JP2005094690A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005094690A
JP2005094690A JP2003328784A JP2003328784A JP2005094690A JP 2005094690 A JP2005094690 A JP 2005094690A JP 2003328784 A JP2003328784 A JP 2003328784A JP 2003328784 A JP2003328784 A JP 2003328784A JP 2005094690 A JP2005094690 A JP 2005094690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
forming apparatus
unit
scanned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003328784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Atobe
浩史 跡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003328784A priority Critical patent/JP2005094690A/ja
Publication of JP2005094690A publication Critical patent/JP2005094690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】 簡単かつ厳密にドキュメントデータの管理を行えるようにして、機密文書におけるセキュリティの強化を図ることができるようにする。
【解決手段】 あらかじめ定められた特定の画像が含まれていないスキャン画像が画像読み取り手段4から読み込まれた場合に、当該スキャン画像を画像保存手段5に保存しないことを画像保存判定手段6で判定できるようにして、機密文書におけるセキュリティの強化を図れるようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、オフィスにおけるドキュメント管理において、画像形成装置が管理(スキャン、保存、メール送信、出力)するドキュメントデータのセキュリティに関する。
従来の画像形成装置は、オフィスにおけるドキュメント管理を行う中で、スキャンしたドキュメントデータを画像形成装置内またはクライアントPC内に保存したり、画像形成装置から直接メール送信などを行ったりしていた。また、スキャンしたドキュメントデータは、誰もが比較的容易にプリントアウトすることが可能であった。
しかしながら、上記従来の技術例では、オフィス内の誰もがスキャンしたドキュメントデータを保存やメール送信、出力などを行うことが可能であるため、機密文書の管理がおろそかになってしまうという問題点があった。
本発明は、上述の問題点にかんがみてなされたもので、簡単かつ厳密にドキュメントデータの管理を行えるようにして、機密文書におけるセキュリティの強化を図ることを目的とする。
本発明の画像形成装置は、画像をスキャンして読み取る画像読み取り手段と、 前記画像読み取り手段によって読み込んだスキャン画像を保存する画像保存手段と、前記画像保存手段に保存された前記スキャン画像をネットワーク上に送信する画像送信手段と、前記画像保存手段において、あらかじめ定められた特定の画像が含まれていない前記スキャン画像が前記画像読み取り手段から読み込まれた場合に、当該スキャン画像を前記画像保存手段に保存しないことを判定する画像保存判定手段とを有することを特徴とするものである。
本発明によれば、オフィス内等で取り扱われる機密文書に対してスキャンして保存、メール送信もしくは出力などの処理を行う場合に、スキャンした画像の中にあらかじめ決めておいた特定の画像が含まれていない場合には、当該処理を行えないようにすることにより、簡単かつ厳密にドキュメントデータの管理を行えるようになり、機密文書におけるセキュリティ管理の強化を図ることができる。
次に、添付図面を参照しながら本発明の画像形成装置の諸実施形態について説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の実施形態における画像形成装置のブロック構成図である。
図1に示すように、1は例えばコピーやプリンタ、FAXなどといった多機能の機能を持ち合わせた画像形成装置、2は画像形成装置の全体の動作を司るCPU、3は複数のキーやLED、LCDパネルから構成される操作部、4は例えば複数頁のドキュメントを一度に読み取れるオートドキュメントフィーダ付きスキャナ等の画像読み取り手段、5は例えばRAMやハードディスクドライブ等の画像データ保存手段、6は画像読み取り手段4から読み込まれた画像データを画像データ保存手段5に保存するかどうかを決定する論理を例えばソフトウエアによって実現する画像データ保存判定手段、7は画像データ保存手段5に保存された画像データをLANや公衆回線を使用して特定のアドレスへの送信をハードウエア及びソフトウエアで実現する画像データ送信手段、8は画像データ送信手段7によって画像データを送信するかどうかを決定する論理を例えばソフトウエアによって実現する画像データ送信判定手段、9は画像データ保存判定手段6や画像データ送信判定手段8の判定に用いられる画像データを新規に登録する画像登録手段、10は画像形成装置1のプリント動作を行うエンジン部である画像出力手段を備えて構成されている。
11は画像形成装置1と同様の機能を持ち合わせた画像形成装置であり、LANや公衆回線を使用して画像形成装置1と接続され、お互いの画像データの送受信を可能にしている。12及び13は、クライアントPCであり、LANや公衆回線を使用して画像形成装置1と接続され、画像形成装置1や画像形成装置11、クライアントPC(12,13)同士で画像データの送受信を可能にしている。
図2は、第1の実施形態の画像形成装置における処理を示したフローチャートである。
まず、ステップS1では、操作部3からの指示により、画像読み取り手段4で画像をスキャンする。
続いて、ステップS2では、画像データ保存判定手段6により、RAMなどに一時保存されたスキャン画像データに対して、あらかじめROMなどに格納しておいた特定画像が含まれているかどうかを、例えばビットマップデータとしてのパターンマッチング等の方法により判定する。ここで、特定画像とは、例えば図5(a)や図5(b)に示すような画像であり、テキストデータやグラフィックスを含むような画像である。また、これらの画像は色情報を持つこともでき、スキャン画像データの特定画像の判定をする際には、色情報も含ませることも可能である。
ステップS2の判定の結果、スキャン画像データに特定画像が含まれていたと判定された場合には、ステップS3に進んで、スキャン画像データを画像データ保存手段5に保存する。一方、ステップS2に判定の結果、スキャン画像データに特定画像が含まれていないと判定された場合には、ステップS4に進んで、当該スキャン画像データの画像データ保存手段5への保存は行わない。
上述した特定画像が複数ページの構成からなるドキュメントの場合には、全てのページ内に含まれていないと判定された時に「特定画像が含まれていない」とするか、または、複数ページの構成からなるドキュメント内の最低1ページの中に含まれていると判定された時に「特定画像が含まれている」とするかの定義ははどちらでも行ってもよい。
(第2の実施形態)
図3は、第2の実施形態の画像形成装置における処理を示したフローチャートである。
まず、ステップS5では、操作部3からの指示により、画像読み取り手段4で画像をスキャンする。
続いて、ステップS6では、画像データ保存判定手段6により、RAMなどに一時保存されたスキャン画像データに対して、あらかじめROMなどに格納しておいた特定画像が含まれているかどうかを、例えばビットマップデータとしてのパターンマッチング等の方法により判定する。ここで、特定画像とは、例えば図5(a)や図5(b)に示すような画像であり、テキストデータやグラフィックスを含むような画像である。また、これらの画像は色情報を持つこともでき、スキャン画像データの特定画像の判定をする際には、色情報も含ませることも可能である。
ステップS6の判定の結果、スキャン画像データに特定画像が含まれていたと判定された場合には、ステップS7に進んで、スキャン画像データを画像データ保存手段5に保存する。一方、ステップS6に判定の結果、スキャン画像データに特定画像が含まれていないと判定された場合には、ステップS10に進んで、当該スキャン画像データの画像データ保存手段5への保存は行わない。
また、ステップS7により、画像データ保存手段5に保存されたスキャン画像は、操作部3からの指示によって、画像データ送信手段7を用いてLAN上に接続された他の画像形成装置11やクライアントPC12、13に送信することができる。ただし、送信が可能かどうかの判断は、画像データ送信判定手段8によって行われる。
続いて、ステップS8では、画像データ送信判定手段8において、保存されているスキャン画像データに対し、あらかじめROMなどに格納しておいた特定画像が含まれているかどうかを、例えばビットマップデータとしてのパターンマッチング等の方法により判定する。
ステップS8の判定の結果、特定画像が含まれていると判定された場合には、ステップS9に進んで、画像データ送信手段7により、スキャン画像を送信する。一方、ステップS8の判定の結果、特定画像が含まれていないと判定された場合には、ステップS11に進んで、画像データ送信手段7により、スキャン画像の送信は行わない。
上述した特定画像が複数ページの構成からなるドキュメントの場合には、全てのページ内に含まれていないと判定された時に「特定画像が含まれていない」とするか、または、複数ページの構成からなるドキュメント内の最低1ページの中に含まれていると判定された時に「特定画像が含まれている」とするかの定義ははどちらでも行ってもよい。
(第3の実施形態)
図4は、第3の実施形態の画像形成装置における処理を示したフローチャートである。
まず、ステップS12では、操作部3からの指示により、画像読み取り手段4で画像をスキャンする。
続いて、ステップS13では、操作部3からの指示が画像読み取り手段4でスキャンした画像を、画像データ保存判定手段6や画像データ送信判定手段8での判定に用いる特定画像データとして新規に登録するものであったかどうかを判定する。
ステップS13の判定の結果、画像読み取り手段4でスキャンした画像を特定画像データとして新規に登録すると判定された場合には、ステップS14に進んで、画像登録手段9によりHDDなどの画像データ保存手段5に登録する。ここで、特定画像データとして登録された画像は、画像データ保存判定手段6や画像データ送信判定手段8による判定時のリファレンス画像として用いられる。このような画像の登録は、HDDなどの画像データ保存手段5の空き保存容量に応じて複数個の画像データを登録することが可能である。
一方、ステップS13の判定の結果、画像読み取り手段4でスキャンした画像を特定画像データとして新規に登録しないと判定された場合には、ステップS15に進んで、画像データの登録は行わない。
以下、本発明の諸態様を附記としてまとめて記載する。
[附記1] 画像をスキャンして読み取る画像読み取り手段と、
前記画像読み取り手段によって読み込んだスキャン画像を保存する画像保存手段と、
前記画像保存手段に保存された前記スキャン画像をネットワーク上に送信する画像送信手段と、
前記画像保存手段において、あらかじめ定められた特定の画像が含まれていない前記スキャン画像が前記画像読み取り手段から読み込まれた場合に、当該スキャン画像を前記画像保存手段に保存しないことを判定する画像保存判定手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。
[附記2] 前記画像保存手段に保存された前記スキャン画像に、あらかじめ定められた特定の画像が含まれていない場合には、当該スキャン画像を前記画像送信手段から送信しないことを判定する画像送信判定手段を更に有することを特徴とする附記1に記載の画像形成装置。
[附記3] 前記画像保存手段に保存するかどうかを規定する前記特定の画像を、前記画像読み取り手段から前記画像保存判定手段への登録及び削除を行う特定画像登録手段を更に有することを特徴とする附記1又は2に記載の画像形成装置。
本発明の実施形態における画像形成装置のブロック構成図である。 第1の実施形態の画像形成装置における処理を示したフローチャートである。 第2の実施形態の画像形成装置における処理を示したフローチャートである。 第3の実施形態の画像形成装置における処理を示したフローチャートである。 特定画像の絵柄例を示した概略図である。
符号の説明
1、11 画像形成装置
2 CPU
3 操作部
4 画像読み取り手段
5 画像データ保存手段
6 画像データ保存判定手段
7 画像データ送信手段
8 画像データ送信判定手段
9 画像登録手段
10 画像出力手段
12、13 クライアントPC

Claims (1)

  1. 画像をスキャンして読み取る画像読み取り手段と、
    前記画像読み取り手段によって読み込んだスキャン画像を保存する画像保存手段と、
    前記画像保存手段に保存された前記スキャン画像をネットワーク上に送信する画像送信手段と、
    前記画像保存手段において、あらかじめ定められた特定の画像が含まれていない前記スキャン画像が前記画像読み取り手段から読み込まれた場合に、当該スキャン画像を前記画像保存手段に保存しないことを判定する画像保存判定手段と
    を有することを特徴とする画像形成装置。
JP2003328784A 2003-09-19 2003-09-19 画像形成装置 Pending JP2005094690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328784A JP2005094690A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328784A JP2005094690A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005094690A true JP2005094690A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34458255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328784A Pending JP2005094690A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005094690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI400745B (zh) * 2007-01-31 2013-07-01 Applied Materials Inc 選擇性磊晶製程控制

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI400745B (zh) * 2007-01-31 2013-07-01 Applied Materials Inc 選擇性磊晶製程控制

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705078B2 (en) Image output system and method for logging image data storage location
US8542394B2 (en) Image processing apparatus for recording and managing image data input/output therein, and its control method
US8245290B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and storage medium for performing access control of document including two-dimensional code
US20070064267A1 (en) Image processing apparatus
US8780372B2 (en) Image processing apparatus and image processing method to read and prevent loss of coded information
US8639761B2 (en) Data processing system suited for transmitting and receiving data among plurality of image processing apparatuses connected to network, data processing method, and data processing program product
US7379214B2 (en) Image processing apparatus capable of processing image embedded with digital watermark, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium storing program to execute the method
JP5816003B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
US20070127077A1 (en) Image processing apparatus capable of processing image embedded with digital watermark, method for controlling the image processing apparatus, and storage medium storing program to execute the method
US8566614B2 (en) Method for outputting image data, image processing apparatus, and computer-readable storage medium for computer program
US8040536B2 (en) Image data communication in image processing system
US20070086041A1 (en) System and method for monitoring the distribution of information from a multi-function peripheral device
JP2004080601A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び制御プログラム
US8099507B2 (en) Management system, management method and management program
JP2006237787A (ja) 画像処理装置
US20140168667A1 (en) Image forming apparatus and image forming method thereof
JP4900941B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び情報処理システム
JP2005094690A (ja) 画像形成装置
US20070127070A1 (en) Image forming apparatus
JP2009193547A (ja) 画像形成装置及びその画像形成制御方法
JP2006211003A (ja) 画像処理装置
JP2004153567A (ja) 画像入出力装置及びその制御方法、画像入出力システム、及び制御プログラム
JP2004153568A (ja) 画像形成装置
JP2000083123A (ja) 画像形成装置、画像転送方法および記憶媒体
JP2007082010A (ja) 画像読み取り装置、画像読み取り方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519