JP2005077809A - 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器 - Google Patents

電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005077809A
JP2005077809A JP2003308678A JP2003308678A JP2005077809A JP 2005077809 A JP2005077809 A JP 2005077809A JP 2003308678 A JP2003308678 A JP 2003308678A JP 2003308678 A JP2003308678 A JP 2003308678A JP 2005077809 A JP2005077809 A JP 2005077809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
display panel
electro
optical device
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003308678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4682502B2 (ja
Inventor
Katsumi Yamada
山田  克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003308678A priority Critical patent/JP4682502B2/ja
Publication of JP2005077809A publication Critical patent/JP2005077809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4682502B2 publication Critical patent/JP4682502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】両面に表示パネルを設け反射部材を共通化した場合に、表示ムラのない電気光学装置およびその電気光学装置を備えた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電気光学装置は、第1の照明手段110と第2の照明手段210間に設けられ、両面に反射面が形成された反射シート300と、第1および第2の照明手段110、120をそれぞれバックライトとして、第1の面側および第2の面側の任意の場所に設けられ、画像を表示可能な第1および第2の表示パネル100、200と、第2のLED211から発光される照明光が、第1の表示パネル100に漏れるのを防止するための遮光テープ400とを備えている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器に関し、詳細には、両面に表示パネルを備えた電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器に関するものである。
従来より、開閉可能な蓋部を携帯電話やPDA(Personal Digital Assistan)などの情報携帯端末の内側面と外側面に、2つの液晶表示装置を背中合わせに配設した両面液晶表示装置が用いられている。かかる両面液晶表示装置では、表裏に配設された第1および第2の液晶パネルと、第1および第2の液晶パネルの光源となる第1および第2のLEDと、第1および第2のLEDからの光を拡散して第1および第2の液晶パネルにそれぞれ導光する第1および第2の導光板と、第1および第2のLEDから第1および第2の導光板を通過した光をそれぞれ反射する第1および第2の反射シートとで構成されているものが公知である(例えば、特許文献1参照)。
特開平2002−244133号公報、図6
しかしながら、上記従来の両面液晶表示装置においては、第1および第2の反射シートを使用しているが、両面液晶表示装置の薄型化のために、反射シートを共通化して両面に反射面が形成された反射シートを使用した場合には、第1のLEDまたは第2のLEDから発せられた光が、かかる反射シートを透過してその漏れ光が、第2または第1の液晶表示パネルに入射して表示ムラとなって観察者に視認されてしまうという問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、両面に表示パネルを設け反射部材を共通化した場合に、表示ムラのない電気光学装置およびその電気光学装置を備えた電子機器を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、両面に表示パネルを備えた電気光学装置において、第1および第2の光源を含み、照明光を第1および第2の面側にそれぞれ射出する第1および第2の照明手段と、前記第1の照明手段と前記第2の照明手段間に設けられ、両面に反射面が形成された反射部材と、前記第1および第2の照明手段をそれぞれバックライトとして、第1の面側および第2の面側の任意の場所に設けられ、画像を表示可能な第1および第2の表示パネルと、前記第1の光源または前記第2の光源から発光される照明光が、前記第2の表示パネルまたは前記第1の表示パネルに漏れるのを防止するための遮光部材と、を備えたことを特徴とする。
上記発明によれば、遮光部材は、第1の光源または第2の光源から発光される照明光が、薄型化のために共通化した反射部材を透過して第2の表示パネルまたは第1の表示パネルに漏れるのを遮光する。これにより、第1の光源または第2の光源から発光される照明光が、反射部材を透過して第2の表示パネルまたは第1の表示パネルに漏れるのを防止することができる。この結果、両面に表示パネルを設け反射部材を共通化した場合に、表示ムラのない電気光学装置を提供することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記第1の照明手段は、前記第1の光源から発せられる照明光を第1の面側に導く第1の導光板と含み、前記第1の光源は、前記第1の導光板の側方に配設され、前記第2の照明手段は、前記第2の光源から発せられる照明光を第2の面側に導く第2の導光板と含み、前記第2の光源は、前記第2の導光板の側方に配設されていることが望ましい。これにより、サイドエッジ方式のバックライトを使用した場合に、第1の光源または第2の光源から発光される照明光が、反射部材を透過して第2の表示パネルまたは第1の表示パネルに漏れるのを防止することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記第1の表示パネルは、前記第2の表示パネルの外形より大きく形成されており、前記遮光部材は、前記第2の光源の頭部と前記反射部材の間に配設されており、前記第2の光源の頭部から前記第1の表示パネルに光が漏れるのを遮光することが望ましい。これにより、第2の光源の頭部から第1の表示パネルに漏れる照明光を防止することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記第1の表示パネルは、前記第2の表示パネルの外形より大きく形成されており、前記反射部材は、前記第2の光源の頭部を覆う位置に切り抜き部が形成されており、前記遮光部材は、前記切り抜き部に配設されており、前記第2の光源の頭部から前記第1の表示パネルに光が漏れるのを遮光することが望ましい。これにより、反射部材と遮光部材を略面一とすることができ、電気光学装置をより薄型化することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記遮光部材は、遮光テープであることが望ましい。これにより、遮光部材を簡単および低コストな構造で構成することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記第1および第2の光源は、LEDであることが望ましい。これにより、光源として、点光源であるLEDを使用したため、消費電力を低減できるとともに、バックライトを薄型化することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記第1の表示パネルは、ノーマリーホワイトであり、前記第2の表示パネルは、ノーマリーブラックであることが望ましい。これにより、第1の表示パネルが消灯時においても、第2の光源の光漏れによる表示ムラを防止することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、前記遮光テープは、前記第1の面側は銀色を呈し、前記第2の面側は白色を呈することが望ましい。これにより、第1の光源または第2の光源から発光される照明光が、反射部材を透過して第2の表示パネルまたは第1の表示パネルに漏れるのを効率良く遮光することができる。
また、本発明の好ましい態様によれば、電子機器は、上述の電気光学装置を搭載するのが望ましい。これにより、両面に表示パネルを設け反射部材を共通化した場合に、表示ムラのない電子機器を提供することができる。
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるものまたは実質的に同一のものが含まれる。なお、以下の実施例においては、液晶表示装置を例として説明するが、本発明にかかる電気光学装置はこれに限定されるものではない。また、本明細書においては、電気光学パネルまたは電気光学モジュールの単体の場合も電気光学装置と称する。
図1は、本実施例にかかる電気光学装置を搭載した電子機器1の斜視図であり、図1−1は、蓋部を開いた状態の図、図1−2は、蓋部を閉じた状態の図である。図1−1に示すように、電子機器1には、蓋部の内側に第1の表示パネル(メイン表示パネル)100が配設され、これと蝶番で開閉可能に接続された本体部500にキーボードや各種制御部・処理部・記憶部等が搭載されている。そして、電子機器1の蓋部を矢印A方向に閉じると、図1−2に示すように、蓋部の外側面に第2の表示パネル(サブ表示パネル)200が配設されている。
図2は、本実施例の電気光学装置の構成を模式的に示す断面図である。本実施例の電気光学装置10は、両面液晶表示装置であり、大別すると、画像を表示可能な第1の表示パネル100と、第1の表示パネル100に照明光を照射するための第1の照明手段110と、第1の表示パネル100より小さい外形を有し、画像を表示可能な第2の表示パネル200と、第2の表示パネル200に照明光を照射するための第2の照明手段210と、第1の照明手段110と第2の照明手段210間に配設されており、両面に反射面が形成されている反射シート300と、第2のLED211の照明光が第1の表示パネル100側に漏れるのを防止するための遮光テープ400とを備えている。以下の説明では、第1の表示パネル100が配設されている面を第1の面、第2の表示パネル200が配設されている面を第2の面と称する。
第1の表示パネル100は、アクティブマトリクス型のカラー液晶表示パネルであり、
ノーマリーホワイトとなっている。かかる第1の表示パネル100は、対向して配設された二枚の上表示基板100aおよび下表示基板100bの間に液晶が封入されて構成されている。上表示基板100aおよび下表示基板100bはガラスで構成される。上表示基板100aには、不図示のカラーフィルタ、保護層、ITO膜で形成された第1の駆動電極等が形成されている。下表示基板100bには、不図示のTFDやTFT等のスイッチング素子、保護膜、第2の駆動電極等が形成されている。第1の表示パネル100の上側および下側にはそれぞれ第1の上偏光板101および第2の下偏光板102が貼着されている。
第2の表示パネル200は、パッシブマトリクス型のモノクロ液晶表示パネルであり、ノーマリーブラックとなっている。かかる第2の表示パネル200は、対向して配設された二枚の上表示基板200aおよび下表示基板200bの間に液晶が封入されて構成されている。上表示基板200aおよび下表示基板200bはガラスで構成される。上表示基板200aおよび下表示基板200bには、走査電極およびデータ電極が形成されている。第2の表示パネル200の両面にはそれぞれ第2の上偏光板201および第2の下偏光板202が貼着されている。
第1の偏光板102の第2の面側には、第1の照明手段110が配設されている。この第1の照明手段110は、FPC120に実装され、第1の導光板112の端面に対向する位置に配設された点光源である第1のLED111(複数個設けられている)と、第1のLED111から発せられた照明光を第1の表示パネル100に導出する第1の導光板112と、第1の導光板112から出射される照明光を拡散する第1の拡散シート113と、および第1の拡散シート113で拡散された照明光を偏光する第1のプリズムシート114とで構成されている。
同様に、第2の偏光板202の第1の面側には、第2の照明手段210が配設されている。この第2の照明手段210は、FPC220に実装され、第2の導光板212の端面に対向する位置に配設された点光源である第2のLED211(複数個設けられている)と、第2のLED211から発せられた照明光を第2の表示パネル200に導出する第2の導光板212と、第2の導光板212から出射される照明光を拡散する第2の拡散シート213と、および第2の拡散シート213で拡散された照明光を偏光する第2のプリズムシート214とで構成されている。
第1の導光板112と第2の導光板212の間には、両面に反射面が形成された反射シート300が配設されている。かかる反射シート300は、第1の導光板112の漏れ光を第1の面側に反射する一方、第2の導光板212の漏れ光を第2の面側に反射する。第1の面側では、第1のLED111から発せられた照明光は、第1の導光板112と、第1の拡散シート113と、第1のプリズムシート114、および第1の下偏光板102を介して、第1の表示パネル110に入射する。他方、第2の面側では、第2のLED211から発せられた照明光は、第2の導光板212と、第2の拡散シート213と、第2のプリズムシート214、および第2の下偏光板202を介して、第2の表示パネル200に入射する。
ここで、第2のLED211の頭部上には、第1の表示パネル100が配設されているため、第2のLED211から発せられた照明光の一部L1が、反射シート300を透過して第1の表示パネル100に入射して、第1の表示パネル100の観察者に明部となって視認されてしまう可能性がある。第1の表示パネル100は、ノーマリーホワイトであるので、特に、第1の表示パネル100を駆動していない場合(消灯時)に第2のLED212による光漏れが視認され易い。そこで、本実施例では、第2のLED211の頭部から発せられた照明光が第1の表示パネル100に漏れないように、薄膜の遮光テープ400を、第2のLED212の頭部と反射シート300の間に配設している。遮光テープ400の一方の面は、第2のLED211の頭部に貼り付けら、他方の面は、反射シート300に貼り付けられる。これにより、第2のLED211から発せられた照明光L1は、遮光テープ400で遮光されて、第1の表示パネル100に漏れるのを防止することができる。遮光テープ400の両面のシート色を第1の面側と第2の面側で、例えば、”白色と銀色”、”黒色と銀色”、”銀色と白色”、”白色と銀色”、または”銀色と銀色”とすることができるが、”銀色と白色”が光を効率よく遮光できより好ましい。
図3は、遮光テープ400の形状を説明するための平面図であり、第2の面側から遮光テープ400と反射シート300を見た平面図である。遮光テープ400は、貼り付けが容易なように突出部401を有する構成となっており、複数個の第2のLED212を1枚で遮光する構造となっている。
以上説明したように、上記実施例によれば、第1の表示パネル100および第2の表示パネル200に照明光をそれぞれ射出する第1の照明手段110および第2の照明手段210間に、両面に反射面が形成された反射シート300を設けて薄型化した構造において、第2のLED211から発光される光が、第1の表示パネル100に漏れるのを防止するための遮光テープ(遮光部材)400を設けているので、第2のLED111から発光される光が、反射シート300を透過して第1の表示パネル100に漏れるのを防止することができる。この結果、表示ムラのない電気光学装置を提供することができる。
また、本実施例によれば、第1の表示パネル100は、第2の表示パネル200の外形より大きく形成されており、遮光テープ400は、第2のLED211の頭部と反射シート300間に配設されており、第2のLED211の頭部から第1の表示パネル100に光が漏れるのを遮光しているので、第2のLED211の頭部から第1の表示パネル100に光が漏れるのを防止できる。また、本実施例によれば、遮光部材として、遮光テープ400を使用しているので、遮光部材を簡単および低コストな構造で構成することができる。
また、本実施例によれば、光源として、点光源であるLEDを使用しているので、消費電力を低減できるとともに、バックライトを薄型化することができる。また、本実施例によれば、第1の表示パネル100は、ノーマリーホワイトであり、第2の表示パネルは、ノーマリーブラックであるので、第1の表示パネル100が消灯時においても、第2のLED211の光漏れによる表示ムラを防止することができる。また、本実施例によれば、遮光テープ400は、第1の面側を銀色、第2の面側を白色としたので、光を効率良く遮光することができる。
なお、上記実施例では、第2のLED211の頭部上に第1の表示パネル100を配設することとしたが、本発明はかかる構成に限定されるものではなく、第1のLED111の頭部上に第2の表示パネル200を配設して、第1のLED111からの漏れ光を遮光するために遮光テープを配設することにしても良い。
(変形例)
図4は、上記実施例の変形例を説明するための電気光学装置1の模式的な断面図である。図4において、図2と同等機能を有する部位には、同一符号を付し、共通する部分の説明は省略する。変形例では、反射シート300の第2のLED211の頭部を覆う位置に、遮光テープ400と略同一形状の切り抜き部(穴)301を形成している。そして、この反射シート300の切り抜き部301に、遮光テープ400を配設して、遮光テープ400を第1の導光板112と第2のLED211の頭部に貼り付けている。反射シート300と遮光テープ400は略面一となっている。
上記変形例によれば、反射シート300の第2のLED211の頭部を覆う位置に、
遮光テープ400と略同一形状の切り抜き部(穴)301を形成し、この切り抜き部301に、遮光テープ400を配設しているので、反射シート300と遮光テープ400を略面一とすることができ、電気光学装置をより薄型化することができる。
本発明にかかる電気光学装置は、透過型、反射型、および半透過型の電気光学装置に利用することができる。また、本発明にかかる電気光学装置は、パッシブマトリクス型の電気光学装置やアクティブマトリクス型の電気光学装置(例えば、TFT(薄膜トランジスタ)やTFD(薄膜ダイオード)をスイッチング素子として備えた電気光学パネル)に利用することができる。さらに、本発明にかかる電気光学装置は、液晶表示装置に限らず、有機エレクトロルミネッセンス装置、無機エレクトロルミネッセンス装置、プラズマディスプレイ装置、電気泳動表示装置、電子放出表示装置(Field Emission DisplayおよびSurface-Conduction Electron-Emitter Display等)、LED(ライトエミッティングダイオード)表示装置等のように、複数の画素毎に表示状態を制御可能な各種の電気光学装置に利用することができる。
本発明にかかる電気光学装置を搭載した電子機器は、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistants)と呼ばれる携帯型情報機器、携帯型パーソナルコンピュータ、パーソナルコンピュータ、ワークステーション、デジタルスチルカメラ、車載用モニタ、デジタルビデオカメラ、液晶テレビ、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話機、およびPOS端末機などの電子機器に広く利用することができる。
本実施例の電子機器の概略の全体構成を示す斜視図。 本実施例の電子機器の概略の全体構成を示す斜視図。 本実施例の電気光学装置の模式的な断面図。 遮光テープを説明するための平面図。 本実施例の変形例を示す断面図
符号の説明
1 電子機器、10 電気光学装置、100 第1の表示パネル(メイン表示パネル)、101 第1の上偏光板、102 第1の下偏光板、110 第1の照明手段、111 第1のLED、112 第1の導光板、113 第1の拡散シート、114 第1のプリズムシート、120 FPC、200 第2の表示パネル(サブ表示パネル)、201 第2の上偏光板、202 第2の上偏光板、210 第2の照明手段、211 第2のLED、212 第2の導光板、213 第2の拡散シート、214 第2のプリズムシート、220 FPC、300 反射テープ、400 遮光テープ、401 突出部、 500 本体部

Claims (9)

  1. 両面に表示パネルを備えた電気光学装置において、
    第1および第2の光源を含み、照明光を第1および第2の面側にそれぞれ射出する第1および第2の照明手段と、
    前記第1の照明手段と前記第2の照明手段間に設けられ、両面に反射面が形成された反射部材と、
    前記第1および第2の照明手段をそれぞれバックライトとして、第1の面側および第2の面側の任意の場所に設けられ、画像を表示可能な第1および第2の表示パネルと、
    前記第1の光源または前記第2の光源から発光される照明光が、前記第2の表示パネルまたは前記第1の表示パネルに漏れるのを防止するための遮光部材と、
    を備えたことを特徴とする電気光学装置。
  2. 前記第1の照明手段は、前記第1の光源から発せられる照明光を第1の面側に導く第1の導光板を含み、前記第1の光源は、前記第1の導光板の側方に配設され、
    前記第2の照明手段は、前記第2の光源から発せられる照明光を第2の面側に導く第2の導光板を含み、前記第2の光源は、前記第2の導光板の側方に配設されていることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置。
  3. 前記第1の表示パネルは、前記第2の表示パネルの外形より大きく形成されており、
    前記遮光部材は、前記第2の光源の頭部と前記反射部材の間に配設されており、前記第2の光源の頭部から前記第1の表示パネルに光が漏れるのを遮光することを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
  4. 前記第1の表示パネルは、前記第2の表示パネルの外形より大きく形成されており、
    前記反射部材は、前記第2の光源の頭部を覆う位置に切り抜き部が形成されており、
    前記遮光部材は、前記切り抜き部に配設されており、前記第2の光源の頭部から前記第1の表示パネルに光が漏れるのを遮光することを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置。
  5. 前記遮光部材は、遮光テープであることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の電気光学装置。
  6. 前記第1および第2の光源は、LEDであることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の電気光学装置。
  7. 前記第1の表示パネルは、ノーマリーホワイトであり、前記第2の表示パネルは、ノーマリーブラックであることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載の電気光学装置。
  8. 前記遮光テープは、前記第1の面側は銀色を呈し、前記第2の面側は白色を呈することを特徴とする請求項5に記載の電気光学装置。
  9. 請求項1〜請求項8のいずれか1つに記載の電気光学装置を備えたことを特徴とする電子機器。
JP2003308678A 2003-09-01 2003-09-01 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器 Expired - Fee Related JP4682502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003308678A JP4682502B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003308678A JP4682502B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005077809A true JP2005077809A (ja) 2005-03-24
JP4682502B2 JP4682502B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=34411087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003308678A Expired - Fee Related JP4682502B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4682502B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271944B2 (en) 2005-03-29 2007-09-18 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device and electronic apparatus having the same
KR200466526Y1 (ko) 2007-11-30 2013-04-24 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357823A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Optrex Corp 液晶表示素子用バックライト
JP2003121815A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Nec Access Technica Ltd Lcdの保持構造
JP2003215577A (ja) * 2001-09-06 2003-07-30 Seiko Epson Corp 導光装置、電気光学装置及び電子機器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357823A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Optrex Corp 液晶表示素子用バックライト
JP2003215577A (ja) * 2001-09-06 2003-07-30 Seiko Epson Corp 導光装置、電気光学装置及び電子機器
JP2003121815A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Nec Access Technica Ltd Lcdの保持構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7271944B2 (en) 2005-03-29 2007-09-18 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optical device and electronic apparatus having the same
KR200466526Y1 (ko) 2007-11-30 2013-04-24 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4682502B2 (ja) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4333727B2 (ja) 電気光学装置、照明装置及び電子機器
US7292290B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
KR101313653B1 (ko) 액정표시장치
KR101386566B1 (ko) 액정표시장치
US20140293188A1 (en) Displays with Local Dimming Elements
WO2012057017A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP2005338155A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2005084510A (ja) 電気光学装置、および電気光学装置を備えた電子機器
KR101719817B1 (ko) 액정표시장치
JP2006284978A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2005099619A (ja) 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
KR20120116290A (ko) 액정표시장치
KR20120057388A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
US7271944B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus having the same
JP4682502B2 (ja) 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
KR100975750B1 (ko) 듀얼 프론트 라이트를 이용한 듀얼 액정표시장치
JP2008123931A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
JP2007041263A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2006139020A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2006349789A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
JP2005099471A (ja) 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
KR100843477B1 (ko) 듀얼 프론트 라이트를 이용한 듀얼 액정표시장치
JP2005266110A (ja) バックライトユニット、電気光学装置、および電子機器
KR20080034702A (ko) 백라이트유닛과 이를 포함하는 액정표시장치
JP2005276753A (ja) バックライトユニット、電気光学装置、および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees