JP2005087610A - Blood purifying device and method of autotransfusion - Google Patents
Blood purifying device and method of autotransfusion Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005087610A JP2005087610A JP2003328104A JP2003328104A JP2005087610A JP 2005087610 A JP2005087610 A JP 2005087610A JP 2003328104 A JP2003328104 A JP 2003328104A JP 2003328104 A JP2003328104 A JP 2003328104A JP 2005087610 A JP2005087610 A JP 2005087610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood
- dialysate
- arterial
- drip chamber
- flow path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、動脈側血液回路に動脈側ドリップチャンバが接続された血液浄化装置及び返血方法に関するものである。 The present invention relates to a blood purification apparatus in which an arterial drip chamber is connected to an arterial blood circuit and a blood return method.
一般に、透析治療時においては、採取した患者の血液を体外循環させて再び体内に戻すための血液回路が用いられており、かかる血液回路は、例えば中空糸膜を具備したダイアライザ(血液浄化手段)と接続し得る動脈側血液回路及び静脈側血液回路から主に構成されている。例えば、ダブルニードル型の血液回路においては、動脈側血液回路及び静脈側血液回路それぞれの先端に動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針が接続され、それぞれが患者に穿刺されて透析治療における血液の体外循環が行われることとなる。 Generally, at the time of dialysis treatment, a blood circuit for circulating the collected patient's blood extracorporeally and returning it to the body is used. Such a blood circuit is, for example, a dialyzer (blood purification means) having a hollow fiber membrane. It is mainly composed of an arterial blood circuit and a venous blood circuit that can be connected to each other. For example, in a double-needle blood circuit, an arterial puncture needle and a venous puncture needle are connected to the tips of an arterial blood circuit and a venous blood circuit, respectively, which are punctured by a patient and used for blood extracorporeal in dialysis treatment Circulation will take place.
このうち、動脈側血液回路には、しごき型の血液ポンプが配設されており、当該血液ポンプを駆動させることにより患者の体内から血液をダイアライザ側に送り込む一方、動脈側血液回路及び静脈側血液回路には、動脈側ドリップチャンバ及び静脈側ドリップチャンバが接続されており、徐泡した後に患者の体内に血液が戻されるようになっている。具体的には、これらドリップチャンバは、上部に空気層及び下部に液層(血液が溜まった部位)が形成されるべき収容空間を有しており、血液回路を流れる血液を一時的に収容して空気層に曝して徐泡を図るよう構成されており、通常、ドリップチャンバから排出される前に血液中の異物等を捕捉すべくメッシュ等から成る濾過手段が形成されている。 Among these, the arterial blood circuit is provided with a squeezed blood pump, and by driving the blood pump, blood is sent from the patient's body to the dialyzer side, while the arterial blood circuit and the venous blood are supplied. An arterial drip chamber and a venous drip chamber are connected to the circuit so that blood is returned to the patient's body after slow foaming. Specifically, these drip chambers have a storage space in which an air layer is formed in the upper part and a liquid layer (a part where blood has accumulated) is formed in the lower part, and temporarily stores the blood flowing through the blood circuit. The filter means is formed so as to be gradually bubbled by being exposed to the air layer, and usually a filtering means made of a mesh or the like is formed in order to capture foreign substances or the like in the blood before being discharged from the drip chamber.
ところで、透析治療の終了とともに血液ポンプを停止させるのであるが、そのままでは患者の血液が血液回路、ダイアライザ、動脈側ドリップチャンバ及び静脈側ドリップチャンバ内等に残留しているため、その残留血液を患者に戻すための返血作業が必要とされている。かかる返血作業においては、例えば特許文献1で開示されたように、ダイアライザの透析液流路から血液流路へ透析液を逆濾過させつつ血液ポンプを透析治療時とは逆方向に駆動させ、逆濾過させた透析液と残留血液とを置換させることにより、残留血液を動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針から患者の体内に戻すことが行われていた。
By the way, the blood pump is stopped at the end of the dialysis treatment, but since the patient's blood remains in the blood circuit, dialyzer, arterial drip chamber, venous drip chamber, etc. Blood return work is required to return to In such blood return operation, for example, as disclosed in
然るに、上記返血方法においては、透析治療の状態(即ち、動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針のそれぞれを患者に穿刺したままの状態)で透析液を逆濾過させているため、動脈側血液回路から返血される残留血液は、透析治療時とは反対の方向に流れることとなる。そのため、動脈側ドリップチャンバ内の濾過手段に付着した血栓等が当該濾過手段から剥離して流れ、患者の体内に至ってしまう可能性があった。尚、かかる返血に係る先行技術を第1の従来例と呼ぶこととする。 However, in the above blood return method, the dialysate is back-filtered in the state of dialysis treatment (that is, the state where each of the arterial puncture needle and the venous side puncture needle is punctured into the patient), so the arterial blood The residual blood returned from the circuit will flow in the opposite direction to that during dialysis treatment. Therefore, there is a possibility that thrombus or the like attached to the filtering means in the artery-side drip chamber peels off from the filtering means and flows into the patient's body. The prior art relating to such blood return will be referred to as a first conventional example.
一方、例えば特許文献2で開示されたように、静脈側ドリップチャンバとダイアライザとの間に接続部材を具備させておき、返血作業時においては、動脈側血液回路の先端を当該接続部材に接続しつつ血液ポンプを透析治療時とは逆方向に駆動させ、逆濾過させた透析液と残留血液とを置換するものも提案されている。かかる返血方法によれば、逆濾過した透析液が動脈側血液回路において透析治療時と反対の方向に流れることとなり、上記第1の従来例と同様、動脈側ドリップチャンバ内の濾過手段に付着した血栓等が剥離して流れる可能性があるものの、静脈側ドリップチャンバを通過するため、当該動脈側ドリップチャンバの濾過手段にて流れてしまった血栓等を捕捉することができ、患者の体内に至ってしまうのを回避することができる。尚、かかる返血に係る先行技術を第2の従来例と呼ぶこととする。
On the other hand, as disclosed in
更に、例えば特許文献3で開示されたように、動脈側血液回路の先端近傍と静脈側ドリップチャンバとを結ぶバイパス回路を設けるとともに、当該動脈側血液回路先端近傍及びバイパス回路にそれぞれ流路を開放又は遮断する開閉手段を設けたものが提案されている。かかる透析装置によれば、バイパス回路側の開閉手段を閉じつつ動脈側血液回路側の開閉手段を開放しておき、血液ポンプを正転させて通常の透析治療を行うとともに、返血作業時には、バイパス回路側の開閉手段を開放させつつ動脈側血液回路側の開閉手段を閉じておき、ダイアライザから透析液を逆濾過しつつ血液ポンプを逆転させて、動脈側血液回路を通過した透析液がバイパス回路及び静脈側ドリップチャンバを介して静脈側血液回路先端から残留血液を患者の体内に戻すよう構成されていた。尚、かかる返血に係る先行技術を第3の従来例と呼ぶこととする。
しかしながら、上記従来の返血方法においては、以下のような問題があった。即ち、第1の従来例においては、既述の如く、動脈側ドリップチャンバの濾過手段から剥離して流れた血栓等が患者の体内に戻されてしまう虞があるとともに、第2の従来例においては、その流れた血栓等を静脈側のドリップチャンバの濾過手段にて捕捉できるものの、返血時に動脈側血液回路の先端を接続部材に接続し直す作業が必要となり、作業性が悪化してしまうという問題があった。 However, the conventional blood return method has the following problems. That is, in the first conventional example, as described above, there is a possibility that the thrombus etc. that flowed away from the filtering means of the arterial drip chamber may be returned to the patient's body, and in the second conventional example, Although the flowed thrombus and the like can be captured by the filtering means of the drip chamber on the venous side, it is necessary to reconnect the tip of the arterial blood circuit to the connecting member when returning the blood, and workability deteriorates. There was a problem.
また、透析治療後における返血作業時に、動脈側血液回路先端の接続部材への接続作業が必要とされるため、その分、返血時間が長くなってしまい、素早い返血作業を行うのに支障となる虞があった。返血時間が長くなってしまうと、残留血液が各構成要素(血液回路の内壁等)との接触時間が多くなってしまい、固化して血栓化してしまう虞があるため、血液浄化治療後(体外循環後)素早く返血を行う必要性からである。 In addition, when blood is returned after dialysis treatment, the connection work to the connection member at the tip of the arterial blood circuit is required, so that the blood return time becomes longer and quick blood return work is performed. There was a risk of hindrance. If the blood return time becomes longer, the residual blood will increase in contact time with each component (inner wall of the blood circuit, etc.) and may solidify and become a thrombus. This is because of the need to return blood quickly after extracorporeal circulation.
一方、第3の従来技術においては、透析治療時と返血作業時の切り換えが開閉手段を開閉することにより行われるため、素早い返血作業を可能とすることができるが、予め動脈側血液回路先端近傍から静脈側ドリップチャンバまで延びる比較的長いバイパス回路を設けておく必要があるため、回路が複雑となってしまうとともに、当該バイパス回路が血液回路に絡まらないような取り回し等必要となってしまう。また、実際に透析治療等で用いる場合には、バイパス回路内においても予めプライミング液で満たしておく必要があるのであるが、返血時に当該バイパス回路内のプライミング液をも患者の体内に戻すこととなってしまい、不具合があった。 On the other hand, in the third prior art, the switching between the dialysis treatment and the blood return operation is performed by opening and closing the opening / closing means, so that a quick blood return operation can be performed. Since it is necessary to provide a relatively long bypass circuit extending from the vicinity of the distal end to the venous drip chamber, the circuit becomes complicated, and it is necessary to arrange the bypass circuit so that it does not get entangled with the blood circuit. . Also, when actually used in dialysis treatment etc., it is necessary to fill the priming solution in the bypass circuit in advance, but the priming solution in the bypass circuit should also be returned to the patient's body when returning blood. There was a problem.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、透析液を逆濾過させつつ血液ポンプを駆動させて返血させるものにおいても、動脈側ドリップチャンバの濾過手段に付着した血栓等が患者の体内に戻ってしまうのを回避できるとともに、接続の変更等を不要として作業性を向上させることができ、且つ、回路の取り回しが必要になるほど構成が複雑となることを回避することができる血液浄化装置及び返血方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and even in the case of returning blood by driving the blood pump while reversely filtering the dialysate, thrombus or the like attached to the filtering means of the arterial drip chamber It is possible to avoid returning to the patient's body, to improve workability by eliminating the need to change connections, and to avoid the complexity of the configuration that requires circuit handling. An object is to provide a blood purification apparatus and a blood return method.
請求項1記載の発明は、血液を浄化するための血液浄化膜を介して患者の血液が流れる血液流路及び透析液が流れる透析液流路が形成された血液浄化手段と、該血液浄化手段の血液流路入口に接続され、途中に血液ポンプが配設され得るとともに、当該血液ポンプの駆動により患者の体内から血液を前記血液浄化手段に送り込むための動脈側血液回路と、前記血液浄化手段の血液流路出口に接続され、当該血液浄化手段にて浄化された血液を患者の体内に戻すための静脈側血液回路と、前記動脈側血液回路の途中に接続され、濾過手段を備えた動脈側ドリップチャンバと、前記血液浄化手段の透析液流路入口及び出口に接続された透析液導入ライン及び透析液排出ラインとを備え、血液浄化治療した後に、透析液流路から透析液を逆濾過するとともに前記血液ポンプを駆動させて、逆濾過した透析液を血液流路の入口及び出口からそれぞれ排出させることにより、前記血液浄化手段の血液流路、動脈側ドリップチャンバを含む動脈側血液回路、及び静脈側血液回路内に残留した血液を患者の体内に戻し得る血液浄化装置において、血液浄化治療時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる血液の方向、及び返血時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる残留血液及び透析液が流れる方向を同一にする流動方向変換手段を前記動脈側血液回路に具備したことを特徴とする。
The invention according to
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記流動方向変換手段は、四方弁から成り、血液浄化治療が終了した後、切り換え操作することにより、前記動脈側ドリップチャンバにおける返血時の残留血液及び透析液が流れる方向を当該血液浄化治療時と同一とすることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the blood purification apparatus according to the first aspect, the flow direction changing means comprises a four-way valve, and after the blood purification treatment is completed, a switching operation is performed, whereby the arterial drip chamber The direction in which residual blood and dialysate flow when returning blood is the same as that during blood purification treatment.
請求項3記載の発明は、血液を浄化するための血液浄化膜を介して患者の血液が流れる血液流路及び透析液が流れる透析液流路が形成された血液浄化手段と、該血液浄化手段の血液流路入口に接続され、途中に血液ポンプが配設され得るとともに、当該血液ポンプの駆動により患者の体内から血液を前記血液浄化手段に送り込むための動脈側血液回路と、前記血液浄化手段の血液流路出口に接続され、当該血液浄化手段にて浄化された血液を患者の体内に戻すための静脈側血液回路と、前記動脈側血液回路の途中に接続され、濾過手段を備えた動脈側ドリップチャンバと、前記血液浄化手段の透析液流路入口及び出口に接続された透析液導入ライン及び透析液排出ラインとを備えた血液浄化装置にて、血液浄化治療した後に、透析液流路から透析液を逆濾過するとともに前記血液ポンプを駆動させて、逆濾過した透析液を血液流路の入口及び出口からそれぞれ排出させることにより、前記血液浄化手段の血液流路、動脈側ドリップチャンバを含む動脈側血液回路、及び静脈側血液回路内に残留した血液を患者の体内に戻す返血方法において、血液浄化治療時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる血液の方向、及び返血時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる残留血液及び透析液が流れる方向を同一にしたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a blood purification means in which a blood flow path through which a patient's blood flows and a dialysate flow path through which a dialysis fluid flows are formed via a blood purification membrane for purifying blood, and the blood purification means An arterial blood circuit for feeding blood from the patient's body to the blood purification means by driving the blood pump, and the blood purification means An arterial blood circuit connected to the blood flow path outlet for returning the blood purified by the blood purification means to the body of the patient, and an artery connected to the artery side blood circuit and provided with a filtering means After blood purification treatment with a blood purification apparatus comprising a side drip chamber and a dialysate introduction line and a dialysate discharge line connected to the inlet and outlet of the dialysate passage of the blood purification means, From Including the blood flow path of the blood purification means and the arterial drip chamber by reversely filtering the analysis solution and driving the blood pump to discharge the back-filtered dialysate from the inlet and the outlet of the blood flow path, respectively. In a blood return method for returning blood remaining in an arterial blood circuit and a venous blood circuit to a patient's body, the direction of blood flowing in the arterial drip chamber during blood purification treatment, and the arterial drip during blood return The residual blood flowing in the chamber and the dialysate flow direction are the same.
請求項1及び請求項3の発明によれば、透析液を逆濾過させつつ血液ポンプを駆動させて返血させるものにおいても、動脈側ドリップチャンバの濾過手段に付着した血栓等が患者の体内に戻ってしまうのを回避できるとともに、接続の変更等を不要として作業性を向上させることができ、且つ、回路の取り回しが必要になるほど構成が複雑となることを回避することができる。 According to the first and third aspects of the present invention, even in the case where the blood pump is driven to return blood while reversely filtering the dialysate, thrombus or the like adhering to the filtering means of the arterial drip chamber is in the patient's body. In addition to being able to avoid returning, it is possible to improve workability by eliminating the need to change the connection, etc., and to prevent the configuration from becoming so complex that circuit handling becomes necessary.
請求項2の発明によれば、血液浄化治療が終了した後、四方弁を切り換え操作することにより、血液浄化治療時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる血液の方向、及び返血時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる残留血液及び透析液が流れる方向を同一とするので、返血作業時の操作性を更に向上することができるとともに、返血後においても尚も残ってしまう残留血液をほとんどなくすことができる。
According to the invention of
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
第1の実施形態に係る血液浄化装置は、透析治療時に使用される透析治療装置から成るものであり、図1で示すように、ダイアライザ1(血液浄化手段)と、透析装置本体2と、動脈側血液回路3と、静脈側血液回路4と、血液ポンプ5と、動脈側穿刺針6と、静脈側穿刺針7と、動脈側ドリップチャンバ8と、静脈側ドリップチャンバ9と、流動方向変換手段としての四方弁10とから主に構成されており、動脈側穿刺針6及び静脈側穿刺針7をそれぞれ患者の動脈及び静脈に穿刺して、患者の血液を体外循環させつつダイアライザ1にて浄化するものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
The blood purification apparatus according to the first embodiment is composed of a dialysis treatment apparatus used during dialysis treatment. As shown in FIG. 1, a dialyzer 1 (blood purification means), a
ダイアライザ1は、動脈側血液回路3の一端と接続された血液導入ポート1a、静脈側血液回路4の一端と接続された血液導出ポート1b、透析装置本体2から延設した透析液導入ラインL1と接続された透析液導入ポート1c、透析装置本体2から延設した透析液排出ラインL2と接続された透析液排出ポート1dが形成されており、内部には複数の中空糸膜1e(血液浄化膜)が配設されている。かかる中空糸膜1eの内部は血液導入ポート1a及び血液導出ポート1bと連結されており、患者の血液が流れる血液流路を成すとともに、各中空糸膜1eの外側であって筐体の内部空間は透析液導入ポート1c及び透析液排出ポート1dと連結されており、透析液導入ラインL1を介して透析装置本体2から供給された透析液が流れる透析液流路1fを成している。
The
また、中空糸膜1eには複数の微小孔(ポア)が形成されているため、血液が血液流路(中空糸膜1e内)を通過し、透析液が透析液流路1fを通過する際、当該中空糸膜1eを介して血液中の不要物(老廃物)や所定量の水分が透析液側に透析除去され得るよう構成されている。尚、透析装置本体2は、所定濃度の調製された透析液を透析液導入ラインL1を介してダイアライザ1に供給するとともに、透析液流路1fを通過した透析液を透析液排出ラインL2を介して導入し得るものである。これにより、体外循環される患者の血液が浄化され得るようになっている。
Further, since the hollow fiber membrane 1e has a plurality of micropores (pores), blood passes through the blood channel (inside the hollow fiber membrane 1e) and dialysate passes through the dialysate channel 1f. In addition, it is configured such that unnecessary substances (waste materials) and a predetermined amount of water in the blood can be removed by dialysis to the dialysate side through the hollow fiber membrane 1e. The dialysis machine
静脈側血液回路4は、既述の如く、その一端がダイアライザ1の血液導出ポート1bに接続されるとともに、他端には静脈側穿刺針7が取り付けられて、当該ダイアライザ1にて浄化された血液を患者の体内に戻すものである。また、その途中には、静脈側ドリップチャンバ9が接続されており、かかる静脈側ドリップチャンバ9にて徐泡が施されるようになっている。尚、この静脈側ドリップチャンバ9は、後で詳述する動脈側ドリップチャンバ8と同様の構成とされており、内部には血栓等異物を捕捉するためのメッシュ9a(濾過手段)が形成されている。
As described above, the venous blood circuit 4 has one end connected to the blood outlet port 1b of the
動脈側血液回路3は、既述の如く、その一端がダイアライザ1の血液導入ポート1aに接続されるとともに、他端には動脈側穿刺針6が取り付けられている。また、その途中には、しごき型の血液ポンプ5が配設されるとともに、動脈側ドリップチャンバ8及び四方弁10がそれぞれ接続されている。このうち血液ポンプ5は、図1と図2で示す矢印a方向に正転駆動及び図3で示す矢印b方向に逆転駆動可能とされたものであり、透析治療時には正転駆動し、返血時には逆転駆動するよう制御される。
As described above, one end of the
動脈側ドリップチャンバ8は、図2に示すように、透析治療時、内部の空間において上部の空気層Sと下部の液層Lとが形成され、液層Lを成す血液が空気層Sの空気に曝されることにより徐泡が施されるよう構成されたものである。また、当該動脈側ドリップチャンバ8の空気層S側(側壁部)には、透析治療時、患者の血液を導入する導入部8bが形成されている一方、液層L側(底面部)には、患者の血液を導出する導出部8cが形成されている。そして、導出部8cには、静脈側ドリップチャンバ8と同様、血栓等の異物を捕捉するためのメッシュ8a(濾過手段)が形成されている。
As shown in FIG. 2, the
四方弁10は、動脈側ドリップチャンバ8における透析治療時(血液浄化治療時)に血液が流れる方向、及び返血時に残留血液及び透析液が流れる方向を同一にするためのもので、略円板状の筐体の側面四方に一方の流路の開口端部10a及び開口端部10bと、他方の流路の開口端部10c及び開口端部10dとが形成されている。即ち、同図に示すように、これら開口端部10aと10b、開口端部10cと10dがそれぞれ連結されて2つの流路が形成されており、各流路を血液や透析液の流動が許容されるようになっている。
The four-
透析治療時には、血液ポンプをa方向に正転駆動することにより、患者に穿刺された動脈側穿刺針6から動脈側血液回路3に血液を導入させる。導入された血液は、まず四方弁10の開口端部10aから入って開口端部10bから抜け、導入部8bから動脈側ドリップチャンバ8内に至る。そして、液層Lとして一時貯留されて徐泡が施された後、メッシュ8aを通過して導出部8cから四方弁10の開口端部10dに至り、開口端部10cを介してダイアライザ1の血液導入ポート1aから血液流路としての中空糸膜1e内を流れることとなる。ここで、患者の血液がメッシュ8aを通過する際、血栓等の異物は当該メッシュ8aの表面側にて捕捉され、そこに付着することとなる。
During dialysis treatment, blood is introduced into the
その後は、既述のように、ダイアライザ1にて血液が浄化され、その浄化された血液は、血液導出ポート1bから静脈側血液回路4(静脈側ドリップチャンバ9を含む)を流れ、静脈側穿刺針7を介して患者の体内に戻ることとなる。上記の如き一連の透析治療が終了すると、血液ポンプ5を停止させて血液の体外循環を停止させるのであるが、その状態のままでは、動脈側ドリップチャンバ8を含む動脈側血液回路3、ダイアライザ1の中空糸膜1e、静脈側ドリップチャンバ9を含む静脈側血液回路4に患者の血液が残留しているので、かかる残留血液を患者に戻すための返血作業が透析治療後に行われる。
Thereafter, as described above, the blood is purified by the
返血作業を開始する前に、図2の状態の四方弁10を同図中右方向(白抜き矢印の方向)へ回転させ、切り換え操作しておく。かかる切り換え操作後においては、図3に示すような流路を構成することとなり、その状態で、例えば透析液排出ラインL2をクランプ等で遮断しつつ透析液を供給することにより、透析液流路1f内に当該透析液を圧入し、中空糸膜1e内へ逆濾過させる。即ち、透析治療時には、中空糸膜1e内を流れる血液から老廃物や水分が透析液流路1fへ濾過されるのに対し、返血作業時には、透析液流路1fから中空糸膜1e内へ透析液が濾過(逆濾過)されるのである。
Before starting the blood return operation, the four-
それと同時に、血液ポンプ5をb方向へ逆転駆動させることにより、逆濾過された透析液が静脈側血液回路4に加え、動脈側血液回路3にも流れることとなる。静脈側血液回路4側に流れた透析液は、静脈側ドリップチャンバ9を通過して静脈側穿刺針7まで流れ、当該静脈側血液回路4及び静脈側ドリップチャンバ9の残留血液と置換されるので、当該残留血液は静脈側穿刺針7を介して患者の体内に返血されることとなる。かかる透析液の流れは、透析治療時の血液の流れの方向と同一であるため、静脈側ドリップチャンバ9のメッシュ9aに付着した血栓等が患者側に流れることはない。
At the same time, the reversely filtered dialysate flows to the
一方、動脈側血液回路3側へ流れる逆濾過した透析液は、四方弁10の開口端部10d、開口端部10cを介して動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至り、そこから流下して液層Lを成し、導出部8cから流れ出る。この導出部8cから流れ出た透析液は、四方弁10の開口端部10aから入って開口端部10bから流出し、動脈側穿刺針6まで流れるので、かかる経路にある残留血液を患者の体内に返血することができる。即ち、四方弁10を操作することにより、動脈側ドリップチャンバ8を流れる透析液及び残留血液の流動方向が、透析治療時の血液の流れの方向と同一(導入部8bから流入して導出部8cから流出する)となる。
On the other hand, the reversely filtered dialysate flowing toward the
従って、従来のように逆濾過した透析液が動脈側ドリップチャンバ8において透析治療時とは反対方向に流動するものに比べ、メッシュ8aに付着した血栓等の異物が残留血液と共に患者に戻されるといった不具合を回避することができる。また、動脈側血液回路3の接続の変更等を不要とすることができるので、返血時の作業性を向上させることができる。同時に、返血時の作業性の向上により素早く返血を行うことができ、残留血液が固化してしまうような不具合を確実に回避することができる。
Therefore, compared to the conventional case where the reversely filtered dialysate flows in the
更に、従来の如く動脈側血液回路から静脈側血液回路まで延びるバイパス回路を予め形成しておくことが不要となり、回路の取り回しが必要になるほど構成が複雑となることを回避することができる。また、従来のようなバイパス回路が不要であるため、当該バイパス回路内に満たされたプライミング液等が返血時に患者の体内に戻されることがない。また更に、透析治療(血液浄化治療)が終了した後、四方弁を切り換え操作することにより、動脈側ドリップチャンバ8における返血時の残留血液及び透析液が流れる方向を当該透析治療時(血液浄化治療時)と同一とするので、返血作業時の操作性を更に向上することができるとともに、返血後においても尚も残ってしまう残留血液をほとんどなくすことができる。
Further, it is not necessary to previously form a bypass circuit extending from the arterial blood circuit to the venous blood circuit as in the prior art, and it can be avoided that the configuration becomes so complicated that the circuit needs to be routed. In addition, since a conventional bypass circuit is unnecessary, the priming solution filled in the bypass circuit is not returned to the patient's body when returning blood. Furthermore, after the dialysis treatment (blood purification treatment) is finished, the direction of the flow of residual blood and dialysate when returning blood in the
次に、本発明に係る第2の実施形態について説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、第1の実施形態と同様、透析治療時に使用される透析治療装置から成り、流動方向変換手段としての四方弁10を操作することにより、返血時に動脈側ドリップチャンバ8を流れる透析液及び残留血液の流動方向が、透析治療時の血液の流れる方向と同一とされたものであるが、血液ポンプ10を図4及び図5で示した位置(四方弁10と動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bとの間)に配設したものである。尚、静脈側血液回路4は図1で示したものと同様な構成であるとともに、第1の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付すこととし、その詳細な説明を省略する。
Next, a second embodiment according to the present invention will be described.
The blood purification apparatus according to this embodiment is composed of a dialysis treatment apparatus used during dialysis treatment, as in the first embodiment, and operates the four-
かかる構成において、透析治療時には、血液ポンプ10をa方向に正転駆動することにより、患者に穿刺された動脈側穿刺針6から動脈側血液回路3に血液を導入させる。導入された血液は、四方弁10の開口端部10aから入って開口端部10bから抜け、導入部8bから動脈側ドリップチャンバ8に至った後、当該動脈側ドリップチャンバ8内で液層Lとして一時貯留されて徐泡が施され、メッシュ8aを介してダイアライザ1の血液導入ポート1aから血液流路としての中空糸膜1e内を流れることとなる。ここで、患者の血液がメッシュ8aを通過する際、血栓等の異物は当該メッシュ8aの表面側にて捕捉され、そこに付着することとなる。そして、ダイアライザ1にて血液が浄化され、その浄化された血液は、血液導出ポート1bから静脈側血液回路4(静脈側ドリップチャンバ9を含む)を流れ、静脈側穿刺針7を介して患者の体内に戻ることとなる。
In such a configuration, during dialysis treatment, blood is introduced into the
上記透析治療が終了して返血作業を行うには、まず、第1の実施形態と同様、図4の状態の四方弁10を同図中右方向(白抜き矢印の方向)へ回転させ、切り換え操作しておく。かかる切り換え操作後においては、図5に示すような流路を構成することとなり、その状態で、例えば透析液排出ラインL2をクランプ等で遮断しつつ透析液を供給することにより、透析液流路1f内に当該透析液を圧入し、中空糸膜1e内へ逆濾過させる。それと同時に、血液ポンプ5を透析治療時と同方向であるa方向へ正転駆動させ、逆濾過された透析液が静脈側血液回路4に加え、動脈側血液回路3にも流れるようにする。
In order to perform the blood return operation after the dialysis treatment is completed, first, as in the first embodiment, the four-
そして、動脈側血液回路3側へ流れる逆濾過した透析液は、四方弁10の開口端部10d、開口端部10cを介して動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至り、そこから流下して液層Lを成し、導出部8cから流れ出る。この導出部8cから流れ出た透析液は、四方弁10の開口端部10aから入って開口端部10bから流出し、動脈側穿刺針6まで流れるので、かかる経路にある残留血液を患者の体内に返血することができる。従って、動脈側ドリップチャンバ8を流れる透析液及び残留血液の流動方向が、透析治療時の血液の流れの方向と同一(導入部8bから流入して導出部8cから流出する)とすることができ、メッシュ8aに付着した血栓等の異物が残留血液と共に患者に戻されるといった不具合を回避することができる。また、動脈側血液回路3の接続の変更等を不要とすることができるので、返血時の作業性を向上させることができる。
The reversely filtered dialysate flowing toward the
更に、血液ポンプ5を本実施形態の如き位置に配設することにより、透析治療時及び返血時の双方において血液ポンプ5を正転駆動させるので、第1の実施形態の如く、返血時に血液ポンプ5を逆転駆動させるものに比べて、駆動方向の切り換え作業を不要とすることができ、作業性を更に向上することができるとともに、当該血液ポンプ5が正転駆動のみ可能なもの(逆転駆動できないもの)を使用することができる。
Furthermore, by disposing the
また更に、通常、血液ポンプ5における被しごき部は、他のチューブより大径の可撓性チューブ(不図示)が使用されており、その接続部に段差が生じているため、該段差に血栓等が生じてしまうことがある。本実施形態においては、返血時に当該段差から剥離して流れてしまう血栓等を動脈側ドリップチャンバ8のメッシュ8aで捕捉することができるので、第1の実施形態のものに比べ、返血時に患者の体内に血栓等が流入してしまうのをより確実に回避することができる。
Furthermore, usually, the ironing portion in the
上記流動方向変換手段としての四方弁は、上記構成のものに限らず他の形態のものとしてもよい。例えば図6〜図9に示すように、可撓性部材から成る袋体11aと該袋体11a内を2つの流路に画成するクランプ手段11bとを有する四方弁11(流動方向変換手段)を用いるようにしてもよい。具体的には、動脈側血液回路3に袋体11aを図6の如く接続し、クランプ手段11bにて当該袋体11aを同図の如くクランプすることにより、透析治療時において、血液ポンプ5の正転駆動で患者の血液は動脈側穿刺針6から袋体11aの図7中右側の流路を通って動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至り、メッシュ8aを介して袋体11aの図7中左側の流路を通った後、血液導入ポート1aからダイアライザ1内に流入する。
The four-way valve as the flow direction changing means is not limited to the one having the above-described configuration, and may have another form. For example, as shown in FIGS. 6 to 9, a four-way valve 11 (flow direction changing means) having a
一方、透析治療後返血を行うには、クランプ手段11bによるクランプを解除するとともに、そのクランプ手段11bを図8に示すようにクランプし直す。このようにクランプした後、先の実施形態と同様、透析液流路1f内に透析液を圧入し、中空糸膜1e内へ逆濾過させるとともに、血液ポンプ5を正転駆動させ、かかる駆動により、静脈側血液回路4と同時に動脈側血液回路3にも透析液が残留血液と共に流れることとなる。即ち、血液導入ポート1aから流れ出た透析液及び残留血液は、袋体11aの図9中上側の流路を通って動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至り、メッシュ8aを介して袋体11aの図9中下側の流路を通った後、動脈側穿刺針6から患者の体内に至る。
On the other hand, in order to return blood after dialysis treatment, the clamp by the
また、他の形態の四方弁(流動方向変換手段)として図10及び図11に示すようなものを用いるようにしてもよい。かかる四方弁12は、例えば樹脂製の筐体12a内の空間に一対のローラ12b及びそれらに跨って形成されたチューブ12cとを有しており、透析治療時及び返血時には、チューブ12cの両端が筐体12aの上下面(図10参照)及び左右面(図11参照)に当接して、それぞれ異なった流路を形成するようになっている。
Moreover, you may make it use what is shown in FIG.10 and FIG.11 as a four-way valve (flow direction conversion means) of another form. The four-
具体的には、透析治療時には、図10に示すように、血液ポンプ5を正転駆動させることにより動脈側穿刺針6から患者の血液を動脈側血液回路3に導き、その血液を四方弁12の同図中右側流路を通過させて、導入部8bから動脈側ドリップチャンバ8内に導入した後、メッシュ8aを介して四方弁12の同図中左側流路を通過させる。かかる血液は、その後、血液導入ポート1aからダイアライザ1内に導入される。一方、透析治療が終了すると、一対のローラ12b及びチューブ12cを回転させ、筐体12a内において図11の如き流路を形成する。そして、再び血液ポンプ5を正転駆動させて返血作業が行われるのであるが、既述の如く逆濾過された透析液及び残留血液は、四方弁12の同図中上側流路を通過した後、導入部8bから動脈側ドリップチャンバ8内に至り、メッシュ8aを介して四方弁12の同図中下側流路を通過する。その後、動脈側穿刺針6を介して動脈側血液回路3内などの残留血液が患者の体内に戻される。
Specifically, at the time of dialysis treatment, as shown in FIG. 10, the blood of the patient is guided from the artery
更に他の形態の四方弁(流動方向変換手段)として、図12及び図13で示すようなものを用いるようにしてもよい。かかる四方弁13は、図12に示すように、2つの開口端部13ab及び13acが形成された上部部材13aと、同様に2つの開口端部13bb及び13bcが形成された下部部材13bとから成るものであり、上部部材13aの下部に形成された環状の凹部13aaに、下部部材13bの上部に形成された環状の凸部13baを嵌合させて、図13の如く組み付けられて構成される。
Further, as shown in FIG. 12 and FIG. 13, a four-way valve (flow direction changing means) of another form may be used. As shown in FIG. 12, the four-
かかる構成により、下部部材13bに対して上部部材13aが回転可能とされ(図13中の矢印で示すような回転が可能)、同図の如く開口端部13abと13bb、及び開口端部13acと13bcとが連通した状態から上部部材13aを回転させると、開口端部13acと13bb、及び開口端部13abと13bcとが連通した状態に切り換えることが可能となっている。かかる四方弁13を、図14で示すように動脈側血液回路3に接続する。
With this configuration, the
そして、透析治療時においては、血液ポンプ5を正転駆動させて動脈側穿刺針6から患者の血液を動脈側血液回路3に導入する。具体的には、動脈側穿刺針6から導入された患者の血液は、四方弁13の開口端部13acから13bcまで通過し、動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至るとともに、メッシュ8aを介して当該四方弁13の開口端部13bbから13abを通過した後、血液導入ポート1aからダイアライザ1内に導入される。透析治療が終了すると、下部部材13bに対して上部部材13aを回転させ、図15で示した状態とする。
At the time of dialysis treatment, the
かかる状態において血液ポンプ5を正転駆動させつつ透析液を逆濾過させれば、その透析液及び残留血液は、四方弁13の開口端部13abから13bcまで通過し、動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至るとともに、メッシュ8aを介して当該四方弁13の開口端部13bbから13acを通過した後、動脈側穿刺針6を介して患者の体内に残留血液が戻される。本形態の四方弁によれば、簡易な構成にて流路を切り換えることができ、透析治療時(血液浄化治療時)に動脈側ドリップチャンバ8内を流れる血液の方向、及び返血時に動脈側ドリップチャンバ8内を流れる残留血液及び透析液が流れる方向を同一にすることができる。
In this state, if the dialysate is reverse filtered while the
次に、本発明に係る第3の実施形態について説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、第1及び第2の実施形態と同様、透析治療時に使用される透析治療装置から成るものであり、ダイアライザ1(血液浄化手段)と、透析装置本体2と、動脈側血液回路3と、静脈側血液回路4と、血液ポンプ5と、動脈側穿刺針6と、静脈側穿刺針7と、動脈側ドリップチャンバ8と、静脈側ドリップチャンバ9と、流動方向変換手段とから主に構成されており、動脈側穿刺針6及び静脈側穿刺針7をそれぞれ患者の動脈及び静脈に穿刺して、患者の血液を体外循環させつつダイアライザ1にて浄化するものである。尚、先の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付すこととし、その詳細な説明を省略する。
Next, a third embodiment according to the present invention will be described.
As in the first and second embodiments, the blood purification apparatus according to the present embodiment is composed of a dialysis treatment apparatus used during dialysis treatment, and includes a dialyzer 1 (blood purification means), a
本実施形態の流動方向変換手段は、図16及び図17で示すように、動脈側血液回路3における動脈側ドリップチャンバ8の上流側と下流側とを連結するバイパスラインL3及びL4と、これらバイパスラインL3及びL4のそれぞれに配設された電磁弁V3及びV4と、動脈側ドリップチャンバ8の上流側及び下流側に配設された電磁弁V1及びV2とから主に構成されている。各電磁弁V1〜V4は、各バイパスラインL3、L4や動脈側血液回路3の一部(上流側、下流側の所定部位)を開放又は閉塞し得るもので、透析治療時においては、図16に示すように、電磁弁V1、V2が閉じるとともに電磁弁V3、V4が開くよう制御される。
As shown in FIGS. 16 and 17, the flow direction changing means of the present embodiment includes bypass lines L3 and L4 that connect the upstream side and the downstream side of the
この状態で血液ポンプ5を正転駆動(同図a方向への回転駆動)させることにより、患者に穿刺された動脈側穿刺針6から動脈側血液回路3に血液を導入させる。導入された血液は、バイパスラインL3を通過した後、動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bに至り、そこから流下して液層Lを成して徐泡が施され、メッシュ8aを介して導出部8cから導出される。その後、バイパスラインL4を通過してダイアライザ1の血液導入ポート1aから中空糸膜1eを通過することとなり、第1の実施形態の如き透析作用が行われる。かかる透析により浄化された血液は、静脈側ドリップチャンバ9を含む静脈側血液回路4を流動し、静脈側穿刺針7を介して患者の体内に戻ることとなる。
In this state, blood is introduced into the
上記透析治療が終了して血液ポンプ5を停止させた後、以下の手順にて返血作業を行う。即ち、図17に示すように、電磁弁V3及びV4を閉じるとともに電磁弁V1及びV2を開けておき、透析装置本体2からの透析液の圧入により当該透析液を逆濾過させつつ血液ポンプ5を逆転駆動(同図b方向への回転駆動)させる。これにより、静脈側血液回路4及び動脈側血液回路3の双方に透析液が流れることとなるのであるが、特に動脈側血液回路3においては、バイパスラインL3及びL4が電磁弁V3及びV4により閉塞されているため、血液導入ポート1aから流れ出た透析液が導入部8bから動脈側ドリップチャンバ8内に流下し、メッシュ8aを介して導出部8cから流出する。
After the dialysis treatment is completed and the
その後、逆濾過して流れた透析液は、動脈側穿刺針6まで至り、残留血液と置換されることにより、当該残留血液を患者の体内に返血することができる。ここで、返血時の動脈側ドリップチャンバ8における透析液及び残留血液の流れは、透析治療時と同一方向となるため、メッシュ8aに付着した血栓等の異物が患者の体内に戻されてしまう不具合を回避することができる。尚、静脈側血液回路7における透析液及び残留血液の流れは、第1実施形態と同様である。
Thereafter, the dialysate that has flowed through reverse filtration reaches the
本実施形態によれば、電磁弁の選択的な開閉動作により血液や透析液及び残留血液が流れる流路を変え、動脈側ドリップチャンバ8における透析治療時と返血時の流れる方向を同一としているので、透析治療時と返血作業時の切り換えを自動にて行わせることができる。また、バイパスラインL3及びL4は、動脈側血液回路3における動脈側ドリップチャンバ8の上流側と下流側とを結ぶ比較的短い流路であるため、従来の如き動脈側血液回路と静脈側血液回路の一部とを結ぶバイパス回路等に比べ、構成を簡素化することができる。尚、電磁弁V1〜V4に代えて、医師等医療従事者が手動にて流路を開閉させる鉗子等のクランプ手段としてもよい。
According to this embodiment, the flow path of blood, dialysate, and residual blood is changed by the selective opening and closing operation of the solenoid valve, and the flow direction during dialysis treatment and return of blood in the
尚、図16及び図17で示したものに代えて、バイパスラインL3の端部(電磁弁V1の配設されたラインとの合流部)と動脈側ドリップチャンバ8の導入部8bとの間に血液ポンプ5を配設してもよい。当該位置に血液ポンプ5を配設することにより、第2の実施形態と同様、透析治療時と返血時とで血液ポンプ5の駆動方向を変える必要がなく、返血時の作業性を更に向上させることができるとともに、当該血液ポンプ5の被しごき部である大径の可撓性チューブとの接続部に生じた血栓等を、返血時にメッシュ8aで捕捉することができ、患者の体内に血栓等が流入してしまうのをより確実に回避することができる。
It should be noted that, instead of the one shown in FIGS. 16 and 17, between the end portion of the bypass line L3 (the junction portion with the line where the electromagnetic valve V1 is disposed) and the
次に、本発明に係る第4の実施形態について説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、第1〜第3の実施形態と同様、透析治療時に使用される透析治療装置から成るものであり、ダイアライザ1(血液浄化手段)と、透析装置本体2と、動脈側血液回路3と、静脈側血液回路4と、血液ポンプ5と、動脈側穿刺針6と、静脈側穿刺針7と、動脈側ドリップチャンバ8と、静脈側ドリップチャンバ9と、流動方向変換手段とから主に構成されており、動脈側穿刺針6及び静脈側穿刺針7をそれぞれ患者の動脈及び静脈に穿刺して、患者の血液を体外循環させつつダイアライザ1にて浄化するものである。尚、第1の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付すこととし、その詳細な説明を省略する。
Next, a fourth embodiment according to the present invention will be described.
As in the first to third embodiments, the blood purification apparatus according to the present embodiment is composed of a dialysis treatment apparatus used during dialysis treatment, and includes a dialyzer 1 (blood purification means), a
本実施形態の流動方向変換手段は、図18及び図19で示すように、動脈側ドリップチャンバ8の空気層S側に第1導入部8ba及び第2導入部8bbが形成されており、当該動脈側ドリップチャンバ8の空気層S側に通じる第1ラインL5と、液層L側に通じる第2ラインL6と、第1ラインL5の動脈側ドリップチャンバ8より上流側に配設された逆止弁C2と、同下流側に配設された逆止弁C4と、第2ラインL6の動脈側ドリップチャンバ8より上流側に配設された逆止弁C1と、同下流側に配設された逆止弁C3とから主に構成されている。
As shown in FIGS. 18 and 19, the flow direction changing means of the present embodiment has a
上記構成の透析治療装置にて透析治療を行う際には、図18に示すように、血液ポンプ5を正転駆動(同図a方向への回転駆動)させることにより、患者に穿刺された動脈側穿刺針6から動脈側血液回路3に血液を導入させる。導入された血液は、その圧力により逆止弁C1が閉じて第2ラインL6が閉塞されるので、第1ラインL5側を流れ、逆止弁C2(血液の流れの圧力により開いた状態とされる)を介して動脈側ドリップチャンバ8の第2導入部8bbに至る。
When dialysis treatment is performed with the dialysis treatment apparatus having the above-described configuration, as shown in FIG. 18, the
かかる第2導入部8bbに至った血液は、動脈側ドリップチャンバ8内において流下して液層Lを成し、メッシュ8aを介して導出部8cから流出される。その後、逆止弁C3(血液の流れの圧力により開いた状態とされる)を介してダイアライザ1の血液導入ポート1aに至り、中空糸膜1eを通過することにより、第1の実施形態の如き透析作用が行われる。かかる透析により浄化された血液は、静脈側ドリップチャンバ9を含む静脈側血液回路4を流動し、静脈側穿刺針7を介して患者の体内に戻ることとなる。尚、逆止弁C3を通過した血液は、第1ラインL5の逆止弁C4側にも流動するが、その流れる圧力により当該逆止弁C4は閉じた状態とされている。
The blood that has reached the second introduction part 8bb flows down in the
上記透析治療が終了して血液ポンプ5を停止させた後、以下の手順にて返血作業を行う。即ち、図19に示すように、透析装置本体2からの透析液の圧入により当該透析液を逆濾過させつつ血液ポンプ5を逆転駆動(同図b方向への回転駆動)させる。これにより、静脈側血液回路4及び動脈側血液回路3の双方に透析液が流れることとなるのであるが、特に動脈側血液回路3においては、透析液及び残留血液の流れる圧力により逆止弁C3は閉じた状態とされるため、第1ラインL5側を流れ、逆止弁C4を介して動脈側ドリップチャンバ8の第1導入部8baに至る。
After the dialysis treatment is completed and the
該第1導入部8baに至った透析液及び残留血液は、そこから流下して動脈側ドリップチャンバ8の液層Lを成した後、メッシュ8aを介して第2ラインL6の逆止弁C1に至る。かかる逆止弁C1は、透析液及び残留血液の流れの圧力により開いているため、当該透析液及び残留血液は、逆止弁C1を通過した後、動脈側穿刺針6に至ることとなり、動脈側血液回路3側の返血が完了する。一方、逆止弁C1を通過した透析液及び残留血液は、第1ラインL5側へも流れるが、その流れによる圧力で逆止弁C2は閉じており、その先への流出は回避されている。
The dialysate and residual blood that have reached the first introduction portion 8ba flow down from there to form the liquid layer L of the
ここで、返血時の動脈側ドリップチャンバ8における透析液及び残留血液の流れは、透析治療時と同一方向となるため、メッシュ8aに付着した血栓等の異物が患者の体内に戻されてしまう不具合を回避することができる。また、本実施形態によれば、逆止弁C1〜C4を用いて、血液や透析液及び残留血液の流れを選択的に行わせているので、電磁弁等の如く別途の制御は不要とされる。尚、静脈側血液回路7における透析液及び残留血液の流れは、先の実施形態と同様である。
Here, since the flow of dialysate and residual blood in the
以上、第1〜第4の実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、流動方向変換手段は、動脈側血液回路に形成され、動脈側ドリップチャンバにおける透析治療時に血液が流れる方向、及び返血時に残留血液及び透析液が流れる方向を同一とするものであれば、他の構成のものを使用してもよい。また、動脈側ドリップチャンバが具備するメッシュに代えて、血栓等の異物を捕捉し得る他の構成の濾過手段としてもよい。 As mentioned above, although 1st-4th embodiment was described, this invention is not limited to these, A flow direction conversion means is formed in an arterial blood circuit, and blood at the time of dialysis treatment in an arterial drip chamber Other configurations may be used as long as the direction in which the blood flows and the direction in which the residual blood and dialysate flow when returning blood are the same. Further, instead of the mesh provided in the artery-side drip chamber, a filtering means having another configuration capable of capturing a foreign substance such as a thrombus may be used.
本実施形態の如く透析治療時に使用する透析装置の他、血液を浄化し得る血液浄化手段を具備した他の血液浄化装置に適用することができる。 In addition to the dialysis apparatus used at the time of dialysis treatment as in this embodiment, the present invention can be applied to other blood purification apparatuses equipped with blood purification means capable of purifying blood.
1 ダイアライザ(血液浄化手段)
2 透析装置本体
3 動脈側血液回路
4 静脈側血液回路
5 血液ポンプ
6 動脈側穿刺針
7 静脈側穿刺針
8 動脈側ドリップチャンバ
8a メッシュ(濾過手段)
9 静脈側ドリップチャンバ
9a メッシュ(濾過手段)
10 四方弁(流動方向変換手段)
11 四方弁(流動方向変換手段)
12 四方弁(流動方向変換手段)
13 四方弁(流動方向変換手段)
L1 透析液導入ライン
L2 透析液排出ライン
L3、L4 バイパスライン
L5 第1ライン
L6 第2ライン
V1〜V4 電磁弁
C1〜C4 逆止弁
1 Dialyzer (blood purification means)
2 Dialyzer
9 Vein
10 Four-way valve (flow direction changing means)
11 Four-way valve (flow direction changing means)
12 Four-way valve (flow direction changing means)
13 Four-way valve (flow direction changing means)
L1 Dialysate introduction line L2 Dialysate discharge line L3, L4 Bypass line L5 First line L6 Second line V1 to V4 Solenoid valve C1 to C4 Check valve
Claims (3)
該血液浄化手段の血液流路入口に接続され、途中に血液ポンプが配設され得るとともに、当該血液ポンプの駆動により患者の体内から血液を前記血液浄化手段に送り込むための動脈側血液回路と、
前記血液浄化手段の血液流路出口に接続され、当該血液浄化手段にて浄化された血液を患者の体内に戻すための静脈側血液回路と、
前記動脈側血液回路の途中に接続され、濾過手段を備えた動脈側ドリップチャンバと、
前記血液浄化手段の透析液流路入口及び出口に接続された透析液導入ライン及び透析液排出ラインと、
を備え、血液浄化治療した後に、透析液流路から透析液を逆濾過するとともに前記血液ポンプを駆動させて、逆濾過した透析液を血液流路の入口及び出口からそれぞれ排出させることにより、前記血液浄化手段の血液流路、動脈側ドリップチャンバを含む動脈側血液回路、及び静脈側血液回路内に残留した血液を患者の体内に戻し得る血液浄化装置において、
血液浄化治療時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる血液の方向、及び返血時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる残留血液及び透析液が流れる方向を同一にする流動方向変換手段を前記動脈側血液回路に具備したことを特徴とする血液浄化装置。 A blood purification means in which a blood flow path through which a patient's blood flows and a dialysate flow path through which a dialysate flows are formed through a blood purification membrane for purifying the blood;
An arterial blood circuit connected to the blood flow path inlet of the blood purification means, and a blood pump may be provided in the middle, and blood is sent from the patient's body to the blood purification means by driving the blood pump;
A venous blood circuit connected to the blood flow path outlet of the blood purification means and for returning the blood purified by the blood purification means to the patient's body;
An arterial drip chamber connected in the middle of the arterial blood circuit and provided with filtering means;
A dialysate introduction line and a dialysate discharge line connected to the dialysate flow path inlet and outlet of the blood purification means;
And after blood purification treatment, by reversely filtering the dialysate from the dialysate flow path and driving the blood pump to discharge the back-filtered dialysate from the inlet and the outlet of the blood flow path, respectively, In a blood purification apparatus capable of returning blood remaining in the blood flow path of the blood purification means, the artery side blood circuit including the artery side drip chamber, and the blood in the vein side blood circuit to the body of the patient,
The arterial blood circuit includes a flow direction changing means for making the direction of blood flowing in the arterial drip chamber during blood purification treatment the same as the direction of flow of residual blood and dialysate flowing in the arterial drip chamber during blood return. A blood purification apparatus comprising:
該血液浄化手段の血液流路入口に接続され、途中に血液ポンプが配設され得るとともに、当該血液ポンプの駆動により患者の体内から血液を前記血液浄化手段に送り込むための動脈側血液回路と、
前記血液浄化手段の血液流路出口に接続され、当該血液浄化手段にて浄化された血液を患者の体内に戻すための静脈側血液回路と、
前記動脈側血液回路の途中に接続され、濾過手段を備えた動脈側ドリップチャンバと、
前記血液浄化手段の透析液流路入口及び出口に接続された透析液導入ライン及び透析液排出ラインと、
を備えた血液浄化装置にて、血液浄化治療した後に、透析液流路から透析液を逆濾過するとともに前記血液ポンプを駆動させて、逆濾過した透析液を血液流路の入口及び出口からそれぞれ排出させることにより、前記血液浄化手段の血液流路、動脈側ドリップチャンバを含む動脈側血液回路、及び静脈側血液回路内に残留した血液を患者の体内に戻す返血方法において、
血液浄化治療時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる血液の方向、及び返血時に前記動脈側ドリップチャンバ内を流れる残留血液及び透析液が流れる方向を同一にしたことを特徴とする返血方法。 A blood purification means in which a blood flow path through which a patient's blood flows and a dialysate flow path through which a dialysate flows are formed through a blood purification membrane for purifying the blood;
An arterial blood circuit connected to the blood flow path inlet of the blood purification means, and a blood pump may be provided in the middle, and blood is sent from the patient's body to the blood purification means by driving the blood pump;
A venous blood circuit connected to the blood flow path outlet of the blood purification means and for returning the blood purified by the blood purification means to the patient's body;
An arterial drip chamber connected in the middle of the arterial blood circuit and provided with filtering means;
A dialysate introduction line and a dialysate discharge line connected to the dialysate flow path inlet and outlet of the blood purification means;
After blood purification treatment with a blood purification apparatus equipped with a blood purification device, the dialysate fluid is reverse-filtered from the dialysate flow channel and the blood pump is driven, so that the reversely filtered dialysate is respectively introduced from the inlet and the outlet of the blood channel. In the blood return method of returning the blood remaining in the blood flow path of the blood purification means, the arterial blood circuit including the arterial drip chamber, and the venous blood circuit to the patient's body by draining,
A blood return method characterized in that the direction of blood flowing in the arterial drip chamber during blood purification treatment and the direction of residual blood flowing in the artery drip chamber during return of blood and the direction of dialysate flow are the same.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328104A JP4137751B2 (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Blood purification equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003328104A JP4137751B2 (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Blood purification equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005087610A true JP2005087610A (en) | 2005-04-07 |
JP4137751B2 JP4137751B2 (en) | 2008-08-20 |
Family
ID=34457790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003328104A Expired - Fee Related JP4137751B2 (en) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | Blood purification equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4137751B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008307265A (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Jms Co Ltd | Arterial chamber |
JP2019069149A (en) * | 2017-10-05 | 2019-05-09 | 国立大学法人福井大学 | Dialysis device, control device, channel structure, channel forming method, control program, and recording medium |
CN110997035A (en) * | 2017-08-04 | 2020-04-10 | 费森尤斯医疗保健控股公司 | Infusion method for extracorporeal systems |
CN116328072A (en) * | 2023-04-08 | 2023-06-27 | 上海吟涛医疗器械有限公司 | Miniature monitoring device |
US11951295B2 (en) | 2017-12-29 | 2024-04-09 | Gambro Lundia Ab | Apparatus for extracorporeal blood treatment |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0576594A (en) * | 1991-09-17 | 1993-03-30 | Saitetsuku Kk | Device and method for switching blood flow direction to blood dialyzer |
JPH05317414A (en) * | 1992-05-22 | 1993-12-03 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Humor treating circuit with bypass passage |
JPH08126700A (en) * | 1994-10-28 | 1996-05-21 | Cytec Kk | Apparatus for switching direction of bloodstream to blood filter and method therefor |
JP2001061959A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-13 | Jms Co Ltd | Blood circuit for laborsaving blood dialyzing device |
JP2001252352A (en) * | 2000-03-14 | 2001-09-18 | Nipro Corp | Method of returning residual blood in blood circuit |
JP2005525129A (en) * | 2001-07-07 | 2005-08-25 | ネクステージ メディカル インコーポレイテッド | METHOD AND APPARATUS FOR DETECTING FLUID LINE LEAK This application claims priority to US patent application Ser. No. 09 / 900,362, filed Jul. 7, 2001. |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003328104A patent/JP4137751B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0576594A (en) * | 1991-09-17 | 1993-03-30 | Saitetsuku Kk | Device and method for switching blood flow direction to blood dialyzer |
JPH05317414A (en) * | 1992-05-22 | 1993-12-03 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Humor treating circuit with bypass passage |
JPH08126700A (en) * | 1994-10-28 | 1996-05-21 | Cytec Kk | Apparatus for switching direction of bloodstream to blood filter and method therefor |
JP2001061959A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-13 | Jms Co Ltd | Blood circuit for laborsaving blood dialyzing device |
JP2001252352A (en) * | 2000-03-14 | 2001-09-18 | Nipro Corp | Method of returning residual blood in blood circuit |
JP2005525129A (en) * | 2001-07-07 | 2005-08-25 | ネクステージ メディカル インコーポレイテッド | METHOD AND APPARATUS FOR DETECTING FLUID LINE LEAK This application claims priority to US patent application Ser. No. 09 / 900,362, filed Jul. 7, 2001. |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008307265A (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Jms Co Ltd | Arterial chamber |
CN110997035A (en) * | 2017-08-04 | 2020-04-10 | 费森尤斯医疗保健控股公司 | Infusion method for extracorporeal systems |
CN110997035B (en) * | 2017-08-04 | 2023-04-07 | 费森尤斯医疗保健控股公司 | Infusion method for extracorporeal systems |
JP2019069149A (en) * | 2017-10-05 | 2019-05-09 | 国立大学法人福井大学 | Dialysis device, control device, channel structure, channel forming method, control program, and recording medium |
JP7274196B2 (en) | 2017-10-05 | 2023-05-16 | 国立大学法人福井大学 | Control device, dialysis system, control program, and recording medium |
US11951295B2 (en) | 2017-12-29 | 2024-04-09 | Gambro Lundia Ab | Apparatus for extracorporeal blood treatment |
CN116328072A (en) * | 2023-04-08 | 2023-06-27 | 上海吟涛医疗器械有限公司 | Miniature monitoring device |
CN116328072B (en) * | 2023-04-08 | 2023-12-29 | 上海吟涛医疗器械有限公司 | Miniature monitoring device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4137751B2 (en) | 2008-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6685374B2 (en) | Blood purification device and priming method thereof | |
JP4798653B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP4091873B2 (en) | Dialysis machine | |
JP5205036B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP5431199B2 (en) | Blood purification apparatus and priming method thereof | |
JP3695506B2 (en) | Dialysis machine and washing priming method | |
JP5693890B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP5707190B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP2007275213A (en) | Priming method of blood circuit | |
JP5399218B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP2005253555A (en) | Priming method of blood purification system and blood purification system | |
JP4101512B2 (en) | Dialysis machine | |
JP2011160963A (en) | Dialyzer | |
WO2013183599A1 (en) | Blood purifying device and priming method therefor | |
JP2012192102A (en) | Blood purifier | |
JP4137751B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP2013248335A (en) | Blood purifying device and priming method therefor | |
JP4442826B2 (en) | Blood purification apparatus and priming method thereof | |
JP7249147B2 (en) | blood purifier | |
JP4248463B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP6473650B2 (en) | Blood purification equipment | |
JP2005040394A (en) | Blood purifier | |
JP2006314343A (en) | Blood purifier | |
JP6543305B2 (en) | Blood purification device | |
JP7293761B2 (en) | Determining method for dialysis machine and circuit set |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |