JP2005060036A - Automatic document feeder - Google Patents
Automatic document feeder Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005060036A JP2005060036A JP2003292841A JP2003292841A JP2005060036A JP 2005060036 A JP2005060036 A JP 2005060036A JP 2003292841 A JP2003292841 A JP 2003292841A JP 2003292841 A JP2003292841 A JP 2003292841A JP 2005060036 A JP2005060036 A JP 2005060036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- discharge
- paper discharge
- motor
- original
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動原稿搬送装置に関し、詳細には、排紙完了待ち時間及び排紙完了後の反転原稿の排紙動作開始待ち時間を省いて、両面原稿の反転読み取りを速やかに行う自動原稿搬送装置に関する。 The present invention relates to an automatic document feeder, and more particularly, an automatic document feeder that quickly performs reverse reading of a double-sided document without a waiting time for completion of discharging and a waiting time for starting the operation of discharging a reversed document after completion of discharging. Relates to the device.
従来から複写装置、ファクシミリ装置、スキャナ装置等の画像読取装置においては、原稿読取効率を向上させるために、画像読取装置の原稿読取位置に原稿を自動搬送する自動原稿搬送装置が装着されるようになってきている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in an image reading apparatus such as a copying machine, a facsimile machine, and a scanner apparatus, an automatic document conveying device that automatically conveys a document to a document reading position of the image reading device is mounted in order to improve document reading efficiency. It has become to.
そして、このような自動原稿搬送装置は、原稿台上にセットされた複数枚の原稿を1枚ずつ分離して、順次所定の紙間を開けて順次搬送するが、コピー効率を向上させるために、原稿の紙間を狭めることが行われており、この原稿の紙間を狭めるために、従来から次原稿の先端を所定の先出し位置に給紙している。 Such an automatic document feeder separates a plurality of documents set on a document table one by one and sequentially conveys them with a predetermined gap between them, in order to improve copy efficiency. In order to narrow the gap between the original sheets, the leading edge of the next original is conventionally fed to a predetermined first-out position.
このような原稿の先出しを行う従来技術としては、例えば、1枚目の原稿の複写中に、原稿トレイからの2枚目の原稿の先出し送出を開始した後に、原稿トレイ上の3枚目の原稿の存在が検出されたときには、該3枚目の原稿に対する複写紙の先出し給紙を行うとともに、3枚目の原稿の存在の検出を少なくとも複写紙の給紙開始時に行う複写機における先出し給紙法がある(特許文献1参照)。 As a conventional technique for performing the advance delivery of such a document, for example, during the copying of the first document, the first delivery of the second document from the document tray is started and then the third document on the document tray is started. When the presence of a document is detected, the first copy paper is fed out to the third document, and the first feed in a copying machine that detects the presence of the third document at least at the start of feeding the copy paper. There is a paper method (see Patent Document 1).
すなわち、この従来技術は、3枚目の原稿に対する複写紙の給紙の前に3枚目原稿が抜き取られた場合に、先出し給紙を行わないことで、無駄な先出し給紙を防止している。 In other words, this prior art prevents unnecessary first-out feeding by not performing first-out feeding when the third original is extracted before feeding the copy paper to the third original. Yes.
ところが、上記技術は、原稿の片面のみを読み取る場合の技術であり、両面原稿を読み取る場合には、片面の読み取りの完了した原稿を反転させて、再度、コンタクトガラス上に搬送する必要がある。 However, the above technique is a technique for reading only one side of an original. When reading a double-sided original, it is necessary to invert the original that has been read on one side and transport it again onto the contact glass.
そこで、本出願人は、先に、コンタクトガラスの一端側上流で、原稿載置台に載置された複数枚の両面原稿を1枚ずつ分離してコンタクトガラス上の前記一端側の読取位置へ給送する分離給紙部と、前記コンタクトガラスの他端下流で、両面読取後の両面原稿を前記コンタクトガラスから排出する排紙部と、分離給紙された両面原稿を前記コンタクトガラス上で搬送する搬送部とを備えた自動原稿搬送装置であって、前記搬送部により、両面読取後の第1の両面原稿を前記読取位置から前記排紙部へ向けて搬送するとともに、前記分離給紙部により、第2の両面原稿を前記読取位置へ所定の間隔で分離給紙し、この後、前記排紙部によって第1の両面原稿を前記コンタクトガラスから排出するように制御する制御手段を設けた自動原稿搬送装置を提案している(特許文献2参照)。 Therefore, the applicant first separated a plurality of double-sided documents placed on the document placing table one by one upstream from one end side of the contact glass and fed them to the reading position on the one end side on the contact glass. A separation feeding unit for feeding, a paper discharge unit for discharging a double-sided original after double-sided reading from the contact glass downstream of the other end of the contact glass, and a double-sided original fed separately is conveyed on the contact glass An automatic document feeder including a transport unit, wherein the transport unit transports the first double-sided document after double-sided scanning from the reading position toward the paper discharge unit, and the separation paper feed unit. And an automatic control unit for controlling the second double-sided original to be separated and fed to the reading position at a predetermined interval, and thereafter the first double-sided original is discharged from the contact glass by the paper discharge unit. Document transport equipment Proposes (see Patent Document 2).
すなわち、この従来技術は、両面読取済原稿と表面読取原稿の両方をコンタクトガラス上に所定の間隔で並べて配置して、両面読取済原稿の排紙動作の終了後に、表面読取原稿の原稿反転動作を続けて行い、原稿両面読取の必要とする時間を短縮している。 That is, in this prior art, both the double-sided scanned original and the front-side scanned original are arranged at predetermined intervals on the contact glass, and after the double-sided scanned original is discharged, the original reversing operation of the front-side scanned original is performed. To reduce the time required for double-sided document scanning.
しかしながら、特許文献2記載の従来技術にあっては、原稿間隔によっては、排紙原稿の排紙完了前に反転原稿が排紙手段に到着して、排紙速度と搬送速度の差がある状態で、原稿が両駆動系に係り、原稿のジャムや破損が発生するおそれがあった。
However, in the prior art described in
そこで、請求項1記載の発明は、原稿台上に載置された複数枚の原稿を、原稿給紙手段で、1枚ずつ分離してコンタクトガラス上の原稿読取位置に搬送して、当該原稿読取位置の原稿の表面の読取完了後、原稿反転手段で、当該原稿の表裏面を反転させて裏面を原稿読取位置に搬送し、排紙モータの回転動作で動作する排紙手段で、読取済の原稿を排紙または原稿反転手段に搬送して、搬送モータの回転動作で動作する搬送手段で、コンタクトガラス上の原稿を排紙手段に搬送または原稿読取位置に搬送し、排紙入口原稿検知手段で、コンタクトガラスと排紙手段との間の所定位置で原稿の有無を検知し、本体装置の本体制御手段からの指示に基づいて上記各手段が動作して、原稿両面読取モード時に、コンタクトガラス上に両面読取済原稿と表面読取原稿の2枚の原稿を並置するに際して、当該両面読取済原稿の排紙動作と当該表面読取原稿の反転動作を連続して行う場合、両面読取済原稿の排紙が完了すると同時に、表面読取原稿の先端が排紙入口原稿検知手段の検知する位置に搬送される原稿間隔で、両面読取済原稿と表面読取原稿をコンタクトガラス上に並置することにより、原稿のジャムや破損の発生を防止しつつ、両面読取済原稿の排紙完了から表面読取原稿の反転開始までの間の無駄な時間を省き、両面原稿の搬送時間を短縮して、両面読取時の処理速度を向上させる自動原稿搬送装置を提供することを目的としている。
Accordingly, the invention described in
請求項2記載の発明は、コンタクトガラス上の原稿移動量を搬送モータのステップ数に基づいて測定する原稿搬送距離測定手段を設け、原稿読取位置の両面読取済原稿の搬送手段による排紙方向への搬送動作の開始から原稿搬送距離測定手段の測定する搬送モータのステップ数が予め設定されている規定値に到達する時点で、原稿給紙手段による原稿台上の次原稿の給紙を開始することで、原稿間隔を生成することにより、原稿間隔を正確に制御して、原稿のジャムや破損の発生を確実に防止しつつ、両面読取済原稿の排紙完了から表面読取原稿の反転開始までの間の無駄な時間をより適切に省き、両面原稿の搬送時間をより一層短縮して、両面読取時の処理速度をより一層向上させる自動原稿搬送装置を提供することを目的としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a document conveyance distance measuring unit that measures the amount of movement of the document on the contact glass based on the number of steps of the conveyance motor, and the document reading position is in the direction of paper discharge by the conveyance unit of the double-sided scanned document When the number of steps of the conveyance motor measured by the document conveyance distance measuring unit reaches a predetermined value set in advance from the start of the conveyance operation, the document feeding unit starts feeding the next document on the document table. Thus, by generating the document interval, the document interval is accurately controlled to reliably prevent the occurrence of jamming and breakage of the document, and from the completion of the discharge of the double-sided scanned document to the start of the reverse of the front-side scanned document. It is an object of the present invention to provide an automatic document conveying apparatus that can appropriately eliminate the wasted time between the two sheets, further reduce the conveying time of the two-sided document, and further improve the processing speed at the time of two-sided reading.
請求項3記載の発明は、表面読取原稿の表裏反転動作時に、当該表面読取原稿の排紙入口原稿検知手段への搬送モータによる搬送速度と排紙モータによる排紙速度を同じ速度にすることにより、原稿のジャムや破損をより一層適切に防止する自動原稿搬送装置を提供することを目的としている。 According to the third aspect of the present invention, when the front side reading document is turned upside down, the conveying speed of the front side reading document to the discharge entrance original detecting means is made equal to the discharging speed of the discharging motor. An object of the present invention is to provide an automatic document feeder that more appropriately prevents jamming and breakage of a document.
請求項4記載の発明は、排紙手段を、排紙モータにより回転駆動され原稿搬送方向に沿って配設された複数のコロと、当該複数のコロのうち、原稿搬送方向最上流のコロの排紙モータとの連結をオン/オフするクラッチと、を備えたものとし、排紙手段による排紙原稿の排紙動作をクラッチにより最上流コロと排紙モータとの連結をオフにした状態で排紙モータを搬送モータによる搬送速度よりも所定量遅く回転させて行い、当該排紙原稿の排出が完了した後、排紙モータの回転速度を上昇させて、当該排紙モータによる排紙速度が搬送モータによる搬送速度に到達すると、クラッチにより最上流のコロと排紙モータとの連結をオンにして、表裏反転対象の表面読取原稿を原稿反転手段に搬送して反転動作を行わせることにより、排紙モータと搬送モータとの原稿搬送速度の差による原稿のジャムや破損の発生をより一層確実に防止する自動原稿搬送装置を提供することを目的としている。 According to a fourth aspect of the present invention, the paper discharge means includes a plurality of rollers that are driven to rotate by a paper discharge motor and are arranged along the document transport direction, and of the plurality of rollers, A clutch for turning on / off the connection with the paper discharge motor, and the paper discharge operation of the paper output by the paper discharge means in a state where the connection between the uppermost roller and the paper discharge motor is turned off by the clutch. The discharge motor is rotated by a predetermined amount slower than the conveyance speed of the conveyance motor. After the discharge of the discharged document is completed, the rotation speed of the discharge motor is increased so that the discharge speed of the discharge motor is increased. When the conveyance speed by the conveyance motor is reached, the connection between the uppermost roller and the discharge motor is turned on by the clutch, and the surface reading document to be reversed is conveyed to the document reversing means to perform the reversing operation. Paper discharge motor And its object is to provide an automatic document feeder to further reliably prevent the occurrence of the document jam or damage due to a difference in the document transportation speed of the conveying motor.
請求項1記載の発明の自動原稿搬送装置は、原稿読取位置に停止する原稿の画像を画像読取手段を移動させて読み取る本体装置に搭載され、原稿台上に載置された複数枚の原稿を1枚ずつ分離してコンタクトガラス上の前記原稿読取位置に搬送する原稿給紙手段と、当該原稿読取位置の原稿の表面の読取完了後、当該原稿の表裏面を反転させて裏面を前記原稿読取位置に搬送する原稿反転手段と、排紙モータの回転動作で動作して読取済の原稿を排紙または前記原稿反転手段に搬送する排紙手段と、搬送モータの回転動作で動作して前記コンタクトガラス上の原稿を前記排紙手段に搬送または前記原稿読取位置に搬送する搬送手段と、前記コンタクトガラスと前記排紙手段との間の所定位置で原稿の有無を検知する排紙入口原稿検知手段と、を備え、前記本体装置の本体制御手段からの指示に基づいて上記各手段が動作して、原稿両面読取モード時に、前記コンタクトガラス上に両面読取済原稿と表面読取原稿の2枚の原稿を並置可能な自動原稿搬送装置であって、前記原稿両面読取モード時に、前記コンタクトガラス上に両面読取済原稿と表面読取原稿の2枚を並置させて当該両面読取済原稿の排紙動作と、当該表面読取原稿の反転動作を連続して行う場合、前記両面読取済原稿の排紙が完了すると同時に、前記表面読取原稿の先端が前記排紙入口原稿検知手段の検知する位置に搬送される原稿間隔で、前記両面読取済原稿と前記表面読取原稿を前記コンタクトガラス上に並置することにより、上記目的を達成している。 An automatic document feeder according to a first aspect of the present invention is mounted on a main body device that reads an image of a document stopped at a document reading position by moving an image reading means, and reads a plurality of documents placed on a document table. A document feeding unit that separates the sheets one by one and conveys them to the document reading position on the contact glass, and after the reading of the front surface of the document at the document reading position is completed, the front and back surfaces of the document are reversed to read the document back The document reversing means for transporting to the position, the paper discharge means for operating the rotating operation of the paper discharge motor to discharge the read document or transporting it to the document reversing means, and the contact motor operating for the rotation operation of the transport motor. A transport unit that transports a document on the glass to the discharge unit or the document reading position; and a discharge entrance document detection unit that detects the presence or absence of the document at a predetermined position between the contact glass and the discharge unit. When, And each unit operates based on an instruction from a main body control unit of the main body apparatus, and two originals, a double-sided scanned original and a front-side scanned original, can be juxtaposed on the contact glass in a double-sided scanning mode. An automatic document feeder, wherein the two-sided scanned document and the front-side scanned document are placed side by side on the contact glass in the document duplex scanning mode; When the document reversing operation is continuously performed, the discharge of the double-sided scanned document is completed, and at the same time, the leading edge of the front-side scanned document is conveyed at a position detected by the discharge entrance document detection means, The above object is achieved by juxtaposing the double-sided scanned document and the front-side scanned document on the contact glass.
この場合、例えば、請求項2に記載するように、前記自動原稿搬送装置は、前記コンタクトガラス上の原稿移動量を前記搬送モータのステップ数に基づいて測定する原稿搬送距離測定手段を備え、前記原稿読取位置の前記両面読取済原稿の前記搬送手段による排紙方向への搬送動作の開始から前記原稿搬送距離測定手段の測定する前記搬送モータのステップ数が予め設定されている規定値に到達する時点で、前記原稿給紙手段による前記原稿台上の次原稿の給紙を開始することで、前記原稿間隔を生成するものであってもよい。
In this case, for example, as described in
また、例えば、請求項3に記載するように、前記自動原稿搬送装置は、前記表面読取原稿の表裏反転動作時に、当該表面読取原稿の前記排紙入口原稿検知手段への前記搬送モータによる搬送速度と、前記排紙モータによる排紙速度とが同じ速度であるものであってもよい。 Further, for example, according to a third aspect of the present invention, the automatic document feeder is configured so that the conveyance motor feeds the front-side scanned document to the discharge entrance document detection means during the front / back reversing operation of the front-side scanned document. And the paper discharge speed by the paper discharge motor may be the same speed.
さらに、例えば、請求項4に記載するように、前記自動原稿搬送装置は、前記排紙手段が、前記排紙モータにより回転駆動され原稿搬送方向に沿って配設された複数のコロと、当該複数のコロのうち、原稿搬送方向最上流のコロの前記排紙モータとの連結をオン/オフするクラッチと、を備え、前記排紙手段による前記排紙する原稿の排紙動作を前記クラッチにより前記最上流コロと前記排紙モータとの連結をオフにした状態で前記排紙モータを前記搬送モータによる前記搬送速度よりも所定量遅く回転させて行い、当該排紙する原稿の排出が完了した後、前記排紙モータの回転速度を上昇させて、当該排紙モータによる排紙速度が前記搬送モータによる搬送速度に到達すると、前記クラッチにより前記最上流のコロと前記排紙モータとの連結をオンにして、前記表裏反転対象の表面読取原稿を前記原稿反転手段に搬送して反転動作を行わせるものであってもよい。 Further, for example, according to a fourth aspect of the present invention, the automatic document feeder includes a plurality of rollers in which the paper discharge means is rotationally driven by the paper discharge motor and is disposed along the document transport direction. A clutch for turning on / off the connection of the uppermost roller in the document transport direction with the discharge motor, and the discharge operation of the discharged document by the discharge unit is performed by the clutch. With the connection between the most upstream roller and the paper discharge motor turned off, the paper discharge motor was rotated by a predetermined amount slower than the transport speed by the transport motor, and the discharge of the discharged document was completed. Thereafter, when the rotational speed of the paper discharge motor is increased and the paper discharge speed of the paper discharge motor reaches the transport speed of the transport motor, the clutch connects the uppermost roller and the paper discharge motor. The turn on, the surface document reading of the reversing subject may be one to perform the reversing operation is conveyed to the document reversing means.
請求項1記載の発明の自動原稿搬送装置によれば、原稿台上に載置された複数枚の原稿を、原稿給紙手段で、1枚ずつ分離してコンタクトガラス上の原稿読取位置に搬送して、当該原稿読取位置の原稿の表面の読取完了後、原稿反転手段で、当該原稿の表裏面を反転させて裏面を原稿読取位置に搬送し、排紙モータの回転動作で動作する排紙手段で、読取済の原稿を排紙または原稿反転手段に搬送して、搬送モータの回転動作で動作する搬送手段で、コンタクトガラス上の原稿を排紙手段に搬送または原稿読取位置に搬送し、排紙入口原稿検知手段で、コンタクトガラスと排紙手段との間の所定位置で原稿の有無を検知し、本体装置の本体制御手段からの指示に基づいて上記各手段が動作して、原稿両面読取モード時に、コンタクトガラス上に両面読取済原稿と表面読取原稿の2枚の原稿を並置するに際して、当該両面読取済原稿の排紙動作と当該表面読取原稿の反転動作を連続して行う場合、両面読取済原稿の排紙が完了すると同時に、表面読取原稿の先端が排紙入口原稿検知手段の検知する位置に搬送される原稿間隔で、両面読取済原稿と表面読取原稿をコンタクトガラス上に並置するので、原稿のジャムや破損の発生を防止することができるとともに、両面読取済原稿の排紙完了から表面読取原稿の反転開始までの間の無駄な時間を省くことができ、両面原稿の搬送時間を短縮して、両面読取時の処理速度を向上させることができる。
According to the automatic document feeder of the invention described in
請求項2記載の発明の自動原稿搬送装置によれば、コンタクトガラス上の原稿移動量を搬送モータのステップ数に基づいて測定する原稿搬送距離測定手段を設け、原稿読取位置の両面読取済原稿の搬送手段による排紙方向への搬送動作の開始から原稿搬送距離測定手段の測定する搬送モータのステップ数が予め設定されている規定値に到達する時点で、原稿給紙手段による原稿台上の次原稿の給紙を開始することで、原稿間隔を生成しているので、原稿間隔を正確に制御して、原稿のジャムや破損の発生を確実に防止することができるとともに、両面読取済原稿の排紙完了から表面読取原稿の反転開始までの間の無駄な時間をより適切に省くことができ、両面原稿の搬送時間をより一層短縮して、両面読取時の処理速度をより一層向上させることができる。 According to the automatic document conveying apparatus of the second aspect of the present invention, the document conveying distance measuring means for measuring the document moving amount on the contact glass based on the number of steps of the conveying motor is provided, and the double-sided scanned document at the document reading position is provided. When the number of steps of the conveying motor measured by the document conveying distance measuring unit reaches a predetermined value from the start of the conveying operation in the paper discharge direction by the conveying unit, the next on the document table by the document feeding unit Since the document interval is generated by starting the document feeding, it is possible to accurately control the document interval to reliably prevent the occurrence of jamming or breakage of the document, and The wasteful time from the completion of paper discharge to the start of reversing of the front-side scanned document can be omitted more appropriately, the conveyance time for double-sided documents is further shortened, and the processing speed for duplex scanning is further improved. Door can be.
請求項3記載の発明の自動原稿搬送装置によれば、表面読取原稿の表裏反転動作時に、当該表面読取原稿の排紙入口原稿検知手段への搬送モータによる搬送速度と排紙モータによる排紙速度を同じ速度にしているので、原稿のジャムや破損をより一層適切に防止することができる。
According to the automatic document feeder of the invention described in
請求項4記載の発明の自動原稿搬送装置によれば、排紙手段を、排紙モータにより回転駆動され原稿搬送方向に沿って配設された複数のコロと、当該複数のコロのうち、原稿搬送方向最上流のコロの排紙モータとの連結をオン/オフするクラッチと、を備えたものとし、排紙手段による排紙原稿の排紙動作をクラッチにより最上流コロと排紙モータとの連結をオフにした状態で排紙モータを搬送モータによる搬送速度よりも所定量遅く回転させて行い、当該排紙原稿の排出が完了した後、排紙モータの回転速度を上昇させて、当該排紙モータによる排紙速度が搬送モータによる搬送速度に到達すると、クラッチにより最上流のコロと排紙モータとの連結をオンにして、表裏反転対象の表面読取原稿を原稿反転手段に搬送して反転動作を行わせているので、排紙モータと搬送モータとの原稿搬送速度の差による原稿のジャムや破損の発生をより一層確実に防止することができる。 According to the automatic document feeder of the invention described in claim 4, the paper discharge means is a plurality of rollers that are rotationally driven by a paper discharge motor and arranged along the document transport direction, and of the plurality of rollers, A clutch for turning on / off the connection with the discharge motor of the uppermost roller in the conveyance direction, and the discharge operation of the discharged document by the discharge unit between the uppermost roller and the discharge motor by the clutch. With the connection turned off, the discharge motor is rotated by a predetermined amount slower than the conveyance speed of the conveyance motor. After the discharge of the discharged document is completed, the rotation speed of the discharge motor is increased and the discharge motor is increased. When the paper discharge speed by the paper motor reaches the conveyance speed by the conveyance motor, the clutch is turned on by the clutch to connect the uppermost roller and the paper discharge motor, and the front side scanned original to be turned upside down is conveyed to the original reversing means and reversed. Do the action Because there can be prevented the occurrence of the document jam or damage due to a difference in the document transportation speed between the discharge motor and the conveying motor more reliably.
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, since the Example described below is a suitable Example of this invention, various technically preferable restrictions are attached | subjected, However, The scope of the present invention limits this invention especially in the following description. As long as there is no description of the effect, it is not restricted to these aspects.
図1〜図16は、本発明の自動原稿搬送装置の一実施例を示す図であり、図1は、本発明の自動原稿搬送装置の一実施例を適用した自動原稿搬送装置1の正面概略構成図である。
1 to 16 are diagrams showing an embodiment of an automatic document feeder of the present invention. FIG. 1 is a schematic front view of an
図1において、自動原稿搬送装置1は、筐体2内に、給紙機構3、給紙コロ4、搬送部5、排紙コロ6、両面爪7、スイッチバック爪8、スイッチバックコロ9、スイッチバック経路10、排紙経路11、排紙出口コロ12、原稿セットセンサ13、プルアウトセンサ14、レジストセンサ15、排紙入口センサ16、排紙出口センサ17及びスイッチバックセンサ18が収納配設されており、筐体2の下部にコンタクトガラス19が設けられている。また、自動原稿搬送装置1は、筐体2の上部に排紙トレイ20が形成され、排紙トレイ20の上方に原稿トレイ(原稿台)21が設けられている。
In FIG. 1, an
自動原稿搬送装置1は、電子写真方式の複写装置等の本体装置としての画像読取装置に搭載され、コンタクトガラス19の下方に、当該画像読取装置の画像読取部が配設されている。画像読取装置の画像読取部は、コンタクトガラス19上の原稿読取位置に搬送されてきた原稿に図示しない光源から読取光を照射して、原稿で反射された原稿の画情報を含む反射光を光電変換素子で光電変換することで、原稿の画像を読み取る。
The
自動原稿搬送装置1は、図2に示すように、回路ブロック構成されており、上記原稿セットセンサ13(図2には図示せず)、プルアウトセンサ14、レジストセンサ15、排紙入口センサ16、排紙出口センサ17等を備えているとともに、CPU(Central Processing Unit )101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、エンジンI/O104、本体I/F105、呼出モータ106、給紙モータ107、搬送モータ108、排紙モータ109、スイッチバック爪ソレノイド110、両面爪ソレノイド111及び排紙クラッチ112等を備えていて、CPU101、ROM102、RAM103、エンジンI/O104及び本体I/F105は、バス113で接続されている。そして、本体I/F105には、画像読取装置本体の操作部201が接続されており、本体I/F105は、バス113を介して、操作部201の操作内容をCPU101に通知し、また、CPU101の収集した自動原稿搬送装置1の動作情報を必要に応じて操作部201に通知する。
As shown in FIG. 2, the
エンジンI/O104に、図示しない原稿セットセンサ13及び上記プルアウトセンサ14から排紙クラッチ112までの各部が接続されていて、エンジンI/O104は、バス113を介して、これら各部とCPU101との間で情報の授受を行う。
The engine I /
自動原稿搬送装置1は、CPU101がROM102内のプログラムに基づいてRAM103をワークメモリとして利用しつつ自動原稿搬送装置1の各部を制御して、自動原稿搬送装置1としての処理を行うとともに、後述する搬送制御処理、特に、両面原稿搬送制御処理を実行する。
In the
自動原稿搬送装置1は、原稿トレイ21上に複数枚の原稿が載置され、原稿トレイ21上に載置された原稿を原稿セットセンサ13が検出して、エンジンI/O104を介してCPU101に出力する。
In the
給紙機構(原稿給紙手段)3は、ステッピングモータである呼出モータ106が正転することで、図3に両矢印で示すように、その原稿トレイ21側のローラ部が上下方向に移動し、給紙モータ107が正転することで、図4に示すように、給紙機構3が時計方向に回転し、給紙コロ4が反時計方向に回転することで、原稿トレイ21上にセットされた複数枚の原稿を上段の原稿から1枚ずつ分離して給紙する。また、給紙モータ107が反転することで、図5に示すように、給紙機構3が停止して、給紙コロ4のみが反時計方向に回転することで、原稿を搬送する。
In the paper feed mechanism (document feed means) 3, when the calling
プルアウトセンサ14は、給紙機構3により原稿トレイ21上から送り出された原稿を検出し、給紙コロ4は、給紙機構3により送り出された原稿をコンタクトガラス19と搬送部5との間に給紙する。
The pull-out sensor 14 detects a document sent from the document tray 21 by the
レジストセンサ15は、給紙コロ4によりコンタクトガラス19の原稿搬送方向手前に配設されており、コンタクトガラス19上に搬送される原稿を検出して、エンジンI/O104を介してCPU101に出力する。
The
CPU101は、このプルアウトセンサ14とレジストセンサ15のオン/オフタイミングから原稿の長さを検出することができ、また、原稿待機位置として利用される。
The CPU 101 can detect the length of the document from the on / off timing of the pull-out sensor 14 and the
搬送部(搬送手段)5は、搬送モータ108が正転することで、図6に示すように、その駆動ローラ5aが反時計方向に回転して、搬送ベルト5bを反時計方向に回転させて、給紙コロ4により搬送ベルト5bとコンタクトガラス19との間に搬送されてきた原稿をコンタクトガラス19上の原稿読取位置に搬送して一旦停止させ、また、画像読取装置の画像読取部により原稿の読み取りが行われて、当該原稿の画像の読み取りが完了すると、排紙コロ6へ当該画像の読み取りの完了した原稿を搬送する。
As shown in FIG. 6, the conveyance unit (conveying means) 5 rotates the drive roller 5a counterclockwise and the conveyance belt 5b counterclockwise as the
また、搬送部5は、搬送モータ108が反転することで、図7に示すように、その駆動ローラ5aが時計方向に回転して、搬送ベルト5bを時計方向に回転させて、一旦読み取りの完了した両面原稿をスイッチバック経路10で表裏反転させた後に、再度コンタクトガラス19上の原稿読取位置に逆搬送する。
Further, as shown in FIG. 7, when the
排紙入口センサ(排紙入口原稿検知手段)16は、排紙コロ6の手前に配設されており、搬送部5により排紙コロ6に搬送されてきた原稿を検出して、エンジンI/O104を介してCPU101に出力する。
The paper discharge entrance sensor (paper discharge entrance original detection means) 16 is disposed in front of the paper discharge roller 6 and detects the original conveyed to the paper discharge roller 6 by the
スイッチバックセンサ18は、原稿片面排紙時に使用されるスイッチバック経路10に設けられ、スイッチバック経路10内の原稿の有無を検出する。
The
排紙コロ6は、搬送部5により搬送されてきた原稿を両面爪7へと搬送し、両面爪7は、図8に示すように、両面爪ソレノイド111のオン/オフでその傾きが変化して、原稿を排紙経路11を通して排紙出口コロ12で排紙トレイ20上に排出する排紙搬送経路と、スイッチバック爪8を介してスイッチバック経路10に搬送する反転搬送経路と、に切り換えて搬送させる。上記排紙コロ6、両面爪7、スイッチバック爪8及び排紙出口コロ12は、全体として排紙手段として機能している。
The paper discharge roller 6 conveys the original conveyed by the
スイッチバック爪8は、図9に示すように、スイッチバック爪ソレノイド110のオン/オフでその傾きが変化して、両面爪7でスイッチバック爪8方向に送られてきた原稿を再び反転させて、逆方向に回転する搬送部5によりコンタクトガラス19上の原稿読取位置に搬送させる方向に送り込む経路と、両面爪7でスイッチバック爪8方向に送られてきた原稿をスイッチバックコロ9でスイッチバック経路10に送り込み、また、スイッチバック経路10からスイッチバックコロ9で送り出される原稿を排紙経路11を通して排紙出口コロ12で排紙トレイ20上に排出する経路と、に切り換える。
As shown in FIG. 9, the inclination of the switchback claw 8 changes when the
スイッチバックコロ9は、排紙モータ109により回転駆動され、上述のように、正転と反転を行うことで、スイッチバック爪8で送り込まれてきた原稿を、スイッチバック経路10内に送り込み、また、スイッチバック経路10内の原稿を送り出す。上記スイッチバック爪8、スイッチバックコロ9及びスイッチバック経路10は、全体として、原稿反転手段として機能している。
The switch back roller 9 is rotationally driven by the
排紙出口コロ12は、排紙モータ109により回転駆動され、排紙経路11に搬送されてきた原稿を、排紙トレイ20上に排出する。
The paper
排紙クラッチ(クラッチ)112は、排紙モータ109により駆動制御されている排紙コロ6、スイッチバックコロ9及び排紙出口コロ12のうち、原稿搬送方向最上流の排紙コロ6の駆動をオン/オフする。すなわち、排紙コロ6、スイッチバックコロ9及び排紙出口コロ12は、排紙モータ109が正転すると、図10に示すように、全て反時計方向に回転し、排紙モータ109が反転すると、図11に示すように、排紙コロ6と排紙出口コロ12が反時計方向に回転し、スイッチバックコロ9が時計方向に回転する。そして、排紙モータ109が正転または反転するときに、排紙クラッチ112がオフであると、図12に示すように、排紙コロ6がフリーとなって、スイッチバックコロ9と排紙出口コロ12のみが、排紙モータ109の正転または反転に応じて回転する。
A paper discharge clutch (clutch) 112 drives a paper discharge roller 6 that is driven and controlled by a
次に、本実施の形態の作用を説明する。本実施の形態の自動原稿搬送装置1は、コンタクトガラス19上に2枚並置させた原稿の排紙動作と反転動作を連続して行う場合に、前原稿の排紙完了と同時に、次原稿の反転時の排紙入口センサ16に原稿先端が到達する原稿間隔を待って、2枚目の原稿をコンタクトガラス19上に並置させる。
Next, the operation of the present embodiment will be described. The
自動原稿搬送装置1は、上述のように、複写装置等の本体装置としての画像読取装置に組み付けられ、画像読取装置で自動原稿搬送装置1を利用して複数枚の原稿のコピー動作を行わせるには、利用者は、自動原稿搬送装置1の原稿トレイ21上に複数枚の原稿をセットし、原稿の片面のみを読み取る片面モード、原稿両面を読み取る両面読取モード、異なるサイズの原稿が混在する原稿混載モード等の必要なモード設定操作を画像読取装置の操作部201で行った後、操作部201のスタートキーを押下する。
As described above, the
なお、以下の説明では、A4横サイズの2枚の原稿、以下、原稿Org1、Org2の両面読取を行うものとして、説明する。 In the following description, it is assumed that two-sided reading is performed on two originals of A4 landscape size, hereinafter, the originals Org1 and Org2.
そして、自動原稿搬送装置1は、原稿トレイ21上に複数枚の原稿がセットされると、当該原稿のセットを原稿セットセンサ13が検出し、必要な各種設定操作が画像読取装置の操作部201で行われ、スタートキーが押下されると、図13に示すように、1枚目の原稿Org1のコンタクトガラス19上への搬送と2枚目の原稿Org2の先出し処理を行う(グループ処理GS1)。
In the
すなわち、グループ処理GS1では、CPU101が、画像読取装置からの給排紙コマンドを受け付け(ステップS101)、給紙機構3と給紙コロ4により1枚目の原稿Org1の給紙を開始する。次に、CPU101は、給紙を開始した1枚目の原稿Org1の表面Org1aをプルアウトセンサ14、レジストセンサ15、給紙モータ107及び搬送モータ108の回転数等で予め設定されているコンタクトガラス19上の原稿読取位置に搬送して、当該原稿読取位置で停止させ(ステップS102)、画像読取装置に原稿停止を示す信号を送信して、画像読取装置で原稿読取位置の1枚目の原稿Org1の表面Org1aの読み取りが開始されると、同時に、呼出モータ106及び給紙モータ107を駆動させて、2枚目の原稿Org2を所定の原稿先出し位置まで搬送して停止させる原稿先出しを行う(ステップS103)。
That is, in the group process GS1, the CPU 101 receives a paper feed / discharge command from the image reading apparatus (step S101), and starts feeding the first document Org1 by the
次に、1枚目の原稿Org1の反転とコンタクトガラス19上への1枚目の原稿Org1の裏面Org1bのセットを行う(グループ処理GS2)。 Next, the first document Org1 is reversed and the back surface Org1b of the first document Org1 is set on the contact glass 19 (group processing GS2).
すなわち、グループ処理GS2では、CPU101は、1枚目の原稿Org1の表面Org1aの読み取りが完了すると、画像読取装置から反転コマンドを受け取り(ステップS104)、搬送部5と排紙コロ6により1枚目の原稿Org1の反転動作を行う(ステップS105)。CPU101は、1枚目の原稿Org1の裏面Org1bをコンタクトガラス19上の原稿読取位置にセットすると(ステップS106)、画像読取装置に原稿停止信号を送信し(ステップS107)、画像読取装置で原稿読取位置の原稿の読み取りが開始される。
That is, in the group processing GS2, when the CPU 101 completes reading of the surface Org1a of the first document Org1, it receives a reverse command from the image reading device (step S104), and the first sheet is conveyed by the
次に、1枚目の原稿Org1の排紙と2枚目の原稿Org2の表面Org2aのコンタクトガラス19上へのセットを行う(グループ処理GS3)。 Next, the first document Org1 is discharged, and the front surface Org2a of the second document Org2 is set on the contact glass 19 (group processing GS3).
すなわち、グループ処理GS3では、CPU101は、1枚目の原稿Org1の裏面Org1bの読み取りが完了して、画像読取装置から給排紙コマンドを受信すると(ステップS108)、2枚目の原稿Org2の先出し完了を確認して(ステップS109)、1枚目の原稿Org1の排紙を開始した後(ステップS110)、排紙モータ109がNステップだけ回転したのを確認して(ステップS111)、給紙モータ107を回転駆動させて、2枚目の原稿Org2の給紙を開始させる(ステップS112)。なお、排紙モータ109がNステップだけ回転するのを確認するのは、1枚目の原稿Org1と2枚目の原稿Org2との紙間を最適な紙間(原稿間隔)にするためであり、排紙モータ109のNステップ数は、予め設定されている。2枚目の原稿Org2の給紙を開始すると、CPU101は、当該2枚目の原稿Org2の表面Org2aがコンタクトガラス19上の原稿読取位置にセットされたか確認する(ステップS113)。
That is, in the group processing GS3, when the CPU 101 completes reading of the back surface Org1b of the first original document Org1 and receives a paper supply / discharge command from the image reading apparatus (step S108), the CPU 101 first moves out the second original document Org2. After confirming completion (step S109), after discharging the first original document Org1 is started (step S110), it is confirmed that the
次に、図14に示す2枚目の原稿Org2の表面Org2aの読み取りと反転処理及び裏面Org2bの読み取りを行う(グループ処理GS4)。 Next, the front side Org2a of the second document Org2 shown in FIG. 14 is read and reversed, and the back side Org2b is read (group processing GS4).
すなわち、グループ処理GS4は、図14に示すように、ステップS113で、2枚目の原稿Org2の表面Org2aの原稿読取位置へのセットが完了していないときの処理であり、CPU101は、排紙入口センサ16がオンするのを待って(ステップS114)、2枚目の原稿Org2の表面Org2aがコンタクトガラス19上の原稿読取位置にセットされると(ステップS115)、1枚目の原稿Org1も2枚目の原稿Org2もA4横原稿であるため、1枚目の原稿Org1の排紙動作を停止して、原稿停止信号を画像読取装置に送信する(ステップS116)。画像読取装置は、原稿停止信号を受信すると、コンタクトガラス19上の原稿読取位置の2枚目の原稿Org2の表面Org2aの読み取りを開始して、読み取りが完了すると、反転コマンドを自動原稿搬送装置1に送信する。
That is, as shown in FIG. 14, the group processing GS4 is processing when the setting of the front surface Org2a of the second original document Org2 to the original reading position is not completed in step S113. Waiting for the
CPU101は、画像読取装置に原稿停止信号を送信した後、画像読取装置から反転コマンドを受信すると(ステップS117)、1枚目の原稿Org1の排紙動作を行って、1枚目の原稿Org1の排紙が完了すると(ステップS118)、2枚目の原稿Org2の反転動作を開始して、スイッチバック爪ソレノイド110をオンにする(ステップS119)。
When the CPU 101 transmits a document stop signal to the image reading apparatus and then receives an inversion command from the image reading apparatus (step S117), the CPU 101 performs a paper discharge operation for the first document Org1, and the first document Org1. When the paper discharge is completed (step S118), the reversing operation of the second original document Org2 is started, and the
そして、CPU101は、2枚目の原稿Org2の裏面Org2bがコンタクトガラス19上の原稿読取位置にセットされると(ステップS120)、原稿停止信号を画像読取装置に送信して、スイッチバック爪ソレノイド110をオフにする(ステップS120)。
Then, when the back surface Org2b of the second document Org2 is set at the document reading position on the contact glass 19 (step S120), the CPU 101 transmits a document stop signal to the image reading device, and switches
画像読取装置は、原稿停止信号を受信すると、コンタクトガラス19上の原稿読取位置の2枚目の原稿Org2の裏面Org2bの読み取りを開始して、読み取りが完了すると、反転コマンドを自動原稿搬送装置1に送信する。
When the image reading device receives the document stop signal, the image reading device starts reading the back surface Org2b of the second document Org2 at the document reading position on the
CPU101は、画像読取装置から排紙コマンドを受信すると、2枚目の原稿Org2の排紙を行って、処理を終了する(ステップS123)。 When the CPU 101 receives a paper discharge command from the image reading apparatus, the CPU 101 discharges the second original document Org2, and ends the process (step S123).
また、図13のステップS113で、2枚目の原稿Org2の表面Org2aの原稿読取位置セットが完了すると、CPU101は、図15に示すように、コンタクトガラス19上への2枚の原稿の並置と当該並置の適否の判定処理を行う(グループ処理GS5)。
When the document reading position setting of the front surface Org2a of the second document Org2 is completed in step S113 in FIG. 13, the CPU 101 arranges the two documents on the
すなわち、グループ処理GS5では、CPU101は、まず、コンタクトガラス19上に原稿が3枚あるかチェックし(ステップS124)、原稿が3枚あると、ジャムが発生したと判断して、通常のジャム処理、例えば、各モータの停止と画像読取装置の本体操作部201のディスプレイへのジャム発生表示等を行って、処理を終了する(ステップS125)。
That is, in the group processing GS5, the CPU 101 first checks whether there are three documents on the contact glass 19 (step S124). If there are three documents, it is determined that a jam has occurred, and normal jam processing is performed. For example, each motor is stopped, a jam occurrence display is displayed on the display of the main
ステップS124で、コンタクトガラス19上に3枚ないときには、CPU101は、1枚目の原稿Org1と2枚目の原稿Org2がともにレター横長サイズ以下のサイズのであるかチェックし(ステップS126)、原稿Org1と原稿Org2がともにレター横長サイズ以下のサイズでないときには、原稿Org1と原稿Org2の長さに紙間の長さを加算した値(Org1+Org2+紙間)が規定値以上であるかチェックする(ステップS127)。
If there are not three sheets on the
ステップS127で、原稿Org1と原稿Org2の長さに紙間の長さを加算した値が規定値以上であると、ジャムが発生したと判断して、通常のジャム処理を行って、処理を終了し(ステップS125)、原稿Org1と原稿Org2の長さに紙間の長さを加算した値が規定値以上でないときには、1枚目の原稿Org1の排紙動作を停止して、原稿停止信号を画像読取装置に送信する(ステップS128)。画像読取装置は、原稿停止信号を受信すると、コンタクトガラス19上の原稿読取位置の2枚目の原稿Org2の表面Org2aの読み取りを開始して、読み取りが完了すると、反転コマンドを自動原稿搬送装置1に送信する。
In step S127, if the value obtained by adding the length between the papers to the lengths of the document Org1 and the document Org2 is equal to or greater than the specified value, it is determined that a jam has occurred, and a normal jam process is performed to complete the process. If the value obtained by adding the length between the papers to the lengths of the originals Org1 and Org2 is not equal to or greater than the specified value, the paper discharge operation of the first original Org1 is stopped and the original stop signal is output. The image is transmitted to the image reading apparatus (step S128). When the image reading device receives the document stop signal, the image reading device starts reading the surface Org2a of the second document Org2 at the document reading position on the
次に、CPU101は、1枚目の原稿Org1の排紙動作と2枚目の原稿Org2の反転動作処理を実行する(グループ処理GS6)。 Next, the CPU 101 executes a discharge operation for the first original document Org1 and a reversal operation process for the second original document Org2 (group process GS6).
すなわち、グループ処理GS6では、CPU101は、まず、画像読取装置から反転コマンドを受信するのを待って(ステップS129)、1枚目の原稿Org1の排紙動作を開始するとともに、2枚目の原稿Org2の反転動作を開始し、排紙クラッチ112をオンにして、排紙コロ6が排紙モータ109の動作に追従する状態にし、また、両面爪ソレノイド111をオンにして、両面爪7を引き、さらに、スイッチバック爪ソレノイド110をオンにして、スイッチバック爪8の傾きを2枚目の原稿Org2をスイッチバック経路10に搬送する側に傾け、原稿Org1を排紙経路11を通して排紙出口コロ12で排紙トレイ20上に排出する排紙搬送経路を確保するとともに、2枚目の原稿Org2をスイッチバック経路10へ搬送する(ステップS130)。そして、CPU101は、1枚目の原稿Org1の後端が排紙入口センサ16を通過したことを確認すると(ステップS131)、両面爪ソレノイド111をオフにして、両面爪7を通常状態に戻し、また、排紙クラッチ112をオフにして、排紙コロ6をフリー状態に戻し、次の原稿が排紙経路11に侵入することを防止する(ステップS132)。
That is, in the group process GS6, the CPU 101 first waits for reception of a reverse command from the image reading apparatus (step S129), starts the paper discharge operation of the first original Org1, and at the same time the second original. The reversing operation of Org2 is started, the
そして、CPU101は、1枚目の原稿Org1の後端が排紙出口センサ17を通過すると(ステップS133)、両面爪ソレノイド111をオフにして(ステップS134)、図16に示すグループ処理GS7を実行する。 Then, when the trailing edge of the first original document Org1 passes the paper discharge outlet sensor 17 (step S133), the CPU 101 turns off the double-sided pawl solenoid 111 (step S134) and executes the group process GS7 shown in FIG. To do.
このグループ処理GS7は、排紙出口コロ12を1枚目の原稿Org1の後端が抜ける時点で、排紙モータ109の回転数を落として、排出後の原稿の散らばりを防止する。
In the group process GS7, when the trailing edge of the first original document Org1 passes through the paper
すなわち、グループ処理GS7では、CPU101は、図16に示すように、1枚目の原稿Org1の後端が排紙出口センサ17を通過してから排紙モータ109がMステップ経過すると(ステップS135)、排紙モータ109の回転数を3400ppsから2000ppsまで下げて、排紙速度を落とし、排紙された原稿が排紙トレイ20上で散らばるのを防止する(ステップS136)。
That is, in the group process GS7, as shown in FIG. 16, the CPU 101 passes the
次に、CPU101は、2枚目の原稿Org2の反転動作を行うために、排紙モータ109の速度を上げて、排紙コロ6が排紙モータ109に追従する状態にするグループGS8処理及びグループGS9処理を行う。
Next, the CPU 101 increases the speed of the
すなわち、グループ処理GS8及びグループ処理GS9では、CPU101は、排紙モータ109の回転数を3400ppsから2000ppsまで下げると、排紙モータ109がLステップ数だけ回転するのを待って(ステップS137)、排紙モータ109の回転数を2000ppsから3400ppsまで上げ(ステップS138)、排紙モータ109の回転数が3400ppsに上がると(ステップS139)、排紙クラッチ112をオンにして、排紙コロ6が排紙モータ109に追従する状態にする(ステップS140)。
That is, in the group processing GS8 and the group processing GS9, when the CPU 101 reduces the rotation speed of the
次に、CPU101は、2枚目の原稿Org2の裏面Org2bをコンタクトガラス19の原稿読取位置へセットして、読み取りが行われると、当該原稿Org2の排紙を行う(グループ処理GS10)。
Next, the CPU 101 sets the back surface Org2b of the second original document Org2 to the original reading position of the
すなわち、グループ処理GS10では、CPU101は、2枚目の原稿Org2の裏面Org2bがコンタクトガラス19上の原稿読取位置へのセットが完了すると(ステップS141)、原稿停止信号を画像読取装置に送信し、排紙クラッチ112をオフにするとともに、スイッチバック爪ソレノイド110をオフにする(ステップS142)。すなわち、自動原稿搬送装置1では、原稿間隔を、排紙クラッチ112をオンするタイミングで、後の原稿、上記の場合、2枚目の原稿Org2が排紙コロ6に到達するように設定されているので、2枚目の原稿Org2が排紙入口センサ16に到達するときには、排紙クラッチ112がオンとなっており、2枚目の原稿Org2の反転動作が正常に行われる。
That is, in the group processing GS10, when the CPU 101 completes setting the back surface Org2b of the second document Org2 to the document reading position on the contact glass 19 (step S141), the CPU 101 transmits a document stop signal to the image reading device. The
画像読取装置は、原稿停止信号を受信すると、コンタクトガラス19上の原稿読取位置の2枚目の原稿Org2の裏面Org2bの読み取りを開始して、読み取りが完了すると、排紙コマンドを自動原稿搬送装置1に送信する。
When the image reading device receives the document stop signal, the image reading device starts reading the back surface Org2b of the second document Org2 at the document reading position on the
CPU101は、画像読取装置に原稿停止信号を送信した後、画像読取装置から排紙コマンドを受信すると(ステップS143)、2枚目の原稿Org2の排紙動作を行う(ステップS144)。 When the CPU 101 transmits a document stop signal to the image reading apparatus and then receives a paper discharge command from the image reading apparatus (step S143), the CPU 101 performs a paper discharge operation for the second original document Org2 (step S144).
このように、本実施例の自動原稿搬送装置1は、原稿トレイ21上に載置された複数枚の原稿を、給紙機構3で、1枚ずつ分離してコンタクトガラス19上の原稿読取位置に搬送して、当該原稿読取位置の原稿の表面の読取完了後、両面爪7、スイッチバック爪8、スイッチバックコロ9及びスイッチバック経路10で、当該原稿の表裏面を反転させて裏面を原稿読取位置に搬送し、排紙モータ109の回転動作で動作する排紙コロ6及び排紙出口コロ12で、読取済の原稿を排紙またはスイッチバック経路10に搬送して、搬送モータ108の回転動作で動作する搬送部5で、コンタクトガラス19上の原稿を排紙コロ6及び排紙出口コロ12に搬送または原稿読取位置に搬送し、排紙入口センサ16で、コンタクトガラス19と排紙コロ6との間の所定位置で原稿の有無を検知し、本体装置の本体制御手段からの指示に基づいて上記各部が動作して、原稿両面読取モード時に、コンタクトガラス19上に両面読取済原稿と表面読取原稿の2枚の原稿を並置するに際して、当該両面読取済原稿の排紙動作と当該表面読取原稿の反転動作を連続して行う場合、両面読取済原稿の排紙が完了すると同時に、表面読取原稿の先端が排紙入口センサ16の検知する位置に搬送される原稿間隔で、両面読取済原稿と表面読取原稿をコンタクトガラス19上に並置している。
As described above, the
したがって、原稿のジャムや破損の発生を防止することができるとともに、両面読取済原稿の排紙完了から表面読取原稿の反転開始までの間の無駄な時間を省くことができ、両面原稿の搬送時間を短縮して、両面読取時の処理速度を向上させることができる。 Therefore, it is possible to prevent the occurrence of jamming and breakage of the document, and it is possible to eliminate a wasteful time from the completion of the discharge of the duplex scanned document to the start of the reversal of the front scanned document. And the processing speed at the time of double-sided reading can be improved.
また、本実施例の自動原稿搬送装置1は、原稿読取位置の両面読取済原稿の搬送部5による排紙方向への搬送動作の開始から搬送モータ108のステップ数が予め設定されている規定値に到達する時点で、給紙機構3による原稿トレイ21上の次原稿の給紙を開始することで、原稿間隔を生成している。
Further, the
したがって、原稿間隔を正確に制御して、原稿のジャムや破損の発生を確実に防止することができるとともに、両面読取済原稿の排紙完了から表面読取原稿の反転開始までの間の無駄な時間をより適切に省くことができ、両面原稿の搬送時間をより一層短縮して、両面読取時の処理速度をより一層向上させることができる。 Accordingly, it is possible to accurately control the document interval and reliably prevent the occurrence of jamming or breakage of the document, and a wasteful time from the completion of the discharge of the duplex scanned document to the start of the reverse of the front scanned document. Can be omitted more appropriately, the conveyance time of the double-sided original can be further shortened, and the processing speed at the time of double-sided reading can be further improved.
さらに、本実施例の自動原稿搬送装置1は、表面読取原稿の表裏反転動作時に、当該表面読取原稿の排紙入口センサ16への搬送モータ108による搬送速度と排紙モータによる排紙速度を同じ速度にしている。
Furthermore, the
したがって、原稿のジャムや破損をより一層適切に防止することができる。 Therefore, it is possible to more appropriately prevent the original from being jammed or damaged.
また、本実施例の自動原稿搬送装置は、排紙手段を、排紙モータ109により回転駆動され原稿搬送方向に沿って配設された複数のコロ6、12と、当該複数のコロのうち、原稿搬送方向最上流の排紙コロ6の排紙モータ109との連結をオン/オフする排紙クラッチ112と、を備えたものとし、排紙原稿の排紙動作を排紙クラッチ112により排紙コロ6と排紙モータ109との連結をオフにした状態で排紙モータ109を搬送モータ108による搬送速度よりも所定量遅く回転させて行い、当該排紙原稿の排出が完了した後、排紙モータ109の回転速度を上昇させて、当該排紙モータ109による排紙速度が搬送モータ108による搬送速度に到達すると、排紙クラッチ112により排紙コロ6と排紙モータ109との連結をオンにして、表裏反転対象の表面読取原稿をスイッチバック経路10に搬送して反転動作を行わせている。
Further, in the automatic document conveying device of the present embodiment, the paper discharge means is rotated by the
したがって、排紙モータ109と搬送モータ108との原稿搬送速度の差による原稿のジャムや破損の発生をより一層確実に防止することができる。
Therefore, it is possible to more reliably prevent the occurrence of jamming or breakage of the document due to the difference in the document transport speed between the
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。 The invention made by the present inventor has been specifically described based on the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to the above, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.
スキャナ、ファクシミリ装置、複写装置等の画像読取装置に搭載され、排紙完了待ち時間及び排紙完了後の反転原稿の排紙動作開始待ち時間を省いて、両面原稿の反転読み取りを速やかに行う自動原稿搬送装置に適用することができる。 An automatic scanner that is mounted on image readers such as scanners, facsimile machines, and copiers, and that performs reverse reading of double-sided documents promptly without the waiting time for paper discharge completion and the waiting time for starting the paper discharge operation for reversed documents after paper discharge is completed. It can be applied to a document conveying device.
1 自動原稿搬送装置
2 筐体
3 給紙機構
4 給紙コロ
5 搬送部
6 排紙コロ
7 両面爪
8 スイッチバック爪
9 スイッチバックコロ
10 スイッチバック経路
11 排紙経路
12 排紙出口コロ
13 原稿セットセンサ
14 プルアウトセンサ
15 レジストセンサ
16 排紙入口センサ
17 排紙出口センサ
18 スイッチバックセンサ
19 コンタクトガラス
20 排紙トレイ
21 原稿トレイ
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 エンジンI/O
105 本体I/F
106 呼出モータ
107 給紙モータ
108 搬送モータ
109 排紙モータ
110 スイッチバック爪ソレノイド
111 両面爪ソレノイド
112 排紙クラッチ
113 バス
201 操作部
DESCRIPTION OF
102 ROM
103 RAM
104 Engine I / O
105 Main unit I / F
106 Calling motor 107
Claims (4)
The automatic document feeder includes a plurality of rollers, the paper discharge means being rotated by the paper discharge motor and arranged along the document transport direction, and the most upstream roller in the document transport direction among the plurality of rollers. A clutch for turning on / off the connection of the paper discharge motor to the paper discharge motor, and the paper discharge means for discharging the discharged paper to connect the uppermost roller and the paper discharge motor. In a state where the paper discharge motor is turned off, the paper discharge motor is rotated by a predetermined amount slower than the conveyance speed by the conveyance motor, and after the discharge of the original to be discharged is completed, the rotation speed of the paper discharge motor is increased. When the discharge speed of the discharge motor reaches the transfer speed of the transfer motor, the clutch is turned on by the clutch to turn on the connection between the uppermost roller and the discharge motor, so Automatic document feeder according to claim 3, wherein the conveying the manuscript to the document reversing means to perform an inverting operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003292841A JP4017115B2 (en) | 2003-08-13 | 2003-08-13 | Automatic document feeder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003292841A JP4017115B2 (en) | 2003-08-13 | 2003-08-13 | Automatic document feeder |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005060036A true JP2005060036A (en) | 2005-03-10 |
JP4017115B2 JP4017115B2 (en) | 2007-12-05 |
Family
ID=34370029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003292841A Expired - Fee Related JP4017115B2 (en) | 2003-08-13 | 2003-08-13 | Automatic document feeder |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4017115B2 (en) |
-
2003
- 2003-08-13 JP JP2003292841A patent/JP4017115B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4017115B2 (en) | 2007-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7869755B2 (en) | Automatic document feeder, image reading device including the same, and image forming apparatus including the same | |
JP2009253984A (en) | Automatic document feeding device, image scanning device, and document feeding method | |
JP5223829B2 (en) | Image reading apparatus and document conveying method | |
JP4397919B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP4017115B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2007074554A (en) | Document feeding and reading apparatus | |
JP5669378B2 (en) | Document feeder | |
JP4233411B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP4712849B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4503927B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4144859B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP4133673B2 (en) | Automatic document feeder | |
JP2005060071A (en) | Automatic document feeder | |
JP2000226134A (en) | Paper sheet feeding device and document reading device | |
JP5935403B2 (en) | Automatic document conveying device, image reading device, image forming apparatus, document conveying method, and document conveying control program | |
JP2004142865A (en) | Automatic document feeding device | |
JPH0725799Y2 (en) | Automatic document feeder for image forming apparatus | |
JP4132733B2 (en) | Automatic document feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2004175459A (en) | Document conveying device and image reading device | |
JP5563540B2 (en) | Automatic document feeder and image reading apparatus | |
JP2011184120A (en) | Document carrying device | |
JP2001255706A (en) | Automatic document reader | |
JP2005064702A (en) | Automatic original transport device | |
JPH10254190A (en) | Copying machine | |
JP2005060076A (en) | Automatic document feeder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060105 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |