JP2005024095A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005024095A5 JP2005024095A5 JP2004192652A JP2004192652A JP2005024095A5 JP 2005024095 A5 JP2005024095 A5 JP 2005024095A5 JP 2004192652 A JP2004192652 A JP 2004192652A JP 2004192652 A JP2004192652 A JP 2004192652A JP 2005024095 A5 JP2005024095 A5 JP 2005024095A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- insulating tube
- connecting members
- shaft
- cone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Claims (17)
- 異なる電圧に接続でき、電気伝導性材料から形成された二つの接続部材(2、3)と、ねじり負荷を受け得て繊維補強重合体を基礎とした電気絶縁材料から形成された絶縁管(4)とを備え、両接続部材(2、3)がそれぞれに絶縁管(4)の両端の一方の端に固定されている軸において、両接続部材(2、3)の少なくとも一方を絶縁管(4)に固定するために次の手段が設けられ:この手段は、絶縁管(4)の一端に形成され且つ絶縁管(4)の外周面(7)から内面(8)へ延びるよう形成され円錐体(6)と同様に少なくとも一方の接続部材(2、3)に形成された逆円錐体(9)とにより及び円錐体(6)と適合円錐体(9)により形成されて接着剤を充填した隙間(10)により形成されている接着結合部(5)であることを特徴とする軸。
- 異なる電圧に接続でき、電気伝導性材料から形成された二つの接続部材(2、3)と、ねじり負荷を受け得る繊維補強重合体を基礎とした電気絶縁材料から形成された絶縁管(4)とを備え、両接続部材(2、3)がそれぞれに絶縁管(4)の両端の一方の端に固定されている軸において、両接続部材(2、3)の少なくとも一方を絶縁管(4)に固定する次の手段が設けられ:この手段は、埋め込まれるべき部材(13)として、絶縁管(4)の軸線の方向に延びるよう形成されている少なくとも一方の接続部材(2、3)の一部分を有し、且つ埋め込む本体(14)として、射出成形方法により生産された絶縁管(4)の端部分を有する埋め込み部(12)であり、少なくとも一方の接続部材(2、3)の埋め込まれた一端部分(13)は形状一体的係合要素として構成され、この係合要素は円の輪郭以外の輪郭(15)を有することを特徴とする軸。
- 絶縁管(4)の繊維補強部は層状に重なった繊維(11)を巻付けることにより形成され、そして円錐体(6)は絶縁管(4)の軸線に関して、およそ10−30度の角度で繊維層(11)と交差することを特徴とする請求項1に記載の軸。
- 絶縁管(4)の内面(8)と接続部材(2、3)により限定される中空空間(71)は軸(1)から外へ延びる圧力補償通路(72)と接続されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の軸。
- 接続部材(2、3)の一方は、絶縁管(4)の軸線の方向に延びるよう形成された縦通路(16)を有することを特徴とする請求項2に記載の軸。
- 絶縁管(4)の繊維補強部は層状に重なった巻付け繊維(11)により且つ繊維層(11)を通り半径方向に延びるよう主として形成された補強繊維(17)により形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の軸。
- 主として半径方向に延びている補強繊維(17)の割合は補強繊維のおよそ0,5−5%、好ましくは1−3%の値に形成することを特徴とする請求項6に記載の軸。
- 接続部材(2、3)と環状繊維物体(23)とから幾何学的寸法に関して仕上り軸(1)のかなり一致する予備物体(31)が形成され、射出成形型(40)に流入する前に環状繊維物体(23)の内面と外面が弾性的で気密且つ液密な型部材(22、35)により支持され、両接続部材(2、3)の繊維物体(23)により包囲される部分を包含する予備物体(31)の部分と繊維物体(23)が射出成形型(40)に挿入され、繊維物体(23)が射出成形型(40)にて液状重合体(51)により浸漬され、そして重合体浸漬された繊維物体(23)が接続部材(2、3)を固定する絶縁管(4)の形成の下で硬化される工程から成ることを特徴とする請求項1或いは請求項2に記載の軸を製造する方法。
- 外部周辺面を支持する柔軟な型部材(35)は繊維物体(23)に塗布される前に半径方向に延ばされることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 硬化中に、型部材(22、35)は絶縁管(4)の形状を決定する圧力を作用されることを特徴とする請求項8或いは請求項9に記載の方法。
- 繊維物体(23)は複数の繊維層(11)の巻付けにより仕上げられ、その繊維層(11)が巻付け芯(21)上に巻付けられ、接続部材(2、3)と繊維物体(23)の内面を支持する柔軟な型部材(22)とにより形成されることを特徴とする請求項9或いは請求項10に記載の方法。
- 繊維物体(23)の生産中に主として半径方向に整合される補強繊維(17)が繊維層(11)によって追加的に案内されていることを特徴とする請求項11に記載の方法。
- 繊維物体(23)の内面を支持する柔軟な型部材(22)は硬化後に両接続部材の中空に形成された接続部材(2)より取り外されることを特徴とする請求項8乃至請求項12のいずれか一項に記載の方法。
- 繊維物体(23)の内面を支持する柔軟な型部材(22)は繊維物体(23)の浸漬前に圧力ガスを作用されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
- 射出成形型(40)は少なくとも五つの開口(16、47、48、49、50)を有し、その内の第一と第二開口(47、48)は両接続部材(2、3)の通過に用いられ、第三開口(49)は液状重合体(51)の供給に用いられ、第四開口(50)は射出成形型(40)の換気に用いられ、第五開口(16)は圧力ガスの供給に用いられ、その圧力ガスは液状重合体(51)の硬化の際に型造りするように浸漬された繊維物体(23)に作用することを特徴とする請求項8乃至請求項14のいずれか一項に記載の方法を実施する装置。
- 装置は巻付け芯(21)を備える巻付け工具(20)を有し、その工具は両接続部材(2、3)と両接続部材(2、3)間に配置された柔軟な型部材(22)とにより形成され、繊維物体(23)を受けるように用いられることを特徴とする請求項15に記載の装置。
- 装置は中空円筒状に形成される真空室(32)を備える焼ばめ工具(30)並びに室(32)の内部に配置されて半径方向に延びていて開口(33、34)を包囲する密封面(38、39)を有し、真空室の二つの前面は繊維物体(23)を巻かれる巻付け芯(21)を通過させるそれぞれ一つの開口(33、34)を含有し、そして密封面には中空円筒状に形成されて弾性型物体(35)の環状縁(36、37)が支持されていることを特徴とする請求項16に記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP03405489A EP1494254B1 (de) | 2003-07-02 | 2003-07-02 | Kraftübertragungselement, Verfahren zu dessen Herstellung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005024095A JP2005024095A (ja) | 2005-01-27 |
JP2005024095A5 true JP2005024095A5 (ja) | 2007-07-12 |
JP4549756B2 JP4549756B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=33427283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004192652A Expired - Fee Related JP4549756B2 (ja) | 2003-07-02 | 2004-06-30 | 軸、その軸を製造する方法とその方法を実施する装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7514635B2 (ja) |
EP (1) | EP1494254B1 (ja) |
JP (1) | JP4549756B2 (ja) |
CN (1) | CN100358071C (ja) |
AT (1) | ATE323943T1 (ja) |
DE (1) | DE50303036D1 (ja) |
RU (1) | RU2339112C2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE406681T1 (de) * | 2004-06-25 | 2008-09-15 | Prysmian Cavi Sistemi Energia | Verfahren zum umhüllen eines langgestreckten gegenstands und vorrichtung zum umhüllen dieses langgestreckten gegenstands |
DE102006042301B4 (de) * | 2006-09-08 | 2018-02-22 | Ellergon Antriebstechnik Gmbh | Membranausgleichskupplung und Lochlaibungsverbindung |
DE102008056017A1 (de) * | 2008-11-05 | 2010-05-06 | Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg | Verfahren zur Herstellung einer Triebwerkswelle |
CN102187537B (zh) * | 2008-11-26 | 2013-11-27 | 株式会社日立制作所 | 气体绝缘开闭装置 |
KR101513206B1 (ko) * | 2013-10-29 | 2015-04-17 | 엘에스산전 주식회사 | 배선용 차단기 개폐기구용 핀 제조방법 및 이를 위한 프레스 |
ES2632918T3 (es) | 2013-10-17 | 2017-09-18 | Lsis Co., Ltd. | Disyuntor |
WO2016177394A1 (en) * | 2015-05-04 | 2016-11-10 | Volvo Truck Corporation | Shaft coupling |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB816926A (en) * | 1956-05-07 | 1959-07-22 | British Insulated Callenders | Method of attaching fittings to rods or tubes of resin-bonded fibre and fittings attached to such rods or tubes |
FR1378902A (fr) * | 1963-08-20 | 1964-11-20 | Comp Generale Electricite | Procédé de fabrication d'un barreau d'ancrage à haute résistance mécanique et électrique et barreau ainsi obtenu |
US3378282A (en) * | 1965-12-30 | 1968-04-16 | Amp Inc | Tube coupling |
US3717717A (en) * | 1970-04-20 | 1973-02-20 | Joslyn Mfg & Supply Co | Shrinkable cable joint sleeve, cable joint employing the same, and method of forming a cable joint |
JPS51723B1 (ja) * | 1970-09-11 | 1976-01-10 | ||
DD118197A1 (ja) * | 1975-03-07 | 1976-02-12 | ||
JPS5399261A (en) * | 1977-02-10 | 1978-08-30 | Fukai Kougiyou Kk | Joint production |
DE2855570C2 (de) * | 1978-12-22 | 1985-06-20 | Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn | Stabförmiges Bauelement |
GB2053766B (en) * | 1979-07-24 | 1983-01-06 | Fulmer Res Inst Ltd | Mounting connectors on elongate members |
DE3218521C2 (de) * | 1982-05-17 | 1985-03-21 | Goetze Ag, 5093 Burscheid | Drehelastischer Rotationskörper und Verfahren zur Herstellung |
JPS58211011A (ja) * | 1982-06-01 | 1983-12-08 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 繊維強化複合材料製伝動軸 |
CH659155A5 (de) * | 1983-03-28 | 1986-12-31 | Sprecher & Schuh Ag | Mechanisch beanspruchbare, elektrisch isolierende, faserarmierte kunststoff-stange mit endarmatur und verfahren zu ihrer herstellung. |
GB8526377D0 (en) * | 1985-10-25 | 1985-11-27 | Raychem Gmbh | Cable connection |
US4688969A (en) * | 1986-04-02 | 1987-08-25 | Puget Sound Power And Light Company | Electrical ground rod installation device |
DK156351C (da) * | 1986-05-07 | 1990-01-02 | Nordiske Kabel Traad | Fremgangsmaade ved retablering af halvledende lag omkring en kabelsplejsning samt manchet til brug ved udoevelse af fremgangsmaaden |
JPH058335Y2 (ja) * | 1986-05-21 | 1993-03-02 | ||
DE3641632A1 (de) * | 1986-12-04 | 1988-06-16 | Siemens Ag | Verfahren zur herstellung einer faserverstaerkten druck- oder zugstange |
DE3761847D1 (de) * | 1986-12-04 | 1990-04-12 | Siemens Ag | Faserverstaerkte druck- oder zugstange. |
JPS6448411U (ja) * | 1987-09-18 | 1989-03-24 | ||
JPH01126412A (ja) * | 1987-11-10 | 1989-05-18 | Sumitomo Chem Co Ltd | 繊維強化樹脂製伝動軸用パイプの製造方法 |
US4883925A (en) * | 1988-05-02 | 1989-11-28 | Graf Albert C | Sealed solder connector assembly and method of use |
JPH04124196U (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-11 | リヨービ株式会社 | 回転力伝達用積層管 |
JPH0666310A (ja) * | 1992-08-19 | 1994-03-08 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 繊維強化プラスチック製駆動軸 |
JP2992184B2 (ja) * | 1993-03-08 | 1999-12-20 | 三菱電機株式会社 | 絶縁操作ロッド |
DE19737995A1 (de) | 1997-08-30 | 1999-03-04 | Micafil Isoliertechnik Ag | Bauelement |
EP1087489B1 (en) * | 1999-04-09 | 2006-01-11 | Central Japan Railway Company | Straight joint for cable |
DE10118473A1 (de) * | 2001-04-12 | 2002-11-21 | Basf Coatings Ag | Isolationswelle |
JP4050023B2 (ja) * | 2001-09-17 | 2008-02-20 | 三菱電機株式会社 | 絶縁操作ロッド |
-
2003
- 2003-07-02 DE DE50303036T patent/DE50303036D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-02 AT AT03405489T patent/ATE323943T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-07-02 EP EP03405489A patent/EP1494254B1/de not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-06-30 JP JP2004192652A patent/JP4549756B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-01 US US10/880,448 patent/US7514635B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-07-01 RU RU2004120075/09A patent/RU2339112C2/ru active
- 2004-07-02 CN CNB2004100620890A patent/CN100358071C/zh not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3661670A (en) | Method of forming fiber glass pipe with integral joint thread | |
WO2019010931A1 (zh) | 异形复合材料轴、其制备方法以及与金属法兰的连接方法 | |
CN106545566B (zh) | 复合材料传动轴及该复合材料传动轴的成型工艺 | |
TWI623672B (zh) | Composite pipe for supporting structure and preparation method thereof | |
CN107709794A (zh) | 用于制造气囊式蓄能器的方法以及根据该方法制造的气囊式蓄能器 | |
JPS6292833A (ja) | 湾曲した連続繊維強化樹脂管の製造法 | |
JP2018128116A5 (ja) | ||
KR0166086B1 (ko) | 차량용 타이어 제조방법 및 그에 의해 얻어진 타이어 | |
JP2005024095A5 (ja) | ||
CN113276439A (zh) | 复合材料缠绕管、充气芯模及复合材料缠绕管的加工方法 | |
WO2013146692A1 (ja) | パイプおよびパイプの製造方法 | |
JPH09117968A (ja) | 管材及びその製造方法 | |
WO2003031160A1 (en) | Process for producing resin roll | |
JP4549756B2 (ja) | 軸、その軸を製造する方法とその方法を実施する装置 | |
US9464685B2 (en) | Composite dome connectors for flywheel rim to shaft attachment | |
JP4775503B1 (ja) | ゴムロールの製造装置及び製造方法 | |
JP3868259B2 (ja) | 空気式防舷材の製造方法 | |
JP2011140277A (ja) | 自転車ハブの製造方法及びその製品 | |
KR20170070928A (ko) | 유리섬유 복합 재료 파이프의 접합 방법, 구조 및 유리섬유 복합 재료 구조체의 접합 방법 | |
JP6266293B2 (ja) | 圧力容器及びその製造方法 | |
KR100859167B1 (ko) | Grp를 연결하는 연결관 조립체의 제조 방법 및 grp를 연결하는 연결관 조립체 | |
JP5088066B2 (ja) | ホース用樹脂マンドレル | |
JP2006525867A (ja) | ロール用被覆製造方法 | |
JPH0442058B2 (ja) | ||
JPS6091008A (ja) | 繊維強化プラスチツク製伝動軸 |