JP2005019151A - Organic electroluminescent panel and its manufacturing method - Google Patents
Organic electroluminescent panel and its manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005019151A JP2005019151A JP2003181402A JP2003181402A JP2005019151A JP 2005019151 A JP2005019151 A JP 2005019151A JP 2003181402 A JP2003181402 A JP 2003181402A JP 2003181402 A JP2003181402 A JP 2003181402A JP 2005019151 A JP2005019151 A JP 2005019151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- electrode
- pseudo pattern
- region
- support substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 88
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 39
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 38
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 42
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 28
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 239000010408 film Substances 0.000 description 14
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 11
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- -1 polyphenylene vinylene Polymers 0.000 description 2
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- MAYPHUUCLRDEAZ-UHFFFAOYSA-N chlorine peroxide Inorganic materials ClOOCl MAYPHUUCLRDEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N dioxidochlorine(.) Chemical compound O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/80—Constructional details
- H10K59/88—Dummy elements, i.e. elements having non-functional features
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K50/00—Organic light-emitting devices
- H10K50/80—Constructional details
- H10K50/84—Passivation; Containers; Encapsulations
- H10K50/842—Containers
- H10K50/8426—Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/17—Passive-matrix OLED displays
- H10K59/179—Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有機EL(Electroluminescence)パネル及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
有機ELパネルは、支持基板上に第一電極を形成し、その上に有機化合物からなる発光層を含む有機層を形成し、その上に第二電極を形成してなる有機EL素子を基本構成としており、この有機EL素子を単位面発光要素として平面基板上に配列させたものである。
【0003】
この有機ELパネルは、駆動回路との接続を図るために、前記の第一電極から引き出し線を支持基板の一側に引き出し、またそれと異なる支持基板上の一側に第二電極から引き出し線を引き出す構造を有している。一方、有機ELパネルでは、前述の有機層及び電極が外気に曝されると発光特性の劣化が生じることから、支持基板上に接着剤を介して封止基板を貼り合わせ、前述の有機層及び電極を封止することが一般になされている。
【0004】
この際、支持基板の外縁の内側に形成される環状の領域が接着領域になって、そこに接着剤層が形成され、支持基板と封止基板とが貼り合わされることになるが、支持基板の外縁には前述した引き出し線が形成される側と形成されない側が有るので、接着領域内を引き出し線が横切る部分と横切らない部分とで接着剤層の層厚に違いが生じ、これによって支持基板に対して封止基板が傾いて接着されたり、接着剤硬化後に接着剤の収縮によって接着面が剥がれるといった不具合が生じることがあった。
【0005】
この不具合に対処すべく、下記特許文献1には図1に示す従来技術が提案されている。この従来技術は、支持基板1と封止基板2とをスペーサ5が混入された接着剤層4を介して貼り合わせた有機ELパネルで、引き出し電極3が接着領域4Aの一部を横切って引き出されるものにおいて、引き出し電極3が形成されない接着領域4Aの部分に、ダミーパターン(疑似パターン)6を形成するものである。これによると、引き出し電極3が横切る接着領域と横切らない接着領域の何れにおいてもその底面を平坦に揃えることができる。
【0006】
【特許文献1】
特開2001−189190号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前述した従来技術によると、疑似パターンが形成された接着領域では、接着剤層の大半が疑似パターン上に形成されることになり、本来ガラス等の材質からなる支持基板上に形成される接着剤層が金属等からなる疑似パターン上に形成されることになるので、予定した接着力が得られず接着不良を起こす可能性があった。また、平坦な疑似パターン上に接着剤層が形成されるので、支持基板と封止基板とを貼り合わせる際の加圧によって接着剤が支持基板外縁側に向けて流動し易く、これによって接着剤が流出した部分に接着不良が起こりやすくなるという問題があった。
【0008】
また、前述した従来技術では、疑似パターンを主に接着領域内に形成しており、接着領域から内側の部分B(図1参照)には支持基板と封止基板間に形成される封止空間に外光が入射する可能性があり、表示面となる支持基板側から封止基板の背面が見えてしまい、外観上好ましくないといった問題があった。
【0009】
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、接着領域における引き出し電極が形成されない領域に疑似パターンを形成することで接着剤層の厚みを揃えること、接着領域における疑似パターンが形成された部分において接着不良が起こらないようにすること、接着領域の内側での外光侵入を防ぎ外観性能を向上させること等が本発明の目的である。
【0010】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明による有機ELパネル及びその製造方法は、以下の各独立請求項に係る構成を少なくとも具備するものである。
【0011】
[請求項1]支持基板上に、一対の電極間に少なくとも発光層を含む有機層を挟持した有機EL素子を形成し、前記支持基板と前記有機EL素子を外気から遮断する封止基板とを貼り合わせる接着領域の一部を横切って、前記各電極から引き出される引き出し電極が形成された有機ELパネルであって、少なくとも前記接着領域における前記引き出し電極が形成されない領域に疑似パターンを形成し、該疑似パターンは、前記接着領域の長手方向に沿った複数のライン状パターンを有することを特徴とする有機ELパネル。
【0012】
[請求項5]支持基板上に、一対の電極間に少なくとも発光層を含む有機層を挟持した有機EL素子を形成し、前記支持基板と前記有機EL素子を外気から遮断する封止基板とを貼り合わせる接着領域の一部を横切って、前記各電極から引き出される引き出し電極が形成された有機ELパネルの製造方法であって、前記支持基板上に前記引き出し電極のいずれかを形成する工程で、少なくとも前記接着領域における前記引き出し電極が形成されない領域に、前記接着領域の長手方向に沿った複数のライン状パターンを有する疑似パターンを形成することを特徴とする有機ELパネルの製造方法。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図2は本発明の一実施形態に係る有機ELパネルにおける封止基板を外した状態の平面図を示しており、図3は本発明の実施形態に係る有機ELパネルにおける封止部材を貼り合わせた状態の断面図(図2におけるA−A断面図)を示している。
【0014】
有機ELパネル10においては、支持基板11上に第一電極12が形成され、その上に少なくとも発光層を含む有機層13が形成され、更にその上に第二電極14が形成されて、一対の電極間(第一電極12,第二電極14)に有機層13を挟持した有機EL素子20が形成されており、この有機EL素子20がドットマトリクス上に配列されて表示領域20Aを形成している。
【0015】
そして、支持基板11に対して封止基板15を貼り合わせることによって、前述した有機EL素子20を外気から遮断する封止空間が形成されている。この支持基板11と封止基板15との貼り合わせは、支持基板11の外縁に沿って環状に形成される接着領域Mに、必要に応じてスペーサ16Aが混入された接着剤層16を形成することによってなされるものである。封止基板15の内面には必要に応じて乾燥手段17が取り付けられている。
【0016】
このような有機ELパネル10においては、支持基板11上に、その一辺11aの外縁に向けて第一電極12から引き出された引き出し電極12Aが形成され、一辺11bの外縁に向けて第二電極14から引き出された引き出し電極14Aが形成されて、それぞれの第一電極12,第二電極14と駆動回路とを接続する構造になっている。したがって、第一電極12から引き出された引き出し電極12Aは一辺11aの周辺で接着領域Mを横切って形成され、第二電極14から引き出された引き出し電極14Aは一辺11bの周辺で接着領域Mを横切って形成されている。
【0017】
そして、本実施形態の有機ELパネル10においては、少なくとも前述した接着領域Mにおける引き出し電極12A,14Aが形成されない領域に疑似パターン30を形成し、この疑似パターン30を接着領域Mの長手方向に沿った複数のライン状パターンにしている。すなわち、疑似パターン30は、複数のライン30aが所定の間隔30bを有して接着領域Mに沿って配列されている。
【0018】
また、一実施形態としては、疑似パターン30は、接着領域Mの角部に、接着領域Mの長手方向に交差して疑似パターン30を分断する切り込み部31を有し、更に一実施形態としては、疑似パターン30は、第一電極12又は第二電極14のいずれかと同材料で形成され、引き出し電極12A,14Aと同厚に形成されている。
【0019】
更には、一実施形態として、図4に示すように、疑似パターン30は、接着領域Mから内側の外光入射部分Lを塞ぐように形成されている。ここで、外光入射部分Lとは、接着領域Mの内側で表示領域20Aとの間に形成される領域である。
【0020】
このような実施形態の有機ELパネルの作用について図5を参照しながら説明する。有機ELパネル10は、接着領域Mにおける引き出し電極12A,14Aが形成されない領域に疑似パターン30を形成し、この疑似パターン30を接着領域Mの長手方向に沿った複数のライン状パターンとしているので、支持基板11と封止基板15とを貼り合わせる際の加圧によって生じる接着剤の流動が、図示の矢印のように接着領域Mに沿った方向になされ、接着領域M全体に接着剤を行き渡らせると共に、支持基板11の外縁側に向けた流れが阻止されることになる。これは、疑似パターンMのライン30aと間隔30bによって形成される凹凸によって、接着剤の流れが規制されることによるものである。これによって、接着領域Mの全体で均一な接着剤の配分がなされ、接着剤不均一による接着不良を解消することができる。更には、間隔30bにおいては接着剤は支持基板11上に付着することになるので、接着領域Mの大半が疑似パターン30によって覆われる場合と比較して適正な接着力を確保できる。
【0021】
また、疑似パターン30は、接着領域Mの角部に接着領域Mの長手方向に交差して疑似パターン30を分断する切り込み部31を有しているので、前述した接着剤の流れは、図5に示すように切り込み部31に集まるようになり、接着領域Mの隅々まで接着剤を行き渡らせることができる。また、間隔30bの凹部に気泡が形成された場合にも、接着剤の流れに応じて切り込み部31から気泡を排出することができるので、接着領域M内に気泡が残ることが無く、確実な接着力と封止性能を確保できる。また、疑似パターン30の形成をエッチングによって行う場合に、間隔30bの凹部にエッチング液の液溜まりが生じることも考えられるが、切り込み部31はこの凹部に溜まるエッチング液を速やかに排出する作用を為すので、パターン形成時の液切れ性も向上する。
【0022】
更には、疑似パターン30を第一電極12又は第二電極14のいずれかと同材料で形成することで、その電極形成と同工程で疑似パターン30の形成を行うことが可能になり、また、接着領域Mを横切る引き出し電極12A,14Aと疑似パターン30の厚さを同厚にすることで、接着領域Mにおける接着剤層16の層厚を均一化することができ、封止基板15の傾きを防いで接着不良を解消することができる。
【0023】
また、疑似パターン30によって接着領域Mから内側の外光入射部分を塞ぐことで、支持基板11側から封止空間内が見えてしまう透過視認を防ぐことができ、外観的不具合を解消することができる。なお、この透過視認防止効果を得るには、間隔30bの幅を狭くする方が効果的である。好ましくは1〜200μm、更に好ましくは10〜150μmの範囲が適する。間隔30bが大きくなると接着剤の付着性は良好になるが、前述の透過視認防止効果は薄れる。
【0024】
図6に、疑似パターン30のパターン形状例を示す。同図(a)は直線状ライン30aをストライプ状に並べた例、同図(b)はギザギザ状ライン30aを並べた例、同図(c)は波状ライン30aを並べた例、同図(d)は所定間隔で切り込み部31を設けて分断した直線状ライン30aを切り込み部31の位置をずらして並べた例、同図(e)は所定間隔で切り込み部31を設けて分断した直線状ライン30aを切り込み部31の位置を合わせ並べた例、同図(f)は所定間隔で切り込み部31を設けて分断したギザギザ状ライン30aを切り込み部31の位置を合わせ並べた例、同図(g)は所定間隔で切り込み部31を設けて分断した波状ライン30aを切り込み部31の位置を合わせ並べた例、同図(h)は複数種類のライン30aを並べた例を示している。本発明の実施形態としては、複数のライン状パターンであれば、どのような形態であっても構わない。
【0025】
以下に、本発明の実施形態に係る有機ELパネルの製造方法を説明する。図7は実施形態に係る有機ELパネルの製造方法を説明するフローである。先ず、前述した支持基板11上に第一電極12,引き出し電極12A,14A,疑似バターン30を形成する(S01工程)。疑似パターン30を第一電極12と同材料で形成する場合には、マスク蒸着等によって、第一電極12,引き出し電極12A,疑似パターン30の形成領域を同一材料によって成膜し、更に引き出し電極14Aの形成領域を別の材料によって成膜する。疑似パターン30を第二電極14と同材料で形成する場合には、マスク蒸着等によって、第一電極12,引き出し電極12Aの形成領域を同一材料によって成膜し、更に引き出し電極14A,疑似パターン30の形成領域を別の材料によって成膜する。そして、この成膜に対してフォトリソグラフィ等によるパターニングを施し、第一電極12のパターン、引き出し電極12A,14Aのパターン、疑似パターン30をそれぞれ形成する。
【0026】
次に、前述のパターン形成がなされた支持基板11に対して乾燥或いはクリーニング等の前処理を施し(S02工程)、その後、前述した有機層13を真空蒸着等によって形成し(S03工程)、更にその上に第二電極14を形成する。
【0027】
一方、前述の工程と平行して、前述した封止基板15に対しては、搬送トレーに封止基板15を準備し(S11工程)、封止基板15に乾燥手段17を取り付け(S12工程)、接着領域Mに対応する箇所に接着剤を塗布する(S13工程)。なお、接着剤の塗布は前述のように封止基板15側にしてもよいし、支持基板11側にしてもよい。
【0028】
その後は、支持基板11と封止基板15とを貼り合わせる(S05工程)。接着剤として紫外線硬化樹脂を用いる場合には、貼り合わせ後に紫外線を接着領域Mに照射して接着剤の硬化を図る。その後は、分割等の処理によってパネル化を行い(S06工程)、必要に応じて検査工程に移行する。
【0029】
このような実施形態の製造方法によると、支持基板11上に引き出し電極12A,14Aのいずれかを形成する工程で、疑似パターン30を形成することができる。これによると、引き出し電極12A,14Aと同じパターン形成工程で疑似パターン30を形成することができるので、前述した有用な有機ELパネルの製造にあって特に工程を追加することなく、製造を完了することができる。
【0030】
以上のような実施形態によると、接着領域Mにおける引き出し電極12A,14Bが形成されない領域に疑似パターン30を形成することで接着剤層16の厚みを揃えることができ、接着領域Mにおける疑似パターン30が形成された部分において接着不良が起こらないようにすることができる。また、接着領域Mの内側での外光侵入を防ぎ外観性能を向上させることができる。更には、接着領域Mに形成される疑似パターン30のライン状パターンによって、前述したような接着性能の向上を図ることができる。
【0031】
【実施例】
以下に、前述した実施形態の構成部材に関する具体例を示して、本発明の実施例とする。
【0032】
a.電極/引き出し電極/疑似パターン;
支持基板11上に形成される第一電極12と有機層13上に形成される第二電極14とは、何れを陽極,陰極に設定してもよい。陽極は陰極より仕事関数の高い材料で構成され、クロム(Cr),モリブデン(Mo),ニッケル(Ni),白金(Pt)等の金属膜や酸化インジウム(In2O3),ITO,IZO等の透明導電膜が用いられる。逆に陰極は陽極より仕事関数の低い材料で構成され、アルミニウム(Al),マグネシウム(Mg)等の金属膜、ドープされたポリアニリンやドープされたポリフェニレンビニレン等の非晶質半導体、Cr2O3,NiO,Mn2O5等の酸化物を使用できる。一般に光の取り出し側を透明電極で形成するが、第一電極12,第二電極14をともに透明な材料で形成し、光の放出側と反対の電極側に反射膜を設ける構成、例えば、第一電極12側に反射膜を設けて上面発光素子の構成、第二電極14側に反射膜を設け下面発光素子の構成にすることができる。
【0033】
支持基板11上にドットマトリクス状に複数の有機EL素子を形成する電極構造としては、複数本ストライプ状に形成した第一電極12に直交するように第二電極14を複数本形成し、第一電極12と第二電極14の交差面に有機EL素子を形成して、選択された第一電極12と第二電極14への電圧印加で個々の有機EL素子を駆動するパッシブ駆動方式、支持基板11上の第一電極12として表示単位毎の単位電極(画素電極)を形成し、第二電極14としてこれらを覆う一様電極を形成して、各表示単位を薄膜トランジスタ等の能動素子で駆動するアクティブ駆動方式等の何れを採用してもよい。第一電極12の形成は、蒸着,スパッタリング等の成膜とマスク,フォトリソグラフィ等によるパターニングにより形成できる。第二電極14の形成は、蒸着,スパッタリング等の成膜とマスク,電極隔壁等によるパターニングにより形成できる。
【0034】
そして、引き出し電極12A,14Aはそれぞれ第一電極12,第二電極14と同材料で形成することができる。また、疑似パターン30も前述したように第一電極12,第二電極14のいずれかと同材料で形成することができる。
【0035】
b.支持基板;
支持基板11は、有機EL素子によって形成される表示パネルの形態に応じて、平板状,フィルム状,球面状等各種の形態のものを採用することができる。材質としては、ガラス,プラスチック,石英,金属等で形成できる。この支持基板側から光を取り出すボトムエミッション方式の表示パネルを形成する場合には、透明性を有する材料を採用するが、支持基板とは逆側から光を取り出すトップエミッション方式の表示パネルを形成する場合には、透明性の如何は問わない。ボトムエミッション方式における好適な材料として、透明ガラス、透明プラスチックを挙げることができる。
【0036】
c.有機層;
有機層13は、正孔輸送層,発光層,電子輸送層からなる有機発光機能層によって形成されるものが一般的であるが、発光層,正孔輸送層,電子輸送層はそれぞれ1層だけでなく複数層積層して設けてもよく、正孔輸送層,電子輸送層についてはどちらかの層を省略しても、両方の層を省略しても構わない。また、正孔注入層,電子注入層等の有機機能層を用途に応じて挿入することも可能である。有機層を形成する材料は、従来から使用されている材料を使用して良く、低分子材料でも高分子材料でも構わない。
【0037】
これらの有機層13は、スピンコーティング法,ディッピング法等の塗布法,インクジェット法,スクリーン印刷法等の印刷法等のウェットプロセス、又は蒸着法,レーザ転写法等のドライプロセスで形成することができる。また、本発明では、一重項励起状態から基底状態に戻る際の発光(蛍光)と三重項励起状態から基底状態に戻る際の発光(りん光)のどちらの発光を用いた有機ELパネルでも利用可能である。
【0038】
d.封止基板;
封止基板15は、金属製、ガラス製、プラスチック製等による基板によって形成される。ガラス製のものでは、封止基板15にプレス成形、エッチング、ブラスト処理等の加工によって封止凹部(一段掘り込み、二段掘り込みを問わない)を形成したものを使用することができるし、また、平板ガラスを使用し、ガラス又はプラスチック製のスペーサにより支持基板11との間に封止空間を形成することもできる。
【0039】
e.乾燥手段;
乾燥手段は、ゼオライト、シリカゲル、カーボン、カーボンナノチューブ等の物理的乾燥剤、アルカリ金属酸化物、金属ハロゲン化物、過酸化塩素等の化学的乾燥剤、有機金属錯体をトルエン、キシレン、脂肪族有機溶剤等の石油系溶媒に溶解した乾燥剤、乾燥剤粒子を透明性を有するポリエチレン、ポリイソプレン、ポリビニルシンナエート等のバインダに分散させた乾燥剤により形成することができる。
【0040】
f.有機ELパネルの各種方式について;
有機ELパネル10の表示方式は、単色発光でも2色以上の複数色発光でもよく、特に複数色発光の有機ELパネルを実現するためには、RGBに対応した3種類の発光機能層を形成する方式を含む2色以上の発光機能層を形成する方式(塗り分け方式)、白色や青色等の単色の発光機能層にカラーフィルタや蛍光材料による色変換層を組み合わせた方式(CF方式、CCM方式)、単色の発光機能層の発光エリアに電磁波を照射する等して複数発光を実現する方式(フォトブリーチング方式)、2色以上のサブピクセルを縦に積層し一つのピクセルを形成した方式(SOLED(transparent stracked OLED)方式)等により構成できる。また、有機EL素子の駆動方式は、前述したようにパッシブ駆動方式又はアクティブ駆動方式のいずれでもよく、光の取り出し方式は、前述したように支持基板11側から取り出すボトムエミッション方式、封止基板15側から取り出すトップエミッション方式のどちらでも良い。
【0041】
g.製造方法例;
先ず、ガラス、プラスチック等で形成された支持基板11上に陽極としてITO等の第一電極12及びその引き出し線12A、第二電極の引き出し線14A、疑似パターン30を、蒸着、スパッタリング等の方法で成膜し、フォトリソグラフィ等によって所望の形状にパターニングする。前記ITO膜上にAg,Al,Cr,Ag合金等の低抵抗金属を積層した2層構造、さらにその上に保護電極を積層した3層構造の第一電極12,引き出し電極12A,14A、疑似パターン30でも構わない。
【0042】
次に、スピンコーティング法、ディッピング法等の塗布法、スクリーニング印刷法、インクジェット法等の印刷法等のウエットプロセス、又は蒸着法、レーザ転写法等のドライプロセスで発光層を含む有機層13を形成する。一例としては、正孔輸送層、発光層、電子輸送層の各層を蒸着にて順次積層する。
【0043】
このとき、発光層の形成に際しては成膜用マスクを使用し、複数の発光色に合わせて発光層の塗り分けを行う。塗り分けには、RGB3色の発光を呈する有機材料、もしくは複数の有機材料を組み合わせたものを、RGBに該当する画素領域毎に形成する。1箇所の画素領域に対して2回以上同材料にて成膜することで、画素領域の未成膜を防ぐことができる。
【0044】
次に、第一電極12に直交するように数本ストライプ状に形成した陰極として金属薄膜の第二電極14を数本形成し、第一電極12と第二電極14とでマトリックスを形成する。第二電極14は蒸着やスパッタリング等の方法で薄膜を形成する。
【0045】
最後の封止基板15と支持基板11とを接着剤を介して封止する工程は、紫外線硬化型エポキシ樹脂製の接着剤に、1〜300μmの粒径のスペーサ(ガラスやプラスチックのスペーサが好ましい)を適量混合(0.1〜0.5重量%ほど)し、支持基板11又は封止基板15の接着領域Mに、ディスペンサー等を使用し塗布する。次いで、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気下で、封止基板15と支持基板11とを貼り合わせる。その後、紫外線を支持基板側又は封止基板側から接着剤に照射して硬化させる。このようにして、封止基板11と支持基板15との間の封止空間にアルゴンガス等の不活性ガスを封じこめた状態で有機EL素子20を封止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の説明図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る有機ELパネルにおける封止基板を外した状態の平面図を示している。
【図3】本発明の実施形態に係る有機ELパネルにおける封止部材を貼り合わせた状態の断面図(図2におけるA−A断面図)を示している。
【図4】本発明の他の実施形態に係る有機ELパネルの説明図である。
【図5】本発明の実施形態に係る有機ELパネルの作用を示す説明図である。
【図6】本発明の実施形態における疑似パターンのパターン形状例を示す説明図である。
【図7】本発明の実施形態に係る有機ELパネルの製造方法を説明するフローである。
【符号の説明】
10 有機ELパネル
11 支持基板
12 第一電極
13 有機層
14 第二電極
15 封止基板
16 接着剤層 16A スペーサ
17 乾燥手段
20 有機EL素子
20A 表示領域
30 疑似パターン
30a ライン
30b 間隔
M 接着領域[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an organic EL (Electroluminescence) panel and a method for manufacturing the same.
[0002]
[Prior art]
The organic EL panel has a basic configuration of an organic EL element in which a first electrode is formed on a support substrate, an organic layer including a light emitting layer made of an organic compound is formed thereon, and a second electrode is formed thereon. The organic EL elements are arranged on a flat substrate as unit surface light emitting elements.
[0003]
In order to connect the driving circuit to the organic EL panel, a lead line is drawn from the first electrode to one side of the support substrate, and a lead line is drawn from the second electrode to one side on a different support substrate. Has a pull-out structure. On the other hand, in the organic EL panel, since the organic layer and the electrode described above are deteriorated in light emission characteristics when exposed to the outside air, the sealing substrate is bonded to the supporting substrate via an adhesive, and the organic layer and the electrode are bonded. It is common practice to seal the electrodes.
[0004]
At this time, an annular region formed inside the outer edge of the support substrate becomes an adhesive region, an adhesive layer is formed there, and the support substrate and the sealing substrate are bonded together. Since there is a side where the lead line is formed and a side where the lead line is not formed on the outer edge of the adhesive layer, the thickness of the adhesive layer is different between the part where the lead line crosses and the part where the lead line does not cross in the adhesive region, thereby In some cases, the sealing substrate may be inclined and bonded, or the adhesive surface may be peeled off due to the shrinkage of the adhesive after the adhesive is cured.
[0005]
In order to cope with this problem, the following prior art shown in FIG. This prior art is an organic EL panel in which a
[0006]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-189190
[Problems to be solved by the invention]
According to the above-described prior art, in the adhesive region where the pseudo pattern is formed, most of the adhesive layer is formed on the pseudo pattern, and the adhesive is originally formed on the support substrate made of a material such as glass. Since the layer is formed on a pseudo pattern made of metal or the like, there is a possibility that a predetermined adhesion force cannot be obtained and adhesion failure occurs. In addition, since the adhesive layer is formed on the flat pseudo pattern, the adhesive is likely to flow toward the outer edge of the support substrate due to the pressure applied when the support substrate and the sealing substrate are bonded together. There was a problem that poor adhesion was likely to occur in the portion where the spilled out.
[0008]
Further, in the above-described conventional technology, the pseudo pattern is mainly formed in the adhesion region, and a sealing space formed between the support substrate and the sealing substrate is provided in a portion B (see FIG. 1) inside the adhesion region. There is a possibility that external light may enter, and the back surface of the sealing substrate can be seen from the support substrate side serving as a display surface, which is not preferable in appearance.
[0009]
This invention makes it an example of a subject to cope with such a problem. That is, by forming a pseudo pattern in a region where the extraction electrode is not formed in the adhesion region, the thickness of the adhesive layer is made uniform, and adhesion failure is prevented from occurring in a portion where the pseudo pattern is formed in the adhesion region. It is an object of the present invention to prevent external light intrusion inside the region and improve the appearance performance.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve such an object, the organic EL panel and the manufacturing method thereof according to the present invention include at least the configurations according to the following independent claims.
[0011]
[Claim 1] An organic EL element in which an organic layer including at least a light-emitting layer is sandwiched between a pair of electrodes is formed on a support substrate, and the support substrate and a sealing substrate that blocks the organic EL element from the outside air An organic EL panel in which an extraction electrode drawn from each of the electrodes is formed across a part of the bonding region to be bonded, and at least a region in the bonding region where the extraction electrode is not formed is formed with a pseudo pattern, The pseudo pattern has a plurality of line-shaped patterns along the longitudinal direction of the adhesion region.
[0012]
[Claim 5] An organic EL element in which an organic layer including at least a light-emitting layer is sandwiched between a pair of electrodes is formed on a support substrate, and the support substrate and a sealing substrate for shielding the organic EL element from the outside air are formed. A method of manufacturing an organic EL panel in which an extraction electrode extracted from each of the electrodes is formed across a part of an adhesion region to be bonded, and in the step of forming any of the extraction electrodes on the support substrate, A method of manufacturing an organic EL panel, comprising forming a pseudo pattern having a plurality of line-shaped patterns along a longitudinal direction of the adhesion region at least in a region where the extraction electrode is not formed in the adhesion region.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a plan view showing a state in which the sealing substrate in the organic EL panel according to the embodiment of the present invention is removed, and FIG. 3 is a view of bonding the sealing member in the organic EL panel according to the embodiment of the present invention. Sectional drawing (AA sectional drawing in FIG. 2) of the state which showed the state is shown.
[0014]
In the
[0015]
And the sealing space which interrupts | blocks the
[0016]
In such an
[0017]
In the
[0018]
Moreover, as one embodiment, the
[0019]
Furthermore, as one embodiment, as shown in FIG. 4, the
[0020]
The operation of the organic EL panel of such an embodiment will be described with reference to FIG. Since the
[0021]
Moreover, since the
[0022]
Furthermore, by forming the
[0023]
In addition, by blocking the inside external light incident portion from the adhesion region M with the
[0024]
FIG. 6 shows a pattern shape example of the
[0025]
Below, the manufacturing method of the organic electroluminescent panel which concerns on embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 7 is a flowchart illustrating a method for manufacturing an organic EL panel according to the embodiment. First, the
[0026]
Next, pretreatment such as drying or cleaning is performed on the
[0027]
On the other hand, in parallel with the above-described process, for the above-described
[0028]
Thereafter, the
[0029]
According to the manufacturing method of such an embodiment, the
[0030]
According to the embodiment as described above, the thickness of the
[0031]
【Example】
Below, the specific example regarding the structural member of embodiment mentioned above is shown, and it is set as the Example of this invention.
[0032]
a. Electrode / lead electrode / pseudo pattern;
Any of the
[0033]
As an electrode structure for forming a plurality of organic EL elements in a dot matrix form on the
[0034]
The
[0035]
b. Support substrate;
As the
[0036]
c. Organic layer;
The
[0037]
These
[0038]
d. Sealing substrate;
The sealing
[0039]
e. Drying means;
Drying means: zeolite, silica gel, carbon, carbon nanotubes and other physical desiccants, alkali metal oxides, metal halides, chemical peroxides such as chlorine peroxide, organometallic complexes in toluene, xylene, aliphatic organic solvents It can be formed by a desiccant dissolved in a petroleum solvent such as a desiccant dispersed in a binder such as polyethylene, polyisoprene, and polyvinyl cinnaate having transparency.
[0040]
f. Various types of organic EL panels;
The display method of the
[0041]
g. Example of manufacturing method;
First, a
[0042]
Next, the
[0043]
At this time, when forming the light emitting layer, a film formation mask is used, and the light emitting layer is separately applied in accordance with a plurality of light emission colors. For painting separately, an organic material that emits light of three colors of RGB or a combination of a plurality of organic materials is formed for each pixel region corresponding to RGB. By forming a film with the same material twice or more in one pixel area, it is possible to prevent the pixel area from being not formed.
[0044]
Next, several
[0045]
The step of sealing the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a prior art.
FIG. 2 is a plan view showing a state where a sealing substrate is removed from an organic EL panel according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view (A-A cross-sectional view in FIG. 2) in a state where a sealing member in an organic EL panel according to an embodiment of the present invention is bonded.
FIG. 4 is an explanatory diagram of an organic EL panel according to another embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the operation of the organic EL panel according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a pattern shape of a pseudo pattern in the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a method for manufacturing an organic EL panel according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
10
Claims (8)
少なくとも前記接着領域における前記引き出し電極が形成されない領域に疑似パターンを形成し、該疑似パターンは、前記接着領域の長手方向に沿った複数のライン状パターンを有することを特徴とする有機ELパネル。An organic EL element in which an organic layer including at least a light emitting layer is sandwiched between a pair of electrodes is formed on a support substrate, and an adhesive region for bonding the support substrate and a sealing substrate that shields the organic EL element from the outside air An organic EL panel in which a lead electrode that is drawn from each of the electrodes is formed across a portion,
An organic EL panel, wherein a pseudo pattern is formed at least in a region where the extraction electrode is not formed in the adhesion region, and the pseudo pattern has a plurality of line-shaped patterns along a longitudinal direction of the adhesion region.
前記支持基板上に前記引き出し電極のいずれかを形成する工程で、少なくとも前記接着領域における前記引き出し電極が形成されない領域に、前記接着領域の長手方向に沿った複数のライン状パターンを有する疑似パターンを形成することを特徴とする有機ELパネルの製造方法。An organic EL element in which an organic layer including at least a light emitting layer is sandwiched between a pair of electrodes is formed on a support substrate, and an adhesive region for bonding the support substrate and a sealing substrate that shields the organic EL element from the outside air A method for producing an organic EL panel in which a lead electrode is formed across each part and drawn from each of the electrodes,
In the step of forming any one of the lead electrodes on the support substrate, a pseudo pattern having a plurality of line-shaped patterns along the longitudinal direction of the adhesion region is formed at least in a region where the lead electrode is not formed in the adhesion region. A method for producing an organic EL panel, comprising: forming an organic EL panel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003181402A JP2005019151A (en) | 2003-06-25 | 2003-06-25 | Organic electroluminescent panel and its manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003181402A JP2005019151A (en) | 2003-06-25 | 2003-06-25 | Organic electroluminescent panel and its manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005019151A true JP2005019151A (en) | 2005-01-20 |
Family
ID=34182119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003181402A Pending JP2005019151A (en) | 2003-06-25 | 2003-06-25 | Organic electroluminescent panel and its manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005019151A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1724853A2 (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-22 | LG Electronics Inc. | Organic electroluminescent device |
KR100670366B1 (en) | 2005-12-07 | 2007-01-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | Organic light emitting display apparatus |
JP2007095759A (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Hitachi Displays Ltd | Organic el display device |
JP2007233117A (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Denso Corp | Display device and its manufacturing method |
EP1850392A2 (en) | 2006-04-25 | 2007-10-31 | LG Electronics Inc. | Display device |
JP2009238695A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Pioneer Electronic Corp | Organic el panel |
US7956532B2 (en) | 2007-03-14 | 2011-06-07 | Sony Corporation | Display panel, electronic device, and method of making display panel |
JP2011192660A (en) * | 2004-10-22 | 2011-09-29 | Seiko Epson Corp | Organic electroluminescent device and electronic device |
JP2015148795A (en) * | 2014-01-08 | 2015-08-20 | パナソニック株式会社 | display device |
TWI644464B (en) * | 2015-10-08 | 2018-12-11 | 日商双葉電子工業股份有限公司 | Organic electroluminescent display device |
JP2019110106A (en) * | 2017-12-15 | 2019-07-04 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | Display device and manufacturing method therefor |
-
2003
- 2003-06-25 JP JP2003181402A patent/JP2005019151A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011192660A (en) * | 2004-10-22 | 2011-09-29 | Seiko Epson Corp | Organic electroluminescent device and electronic device |
JP2006324231A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Lg Electron Inc | Light emitting element and its driving method |
EP1724853A2 (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-22 | LG Electronics Inc. | Organic electroluminescent device |
EP1724853A3 (en) * | 2005-05-17 | 2011-03-09 | LG Display Co., Ltd. | Organic electroluminescent device |
JP2007095759A (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Hitachi Displays Ltd | Organic el display device |
US7608995B2 (en) | 2005-12-07 | 2009-10-27 | Samsung Mobile Display Co., Ltd. | Electroluminescent display apparatus |
KR100670366B1 (en) | 2005-12-07 | 2007-01-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | Organic light emitting display apparatus |
JP2007233117A (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Denso Corp | Display device and its manufacturing method |
EP1850392A2 (en) | 2006-04-25 | 2007-10-31 | LG Electronics Inc. | Display device |
EP1850392A3 (en) * | 2006-04-25 | 2011-12-28 | LG Electronics Inc. | Display device |
US7956532B2 (en) | 2007-03-14 | 2011-06-07 | Sony Corporation | Display panel, electronic device, and method of making display panel |
JP2009238695A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Pioneer Electronic Corp | Organic el panel |
JP2015148795A (en) * | 2014-01-08 | 2015-08-20 | パナソニック株式会社 | display device |
TWI644464B (en) * | 2015-10-08 | 2018-12-11 | 日商双葉電子工業股份有限公司 | Organic electroluminescent display device |
US10319940B2 (en) | 2015-10-08 | 2019-06-11 | Futaba Corporation | Organic electroluminiscent display device with arrangement of dummy interconnections |
JP2019110106A (en) * | 2017-12-15 | 2019-07-04 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | Display device and manufacturing method therefor |
JP7254463B2 (en) | 2017-12-15 | 2023-04-10 | 三星ディスプレイ株式會社 | Display device and manufacturing method thereof |
US12075685B2 (en) | 2017-12-15 | 2024-08-27 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102093628B1 (en) | Organic electro luminescent device and method of fabricating the same | |
JP5650388B2 (en) | ORGANIC EL PANEL, PANEL JOINT TYPE LIGHT EMITTING DEVICE, ORGANIC EL PANEL MANUFACTURING METHOD | |
JP2005011794A (en) | Organic el panel and its manufacturing method | |
US20060279209A1 (en) | Self-emission panel, self-emission panel sealing member, and self-emission panel manufacturing method | |
JP2005019151A (en) | Organic electroluminescent panel and its manufacturing method | |
JP4651918B2 (en) | Manufacturing method of organic EL panel | |
JP2005084642A (en) | Both side display device and method for manufacturing the same | |
US20060270304A1 (en) | Electro-optical panel, sealing member, electro-optical panel manufacturing method, self-emission panel, self-emission panel manufacturing method, and sealing member for use in self-emission panel | |
JP2005268187A (en) | Organic el panel and its forming method | |
JP2004281085A (en) | Flexible organic el device and flexible organic el display | |
JP2006351382A (en) | Self-luminous panel, its manufacturing method and sealing member for self-luminous panel | |
JP2007265859A (en) | Organic el display device | |
JP4399202B2 (en) | Manufacturing method of flat panel display device | |
US20070120481A1 (en) | Self-emission panel and method of manufacturing the same | |
JP4939471B2 (en) | Organic EL panel | |
JP2022149566A (en) | Self-luminous display panel and self-luminous display panel manufacturing method | |
JP2005251630A (en) | Sealing type display panel, sealing type display panel substrate, and manufacturing method of sealing type display panel | |
JP5265018B2 (en) | Organic EL panel and manufacturing method thereof | |
JP2005251629A (en) | Organic el panel and its manufacturing method | |
JP4326857B2 (en) | Manufacturing method of display panel | |
JP5430048B2 (en) | Self-luminous display device | |
KR20060077466A (en) | Encapsulating structure and method for organic light emitting device | |
KR100648713B1 (en) | Organic electro luminescent display and manufacturing method of the same | |
JP2005197257A (en) | Organic electroluminescent element and its manufacturing method | |
JP5298101B2 (en) | Organic EL panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090703 |