JP2005076164A - 樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類 - Google Patents

樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類 Download PDF

Info

Publication number
JP2005076164A
JP2005076164A JP2003311909A JP2003311909A JP2005076164A JP 2005076164 A JP2005076164 A JP 2005076164A JP 2003311909 A JP2003311909 A JP 2003311909A JP 2003311909 A JP2003311909 A JP 2003311909A JP 2005076164 A JP2005076164 A JP 2005076164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
garment
clothing
lining
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003311909A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yuasa
勝 湯浅
Mari Nishida
麻里 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacoal Corp
Original Assignee
Wacoal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacoal Corp filed Critical Wacoal Corp
Priority to JP2003311909A priority Critical patent/JP2005076164A/ja
Publication of JP2005076164A publication Critical patent/JP2005076164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】 様々なユーザに対して形状矯正効果を有し、しかも軽量で着心地が良いブラジャーを提供する。
【解決手段】 ゴムや液体に換えて発泡樹脂製の粒子(ビーズ)を使用する。
ブラジャーの上部と脇部にはビーズが位置しないようにする。
【選択図】 図5

Description

本発明はカップ部を有する衣類に関し、特に形状矯正効果を発揮させるため発泡樹脂製粒子を使用したパッドを有するブラジャー等の衣類に関する。
従来より、女性の胸元を美しく見せるために、カップ部を有する衣類すなわちパッド付衣類、例えばブラジャーのパッドには種々の工夫が凝らさせている。例えば、素材をシリコンゴム、ポリウレタンゴムとする、微粒子と潤滑液等の流動体を充たす等である。ただし、これらは例えば実用新案登録第3031135号公報、同第3067344号公報、同第3049858号公報、実開昭52−20331号公報、特開平8−337903号公報、実開平6−79707号公報、実公告昭62−20410号公報等である。
しかしながら、例えば上記文献に開示されているものは、パッドにゴム等の弾性体を使用するものは女性の乳房は人により形状、大きさ等が様々であり、このため、かなりの程度に形状が固定されるあるいは形状に柔軟性を欠くゴムでは数多くの人に適合するという面からは難がある。といって、多種類のパッドを製作するのはコストアップとなる。
また、液体を使用するものは、どうしても重量があるため、肩凝り等の原因ともなりかねない。またいずれも通気性に難がある。
更にまた、以下の特許文献1に示すようにかかる欠点のない発泡樹脂製粒子を使用するパッドも提案されている。しかしながら、単にかかる欠点がないだけでは、現在の女性の様々な要望を充たすのにはまだまだ不充分である。
特開2002−285406号公報
どのような乳房の形状の女性にとっても胸部を美しく見せることが可能、あるいは1のパッド付衣類で着用可能な女性の範囲が広く、しかも軽量で着心地が良く、かつ安価なパッド付衣類の実現が望まれていた。
本発明は、以上の課題を解決することを目的としてなされたものであり、単に発泡樹脂製粒子を使用したパッドでなく、衣類全体、特に胸部全体あるいはブラジャー全体として上記課題を捕らえ、その解決を図ったものである。
すなわち、1の態様は、パッドとしてゴムの如き弾性体や液体に換えて、発泡樹脂製の多数の粒子を使用している。また、粒子の直径は1.0〜1.5mmとしている。また、粒子の材質は発泡ポリスチレン、発泡ポリプロピレンとしている。
上記構成により、合成樹脂製発泡粒子、いわゆるビーズは、相互の摩擦が低いこともありブラジャー内のパッド内を液体と同様に自由に移動するので、全体として着る人の乳房にあわせた形状となる。更に着用前は自重でブラジャーの裏側(内側)の格納スペースの基底部に在るが着用すると上方のパッド内の隙間に移動するので、バストのラインが美しくなる。この際、発泡樹脂製であるので粒径が0.5〜2.5mm、好ましくは1〜1.5mmであることとあいまって、樹脂相互の動きがなめらかである。
また、ポリスチレン等の合成樹脂はポリアミド等と異なり吸水性でなく、このためこれらの樹脂製品の撥水性も良好となるため通気性も良好である。勿論、洗濯時の水切りも良くまた軽量となるため着心地性に優れる。
また1の態様は、カップ部と裏地間に形成されたスペース内へ樹脂製発泡粒子を入れたり、逆に取り出したりすることを可能とする樹脂製発泡粒子の充填量調整手段、例えば開閉可能な弁を有している。
これにより、ユーザの個人差、カップ部を有する衣類の意匠との関係で定まるユーザの年齢に応じての樹脂量の調整が可能となる。
また1の態様は裏地の面積は、厳密には発泡樹脂製粒子が移動可能な部分の裏地の面積は、パッドの全面積の90%以下70%以上、好ましくは80%(±5%)としており、更にカップの上部、脇部にはビーズが移動できない構造としている。
これにより、パッド上部に段差ができず、また脇に粒子が入らないためカップの造型性も一段と良好になる。
また1の態様は、発泡樹脂製粒子を格納するためパッドあるいはブラジャー本体(表部)の裏面に縫合される裏地はツーウェートリコット、ツーウェーラッセル、ベア天竺等の薄くて伸びがある布地としている。
これらの生地は薄くて伸縮性、通気性に優れるため、発泡樹脂製粒子を採用した効果を一層引き立たせる。
なお、カップ上辺部及び脇部には樹脂製発泡粒子が行かない構造であり、かつ裏地がこれらの生地かつスペース内で樹脂製発泡粒子が動くスペースが撹拌されているときに、特に好適である。
また1の態様においては、発泡樹脂製粒子は、C70サイズのブラジャーで片側約2g(1.5〜2.5g、好ましくは1.8〜2.2g)としている。
これにより、多くの女性にとって最適な量となり、ひいては1のブラジャーの適用されるあるいは似合う人の範囲が拡がる。なお、他のサイズならほぼ形状、寸法に比例した重量が最適となる。
また1の態様は、以上の態様のカップ部を有する衣類は、ブラジャー、水着、スポーツ用ブラジャー、レオタード、トップス、ブラスリップ、ブラキャミソール、ボディスーツのいずれかとしている。
以上の衣類においては、本発明の効果が特に発揮される。
以下、本発明をその実施の形態に基づいて説明する。
図1から図3に本実施の形態のブラジャーの構造を示す。図1は、着衣者の正面方向から見た図、正面図である。ただし、着衣者は示していない。図2は、図1に示すブラジャーの背面図である。図3は、図1、図2におけるA−A断面図である。これらの図において、1は乳房カップ、いわゆるパッド部である。11は、乳房カップ下端にあるU型あるいは逆U型の支持部である。12は、ブラジャー下端の伸縮性の紐を有する土台部である。13は、薄い生地である。8は、バック部である。81はループ部であり、82はフック部であり、9は肩紐である。また、1bと12bと13bと8bと81bと82bは各乳房カップ1、乳房カップ支持11、薄生地13、バック部8、ループ部81、フック部82の背面である。
ただし、これら各部そのものはいわゆる周知の事項である。このため、わざわざの説明は省略し、本実施の形態のブラジャーに固有の、あるいは特徴づける事項やそれに関連する事項についてのみ説明する。
このブラジャーは、図1に示すように正面からみれば従来技術のブラジャーと特に相違するところはない。しかし、図2に示すように背面から見ると、乳房カップの背面1bに在る裏生地2の上部に縫い線21が走っているのが相違する。そしてこの縫い線21より下部と裏生地2と乳房カップ本体1の裏面との間に、発泡樹脂製の粒子、いわゆるビーズ3が2g充たされている。これを図3に示す。このため図では判らないが実物はビーズが重量で下方に在るため非着用状態では下方が少し膨らんでいる。また、この裏生地2そのものは、上記縫い線21とは別に乳房カップ本体1の裏面の上下左右の端部で乳房カップに縫合されている。
次に、図3と図4を参照しつつこれらの作用について説明する。図3は、非着衣時の発泡樹脂製粒子の状態を示し、図4は着衣時の状態を示す。図3に示すように非着衣時には発泡性と言えども自重で粒子は下方にあるが、図4に示すように着衣により乳房とカップ本体に押圧されて上方へ移動する。この際、直径0.5〜2.5mm、特に1〜1.5mmの粒であるため無理なく着衣者の乳房の形状に応じて上方へ移動する。あるいは乳房の重みが強く加わる所から弱い所にまんべんなく移動する。またこの際、粒子の材料となる合成樹脂は少くも基材はポリスチレン、ポリプロピレンなので分子に極性基がなく、このため、摩擦も少ない。したがって、乳房の下カップ部全体に隙間なくフィットする。
