JP2005059447A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005059447A5
JP2005059447A5 JP2003293847A JP2003293847A JP2005059447A5 JP 2005059447 A5 JP2005059447 A5 JP 2005059447A5 JP 2003293847 A JP2003293847 A JP 2003293847A JP 2003293847 A JP2003293847 A JP 2003293847A JP 2005059447 A5 JP2005059447 A5 JP 2005059447A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
paper size
paper
printing
margin ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003293847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4449364B2 (ja
JP2005059447A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003293847A priority Critical patent/JP4449364B2/ja
Priority claimed from JP2003293847A external-priority patent/JP4449364B2/ja
Publication of JP2005059447A publication Critical patent/JP2005059447A/ja
Publication of JP2005059447A5 publication Critical patent/JP2005059447A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449364B2 publication Critical patent/JP4449364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (25)

  1. 印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信手段と、
    使用可能な用紙サイズを登録する用紙サイズ登録手段と、
    前記用紙サイズ登録手段により登録された各用紙サイズの用紙に対して印刷ジョブ受信手段により受信した前記印刷ジョブに含まれる画像データを配列する画像データ配列手段と、
    前記画像データ配列手段により画像データが配列された場合の各用紙サイズの用紙の余白率を算出する余白率算出手段と、
    前記余白率算出手段により算出された余白率が最小となる用紙サイズを選定する用紙サイズ選定手段と、
    前記用紙サイズ選定手段により選定された用紙サイズを通知する用紙サイズ通知手段と、
    を有することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記画像データ配列手段は、前記各用紙サイズの用紙に対して前記余白率が最小となるように前記画像データを配列するものである、請求項1に記載の印刷制御装置。
  3. 前記画像データ配列手段は、前記各用紙サイズの用紙に対して複数の画像データを配列するものである、請求項1または2に記載の印刷制御装置。
  4. 前記画像データ配列手段は、前記各用紙サイズの用紙に対して回転させた画像データを配列するものである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
  5. 前記用紙は連続用紙である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
  6. 前記用紙サイズ選定手段により選定された用紙サイズの用紙に対して、前記画像データ配列手段により画像データが配列された場合の印刷用データを印刷装置に送信する印刷用データ送信手段をさらに有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の印刷制御装置。
  7. 印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信手段と、
    使用可能な用紙サイズを登録する用紙サイズ登録手段と、
    前記用紙サイズ登録手段により登録された各用紙サイズの用紙に対して印刷ジョブ受信手段により受信した前記印刷ジョブに含まれる画像データを配列する画像データ配列手段と、
    前記画像データ配列手段により画像データが配列された場合の各用紙サイズの用紙の余白率を算出する余白率算出手段と、
    前記余白率算出手段により算出された余白率が最小となる用紙サイズを選定する用紙サイズ選定手段と、
    前記用紙サイズ選定手段により選定された用紙サイズを通知する用紙サイズ通知手段と、
    を有することを特徴とする印刷装置。
  8. 前記画像データ配列手段は、前記各用紙サイズの用紙に対して前記余白率が最小となるように前記画像データを配列するものである、請求項7に記載の印刷装置。
  9. 前記画像データ配列手段は、前記各用紙サイズの用紙に対して複数の画像データを配列するものである、請求項7または8に記載の印刷装置。
  10. 前記画像データ配列手段は、前記各用紙サイズの用紙に対して回転させた画像データを配列するものである、請求項7〜9のいずれか1つに記載の印刷装置。
  11. 前記用紙は連続用紙である、請求項7〜10のいずれか1つ項に記載の印刷装置。
  12. 前記用紙サイズ選定手段により選定された用紙サイズの用紙に対して、前記画像データ配列手段により画像データが配列された場合の印刷用データを印刷する印刷手段をさらに有する、請求項7〜11のいずれか1つに記載の印刷装置。
  13. 印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信ステップと、
    使用可能な用紙サイズを登録する用紙サイズ登録ステップと、
    前記用紙サイズ登録ステップにより登録された各用紙サイズの用紙に対して印刷ジョブ受信ステップにより受信した前記印刷ジョブに含まれる画像データを配列する画像データ配列ステップと、
    前記画像データ配列ステップにより画像データが配列された場合の各用紙サイズの用紙の余白率を算出する余白率算出ステップと、
    前記余白率算出ステップにより算出された余白率が最小となる用紙サイズを選定する用紙サイズ選定ステップと、
    前記用紙サイズ選定ステップにより選定された用紙サイズを通知する用紙サイズ通知ステップと、
    を有することを特徴とする印刷制御方法。
  14. 前記画像データ配列ステップは、前記各用紙サイズの用紙に対して前記余白率が最小となるように前記画像データを配列するものである、請求項13に記載の印刷制御方法。
  15. 前記画像データ配列ステップは、前記各用紙サイズの用紙に対して複数の画像データを配列するものである、請求項13または14に記載の印刷制御方法。
  16. 前記画像データ配列ステップは、前記各用紙サイズの用紙に対して回転させた画像データを配列するものである、請求項13〜15のいずれか1つに記載の印刷制御方法。
  17. 前記用紙は連続用紙である、請求項13〜16のいずれか1つに記載の印刷制御方法。
  18. 前記用紙サイズ選定ステップにより選定された用紙サイズの用紙に対して、前記画像データ配列ステップにより画像データが配列された場合の印刷用データを印刷装置に送信する印刷用データ送信ステップをさらに有する、請求項13〜17のいずれか1つに記載の印刷制御方法。
  19. 印刷ジョブを受信する印刷ジョブ受信ステップと、
    使用可能な用紙サイズを登録する用紙サイズ登録ステップと、
    前記用紙サイズ登録ステップにより登録された各用紙サイズの用紙に対して印刷ジョブ受信ステップにより受信した前記印刷ジョブに含まれる画像データを配列する画像データ配列ステップと、
    前記画像データ配列ステップにより画像データが配列された場合の各用紙サイズの用紙の余白率を算出する余白率算出ステップと、
    前記余白率算出ステップにより算出された余白率が最小となる用紙サイズを選定する用紙サイズ選定ステップと、
    前記用紙サイズ選定ステップにより選定された用紙サイズを通知する用紙サイズ通知ステップと、
    を印刷制御装置に実行させることを特徴とする印刷制御プログラム。
  20. 前記画像データ配列ステップは、前記各用紙サイズの用紙に対して前記余白率が最小となるように前記画像データを配列するものである、請求項19に記載の印刷制御プログラム。
  21. 前記画像データ配列ステップは、前記各用紙サイズの用紙に対して複数の画像データを配列するものである、請求項19または20に記載の印刷制御プログラム。
  22. 前記画像データ配列ステップは、前記各用紙サイズの用紙に対して回転させた画像データを配列するものである、請求項19〜21のいずれか1つに記載の印刷制御プログラム。
  23. 前記用紙は連続用紙である、請求項19〜22のいずれか1つに記載の印刷制御プログラム。
  24. 前記用紙サイズ選定ステップにより選定された用紙サイズの用紙に対して、前記画像データ配列ステップにより画像データが配列された場合の印刷用データを印刷装置に送信する印刷用データ送信ステップをさらに印刷制御装置に実行させることを特徴とする、請求項19〜23のいずれか1つに記載の印刷制御プログラム。
  25. 請求項19〜24のいずれか1つに記載の印刷制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003293847A 2003-08-15 2003-08-15 印刷制御装置 Expired - Fee Related JP4449364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293847A JP4449364B2 (ja) 2003-08-15 2003-08-15 印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003293847A JP4449364B2 (ja) 2003-08-15 2003-08-15 印刷制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005059447A JP2005059447A (ja) 2005-03-10
JP2005059447A5 true JP2005059447A5 (ja) 2006-03-30
JP4449364B2 JP4449364B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=34370613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003293847A Expired - Fee Related JP4449364B2 (ja) 2003-08-15 2003-08-15 印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449364B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5262569B2 (ja) * 2008-10-21 2013-08-14 富士ゼロックス株式会社 文書管理装置及び文書管理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5751783B2 (ja) * 2010-02-26 2015-07-22 キヤノン株式会社 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP5797042B2 (ja) 2011-07-23 2015-10-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP7346914B2 (ja) * 2019-03-22 2023-09-20 カシオ計算機株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007272602A5 (ja)
JP2011103146A5 (ja)
JP2008003235A5 (ja)
JP2012086552A5 (ja) 印刷装置、情報処理装置、印刷方法、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2010006016A5 (ja)
JP2008033460A5 (ja)
JP2008030456A5 (ja)
JP2006134317A5 (ja)
JP2010113673A5 (ja)
JP2011248764A5 (ja) 印刷システム、データ作成装置、保存装置、およびそれらの制御方法
JP2002091720A5 (ja)
JP2005059447A5 (ja)
JP2004287763A5 (ja)
JP2019185549A5 (ja) 情報処理装置と、印刷装置とその制御方法及びプログラム
JP2013256097A5 (ja)
JP2008077499A5 (ja)
JP2009061606A5 (ja)
JP2009049713A5 (ja)
JP2012198748A5 (ja)
JP2006079192A5 (ja)
JP2007011979A5 (ja)
JP2009237779A5 (ja)
JP2005354591A5 (ja)
JP2001142670A5 (ja)
JP2010200326A5 (ja)