JP2001255706A - Automatic document reader - Google Patents

Automatic document reader

Info

Publication number
JP2001255706A
JP2001255706A JP2000064629A JP2000064629A JP2001255706A JP 2001255706 A JP2001255706 A JP 2001255706A JP 2000064629 A JP2000064629 A JP 2000064629A JP 2000064629 A JP2000064629 A JP 2000064629A JP 2001255706 A JP2001255706 A JP 2001255706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
reading
original
size
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000064629A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Ito
拓也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000064629A priority Critical patent/JP2001255706A/en
Publication of JP2001255706A publication Critical patent/JP2001255706A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic document reader by which the document of irregular size is fed and also is read without causing the lowering of productivity and reliability. SOLUTION: This automatic document reader having a feeding means 1 to feed a document M and a reading means 2 to read the image of the document M fed is provided with an inputting means 3 to input the length L of the document M in a feeding direction before the start of reading and a controlling means 4 to control the reading process of the document M based on size information from the inputting means 3. Also, in the automatic document reader having the feeding means 1 to feed the document M and the reading means 2 to read the image of the document M fed, and is provided with a detecting means 5 to detect the length L of the document M in the feeding direction before the start of the reading and a controlling means 6 to control the reading process of the document M based on the size information from the detecting means 5.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、スキャ
ナ、ファクシミリ等において原稿の画像を読み取るのに
用いられる原稿読取装置に係り、特に、複数の原稿の画
像を連続して読み取るのに有効な自動原稿読取装置の改
良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document reading apparatus used for reading a document image in a copying machine, a scanner, a facsimile, and the like, and more particularly to an effective document reading apparatus for continuously reading images of a plurality of documents. The present invention relates to an improvement of an automatic document reading device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、複写機等で用いられる自動原稿読
取装置としては、例えば、原稿トレイ等に積載された原
稿を順次画像読取部へと搬送し、画像読取終了後に排出
トレイ等に排出させるようにしたものが知られている。
この種の自動原稿読取装置では、原稿搬送中に原稿詰ま
り(ジャム)が発生することがあり、ジャムの発生に伴
って原稿がダメージを受けたり、原稿を破損させてしま
うという問題がある。そこで、原稿搬送経路中に原稿検
知センサを設けてジャムの発生を監視すると共に、ジャ
ムの発生時には原稿の搬送を停止させるようになってい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an automatic document reading apparatus used in a copying machine or the like, for example, documents stacked on a document tray or the like are sequentially conveyed to an image reading section and discharged to a discharge tray or the like after image reading is completed. Such is known.
In this type of automatic document reading apparatus, a document jam (jam) may occur during document conveyance, and there is a problem that the document is damaged or damaged due to the jam. Therefore, a document detection sensor is provided in the document transport path to monitor the occurrence of a jam, and when the jam occurs, the transport of the document is stopped.

【0003】このようなジャムの検知方式としては、搬
送される原稿の先端が前記原稿検知センサによって検知
されてからの経過時間を計測し、この経過時間が予め決
められた規定時間を超えた場合に、ジャムが発生してい
ると判断する手法が用いられている。この規定時間は、
原稿のサイズ(搬送方向長さ)によって異なる。そこ
で、従来にあっては、原稿搬送経路中であって原稿搬送
方向に直交する方向に複数のセンサを設け、これらのセ
ンサの検知結果すなわち原稿の搬送方向に直交する方向
の長さから、対応する定型サイズ(例えばJISA系列
やB系列など)への当てはめを行い、その定型サイズの
原稿の搬送方向長さと搬送速度とから予め求められる規
定時間によりジャムを監視するようにしていた。
As a method for detecting such a jam, an elapsed time from when the leading edge of a conveyed document is detected by the document detection sensor is measured, and when the elapsed time exceeds a predetermined time. In addition, a method of determining that a jam has occurred is used. This specified time is
It depends on the size of the document (the length in the transport direction). Therefore, in the related art, a plurality of sensors are provided in a direction that is perpendicular to the document transport direction in the document transport path, and based on the detection results of these sensors, that is, the length in the direction that is perpendicular to the document transport direction, Is applied to a standard size (for example, a JISA series or a B series), and the jam is monitored for a predetermined time previously determined from the length of the original in the conveying direction and the conveying speed of the standard size document.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、通常のオフ
ィスで使用される原稿には、上述したJISA系列やB
系列等の定型サイズの他、例えば伝票やコンピューター
フォームやロール紙により出力した原稿などのように非
定型サイズのものも少なくない。そして、このような非
定型サイズの原稿を上述した自動原稿読取装置で搬送し
ようとした場合、非定型サイズの原稿の搬送方向に直交
する方向長さによって搬送方向長さが決められてしま
う、すなわち、この原稿の本当の搬送方向長さとは異な
る定型サイズの原稿の搬送方向長さに基づいて規定時間
が決められてしまうことから、例えば搬送方向長さのみ
が定型サイズに比べて著しく長い原稿の場合には、規定
時間が本来設定されるべき時間よりも著しく短く設定さ
れてしまい、これにより、原稿搬送時にジャムが発生し
たものと誤検知され装置が停止してしまうという問題が
あった。加えて、搬送方向長さのみが定形サイズと比べ
て著しく短い原稿の場合には、規定時間が本来設定され
る時間よりも著しく長く設定されてしまい、これによ
り、ジャム発生時のジャム検知が遅れ原稿の破損を招い
てしまうという問題があった。
Documents used in ordinary offices include the above-mentioned JISA series and B-type documents.
In addition to the standard sizes such as the series, there are also many non-standard sizes such as slips, computer forms, and manuscripts output on roll paper. Then, when trying to convey such an irregular size document by the automatic document reading apparatus described above, the length in the conveyance direction is determined by the length in the direction orthogonal to the conveyance direction of the irregular size document, that is, However, since the specified time is determined based on the length in the transport direction of a document of a fixed size different from the true length of the document in the transport direction, for example, a document having only a significantly longer length in the transport direction than the fixed size is used. In this case, the specified time is set to be significantly shorter than the time that should be originally set. As a result, there is a problem that the apparatus is erroneously detected as a jam during document conveyance, and the apparatus stops. In addition, in the case of a document in which only the length in the transport direction is significantly shorter than the standard size, the specified time is set to be significantly longer than the originally set time, thereby delaying the detection of a jam when a jam occurs. There is a problem that the original is damaged.

【0005】従って、このような自動原稿読取装置が装
備された複写機では、自動原稿読取装置が装備してある
のにも関わらず、同じ大きさの非定型サイズ原稿を多数
枚コピーする場合には、操作者が一枚ずつプラテンガラ
ス上にセットしながらコピーせざるを得ず、非常に面倒
であると共に生産性も低下してしまうという技術的課題
がみられた。
Therefore, in a copying machine equipped with such an automatic document reading device, a large number of non-standard size originals of the same size are copied in spite of the automatic document reading device. However, there is a technical problem that the operator is forced to copy while setting the sheets one by one on the platen glass, which is very troublesome and lowers the productivity.

【0006】そこで、このような技術的課題を解決する
ため、特開平11−227986号公報には、原稿搬送
経路のうち画像読取部の上流側及び下流側に夫々センサ
を設け、上流側のセンサの検知結果(原稿搬送量)に基
づいて下流側のセンサによるジャム検知の判断基準を変
更するようにした技術が提案されている。
In order to solve such a technical problem, Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-227986 discloses that a sensor is provided on an upstream side and a downstream side of an image reading section in a document conveying path, respectively. There has been proposed a technique in which a criterion for detecting a jam by a sensor on the downstream side is changed based on the detection result (conveyance amount of the document).

【0007】しかしながら、このような手法を採用した
場合、画像読取部下流側での原稿ジャムを検知すること
はできても、画像読取部上流側での原稿ジャムを検知す
ることはできないため、信頼性が低下してしまうという
技術的課題がみられた。尚、特許第2780292号公
報や特開平10−210229号公報にも、非定型サイ
ズの原稿を読み取るための技術が記載されているが、原
稿のジャムに対する対策については開示されていない。
However, when such a method is adopted, a document jam on the downstream side of the image reading unit can be detected, but a document jam on the upstream side of the image reading unit cannot be detected. There was a technical problem that the performance was reduced. Note that Japanese Patent No. 2780292 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-210229 also disclose techniques for reading an irregular-size original, but do not disclose measures for jamming the original.

【0008】本発明は、以上の技術的課題を解決するた
めになされたものであって、生産性や信頼性の低下を招
くことなく、非定型サイズの原稿を搬送し且つ読み取る
ことのできる自動原稿読取装置を提供するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned technical problems, and has been made in consideration of the above-mentioned problems. A document reading device is provided.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の第一
の態様は、図1(a)に示すように、原稿Mを搬送する
搬送手段1と、搬送される原稿Mの画像を読み取る読取
手段2とを備えた自動原稿読取装置において、読取開始
前に前記原稿Mの搬送方向長さLを入力する入力手段3
と、前記入力手段3からのサイズ情報に基づいて、当該
原稿Mの読取プロセスを制御する制御手段4とを備える
ことを特徴とする。
That is, according to a first aspect of the present invention, as shown in FIG. 1A, a conveying means 1 for conveying a document M, and a reading device for reading an image of the document M being conveyed. Input means 3 for inputting the length L of the document M in the transport direction before starting reading.
And a control means 4 for controlling a reading process of the document M based on the size information from the input means 3.

【0010】このような技術的手段において、搬送手段
1は、原稿Mを搬送できるものであれば、ロール搬送部
材やベルト搬送部材あるいはこれらの組み合わせ等、適
宜選定して差し支えない。
In such a technical means, as long as the conveying means 1 can convey the document M, a roll conveying member, a belt conveying member or a combination thereof may be appropriately selected.

【0011】また、読取手段2は、搬送される原稿Mの
画像を読取可能なものであれば、搬送手段1により搬送
中の原稿Mを固定状態で読み取るタイプ(所謂流し読み
方式)のものや、搬送中に一旦停止した原稿Mを移動し
ながら読み取るタイプ(所謂敷き込み読み方式)のもの
等、適宜選定して差し支えない。
The reading means 2 may be of a type capable of reading the image of the document M being conveyed, if it is capable of reading the image of the document M being conveyed by the conveying means 1 in a fixed state (a so-called drift reading method). Alternatively, a document that is temporarily stopped during conveyance and read while moving (so-called lay-in reading method) may be appropriately selected.

【0012】更に、入力手段3は、読取開始前に原稿M
の搬送方向長さLを入力できるものであればよいが、こ
れと同時に、当該原稿Mの搬送方向に直交する方向の長
さを入力できるようにしてもよい。
Further, the input means 3 outputs the original M
Any length may be used as long as the length L in the transport direction can be input. At the same time, the length in the direction orthogonal to the transport direction of the document M may be input.

【0013】更にまた、制御手段4は、前記入力手段3
からのサイズ情報に基づいて当該原稿Mの読取プロセス
を制御するものであって、ここでいう読取プロセスとし
ては、例えば、前記搬送手段1の駆動や、前記読取手段
2による画像の読取タイミング、そして、原稿Mの搬送
経路中に設けられるジャム検知用の原稿検知センサSの
ジャム検知タイミング等が挙げられる。
Further, the control means 4 comprises the input means 3
The reading process of the original M is controlled based on the size information from. The reading process here includes, for example, driving of the transport unit 1, timing of reading an image by the reading unit 2, And a jam detection timing of the document detection sensor S for detecting a jam provided in the conveyance path of the document M.

【0014】また、本発明の第二の態様は、図1(b)
に示すように、原稿Mを搬送する搬送手段1と、搬送さ
れる原稿Mの画像を読み取る読取手段2とを備えた自動
原稿読取装置において、読取開始前に前記原稿Mの搬送
方向長さLを検知する検知手段5と、前記検知手段5か
らのサイズ情報に基づいて、当該原稿Mの読取プロセス
を制御する制御手段6とを備えることを特徴とする。
FIG. 1B shows a second embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, in an automatic document reading apparatus provided with a transport unit 1 for transporting the original M and a reading unit 2 for reading an image of the original M to be transported, the length L of the original M in the transport direction before the reading is started. And a control unit 6 for controlling a reading process of the document M based on the size information from the detecting unit 5.

【0015】このような技術的手段において、搬送手段
1及び読取手段2については、本発明の第一の態様で説
明したものと同様のものから適宜選定して差し支えな
い。
In such technical means, the transport means 1 and the reading means 2 may be appropriately selected from those described in the first embodiment of the present invention.

【0016】また、検知手段5は、読取開始前に前記原
稿Mの搬送方向長さLを検知できるものであれば適宜選
定して差し支えない。この具体的な態様としては、例え
ば、所謂プラテンガラスやコピーガラス等の原稿載置板
上に静止して載置された原稿Mのサイズを検知するタイ
プのものや、前記搬送手段1による原稿Mの搬送経路中
に設けられ移動する原稿のサイズを検知するタイプのも
のが挙げられる。
The detection means 5 may be appropriately selected as long as it can detect the length L of the document M in the transport direction before the reading is started. As a specific mode, for example, a type that detects the size of the original M placed stationary on an original mounting plate such as a so-called platen glass or a copy glass, or the original M And a type that detects the size of a moving document provided in the transport path of the document.

【0017】更に、制御手段6は、前記検知手段5から
のサイズ情報に基づいて当該原稿Mの読取プロセスを制
御するものであって、ここでいう読取プロセスとして
は、例えば、前記搬送手段1の駆動や、前記読取手段2
による画像の読取タイミング、そして、原稿Mの搬送経
路中に設けられるジャム検知用の原稿検知センサSのジ
ャム検知タイミング等が挙げられる。
Further, the control means 6 controls the reading process of the original M based on the size information from the detecting means 5. Drive and reading means 2
, And the jam detection timing of the document detection sensor S for detecting a jam provided in the conveyance path of the document M.

【0018】また、これら本発明の第一の態様及び第二
の態様において、複数枚且つ同一サイズの非定型原稿を
効率よく読み取るという観点からすれば、前記制御手段
4あるいは6は、複数枚且つ同一サイズの原稿Mの画像
を読み取るモードが選択された条件下では、最初の一枚
目の原稿Mのサイズ情報に基づいて二枚目以降の原稿M
の読取プロセスを制御することが好ましい。
In the first and second aspects of the present invention, from the viewpoint of efficiently reading a plurality of non-standard-size originals of the same size, the control means 4 or 6 may include a plurality of non-standard-size originals. Under the condition that the mode of reading the image of the original M of the same size is selected, the second and subsequent originals M based on the size information of the first original M
It is preferable to control the reading process of the data.

【0019】更に、これら本発明の第一の態様及び第二
の態様において、両面原稿の両面画像を効率よく読み取
るという観点からすれば、前記制御手段4あるいは6
は、両面原稿の画像を読み取るモードが選択された条件
下では、表面側の原稿Mのサイズ情報に基づいて裏面側
の原稿Mの読取プロセスを制御することが好ましい。
Further, in the first and second aspects of the present invention, from the viewpoint of efficiently reading a double-sided image of a double-sided original, the control means 4 or 6 may be used.
Preferably, under the condition that the mode of reading the image of the double-sided document is selected, the reading process of the document M on the back side is preferably controlled based on the size information of the document M on the front side.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に示す実施の形態
に基づいてこの発明を詳細に説明する。 ◎実施の形態1 図2は、本発明に係る自動原稿読取装置が適用された画
像形成装置(コピー機、ファクシミリ、プリンタ、スキ
ャナの複合機)の実施の形態1を示す。同図において、
本実施の形態に係る画像形成装置は、周知の電子写真プ
ロセスによる画像形成ユニットが内蔵された装置本体1
0と、この装置本体10の上部側に配設された自動原稿
読取装置としての自動両面原稿送り装置20とを備えて
いる。ここで、装置本体10には、上述した画像形成ユ
ニットの他、その下部には各種サイズの用紙を収容した
用紙トレイ11〜14が、また、その側部には多重手差
しトレイ15が配設されている。一方、自動両面原稿送
り装置20の手前側には、この画像形成装置を操作する
ための操作パネル90が設けられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail based on an embodiment shown in the accompanying drawings. First Embodiment FIG. 2 shows a first embodiment of an image forming apparatus (multifunction machine of a copier, a facsimile, a printer, and a scanner) to which the automatic document reading apparatus according to the present invention is applied. In the figure,
The image forming apparatus according to the present embodiment is an apparatus main body 1 in which an image forming unit by a well-known electrophotographic process is built.
And an automatic double-sided document feeder 20 as an automatic document reading device disposed on the upper side of the apparatus main body 10. Here, in addition to the above-described image forming unit, paper trays 11 to 14 containing various sizes of paper are provided in the lower part of the apparatus main body 10, and a multi-bypass tray 15 is provided on a side portion thereof. ing. On the other hand, an operation panel 90 for operating the image forming apparatus is provided on the front side of the automatic duplex document feeder 20.

【0021】また、図3は、前記自動両面原稿送り装置
20の断面図を示す。同図において、本実施の形態に係
る自動両面原稿送り装置20は、原稿Mが載置される原
稿セットトレイ21と、この原稿セットトレイ21にセ
ットされた原稿Mを一枚ずつ搬送しながらこの原稿M上
の画像を読み取る搬送読取部50と、画像読み取り後の
原稿Mが排出される原稿排出トレイ40とを備えてい
る。
FIG. 3 is a sectional view of the automatic duplex document feeder 20. In FIG. 1, an automatic double-sided document feeder 20 according to the present embodiment is configured such that a document set tray 21 on which a document M is placed and a document M set on the document set tray 21 are conveyed one by one. The document reading apparatus includes a transport reading unit 50 that reads an image on a document M, and a document discharge tray 40 that discharges the document M after reading the image.

【0022】そして、搬送読取部50には、原稿Mの搬
送経路に沿って種々の搬送手段としてロールが配設され
ている。まず、原稿セットトレイ21にセットされた原
稿Mの先端上部側に対応する位置には、最上部の原稿M
と当接し且つこの原稿Mを送り出すナジャーロール(送
り出しロール)22が配設されている。本実施の形態に
おいて、ナジャーロール22は、原稿Mを送り出す際に
は原稿Mと当接し、且つ、原稿Mをセットする際には原
稿セットトレイ21と所定距離離間するようになってい
る。尚、符号23は、原稿Mのセット時に原稿Mの先端
部を揃えるストッパであり、原稿Mの搬送時には矢印方
向に移動して搬送を妨げることがないようになってい
る。
The transport reading section 50 is provided with various rolls as various transport means along the transport path of the document M. First, the uppermost original M is placed at a position corresponding to the upper end of the original M set on the original set tray 21.
And a nudger roll (feeding roll) 22 for feeding out the original M. In the present embodiment, the nudger roll 22 comes into contact with the original M when sending out the original M, and is separated from the original set tray 21 by a predetermined distance when setting the original M. Reference numeral 23 denotes a stopper that aligns the leading end of the document M when the document M is set, and moves in the direction of the arrow when the document M is transported so as not to hinder the transport.

【0023】また、ナジャーロール22の下流側の原稿
搬入経路αには、フィードロール24とリタードパッド
25とからなり、この原稿搬入経路αに沿って搬送され
る原稿Mを一枚に捌く捌き機構が設けられている。
A document feed path α downstream of the nager roll 22 includes a feed roll 24 and a retard pad 25. The document M conveyed along the document feed path α is separated into one sheet. A mechanism is provided.

【0024】更に、前記捌き機構の下流側には、原稿M
を搬送するテイクアウェイロール26,27が配設さ
れ、更にこのテイクアウェイロール26,27の下流側
には、原稿読取経路βに沿って、搬送される原稿Mを一
旦せき止めることで原稿Mのスキュー(斜め送り)を除
去するレジストロール(レジロール)28,29、原稿
Mの画像を読み取る画像読取部30、及び画像読取後の
原稿Mを搬送するアウトロール33,34が配設されて
いる。
Further, on the downstream side of the separating mechanism, an original M
Take-away rolls 26 and 27 for transporting the original M are further provided. On the downstream side of the take-away rolls 26 and 27, the skew of the original M is temporarily stopped along the original reading path β by temporarily damaging the original M to be transported. There are provided registration rolls (registration rolls) 28 and 29 for removing (oblique feed), an image reading unit 30 for reading an image of the document M, and out rolls 33 and 34 for transporting the document M after image reading.

【0025】ここで、画像読取部30は、原稿読取経路
βに対向して固定配置される移動原稿用プラテンガラス
31と、原稿読取経路βを挟んで前記移動原稿用プラテ
ンガラス31に対向配置されるプラテンロール32と、
このプラテンロール32の下流側に配設され、画像読取
部30を搬送される原稿Mの浮き上がりを防止する押さ
え部材32aとを有している。尚、符号Bmは、読取ユ
ニット53からの画像読取ビームを示している。
Here, the image reading section 30 is arranged to face the moving original platen glass 31 fixedly disposed to face the original reading path β, and to face the moving original platen glass 31 across the original reading path β. Platen roll 32,
A pressing member 32a is provided downstream of the platen roll 32 and prevents the document M conveyed through the image reading unit 30 from floating. The symbol Bm indicates the image reading beam from the reading unit 53.

【0026】そして、前記アウトロール33,34の下
流側には、原稿Mを原稿排出トレイ40に排出するため
の原稿排出経路γが設けられ、この原稿排出経路γに
は、原稿排出トレイ40に原稿Mを排出する排出ロール
35,36が配設されている。
A document discharge path γ for discharging the document M to the document discharge tray 40 is provided downstream of the out rolls 33 and 34, and the document discharge path γ Discharge rolls 35 and 36 for discharging the document M are provided.

【0027】また、本実施の形態に係る自動原稿送り装
置では、両面に画像が形成された原稿M(両面原稿)を
読み取る場合において、両面の画像を1プロセスで読み
取ることができるよう、原稿反転経路δが設けられてい
る。この用紙反転経路δは、前記アウトロール33,3
4の出口側と前記テイクアウェイロール26,27の入
口側との間に設けられており、この用紙反転経路δには
反転ロール33,37が配設されている。ここで、本実
施の形態では、前記アウトロール33を反転ロールとし
ても用いることで、装置をコンパクト化している。
Further, in the automatic document feeder according to the present embodiment, when reading an original M (double-sided original) having images formed on both sides, the original is reversed so that the images on both sides can be read in one process. A path δ is provided. This sheet reversing path δ is
4 and the take-away rolls 26, 27 are provided between the outlet side of the take-up rolls 4, and the reversing rolls 33, 37 are disposed in the paper reversing path δ. Here, in the present embodiment, the apparatus is downsized by using the out-roll 33 as a reversing roll.

【0028】更に、本実施の形態に係る自動原稿送り装
置では、原稿Mが両面原稿であった場合に、原稿排出時
に再度原稿Mを反転させて原稿排出トレイ40に排出す
るための反転原稿排出経路εが設けられている。この反
転原稿排出経路εは、前記原稿排出経路γの上部側に設
けられており、この反転原稿排出経路εには反転排出ロ
ール38,39が配設されている。このようにすること
で、本実施の形態に係る自動原稿送り装置では、片面に
のみ画像が形成されている原稿Mの(片面)画像読取を
行う際も、両面に画像が形成されている原稿Mの(両
面)画像読取を行う際も、画像読取を終了した原稿M
が、共に原稿セットトレイ21上にセットした状態と表
裏の関係が同じ順序で原稿排出トレイ40に排出される
ようになっている。尚、図3において、各ロールのうち
●は駆動ロールであり、○は従動ロールであることを示
している。
Further, in the automatic document feeder according to the present embodiment, when the original M is a double-sided original, the inverted original discharge for reversing the original M and discharging it to the original discharge tray 40 when discharging the original. A path ε is provided. The inverted original discharge path ε is provided above the original discharge path γ, and the inverted original discharge paths ε are provided with inverted discharge rolls 38 and 39. By doing so, in the automatic document feeder according to the present embodiment, even when the (single-sided) image reading of the document M in which the image is formed on only one side is performed, the document having the image formed on both sides is read. When performing M (double-sided) image reading, the original M
However, the document is discharged to the document discharge tray 40 in the same order as the state of being set on the document set tray 21 and the front and back sides. In FIG. 3, among the rolls, ● indicates a driving roll, and ○ indicates a driven roll.

【0029】また、前記各原稿搬送経路α〜εには、種
々の原稿検知センサが設けられている。ここで、符号4
1は原稿セットトレイ21への原稿Mのセットを検知す
るセットセンサ、42は原稿搬入経路αの捌き機構(フ
ィードロール24及びリタードパッド25)下流側に設
けられるフィードセンサ、43は原稿読取経路βのレジ
ストロール28,29の上流側に設けられるレジセン
サ、44は原稿読取経路βのアウトロール33,34の
上流側に設けられるアウトセンサ、45は原稿排出経路
γの排出ロール35,36の上流側に設けられる排出セ
ンサ、46は原稿反転経路δの反転ロール33,37の
下流側に設けられる反転センサ、47は反転原稿排出経
路εの反転排出ロール38,39上流側に設けられる反
転排出センサである。
Various document detection sensors are provided in each of the document transport paths α to ε. Here, reference numeral 4
Reference numeral 1 denotes a set sensor for detecting the setting of the document M on the document set tray 21, reference numeral 42 denotes a feed sensor provided on the downstream side of the separating mechanism (feed roll 24 and retard pad 25) of the document carrying path α, and reference numeral 43 denotes a document reading path β. A registration sensor 44 is provided upstream of the registration rolls 28 and 29 of the document reading path 44, an out sensor provided upstream of the out rolls 33 and 34 of the document reading path β, and 45 is an upstream of the discharge rollers 35 and 36 of the document discharging path γ. Is a reversing sensor provided on the downstream side of the reversing rolls 33 and 37 of the document reversing path δ, and 47 is a reversing discharging sensor provided on the upstream side of the reversing discharge rollers 38 and 39 of the reversing document discharging path ε. is there.

【0030】尚、符号48は原稿読取経路βに沿って設
けられる原稿ガイド、49はフィードセンサ42と並列
に複数設けられ、原稿Mの搬送方向に直交する方向の長
さ(原稿幅)を検出するためのサイズセンサ、51は原
稿Mを固定してその原稿M上の画像を読み取るための原
稿載置板としての固定原稿用プラテンガラス、52は前
記固定原稿用プラテンガラス51上に載置された原稿M
を押さえる原稿カバーである。また、前記読取ユニット
53は、図中の線Hに沿って移動可能に配設されてお
り、搬送読取部50によって搬送される原稿Mの画像を
読み取ることができると共に、前記固定原稿用プラテン
ガラス51上に載置された原稿Mの画像を読み取ること
もできるようになっている。
Reference numeral 48 denotes a document guide provided along the document reading path β, and 49 denotes a plurality of guides provided in parallel with the feed sensor 42 to detect a length (document width) in a direction perpendicular to the transport direction of the document M. A size sensor 51 for fixing a document M, a platen glass for a fixed document as a document mounting plate for reading an image on the document M, and 52 is mounted on the platen glass 51 for the fixed document. Manuscript M
A document cover that holds Further, the reading unit 53 is provided so as to be movable along a line H in the figure, and can read an image of the document M conveyed by the conveyance reading unit 50, and further, the platen glass for the fixed document. It is also possible to read an image of the document M placed on the document 51.

【0031】次に、本実施の形態に係る前記各原稿検知
センサの配設位置について説明する。本実施の形態にお
いて、フィードセンサ42、レジセンサ43、アウトセ
ンサ44、排出センサ45、反転センサ46及び反転排
出センサ47は、図4に示すように、原稿Mの搬送方向
に沿う方向すなわち原稿Mの搬送方向と平行な直線Cに
配設されている。
Next, an arrangement position of each of the document detection sensors according to the present embodiment will be described. In the present embodiment, the feed sensor 42, the registration sensor 43, the out sensor 44, the discharge sensor 45, the reversing sensor 46, and the reversing discharge sensor 47 are arranged in a direction along the transport direction of the document M, that is, as shown in FIG. It is arranged on a straight line C parallel to the transport direction.

【0032】また、前記フィードセンサ42、サイズセ
ンサ49(具体的には第一サイズセンサ49a、第二サ
イズセンサ49b、第三サイズセンサ49c)について
は、同図に示すように、原稿Mの搬送方向と直交する方
向すなわち前記直線Cと直交する直線D上に配設されて
いる。そして、本実施の形態では、後述する非定型サイ
ズ原稿モードが選択された場合以外は、これら各センサ
42,49からの検知信号を組み合わせて原稿Mの搬送
方向に直交する方向の長さ(原稿幅)を判断し、これか
ら原稿Mのサイズ(原稿Mの搬送方向長さ)を決定する
ようになっている。
The feed sensor 42 and the size sensor 49 (specifically, the first size sensor 49a, the second size sensor 49b, and the third size sensor 49c), as shown in FIG. It is disposed on a direction orthogonal to the direction, that is, on a straight line D orthogonal to the straight line C. In the present embodiment, the detection signal from each of the sensors 42 and 49 is combined to determine the length in the direction orthogonal to the conveyance direction of the original M (the original The width of the original M is determined, and the size of the original M (the length of the original M in the transport direction) is determined from this.

【0033】これを図4及び図5に基づいて説明する
と、例えば、JISB5サイズ縦送り(B5S)の場合
はフィードセンサ42のみがオンとなり、JISA4サ
イズ縦送り(A4S)の場合フィードセンサ42及び第
一サイズセンサ49aがオンとなる。また、JISB5
サイズ横送り(B5L)あるいはJISB4サイズの場
合はフィードセンサ42及び第二サイズセンサ49bが
オンとなり、JISA4サイズ横送り(A4L)あるい
はJISA3サイズの場合はフィードセンサ42及び第
三サイズセンサ49cがオンとなることから、これで原
稿Mのサイズ(原稿Mの搬送方向長さ)を決定する。
This will be described with reference to FIGS. 4 and 5. For example, in the case of JIS B5 size vertical feed (B5S), only the feed sensor 42 is turned on, and in the case of JIS 4 size vertical feed (A4S), the feed sensor 42 and the feed sensor 42 are turned on. One size sensor 49a is turned on. Also, JISB5
The feed sensor 42 and the second size sensor 49b are turned on in the case of the size lateral feed (B5L) or the JIS B4 size, and the feed sensor 42 and the third size sensor 49c are turned on in the case of the JIS A4 size transverse feed (A4L) or the JIS 3 size. Therefore, the size of the document M (the length of the document M in the transport direction) is determined in this manner.

【0034】そして、本実施の形態では、サイズセンサ
49の検知順を49c→49b→49aの順とし、外側
のセンサ(例えば49c)でオンが検知された後は、他
のセンサ(49a,49b)による検知を省略すること
で、検知時間の短縮化及び検知プロセスの効率化を図っ
ている。
In the present embodiment, the size sensor 49 is detected in the order of 49c → 49b → 49a, and after the outer sensor (for example, 49c) detects ON, the other sensors (49a, 49b ), The detection time is shortened and the detection process is made more efficient.

【0035】また、操作パネル90は、図6(a)に示
すように、各種機能及び必要な動作を指示するタッチパ
ネルディスプレイ91、コピー、ファックス、プリント
の状態を確認する通信/ジョブ確認ボタン92、設定さ
れている機能を確認する設定確認ボタン93、前記タッ
チパネルディスプレイ91の画面を機能毎に切り替える
機能切り替えボタン94、コピー部数/ファックス番号
や各種機能設定時に数値を入力するテンキー95、原稿
Mの読込開始時に押下するスタートボタン96、コピー
作業や通信作業を中止するためのストップボタン97、
設定をすべて取り消して初期画面にするリセットボタン
98、ファックス番号が記憶されるワンタッチボタン9
9a及び操作手順が登録されるジョブメモリーボタン9
9bを備えたワンタッチパネル99等を有している。
As shown in FIG. 6A, the operation panel 90 includes a touch panel display 91 for instructing various functions and necessary operations, a communication / job confirmation button 92 for confirming copy, fax, and print states. A setting confirmation button 93 for confirming the set functions, a function switching button 94 for switching the screen of the touch panel display 91 for each function, a numeric keypad 95 for inputting the number of copies / fax number and numerical values for setting various functions, reading of the original M A start button 96 to be pressed at the start, a stop button 97 for canceling a copy operation or a communication operation,
Reset button 98 to cancel all settings and return to initial screen, one-touch button 9 for storing fax number
9a and a job memory button 9 in which an operation procedure is registered
9b and the like.

【0036】更に、本実施の形態に係る自動原稿送り装
置の搬送制御は、図7に示す制御装置100にて行われ
るようになっている。同図において、制御装置100
は、セットセンサ41、フィードセンサ42、レジセン
サ43、アウトセンサ44、排出センサ45、反転セン
サ46、反転排出センサ47からの原稿検知信号が入力
インターフェース101を介してCPU102に取り込
まれ、次に、CPU102は、ROM103に格納され
ている制御プログラムを実行してRAM104との間で
適宜データ処理を行った後、出力インターフェース10
5を介して、ナジャーロール22,フィードロール2
4,テイクアウェイロール26を駆動するフィードモー
タ81、ナジャーロール22を移動させるナジャーソレ
ノイド励磁装置70、前記フィードモータ81とフィー
ドロール24との間に設けられるフィードクラッチ24
a、前記ナジャーロール22,フィードロール24,テ
イクアウェイロール26以外の駆動ロールを駆動するメ
インモータ82、前記メインモータ82とレジストロー
ル28との間に設けられるレジクラッチ28a、前記メ
インモータ82と排出ロール35との間に設けられる排
出クラッチ35a、そして前記排出ロール35を排出ロ
ール36に対して接離させる排出ソレノイド35bに夫
々駆動信号を送出するようになっている(図8参照)。
尚、図8に示すように、フィードモータ81とナジャー
ロール22,テイクアウェイロール26との間、また、
メインモータ82とプラテンロール32,アウトロール
(反転ロール)33,反転排出ロール38との間には、
クラッチ等の断続器は接続されておらず、各モータの回
転と連動するようになっている。
Further, the conveyance control of the automatic document feeder according to the present embodiment is performed by the control device 100 shown in FIG. In FIG.
The document detection signals from the set sensor 41, the feed sensor 42, the registration sensor 43, the out sensor 44, the ejection sensor 45, the reversing sensor 46, and the reversing ejection sensor 47 are input to the CPU 102 via the input interface 101, and then the CPU 102 After executing the control program stored in the ROM 103 and appropriately performing data processing with the RAM 104, the output interface 10
5, through the nager roll 22, the feed roll 2
4, a feed motor 81 for driving the takeaway roll 26, a nudger solenoid exciter 70 for moving the nudger roll 22, and a feed clutch 24 provided between the feed motor 81 and the feed roll 24.
a, a main motor 82 for driving a drive roll other than the nager roll 22, the feed roll 24, and the takeaway roll 26; a registration clutch 28a provided between the main motor 82 and the registration roll 28; A drive signal is sent to a discharge clutch 35a provided between the discharge roller 35 and a discharge solenoid 35b for bringing the discharge roll 35 into and out of contact with the discharge roll 36 (see FIG. 8).
As shown in FIG. 8, between the feed motor 81 and the nudger roll 22, the take away roll 26,
Between the main motor 82 and the platen roll 32, the out roll (reversing roll) 33, and the reversing discharge roll 38,
An interrupter such as a clutch is not connected, and is interlocked with the rotation of each motor.

【0037】次に、本実施の形態に係る自動原稿送り装
置の原稿送りプロセスについて説明する。尚、ここで
は、図11(a)に示すA4Sサイズの原稿M(定型サ
イズの原稿:搬送方向長さL1=297mm、搬送方向
に直交する方向長さW1=210mm)を搬送する場合
について説明する。
Next, a document feeding process of the automatic document feeder according to the present embodiment will be described. Here, a case of transporting an A4S-size original M (standard-size original: transport direction length L1 = 297 mm, direction length W1 = 210 mm orthogonal to the transport direction) shown in FIG. 11A will be described. .

【0038】(1)片面原稿送りプロセス 図3、図8及び図9に示すタイミングチャートに基づい
て、片面のみに読取画像が形成された三枚の原稿Mの原
稿送りプロセスを説明する。
(1) Single-sided Document Feeding Process The document feeding process of three documents M on which a read image is formed on only one side will be described with reference to timing charts shown in FIGS. 3, 8, and 9.

【0039】まず、自動原稿送り装置の原稿セットトレ
イ21に原稿Mがセットされると、セットセンサ41に
よって原稿Mの存在が検知され、自動原稿送り装置が動
作可能な状態に設定される。続いて操作パネル90のス
タートボタン96(図6(a)参照)が押されると、ナ
ジャーソレノイド励磁装置70によってソレノイド(図
示せず)に励磁電流が流され、これにより、ナジャーロ
ール22はセットされた原稿束の最上位の原稿Mに接触
した状態となり、原稿Mの送り出しが可能な状態にな
る。また、スタートボタン96が押されるのと同時にフ
ィードモータ81も起動され、これに伴ってナジャーロ
ール22が駆動され、最上位の原稿Mが送り出される。
First, when a document M is set on the document set tray 21 of the automatic document feeder, the presence of the document M is detected by the set sensor 41, and the automatic document feeder is set in an operable state. Subsequently, when a start button 96 (see FIG. 6A) of the operation panel 90 is pressed, an exciting current flows through a solenoid (not shown) by the nager solenoid exciter 70, whereby the nager roll 22 The uppermost original M in the set of originals is brought into contact with the original, and the original M can be sent out. At the same time when the start button 96 is pressed, the feed motor 81 is also started, and the nudger roll 22 is driven accordingly, and the uppermost original M is sent out.

【0040】また、スタートボタンが押されてからT0
時間後にフィードクラッチ24aが入れられ、フィード
ロール24が駆動される。このT0は、フィードモータ
81が立ち上がった後、安定した回転が得られ、かつナ
ジャーロール22が原稿束の上に確実に接触するのに必
要な時間より、若干長い期間に設定される。そして、ナ
ジャーロール22によって送り出された原稿Mは、捌き
機構すなわちフィードロール24とリタードパッド25
とによって1枚ずつ分離され、更に搬送される。
After the start button has been pressed, T0
After a lapse of time, the feed clutch 24a is engaged, and the feed roll 24 is driven. This time T0 is set to a period slightly longer than the time required for stable rotation after the feed motor 81 starts up and for the nudger roll 22 to reliably contact the original bundle. Then, the document M sent out by the nudger roll 22 is separated by a separating mechanism, ie, a feed roll 24 and a retard pad 25.
Are separated one by one and further conveyed.

【0041】次に、原稿Mが前記捌き機構を通過してフ
ィードセンサ42との対向部に到達すると、フィードセ
ンサ42がオンとなる。このT1時間後、フィードクラ
ッチ24aが切られ、フィードロール24の駆動が停止
される。このT1は、送り出された原稿Mの先端がテイ
クアウェイロール26,27に挟持されるのに必要な期
間より若干長い期間に設定される。尚、この時点でテイ
クアウェイロール26,27は回転しており(連動する
フィードモータ81が起動されているため)、原稿M
は、フィードロール24の駆動が停止された後はテイク
アウェイロール26の駆動力によって搬送されることと
なる。また、フィードクラッチ24aが切られたフィー
ドロール24は自由回転可能な状態となっており、原稿
Mの搬送に伴って従動回転する。
Next, when the document M reaches the portion facing the feed sensor 42 through the separating mechanism, the feed sensor 42 is turned on. After this time T1, the feed clutch 24a is disengaged, and the driving of the feed roll 24 is stopped. This T1 is set to a period slightly longer than a period required for the leading end of the fed document M to be held between the takeaway rolls 26 and 27. At this point, the takeaway rolls 26 and 27 are rotating (because the interlocked feed motor 81 is activated), and the original M
After the driving of the feed roll 24 is stopped, the feed roll 24 is conveyed by the driving force of the take away roll 26. Further, the feed roll 24 with the feed clutch 24a disengaged is freely rotatable, and is driven to rotate as the document M is conveyed.

【0042】続いて、原稿Mがテイクアウェイロール2
6,27を通過しレジセンサ43との対向部に到達する
と、レジセンサ43がオンとなり、これに伴ってメイン
モータ82が起動される。また、レジセンサ43がオン
となってからT2時間後、フィードモータ81の駆動が
停止され、これに伴ってテイクアウェイロール26の駆
動が停止される。このT2は、原稿Mのスキューを防止
するために、原稿Mをレジストロール28,29に突き
当てて所定のループを形成させることのできる期間に設
定される。
Subsequently, the original M is taken away from the take-away roll 2.
When the sheet passes through 6 and 27 and reaches the portion facing the registration sensor 43, the registration sensor 43 is turned on, and the main motor 82 is started accordingly. Further, after a lapse of T2 time since the registration sensor 43 is turned on, the driving of the feed motor 81 is stopped, and accordingly, the driving of the take away roll 26 is stopped. This T2 is set to a period in which the original M can be abutted against the registration rolls 28 and 29 to form a predetermined loop in order to prevent the original M from being skewed.

【0043】そして、フィードモータ81の駆動が停止
されてからT3時間後、レジクラッチ28aが入れら
れ、レジストロール28が駆動される。また、レジスト
ロール28が回転を開始してからT4時間後、フィード
モータ81の駆動が再開され、テイクアウェイロール2
6も再び駆動される。このT4は、レジストロール28
の回転に伴って原稿Mに形成されたループが解消される
程度の期間に設定される。また、その際、フィードモー
タ81は一時的に急加速された後に通常の回転速度とな
るように駆動され、テイクアウェイロール26もこれに
同期して駆動される。これは、原稿Mに若干のループを
形成させながら搬送を行うためである。その後、原稿M
は、プラテンロール32やレジストロール28,29に
よって画像読取部30を等速で搬送され、読取ユニット
53からの画像読取ビームBmにより原稿M上の画像が
読み取られる。
Then, T3 time after the driving of the feed motor 81 is stopped, the registration clutch 28a is engaged, and the registration roll 28 is driven. Further, after T4 time from the start of rotation of the registration roll 28, the drive of the feed motor 81 is restarted, and
6 is also driven again. This T4 is a resist roll 28
The period is set to such an extent that the loop formed on the document M is eliminated with the rotation of. At this time, the feed motor 81 is driven to a normal rotation speed after being temporarily accelerated suddenly, and the takeaway roll 26 is also driven in synchronization with this. This is because the document M is conveyed while forming a slight loop. Then, the original M
The image reading unit 30 is transported at a constant speed by the platen roll 32 and the registration rolls 28 and 29, and the image on the document M is read by the image reading beam Bm from the reading unit 53.

【0044】続いて、原稿Mの後端がレジセンサ43と
の対向部を抜けると、レジセンサ43がオフとなり、こ
のT5時間後、レジクラッチ28aが切られ、レジスト
ロール28の駆動が停止される。このT5は、原稿Mの
後端がレジストロール28,29を抜けるまでの期間よ
り若干長く設定される。
Subsequently, when the trailing end of the document M passes through the portion facing the registration sensor 43, the registration sensor 43 is turned off. After T5 time, the registration clutch 28a is disengaged and the driving of the registration roll 28 is stopped. This T5 is set slightly longer than the period until the trailing edge of the document M passes through the registration rolls 28 and 29.

【0045】そして、画像読取が終了した原稿Mは、ア
ウトロール33,34、排出ロール35,36によって
搬送され原稿排出トレイ40上に排出される。
The document M for which image reading has been completed is conveyed by the out rolls 33 and 34 and the discharge rolls 35 and 36 and discharged onto the document discharge tray 40.

【0046】ここで、次の原稿Mが存在しない場合は直
ちに終了動作に入るのであるが、次の原稿Mが存在する
場合は、一枚目の原稿Mの画像読取中であってフィード
センサ42がオフとなった時点すなわち一枚目の原稿M
の後端がフィードセンサ42との対向部を抜けた時点
で、フィードクラッチ24aが入れられ、二枚目の原稿
Mが捌かれ搬送される。そして、二枚目の原稿Mが捌き
機構を通過してフィードセンサ42との対向部に到達す
ると、フィードセンサ42がオンとなり、このT6時間
後、フィードクラッチ24aが切られ、フィードロール
24の駆動が一旦停止される。このT6は、二枚目の原
稿Mの先端がテイクアウェイロール26,27の直前位
置まで搬送される期間に設定される。
Here, if the next original M does not exist, the ending operation is immediately started. If the next original M exists, the image of the first original M is being read and the feed sensor 42 Is turned off, that is, the first original M
When the trailing end of the document M has passed through the portion facing the feed sensor 42, the feed clutch 24a is engaged, and the second document M is separated and transported. When the second document M passes through the separating mechanism and reaches the portion facing the feed sensor 42, the feed sensor 42 is turned on. After T6 hours, the feed clutch 24a is disengaged, and the drive of the feed roll 24 is started. Is temporarily stopped. This T6 is set to a period during which the leading edge of the second document M is transported to a position immediately before the take away rolls 26 and 27.

【0047】続いて、レジセンサ43がオフになってか
らすなわち一枚目の原稿Mの後端がレジセンサ43との
対向部を抜けてからT10時間後、再度フィードクラッチ
24aが入れられ、フィードロール24の駆動が再開さ
れる。このT10は、一枚目の原稿Mの後端がレジストロ
ール28,29を抜けるのに必要な期間より若干長く設
定される。その後、二枚目の原稿Mは、上述した一枚目
の原稿Mと同様に画像の読み取りが行われ、画像読取終
了後は原稿排出トレイ40上に排出される。
Subsequently, after the registration sensor 43 is turned off, that is, T10 hours after the trailing end of the first document M passes through the portion facing the registration sensor 43, the feed clutch 24a is engaged again, and the feed roll 24 Is restarted. This T10 is set to be slightly longer than a period required for the trailing edge of the first document M to pass through the registration rolls 28 and 29. Thereafter, the second document M is read in the same manner as the first document M described above, and is discharged onto the document discharge tray 40 after the image reading is completed.

【0048】更に、三枚目の原稿Mについても上述した
二枚目の原稿Mと同様のプロセスで搬送及び画像読取が
行われるが、三枚目の原稿Mは、このプロセスにおける
最後の原稿Mであるため、レジセンサ43がオフとなっ
た時点すなわち三枚目の原稿Mの後端がレジセンサ43
との対向部を抜けた時点で、フィードモータ81の駆動
停止が開始され、その後停止する。また、レジセンサ4
3がオフとなってからT8時間後に、ナジャーソレノイ
ド励磁装置70によって励磁電流が流され、これにより
ナジャーロール22はセット状態(但し原稿Mは存在し
ない)から上部側に引き上げられた状態となる。そし
て、三枚目の(最後の)原稿Mの後端が排出センサ45
との対向部を抜けたことが排出センサ45にて検知され
てからT9時間後にメインモータ82の駆動が停止さ
れ、一連のプロセスを終了する。このT9は、三枚目の
(最後の)原稿Mが原稿排出トレイ40上に排出される
までの期間より若干長く設定される。
Further, the third original M is conveyed and image-read by the same process as that of the second original M, but the third original M is the last original M in this process. Therefore, when the registration sensor 43 is turned off, that is, when the trailing end of the third original M is
At the point in time when the feed motor 81 has passed through the opposing portion, the drive stop of the feed motor 81 is started and then stopped. The registration sensor 4
T8 time after the switch 3 is turned off, an exciting current is supplied by the nudger solenoid exciter 70, whereby the nudger roll 22 is pulled up from the set state (however, the document M does not exist) to the upper side. Become. The trailing end of the third (final) document M is the discharge sensor 45.
The driving of the main motor 82 is stopped T9 time after the discharge sensor 45 detects that the vehicle has passed through the opposing portion, and a series of processes is ended. This T9 is set to be slightly longer than a period until the third (final) document M is discharged onto the document discharge tray 40.

【0049】尚、片面原稿送りプロセスにおいては、用
紙反転経路δを使用せず、従って、原稿Mを反転させる
プロセスで使用する反転センサ46、反転排出センサ4
7、排出クラッチ35a、排出ソレノイド35bも片面
原稿送りプロセスでは使用していない。
In the one-sided document feeding process, the sheet reversing path δ is not used, and therefore, the reversing sensor 46 and the reversing discharge sensor 4 used in the process of reversing the document M are used.
7. The discharge clutch 35a and the discharge solenoid 35b are not used in the one-sided original feeding process.

【0050】(2)両面原稿送りプロセス 図3、図8及び図10に示すタイミングチャートに基づ
いて、両面に読取画像が形成された原稿Mの原稿送りプ
ロセスを説明する。
(2) Double-sided Document Feeding Process The document feeding process of the document M having the read images formed on both sides will be described with reference to the timing charts shown in FIGS. 3, 8, and 10.

【0051】まず、自動原稿送り装置の原稿セットトレ
イ21に原稿Mがセットされると、セットセンサ41に
よって原稿Mの存在が検知され、自動原稿送り装置が動
作可能な状態に設定される。続いて操作パネル90のス
タートボタン96(図6(a)参照)が押されると、ナ
ジャーソレノイド励磁装置70によってソレノイド(図
示せず)に励磁電流が流され、これにより、ナジャーロ
ール22はセットされた原稿束の最上位の原稿Mに接触
した状態となり、原稿Mの送り出しが可能な状態にな
る。また、スタートボタン96が押されるのと同時にフ
ィードモータ81も起動され、これに伴ってナジャーロ
ール22が駆動され、最上位の原稿Mが送り出される。
First, when the document M is set on the document set tray 21 of the automatic document feeder, the presence of the document M is detected by the set sensor 41, and the automatic document feeder is set in an operable state. Subsequently, when a start button 96 (see FIG. 6A) of the operation panel 90 is pressed, an exciting current flows through a solenoid (not shown) by the nager solenoid exciter 70, whereby the nager roll 22 The uppermost original M in the set of originals is brought into contact with the original, and the original M can be sent out. At the same time when the start button 96 is pressed, the feed motor 81 is also started, and the nudger roll 22 is driven accordingly, and the uppermost original M is sent out.

【0052】また、スタートボタンが押されてからT0
時間後にフィードクラッチ24aが入れられ、フィード
ロール24が駆動される。このT0は、フィードモータ
81が立ち上がった後、安定した回転が得られ、かつナ
ジャーロール22が原稿束の上に確実に接触するのに必
要な時間より、若干長い期間に設定される。そして、ナ
ジャーロール22によって送り出された原稿Mは、捌き
機構すなわちフィードロール24とリタードパッド25
とによって1枚ずつ分離され、更に搬送される。
Also, after the start button is pressed, T0
After a lapse of time, the feed clutch 24a is engaged, and the feed roll 24 is driven. This time T0 is set to a period slightly longer than the time required for stable rotation after the feed motor 81 starts up and for the nudger roll 22 to reliably contact the original bundle. Then, the document M sent out by the nudger roll 22 is separated by a separating mechanism, ie, a feed roll 24 and a retard pad 25.
Are separated one by one and further conveyed.

【0053】次に、原稿Mが前記捌き機構を通過してフ
ィードセンサ42との対向部に到達すると、フィードセ
ンサ42がオンとなる。このT1時間後、フィードクラ
ッチ24aが切られ、フィードロール24の駆動が停止
される。このT1は、送り出された原稿Mの先端がテイ
クアウェイロール26,27に挟持されるのに必要な期
間より若干長い期間に設定される。尚、この時点でテイ
クアウェイロール26,27は回転しており(連動する
フィードモータ81が起動されているため)、原稿M
は、フィードロール24の駆動が停止された後はテイク
アウェイロール26の駆動力によって搬送されることと
なる。また、フィードクラッチ24aが切られたフィー
ドロール24は自由回転可能な状態となっており、原稿
Mの搬送に伴って従動回転する。
Next, when the document M passes through the separating mechanism and reaches a portion facing the feed sensor 42, the feed sensor 42 is turned on. After this time T1, the feed clutch 24a is disengaged, and the driving of the feed roll 24 is stopped. This T1 is set to a period slightly longer than a period required for the leading end of the fed document M to be held between the takeaway rolls 26 and 27. At this point, the takeaway rolls 26 and 27 are rotating (because the interlocked feed motor 81 is activated), and the original M
After the driving of the feed roll 24 is stopped, the sheet is conveyed by the driving force of the take away roll 26. Further, the feed roll 24 with the feed clutch 24a disengaged is freely rotatable, and is driven to rotate as the document M is conveyed.

【0054】続いて、原稿Mがテイクアウェイロール2
6,27を通過しレジセンサ43との対向部に到達する
と、レジセンサ43がオンとなり、これに伴ってメイン
モータ82が起動される。また、レジセンサ43がオン
となってからT2時間後、フィードモータ81の駆動が
停止され、これに伴ってテイクアウェイロール26の駆
動が停止される。このT2は、原稿Mのスキューを防止
するために、原稿Mをレジロールに突き当てて所定のル
ープを形成させることのできる期間に設定される。
Subsequently, the original M is taken away from the take-away roll 2.
When the sheet passes through 6 and 27 and reaches the portion facing the registration sensor 43, the registration sensor 43 is turned on, and the main motor 82 is started accordingly. Further, after a lapse of T2 time since the registration sensor 43 is turned on, the driving of the feed motor 81 is stopped, and accordingly, the driving of the take away roll 26 is stopped. This T2 is set to a period during which the original M can be abutted against a registration roll to form a predetermined loop in order to prevent the original M from being skewed.

【0055】そして、フィードモータ81の駆動が停止
されてからT3時間後、レジクラッチ28aが入れら
れ、レジストロール28が駆動される。また、レジスト
ロール28が回転を開始してからT4時間後、フィード
モータ81の駆動が再開され、テイクアウェイロール2
6も再び駆動される。このT4は、レジストロール28
の回転に伴って原稿Mに形成されたループが解消される
程度の期間に設定される。また、その際、フィードモー
タ81は一時的に急加速された後に通常の回転速度とな
るように駆動され、テイクアウェイロール26もこれに
同期して駆動される。これは、原稿Mに若干のループを
形成させながら搬送を行うためである。その後、原稿M
は、プラテンロール32やレジストロール28,29に
よって画像読取部30を等速で搬送され、読取ユニット
53からの画像読取ビームBmにより原稿M上の画像
(表面画像)が読み取られる。
Then, T3 time after the driving of the feed motor 81 is stopped, the registration clutch 28a is engaged, and the registration roll 28 is driven. Further, after T4 time from the start of rotation of the registration roll 28, the drive of the feed motor 81 is restarted, and
6 is also driven again. This T4 is a resist roll 28
The period is set to such an extent that the loop formed on the document M is eliminated with the rotation of. At this time, the feed motor 81 is driven to a normal rotation speed after being temporarily accelerated suddenly, and the takeaway roll 26 is also driven in synchronization with this. This is because the document M is conveyed while forming a slight loop. Then, the original M
The image reading unit 30 is transported at a constant speed by the platen roll 32 and the registration rolls 28 and 29, and the image (front surface image) on the document M is read by the image reading beam Bm from the reading unit 53.

【0056】続いて、原稿Mの後端がレジセンサ43と
の対向部を抜けると、レジセンサ43がオフとなり、こ
のT5時間後、レジクラッチ28aが切られ、レジスト
ロール28の駆動が停止される。このT5は、原稿Mの
後端がレジストロール28,29を抜けるまでの期間よ
り若干長く設定される。
Subsequently, when the trailing end of the document M passes through the portion facing the registration sensor 43, the registration sensor 43 is turned off, and after T5, the registration clutch 28a is disengaged, and the driving of the registration roll 28 is stopped. This T5 is set slightly longer than the period until the trailing edge of the document M passes through the registration rolls 28 and 29.

【0057】そして、表面の画像読取が終了した原稿M
は、アウトロール33,34、排出ロール35,36に
よって原稿排出トレイ40側に向けて搬送されるが、原
稿Mの後端がアウトセンサ44との対向部を抜けると、
アウトセンサ44がオフとなり、このT11時間後、メイ
ンモータ82の駆動が停止され、これに伴ってアウトロ
ール33及び排出ロール35の駆動も停止される。この
T11は、原稿Mの後端がアウトロール33,34のニッ
プから排出され、図3及び図6において符号R1で示す
読取原稿反転位置に到達する期間に設定される。
Then, the original M whose surface image reading has been completed
Is conveyed toward the document discharge tray 40 by the out rolls 33 and 34 and the discharge rolls 35 and 36. When the rear end of the document M passes through the portion facing the out sensor 44,
The out sensor 44 is turned off, and after T11, the driving of the main motor 82 is stopped, and accordingly, the driving of the out roll 33 and the discharge roll 35 is also stopped. This T11 is set to a period in which the trailing end of the document M is discharged from the nip of the out rolls 33 and 34 and reaches the read document reversal position indicated by the reference sign R1 in FIGS.

【0058】また、メインモータ82が完全に停止する
のと同時に排出クラッチ35aが切り替えられ、逆方向
に回転せしめられる状態に設定される。このT12時間
後、メインモータ82が再起動され、これに伴って反転
ロール(アウトロール)33及び排出ロール35が駆動
される。このとき、既に排出クラッチ35aは切り替え
られており、排出ロール35はこれまでとは逆方向に駆
動され、また、原稿Mは、位置R1近傍に配設された図
示しない進路切り替え機構により、原稿反転経路δに向
けて搬送される。
Also, at the same time when the main motor 82 is completely stopped, the discharge clutch 35a is switched to be set in a state of being rotated in the reverse direction. After the time T12, the main motor 82 is restarted, and accordingly, the reversing roll (out roll) 33 and the discharge roll 35 are driven. At this time, the discharge clutch 35a has already been switched, the discharge roll 35 is driven in the opposite direction, and the document M is turned over by a path switching mechanism (not shown) arranged near the position R1. It is transported toward the path δ.

【0059】そして、原稿Mの先端が反転センサ46と
の対向部に到達すると、反転センサ46がオンとなり、
同時に、排出ソレノイド35bが駆動されて排出ロール
35,36のニップをリリース(解除)すると共にフィ
ードモータ81が再起動され、テイクアウェイロール2
6が駆動される。
When the leading end of the document M reaches the portion facing the reversing sensor 46, the reversing sensor 46 is turned on,
At the same time, the discharge solenoid 35b is driven to release (release) the nip of the discharge rolls 35 and 36, and the feed motor 81 is restarted, so that the take-away roll 2
6 is driven.

【0060】続いて、原稿Mの先端が再びレジセンサ4
3との対向部に到達すると、レジセンサ43がオンとな
り、このT13時間後、フィードモータ81の駆動が停止
され、テイクアウェイロール26の駆動が停止される。
また、同時にメインモータ82の駆動も停止され、反転
ロール33及び排出ロール35の駆動が停止される。こ
のT13は、前記T2と同様に、原稿Mのスキューを防止
するために、原稿Mをレジロールに突き当てて所定のル
ープを形成させることのできる期間に設定される。一
方、レジセンサ43がオンとなってからT14時間後、排
出クラッチ35aが再び切り替えられ、再び正方向に回
転せしめられる状態に設定される。
Subsequently, the leading edge of the document M is again
When the counter sensor 3 is reached, the registration sensor 43 is turned on, and after T13, the driving of the feed motor 81 is stopped and the driving of the takeaway roll 26 is stopped.
At the same time, the driving of the main motor 82 is stopped, and the driving of the reversing roll 33 and the discharge roll 35 is stopped. This T13 is set to a period during which a predetermined loop can be formed by abutting the document M against a registration roll in order to prevent skew of the document M, similarly to T2. On the other hand, after T14 time since the registration sensor 43 is turned on, the discharge clutch 35a is switched again and set to a state in which it can be rotated in the forward direction again.

【0061】そして、フィードモータ81及びメインモ
ータ82の駆動が停止されてからT15時間後、フィード
モータ81が再起動され、テイクアウェイロール26も
再び駆動される。また、メインモータ82も再起動さ
れ、同時にレジクラッチ28aも入れられ、レジストロ
ール28が駆動される。その後、原稿Mは、プラテンロ
ール32やレジストロール28,29によって画像読取
部30を等速で搬送され、読取ユニット53からの画像
読取ビームBmによって原稿M上の裏面画像が読み取ら
れる。
Then, T15 time after the driving of the feed motor 81 and the main motor 82 is stopped, the feed motor 81 is restarted, and the takeaway roll 26 is driven again. Further, the main motor 82 is restarted, the registration clutch 28a is also engaged, and the registration roll 28 is driven. Thereafter, the document M is conveyed at a constant speed through the image reading unit 30 by the platen roll 32 and the registration rolls 28 and 29, and the back surface image on the document M is read by the image reading beam Bm from the reading unit 53.

【0062】続いて、原稿Mの後端がレジセンサ43と
の対向部を抜けると、レジセンサ43がオフとなり、こ
のT5時間後、レジクラッチ28aが切られ、レジスト
ロール28の駆動が停止される。また、レジセンサ43
がオフとなってからT16時間後、排出ソレノイド35b
が駆動されて排出ロール35,36をニップさせる。こ
のT16は、原稿Mの先端が排出ロール35,36に到達
するまでの期間に設定される。
Subsequently, when the trailing edge of the document M passes through the portion facing the registration sensor 43, the registration sensor 43 is turned off, and after T5, the registration clutch 28a is disengaged and the driving of the registration roll 28 is stopped. In addition, the registration sensor 43
After T16 hours from the turning off, the discharge solenoid 35b
Is driven to nip the discharge rolls 35 and 36. This T16 is set to a period until the leading edge of the document M reaches the discharge rollers 35 and 36.

【0063】そして、画像読取が終了した原稿Mは、ア
ウトロール33,34、排出ロール35,36によって
原稿排出トレイ40側に向けて搬送されるが、原稿Mの
後端がアウトセンサ44との対向部を抜けると、アウト
センサ44がオフとなり、このT17時間後、メインモー
タ82の駆動が停止され、これに伴ってアウトロール3
3及び排出ロール35の駆動も停止される。このT17
は、原稿Mの後端がアウトロール33,34のニップか
ら排出され、図3及び図6において符号R2で示す排出
原稿反転位置に到達する期間に設定される。
The original M whose image has been read is conveyed toward the original discharge tray 40 by the out rolls 33 and 34 and the discharge rolls 35 and 36. When the vehicle passes through the opposing portion, the out sensor 44 is turned off, and after T17, the driving of the main motor 82 is stopped.
The driving of 3 and the discharge roll 35 is also stopped. This T17
Is set to a period in which the rear end of the document M is discharged from the nip of the out rolls 33 and 34 and reaches the discharged document reversal position indicated by the reference sign R2 in FIGS.

【0064】また、メインモータ82が完全に停止する
のと同時に排出クラッチ35aが切り替えられ、逆方向
に回転せしめられる状態に設定される。このT12時間
後、メインモータ82が再起動され、これに伴って排出
ロール35及び反転排出ロール38が駆動される。この
とき、排出クラッチ35aは切り替えられており、排出
ロール35はこれまでとは逆方向に駆動され、また、原
稿Mは、位置R2近傍に配設された図示しない進路切り
替え機構により、反転原稿排出経路εに向けて搬送さ
れ、原稿排出トレイ40に排出される。この間、原稿M
の先端が反転排出センサ47との対向部に到達すると、
反転排出センサ47がオンとなり、同時に、排出クラッ
チ35aが切り替えられ、正方向に回転せしめられる状
態に設定される。
At the same time when the main motor 82 is completely stopped, the discharge clutch 35a is switched to be set in a state of being rotated in the reverse direction. After the time T12, the main motor 82 is restarted, and accordingly, the discharge roll 35 and the reverse discharge roll 38 are driven. At this time, the discharge clutch 35a is switched, the discharge roll 35 is driven in the reverse direction, and the original M is discharged by the path switching mechanism (not shown) disposed near the position R2. The document is conveyed toward the path ε and discharged to the document discharge tray 40. During this time, the original M
Reaches the portion facing the reversing discharge sensor 47,
The reverse discharge sensor 47 is turned on, and at the same time, the discharge clutch 35a is switched to be set in a state of being rotated in the forward direction.

【0065】ここで、次の原稿Mが存在しない場合は直
ちに終了動作に入るのであるが、次の原稿Mが存在する
場合は、一枚目の原稿Mの裏面画像の読取動作中であっ
てレジセンサ43がオフとなった時点すなわち反転せし
められた一枚目の原稿Mの後端がレジセンサ43との対
向部を抜けた時点で、フィードクラッチ24aが入れら
れ、二枚目の原稿Mが捌かれ搬送される。そして、二枚
目の原稿Mが捌き機構を通過してフィードセンサ42と
の対向部に到達すると、フィードセンサ42がオンとな
り、このT18時間後、フィードクラッチ24aが切ら
れ、フィードロール24の駆動が一旦停止される。この
T18は、二枚目の原稿Mがテイクアウェイロール26,
27の直前位置まで搬送される期間に設定される。
Here, if the next original M does not exist, the end operation is immediately started. However, if the next original M exists, the reading operation of the back image of the first original M is in progress. When the registration sensor 43 is turned off, that is, when the rear end of the inverted first document M passes through the portion facing the registration sensor 43, the feed clutch 24a is engaged, and the second document M is separated. He is transported. Then, when the second document M passes through the separation mechanism and reaches the portion facing the feed sensor 42, the feed sensor 42 is turned on. After T18 hours, the feed clutch 24a is disengaged, and the drive of the feed roll 24 is started. Is temporarily stopped. In this T18, the second original M is taken away by the take-away roll 26,
This is set to a period during which the sheet is conveyed to the position immediately before 27.

【0066】続いて、一枚目の原稿Mが反転排出センサ
47との対向部に到達し、反転排出センサ47がオンと
なってからT19時間後、レジクラッチ28aが入れら
れ、レジストロール28が駆動される。また、レジスト
ロール28が回転を開始してからT4時間後、フィード
モータ81の駆動が再開され、テイクアウェイロール2
6も再び駆動される。以降、上述したプロセスを繰り返
し、両面画像読取プロセスが実行される。
Subsequently, T19 hours after the first original M arrives at the portion facing the reverse discharge sensor 47 and the reverse discharge sensor 47 is turned on, the registration clutch 28a is engaged, and the registration roll 28 is moved. Driven. Further, after T4 time from the start of rotation of the registration roll 28, the drive of the feed motor 81 is restarted, and
6 is also driven again. Thereafter, the above-described process is repeated to execute the double-sided image reading process.

【0067】ところで、上述した片面原稿送りプロセス
及び両面原稿送りプロセスにおいて、各原稿搬送経路α
〜ε内で原稿Mのジャムが発生した場合には、速やかに
フィードモータ81及びメインモータ82を停止させ、
ジャムを生じた原稿Mが受けるダメージや破損を可能な
限り少なくすることが必要である。
In the above-described one-sided original feeding process and the two-sided original feeding process, each original conveying path α
When the document M is jammed within the range of ~ ε, the feed motor 81 and the main motor 82 are stopped immediately,
It is necessary to reduce as much as possible the damage and damage to the document M having the jam.

【0068】よって、本実施の形態では、原稿Mが、フ
ィードセンサ42、レジセンサ43、アウトセンサ4
4、排出センサ45、反転センサ46、そして反転排出
センサ47を通過する通過時間を監視することで、ジャ
ムを検出するようになっている。
Accordingly, in the present embodiment, the original M is fed from the feed sensor 42, the registration sensor 43, and the out sensor 4.
4. The jam is detected by monitoring the passage time passing through the discharge sensor 45, the reversing sensor 46, and the reversing discharge sensor 47.

【0069】ゆえに、これらの原稿送りプロセスにおい
てジャムを監視するためには、原稿Mの搬送方向長さに
関する情報が必要となる。そこで、本実施の形態では、
A4S原稿のような定型サイズの原稿Mの場合には、フ
ィードセンサ42がオンとなってから所定時間経過後
に、サイズセンサ49によって原稿Mの搬送方向に直交
する方向長さの検知を行い、この検知結果から原稿Mの
サイズを特定し原稿Mの搬送方向長さの情報を得るよう
にしている。ここで、サイズ検知のタイミングをフィー
ドセンサ42のオン時間から少しだけずらしているの
は、原稿Mのスキューによるサイズ誤検知を防止するた
めである。
Therefore, in order to monitor a jam in the document feeding process, information on the length of the document M in the transport direction is required. Therefore, in the present embodiment,
In the case of a fixed size original M such as an A4S original, a predetermined length of time has elapsed since the feed sensor 42 was turned on, and the size sensor 49 detects the length of the original M in the direction perpendicular to the transport direction. The size of the document M is specified from the detection result, and information on the length of the document M in the transport direction is obtained. Here, the reason why the timing of the size detection is slightly shifted from the ON time of the feed sensor 42 is to prevent erroneous size detection due to the skew of the document M.

【0070】これを具体的に説明すると、例えばA4S
サイズの原稿Mの場合には、図4に示すように、フィー
ドセンサ42及び第一サイズセンサ49aがオンとなる
ため、その結果、図5のテーブルよりこの原稿MがA4
Sサイズであると判断される。そして、このA4Sサイ
ズ原稿の搬送方向長さ(297mm)と、停止時間を含
む通過時間との関係から、フィードセンサ42、レジセ
ンサ43、アウトセンサ44、排出センサ45、反転セ
ンサ46、反転排出センサ47のジャムタイマー値が設
定される。但し、これらのセンサのうち、反転センサ4
6及び反転排出センサ47のジャムタイマー値が設定さ
れるのは、両面原稿送りプロセスの実行時のみである。
This will be described in detail. For example, A4S
In the case of a document M having a size, as shown in FIG. 4, the feed sensor 42 and the first size sensor 49a are turned on.
It is determined that the size is S. The feed sensor 42, the registration sensor 43, the out sensor 44, the discharge sensor 45, the reversing sensor 46, and the reversing discharge sensor 47 are determined based on the relationship between the length (297 mm) of the A4S size document in the transport direction and the transit time including the stop time. Is set. However, among these sensors, the reversing sensor 4
6 and the jam timer value of the reversing discharge sensor 47 are set only when the double-sided document feeding process is executed.

【0071】このジャムタイマー値は、例えば、片面原
稿送りプロセス及び両面原稿送りプロセスにおいて原稿
Mが常時定速で通過するアウトセンサ44の場合、図1
1(a)に示すように、原稿Mの搬送方向長さL1が通
過するのに必要な最小時間TL1に対し若干の余裕を付加
した値TJ1に設定され、原稿Mのアウトセンサ44の通
過時間がこのジャムタイマー値TJ1を超えた時点で、原
稿Mのジャム判定及びこれに伴うフィードモータ81及
びメインモータ82の停止が実行されることとなる。
尚、センサとの対向部を通過する間に原稿Mが一旦停止
するその他のセンサでは、この停止時間も含めた通過時
間よりジャムタイマー値が設定される。
For example, in the case of the out sensor 44 in which the original M always passes at a constant speed in the one-sided original feeding process and the two-sided original feeding process, the jam timer value is set as shown in FIG.
As shown in FIG. 1A, the time TJ1 is set to a value obtained by adding a margin to the minimum time TL1 required for the length L1 of the document M to pass in the transport direction, and the time required for the document M to pass through the out sensor 44. Is greater than the jam timer value TJ1, the jam determination of the document M and the accompanying stop of the feed motor 81 and the main motor 82 are executed.
For other sensors in which the document M temporarily stops while passing through the portion facing the sensor, the jam timer value is set based on the passing time including the stop time.

【0072】このように定型サイズの原稿Mの画像を読
み取る場合は、原稿Mのサイズに応じてジャムタイマー
値が自動設定されるので、何等問題は生じない。一方、
図11(b)に示すXサイズの原稿M(非定型サイズの
原稿:ここでは搬送方向長さL2=364mm(>L
1)、搬送方向に直交する方向長さW2=210mm(=
W1)であるものとする)の画像を読み取ろうとする場
合には、このXサイズの原稿Mの搬送方向に直交する方
向長さW2が上述したA4Sサイズ原稿のW1と同じであ
るため、Xサイズの原稿MがA4Sサイズであると誤認
識されてジャムタイマー値がA4Sサイズ用のTJ1に設
定されてしまい、原稿Mの後端部側でジャムと誤検知さ
れ装置が停止してしまうこととなる。
In reading an image of a fixed size original M in this manner, no problem arises because the jam timer value is automatically set in accordance with the size of the original M. on the other hand,
An X-size original M shown in FIG. 11B (an irregular-size original: here, the length L2 in the transport direction = 364 mm (> L)
1), the length W2 = 210 mm in the direction perpendicular to the transport direction (=
W1)), the length W2 of the X-size document M in the direction perpendicular to the transport direction is the same as the above-described W1 of the A4S size document. Is misrecognized as the A4S size document, the jam timer value is set to TJ1 for the A4S size, and a jam is erroneously detected on the rear end side of the document M, and the apparatus stops. .

【0073】そこで、本実施の形態では、このような非
定型サイズの原稿Mの画像を読み取る場合、画像の読み
取りを開始する前に、原稿Mの搬送方向長さL及び搬送
方向に直交する方向長さWを入力し、入力された搬送方
向長さLに応じてジャムタイマー値を変更した後に画像
読取を行うようになっている。
Therefore, in the present embodiment, when reading an image of the original M of such an irregular size, before the image reading is started, the length L of the original M in the transport direction and the direction orthogonal to the transport direction are set. The image reading is performed after the length W is input and the jam timer value is changed according to the input length L in the transport direction.

【0074】これを、図6及び図12に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。操作者は、まず初めに、非定
型原稿送りモードを選択する。これを具体的に説明する
と、次の通りである。操作者が、図6(a)に示す操作
パネル90のタッチパネルディスプレイ91の「コピ
ー」をタッチすると、図6(b)に示す基本コピー画面
が現れ、この画面において「コピー機能一覧」をタッチ
すると、図6(c)に示すコピー機能一覧画面が現れ
る。そして、この中の「非定型サイズ原稿送り」をタッ
チすることで、図6(d)に示す非定型サイズ原稿送り
画面が現れ、非定型原稿送りモードが選択されたことと
なる。
This will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. First, the operator selects the irregular document feed mode. This will be specifically described as follows. When the operator touches “Copy” on the touch panel display 91 of the operation panel 90 shown in FIG. 6A, a basic copy screen shown in FIG. 6B appears. When the operator touches “Copy function list” on this screen, A copy function list screen shown in FIG. 6C appears. By touching "non-standard-size original feed", the non-standard-size original feed screen shown in FIG. 6D appears, and the non-standard-size original feed mode is selected.

【0075】次に、操作者は、図6(d)の画面におい
て、テンキー95を用いて原稿のサイズを入力する。こ
こで、原稿Mの搬送方向長さLは原稿サイズ(よこ)
に、原稿Mの搬送方向に直交する方向長さWは原稿サイ
ズ(たて)に対応している。
Next, the operator inputs the size of the document using the ten keys 95 on the screen shown in FIG. Here, the length L of the original M in the transport direction is the original size (width).
In addition, the length W in the direction orthogonal to the transport direction of the document M corresponds to the document size (vertical).

【0076】原稿Mのサイズ入力が終了すると、今度
は、入力されたサイズに基づいて転写用紙の選定及びジ
ャムタイマー値の演算が行われる。ここで、転写用紙の
選定は、自動用紙選択モードが選定されているときに実
行されるものであり、これは、入力された搬送方向長さ
L及び搬送方向に直交する方向長さWと、その他の設定
条件(例えば拡大・縮小倍率等)とに基づいて、用紙ト
レイ11〜14(図2参照)に収容される用紙のうち原
稿Mの画像領域が欠けることのない最小のものを自動的
に選択するものである。また、ジャムタイマー値の演算
は、入力された搬送方向長さLと停止時間を含む通過時
間との関係から、各センサ42〜47に対し夫々演算さ
れる。この値は、例えば上述したアウトセンサ44の場
合、図11(b)に示すように、原稿Mの搬送方向長さ
L2が通過するのに必要な最小時間TL2に対し若干の余
裕を付加した値TJ2となる。
When the input of the size of the original M is completed, the selection of the transfer paper and the calculation of the jam timer value are performed based on the input size. Here, the selection of the transfer paper is performed when the automatic paper selection mode is selected, which includes the input transport direction length L and the direction length W orthogonal to the transport direction, and Based on other setting conditions (e.g., enlargement / reduction magnification, etc.), the smallest one of the sheets accommodated in the sheet trays 11 to 14 (see FIG. 2) which does not lack the image area of the document M is automatically selected. To choose. The jam timer value is calculated for each of the sensors 42 to 47 from the relationship between the input length L in the transport direction and the passing time including the stop time. For example, in the case of the above-described out sensor 44, this value is a value obtained by adding a margin to the minimum time TL2 required for the length L2 of the document M to pass in the transport direction as shown in FIG. It becomes TJ2.

【0077】そして、この演算結果に基づき、各センサ
42〜47のジャムタイマー値が変更される。その後、
操作者が原稿束を原稿セットトレイ21に載置し、続い
て操作パネル90のスタートボタン96(図6(a)参
照)を押すことで、一枚目より原稿Mの読み取りが開始
される。
Then, the jam timer value of each of the sensors 42 to 47 is changed based on the calculation result. afterwards,
When the operator places the bundle of originals on the original set tray 21 and subsequently presses the start button 96 (see FIG. 6A) of the operation panel 90, the reading of the original M is started from the first sheet.

【0078】本実施の形態では、原稿Mの搬送方向長さ
Lに応じて各センサ42〜47のジャムタイマー値を変
更するようにしたので、ジャムの誤検知に伴う装置停止
を有効に回避することができ、従って、非定型のサイズ
の原稿Mであっても、自動両面原稿送り装置20を用い
て読み取ることができる。
In the present embodiment, since the jam timer values of the sensors 42 to 47 are changed according to the length L of the document M in the transport direction, the stoppage of the apparatus due to the erroneous detection of the jam is effectively avoided. Therefore, even an original M of an irregular size can be read using the automatic double-sided original feeder 20.

【0079】また、読み取り開始前にジャムタイマー値
を変更するようにしたので、原稿搬送経路α〜ε内で本
当にジャムが発生した際にも、この原稿ジャムの検知及
びこれに伴う装置の停止を行うことができ、原稿Mのダ
メージ及び破損を最少に抑えることができる。
Further, since the jam timer value is changed before the start of reading, even when a jam actually occurs in the document conveyance paths α to ε, the detection of the document jam and the stop of the apparatus accompanying the jam are performed. And the damage and breakage of the document M can be minimized.

【0080】更にまた、複数枚且つ同一サイズの非定型
原稿を読み取る場合、最初に一度だけ原稿Mのサイズを
入力すればよいので、操作者の作業時間の大幅な短縮を
図ることができ、効率を高めることができる。同様に、
両面画像が形成された非定型原稿を読み取る場合も、最
初に一度だけ原稿Mのサイズを入力すればよいので、操
作者の作業時間の大幅な短縮を図ることができ、効率を
高めることができる。
Furthermore, when reading a plurality of non-standard-size originals of the same size, the size of the original M need only be input once at first, so that the operation time of the operator can be greatly reduced, and the efficiency can be reduced. Can be increased. Similarly,
When reading a non-standard-size original on which a double-sided image is formed, the size of the original M only needs to be input once at first, so that the operation time of the operator can be greatly reduced and efficiency can be improved. .

【0081】◎実施の形態2 本実施の形態は、実施の形態1と略同様であるが、原稿
Mのサイズを入力するのではなく、原稿Mのサイズを検
知するようにしたものである。尚、本実施の形態に係る
画像形成装置の構成要素のうち、実施の形態1に係る画
像形成装置と同様のものについては、実施の形態1と同
様の符号を付してここではその詳細な説明を省略する。
Embodiment 2 The present embodiment is substantially the same as Embodiment 1, except that the size of the document M is detected instead of inputting the size of the document M. Note that, of the components of the image forming apparatus according to the present embodiment, the same components as those of the image forming apparatus according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and detailed descriptions thereof will be given here. Description is omitted.

【0082】本実施の形態では、非定型サイズの原稿M
の画像を読み取る場合、画像の読み取りを開始する前
に、固定原稿用プラテンガラス51上に原稿Mを載置し
てサイズ読み取りすなわち原稿Mの搬送方向長さL及び
搬送方向に直交する方向長さWの検知を行い、検知され
た搬送方向長さLに応じてジャムタイマー値を変更した
後に画像読取を行うようになっている。
In this embodiment, an original M of an irregular size
In the case of reading an image, before the image reading is started, the original M is placed on the fixed original platen glass 51 and the size is read, that is, the length L in the transport direction of the original M and the length perpendicular to the transport direction. W is detected, and the image reading is performed after the jam timer value is changed according to the detected length L in the transport direction.

【0083】これを、図6、図13及び図14に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。操作者は、まず初め
に、非定型原稿送りモードを選択する。これを具体的に
説明すると、次の通りである。操作者が、図6(a)に
示す操作パネル90のタッチパネルディスプレイ91の
「コピー」をタッチすると、図6(b)に示す基本コピ
ー画面が現れ、この画面において「コピー機能一覧」を
タッチすると、図6(c)に示すコピー機能一覧画面が
現れる。そして、この中の「非定型サイズ原稿送り」を
タッチすることで、図13(a)に示す非定型サイズ原
稿送り画面が現れ、非定型原稿送りモードが選択された
こととなる。
This will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 6, 13 and 14. First, the operator selects the irregular document feed mode. This will be specifically described as follows. When the operator touches “Copy” on the touch panel display 91 of the operation panel 90 shown in FIG. 6A, a basic copy screen shown in FIG. 6B appears. When the operator touches “Copy function list” on this screen, A copy function list screen shown in FIG. 6C appears. Then, by touching "non-standard-size original feed", the non-standard-size original feed screen shown in FIG. 13A appears, and the non-standard-size original feed mode is selected.

【0084】次に、操作者は、図13(b)に示す固定
原稿用プラテンガラス51上に原稿Mを載置し原稿カバ
ー52で押さえた後、図13(a)の画面において、
「読取開始」をタッチする。すると、図3において、読
取ユニット53が固定原稿用プラテンガラス51上の原
稿Mを一回スキャンし、当該原稿Mの搬送方向長さL及
び搬送方向に直交する方向長さMの検知を行う。
Next, the operator places the original M on the fixed original platen glass 51 shown in FIG. 13B and presses it with the original cover 52, and then displays the screen shown in FIG.
Touch “Start reading”. Then, in FIG. 3, the reading unit 53 scans the document M on the fixed document platen glass 51 once, and detects the length L of the document M in the transport direction and the length M in the direction perpendicular to the transport direction.

【0085】原稿Mのサイズ検知が終了すると、今度
は、検知されたサイズに基づいて転写用紙の選定及びジ
ャムタイマー値の演算が行われる。この転写用紙の選定
及びジャムタイマー値の演算については、上述した実施
の形態1と同様である。
When the detection of the size of the original M is completed, the selection of the transfer paper and the calculation of the jam timer value are performed based on the detected size. The selection of the transfer paper and the calculation of the jam timer value are the same as in the first embodiment.

【0086】そして、この演算結果に基づき、各センサ
42〜47のジャムタイマー値が変更される。その後、
操作者が原稿束を今度は原稿セットトレイ21に載置
し、続いて操作パネル90のスタートボタン96(図6
(a)参照)を押すことで、一枚目より原稿Mの読み取
りが開始される。
Then, the jam timer value of each of the sensors 42 to 47 is changed based on the calculation result. afterwards,
The operator places the bundle of originals on the original set tray 21 this time, and then starts the start button 96 (FIG. 6) on the operation panel 90.
(See (a)), the reading of the document M is started from the first sheet.

【0087】このように構成しても、実施の形態1と同
様の効果を得ることができる。
With this configuration, the same effect as in the first embodiment can be obtained.

【0088】◎実施の形態3 本実施の形態は、実施の形態2と略同様であるが、実施
の形態2とは別の手法で原稿Mのサイズ検知を行うよう
にしたものである。尚、本実施の形態に係る画像形成装
置の構成要素のうち、実施の形態2に係る画像形成装置
と同様のものについては、実施の形態2と同様の符号を
付してここではその詳細な説明を省略する。
Third Embodiment The third embodiment is substantially the same as the second embodiment, except that the size of the document M is detected by a method different from that of the second embodiment. Note that, of the components of the image forming apparatus according to the present embodiment, the same components as those of the image forming apparatus according to the second embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the second embodiment, and detailed description thereof will be given here. Description is omitted.

【0089】本実施の形態では、非定型サイズの原稿M
の画像を読み取る場合、画像の読み取りを開始する前
に、原稿セットトレイ21より一枚の原稿Mを搬送して
サイズ読み取りすなわち原稿Mの搬送方向長さL及び搬
送方向に直交する方向長さWの検知を行い、検知された
搬送方向長さLに応じてジャムタイマー値を変更した後
に画像読取を行うようになっている。
In this embodiment, an original M of an irregular size
Before reading the image, one document M is transported from the document set tray 21 to read the size, that is, the length L in the transport direction of the document M and the length W in the direction orthogonal to the transport direction. Is detected, and the image reading is performed after the jam timer value is changed according to the detected length L in the transport direction.

【0090】これを、図6、図15及び図16に示すフ
ローチャートに基づいて説明する。操作者は、まず初め
に、非定型原稿送りモードを選択する。これを具体的に
説明すると、次の通りである。操作者が、図6(a)に
示す操作パネル90のタッチパネルディスプレイ91の
「コピー」をタッチすると、図6(b)に示す基本コピ
ー画面が現れ、この画面において「コピー機能一覧」を
タッチすると、図6(c)に示すコピー機能一覧画面が
現れる。そして、この中の「非定型サイズ原稿送り」を
タッチすることで、図15(a)に示す非定型サイズ原
稿送り画面が現れ、非定型原稿送りモードが選択された
こととなる。
This will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 6, 15 and 16. First, the operator selects the irregular document feed mode. This will be specifically described as follows. When the operator touches “Copy” on the touch panel display 91 of the operation panel 90 shown in FIG. 6A, a basic copy screen shown in FIG. 6B appears. When the operator touches “Copy function list” on this screen, A copy function list screen shown in FIG. 6C appears. Then, by touching "non-standard-size original feed", the non-standard-size original feed screen shown in FIG. 15A appears, and the non-standard-size original feed mode is selected.

【0091】次に、操作者は、図15(b)に示す原稿
セットトレイ21上に原稿Mを載置し、図15(a)の
画面において、「読取開始」をタッチする。すると、図
3において、各原稿搬送経路α〜ε内に配設されるセン
サ42〜45のジャムタイマー値が、一時的にこの装置
で読み取ることのできる最大サイズに対応する最大値に
変更される。そして、一枚目の原稿Mを定速で搬送し、
例えばアウトセンサ44の通過時間と搬送速度とにより
原稿Mの搬送方向長さLを求めると共に、フィードセン
サ42及びサイズセンサ49により、原稿Mの搬送方向
に直交する方向長さWの検知を行う。
Next, the operator places the document M on the document set tray 21 shown in FIG. 15B, and touches "Start reading" on the screen of FIG. 15A. Then, in FIG. 3, the jam timer values of the sensors 42 to 45 disposed in the respective document conveying paths α to ε are temporarily changed to the maximum values corresponding to the maximum size that can be read by this apparatus. . Then, the first document M is transported at a constant speed,
For example, the length L of the document M in the transport direction is obtained from the passing time of the out sensor 44 and the transport speed, and the length W in the direction orthogonal to the transport direction of the document M is detected by the feed sensor 42 and the size sensor 49.

【0092】原稿Mのサイズ検知が終了すると、今度
は、検知されたサイズに基づいて転写用紙の選定及びジ
ャムタイマー値の演算が行われる。この転写用紙の選定
及びジャムタイマー値の演算については、上述した実施
の形態1と同様である。
When the detection of the size of the original M is completed, the selection of the transfer paper and the calculation of the jam timer value are performed based on the detected size. The selection of the transfer paper and the calculation of the jam timer value are the same as in the first embodiment.

【0093】そして、この演算結果に基づき、各センサ
42〜47のジャムタイマー値が変更される。その後、
操作者がサイズ検知に用いた原稿Mを原稿セットトレイ
21に載置される原稿束に戻し、続いて操作パネル90
のスタートボタン96(図6(a)参照)を押すこと
で、一枚目より原稿Mの読み取りが開始される。
Then, the jam timer value of each of the sensors 42 to 47 is changed based on the calculation result. afterwards,
The operator returns the original M used for the size detection to the original bundle placed on the original set tray 21, and then operates the operation panel 90.
By pressing the start button 96 (see FIG. 6A), the reading of the original M is started from the first sheet.

【0094】このように構成しても、実施の形態1及び
2と同様の効果を得ることができる。
With this configuration, the same effects as those of the first and second embodiments can be obtained.

【0095】尚、本実施の形態では、サイズ検知を行う
ための一枚目の原稿Mの搬送時には画像の読み取りを行
っていないが、このとき同時に画像の読み取りを行うよ
うにしてもよい。
In this embodiment, the image is not read at the time of transporting the first document M for detecting the size. However, the image may be read at the same time.

【0096】[0096]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
読取開始前に原稿の搬送方向長さに関するサイズ情報を
取得し、これに基づいて原稿の搬送プロセスを制御する
ようにしたので、生産性や信頼性の低下を招くことな
く、非定型サイズの原稿を搬送し且つ読み取ることがで
きる。
As described above, according to the present invention,
Before starting reading, size information on the length of the document in the transport direction is acquired, and the document transport process is controlled based on this information.Therefore, non-standard size documents can be used without lowering productivity or reliability. Can be transported and read.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 (a)(b)は本発明に係る自動原稿読取装
置の概要を示す説明図である。
FIGS. 1A and 1B are explanatory diagrams showing an outline of an automatic document reading apparatus according to the present invention.

【図2】 本発明に係る自動原稿読取装置が適用された
画像形成装置の実施に形態1を示す概略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing Embodiment 1 of the image forming apparatus to which the automatic document reading apparatus according to the present invention is applied;

【図3】 自動原稿読取装置としての自動両面原稿送り
装置の概略構成図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of an automatic double-sided document feeder as an automatic document reading device.

【図4】 各センサの配設位置を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an arrangement position of each sensor.

【図5】 フィードセンサ及びサイズセンサによる検知
結果と、決定される原稿サイズとの関係を示す図表であ
る。
FIG. 5 is a table showing a relationship between detection results of a feed sensor and a size sensor and a determined document size.

【図6】 (a)は操作パネルを、(b)〜(d)はタ
ッチパネルディスプレイの画面の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 6A is an explanatory diagram illustrating an example of an operation panel, and FIGS. 6B to 6D are diagrams illustrating an example of a screen of a touch panel display.

【図7】 制御装置のブロック図である。FIG. 7 is a block diagram of a control device.

【図8】 搬送駆動系の概略構成図である。FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a transport drive system.

【図9】 片面原稿送りプロセスのタイミングチャート
である。
FIG. 9 is a timing chart of a one-sided document feeding process.

【図10】 両面原稿送りプロセスのタイミングチャー
トである。
FIG. 10 is a timing chart of a double-sided document feeding process.

【図11】 (a)は定型サイズの、(b)は非定型サ
イズの原稿の一例を示した模式図である。
11A is a schematic diagram illustrating an example of a standard size document, and FIG. 11B is a schematic diagram illustrating an example of a non-standard size document.

【図12】 実施の形態1に係るフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart according to the first embodiment.

【図13】 (a)は実施の形態2におけるタッチパネ
ルディスプレイの画面の一例、(b)はサイズ検知用原
稿のセット手法を示す模式図である。
13A is a schematic diagram illustrating an example of a screen of a touch panel display according to Embodiment 2, and FIG. 13B is a schematic diagram illustrating a method of setting a size detection document.

【図14】 実施の形態2に係るフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart according to the second embodiment.

【図15】 (a)は実施の形態3におけるタッチパネ
ルディスプレイの画面の一例、(b)はサイズ検知用原
稿のセット手法を示す模式図である。
15A is a schematic diagram illustrating an example of a screen of a touch panel display according to the third embodiment, and FIG. 15B is a schematic diagram illustrating a method for setting a document for size detection.

【図16】 実施の形態3に係るフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…搬送手段,2…読取手段,3…入力手段,4,6…
制御手段,5…検知手段,L…搬送方向長さ,M…原
稿,S…原稿検知センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Conveying means, 2 ... Reading means, 3 ... Input means, 4, 6 ...
Control means, 5: detecting means, L: length in conveyance direction, M: original, S: original detection sensor

フロントページの続き Fターム(参考) 2H027 DA38 DB07 DB09 FA04 FA22 2H076 BA72 BB04 5C062 AA02 AA05 AB17 AB29 AB40 AC13 AC67 AC69 AF10 BA00 5C072 AA01 BA13 BA20 LA02 NA01 NA08 RA01 RA20 XA01 9A001 HH34 JJ28 Continued on front page F-term (reference) 2H027 DA38 DB07 DB09 FA04 FA22 2H076 BA72 BB04 5C062 AA02 AA05 AB17 AB29 AB40 AC13 AC67 AC69 AF10 BA00 5C072 AA01 BA13 BA20 LA02 NA01 NA08 RA01 RA20 XA01 9A001 HH34 JJ28

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿を搬送する搬送手段と、搬送される
原稿の画像を読み取る読取手段とを備えた自動原稿読取
装置において、 読取開始前に前記原稿の搬送方向長さを入力する入力手
段と、 前記入力手段からのサイズ情報に基づいて、当該原稿の
読取プロセスを制御する制御手段とを備えることを特徴
とする自動原稿読取装置。
1. An automatic document reading apparatus comprising a conveying means for conveying a document and a reading means for reading an image of the conveyed document, an input means for inputting a length of the document in the conveying direction before starting reading. An automatic document reading apparatus comprising: a control unit configured to control a reading process of the document based on size information from the input unit.
【請求項2】 原稿を搬送する搬送手段と、搬送される
原稿の画像を読み取る読取手段とを備えた自動原稿読取
装置において、 読取開始前に前記原稿の搬送方向長さを検知する検知手
段と、 前記検知手段からのサイズ情報に基づいて、当該原稿の
読取プロセスを制御する制御手段とを備えることを特徴
とする自動原稿読取装置。
2. An automatic document reading apparatus comprising a conveying means for conveying a document and a reading means for reading an image of the conveyed document, wherein a detecting means for detecting the length of the document in the conveying direction before starting the reading. An automatic document reading apparatus comprising: a control unit that controls a reading process of the document based on size information from the detection unit.
【請求項3】 請求項2に記載の自動原稿読取装置にお
いて、 前記検知手段は、原稿載置板上に静止して載置された原
稿のサイズを検知するものであることを特徴とする自動
原稿読取装置。
3. An automatic document reading apparatus according to claim 2, wherein said detecting means detects the size of a document placed stationary on a document placing plate. Document reading device.
【請求項4】 請求項2に記載の自動原稿読取装置にお
いて、 前記検知手段は、前記搬送手段による原稿の搬送経路中
に設けられ移動する原稿のサイズを検知するものである
ことを特徴とする自動原稿読取装置。
4. The automatic document reading apparatus according to claim 2, wherein said detecting means detects a size of a moving document provided in a document transport path by said transport means. Automatic document reading device.
【請求項5】 請求項1又は2に記載の自動原稿読取装
置において、 前記制御手段は、複数枚且つ同一サイズの原稿の画像を
読み取るモードが選択された条件下では、最初の一枚目
の原稿のサイズ情報に基づいて二枚目以降の原稿の読取
プロセスを制御することを特徴とする自動原稿読取装
置。
5. The automatic document reading apparatus according to claim 1, wherein the control unit is configured to select the first first sheet under a condition that a mode of reading images of a plurality of sheets of the same size is selected. An automatic document reading apparatus for controlling a reading process of a second or subsequent document based on document size information.
JP2000064629A 2000-03-09 2000-03-09 Automatic document reader Pending JP2001255706A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000064629A JP2001255706A (en) 2000-03-09 2000-03-09 Automatic document reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000064629A JP2001255706A (en) 2000-03-09 2000-03-09 Automatic document reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001255706A true JP2001255706A (en) 2001-09-21

Family

ID=18584302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000064629A Pending JP2001255706A (en) 2000-03-09 2000-03-09 Automatic document reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001255706A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001105A (en) * 2008-06-18 2010-01-07 Ricoh Co Ltd Automatic document conveying device
JP2014123840A (en) * 2012-12-20 2014-07-03 Ricoh Co Ltd Image reading device, image forming apparatus and image reading method, and program of image reading method and recording medium having program recorded therein

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231535A (en) * 1985-04-05 1986-10-15 Sharp Corp Magnification converting copying machine
JPH1056537A (en) * 1996-08-09 1998-02-24 Canon Inc Method, device for reading image and facsimile equipment
JPH10161361A (en) * 1996-11-29 1998-06-19 Ricoh Co Ltd Image reader

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231535A (en) * 1985-04-05 1986-10-15 Sharp Corp Magnification converting copying machine
JPH1056537A (en) * 1996-08-09 1998-02-24 Canon Inc Method, device for reading image and facsimile equipment
JPH10161361A (en) * 1996-11-29 1998-06-19 Ricoh Co Ltd Image reader

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010001105A (en) * 2008-06-18 2010-01-07 Ricoh Co Ltd Automatic document conveying device
JP2014123840A (en) * 2012-12-20 2014-07-03 Ricoh Co Ltd Image reading device, image forming apparatus and image reading method, and program of image reading method and recording medium having program recorded therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516894B2 (en) Automatic document feeder, image forming apparatus having the same, and image reading apparatus
JP4492657B2 (en) Document feeder and image forming apparatus
JP5327183B2 (en) Printing device
JP4869969B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2007163755A (en) Image forming apparatus, document reader and copying machine provided with reader
JP2020036241A (en) Image reading device, control method of the same, and program
JP5112182B2 (en) Automatic document feeder
JP7224929B2 (en) IMAGE READING DEVICE, CONTROL METHOD FOR IMAGE READING DEVICE, AND PROGRAM
JP6237684B2 (en) Image forming apparatus
JP2010016682A (en) Document reader, and image forming apparatus
JP2001255706A (en) Automatic document reader
JP2011121777A (en) Paper feeding and conveying device
JP4227559B2 (en) Image forming apparatus and image reading apparatus
JP2001013740A (en) Automatic document feeder
JP7408610B2 (en) Image processing device, control method and program for the image processing device
JP7472351B2 (en) IMAGE PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD FOR IMAGE PROCESSING APPARATUS, AND PROGRAM
JP2005079613A (en) Image forming apparatus
JP2852943B2 (en) Copier
JPH10268442A (en) Image reader
JP2024024580A (en) Sheet feeding device, and image formation device
JP2023133833A (en) Image forming apparatus
JP4628597B2 (en) Image forming apparatus
JP2005247519A (en) Image reading device
JP2005252785A (en) Image reader
JP2001206593A (en) Sheet conveyance apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100615