更に、ビーズを入れた袋をブラジャーに挿入するタイプでないので、着衣者の動きに伴う不自然な揺動もない。
本実施の形態は、両脇部にはビーズが入らない構造となっている乳房カップに関する。
図5に、本実施の形態のブラジャーを示す。本図の上部は要部を正面斜め方向から見た概念図である。また、下部の左(L)は上部の斜視図に示す乳房カップの左脇部(L−L部)の要部断面を、同じく中央(C)は中央部の要部(C−C部)の断面を、右(R)は右脇部の要部(R−R部)の断面を概念的に示す図である。本図において、2Lと2Rは各裏生地の左側と右側である。1hは、乳房カップ正面の最突出線である。本図に示すように、このブラジャーにおいては、裏生地上面に在る乳房カップ裏面との粒子室を形成するための縫い合せ線21は、その左右端側では下方寄となり、更に左右端の脇部までには至っていない。このため、脇部に粒子がなく、ひいては脇を押さえる力が直接人体に伝わるため、乳房を寄せる効果が生じこのため乳房の造形性が更に優れることとなる。
本実施の形態は、カップ部の裏面と裏地間に形成された樹脂製発泡粒子の充填スペース内へ充填する樹脂発泡粒子の調整が可能なブラジャーに関する。
本実施の形態のブラジャーは、着用しているときには見えずかつ着用者の胸部の形状に悪影響を与えないようにカップ部裏面かつカップ剥ぎ線上に直径5mmの穴がついており、この穴にはカップ裏面と裏地とで形成される樹脂製発泡粒子の充填スペースに通じる長さ5cmの薄い布製の筒が縫い合わされている。そして、この筒の入口から注射器状の空気ポンプでスペース内への樹脂製発泡粒子の出し入れが可能となっている。
なお、この筒の長さは洗濯時に樹脂製発泡粒子がスペース外へ出ないためには最低1cm必要であり、長さ5cmとしたのはこれに対して充分な余裕をとったものであるが、ユーザによる取り出し便宜のため2〜4cmとしてもよい。このポンプを使用して空気と共に発泡樹脂をスペース内に送り込む際、送り込みに使用された空気は布地の隙間から抜け出すため、パッド部が膨らみ過ぎたりすることはない。なお樹脂製発泡粒子はポンプで送り込むので静電気により裏生地にまとわりつくようなこともない。また逆に、開口部を下方にして自重により、あるいはポンプにより吸引して充填しすぎた樹脂製発泡粒子を取り出すことも可能である。
これにより、製造メーカや販売店においても、あるいは限定的ではあるが各ユーザ個人においても充填量を調整可能となり、より一層の融通性が得られることとなる。
カップ部の裏面が80%であり、カップ部上辺部およびカップ脇部は樹脂製発泡粒子がいかない構造になっており、裏地が伸縮性に富んだ構造であり、樹脂製発泡粒子を包む極薄い布地を出し入れ可能なパッドに用いて、そのパッド内部で樹脂製発泡粒子が動くスペースが確保されている場合はカップ部の裏面と裏地間に形成された樹脂製発泡粒子の充填スペース内へ充填する場合と同様の効果を得る事ができる。
以上、本発明をその幾つかの実施の形態に基づいて説明して来たが、本発明は何もこれらに限定されないのは勿論である。すなわち、例えば以下のようにしてもよい。
衣類としてはブラジャーでなく、実質的にブラジャーの機能をも有する水着、レオタード、トップス、ボディスーツ等としている。
充填する粒子も、密度の相違に応じて充填する重量を適切なものとしている。
衣類の対象とするユーザーの年齢、ひいては衣類の意匠、柄等に応じて粒子の重量をより適切なものとしている。
より一層の通気性、洗濯後の早期の乾燥性を図るため粒子に撥水剤の被膜を形成する等の撥水処理を施している
発泡樹脂製粒子表面に抗菌作用のある薬剤や物資を付着させる等の殺菌処理を施している。
6)ブラジャーの種類によっては、樹脂製発泡粒子の注入、取出し用の孔は、ブラジャーの表側下部の体の中心線寄りとし、弁構造としている。
以上の説明で判るように本発明によれば、1の乳房カップに適応できるユーザの層あるいは人数が増加するので生産数量の増大につながり、ひいてはコストダウンを図れる。
また、女性の胸部、特にバストを美しく見せる。
また、着心地よい乳房カップを有する衣類を提供することとなる。
本発明の第1の実施形態としてのブラジャーの正面図である。 上記ブラジャーの背面図である。 上記ブラジャーのA−A断面図である。 上記ブラジャーにおける着衣時の粒子の移動の様子を示す図である。 本発明の第2の実施の形態としてのブラジャーの特徴を示す図である。
符号の説明
1 ブラジャー正面の乳房カップ
2 裏生地
3 発泡樹脂製粒子
8 バック部
9 肩紐
10 パッド上端縫線
11 乳房カップ支持
12 土台部
13 薄生地
21 裏地上端の縫線
81 ループ部
82 フック部

Claims (9)

  1. 伸縮性に富んだ生地からなる裏地が、カップ部の裏側の所定位置に縫い付けられてカップ部の裏面と裏地間にスペースが形成され、更にそのスペース内に相互の動きが自在な樹脂製発泡粒子が充填されていることを特徴とするカップ部を有する衣類。
  2. 上記カップ部と裏地間に形成されたスペース内へ樹脂製発泡粒子を入れたり、逆に取り出したりすることが可能な樹脂製発泡粒子の充填量調整手段を有していることを特徴とする請求項1記載のカップ部を有する衣類。
  3. 前記樹脂製発泡粒子が、
    発泡ポリスチレン、発泡ポリプロピレンの少なくとも1種類を有してなることを特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載のカップ部を有する衣類。
  4. 前記裏地の面積がカップ部に対しておよそ80%であり、カップ上辺部には上記樹脂製発泡粒子が位置しない構造となっていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  5. 前記裏地の面積がカップ部に対しておよそ80%であり、カップ脇部には上記樹脂製発泡粒子が位置しない構造となっていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  6. 上記樹脂製発泡粒子は、
    直径が0.5〜2.5mmであることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のカップを有する衣類。
  7. 上記裏地が、
    ツーウェートリコット、ツーウェーラッセル、ベア天竺の編物から選択される少なくとも1種類の布地であることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  8. 前記樹脂製発泡粒子が、
    C70サイズのブラジャーで片側およそ2g充填されていることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  9. 上記衣類は、
    ブラジャー、水着、スポーツ用ブラジャー、レオタード、トップス、ブラスリップ、ブラキャミソール、ボディスーツのいずれかであることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
JP2003311909A 2003-09-03 2003-09-03 樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類 Pending JP2005076164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311909A JP2005076164A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311909A JP2005076164A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005076164A true JP2005076164A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34413353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311909A Pending JP2005076164A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005076164A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102210509A (zh) * 2011-07-08 2011-10-12 蔡俊鸿 新型文胸
CN102342587A (zh) * 2011-11-01 2012-02-08 蔡俊鸿 性感舒适的文胸
JP2016079545A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 安江 池田 乳がん患者用胸パッド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102210509A (zh) * 2011-07-08 2011-10-12 蔡俊鸿 新型文胸
CN102342587A (zh) * 2011-11-01 2012-02-08 蔡俊鸿 性感舒适的文胸
JP2016079545A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 安江 池田 乳がん患者用胸パッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006285383B2 (en) Athletic bra with adjustable support system
CN105007768B (zh) 支撑式紧身胸衣
CN203841137U (zh) 无袖衣物
US20130084776A1 (en) Brassiere Support System
WO2011135092A2 (en) Improvements relating to clothing
US7144295B2 (en) Anti-wrinkle breast support pad
US20130237124A1 (en) Brassiere
US20030181129A1 (en) Breast pad for athletic sports brassieres
US20200022423A1 (en) Brassiere with modesty element
TW201637581A (zh) 具有罩杯部之衣物
US20040224606A1 (en) Cup structure for bras
JP3129339U (ja) カップ部を有する衣類
CN2899489Y (zh) 改良式胸罩
KR200462424Y1 (ko) 기능성 브래지어
JP4606689B2 (ja) 装身用成形体
JP2005076164A (ja) 樹脂製発泡粒子を使用したパッド付衣類
JP2008106381A (ja) ブラジャー
WO2005099501A1 (en) Padded clothing articles and method for making the same
JP4117409B2 (ja) ブラジャ
JP3121552U (ja) カップ部を有する衣類
JP2001200403A (ja) バスト部パッド
GB2411099A (en) Brassiere cup
KR200334373Y1 (ko) 기능성 브래지어
US20230109425A1 (en) Cleavage enhancing garments
KR200462985Y1 (ko) 기능성 브래지어

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060927

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201