JP2005043362A - ファン速度から高度を検知するための技法 - Google Patents

ファン速度から高度を検知するための技法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005043362A
JP2005043362A JP2004211414A JP2004211414A JP2005043362A JP 2005043362 A JP2005043362 A JP 2005043362A JP 2004211414 A JP2004211414 A JP 2004211414A JP 2004211414 A JP2004211414 A JP 2004211414A JP 2005043362 A JP2005043362 A JP 2005043362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
speed
altitude
converter
fan speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004211414A
Other languages
English (en)
Inventor
Andrew D Delano
アンドリュ・ディー・デラノ
B Smith Robert
ロバート・ビー・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2005043362A publication Critical patent/JP2005043362A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20209Thermal management, e.g. fan control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C5/00Measuring height; Measuring distances transverse to line of sight; Levelling between separated points; Surveyors' levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

【課題】 電子システムがその動作高度を検出し、それに従って応答することを可能にする。
【解決手段】 高度に対して回転速度の特性付けが行われる、速度出力(110、112)を有するファン(100)と、前記ファン(100)からの前記速度出力(110、112)に電気的に接続される変換器(114)とを備え、前記変換器(114)は、ファン速度(110、112)を受け取り、高度(116)を出力することを特徴とする、装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、包括的には、冷却技術の分野に関し、より具体的には、冷却効率がファン速度および高度に関連するデバイス格納筐体(電子装置格納筐体)内での冷却技術の分野に関する。
[関連出願の相互参照]
本願は、2003年7月25日に提出された「Utilizing an Altitude Sensor to Control Fan Speed」と題する米国出願第10/627,832号に関連する。米国出願第10/627,832号は、適切なプロセッサ熱マージンを可能にするのに十分なファン速度を設定するための方法においてファン速度から計算される高度を用いる技術を開示および請求している。
海面より上に高度が上がるにつれて、大気密度は減少する。この大気密度の減少は、所与の速度で稼動しているファンの冷却能力(cooling capacity)の低下の原因となる。高度が上がるほど空気が少なくなるため、所与のファン速度において、より低い高度にある同じシステムに存在すると考えられるよりも少ない空気分子が、発熱デバイス(発熱する装置)上を通過するであろう。この事実は、システム仕様の特性付けを行うことを求める設計者に問題を提示する。なぜなら、海面で良好に動作する所与の構成は、高度が上がると冷却能力がかなり悪化し、それによって、電子デバイスによっては、その熱設計マージン内ではもはや動作しない可能性があるからである。
設計者は、通常、すべての高度においてシステムの十分な冷却を要求することによって、この問題を解決している。しかし、この解決策は、海面で動作するシステムには最適ではない。なぜなら、海面の高度での空気冷却が向上するため、同じシステムが、海面で過剰に高い周波数で動作する場合があるからである。システム性能は、高い高度のシステムのファンがより速く稼動することを要求することによって、すべての高度で維持される場合があるが、これには高度を知る必要がある。最初にシステムを用いる際、ユーザに高度情報の入力を要求することは確かに可能であるが、この手法ではエラーを生じやすい。
電子システムがその動作高度を検出し、それに従って応答することを可能にする方法が当該技術分野で求められている。
1つまたは多数のDCファンは、定電圧で特性付けが行われ、高度に対してその回転速度の変化が求められる。このような多くのDCファンは、高度に対してほぼ線形の(ほぼ比例する)速度応答を有するであろう。この関係から、変換器は、回転速度を高度に変換するように構成されている。変換器は、ファン速度と高度との間の関係を示すルックアップテーブルを含むか、またはファン速度と高度との間の関係を示す算術アルゴリズムを実行することが可能な単体の電子デバイスであってよい。あるいは、変換器は、ファンによって冷却されるシステムに組み込まれてもよい。たとえば、変換器は、DCファンを用いて冷却しようとするコンピュータが実行するソフトウェアルーチンであってよい。
本発明の他の態様および利点は、本発明の原理を例によって示す添付図面と共に考えられる、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1は、本発明によるDCファンおよび変換器の図である。本発明の例示的な実施形態では、ファンブレード104、モータ102、および電気ポート108を有するDCファン100が、発熱デバイスを冷却するために設けられている。DCファン100は、付加デバイス(付加的な装置)を用いずに、ファン100自体からその回転速度を出力する機能を有することができる。あるいは、ファンブレード104(ファンの羽根部)をカウントする光電子デバイスなどの速度センサ106は、回転速度を出力する機能のないDCファン100に用いることができる。次に、ファンからの速度データ110または速度センサからの速度データ112は、速度データを高度データ116に変換する変換器114に入力される。変換器114は、高度に対してDCファン100の回転速度の特性付けを行うことによって得られるデータを用いてプログラムされる。簡単および明確のため、図1は単体の変換器デバイス114(変換器装置)を示しているが、本発明の他の実施形態は、DCファン100によって冷却されるデバイス全体内にある他の電子デバイスの変換器機能を有してもよい。たとえば、DCファン100によって冷却されるコンピュータシステムでは、変換器機能は、プロセッサチップに内蔵されるか、またはコンピュータオペレーティングシステム下のソフトウェアで動作してもよい。変換器114の物理的な位置および構成は、本発明に重要ではなく、変換器114の機能は、システムエンジニアが所望する場所であればいずれの場所でも実施することができる。DCファンの特性付けデータのサンプルは、図2に示される。
図2は、本発明の例示的な実施形態における、ファン回転速度と高度との関係を示すグラフである。大気は、海面よりも高い高度では密度が薄いため、定電圧で供給されるDCファン100は、高度が上がるほど高いレートで回転するであろう。回転速度と高度とのこの関係の例示的なグラフは、図2に示される。このDCファン100の特性付けの例示的なグラフでは、横軸204は、フィートで測定される海面からの高度を示し、縦軸202は、1分当たりの回転数(RPM)で測定される回転ファン速度を示す。なお、1フィートは約30.48cmである。この例示的な実施形態では、特性付けデータ200は、直線で表される。言うまでもなく、本発明の実施形態の大半は、様々な高度に関連する様々な大気圧におけるファン速度データを取り、曲線が、そのデータに適合するであろう。この曲線は、場合によっては線形であってよいが、他の曲線も本発明の範囲内で特性付けデータに合う場合もある。
この例示的な特性付けグラフでは、第1のデータ点214において、DCファン100は、2500RPM(図2に点206で示される)で回転し、第2の点216において、2000フィートの高度(図2に点208で示される)にあることに留意されたい。DCファン100は、12,000フィートのより高い高度(図2に点212で示される)において、3000RPM(図2で点210で示される)で回転する。この特性付けデータのサンプルは線形であるが、他のDCファン100の特性付けは、本発明の範囲内で非線形特性付けデータとなる場合がある。この特性付けデータは、算術アルゴリズム、ルックアップテーブル、またはファン回転速度が与えられた時に高度の計算を行う他の等価な計算メカニズムまたは方法によって記述されることができる。次に、得られた特性付けデータは、図1に示される変換器114にプログラム又は記憶・格納される。
図3は、本発明の例示的な実施形態におけるファン回転速度とプロセッサ熱マージンとの関係を示すグラフである。ファン速度が増加するにつれて、発熱デバイスを流れる空気の量も増加する。この空気流の増加により、より効率的な発熱デバイスの冷却が生じ、発熱デバイスの温度の低下がもたらされる。この関係は、図3にグラフで示される。発熱デバイスの温度との関係を示すこの例示的なグラフでは、横軸304は、RPMで測定されるファン速度を示し、縦軸302は、プロセッサにおいて熱マージンとして示され、摂氏(℃)で測定される発熱デバイスの温度を示す。プロセッサ熱マージンは、プロセッサの現在の温度と、最大許容可能温度との温度差である。発熱デバイスの実際の温度が低いと、熱マージンは大きくなる。図3に示される例示的な熱データ300は、直線で示されるが、本発明の他の実施形態は、非線形な熱データとなる場合がある。
この例示的な熱グラフでは、第1のデータ点314では、2500RPMのファン速度(図3に点308で示される)であり、プロセッサは、1℃の熱マージン(図3に点306で示される)を有し、第2のデータ点316では、3000RPMのファン速度(図3に点312で示される)であり、プロセッサは、8℃の熱マージン(図3に点310で示される)を有することに留意されたい。このように、ファン速度が500RPMだけ増加すると、プロセッサ熱マージンは7℃増加し、これは、設計によっては、プロセッサ性能に重要である場合がある。
図4は、本発明に従って、ファン回転速度から高度を計算する例示的な実施形態のフローチャートである。本発明の例示的な実施形態では、ファン速度から高度を求める方法は、開始ステップ400で始まる。予備ステップ402では、1つのDCファンまたはDCファン群の特性付けが行われて、一定の入力電圧における回転ファン速度によって測定されるような、1つのDCファンまたはDCファン群の高度に対する応答が求められる。本発明のいくつかの実施形態では、個々のすべてのDCファンの特性付けを行う必要はないことに留意されたい。所与のファンのモデル内でのプロセスのばらつきが十分に小さいため、その所与のモデルのファンの1つのサンプルの特性付けによって、そのモデルのすべてのファンによって使用可能な特性付けデータを十分に作成できる。ステップ404において、ファンのDCファン速度が検出される。ステップ406では、このファン速度は、変換器によって高度に変換され、方法は終了ステップ408で終了する。
本発明の上記の記載は、例示および説明の目的で提示された。これは、排他的ではなく、開示されている厳密な形態に本発明を必ずしも限定するものでもなく、他の変更および変形が、上記の教示に照らして可能であってよい。想定される特定の用途に適した、様々な実施形態および様々な変更形態において、当業者が本発明を最良に用いることができるように、本発明の原理およびその実用的な応用を最良に説明するための実施形態が選択され記載された。添付の特許請求の範囲は、従来技術によって制限されることを除いて、本発明の代替の実施形態を含むものとして解釈されるものとする。
本発明は、以下の実施態様を含む。
<1>高度に対して回転速度の特性付けが行われる、速度出力(110、112)を有するファン(100)と、前記ファン(100)からの前記速度出力(110、112)に電気的に接続される変換器(114)とを備え、前記変換器(114)は、ファン速度(110、112)を受け取り、高度(116)を出力することを特徴とする、装置。
<2>高度に対して回転速度の特性付けが行われるファン(100)と、ファン速度(110、112)を出力するファン速度検出器(106)と、前記ファン速度検出器に電気的に接続される変換器(114)とを備え、前記変換器(114)は、前記ファン速度(110、112)を受け取り、高度(116)を出力することを特徴とする、装置。
<3>a)高度に対してファン(100)の回転速度の特性付けを行うステップ(402)と、b)前記ファン(100)の回転速度を測定するステップ(404)と、c)前記回転速度を高度に変換するステップ(406)とを含むことを特徴とする、高度の決定方法。
<4> ファン(100)の速度を検出する手段(106)と、前記ファン(100)の前記速度を高度に変換する手段(114)とを備えることを特徴とする、装置。
本発明は、例えば、コンピュータの冷却ファンの制御に使用可能である。
本発明によるDCファンおよび変換器の図である。 本発明の例示的な実施形態におけるファン回転速度と高度との関係を示すグラフである。 本発明の例示的な実施形態におけるファン回転速度とプロセッサ熱マージンとの関係を示すグラフである。 本発明によるファン回転速度から高度を計算する例示的な実施形態のフローチャートである。
符号の説明
100 ファン
106 ファン速度検出器
110、112 ファン速度
114 変換器
116 高度

Claims (4)

  1. 高度に対して回転速度の特性付けが行われる、速度出力を有するファンと、
    前記ファンからの前記速度出力に電気的に接続される変換器とを備え、
    前記変換器は、ファン速度を受け取り、高度を出力することを特徴とする、装置。
  2. 高度に対して回転速度の特性付けが行われるファンと、
    ファン速度を出力するファン速度検出器と、
    前記ファン速度検出器に電気的に接続される変換器とを備え、
    前記変換器は、前記ファン速度を受け取り、高度を出力することを特徴とする、装置。
  3. a)高度に対してファンの回転速度の特性付けを行うステップと、
    b)前記ファンの回転速度を測定するステップと、
    c)前記回転速度を高度に変換するステップとを含むことを特徴とする、高度の決定方法。
  4. ファンの速度を検出する手段と、
    前記ファンの前記速度を高度に変換する手段とを備えることを特徴とする、装置。
JP2004211414A 2003-07-25 2004-07-20 ファン速度から高度を検知するための技法 Withdrawn JP2005043362A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/627,496 US20050019164A1 (en) 2003-07-25 2003-07-25 Technique for sensing altitude from fan speed

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005043362A true JP2005043362A (ja) 2005-02-17

Family

ID=34080657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004211414A Withdrawn JP2005043362A (ja) 2003-07-25 2004-07-20 ファン速度から高度を検知するための技法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050019164A1 (ja)
JP (1) JP2005043362A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602006000840T2 (de) * 2005-03-30 2009-04-09 Lg Electronics Inc. Kühlvorrichtung und Steuerverfahren dafür
US7538509B1 (en) * 2008-08-15 2009-05-26 International Business Machines Corporation Controlling the speed of cooling fans for multiple computer systems based on altitude/fluid density measurements from a centralized sensor
JP6353830B2 (ja) * 2012-06-29 2018-07-04 レスメド・リミテッドResMed Limited 呼吸装置の圧力センサ評価
CN103983244B (zh) * 2014-06-04 2018-01-16 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种利用风扇性能变化规律计算服务器海拔高度的方法
US9816710B2 (en) * 2014-08-26 2017-11-14 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Air conditioner unit and method for operating same
US10143107B1 (en) * 2015-12-14 2018-11-27 EMC IP Holding Company LLC Altitude-based adaptive cooling of a computing device
CN105828577B (zh) * 2016-03-28 2019-03-08 联想(北京)有限公司 电子设备及其控制方法
US10833625B2 (en) * 2016-10-06 2020-11-10 Johnson Controls Technology Company Systems and methods for controlling fan motors with variable frequency drives
CN107061318A (zh) * 2016-12-21 2017-08-18 宁波江北怡和工业设计有限公司 多功能电风扇
CN108916099A (zh) * 2018-07-16 2018-11-30 唐山松下产业机器有限公司 一种焊接设备散热风扇控制方法、装置、介质及电子设备
CN114607642B (zh) * 2022-03-31 2023-10-24 联想(北京)有限公司 风扇和电子设备
CN115289684A (zh) * 2022-06-30 2022-11-04 芜湖美的智能厨电制造有限公司 控制方法、热水器和计算机可读存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1648693A (en) * 1925-10-31 1927-11-08 Bailey Meter Co Gas-density meter
US2465775A (en) * 1945-08-10 1949-03-29 Morris C White Altimeter
US4135403A (en) * 1977-05-25 1979-01-23 Automation Industries, Inc. Electronic altitude encoder
US4263804A (en) * 1979-09-10 1981-04-28 Seemann Robert A Apparatus for directly measuring density altitude in an aircraft

Also Published As

Publication number Publication date
US20050019164A1 (en) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005045997A (ja) 高度センサを用いたファン速度の制御
US11035371B2 (en) Parallel-series hybrid fan cooling apparatus and optimization
US8606428B2 (en) Cooling fan control system
TWI273919B (en) Method for detecting the cleanliness of a filter
JP2005043362A (ja) ファン速度から高度を検知するための技法
US6487463B1 (en) Active cooling system for an electronic device
TWI260476B (en) Temperature detection and control circuit
TWI323838B (en) Mthod for contrlling the rotational speed of a cooling fan in an electronic system and electronic system utilizing the same
CN103954023A (zh) 空调器的压缩机的控制方法、控制装置以及空调器
TWI540262B (zh) 風扇控制系統及控制風扇轉速之方法
JP2011151131A (ja) 冷却制御装置、電子装置及び冷却制御方法
JP2017505894A (ja) Pmモータの直接電力制御による一定気流制御の方法およびそれを適用するhvacシステム
US8963465B2 (en) Multi-pressure-quantity fan control system and computer system having the same
TW201341668A (zh) 送風機控制裝置、及送風機控制方法
US10178811B2 (en) Rotation control method, information processing device, and non-transitory computer-readable recording medium storing rotation control program
EP2828530B1 (en) A determination method and a control method for a fluid displacement device, controller and system
JP2019133635A (ja) 分類可能な熱放散調節を有する電子デバイス
JP2010110185A (ja) 電子装置およびファンの制御方法
US20200323102A1 (en) Systems and methods for controlling air distribution to electronic components
JP2017118018A (ja) ファンの制御装置及び制御方法並びに電子機器
JP5977300B2 (ja) 冷却制御装置、電子機器、冷却制御方法、および、コンピュータ・プログラム
US9382915B2 (en) Control method of fan rotation speed
US8179071B2 (en) System and method for cooling using counter-rotating fans
JP6725576B2 (ja) 冷却システム及び電子機器
JP7356492B2 (ja) 電気モーターおよび電気モーター付きファン

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060508