応的に選択する処理を中止することを特徴とする請求項16〜24のいずれか一つに記載の通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341027A JP4260594B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341027A JP4260594B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005109909A true JP2005109909A (ja) | 2005-04-21 |
JP4260594B2 JP4260594B2 (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=34535752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003341027A Expired - Fee Related JP4260594B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4260594B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008084532A1 (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-17 | Mitsubishi Electric Corporation | 通信装置 |
WO2008136534A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Nec Corporation | Method of transmitting control information |
JP2009016993A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 合成処理装置 |
JP2009510916A (ja) * | 2005-09-29 | 2009-03-12 | ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド | 無線通信システムにおいてアップリンク上のエンハンスト・データ・チャネルの容量を増大させる方法 |
WO2010113214A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | 富士通株式会社 | 通信方法、通信システム、通信端末装置、及び通信基地局装置 |
CN101908943A (zh) * | 2009-06-02 | 2010-12-08 | 京信通信系统(中国)有限公司 | 一种应用于td-scdma系统的信道解码方法 |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003341027A patent/JP4260594B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009510916A (ja) * | 2005-09-29 | 2009-03-12 | ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド | 無線通信システムにおいてアップリンク上のエンハンスト・データ・チャネルの容量を増大させる方法 |
WO2008084532A1 (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-17 | Mitsubishi Electric Corporation | 通信装置 |
JP4782208B2 (ja) * | 2007-01-10 | 2011-09-28 | 三菱電機株式会社 | 通信装置 |
CN101536335B (zh) * | 2007-01-10 | 2013-03-13 | 三菱电机株式会社 | 通信装置 |
WO2008136534A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-13 | Nec Corporation | Method of transmitting control information |
JP2010526453A (ja) * | 2007-05-02 | 2010-07-29 | 日本電気株式会社 | 制御情報を送信する方法 |
US8774154B2 (en) | 2007-05-02 | 2014-07-08 | Nec Corporation | Method of transmitting control information |
JP2009016993A (ja) * | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Mitsubishi Electric Corp | 合成処理装置 |
WO2010113214A1 (ja) | 2009-03-31 | 2010-10-07 | 富士通株式会社 | 通信方法、通信システム、通信端末装置、及び通信基地局装置 |
US9009555B2 (en) | 2009-03-31 | 2015-04-14 | Fujitsu Limited | Communication method, communication system, communication terminal apparatus and communication base station apparatus |
CN101908943A (zh) * | 2009-06-02 | 2010-12-08 | 京信通信系统(中国)有限公司 | 一种应用于td-scdma系统的信道解码方法 |
CN101908943B (zh) * | 2009-06-02 | 2013-05-01 | 京信通信系统(中国)有限公司 | 一种应用于td-scdma系统的信道解码方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4260594B2 (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100496166C (zh) | 无线基站装置 | |
EP1810437B1 (en) | Wireless communication method and apparatus for adaptively biasing channel quality indicators to maintain a desired block error rate | |
JP4453491B2 (ja) | 移動局 | |
RU2417523C1 (ru) | Сигнализация информации о мощности для mimo-передачи в системе беспроводной связи | |
KR101171643B1 (ko) | 무선 송/수신 유닛에서의 전송 포맷 조합 선택 | |
TWI412241B (zh) | 用於voip之固定式hs-dsch或e-dch配置 | |
EP2259467B1 (en) | Terminal device and base station device | |
JP4649329B2 (ja) | 移動端末装置及び同装置におけるチャネル補償方法 | |
JP2006246457A (ja) | データを伝送するための適切なharq再伝送スキームを選択するための方法、およびそのような方法のための基地局およびプログラムモジュール | |
US20060165028A1 (en) | Mobile station apparatus and receiving method | |
JP2006115357A (ja) | パケット送信制御装置及びパケット送信制御方法 | |
JP4699887B2 (ja) | 呼受付制御装置、呼受付制御方法 | |
JP4432645B2 (ja) | 通信装置、無線通信システム | |
CN101874361A (zh) | 无线系统中的目标更新功率控制方法 | |
KR20190112283A (ko) | 통신 방법, 네트워크 기기 및 단말기 | |
JP4651446B2 (ja) | 通信制御装置及び通信制御方法 | |
US20060293008A1 (en) | Mobile station apparatus and channel quality indicator control method | |
JP2005328317A (ja) | 通信装置、再送制御方法 | |
EP2117150B1 (en) | Method and apparatus for bit mapping enhanced-dedicated physical control channel (E-DPCCH) Information in UMTS wireless communication system | |
JP4825300B2 (ja) | 無線端末の通信制御方法及び無線端末 | |
JP4506360B2 (ja) | 移動局 | |
CN102598569B (zh) | 用于控制由用户设备接收的hsdpa下行数据速率的方法 | |
JP4260594B2 (ja) | 通信装置 | |
JP2006229382A (ja) | 移動通信システム、基地局、移動局及びそれらに用いる通信制御方法 | |
JP4205371B2 (ja) | 移動無線システムの処理リソースを管理する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |