JP2005029153A - 電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車 - Google Patents

電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車 Download PDF

Info

Publication number
JP2005029153A
JP2005029153A JP2004198311A JP2004198311A JP2005029153A JP 2005029153 A JP2005029153 A JP 2005029153A JP 2004198311 A JP2004198311 A JP 2004198311A JP 2004198311 A JP2004198311 A JP 2004198311A JP 2005029153 A JP2005029153 A JP 2005029153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
cell system
heater
transport vehicle
fixed platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004198311A
Other languages
English (en)
Inventor
Lars Gunther
ギュンター ラース
Torsten Leifert
ライフェルト トーステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STILL GmbH
Original Assignee
STILL GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STILL GmbH filed Critical STILL GmbH
Publication of JP2005029153A publication Critical patent/JP2005029153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/00392Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for electric vehicles having only electric drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07595Cooling arrangements for device or operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】電気式の駆動装置と燃料電池系とを備えた構内運搬車を改良して、操作箇所を暖めるためにエネルギ消費量の小さい適宜なヒータを備えた構内運搬車を提供する
【解決手段】電気式の駆動装置6と燃料電池系1と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車であって、ヒータが、燃料電池系1の運転時に生じる熱によって運転可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車に関する。
構内運搬車(Flurfoerderzeug)は、例えば構内における物品運搬のために働く。主に閉鎖された空間における使用時には、エミッションのないことに基づいて、多くの場合電気式駆動装置を備えた構内運搬車が使用される。特に良好な効率に基づいて、構内運搬車の駆動装置用のエネルギ源として燃料電池を使用することが、今日益々注目されている。
例えば冷蔵室や戸外のような温度の低い環境において使用される場合、多くの構内運搬車では操作箇所のためのヒータが設けられている。このようなヒータは例えばドライバコックピット全体を暖房するか、又は構内運搬車の運転時に操作員が接触する個々のエレメントだけを、例えばステアリングホイール、トウバー、ハンドルのようなエレメント及びドライバシートだけを加熱する。そのために特にバッテリ運転式の構内運搬車のためには、以前から、抵抗原理に基づく安価に使用可能な電気式の系が用いられている。このような電気式の系の欠点は、エネルギ消費量が大きいことである。そしてこれに起因して、運転時間が減じられ、かつエネルギストックを補給するために停止時間が長くなってしまう。
ゆえに本発明の課題は、従来公知の、電気式の駆動装置と燃料電池系とを備えた構内運搬車を改良して、操作箇所を暖めるためにエネルギ消費量の小さい適宜なヒータを備えた構内運搬車を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、ヒータが、燃料電池系の運転時に生じる熱によって運転可能であるようにした。
燃料電池系の廃熱は、通常使用されることなしに逃げるか、もしくはそれどころか意図的に冷却回路によって排出される。燃料電池系の廃熱によるヒータの運転によって、付加的なエネルギを消費する高価な電気式のヒータが不要になる。
本発明の有利な構成では、熱を伝達する媒体として、液体、特に水が使用される。従来技術に基づく燃料電池用の冷却系はしばしば、液体を利用した冷却、特に水冷を用いる。ヒータを系に組み込むことは簡単かつ安価に行うことができる。
また熱を伝達する媒体として、気体、特に空気が使用されると、特に有利である。特に閉鎖されたコックピットの暖房時には、暖かい空気の吹込みは、良好な熱伝達を保証する方法である。
本発明の別の構成では、熱を伝達する媒体として、燃料電池系の排ガスが使用される。排ガスもまた同様に暖められており、ひいては発生した熱を伝達するために利用することができる。
さらにまた、少なくとも1つの操作箇所がヒータによって加熱可能であると、有利である。操作箇所は、操作員が主として滞在する構内運搬車の領域である。従ってこのような箇所もしくは領域は、操作員にとって可能な限り快適な温度に調整可能であることが望ましい。
少なくとも1つの操作エレメント、特にステアリング装置が加熱可能であると、有利である。操作エレメントは操作員によって直接かつ、しばしば保護されていない手によって掴まれるので、快適な温度を有することが望ましい。
また、少なくとも1つのドライバシートが加熱可能であると、有利である。このようになっていると、例えば操作員の頻繁な乗降時に有利なように開放している操作箇所においても、操作員にとって快適な温度感覚を得ることができる。
さらに別の有利な構成では、操作箇所がドライバコックピットとして形成されている。このようになっていると、主として低温の環境において構内運搬車を運転する場合に、操作箇所を低温環境に対してより快適に保護することができ、しかも小さな熱出力しか必要としない。燃料電池を短時間遮断した場合でも、操作員にとって快適な温度は、十分に長く維持される。
次に図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。
図1には、暖気ファンを備えた本発明による構内運搬車(Flurfoerderzeug)のエネルギ供給装置の原理的な構造が示されている。燃料電池系1には供給管路2を介して周囲空気が供給される。燃料として水素が容器3から供給される。燃料電池系において生ぜしめられた電流は、導電路4を介して電気式の制御ユニット5に導かれ、この制御ユニット5から個々の消費機(図示の実施例では電気式の駆動モータ6によって再現されている)に、導電路7を介して電気エネルギが供給される。燃料電池系1の運転時に、供給された周囲空気に含まれている酸素が、容器3から供給された酸素と共に水に変換される。これは水蒸気として排気に含まれており、この排気は管路8を介して周囲に排出される。燃料電池系1は冷却回路9によって冷却され、この冷却回路9においてポンプ10が水を、燃料電池系1を通して搬送する。冷却水によって吸収された熱は、冷却装置11を介して周囲に放出される。弁12を介して冷却回路には熱交換器13が接続されており、この熱交換器13にはファン14によって空気が供給される。加熱された空気は管路15を介して図示されていない操作箇所に導かれる。操作箇所というのはこの場合、構内運搬車の領域又は構内運搬車の直ぐ近くの領域であって、操作員が構内運搬車の運転時に構内運搬車の機能を操作するためにいる所を意味している。これは例えば、ドライバシートを備えた閉鎖された又は開放されたコックピット、スタンド又は、パレットトラックのトウバー(Deichsel)を操作することができる領域である。
加熱出力の調整は、弁12を介して調整されて熱交換器13に供給される冷却水の量と、ファン14によって送られる空気の量とによって行われる。この調整は、液体供給されるファンヒータの従来技術に基づいて、自動的に又は操作員による加熱出力の予選択によって行うことができる。
暖められた空気は操作箇所のそばで流出開口を通して流出することができ、例えばドライバコックピットを暖房するために用いることができ、暖められた空気はしかしながらまた、操作エレメント又はドライバシートを暖めるために、操作エレメント又はドライバシートに案内することができる。これは特に、開放した操作箇所を備えた車両において有利である。
水素によって運転される燃料電池系では、排ガスは主として、水蒸気に富んでいて酸素含有量を減じられた加熱された空気から成っている。このような空気はドライバ箇所の近くで、十分に空気循環されて、直接又は周囲空気と混合されて暖房のために、空気流出開口を介して使用することができる。また、排ガス流をドライバシート又は操作エレメントを通して導くことも可能である。この場合温度調整は、従来技術に基づいて、例えば空気流の量調整又は冷たい外気の添加混合によって行われる。
図2には別の実施例が示されている。この実施例においても図1におけると同一の符号が使用されている。熱交換器13によって空気を暖める代わりに、冷却液は直接的に加熱エレメント16を用いた操作箇所の暖房のために使用される。そのために高温の液体流が例えばドライバコックピットの床又は壁を通して導かれ、このようにして操作箇所への熱伝導が達成される。ドライバシート又は操作エレメントの直接的な加熱もまた可能である。加熱出力の調整は、この実施例では温水ヒータの従来技術に基づいて、例えば弁12によって行われる。
もちろん、ヒータに熱を供給するために、前記実施例との組合せも可能である。
暖気ファンを備えた本発明による構内運搬車のエネルギ供給装置の原理構造を示す図である。
温水加熱装置を備えた本発明による構内運搬車のエネルギ供給装置の原理構造を示す図である。
符号の説明
1 燃料電池系、 2 供給管路、 3 容器、 4 導電路、 5 制御ユニット、 6 駆動モータ、 7 導電路、 8 管路、 9 冷却回路、 10 ポンプ、 11 冷却装置、 12 弁、 13 熱交換器、 14 ファン、 15 管路

Claims (8)

  1. 電気式の駆動装置(6)と燃料電池系(1)と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車であって、ヒータが、燃料電池系(1)の運転時に生じる熱によって運転可能であることを特徴とする、電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車。
  2. 熱を伝達する媒体として、液体、特に水が使用される、請求項1記載の構内運搬車。
  3. 熱を伝達する媒体として、気体、特に空気が使用される、請求項1又は2記載の構内運搬車。
  4. 熱を伝達する媒体として、燃料電池系(1)の排ガスが使用される、請求項1から3までのいずれか1項記載の構内運搬車。
  5. 少なくとも1つの操作箇所がヒータによって加熱可能である、請求項1から4までのいずれか1項記載の構内運搬車。
  6. 少なくとも1つの操作エレメント、特にステアリング装置が加熱可能である、請求項1から5までのいずれか1項記載の構内運搬車。
  7. 少なくとも1つのドライバシートが加熱可能である、請求項1から6までのいずれか1項記載の構内運搬車。
  8. 操作箇所がドライバコックピットとして形成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の構内運搬車。
JP2004198311A 2003-07-08 2004-07-05 電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車 Pending JP2005029153A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10330816A DE10330816A1 (de) 2003-07-08 2003-07-08 Flurförderzeug mit einem elektrischen Antrieb, einem Brennstoffzellensystem und einer Heizvorrichtung für einen Bedienplatz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005029153A true JP2005029153A (ja) 2005-02-03

Family

ID=33441665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004198311A Pending JP2005029153A (ja) 2003-07-08 2004-07-05 電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050034905A1 (ja)
EP (1) EP1496007A1 (ja)
JP (1) JP2005029153A (ja)
DE (1) DE10330816A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230464A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Toyota Industries Corp 荷役車両

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050215727A1 (en) 2001-05-01 2005-09-29 Corium Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
DE10330814A1 (de) 2003-07-08 2005-02-03 Still Gmbh Industrieschlepper mit elektrischem Fahrantrieb
US8602141B2 (en) 2010-04-05 2013-12-10 Daimler Trucks North America Llc Vehicle power system with fuel cell auxiliary power unit (APU)
CN108638848A (zh) * 2018-06-27 2018-10-12 耿全水 一种具有气压驱动装置的汽车

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4085666A (en) * 1975-12-15 1978-04-25 Ternes William A Roof-top observation center for automobiles
US4364444A (en) * 1981-01-16 1982-12-21 Drexel Industries, Inc. Temperature regulation system for electric vehicles
US4874036A (en) * 1987-07-14 1989-10-17 Sanden Corporation Heating and air conditioning system for a forklift
US5092281A (en) * 1988-07-26 1992-03-03 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Hydrogen engine system
US5469913A (en) * 1992-12-18 1995-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vehicle using hydrogen absorbing alloys
DE19844514C1 (de) * 1998-09-28 2000-01-05 Volkswagen Ag Verfahren und Heizeinrichtung zum Beheizen von Einrichtungen in einem Kraftfahrzeug
JP2001315524A (ja) * 2000-03-02 2001-11-13 Denso Corp 車両用空調装置
FR2816258B1 (fr) * 2000-11-09 2003-02-14 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de refroidissement d'un vehicule a moteur electrique alimente par une pile a combustible
JP2002165309A (ja) * 2000-11-20 2002-06-07 Honda Motor Co Ltd 燃料電池式四輪自動車
DE10063174A1 (de) * 2000-12-18 2002-06-20 Still Gmbh Flurföderzeug mit einem Wasserstoffspeicher
DE10065305A1 (de) * 2000-12-29 2002-07-18 Siemens Ag Kraftfahrzeug mit einem Verbrennungsmotor und einer Bordstromversorgung
US6370903B1 (en) * 2001-03-14 2002-04-16 Visteon Global Technologies, Inc. Heat-pump type air conditioning and heating system for fuel cell vehicles
US6832647B2 (en) * 2002-04-02 2004-12-21 Modine Manufacturing Company Integrated condenser/separator for fuel cell exhaust gases
JP2004026008A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Honda Motor Co Ltd 燃料電池電気自動車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007230464A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Toyota Industries Corp 荷役車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP1496007A1 (de) 2005-01-12
US20050034905A1 (en) 2005-02-17
DE10330816A1 (de) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020162693A1 (en) Vehicle with fuel cell system configured to effectively utilize generated heat
JP3414004B2 (ja) 電気自動車用バッテリの温度調節装置
KR101225660B1 (ko) 열전소자 모듈을 이용한 자동차용 보조 냉난방장치 및 그제어방법
US20130174579A1 (en) Hvac system for a hybrid vehicle
US7810457B2 (en) System and method for controlling oil temperature of an internal combustion engine in a motor vehicle
JP2006001530A (ja) ハイブリッド車のための車室内温度制御システム
TWI577581B (zh) 電動車之溫控系統
JP2008094207A5 (ja)
JP2005200011A (ja) 車両を停車時に空調するための空調装置
JP2011143911A (ja) 車両用空調ユニット及び車両用空調システム
US7533637B2 (en) Method and arrangement for cooling a vehicle engine while heating the vehicle cab
JP2006321269A (ja) 車両用熱源分配システム
JP2008123697A (ja) 燃料電池システム
JP2005029153A (ja) 電気式の駆動装置と燃料電池系と操作箇所用のヒータとを備えた構内運搬車
JPH08244439A (ja) 電気自動車用空調装置
JP2007247932A (ja) 自動車の廃熱利用温水生成装置及び方法
US20090008465A1 (en) Combined heating/warm water system for mobile applications
JP2002127734A (ja) 車両用暖房装置
US20090078784A1 (en) Combined heating/hot water system for a vehicle
US6477850B2 (en) Air conditioner
JP2007320393A (ja) 車載冷暖房装置とその駆動方法
JP2005280639A (ja) 燃料電池車用床暖房装置
JP6221920B2 (ja) 車両用空調装置
JP2002075389A (ja) 燃料電池装置および燃料電池装置複合体
JPH0739688Y2 (ja) 蓄熱式クイック暖房システム