JP2005060271A - 毛髪化粧料 - Google Patents

毛髪化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2005060271A
JP2005060271A JP2003290223A JP2003290223A JP2005060271A JP 2005060271 A JP2005060271 A JP 2005060271A JP 2003290223 A JP2003290223 A JP 2003290223A JP 2003290223 A JP2003290223 A JP 2003290223A JP 2005060271 A JP2005060271 A JP 2005060271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
group
component
general formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003290223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4099120B2 (ja
Inventor
Masako Ueno
正子 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2003290223A priority Critical patent/JP4099120B2/ja
Publication of JP2005060271A publication Critical patent/JP2005060271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4099120B2 publication Critical patent/JP4099120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 湿潤した毛髪に塗布した時の伸び、滑り感、柔軟な感触に優れ、濯ぎ時にはきしみのない滑らかな感触を付与し、更には、乾燥後の毛髪にベタつかず滑らかな感触、しっとり感、適度なまとまり感を付与できる毛髪化粧料の提供。
【解決手段】 (A)一般式(1)で表されるジメチルポリシロキサン、(B)一般式(2)で表されるジメチルポリシロキサン及び(C)一般式(3)で表される環状ジメチルポリシロキサンを含有し、〔(B)+(C)〕/(A)≧1である水性毛髪化粧料。
【化1】
Figure 2005060271

〔aは1000〜3800の、bは10〜800の、cは3〜7の、数平均重合度を示す。〕
【選択図】なし

Description

本発明は、湿潤した毛髪に塗布した時の伸び、滑り感、柔軟な感触に優れ、濯ぎ時にはきしみのない滑らかな感触を付与し、更には、乾燥後の毛髪にベタつかず滑らかな感触、しっとり感、適度なまとまり感を付与できる毛髪化粧料に関する。
近年、毛髪のカラーリングの流行に伴い、カラーリングやパーマネントウェブ処理による毛髪のパサつき、まとまりにくさなどの損傷が増加して来ている。このため、毛髪化粧料には損傷毛に対して、湿潤時から乾燥時まで良好な滑り性、柔軟性を付与できることが求められている。一方、感触的、視覚的な問題からベタつきは敬遠され、乾燥後の毛髪に滑らかさを与えるために、多くの毛髪化粧料にはシリコーン類が配合されている。しかし、シリコーン類を配合した場合は、濯ぎ時にきしみ感が発生するという問題があり、また、配合量を増加した場合や、高重合のシリコーン類を使用した場合には、毛髪に均一に付着させることができず、ベタつきや光沢の悪化を招くという問題があった。
毛髪処理剤において、高重合のジメチルシリコーンガムに低重合のシリコーンや揮発性シリコーンを併用する技術が知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。しかし、これらの毛髪処理剤においては、重合度の高いシリコーンガムの使用により、塗布時における伸びや、塗布時から濯ぎ時における毛髪の指通り、柔軟性が劣り、濯ぎ時におけるきしみ感や、乾燥中〜乾燥後におけるベタつき感があるなどの問題があった。
特開平1-139522号公報 特開平1-113311号公報
本発明は、湿潤した毛髪に塗布した時の伸び、滑り感、柔軟な感触に優れ、濯ぎ時にはきしみのない滑らかな感触を付与し、更には、乾燥後の毛髪にベタつかず滑らかな感触、しっとり感、適度なまとまり感を付与できる毛髪化粧料を提供することを目的とする。
本発明者は、前述の先行技術で使用されているシリコーンガムより重合度の低い、数平均重合度1000〜3800の範囲のジメチルポリシロキサンを採用し、これに低重合ジメチルポリシロキサン及び環状シリコーンを組み合わせることにより、上記課題が解決されることを見出した。
すなわち本発明は、次の成分(A)〜(C)
(A) 下記一般式(1)で表されるジメチルポリシロキサン
Figure 2005060271
〔式中、aは1000〜3800の数平均重合度を示す。〕
(B) 下記一般式(2)で表されるジメチルポリシロキサン
Figure 2005060271
〔式中、bは10〜800の数平均重合度を示す。〕
(C) 下記一般式(3)で表される環状ジメチルポリシロキサン
Figure 2005060271
〔式中、cは3〜7の数平均重合度を示す。〕
を含有し、組成物中の成分(A)、成分(B)、成分(C)の含有量をそれぞれ(A)重量%、(B)重量%、(C)重量%としたとき、〔(B)+(C)〕/(A)≧1である水性毛髪化粧料を提供するものである。
本発明の毛髪化粧料は、湿潤した毛髪に塗布した時の伸び、滑り感、柔軟な感触に優れ、濯ぎ時にはきしみのない滑らかな感触を付与し、更には、乾燥後の毛髪にベタつかず滑らかな感触、しっとり感、適度なまとまり感を付与できる。
成分(A)のジメチルポリシロキサンとしては、数平均重合度1000〜3800のものが使用されるが、数平均重合度1500〜3500、特に1700〜3300のものが好ましい。
成分(A)のジメチルポリシロキサンは、2種以上を併用してもよく、またその含有量は、濡れた髪への塗付時及び濯ぎ時における指通りの良さ、乾燥後の髪のまとまりの良さの観点から、本発明の毛髪化粧料中の0.05〜6重量%が好ましく、更には0.1〜5重量%、特に0.1〜4重量%が好ましい。
成分(B)のジメチルポリシロキサンとしては、数平均重合度10〜800のものが使用されるが、数平均重合度50〜700、特に100〜650のものが好ましい。
成分(A)のジメチルポリシロキサンは、2種以上を併用してもよく、またその含有量は、濯ぎ時のきしみの無さ、柔らかさの付与の観点から、本発明の毛髪化粧料中の0.1〜10重量%が好ましく、更には0.5〜8重量%、特に0.7〜6重量%が好ましい。
成分(C)の環状ジメチルポリシロキサンとしては、数平均重合度3〜7のものが使用されるが、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンが好ましいものとして挙げられる。
成分(C)の環状ジメチルポリシロキサンは、2種以上を併用してもよく、またその含有量は、すすぎ時におけるなめらかさの付与、乾燥後の髪のベタつきのなさの観点から、本発明の毛髪化粧料中の0.1〜10重量%が好ましく、更には0.5〜8重量%、特に0.7〜6重量%が好ましい。
成分(A)、成分(B)及び成分(C)の含有重量の関係は、塗布時からすすぎ時におけるきしみ感の抑制及び乾燥後の髪のベタつきのなさの観点から、〔(B)+(C)〕/(A)≧1とされるが、4≧〔(B)+(C)〕/(A)≧1.1であることが好ましい。
本発明の毛髪化粧料には、しなやかな仕上がりとツヤの付与の点から、更に成分(D)として、次の一般式(4)で表される四級アンモニウム塩、又は一般式(5)で表される三級アミン型化合物若しくはその塩を含有させることが好ましい。
Figure 2005060271
〔式中、Aは水素原子、又は総炭素数12〜24の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和の、アミド基、N-炭化水素カルバモイル基、アシルオキシ基若しくは炭化水素オキシ基を示し、Bは炭素数1〜22の2価の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、R1、R2及びR3は少なくとも1個が総炭素数1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、残りは炭素数1〜3のアルキル基を示し、X-は無機又は有機アニオンを示す。〕
Figure 2005060271
〔式中、A及びBは前記と同じ意味を示し、R4及びR5は独立して炭素数1〜4のアルキル基を示す。〕
四級アンモニウム塩(4)としては、モノ長鎖アルキル(炭素数12〜28)四級アンモニウム塩、ジ長鎖アルキル(炭素数12〜28)四級アンモニウム塩、分岐鎖アルキル(炭素数12〜28)四級アンモニウム塩、アルキルアミド(炭素数12〜28)アルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩、N-炭化水素(炭素数12〜28)カルバモイルアルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩、アシル(炭素数12〜28)オキシアルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩、炭化水素(炭素数12〜28)オキシアルキレン四級アンモニウム塩が挙げられる。
モノ長鎖アルキル(炭素数12〜28)四級アンモニウム塩としては、ステアリルトリメチルアンモニウムクロライド、ミリスチルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムクロライド、アラキルトリメチルアンモニウムクロライド、ベヘニルトリメチルアンモニウムクロライド、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、N-ステアリル-N,N,N-トリ(ポリオキシエチレン)アンモニウムクロライド(合計3モル付加)等が挙げられる。ジ長鎖アルキル(炭素数12〜28)四級アンモニウム塩としては、ジステアリルジメチルアンモニウムクロライド、ジオレイルジメチルアンモニウムクロライド、ジパルミチルメチルヒドロキシエチルアンモニウムメトサルフェート、ジイソステアリルジメチルアンモニウムメトサルフェート、ジ[(2-ドデカノイルアミノ)エチル]ジメチルアンモニウムクロライド、ジ[(2-ステアロイルアミノ)プロピル]ジメチルアンモニウムエトサルフェート等が挙げられる。分岐鎖アルキル(炭素数12〜28)四級アンモニウム塩としては、2-デシルテトラデシルトリメチルアンモニウムクロライド、2-ドデシルヘキサデシルトリメチルアンモニウムクロライド、ジ-2-ヘキシルデシルジメチルアンモニウムクロライド、ジ-2-オクチルドデシルジメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。アルキルアミド(炭素数12〜28)アルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩としては、ステアラミドプロピル四級アンモニウム塩が挙げられる。N-炭化水素(炭素数12〜28)カルバモイルアルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩としては、N-ステアリルカルバモイルプロピル四級アンモニウム塩が挙げられる。アシル(炭素数12〜28)オキシアルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩としては、ステアロキシプロピル四級アンモニウム塩が挙げられる。炭化水素(炭素数12〜28)オキシアルキレン(炭素数1〜5)四級アンモニウム塩としては、オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウムクロライドが挙げられる。
三級アミン型化合物(5)は、Aが水素原子以外の場合、Aは総炭素数14〜22、特に総炭素数18〜22のアミド基又は炭化水素オキシ基であることが好ましく、またその炭化水素部分が飽和であるもの、特に直鎖であるものが好ましい。この場合におけるBは、特にトリメチレン基が好ましい。Aが水素原子の場合、Bとしては、炭素数18〜22の基が好ましく、また飽和の基、特に直鎖の基が好ましい。R4及びR5としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert-ブチル基等が挙げられ、なかでもメチル基、エチル基が好ましく、特にメチル基が好ましい。三級アミン型化合物(5)の好ましい具体例としては、N,N-ジメチルオクタデシロキシプロピルアミン、ステアラミドプロピルジメチルアミン等が挙げられる。
三級アミン型化合物(5)の塩は、上記三級アミン型化合物と酸性アミノ酸、有機酸又は無機酸との中和反応で形成される。酸性アミノ酸としては、グルタミン酸、アスパラギン酸等が挙げられる。有機酸としては、モノカルボン酸、ジカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、ポリカルボン酸等のカルボン酸、アルキル硫酸、アルキルリン酸等が挙げられ、このうちカルボン酸、特にジカルボン酸、ヒドロキシカルボン酸が好ましい。ジカルボン酸としては、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸等が挙げられ、ヒドロキシカルボン酸としては、グリコール酸、乳酸、ヒドロキシアクリル酸、オキシ酪酸、グリセリン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸等が挙げられる。また、無機酸としてはリン酸、硫酸、硝酸、塩酸等が挙げられる。これらのうち、有機酸が好ましく、なかでもα-ヒドロキシカルボン酸、特に乳酸、リンゴ酸が好ましい。
成分(D)の四級アンモニウム塩及び三級アミン型化合物は、いずれか一方又は両者を併用することも、またそれぞれの2種以上を併用することもでき、またその含有量は、しなやかな仕上がり、つやの付与の点から、本発明の毛髪化粧料中の0.05〜10重量%が好ましく、更には0.1〜8重量%、特に0.1〜7重量%が好ましい。また、本発明の毛髪化粧料中の成分(A)、成分(B)、成分(C)、成分(D)の含有量をそれぞれ(A)重量%、(B)重量%、(C)重量%、(D)重量%としたとき、〔(A)+(B)+(C)〕/(D)=2〜6であることが好ましい。
本発明の毛髪化粧料には、湿潤した毛髪に対する指通りの良さやなめらかさの付与の点から、更に成分(E)として高級アルコールを含有させることができる。高級アルコールとしては、炭素数12〜28のものが好ましく、更には炭素数16〜24、特に炭素数22のものが好ましく、また直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和のものが使用できるが、特に直鎖型のアルキルアルコールが好ましい。
成分(E)の好ましい具体例としては、セチルアルコール、ステアリルアルコール、アラキルアルコール、ベヘニルアルコール、2-オクチルドデカノール、2-ヘキシルデシルアルコール、イソステアリルアルコール、カルナービルアルコール(テトラコサノール)等が挙げられ、特にベヘニルアルコールが好ましい。
成分(E)の高級アルコールは、2種以上を併用してもよく、またその含有量は、湿潤毛髪への塗付時と濯ぎ時における滑らかさ、滑り性の付与の点から、本発明の毛髪化粧料中の0.5〜11重量%が好ましく、更には0.8〜11重量%、特に0.9〜11重量%が好ましい。また、成分(D)の四級アンモニウム塩及び三級アミン型化合物と成分(E)の高級アルコールとの重量比率は、1:1〜1:5、特に1:2〜1:4が好ましい。
本発明の毛髪化粧料には、更に、通常の毛髪化粧料に用いられる成分(D)以外の各種界面活性剤を使用することができる。界面活性剤としては、非イオン界面活性剤又は両性界面活性剤が好ましい。
非イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル系、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル系、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸エステル系、ポリオキシアルキレンソルビット脂肪酸エステル系、ポリオキシアルキレングリセリン脂肪酸エステル系、モノグリセライド系、ソルビタン脂肪酸エステル系などが挙げられる。
両性界面活性剤としては、酢酸ベタイン系、アミド酢酸ベタイン系、スルホベタイン系、アミドスルホベタイン系、イミダゾリウムベタイン系、アミノ酸系、アミドアミン系、ホスホベタイン系、アルキルアミンオキシド、アミドアミンオキシド等が挙げられる。
これら成分(D)以外の界面活性剤は、2種以上を併用してもよく、またその含有量は、乳化安定性向上の点から、本発明の毛髪化粧料中の0.01〜10重量%が好ましく、更には0.1〜5重量%、特に0.5〜2重量%が好ましい。
更に、本発明の毛髪化粧料には、上記成分に加えて、系の安定性、剤の伸ばしやすさの点からヒドロキシエチルセルロース、カルボキシビニルポリマー等の増粘剤を0.01〜5重量%使用できる。更には0.1〜0.5重量%含むことが好ましい。
更に、本発明の毛髪化粧料には、上記成分に加えて、毛髪化粧料に常用されている他の成分や添加剤を、目的に応じて含有させることができる。このような成分としては、例えば、炭化水素油、エステル油等の油剤;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、タンパク加水分解液等の保湿剤;高重合PEG、カチオン化セルロース、カチオン化グアーガム等のコンディショニング剤;ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の可溶化剤;パラベン等の防腐剤;サリチル酸、トリクロサン、ピロクトンオラミン等の殺菌剤;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のpH調整剤;エデト酸塩、ヒドロキシエタンジホスホン酸等の金属イオン封鎖剤;パラメトキシケイ皮酸-2-エチルヘキシル、オキシベンゾン、パラジメチルアミノ安息香酸-2-エチルヘキシル等の紫外線吸収剤;ジブチルヒドロキシトルエン、酢酸トコフェロール等の酸化防止剤;その他、動植物由来の抽出エキス、色素などを挙げることができる。
本発明の毛髪化粧料は、常法に従って、成分(A)〜(C)、他の任意成分及び水を混合することにより製造することができ、例えば、ヘアリンス、ヘアコンディショナー、ヘアトリートメント、ヘアパック、ヘアクリーム、コンディショニングムース、ヘアムース、ヘアスプレー、シャンプー、リーブオントリートメント等の剤型とすることができる。特に、ヘアリンス、ヘアコンディショナー、ヘアトリートメント等の洗い流して使用する剤型として好適である。
実施例1〜8及び比較例1〜5
表1に示すヘアコンディショナーを調製し、その評価を行った。
(評価方法)
ヘアブリーチ処理を1回行った女性の毛髪から作製した毛束(20g,30cm)を、プレーンシャンプー(ポリオキシエチレン(2.5)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム及びジエタノールアミドにて調製)でよく洗浄した後、軽く水を切った。ヘアコンディショナー2gを塗付した後、6L/分の40℃流水で30秒間すすぎ、タオルドライし、ドライヤーの温風で2〜3分間十分に乾燥させた。
パネラー20名により、次の基準に従って官能評価を行い、評価点の平均に基づいてランク分けを行った。
(評価基準)
・濡れた髪に塗付した時の伸び
4:非常に伸びが良い
3:伸びが良い
2:やや伸びが良い
1:あまり伸びが良くない
0:伸びが良くない
・濡れた髪に塗付した時・濯ぎ時・乾燥後の指通り(滑り)
4:非常に指通りが良い
3:指通りが良い
2:やや指通りが良い
1:あまり指通りが良くない
0:指通りが良くない
・すすぎ時のきしみ
4:きしまない
3:ほとんどきしまない
2:あまりきしまない
1:ややきしむ
0:かなりきしむ
・すすぎ時の髪の柔らかさ
4:非常に柔らかい
3:柔らかい
2:やや柔らかい
1:あまり柔らかくない
0:柔らかくない
・乾燥途中(半渇きの時)・乾燥後の髪のベタつき
4:ベタつかない
3:ほとんどベタつかない
2:あまりベタつかない
1:ややベタつく
0:かなりベタつく
・乾燥後の髪のまとまり
4:非常にまとまりが良い
3:まとまりが良い
2:ややまとまりが良い
1:ややまとまりが悪い
0:まとまりが悪い
(判定基準)
◎:平均評価点が3以上4以下
○:平均評価点が2以上3未満
△:平均評価点が1以上2未満
×:平均評価点が0以上1未満
Figure 2005060271
実施例9 ヘアコンディショナー
(重量%)
塩化セチルトリメチルアンモニウム 1.0
ステアリルアルコール 4.5
メチルポリシロキサンa=2700 2.0
メチルポリシロキサンb=500 2.5
ドデカメチルシクロヘキサシロキサン 4.0
ベンジルオキシエタノール 0.3
乳酸 0.5
ヒドロキシエチルセルロース 0.1
精製水 残量
実施例10 ヘアコンディショナー
(重量%)
塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム 1.2
ベヘニルアルコール 4.0
メチルポリシロキサンa=3200 1.5
メチルポリシロキサンb=200 1.5
デカメチルシクロペンタシロキサン 1.5
オクタメチルシクロテトラシロキサン 1.5
ベンジルオキシエタノール 0.2
リンゴ酸 0.2
ヒドロキシエチルセルロース 0.2
香料 0.5
精製水 残量
実施例11 ヘアコンディショナー
(重量%)
塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 1.0
ベヘニルアルコール 3.5
メチルポリシロキサンa=2200 1.0
メチルポリシロキサンb=300 2.0
オクタメチルシクロテトラシロキサン 1.5
ベンジルオキシエタノール 0.1
乳酸 0.5
ヒドロキシエチルセルロース 0.1
香料 0.3
精製水 残量
実施例12 ヘアコンディショナー
(重量%)
N,N-ジメチル-3-オクタデシルオキシプロピルアミン 2.0
ステアリルアルコール 6.0
メチルポリシロキサンa=3000 1.0
メチルポリシロキサンa=2000 1.0
メチルポリシロキサンb=400 2.0
デカメチルシクロペンタシロキサン 2.0
ベンジルオキシエタノール 0.3
乳酸 0.3
リンゴ酸 0.2
ヒドロキシエチルセルロース 0.1
香料 0.3
精製水 残量

Claims (3)

  1. 次の成分(A)〜(C)
    (A) 下記一般式(1)で表されるジメチルポリシロキサン
    Figure 2005060271
    〔式中、aは1000〜3800の数平均重合度を示す。〕
    (B) 下記一般式(2)で表されるジメチルポリシロキサン
    Figure 2005060271
    〔式中、bは10〜800の数平均重合度を示す。〕
    (C) 下記一般式(3)で表される環状ジメチルポリシロキサン
    Figure 2005060271
    〔式中、cは3〜7の数平均重合度を示す。〕
    を含有し、組成物中の成分(A)、成分(B)、成分(C)の含有量をそれぞれ(A)重量%、(B)重量%、(C)重量%としたとき、〔(B)+(C)〕/(A)≧1である水性毛髪化粧料。
  2. 更に、成分(D)
    (D) 次の一般式(4)
    Figure 2005060271
    〔式中、Aは水素原子、又は総炭素数12〜24の直鎖若しくは分岐鎖の飽和若しくは不飽和の、アミド基、N-炭化水素カルバモイル基、アシルオキシ基若しくは炭化水素オキシ基を示し、Bは炭素数1〜22の2価の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和の炭化水素基を示し、R1、R2及びR3は少なくとも1個が総炭素数1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、残りは炭素数1〜3のアルキル基を示し、X-は無機又は有機アニオンを示す。〕
    で表される四級アンモニウム塩、又は一般式(5)
    Figure 2005060271
    〔式中、A及びBは前記と同じ意味を示し、R4及びR5は独立して炭素数1〜4のアルキル基を示す。〕
    で表される三級アミン型化合物若しくはその塩を含有する請求項1記載の水性毛髪化粧料。
  3. 更に、成分(E)高級アルコールを含有する請求項1又は2記載の水性毛髪化粧料。
JP2003290223A 2003-08-08 2003-08-08 毛髪化粧料 Expired - Fee Related JP4099120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290223A JP4099120B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290223A JP4099120B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005060271A true JP2005060271A (ja) 2005-03-10
JP4099120B2 JP4099120B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=34368316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003290223A Expired - Fee Related JP4099120B2 (ja) 2003-08-08 2003-08-08 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4099120B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146284A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Jfe Steel Kk 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼および金属ボルト
WO2020126660A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Unilever Plc Hair conditioning composition for improved deposition
WO2020126658A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Unilever Plc Hair conditioning composition for improved deposition of silicone
WO2021255048A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255051A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255049A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255047A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255050A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255046A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135885A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135871A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135887A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135858A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146284A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Jfe Steel Kk 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼および金属ボルト
WO2020126660A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Unilever Plc Hair conditioning composition for improved deposition
WO2020126658A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Unilever Plc Hair conditioning composition for improved deposition of silicone
WO2021255047A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255051A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255049A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255048A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255050A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2021255046A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
CN115715182A (zh) * 2020-06-19 2023-02-24 联合利华知识产权控股有限公司 用于改善沉积的毛发调理组合物
WO2022135885A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135871A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135887A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition
WO2022135858A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Unilever Ip Holdings B.V. Hair conditioning composition for improved deposition

Also Published As

Publication number Publication date
JP4099120B2 (ja) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931374B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4579032B2 (ja) シリコーンエマルジョンおよび毛髪化粧料組成物
JP2005298447A (ja) 毛髪化粧料
JP2007161605A (ja) 毛髪化粧料
JP4099120B2 (ja) 毛髪化粧料
JP6225024B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2007176923A (ja) 毛髪化粧料
JP2002249418A (ja) 毛髪化粧料
JP2007176924A (ja) 毛髪化粧料
JP5575453B2 (ja) 毛髪処理剤
JP4675279B2 (ja) ヘアトリートメント組成物
JP4235061B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4080991B2 (ja) 毛髪化粧料
JPWO2004058198A1 (ja) 毛髪用組成物
WO2000010524A1 (en) Conditioning compositions
JP2005029564A (ja) 毛髪化粧料の製造方法
JP6945824B2 (ja) 速乾性毛髪化粧料及びそれを用いた毛髪に速乾性を付与する方法
JP5042807B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP4625893B1 (ja) 毛髪処理剤
JP2007186474A (ja) 毛髪化粧料
JP2008069085A (ja) 毛髪化粧料
JP2002047141A (ja) 毛髪化粧料
JP2008297264A (ja) 毛髪化粧料
JP2004010580A (ja) 毛髪化粧料
JP2012176996A (ja) 毛髪化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees