JP2005050130A - Icカード電力制御方法及びicカード - Google Patents
Icカード電力制御方法及びicカード Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005050130A JP2005050130A JP2003281531A JP2003281531A JP2005050130A JP 2005050130 A JP2005050130 A JP 2005050130A JP 2003281531 A JP2003281531 A JP 2003281531A JP 2003281531 A JP2003281531 A JP 2003281531A JP 2005050130 A JP2005050130 A JP 2005050130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- voltage
- chip
- card
- auxiliary power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】内部にICチップ1を有して、リーダライタβの発する磁界によりアンテナ部2にて誘起される電圧から電源電圧3aの出力を行う電源部3と、補助電源電圧4aの充放電を適宜切り替え可能に構成された補助電源部4とからの電力をICチップ1に供給するための切り替え制御をなすスイッチ手段5を用いて、ICチップ1を動作させアンテナ部2を介してリーダライタβとの間で通信可能に構成されたICカードαであって、リーダライタβから発せられる磁界を継続的に検知する磁界検出部6と、磁界の磁界強度が予め設定された値を超えたか否かを判定して、当該判定に基づきスイッチ手段5に対して制御信号7a,7bを発信する機能手段とを具備したスイッチ制御部7とを有する特徴的構成手段の採用。
【選択図】図1
Description
即ち、本発明の第1の目的は、内部にICチップを有するICカードと、磁界を発生してこのICカードと通信可能に構成されたリーダライタとの間で通信を行うのに伴い、ICカードとリーダライタとの間の通信可能距離を拡大することの可能なICカード電力制御方法及びICカードを提供せんとするものである。
まず、図1は、本発明の装置例に係るICカードの内部構成図である。
同図に示すように、本装置例に係るICカードαは、その内部に、当該ICカードαの機能構成を得るためのICチップ1と、リーダライタβの発する磁界によりアンテナ部2にて誘起される電圧から電源電圧3aを出力する電源部3と、補助電源電圧4aの充放電を適宜切り替え可能に構成された、例えば、電気二重層コンデンサ等の補助電源部4と、電源電圧3a及び補助電源電圧4aとをICチップ1に供給するための切り替え制御をなすスイッチ手段5とを具備する。
続いて、以上のように構成された装置例により実施されるICカード電力制御方法の具体例を説明する。
β…リーダライタ
1…ICチップ
1A…電源端子
1a…処理終了信号
2…アンテナ部
3…電源部
3a…電源電圧
3a´…余剰電圧
4…補助電源部
4a…補助電源電圧
5…スイッチ手段
5A…放電側スイッチ
5B…充電側スイッチ
6…磁界検出部
6a…検出電圧
7…スイッチ制御部
7a…放電信号(ON/OFF信号)
7b…充電信号(ON/OFF信号)
Claims (20)
- 内部にICチップを有するICカードと、磁界を発生して当該ICカードと通信可能に構成されたリーダライタとの間で通信を行うのに伴い、当該リーダライタの発する当該磁界により誘起される電圧から電源電圧を出力する電源部と補助電源電圧の充放電を適宜切り替え可能に構成された補助電源部とにより電圧を供給し、前記ICチップを動作させて当該通信を行うためのICカード電力制御方法であって、
前記ICカードにおいて、
前記リーダライタから発せられる前記磁界を継続的に検知し、
当該磁界の磁界強度が予め設定された値を超えたか否かを判定して、
当該磁界強度が当該予め設定された値を超えたときには、
前記ICチップに対して一次的に前記補助電源部から前記補助電源電圧の放電を開始して当該ICチップを動作させ、
その後、前記電源電圧がICチップ動作可能電圧に達したときには、
二次的に当該電源部から当該電源電圧を供給する、
ことを特徴とするICカード電力制御方法。 - 前記磁界の継続的な検知は、
当該磁界により誘起される電圧により前記磁界強度に対応する検出電圧を出力して、
当該検出電圧を継続的に計測することで、前記ICカードと前記リーダライタとの間の距離に基づき変化する当該磁界の検知を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載のICカード電力制御方法。 - 前記磁界の前記磁界強度が予め設定された値を超えたか否かの判定は、
当該磁界強度に対応して出力された前記検出電圧が、前記ICカードと前記リーダライタとの間の距離に基づき予め任意に設定された動作開始検出電圧を超えたか否かにより判定する、
ことを特徴とする請求項2に記載のICカード電力制御方法。 - 前記電源電圧の供給は、
継続的に行う前記検出電圧の計測とともに、前記補助電源電圧の計測を継続的に行い、
当該検出電圧の値を前記電源部において出力可能な前記電源電圧の値と対応させて、
前記磁界により誘起される電圧により当該電源部から出力可能となった当該電源電圧が、当該補助電源電圧の値に基づき予め設定された前記ICチップ動作可能電圧を満たすときに、
当該電源電圧の供給を行う、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のICカード電力制御方法。 - 前記電源電圧の供給は、
当該電源電圧が、前記補助電源電圧の値に基づき予め設定された前記ICチップ動作可能電圧としての前記補助電源電圧以上であるか事前に判定して、
当該判定を満たしたときに、
当該電源電圧の供給を開始する、
ことを特徴とする請求項4に記載のICカード電力制御方法。 - 前記電源電圧の供給は、
前記ICカードと前記リーダライタとの間の距離が、前記ICチップ動作可能電圧に達した距離よりもさらに接近して、前記電源部において、当該電源電圧のうち、前記ICチップの動作により消費される当該ICチップ動作可能電圧以上の余剰電圧が発生したときには、
当該余剰電圧を前記補助電源部に供給して、
当該余剰電圧により当該補助電源部を充電する、
ことを特徴とする請求項4又は5に記載のICカード電力制御方法。 - 前記補助電源部の充電は、
前記電源部から前記余剰電圧が供給されたときには、
前記ICチップへの前記補助電源電圧の放電とともに、
当該余剰電圧による充電を合せ行う、
ことを特徴とする請求項6に記載のICカード電力制御方法。 - 前記電源電圧の供給は、
前記電源電圧が、前記補助電源電圧を下回ると、
前記電源部において、当該電源電圧の供給を停止する、
ことを特徴とする請求項4、5、6又は7に記載のICカード電力制御方法。 - ICチップは、
当該ICチップの所定の処理が終了した後には、ICチップ処理終了の旨を通知する信号を発信する一方、
前記補助電源部は、
当該ICチップ処理終了の信号に基づき、当該ICチップへの当該補助電源電圧の放電を停止する、
ことを特徴とする請求項4、5、6、7又は8に記載のICカード電力制御方法。 - 内部にICチップを有して、リーダライタの発する磁界によりアンテナ部にて誘起される電圧により電源電圧を出力する電源部からの電力の供給と、補助電源電圧の充放電を適宜切り替え可能に構成された補助電源部からの電力の放電とを当該ICチップに供給するための切り替え制御をなすスイッチ手段を用いて、当該ICチップを動作させ当該アンテナ部を介して当該リーダライタとの間で通信可能に構成されたICカードであって、
前記ICカードに、
前記リーダライタから発せられる前記磁界を継続的に検知する磁界検出部と、
前記磁界の磁界強度が予め設定された値を超えたか否かを判定する機能手段と、当該判定に基づき前記スイッチ手段に対して制御信号を発信する機能手段とを具備したスイッチ制御部とを有し、
当該制御信号を発信する機能手段は、
前記補助電源部から前記ICチップの電源端子に向けて前記補助電源電圧の放電のON/OFFを切り替える放電信号の発信と、当該電源部から当該ICチップの当該電源端子への当該電源電圧の供給のON/OFFを切り替える充電信号とを発信可能な機能手段を具備し、
前記スイッチ手段は、
前記ICチップに電力供給が開始される以前には、前記電源部と前記補助電源部と前記ICチップの前記電源端子との接続を切断するOFF状態により前記制御信号を待機するよう機能構成する、
ことを特徴とするICカード。 - 前記スイッチ手段は、
前記補助電源部と前記ICチップの前記電源端子との間に配置されて、
前記スイッチ制御部からONを指示する前記放電信号を受信した際には、前記ICチップの前記電源端子との接続を行う機能手段と、
当該スイッチ制御部からOFFを指示する前記放電信号を受信した際には、当該ICチップの前記電源端子との接続を切断する機能手段と、を具備する放電側スイッチを有する、
ことを特徴とする請求項10に記載のICカード。 - 前記スイッチ手段は、
前記電源部と前記補助電源部と前記放電側スイッチとの間に配置されて、
前記スイッチ制御部からONを指示する前記充電信号を受信した際には、前記放電側スイッチとの接続を行う機能手段と、
当該スイッチ制御部からOFFを指示する前記充電信号を受信した際には、当該放電側スイッチとの接続を切断する機能手段と、を具備する充電側スイッチを有する、
ことを特徴とする請求項11に記載のICカード。 - 前記磁界検出部は、
前記磁界により前記アンテナ部にて誘起される電圧により前記磁界強度に対応する検出電圧を前記スイッチ制御部に出力する機能手段を具備する、
ことを特徴とする請求項10、11又は12に記載のICカード。 - 前記スイッチ制御部は、
前記磁界検出部から前記検出電圧を入力計測して、当該検出電圧が、前記ICカードと前記リーダライタとの間の距離に基づき予め任意に設定された動作開始検出電圧を超えたか否かを判定する機能手段を具備する、
ことを特徴とする請求項13に記載のICカード。 - 前記スイッチ制御部は、
前記磁界検出部より継続的に前記検出電圧を入力計測するとともに、前記補助電源部から前記補助電源電圧を継続的に入力計測する機能手段と、
前記検出電圧の値を前記電源部において出力可能な前記電源電圧の値と対応する機能手段と、
ONを指示する前記放電信号を前記放電側スイッチに発信して、前記ICチップに当該補助電源電圧の放電が開始された後に、当該電源部から出力可能となった当該電源電圧が、当該補助電源電圧の値に基づき予め設定された条件を満たすときには、前記充電側スイッチにONを指示する前記充電信号を発信して当該電源電圧の前記ICチップへの供給を開始させる機能手段とを具備する、
ことを特徴とする請求項13又は14に記載のICカード。 - 前記ONを指示する前記充電信号を発信して前記電源電圧の前記ICチップへの供給を開始させる機能手段は、
前記補助電源電圧の値に基づき予め設定された条件として、前記電源部の前記電源電圧が前記補助電源電圧以上であるか事前に判定する機能手段を具備して、
当該判定を満たしたときに、前記充電側スイッチに前記ONを指示する前記充電信号を発信するよう機能構成する、
ことを特徴とする請求項15に記載のICカード。 - 前記スイッチ制御部は、
前記ICカードと前記リーダライタとの間の距離が、前記ICチップ動作可能電圧に達した距離よりもさらに接近して、前記電源部の前記電源電圧のうち、前記ICチップの動作により消費される当該ICチップ動作可能電圧以上の余剰電圧が発生したときに、当該ICチップ動作可能電圧を前記充電側スイッチと前記放電側スイッチとを経由させて当該ICチップに引続き供給するとともに、当該余剰電圧を当該充電側スイッチを経由させて前記補助電源部に供給して、当該余剰電圧により当該補助電源部を充電可能とする前記充電信号を前記充電側スイッチに発信する機能手段を具備する、
ことを特徴とする請求項15又は16に記載のICカード。 - 前記スイッチ制御部は、
前記補助電源部が前記電源部からの前記余剰電圧により充電されるときに、当該余剰電圧による当該補助電源部の充電とともに、前記ICチップの前記電源端子へ前記補助電源電圧を放電可能とする前記放電信号を前記放電側スイッチに保持する機能手段を具備する、
ことを特徴とする請求項17に記載のICカード。 - 前記スイッチ制御部は、
前記電源部の前記電源電圧が、前記補助電源部の前記補助電源電圧を下回ったときに、当該電源部からの当該電源電圧の供給を停止するよう前記充電側スイッチにOFFを指示する前記充電信号を発信する機能手段を具備する、
ことを特徴とする請求項15、16、17又は18に記載のICカード。 - 前記スイッチ制御部は、
前記ICチップから、当該ICチップの所定の処理が終了した際に発信されたICチップ処理終了信号を受信する機能手段と、
当該ICチップ処理終了信号の受信に基づき、前記放電側スイッチに、前記補助電源部からの前記補助電源電圧の前記ICチップの前記電源端子への放電を停止させるOFFを指示する前記放電信号を発信する機能手段とを具備する、
ことを特徴とする請求項15、16、17、18又は19に記載のICカード。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281531A JP2005050130A (ja) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Icカード電力制御方法及びicカード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003281531A JP2005050130A (ja) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Icカード電力制御方法及びicカード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005050130A true JP2005050130A (ja) | 2005-02-24 |
Family
ID=34267007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003281531A Pending JP2005050130A (ja) | 2003-07-29 | 2003-07-29 | Icカード電力制御方法及びicカード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005050130A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008018586A1 (fr) * | 2006-08-11 | 2008-02-14 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Prothèse auditive |
JP2008071129A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Casio Comput Co Ltd | 無線icタグ装置 |
CN109993262A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 国民技术股份有限公司 | 一种智能卡及其工作方法 |
JPWO2021161565A1 (ja) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 |
-
2003
- 2003-07-29 JP JP2003281531A patent/JP2005050130A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008018586A1 (fr) * | 2006-08-11 | 2008-02-14 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Prothèse auditive |
US8031893B2 (en) | 2006-08-11 | 2011-10-04 | Panasonic Electric Works Co., Ltd. | Hearing aid |
JP2008071129A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Casio Comput Co Ltd | 無線icタグ装置 |
CN109993262A (zh) * | 2017-12-29 | 2019-07-09 | 国民技术股份有限公司 | 一种智能卡及其工作方法 |
JPWO2021161565A1 (ja) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | ||
WO2021161565A1 (ja) * | 2020-02-13 | 2021-08-19 | 株式会社村田製作所 | Icカード及びicカードシステム |
US11995499B2 (en) | 2020-02-13 | 2024-05-28 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | IC card and IC card system |
JP7552682B2 (ja) | 2020-02-13 | 2024-09-18 | 株式会社村田製作所 | Icカード及びicカードシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10923961B2 (en) | Wireless power transmitting unit, wireless power receiving unit, and control methods thereof | |
US11451090B2 (en) | Power supply apparatus, control method, and storage medium | |
JP6053439B2 (ja) | 給電装置及びプログラム | |
EP2273650B1 (en) | Contactless power receiving apparatus, power receiving method for contactless power receiving apparatus and contactless power supplying system | |
US9444521B2 (en) | Wireless communication system and method for transitioning between wireless communication and wireless power transfer | |
JP4987775B2 (ja) | 無線被給電端末、システムおよび方法 | |
JP2008236917A (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
KR101776451B1 (ko) | 송전 장치, 수전 장치, 이들의 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체 | |
US10992280B2 (en) | Wireless communication apparatus | |
JP6278687B2 (ja) | 電子機器、方法及びプログラム | |
KR20190040174A (ko) | 급전장치 | |
JP2008283789A (ja) | 無線給電システム | |
US9825466B2 (en) | Power supply device, electronic device, control method, and recording medium | |
JP2017085682A (ja) | 無線電力伝送システム及び受電装置 | |
EP2911270A1 (en) | Power transfer unit and power transfer method | |
JP6918526B2 (ja) | 非接触電力伝送装置及び非接触送電装置 | |
JP2008236968A (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
WO2018154952A1 (ja) | 給電装置及び電子機器及びそれらの制御方法及びプログラム、並びに無線電力伝送システム | |
JP2005050130A (ja) | Icカード電力制御方法及びicカード | |
JP2011060169A (ja) | 携帯通信端末、ホスト通信装置及びrfidシステム | |
KR20170109299A (ko) | 공진 장치 및 그를 이용한 무선 전력 송신 장치 | |
JP2015213392A (ja) | 受電装置及び方法 | |
US11207990B2 (en) | Wireless power transmission device and wireless power transmission system | |
JP5967958B2 (ja) | 電力供給装置及びプログラム | |
JP2010049292A (ja) | カードリーダ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070709 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20070719 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070810 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080115 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080418 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080603 |