JP2005091328A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005091328A5
JP2005091328A5 JP2003329144A JP2003329144A JP2005091328A5 JP 2005091328 A5 JP2005091328 A5 JP 2005091328A5 JP 2003329144 A JP2003329144 A JP 2003329144A JP 2003329144 A JP2003329144 A JP 2003329144A JP 2005091328 A5 JP2005091328 A5 JP 2005091328A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
measurement
measured
value
measurement value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003329144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005091328A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003329144A priority Critical patent/JP2005091328A/ja
Priority claimed from JP2003329144A external-priority patent/JP2005091328A/ja
Publication of JP2005091328A publication Critical patent/JP2005091328A/ja
Publication of JP2005091328A5 publication Critical patent/JP2005091328A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (4)

  1. 拠点毎に設置された複数の画像出力装置の色管理を行うべく、前記拠点毎に配置され前記画像出力装置から出力される出力物の測定を行う複数の測色計の測定値の基準値との差に基づいて補正した前記出力物の測定値に関する情報を提供する色管理システムであって、
    前記拠点毎に配置され、前記測色計により測定された色見本の測定値と、それ以降に測定された前記出力物の測定値及びその測定日を送信する測定値送信手段を有する複数の端末装置と、
    前記複数の端末装置とネットワークを介して接続され、前記測定値送信手段から送信された色見本の測定値と前記出力物の測定値及びその測定日を受信する測定値受信手段と、
    前記受信した色見本の測定値と前記出力物の測定値及びその測定日を格納する測定値格納手段と、
    前記格納された出力物の測定値の内、比較対象となる前記複数の端末装置の測定値送信手段から送信された前記色見本の測定値に基づいて、前記比較対象となる複数の端末装置の測定値送信手段から送信された同一又は最近の測定日に測定された出力物の測定値を、前記基準値となるそれらの何れかの測定値に近似させる補正を行う補正式を導出する補正式導出手段と、
    前記同一又は最近の測定日に測定された複数の出力物の測定値を前記導出された補正式によって補正した出力物の測定値と前記補正した出力物の測定値の測定日とに基づいて、前記補正した出力物の測定値の経時的変化を示す情報を前記端末装置から閲覧可能に生成する情報生成手段と、
    を有する管理サーバーと、を備えたことを特徴とする色管理システム。
  2. 前記端末装置は、前記比較対象となる複数の端末装置を指定するための比較対象指定手段をさらに備え、
    前記補正式導出手段は、前記比較対象指定手段により指定された複数の端末装置の測定値送信手段から送信された色見本の測定値に基づいて、前記比較対象となる複数の端末装置の測定値送信手段から送信された同一又は最近の測定日に測定された出力物の測定値を、前記基準値となるそれらの何れかの測定値に近似させる補正を行う補正式を導出することを特徴とする請求項1記載の色管理システム。
  3. 前記端末装置は、前記情報生成手段により生成された前記補正した出力物の測定値の経時的変化を示す情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された前記補正した出力物の測定値の経時的変化を示す情報を表示する表示手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の色管理システム。
  4. 拠点毎に設置された複数の画像出力装置の色管理を行うべく、前記拠点毎に配置され前記画像出力装置から出力される出力物の測定を行う複数の測色計の測定値の基準値との差に基づいて補正した前記出力物の測定値に関する情報を提供する色管理方法であって、
    前記拠点毎に配置された複数の端末装置において、
    前記測色計により測定された色見本の測定値と、それ以降に測定された前記出力物の測定値及びその測定日を送信する測定値送信ステップと、
    前記複数の端末装置とネットワークを介して接続された管理サーバーにおいて、
    前記測定値送信ステップにおいて送信された色見本の測定値と前記出力物の測定値及びその測定日を受信する測定値受信ステップと、
    前記受信した色見本の測定値と前記出力物の測定値及びその測定日を格納する測定値格納ステップと、
    前記格納された出力物の測定値の内、比較対象となる前記複数の端末装置から送信された色見本の測定値に基づいて、前記比較対象となる複数の端末装置から送信された同一又は最近の測定日に測定された前記出力物の測定値を、前記基準値となるそれらの何れかの測定値に近似させる補正を行う補正式を導出する補正式導出ステップと、
    前記同一又は最近の測定日に測定された複数の出力物の測定値を前記導出された補正式によって補正した出力物の測定値と前記補正した出力物の測定値の測定日とに基づいて、前記補正した出力物の測定値の経時的変化を示す情報を前記端末装置から閲覧可能に生成する情報生成ステップと、
    を含むことを特徴とする色管理方法。
JP2003329144A 2003-09-19 2003-09-19 色管理システム及びその色管理方法 Withdrawn JP2005091328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329144A JP2005091328A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 色管理システム及びその色管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329144A JP2005091328A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 色管理システム及びその色管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005091328A JP2005091328A (ja) 2005-04-07
JP2005091328A5 true JP2005091328A5 (ja) 2006-11-02

Family

ID=34458470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003329144A Withdrawn JP2005091328A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 色管理システム及びその色管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005091328A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100583945C (zh) 图像处理装置、图像处理方法
US7756328B2 (en) Color chart processing apparatus, color chart processing method, and color chart processing program
JP2000341715A (ja) 色再現システム
US20190268590A1 (en) Calibration system for display device, display device, image capturing device, server and calibration method for display device
KR20130076978A (ko) 표시 장치 및 그 색상 보정 방법
WO2019182108A1 (ja) 色対応情報生成システム、プログラム及び色対応情報生成方法
CN105354413A (zh) 一种数据处理方法、智能控制中心及健康管理系统
CN108717847B (zh) Dicom校准的方法、医疗显示装置及计算机存储介质
JP2005091327A5 (ja)
US20160109292A1 (en) Method for obtaining full reflectance spectrum of a surface and apparatus therefor
JP2005091328A5 (ja)
JP2008022410A (ja) プロファイル作成装置及びプロファイル作成システム
WO2016186301A1 (ko) 식품의 상태 측정기 및 이를 이용한 식품의 상태 측정 시스템
JP2005091327A (ja) 色管理システム及びその色管理方法
JP3266637B2 (ja) 潤滑油劣化度判定方法およびその装置
CN112304424A (zh) 一种照明现场实时监测方法及装置
EP2541894A3 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program executing image processing method
JP2009074830A (ja) 電子非自動はかりの校正方法、プログラム及び記録媒体
CN109632087A (zh) 适用于成像亮度计的现场标定方法及成像亮度计标定装置
JP5406061B2 (ja) 温度分布監視装置
CN108254008A (zh) 一种计量标定方法
WO2018124316A1 (ko) 이진배수 저항 증가를 이용한 저항값 및 측정장치 저항측정기능 교정장치 및 이를 이용한 저항 교정방법
US9454510B2 (en) Measuring device, a calibration device, a measuring system and a method with a dynamic data sheet
JP3762260B2 (ja) 色処理方法および装置
CN205280281U (zh) 一种绳索张力测试仪的校验装置