JP2005091021A - 電流測定装置 - Google Patents

電流測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005091021A
JP2005091021A JP2003321593A JP2003321593A JP2005091021A JP 2005091021 A JP2005091021 A JP 2005091021A JP 2003321593 A JP2003321593 A JP 2003321593A JP 2003321593 A JP2003321593 A JP 2003321593A JP 2005091021 A JP2005091021 A JP 2005091021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
wire
measurement
measured
flowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003321593A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Komatsu
岳嗣 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003321593A priority Critical patent/JP2005091021A/ja
Publication of JP2005091021A publication Critical patent/JP2005091021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

【課題】低電流値から高電流値までの測定レンジを高精度に測定する。
【解決手段】電流測定コントローラ4が、高レンジセンサCT1が測定した被測定電線1を流れる電流Iの逆位相の電流Icontを生成するように電流発生装置6を制御し、低レンジセンサCT2が、被測定電線1を流れる電流Iと電線5を流れる電線を流れる電流Icontを同時に測定し、電流測定コントローラ4が、高レンジセンサCT1が測定した被測定電線1を流れる電流Iと低レンジセンサCT2が測定した電流値Imoni2との和を被測定電線1を流れる電流値として算出する。これにより、高レンジセンサCT1の測定誤差を保障することができるので、低電流値から高電流値までの測定レンジを高精度に測定することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、被測定電線の周部に発生する磁束を利用して被測定電線を流れる電流値を測定する非接触式の電流測定装置に関し、より詳しくは、低電流値から高電流値までの測定レンジを高精度に測定可能にするための技術に係わる。
従来より、被測定電線を流れる電流に比例した磁束を収束する環状コアと、この環状コアの空隙部内に設けられ、環状コアが収束させた磁束に比例した電圧をホール効果を利用して生成するホール素子とを備える電流測定装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。そして、このような電流測定装置によれば、ホール素子が生成した電圧に基づいて、被測定電線を流れる電流を非接触形式で測定することができる。
特開2002−350470号公報(段落[0029],図1)
しかしながら、従来までの電流測定装置は、定格以下の電流値は精度高く測定できるが、定格以上の高電流値が流れた場合には、環状コアが磁気飽和し、ホール素子において電流に比例した電圧が生成されなくなるために、定格以上の高電流値を精度高く測定することができない。さらに、定格以上の高電流値を測定するために、高電流値を測定可能な電流測定装置を利用した場合には、低電流値から高電流値までを測定することができるが、分解能が悪くなるために、測定誤差が大きくなってしまう。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、低電流値から高電流値までの測定レンジを高精度に測定可能な電流測定装置を提供することにある。
上述の課題を解決するために、本発明に係る電流測定装置の特徴は、電流測定コントローラが、第1の電流センサの測定値の逆位相の電流を所定の電線に生成するように電流発生部を制御し、第2の電流センサが、被測定電線を流れる電流と所定の電線を流れる電流を同時に測定し、電流測定コントローラは、第1及び第2の電流センサの測定値の和を被測定電線を流れる電流値として算出することにある。
本発明に係る電流測定装置によれば、第2の電流センサの測定値を第1の電流センサの測定値に足し合わせることにより、第1の電流センサの測定誤差を保障することができるので、低電流値から高電流値までの測定レンジを高精度に測定可能にすることができる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態となる電流測定装置の構成について説明する。
〔電流測定装置の構成〕
始めに、図1を参照して、本発明の一実施形態となる電流測定装置の構成について説明する。
本発明の一実施形態となる電流測定装置は、図1に示すように、被測定電線1を流れる電流値Iを非接触形式で測定する装置であり、高レンジの電流値を検出する高レンジセンサCT1と、低レンジの電流値を検出する低レンジセンサCT2と、高レンジセンサCT1及び低レンジセンサCT2が検出した電流値をアナログ/デジタル変換するアナログ/デジタル(A/D)変換器2及びアナログ/デジタル変換器3と、アナログ/デジタル変換された電流Imoni1,Imoni2に従って電流値指令信号を出力する電流測定コントローラ4と、電流測定コントローラ4から出力された電流値指令信号に従って電線5に電流Icontを発生させる電流発生装置6とを主な構成要素として備える。
