JP2005075259A - 省電式充電装置 - Google Patents

省電式充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005075259A
JP2005075259A JP2003311046A JP2003311046A JP2005075259A JP 2005075259 A JP2005075259 A JP 2005075259A JP 2003311046 A JP2003311046 A JP 2003311046A JP 2003311046 A JP2003311046 A JP 2003311046A JP 2005075259 A JP2005075259 A JP 2005075259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
rechargeable battery
vehicle
charging
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003311046A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Goto
学 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2003311046A priority Critical patent/JP2005075259A/ja
Publication of JP2005075259A publication Critical patent/JP2005075259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】 電子機器の省電化を容易に図る省電式充電装置を提供する。
【解決手段】 本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリー19が装着される充電アダプタ14と、車両のブレーキが作動したことを検出するブレーキセンサ12と、車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニット20と、充電式バッテリー19が充電アダプタ14に装着されているときにブレーキセンサ12より出力が行われたとき回生制動発電ユニット20を作動させる制御部11とを備えることとした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電子機器の省電化を容易に図る省電式充電装置に関する。
各種の電子機器には、AC電源や充電式バッテリーにより作動するものがあるが、AC電源は、AC電圧がDC電圧に変換され電源として使用されるため、エネルギーの損出がある。充電式バッテリーを使用する場合には、DC電圧がそのままが電源として使用されるため、電源として使用されるまでにほとんどエネルギーの損出はないが、AC電源から充電する場合にAC電圧がDC電圧に変換されて充電されるため、やはりエネルギーの損出がある。
また、車両のシガライターのソケットに接続する充電装置により充電式バッテリーに充電する場合がある(例えば、特許文献1参照)が、車両で使用するエネルギーが放出され、車両にとってはエネルギーの損出となるという問題があった。
特開平11−214099号公報
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもので、電子機器の省電化を容易に図る省電式充電装置を提供することを目的とする。
本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両のブレーキが作動したことを検出するブレーキセンサと、前記車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに前記ブレーキセンサより出力が行われたとき前記回生制動発電ユニットを作動させる制御部とを備えることとした。
また、本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両が下り坂を走行していることを検出する下り坂走行センサと、前記車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに前記下り坂走行センサより出力が行われたとき前記回生制動発電ユニットを作動させる制御部とを備えることとした。
また、本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両の排気ガスにより発電を行う排気発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに、前記排気発電ユニットを作動させる制御部とを備えることとした。
また、本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車載発電機と車載バッテリーとの間に設けられた第1の継電器と、前記車載発電機と前記充電アダプタとの間に設けられた第2の継電器と、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着され、前記車載バッテリーがフル充電されているときに、前記車載発電機から前記車載バッテリーへの接続を前記第1の継電器により遮断し、前記車載発電機から前記充電アダプタへ前記第2の継電器により接続する制御部とを備えることとした。
さらに、前記充電式バッテリーが装着される装着アダプタと、前記充電式バッテリーが前記装着アダプタ装着されたとき、AC電源の接続から前記充電式バッテリーよりのDC電源に切換える切換とを電子機器に設けることとした。
本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両のブレーキが作動したことを検出するブレーキセンサと、前記車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに前記ブレーキセンサより出力が行われたとき前記回生制動発電ユニットを作動させる制御部とを備えることとしたため、車両のブレーキの放出エネルギーによる省電充電が容易にでき、充電された充電式バッテリーを電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
また、本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両が下り坂を走行していることを検出する下り坂走行センサと、前記車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに前記下り坂走行センサより出力が行われたとき前記回生制動発電ユニットを作動させる制御部とを備えることとしたため、車両の下り坂走行の放出エネルギーによる省電充電が容易にでき、充電された充電式バッテリーを電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
また、本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両の排気ガスにより発電を行う排気発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに、前記排気発電ユニットを作動させる制御部とを備えることとしたため、車両の排気ガスの放出エネルギーによる省電充電が容易にでき、充電された充電式バッテリーを電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
また、本発明の省電式充電装置は、充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車載発電機と車載バッテリーとの間に設けられた第1の継電器と、前記車載発電機と前記充電アダプタとの間に設けられた第2の継電器と、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着され、前記車載バッテリーがフル充電されているときに、前記車載発電機から前記車載バッテリーへの接続を前記第1の継電器により遮断し、前記車載発電機から前記充電アダプタへ前記第2の継電器により接続する制御部とを備えることとしたため、車載発電機が車載バッテリーを充電していないときに効果的に充電ができ、充電された充電式バッテリーを電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
さらに、前記充電式バッテリーが装着される装着アダプタと、前記充電式バッテリーが前記装着アダプタ装着されたとき、AC電源の接続から前記充電式バッテリーよりのDC電源に切換える切換とを電子機器に設けることとしたため、充電式バッテリーを電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置のブロック図を示し、図1(A)は、本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置で使用する回生制動発電ユニットの側面図を示す。
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置10は、車両のブレーキが作動したことを検出するブレーキセンサ12と、車両が下り坂を走行していることを検出する下り坂走行センサ13と、充電を行うとき充電式バッテリー19が装着される充電アダプタ14と、車両のブレーキが作動したときや、車両が下り坂を走行しているときに発電を行う回生制動発電ユニット20と、充電式バッテリー19が充電アダプタ14に装着されているときに、ブレーキセンサ12や下り坂走行センサ13より出力が行われたときに、回生制動発電ユニット20を作動させる制御部11とで構成されている。
本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置10は、充電アダプタ14に充電式バッテリー19が装着されたとき充電アダプタ14から、充電式バッテリー19の装着信号14aが制御部11に出力され、充電が行われる。制御部11は、装着信号14aが入力しているときにブレーキセンサ12や下り坂走行センサ13が作動したとき、回生制動発電ユニット20に発電作動指示信号11aを出力する。回生制動発電ユニット20は、発電作動指示信号11aが入力したとき、発電機21により発電を行い、発電電力21aを充電アダプタ14に供給し、充電アダプタ14で充電式バッテリー19の充電が行われる。
図1(A)に示すように、回生制動発電ユニット20は、太陽歯車23が一体に取り付けられた傘歯車22が、車両の回転車軸28に回転自在に取り付けられている。また、環状歯車24は、太陽歯車23と向き合う内周面に歯が形成され、車両の回転車軸28に取り付けられている。遊星歯車25は、環状歯車24と太陽歯車23とに噛み合い回転自在に取り付けられており、遊星歯車25の回転軸25aを介しキャップ形状の環状部26が取り付けられている。
発電機21は、車両に取り付けられ、発電機21に取付けられた傘歯車21bは、傘歯車22と噛み合っている。発電開始ソレノイド27は、発電機21に隣接して車両に取り付けられ、環状部26の外周面に係合し環状部26の回転を停止するパット27aが設けられている。
車両の走行中に、回生制動発電ユニット20に電作動指示信号11aが入力すると、発電開始ソレノイド27は、パット27aにより、環状部26の回転を停止する。環状部26の回転が停止すると、回転車軸28の回転と共に環状歯車24は回転しているため、遊星歯車25は、回転軸25aが移動することなく回転する。この遊星歯車25の回転により、傘歯車22が回転し、発電機21の発電が行われる。
回生制動発電ユニット20に電作動指示信号11aの入力が停止すると、発電開始ソレノイド27は、作動解除するため環状部26は回転状態となる。回転車軸28の回転と共に環状歯車24は回転するが、環状部26は回転状態となっているため、遊星歯車25は、回転軸25aが移動しながら回転し、傘歯車22を回転させない。そのため、発電機21の発電は行われない。
以上述べたように、本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置10は、ブレーキを使用するときや下り坂で放出されるエネルギーにより充電式バッテリー19の充電を行うため省電充電ができ、この充電された充電式バッテリー19を電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
図2は、本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置のブロック図を示し、図2(A)は、本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置で使用する排気発電ユニットの側面図を示す。
図2に示すように、本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置30は、充電を行うとき充電式バッテリー39が装着される充電アダプタ34と、車両の排気ガスにより発電を行う排気発電ユニット40と、充電式バッテリー39が充電アダプタ34に装着されているときに、排気発電ユニット40を作動させる制御部31とで構成されている。
本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置30は、充電アダプタ34に充電式バッテリー39が装着されたとき、充電アダプタ34から充電式バッテリー39の装着信号34aが制御部31に出力され充電が行われる。制御部31は、装着信号34aが入力したとき排気発電ユニット30に発電作動指示信号31aを出力する。排気発電ユニット30は、発電作動指示信号31aが入力したとき、発電機41により発電を行い、発電電力41aを充電アダプタ34に供給し、充電アダプタ34で充電式バッテリー39の充電が行われる。
図2(A)に示すように、排気発電ユニット40は、中心にファン43が設けられた発電機41が排気管の排気バイパス管44の内部にステー42を介し取付けられている。排気発電ユニット40に図2に示す電作動指示信号31aが入力すると、排気バイパス管44の入口弁(図示せず)が開かれ、発電機41は、排気ガス45によりファン43が回転し発電が行われる。なお、排気発電ユニット40は、排気バイパス管44に設け発電しないときには作動しないようにしたが、排気管に設け発電することもできる。
以上述べたように、本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置30は、排気ガス45の放出されるエネルギーにより充電式バッテリー39の充電を行うため省電充電ができ、この充電された充電式バッテリー39を電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
図3は、本発明の第3の実施の形態の省電式充電装置のブロック図を示す。
図3に示すように、本発明の第3の実施の形態の省電式充電装置50は、充電を行うとき充電式バッテリー59が装着される充電アダプタ54と、車載発電機52と車載バッテリー56との間に設けられる継電器53と、車載発電機52と充電アダプタ54との間に設けられる継電器55と、充電式バッテリー59が充電アダプタ54に装着され、車載バッテリー56がフル充電されているときに、車載発電機52から車載バッテリー56への接続を継電器53により遮断し、車載発電機52から充電アダプタ54へ継電器55により接続し、充電式バッテリー59の充電を行う制御部51とで構成されている。制御部51では、車載バッテリー56の電圧や充電電流により車載バッテリー56がフル充電されていることを判断する。
本発明の第3の実施の形態の省電式充電装置50は、充電アダプタ54に充電式バッテリー59が装着され、車載バッテリー56がフル充電されているときに、制御部51は、車載発電機52から車載バッテリー56への接続を継電器53により遮断し、車載発電機52から充電アダプタ54へ継電器55により接続し、充電式バッテリー59の充電を行う。車載バッテリー56の充電が不十分のときには、車載発電機52から車載バッテリー56への充電が行われ、車載バッテリー56がフル充電されたときに、作動している車載発電機52より充電するため、効率的に充電式バッテリー59の充電を行うことができる。
以上述べたように、本発明の第3の実施の形態の省電式充電装置50は、車載バッテリー56がフル充電されているときに車載発電機52から充電式バッテリー59の充電を行うため省電充電ができ、この充電された充電式バッテリー19を電子機器に使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
図4は、本発明の実施の形態の省電式充電装置により充電された充電式バッテリーが電子機器に装着されるときのブロック図を示す。
図4に示すように、本発明の実施の形態の省電式充電装置により充電された充電式バッテリー69が電子機器60の装着アダプタ64に装着されると、装着アダプタ64から充電式バッテリー69の装着信号64aが制御部61に出力され、制御部61は、切換器62の接続を、AC電源端子63と出力端子65との接続から、DC電源端子66と出力端子65との接続に切換え、装着アダプタ64を介し充電式バッテリー69から電源供給が行われる。また、制御部61は、充電式バッテリー69の電力が所定値まで消費されたときには切換器62の接続を、DC電源端子66と出力端子65との接続から、AC電源端子63と出力端子65との接続に切換え、AC電源から電源供給が行われる。なお、充電式バッテリー69は、本発明の第1、2、3の実施の形態の省電式充電装置のものを使用する。なお、制御部61は、AC電源が断たれたとき切換器62の接続をAC電源端子63と出力端子65との接続から、DC電源端子66と出力端子65との接続に切換え、装着アダプタ64を介し充電式バッテリー69から電源供給を行い、例えば停電による非常時への対応を図るようにすることもできる。
以上述べたように、本発明の実施の形態の省電式充電装置により充電された充電式バッテリーが装着される電子機器は、省電充電された充電式バッテリー69を使用することにより、電子機器の省電化を容易に図ることができる。
さらに、上記した本発明の実施の形態の省電式充電装置は、燃料電池式車両や電気自動車で下り坂による回生制動により発電機を作動させたとき、電子機器に使用する充電式バッテリーを充電するようにすることもできる。
また、上記した本発明の実施の形態の省電式充電装置は、車両の内外に装着する太陽光発電装置により、電子機器に使用する充電式バッテリーを充電するようにすることもできる。この太陽光発電装置は、例えばサンバイザーや、駐車時に設置するサンシェードなどに設置することができる。また、ヘッドライト作動時に放出される光の一部で光発電装置を作動させ、電子機器に使用する充電式バッテリーを充電するようにすることもできる。
本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置のブロック図を示す。 本発明の第1の実施の形態の省電式充電装置で使用する回生制動発電ユニットの側面図を示す。 本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置のブロック図を示す。 本発明の第2の実施の形態の省電式充電装置で使用する排気発電ユニットの側面図を示す。 本発明の第3の実施の形態の省電式充電装置のブロック図を示す。 本発明の実施の形態の省電式充電装置により充電された充電式バッテリーが電子機器に装着されるときのブロック図を示す。
符号の説明
10、30、50 省電式充電装置
11、31、51、61 制御部
12 ブレーキセンサ
13 下り坂走行センサ
14、34、54 充電アダプタ
19、39、59、69 充電式バッテリー
20 回生制動発電ユニット
21、41 発電機
22 傘歯車
23 太陽歯車
24 環状歯車
25 遊星歯車
26 環状部
27 発電開始ソレノイド
28 回転車軸
40 排気発電ユニット
44 排気バイパス管
52 車載発電機
53、55 継電器
56 車載バッテリー
60 電子機器
62 切換器
64 装着アダプタ

Claims (5)

  1. 充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両のブレーキが作動したことを検出するブレーキセンサと、前記車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに前記ブレーキセンサより出力が行われたとき前記回生制動発電ユニットを作動させる制御部とを備えたことを特徴とする省電式充電装置。
  2. 充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両が下り坂を走行していることを検出する下り坂走行センサと、前記車両の車軸の回転により発電を行う回生制動発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに前記下り坂走行センサより出力が行われたとき前記回生制動発電ユニットを作動させる制御部とを備えたことを特徴とする省電式充電装置。
  3. 充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車両の排気ガスにより発電を行う排気発電ユニットと、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着されているときに、前記排気発電ユニットを作動させる制御部とを備えたことを特徴とする省電式充電装置。
  4. 充電式バッテリーが装着される充電アダプタと、車載発電機と車載バッテリーとの間に設けられた第1の継電器と、前記車載発電機と前記充電アダプタとの間に設けられた第2の継電器と、前記充電式バッテリーが前記充電アダプタに装着され、前記車載バッテリーがフル充電されているときに、前記車載発電機から前記車載バッテリーへの接続を前記第1の継電器により遮断し、前記車載発電機から前記充電アダプタへ前記第2の継電器により接続する制御部とを備えたことを特徴とする省電式充電装置。
  5. 前記充電式バッテリーが装着される装着アダプタと、前記充電式バッテリーが前記装着アダプタ装着されたとき、AC電源の接続から前記充電式バッテリーよりのDC電源に切換える切換とを電子機器に設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の省電式充電装置。














JP2003311046A 2003-09-03 2003-09-03 省電式充電装置 Pending JP2005075259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311046A JP2005075259A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 省電式充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311046A JP2005075259A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 省電式充電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005075259A true JP2005075259A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34412712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311046A Pending JP2005075259A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 省電式充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005075259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7531912B2 (en) 2005-12-06 2009-05-12 Denso Corporation Power supply control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7531912B2 (en) 2005-12-06 2009-05-12 Denso Corporation Power supply control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2937242B1 (en) Charging control device using in-vehicle solar cell
JP4993036B2 (ja) 電動車両の電源システム
JP6269663B2 (ja) 車載太陽電池を利用する充電制御装置
JP4957873B2 (ja) 電動車両の電源システムおよびその制御方法
CA2660347C (en) Drive device for vehicle
WO2008056529A1 (fr) Dispositif d'affichage pour véhicule hybride
JP2011116329A (ja) ハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその故障制御方法
JP2008131834A (ja) 鉄道車両の駆動制御装置
JP2007143290A (ja) ハイブリッド車両
JP2006304390A (ja) ハイブリッド車両用電源装置
JP6907175B2 (ja) 電源システム
JP2011148390A (ja) 車両
CN111976704A (zh) 一种增程式电动汽车的控制方法、装置与系统
JP4048766B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2007244034A (ja) 車両の電源装置
WO2011050603A1 (zh) 一种光伏汽车充电控制方法及系统
JP5598216B2 (ja) 車両用電源制御装置
JP2005075259A (ja) 省電式充電装置
JP2544703B2 (ja) 自動車用発電機構
JP2005253221A (ja) ソーラーマイクロビークル
KR19980072011A (ko) 소모 에너지의 가속력을 이용한 전기자동차 및 자동차 밧데리 충전용 자가전기발전장치
JP4325501B2 (ja) 車両の制御装置
KR19980041280A (ko) 차량의 제동력을 이용한 발전장치
CN107264296A (zh) 一种机动车风能回收发电装置
KR20020094848A (ko) 바람을 이용하여 팬 회전력으로 동력을 발생시키는 장치및 방법.

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002