ここで、高レンジセンサCT1は、被測定電線1を流れる電流値Iを非接触形式で検出可能なように、被測定電線1が内部を貫通するように構成されている。また、低レンジセンサ2は、被測定電線1を流れる電流値Iと電線5を流れる電流値Icontを非接触形式で同時に検出可能なように、被測定電線1と電線5が内部を貫通するように構成されている。なお、高レンジセンサCT1、低レンジセンサCT2、電流測定コントローラ4、及び電流発生装置6は、本発明に係る第1の電流センサ、第2の電流センサ、電流測定コントローラ、及び電流発生部として機能する。
〔電流測定装置の動作〕
次に、被測定電線1を流れる電流値Iを測定する際の電流測定装置の動作について説明する。
被測定電線1を流れる電流値Iを測定する際は、負荷Mに電流Iが流れるのに応じて、高レンジセンサCT1が、電流Iに比例した電流Imoni1を電流測定コントローラ4に入力する。そして、電流Imoni1が入力されるのに応じて、電流測定コントローラ4は、電流Imoni1と逆位相の電流(=−Imoni1)を発生することを指示する電流値指令信号を電流発生装置6に入力する。なお、高レンジセンサCT1が電流測定コントローラ4に入力する電流Imoni1は、例えば図2に示すような波形となり、高レンジセンサCT1の測定誤差が含まれている。
次に、電流発生装置6は、電流値指令信号が入力されるのに応じて、信号Imoni1と逆位相の電流Icont(=−Imoni1)を電線5に出力する。そして、低レンジセンサCT2は、アンペールの法則を利用して、被測定電線1及び電線5を流れる電流値を同時に測定することにより、電流Iと電流Icontの差分、すなわち、高レンジセンサCT1の測定誤差に比例した電流Imoni2(=I−Icont)を電流測定コントローラ4に入力する。なお、低レンジセンサCT2が電流測定コントローラ4に入力する電流Imoni2は、例えば図3に示すような波形となり、その大きさは高レンジセンサCT1の測定誤差に比例する。
そして最後に、電流測定コントローラ4は、電流Imoni2が入力されるのに応じて、信号Imoni1と信号Imoni2を足し合わせることにより、例えば図4に示すような、高レンジセンサCT1の測定誤差が補正された真の電流I(=Imoni1+Imoni2)を算出する。これにより、被測定電線1を流れる電流値Iを測定する処理は終了する。
なお、上記アンペールの法則とは、図5に示すように、電流Ii(i=1〜6)によって任意の閉経路Cに発生する磁場Bは、経路Cを貫く電流Iiの和(=μ0ΣIi,μ0は透磁率を表す)により導かれるというものである。従って、低レンジセンサCT2は、アンペールの法則に従って、内部を貫通する被測定電線1と電線5を流れる電流の和に比例した磁界を測定することにより、高レンジセンサCT1の測定誤差に比例した電流Imoni2を測定することができる。
以上の説明から明らかなような、本発明の一実施形態となる電流測定装置では、電流測定コントローラ4が、高レンジセンサCT1が測定した被測定電線1を流れる電流Iの逆位相の電流Icontを生成するように電流発生装置6を制御し、低レンジセンサCT2が、被測定電線1を流れる電流Iと電線5を流れる電線を流れる電流Icontを同時に測定し、電流測定コントローラ4が、高レンジセンサCT1が測定した被測定電線1を流れる電流Iと低レンジセンサCT2が測定した電流値Imoni2との和を被測定電線1を流れる電流値として算出する。
従来までの電流測定装置は、図6に示すように、被測定電線10を流れる電流Iに比例した磁束を収束する環状コア11と、この環状コア11の空隙部l内に設けられ、環状コア11が収束させた磁束Bに比例した電圧Vをホール効果を利用して生成するホール素子12とを備え、ホール素子12が生成した電圧Vを利用して、被測定電線10を流れる電流Iを測定していた。しかしながら、このような従来までの電流測定装置の構成では、定格以下の電流値は精度高く測定できるが、定格以上の高電流値については、環状コア11が磁気飽和し、ホール素子12において電流に比例した電圧Vが生成されなくなるために、精度高く測定することができない。
これに対し、本発明の一実施形態となる電流測定装置では、上述のように、定格以下の低電流は低レンジセンサCT2を利用して測定し、定格以上の高電流については、高レンジセンサCT1を利用して被測定電線1を流れる電流Iを測定し、高レンジセンサCT1の測定誤差を低レンジセンサCT2からの出力を高レンジセンサCT1の出力に足し合わせることにより保障するので、低電流値から高電流値までの測定レンジを高精度に測定可能にすることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施の形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、この実施の形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。
本発明の一実施形態となる電流測定装置の構成を示す模式図である。 高レンジセンサから電流測定コントローラに入力される電流値を表す図である。 低レンジセンサから電流測定コントローラに入力される電流値を表す図である。 電流測定コントローラにより算出された被測定電線の電流値の波形を表す図である。 アンペールの法則を説明するための図である。 従来までの電流測定装置の構成を示す模式図である。
符号の説明
1:被測定電線
2,3:アナログ/デジタル(A/D)変換器
4:電流測定コントローラ
5:電線
6:電流発生装置
CT1:高レンジセンサ
CT2:低レンジセンサ

Claims (4)

  1. 被測定電線を流れる電流値を測定するための、測定レンジが異なる少なくとも二つの電流センサと、
    所定の電線に電流を生成する電流発生部と、
    電流発生部が生成する電流を制御すると共に、前記電流センサの測定値を利用して被測定電線を流れる電流値を算出する電流測定コントローラとを備え、
    前記電流測定コントローラは、第1の電流センサの測定値の逆位相の電流を前記所定の電線に生成するように電流発生部を制御し、
    第2の電流センサは、前記被測定電線を流れる電流と前記所定の電線を流れる電流を同時に測定し、
    前記電流測定コントローラは、前記第1及び前記第2の電流センサの測定値の和を前記被測定電線を流れる電流値として算出すること
    を特徴とする電流測定装置。
  2. 前記第1及び第2の電流センサはそれぞれ、高電流値及び低電流値を測定するための電流センサであることを特徴とする請求項1に記載の電流測定装置。
  3. 前記電流センサは、電流が流れるのに応じて電線の周部に発生する磁界を利用して電流を測定することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電流測定装置。
  4. 前記電流センサは、電線が中心部を貫通する構成となっていることを特徴とする請求項1から請求項3のうち、いずれか1項に記載の電流測定装置。
JP2003321593A 2003-09-12 2003-09-12 電流測定装置 Pending JP2005091021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321593A JP2005091021A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 電流測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003321593A JP2005091021A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 電流測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005091021A true JP2005091021A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34453234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003321593A Pending JP2005091021A (ja) 2003-09-12 2003-09-12 電流測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005091021A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018536A (zh) * 2012-12-25 2013-04-03 宁波电业局 一种接地极冲击散流特性测量装置及方法
CN104730312A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 财团法人工业技术研究院 非接触式电流传感器安装位置变动补偿装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103018536A (zh) * 2012-12-25 2013-04-03 宁波电业局 一种接地极冲击散流特性测量装置及方法
CN104730312A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 财团法人工业技术研究院 非接触式电流传感器安装位置变动补偿装置
US9910070B2 (en) 2013-12-20 2018-03-06 Industrial Technology Research Institute Compensating apparatus for a non-contact current sensor installing variation in two wire power cable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6188430B2 (ja) 電流検出装置
JP5675639B2 (ja) 直流電流を検出するための方法と装置及び抵抗溶接装置
JP2002243766A (ja) 電流センサ
JP2009210406A (ja) 電流センサ及び電力量計
JP2018017687A (ja) 電流測定装置
Dewi et al. Design and development of DC high current sensor using Hall-Effect method
JP2016031253A (ja) 直流漏洩電流検出装置
JP2005091021A (ja) 電流測定装置
JP2000055998A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
JP2011017574A (ja) 電流検出器
JP2020204524A (ja) 電流センサ及び測定装置
JP6457192B2 (ja) ホール起電力信号処理装置、電流センサ及びホール起電力信号処理方法
JP5257811B2 (ja) 高速反応及び低消費電流非接触直流電流センサ
WO2014185263A1 (ja) 磁界検出装置の検査用回路及びその検査方法
JPH0318765A (ja) クランプ電流計
Soliman et al. Sensor studies for DC current transformer application
CN114062764A (zh) 一种基于标准电流的直流小电流测量系统及方法
JP5889114B2 (ja) 電流検出器及び電流検出方法
JP2013096848A (ja) 電流センサ
CN104220888B (zh) 用于采用霍尔传感器测量电流或磁场的方法和设备
JP5877262B1 (ja) 電磁流量計用キャリブレータ
JP5531216B2 (ja) 電流センサ
JP2007040758A (ja) 電流センサ
RU2380718C1 (ru) Цифровой феррозондовый магнитометр
WO2023077900A1 (zh) 一种铁芯-环形阵列多环磁敏电流传感器及电流测量方法