JP2005014619A - Carton-making machine - Google Patents

Carton-making machine Download PDF

Info

Publication number
JP2005014619A
JP2005014619A JP2004303529A JP2004303529A JP2005014619A JP 2005014619 A JP2005014619 A JP 2005014619A JP 2004303529 A JP2004303529 A JP 2004303529A JP 2004303529 A JP2004303529 A JP 2004303529A JP 2005014619 A JP2005014619 A JP 2005014619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cardboard
case
taping
opening
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004303529A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michinori Watanabe
道教 渡辺
Atsushi Nishikado
厚志 西門
Masaru Kudo
賢 工藤
Seiki Nakai
清起 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2004303529A priority Critical patent/JP2005014619A/en
Publication of JP2005014619A publication Critical patent/JP2005014619A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a carton-making machine which makes a corrugated paper for casing quickly and surely into a carton. <P>SOLUTION: A carton-making machine 1 is composed of; a magazine 3 to stack and extrude multiple sheets of corrugated paper for casing D, a drawing unit 4 to suck and pull out the stacked front row corrugated paper, a carton-opening unit 5 to open the corrugated paper D pulled out by the drawing unit, outer and inner flap folding units 6 and 7 respectively to fold the inner and outer flaps of the pulled out and opened corrugated paper for casing, a discharge unit 8 to extrude the corrugated paper with inner and outer folded flaps through the carton-opening unit, and a taping unit 9 to seal the abutting part of the outer flap with a packaging tape while receiving and conveying the extruded corrugated paper. In addition, a side guide is installed to a conveyer 91 of the taping unit 9, so as to support right-and-left ends at the bottom of the corrugated paper for casing conveyed by the conveyer. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ケース用ダンボールを自動的にダンボールケースに形成する製函機に関するものである。   The present invention relates to a box making machine that automatically forms cardboard for a case into a cardboard case.

一般に、ダンボールケースC(図20参照)は、図17に示すケース用ダンボールD(以下、ダンボールという。)を方形に開いて開函し(図18参照)、その前後面Ma の下縁にそれぞれ接続された内フラップFa および左右側面Mb の下縁にそれぞれ接続された外フラップFb を順次折り込んだ後(図19および図20参照)、その外フラップFb の突き合わせ部を包装テープTで封緘して組み立てるようになっている。そして、これらの作業を人手に代わって自動的に行う製函機が出願人より提供されている(例えば、特許文献1参照)。   In general, the cardboard case C (see FIG. 20) is opened by opening the case cardboard D (hereinafter referred to as cardboard) shown in FIG. 17 in a rectangular shape (see FIG. 18), and is respectively formed on the lower edges of the front and rear surfaces Ma. After the inner flap Fa connected and the outer flap Fb connected to the lower edges of the left and right side surfaces Mb are sequentially folded (see FIGS. 19 and 20), the butted portion of the outer flap Fb is sealed with the packaging tape T. It is designed to be assembled. And the box making machine which performs these operations automatically instead of a manual labor is provided by the applicant (for example, refer to patent documents 1).

まず、この製函機について説明すると、製函機1は、図15および図16に示すように、複数枚のダンボールDを積み込んで先方に押し出すホッパー装置31 と、ホッパー装置3に積み込まれた複数枚のダンボールDのうち、最前列のダンボールDを引き出す引出装置4と、引き出されたダンボールDの内フラップFa および外フラップFb を順次折り込む内フラップ折込装置5および外フラップ折込装置6と、内フラップFa および外フラップFb がそれぞれ折り込まれたダンボールDを搬出する搬出装置7と、内フラップFa および外フラップFb がそれぞれ折り込まれたダンボールDを搬送しつつ外フラップFb の突き合わせ部を包装テープTで封緘するテーピング装置8から構成されている。 First, to describe this box former, box former 1 1, as shown in FIGS. 15 and 16, a hopper 31 for pushing the other party are loading a plurality of cardboard D, loaded on the hopper 3 1 was among the plurality of cardboard D, the extraction apparatus 4 1 withdraw cardboard D of the front row, 1 inner flap folding device 5 sequentially folding the inner flaps Fa and outer flaps Fb of the withdrawn cardboard D and the outer flap folding device 6 1, the inner flaps Fa and the carry-out device 71 having an outer flap Fb is out of cardboard D was folded respectively, of outer flaps Fb while conveying the cardboard D of the inner flaps Fa and outer flaps Fb is folded respectively abutting portion It is constructed from a taping device 81 for sealing packaging tape T.

以下、これらの構成について説明すると、ホッパー装置3は、先方に向かって下り勾配の傾斜面および床面と平行な平行面から形成されて基台2に昇降自在に固定された底板31と、この底板31の裏面に設けられたガイド32に沿って自重で滑落可能な押さえ板33と、底板31の平行面の前端に位置して前後方向(図15の左右方向)に適宜間隔をおいて配置された複数本の下部ピン(図示せず)と、この下部ピンの上方に位置し、基台2に昇降自在に連結された取付けパイプ34に前後方向に間隔をおいて設けられた2個の開口ブラシ35と、取付けパイプ34に取付け板36を介して固定された過供給防止ストッパー37からなり、底板31上に積み込まれたダンボールDは、押さえ板33によって押し出され、その平行面に押し出された少数枚のダンボールDを除いて過供給防止ストッパー37によって保持されるとともに、最前列のダンボールDの上下端縁がそれぞれ下部ピンおよび開口ブラシ35によって保持されている。 Hereinafter, to explain these configurations, the hopper 3 1, the bottom plate 31 1 formed from the inclined surface and the floor surface and parallel to the parallel surfaces of the down slope toward the other party and which is vertically movably fixed to the base 2 1 When a pressing plate 33 1 can be sliding by its own weight along the guide 32 1 provided on the back surface of the bottom plate 31 1, the front-rear direction and located at the front end of the parallel surface of the bottom plate 31 1 (lateral direction in FIG. 15) appropriate intervals and a plurality of lower pins arranged at a (not shown), positioned above the lower pin spacing in the longitudinal direction into the mounting pipe 34 1 which is vertically movable connected to the base 2 1 and two openings brushes 35 1 provided at a consists mount pipes 34 1 to the mounting plate 36 1 oversupply prevention stopper 37 1 fixed through, the cardboard D which is loaded on the bottom plate 31 1 , retainer plate 33 Pushed by, it is held by the oversupply prevention stopper 37 1 except for a few sheets of cardboard D extruded to the parallel planes, the lower pin and the opening brushes 35 1 upper and lower edges of the front row of cardboard D respectively Is retained.

また、ダンボールDの引出装置4は、左右方向(図15の上下方向)に配設されたガイドロッド41に沿って摺動自在に嵌合された引出フレーム42と、この引出フレーム42に前後方向に間隔をおいて固定され、図示しない真空源に接続された一対の吸着パッド43と、ガイドロッド41の前方に位置して固定された開口バー44と、吸着パッド43を左右方向に進退させるロッドレスシリンダなどのアクチュエータ45からなり、アクチュエータ45を作動させることにより吸着パッド43をガイドロッド41に沿って最前列のダンボールDを吸着する位置とその引出位置、すなわち、内外フラップ折込装置5,6による内外フラップFa ,Fb の折込位置間に進退させることができる。 Further, drawing device 4 1 of cardboard D is the horizontal direction lead frames 42 1 that is slidably fitted along the guide rods 41 1 disposed (vertical direction in FIG. 15), the lead frame 42 is fixed at intervals in the longitudinal direction 1, a pair of suction pads 43 1 connected to a vacuum source (not shown), which is fixed in position in front of the guide rods 41 1 and opening bar 44 1, the suction pad 43 becomes 1 from the actuator 45 1, such as a rodless cylinder for advancing and retracting in the horizontal direction, the position and the pull-out of the actuator 45 1 to adsorb the front row of cardboard D along the guide rods 41 1 suction pads 43 1 by operating position, i.e., can be advanced and retracted between the inner and outer flap folding device 5 1, 6 1 by the inner and outer flap Fa, folding position of Fb.

そして、開口バー44は、平面視傾斜部441と直線部442とを連結した略く字状に形成され、後述するように、吸着パッド43がダンボールDを吸着して引き出す際、ダンボールDの後面Ma が傾斜部441に沿って当接しつつ引き出されることで側面Mb との折り目に沿って折れ曲がり、方形に開函されるものである。 Then, when pulling out the opening bars 44 1 is formed in plan view inclined portion 441 1 and the linear portion 442 1 and the substantially V-shape formed by connecting, as described below, the suction pad 43 1 is adsorbed cardboard D, bent along the fold with the side surface Mb by surface Ma after cardboard D is drawn while in contact along the inclined portion 441 1 are those Hirakihako square.

一方、内フラップ折込装置5は、ダンボールDの前後面Ma に接続された内フラップFa を折り込むもので、ロータリアクチュエータなどのアクチュエータ51と、このアクチュエータ51の出力軸に固定されたレバー52からな 、アクチュエータ51を作動させることによりレバー52を垂下位置と水平位置間に回動させることができる。そして、前方の内フラップ折込装置5は基台2に固定され、後方の内フラップ折込装置5は、前述した引出装置5を構成する開口バー44に固定されている。 On the other hand, the inner flap folding device 5 1, in which folding flaps Fa among connected to the front and rear surfaces Ma of the cardboard D, the actuator 51 1 such as a rotary actuator, which is fixed to the output shaft of the actuator 51 1 lever 52 1 Tona, it is possible to rotate the lever 52 1 between hanging position and a horizontal position by actuating the actuator 51 1. The inner flap folding device 5 1 forward is fixed to the base 2 1, the inner flap folding device 5 1 backward is fixed to the opening bar 44 1 constituting the pull-out device 5 1 described above.

また、外フラップ折込装置6は、ダンボールDの側面Mb に接続された外フラップFb を折り込むもので、前後両端を軸支された一対の回転軸61,61と、これらの回転軸61にそれぞれ連結されたL字状アーム62,62と、このアーム621 の先端に固定されたバー63と、一方の回転軸61を回転駆動させるエアシリンダなどのアクチュエータ(図示せず)と、回転軸61,61にそれぞれ固定されて噛み合う一対の歯車64,64からなり、アクチュエータを作動させることにより、アーム62,62を互いに反対方向に回動させるようになっている。 The outer flap folding device 61 is intended to folding the outer flaps Fb which is connected to the side Mb of cardboard D, a pair of rotary shafts 61 1 is rotatably supported at both ends of the front and rear, 61 1, these rotation axes 61 an L-shaped arms 62 1, 62 1 connected respectively to 1, the bar 63 1 fixed to the tip of the arm 621, not the actuator (shown, such as an air cylinder for one rotation shaft 61 one revolution driven ) And a pair of gears 64 1 and 64 1 fixed and meshed with the rotary shafts 61 1 and 61 1 , respectively, and by operating the actuator, the arms 62 1 and 62 1 are rotated in opposite directions. It has become.

さらに、搬出装置7は、内外フラップFa ,Fb が折り込まれたダンボールDを前方に押し出すもので、前後方向に配設された一対のガイドロッド71に沿って摺動自在に嵌合された搬出フレーム72と、この搬出フレーム72を前後方向に進退させるエアシリンダなどのアクチュエータ73からなり、搬出フレーム72には前述した引出装置4が固定されている。したがって、アクチュエータ73を作動させると、引出装置4が前後方向に進退する結果、開口バー44がダンボールDの後面Ma を押圧して前方に押し出すようになっている。 Furthermore, carry-out device 71 is intended to push the inner and outer flaps Fa, the cardboard D which Fb is folded forward, which slidably fitted along a pair of guide rods 71 1 arranged in the longitudinal direction and unloading frame 72 1, becomes the unloading frame 72 1 from the actuator 73 1, such as an air cylinder for advancing and retracting in the longitudinal direction, drawing device 4 1 described above is fixed to the unloading frame 72 1. Therefore, when actuating the actuator 73 1, the results of pull-out device 4 1 is moved in the front-rear direction, so that the push forward opening bar 44 1 pushes the surface Ma after cardboard D.

なお、アクチュエータ73の他端は、ガイドロッド71に沿って摺動自在に嵌合された摺動部材75に連結され、この摺動部材75が基台2に回転自在に軸支されたスクリュー74に螺合されている。この結果、スクリュー74を回転させることにより摺動部材75、すなわち、アクチュエータ73の作動開始位置を調整することができ、ダンボールケースCの長さの大小に対応させることができる。 The other end of the actuator 73 1 is coupled to the slide member 75 1 which is slidably fitted along the guide rods 71 1, rotatably the sliding member 75 1 to the base 2 uniaxial It is screwed to the supporting been screw 74 1. As a result, the operation start position of the sliding member 75 1 , that is, the actuator 73 1 can be adjusted by rotating the screw 74 1, and the length of the corrugated cardboard case C can be accommodated.

また、テーピング装置8は、搬出装置7によって押し出されたダンボールDを受け取り、その左右側面Mb を挾み込んで前方に搬送するコンベア装置81と、このコンベア装置81によってダンボールDを搬送する際、その外フラップFb の突き合わせ部を包装テープTで封緘するテーピングユニット82から構成されている。コンベア装置81は、ダンボールDの底面、すなわち、折り込まれた外フラップFb を支持するローラコンベア83と、前後方向に間隔をおいて回転自在に軸支されたプーリー84,84回りに巻回された一対のベルト85,85からなり、各ベルト85は、一方のプーリー84に連結された電動モータなどのアクチュエータ86によって互いに逆方向に回転するようになっている。この結果、前述の搬出装置7によって押し出されたダンボールDは、その底面(外フラップFb )がローラコンベア83に支持されると同時に、ベルト85,85によってその左右両側面Mb が挾持されて前方に搬送されるものである。 Further, taping device 81 receives the cardboard D extruded by unloading device 71, conveying a conveyor device 81 1 is transported to the front by pinch the left and right side surfaces Mb, cardboard D by the conveyor 81 1 when, and a taping unit 82 1 for sealing the butt portion of the outer flap Fb packaging tape T. Conveyor device 81 1, the bottom surface of the cardboard D, i.e., the roller conveyor 83 1 that supports the outer flaps Fb that is folded, the front and rear pulleys 84 1 rotatably supported at intervals in the direction 84 1 around The belt 85 1 includes a pair of wound belts 85 1 and 85 1 , and each belt 85 1 is rotated in the opposite direction by an actuator 86 1 such as an electric motor connected to one pulley 84 1 . As a result, the cardboard D extruded by unloading device 71 described above, and at the same time the bottom (outer flaps Fb) is supported by the roller conveyor 83 1, its right and left side surfaces Mb by the belt 85 1, 85 1 clamped And conveyed forward.

なお、コンベア装置81は、詳細には図示しないが、基台2の左右方向に回転自在に軸支された逆ネジを有するスクリューに螺合されており、このスクリューを回転させることによって対向する左右一対のベルト85,85を互いに接近させ、あるいは、離隔させることができ、ダンボールケースCの幅の大小に対応させることができる。 Incidentally, the conveyor device 81 1 is not shown in detail, it is screwed into screw with a rotatably supported inverse screws in the lateral direction of the base 2 1, opposed by rotating the screw The pair of left and right belts 85 1 , 85 1 can be brought close to each other or separated from each other, and the width of the cardboard case C can be accommodated.

一方、テーピングユニット82は、基台2に着脱自在に配設されたホルダー87と、このホルダー87に回転自在に保持されたロール状の包装テープTと、ホルダー87の後端上方に導き出された包装テープTのカッター(図示せず)からなり、前述したコンベア装置81によってダンボールDが搬送されると、その前面Ma の中央下端部に包装テープTの先端が粘着し、コンベア装置81によるダンボールDの搬送時、その底面中央部、すなわち、外フラップFb の突き合わせ部を包装テープTで封緘し、さらに、ダンボールDの後端が通過する際、その後面Ma の中央下端部まで粘着してカッターにて切断するものである。 On the other hand, taping unit 82 1 includes a holder 87 1 that is detachably attached to the base 2 1, and the packing tape T rotatably retained roll form the holder 87 1, the rear end of the holder 87 1 consists cutter packaging tape T derived above (not shown), the cardboard D is transported by the conveyor apparatus 81 1 as described above, the tip of the wrapping tape T is adhered to the lower center portion of the front face Ma, during transportation of cardboard D by the conveyor device 81 1, the bottom surface central portion, i.e., to seal the butted portions of the outer flap Fb packaging tape T, further when the trailing end of the cardboard D passes, the center lower end of the rear face Ma It sticks to the part and cuts with a cutter.

なお、内外フラップ折込装置5,6による内外フラップFa ,Fb の折込領域からテーピング装置8によるテープ貼着領域にかけて、搬送されるダンボールDの跳ね上がりを防止するため、ダンボールDの上端縁(外フラップFb の自由端縁)を支持する長尺のガイドルーフ21(図16参照)が基台2に対して昇降自在に取り付けられている。 Incidentally, the inner and outer flap folding device 5 1, 6 1 by the inner and outer flap Fa, from folding region of Fb toward the tape adhering area by taping device 81, to prevent the jumping of cardboard D being conveyed, the cardboard D upper edge ( outer flap Fb of the free end edge) of the elongated supporting the guide roof 21 1 (see FIG. 16) is attached vertically movably to the base 2 1.

次に、このように構成した製函機1の作動について説明すると、まず、引出装置4を作動させ、ホッパー装置3に積み込まれたダンボールDのうち、最前列のダンボールDの側面Mb を吸着パッド43により吸着して引き出す。この際、ダンボールDは、下部ピンおよび開口ブラシ35によってその上下端が保持されていることから、その抵抗でたわみながら下部ピンを乗り越えると同時に、開口ブラシ35を押し退ける結果、ダンボールDは、吸着される側の側面Mb と他方の側面Mb との間に空間を形成し、若干開口する。そして、このように開口されたダンボールDは、その後面Ma が開口バー44に沿って当接しつつ引き出されることで方形に開函する。この後、内フラップ折込装置5を作動させ、引き出されたダンボールDの前後面Ma に接続された内フラップFa を折り込み、さらに、外フラップ折込装置6を作動させ、その左右側面Mb に接続された外フラップFb を折り込む。 The explanation will thus for operating the box former 1 1 configuration, firstly, to actuate the extractor 4 1, of the cardboard D was loaded on the hopper 3 1, side Mb front row of cardboard D the draw was adsorbed by the suction pad 43 1. In this case, cardboard D, since the upper and lower ends thereof by the lower pin and opening the brush 35 1 is held, at the same time overcome the lower pin while bending in its resistance, displacing opening brush 35 1 Results, cardboard D is A space is formed between the side surface Mb on the side to be adsorbed and the other side surface Mb, and is slightly opened. And thus the opened cardboard D is Hirakihako square by subsequent surface Ma is withdrawn while contact along the opening bar 44 1. Thereafter, by operating the inner flap folding device 5 1, folding the flaps Fa among connected to the front and rear surfaces Ma of the drawn-out cardboard D, further actuates the outer flap folding device 61, connected to the left and right side surfaces Mb Fold out the outer flap Fb.

次いで、吸着パッド43によるダンボールDの吸着を解除した後、搬出装置7を作動させ、内外フラップFa ,Fb が折り込まれたダンボールDを、外フラップ折込装置6のバー63にその底面(外フラップFb )が支持され状態でテーピング装置8に向けて押し出す。このようにしてダンボールDが搬出装置7によってテーピング装置8に押し出されると、そのコンベア装置81に受け取られて前方に搬送され、その際、テーピングユニット82によって外フラップFb の突き合わせ部が包装テープTによって封緘され、ダンボールケースCが形成されるものである。
特開平6−64072号公報
Then, the adsorption after releasing the adsorption of the cardboard D by the pad 43 1 actuates the discharge device 71, the inner and outer flaps Fa, the cardboard D which Fb is folded, the bottom bar 63 1 out flap folding device 61 pushing toward the taping device 8 1 in a state (outer flaps Fb) is supported. When cardboard D this way is pushed taping device 81 by the unloading device 71 is conveyed forward received on the conveyor 81 1, in which the butt end of the outer flap Fb by taping unit 82 1 The cardboard case C is formed by sealing with the packaging tape T.
JP-A-6-64072

ところで、このような製函機1においては、テーピング装置8によってダンボールDを搬送しつつその外フラップFb の突き合わせ部を包装テープTで封緘する際、ダンボールDの底面(外フラップFb )は、その中央部を一定幅のローラコンベア83で支持されるようになっている。したがって、小幅のダンボールDの封緘作業では問題ないが、ダンボールDの幅が大きくなると、全体の底面積に対してローラコンベア83で支持される面積が相対的に小さくなり、左右のベルト85で挾持するだけでは安定して搬送させることができず、前後方向軸線回りに傾斜して左右一方端が浮き上がることがある。この場合、浮き上がった側の外フラップFb が垂れ下がることから、包装テープTでその突き合わせ部を確実に封緘できないという問題もあった。 Incidentally, in such a box former 1 1, when sealing the butting portion of the outer flap Fb while conveying the cardboard D by taping device 8 1 in the packaging tape T, the bottom surface of the cardboard D (outer flaps Fb) is , it adapted to be supported its central portion by a roller conveyer 83 1 having a constant width. Therefore, there is no problem in the sealing work of narrow cardboard D, the width of the cardboard D increases, the area which is supported on the entire bottom area in the roller conveyor 83 1 becomes relatively small, the right and left belts 85 1 It is not possible to stably convey the sheet by simply holding it, and the right and left one ends may be lifted by inclining around the longitudinal axis. In this case, since the outer flap Fb on the floating side hangs down, there is also a problem that the butt portion cannot be reliably sealed with the packaging tape T.

また、引出装置4によるダンボールDの引出作業、内外フラップ折込装置5,6による内外フラップFa ,Fb の折込作業、搬出装置7によるダンボールDの搬出作業、あるいは、テーピング装置8による包装テープTの貼着作業の各作業時にトラブルを発生した場合、その不具合を生じたダンボールDを取り出す必要がある。この場合、内外フラップ折込装置5,6による内外フラップFa ,Fb の折込領域からテーピング装置8によるテープ貼着領域にかけて、長尺のガイドルーフ21が設けられてその上方空間を閉鎖していることから、一度製函作業を中断してガイドルーフ21を上昇させ、ダンボールDの取出空間を確保した後、取り出さなければならず、製函作業が中断することと相俟って煩雑な取出作業を強いられるものであった。 Further, pull-out work of cardboard D by extractor 4 1, the inner and outer flap folding device 5 1, 6 1 by the inner and outer flap Fa, folding work Fb, unloading work of cardboard D by unloading device 7 1, or by taping device 8 1 If a trouble occurs during each operation of attaching the packaging tape T, it is necessary to take out the corrugated cardboard D that has caused the trouble. In this case, the inner and outer flap folding device 5 1, 6 1 by the inner and outer flap Fa, subjected tape applying area by taping device 81 from folding region of Fb, the upper space and closed guide roof 21 1 long is provided since that raises the guide roof 21 1 to suspend once box making operations, after securing the take-out space of cardboard D, must be fetched, complicated I cooperation with and that Seihako work is interrupted It was forced to take out the work.

本発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、ケース用ダンボールを高速で、かつ、確実に製函することのできる製函機を提供するものである。   The present invention has been made in view of such problems, and provides a box making machine capable of box-making cardboards for cases at high speed and reliably.

請求項1記載の製函機は、複数枚のケース用ダンボールを積み込んで押し出すマガジンと、マガジンに積み込まれた複数枚のケース用ダンボールのうち、最前列のケース用ダンボールを吸着して引き出す引出装置と、引出装置によって引き出されたケース用ダンボールを開函する開函装置と、引出装置および開函装置によって引き出されて開函されたケース用ダンボールの内外フラップをそれぞれ折り込む内フラップ折込装置および外フラップ折込装置と、内外フラップが折り込まれたケース用ダンボールを開函装置を介して搬出する搬出装置と、搬出装置によって搬出されたケース用ダンボールを受け取って搬送しつつ外フラップの突き合わせ部を包装テープで封緘するテーピング装置から構成され、前記テーピング装置のコンベア装置に、該コンベア装置によって搬送されるケース用ダンボールにおける底面の左右両端縁部を支持するサイドガイドを設けたことを特徴とするものである。   The box making machine according to claim 1, wherein a plurality of case cardboards are stacked and pushed out, and a plurality of case cardboards stacked in the magazine are pulled out by adsorbing and pulling out the frontmost case cardboards. And an unfolding device for unfolding the cardboard for the case pulled out by the pulling device, an inner flap folding device and an outer flap for folding the inner and outer flaps of the cardboard for the case pulled out and opened by the pulling device and the unfolding device, respectively. A folding device, a carry-out device for carrying out the cardboard for the case in which the inner and outer flaps are folded, through the opening device, and a case where the cardboard for the case carried out by the carry-out device is received and conveyed, and the butted portion of the outer flap is wrapped with the packaging tape. Consists of a taping device for sealing, and a conveyor device for the taping device In which it characterized in that a side guide for supporting the left and right end edge portions of the bottom surface of the cardboard case for being conveyed by the conveyor device.

また、請求項2記載の製函機は、複数枚のケース用ダンボールを積み込んで押し出すマガジンと、マガジンに積み込まれた複数枚のケース用ダンボールのうち、最前列のケース用ダンボールを吸着して引き出す引出装置と、引出装置によって引き出されたケース用ダンボールを開函する開函装置と、引出装置および開函装置によって引き出されて開函されたケース用ダンボールの内外フラップをそれぞれ折り込む内フラップ折込装置および外フラップ折込装置と、内外フラップが折り込まれたケース用ダンボールを開函装置を介して搬出する搬出装置と、搬出装置によって搬出されたケース用ダンボールを受け取って搬送しつつ外フラップの突き合わせ部を包装テープで封緘するテーピング装置から構成され、ケース用ダンボールの上端縁を支持するガイドルーフを、前記引出装置および開函装置によるケース用ダンボールの引出開函領域、内フラップ折込装置および外フラップ折込装置による内外フラップの折込領域およびテーピング装置による包装テープの貼着領域を除く搬出装置によるケース用ダンボールの搬出領域の上方のみに位置して配設したことを特徴とするものである。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a box-making machine that adsorbs and pulls out a front case cardboard among a magazine for loading and pushing out a plurality of case cardboards and a plurality of case cardboards loaded in the magazine. A drawing device, a box opening device for opening the case cardboard drawn by the drawing device, an inner flap folding device for folding the inner and outer flaps of the case cardboard drawn and opened by the drawing device and the opening device, and The outer flap folding device, the unloading device for unloading the case cardboard with the inner and outer flaps folded through the unfolding device, and packaging the outer flap butting portion while receiving and transporting the case cardboard unloaded by the unloading device Consists of a taping device that seals with tape. The guide roof to be held excludes the cardboard cardboard drawer / opening area by the drawer and opening apparatus, the inner / outer flap folding area by the inner flap folding apparatus and the outer flap folding apparatus, and the packaging tape sticking area by the taping apparatus. The present invention is characterized in that it is disposed only above the carry-out area of the cardboard for case by the carry-out device.

(作用)
マガジンに積み込まれた複数枚のケース用ダンボールのうち、最前列のケース用ダンボールが引出装置によって引き出される。そして、開函装置が作動し、その後、搬出装置が作動してテーピング装置に向けて押し出される。
(Function)
Of the plurality of case cardboards loaded in the magazine, the frontmost case cardboard is drawn out by the drawing device. Then, the opening device is operated, and then the carry-out device is operated and pushed out toward the taping device.

この場合、発明の実施の形態として、テーピング装置には、コンベア装置によって搬送されるケース用ダンボールの一側面に対応する基準ガイドを設けた形態を採用している場合、引出装置によって引出位置に引き出された、内外フラップの折込位置に到達した、ケース用ダンボールの中心位置は、引き出されたケース用ダンボールの一側面を基準ガイドに沿うように調整することにより、基準ガイドを介して、ダンボールケースの幅が変化しても簡単にテーピング装置の中心位置と一致させることができ、ダンボールケースの幅の大小に関係なく、搬出装置によってケース用ダンボールを、内外フラップの折込位置及びテーピング装置におけるダンボールDの中心が各別に調整するようになっていた従来の製函機の如くテーピング装置に衝突することなく確実円滑に受け渡すことができる。   In this case, as an embodiment of the invention, when the taping device is provided with a reference guide corresponding to one side surface of the cardboard for the case conveyed by the conveyor device, the taping device is pulled out to the pulling position by the pulling device. The center position of the cardboard for the case that has reached the folding position of the inner and outer flaps is adjusted so that one side of the cardboard for the case that has been pulled out is along the reference guide. Even if the width changes, it can be easily matched with the center position of the taping device. The cardboard case can be moved by the carry-out device regardless of the width of the cardboard case, the folding position of the inner and outer flaps, and the cardboard D of the taping device. Like the conventional box making machine, the center of which has been adjusted separately. It can be passed reliably smoothly received without.

また、請求項1記載の製函機において、搬出装置によってケース用ダンボールがテーピング装置に受け渡されると、その底面の左右端縁部は、テーピング装置に設けたサイドガイドに支持されることになり、テーピング装置のコンベア装置によってケース用ダンボールの左右側面が挾持されることと相俟って確実にその傾斜が抑えられ、外フラップの突き合わせ部を確実に包装テープで封緘することができる。   In the box making machine according to claim 1, when the cardboard for the case is transferred to the taping device by the carry-out device, the left and right edge portions of the bottom surface are supported by the side guides provided in the taping device. The inclination of the corrugated cardboard for the case is reliably suppressed by the conveyor device of the taping device, and the butted portion of the outer flap can be reliably sealed with the packaging tape.

さらに、ケース用ダンボールの上端を支持するガイドルーフは、搬出装置によるケース用ダンボールの搬出領域上方に配設されるのみで、その他の領域である引出装置および開函装置によるケース用ダンボールの引出開函領域、内フラップ折込装置および外フラップ折込装置による内外フラップの折込領域については、およびテーピング装置による包装テープの貼着領域については、介在させる必要がない。即ち、引出開函領域および内外フラップ折込領域については、吸着パッドと基準ガイドによってダンボールの一側面が支持され、また、包装テープ貼着領域については、サイドガイドおよび一対のベルトによってその底面および両側面が支持されており、ダンボールの跳ね上がりを確実に抑えることができ、それらの上方空間を開放させることができる。このため、万が一製函作業時に不具合が発生しても、そのケース用ダンボールをその位置から簡単に取り出すことができる。   Furthermore, the guide roof that supports the upper end of the cardboard for the case is only disposed above the carry-out area of the cardboard for the case by the carry-out device. It is not necessary to interpose the box area, the inner and outer flap folding areas by the inner flap folding apparatus and the outer flap folding apparatus, and the packaging tape sticking area by the taping apparatus. That is, one side of the cardboard is supported by the suction pad and the reference guide for the drawer opening area and the inner and outer flap folding area, and the bottom and both sides of the packaging tape adhering area are supported by the side guide and the pair of belts. Are supported, the cardboard can be reliably prevented from jumping up, and the space above them can be opened. For this reason, even if a malfunction occurs during the box making operation, the cardboard for the case can be easily taken out from the position.

請求項1記載の発明によれば、テーピング装置による包装テープの貼着時において、コンベア装置のベルトによってケース用ダンボールの左右両側面を挾持しつつサイドガイドによってその底面の左右両端縁部を支持することから、ダンボールの傾斜を防止して外フラップの突き合わせ部を確実に封緘することができる。   According to the first aspect of the present invention, when the packaging tape is adhered by the taping device, the left and right side edges of the bottom surface of the case are supported by the side guides while holding the left and right side surfaces of the cardboard for the case by the belt of the conveyor device. For this reason, the cardboard can be prevented from inclining and the butted portion of the outer flap can be reliably sealed.

また、請求項2記載の発明によれば、引出装置によるダンボールの引出時においては、吸着パッドと基準ガイドによってダンボールの一側面を支持し、また、テーピング装置による包装テープの貼着時においては、コンベア装置のベルトとともにサイドガイドによってその左右両側面および底面の左右両端縁部をそれぞれ支持することから、、ダンボールの傾斜を防止することができる。この結果、それらの領域においては、ダンボールの上端縁を支持するルーフガイド不要となって上方空間を開放することができ、万が一トラブルが発生しても、不具合の発生したダンボールをその開放された上方空間を通して簡単に取り出すことができる。   According to the invention of claim 2, when the cardboard is drawn out by the drawing device, one side of the cardboard is supported by the suction pad and the reference guide, and when the packaging tape is stuck by the taping device, Since the left and right side surfaces and the left and right edge portions of the bottom surface are supported by the side guide together with the belt of the conveyor device, the cardboard can be prevented from being inclined. As a result, in those areas, a roof guide for supporting the upper edge of the cardboard is not necessary, and the upper space can be opened. It can be easily taken out through the space.

以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1および図2には、本発明の製函機1が示されている。この製函機1は、複数枚のダンボールDを積み込んで先方に押し出すマガジン3と、このマガジン3に積み込まれた複数枚のダンボールDのうち、最前列のダンボールDを引き出す引出装置4と、引出装置4によって引き出されたダンボールDを開函する開函装置5と、引出装置4および開函装置5によって引き出されて開函されたダンボールDの内フラップFa および外フラップFb
を順次折り込む内フラップ折込装置6および外フラップ折込装置7と、内フラップFa および外フラップFb がそれぞれ折り込まれたダンボールDを押し出す搬出装置8と、搬出装置8によって押し出されたダンボールDを受け取って搬送しつつ外フラップFb の突き合わせ部を包装テープTで封緘するテーピング装置9から構成されている。
1 and 2 show a box making machine 1 of the present invention. This box making machine 1 includes a magazine 3 for loading a plurality of cardboards D and pushing them forward, a drawer 4 for pulling out the frontmost cardboard D out of the plurality of cardboards D loaded in the magazine 3, and a drawer An opening device 5 for opening the cardboard D drawn out by the device 4, and an inner flap Fa and an outer flap Fb of the cardboard D drawn and opened by the drawing device 4 and the opening device 5.
The inner flap folding device 6 and the outer flap folding device 7, the unloading device 8 for pushing out the cardboard D into which the inner flap Fa and the outer flap Fb are folded, respectively, and the cardboard D pushed out by the unloading device 8 is received and conveyed. However, the taping device 9 is configured to seal the butted portion of the outer flap Fb with the packaging tape T.

ここで、内フラップ折込装置6およびテーピング装置9については、先に説明した従来の製函機と基本的に相違せず、それらの詳細な説明は相違部分を除いて省略する。   Here, the inner flap folding device 6 and the taping device 9 are basically not different from the conventional box making machine described above, and detailed description thereof will be omitted except for the differences.

まず、マガジン3は、図3および図4に示すように、先方に向かって下り勾配の傾斜面31aおよび床面と平行な平行面31bから形成された底板31と、この底板31の裏面に設けられた一対のガイドレール(図示せず)に嵌合されたローラ32を介して自重で滑落可能な押さえ板33と、底板31の平行面31bの前端に位置して前後方向(図1の左右方向)に適宜間隔をおいて配置された複数本の下部ピン(図示せず)と、この下部ピンの上方において、フレーム2に固定した角鋼21に対して昇降自在に設けられた取付けステー34と、この取付けステー34にダンボールDの前後端縁に対応して設けられた2個の開口ゲート35と、この開口ゲート35の略中央に位置して取付けステー34に設けられたガイド板36と、このガイド板36に設けられた開口ピン37からなり、前記底板31は、リフター38介して昇降できるようになっている。そして、底板31上に積み込まれたダンボールDは、押さえ板33によって押し出され、その平行面まで押し出されたダンボールDは、最前列のダンボールDの下端縁が下部ピンにより、また、その前後端縁における上端部分が一定長さにわたって開口ゲート35によって支持されており、倒れることなく保持されている。また、最前列のダンボールDの略中央部上端が開口ピン37に当接して上方の外フラップFb の倒れを防止している。   First, as shown in FIGS. 3 and 4, the magazine 3 is provided on a bottom plate 31 formed of an inclined surface 31 a having a downward slope and a parallel surface 31 b parallel to the floor surface, and on the back surface of the bottom plate 31. A holding plate 33 slidable by its own weight via a roller 32 fitted to a pair of guide rails (not shown) and a front end of a parallel surface 31b of the bottom plate 31 (front and rear direction in FIG. 1) A plurality of lower pins (not shown) arranged at appropriate intervals in the direction), and mounting stays 34 provided above the lower pins so as to be movable up and down with respect to the square steel 21 fixed to the frame 2; Two opening gates 35 provided on the mounting stay 34 corresponding to the front and rear edges of the cardboard D, and a guide plate 36 provided on the mounting stay 34 in the approximate center of the opening gate 35; This guy Consists opening pin 37 provided on the plate 36, the bottom plate 31 is adapted to be moved up and down through a lifter 38. The cardboard D loaded on the bottom plate 31 is pushed out by the holding plate 33, and the cardboard D pushed out to the parallel surface thereof has the lower end edge of the cardboard D in the front row by the lower pin and the front and rear end edges thereof. Is supported by the opening gate 35 over a certain length and is held without falling down. Further, the upper end of the substantially central portion of the cardboard D in the front row contacts the opening pin 37 to prevent the upper outer flap Fb from falling.

なお、後述する搬出装置8によるダンボールDの搬出領域において、前述した取付けステー34には、搬出されるダンボールDの上端縁、すなわち、上方の内外フラップFa ,Fb の上端縁を支持してダンボールDの跳ね上がりを防止するガイドルーフ22が設けられている。   In the area for carrying out the cardboard D by the carry-out device 8 to be described later, the mounting stay 34 described above supports the upper edge of the cardboard D to be carried out, that is, the upper edge of the upper and outer flaps Fa and Fb. A guide roof 22 is provided to prevent the spring from jumping up.

また、ダンボールDの引出装置4は、図5に示すように、フレーム2に設けられたロッドレスシリンダなどのアクチュエータ41と、このアクチュエータ41の可動部41aに連結された可動フレーム42と、この可動フレーム42に前後方向に間隔をおいて固定され、図示しない真空源に接続された一対の吸着パッド43からなり、アクチュエータ41を作動させることにより吸着パッド43を最前列のダンボールDを吸着する位置と引出位置、すなわち、内外フラップ折込装置6,7による内外フラップFa ,Fb の折込位置間に左右方向(図5の上下方向)に進退させることができる。   Further, as shown in FIG. 5, the cardboard D drawing device 4 includes an actuator 41 such as a rodless cylinder provided in the frame 2, a movable frame 42 connected to a movable portion 41a of the actuator 41, and a movable frame 42. A pair of suction pads 43 that are fixed to the frame 42 at a distance in the front-rear direction and connected to a vacuum source (not shown), and by operating the actuator 41, the suction pads 43 are positioned to suck the frontmost cardboard D. It can be moved back and forth in the left-right direction (vertical direction in FIG. 5) between the drawing positions, that is, the folding positions of the inner and outer flaps Fa, Fb by the inner and outer flap folding devices 6, 7.

ここで、引出装置4によるダンボールDの引出位置は、アクチュエータ41に進退自在に嵌合されたストッパ44を介して調整することができる。具体的には、フレーム2に回転自在に軸支されたスクリュー45に前述したストッパ44が螺合されており、このスクリュー45をハンドル46を介して回転させることにより、ストッパ44をアクチュエータ41に沿って進退させることができる。そして、ストッパ44には、光電スイッチ47が設置されており、可動部41aに設けた検出部47aが光電スイッチ47を遮る位置に達すると、その接点が作動し、可動部41aを停止させることができる。この結果、ダンボールケースCの幅の大小に合わせて引出位置を簡単に調整することができ、吸着パッド43によって引き出されたダンボールDの一側面Mb を後述する基準ガイド97に一致させることができる。   Here, the drawing position of the cardboard D by the drawing device 4 can be adjusted via a stopper 44 fitted to the actuator 41 so as to be able to advance and retreat. Specifically, the stopper 44 described above is screwed onto a screw 45 rotatably supported by the frame 2, and the stopper 44 is moved along the actuator 41 by rotating the screw 45 via a handle 46. Can be advanced and retracted. The stopper 44 is provided with a photoelectric switch 47. When the detection unit 47a provided in the movable part 41a reaches a position where the photoelectric switch 47 is blocked, the contact is activated to stop the movable part 41a. it can. As a result, the drawing position can be easily adjusted according to the width of the cardboard case C, and one side face Mb of the cardboard D drawn out by the suction pad 43 can be made to coincide with a reference guide 97 described later.

なお、詳細に図示しないが、可動部41aの他方側ストロークエンド、すなわち、吸着パッド43による最前列のダンボールDの吸着位置に対応するアクチュエータ41の先端位置にも光電スイッチが設けられており、可動部41aがストロークエンドに到達したことを検出するようになっている。そして、前述した可動部41aのストロークエンドに対応して、ストッパ44およびアクチュエータ41の先端には、それぞれショックアブソーバ48が設置されており、可動部41aをショックを吸収しつつ緩やかに停止させるようにしている。   Although not shown in detail, a photoelectric switch is also provided at the other stroke end of the movable portion 41a, that is, the tip position of the actuator 41 corresponding to the suction position of the cardboard D in the foremost row by the suction pad 43. It is detected that the part 41a has reached the stroke end. Corresponding to the stroke end of the movable portion 41a described above, shock absorbers 48 are provided at the stopper 44 and the tip of the actuator 41, respectively, so that the movable portion 41a is gently stopped while absorbing the shock. ing.

一方、この引出装置4を構成するアクチュエータ41のエア回路について図6により説明すると、コンプレッサなどのエア源Cに接続されたエア配管Pは、電磁制御弁VのPポートに接続され、さらに、この電磁制御弁VのA,Bポートに接続されたエア配管P1,P2が、それぞれ流量制御弁Vf および排気弁Ve を配設してアクチュエータ41に接続されている。したがって、後述する制御装置10を介して電磁制御弁VのソレノイドSOLに通電して右位置に、あるいは、電磁制御弁VのソレノイドSOLへの通電を解除して左位置に選択的に切り換えることにより、エア源Cから供給されたエアは、アクチュエータ41の一端側あるいは他端側に導かれ、それぞれ可動部41を前進させ、あるいは、後退させることができる。この際、アクチュエータ41の作動速度は、流量制御弁Vf で調整され、また、供給されたエアは、その他方側エア配管に配設された排気弁Veを介して大気に放出されるようになっている。   On the other hand, the air circuit of the actuator 41 constituting the drawing device 4 will be described with reference to FIG. 6. The air pipe P connected to the air source C such as a compressor is connected to the P port of the electromagnetic control valve V. Air pipes P1 and P2 connected to the A and B ports of the electromagnetic control valve V are connected to an actuator 41 with a flow control valve Vf and an exhaust valve Ve, respectively. Therefore, the solenoid SOL of the electromagnetic control valve V is energized to the right position via the control device 10 described later, or the energization to the solenoid SOL of the electromagnetic control valve V is released and selectively switched to the left position. The air supplied from the air source C is guided to one end side or the other end side of the actuator 41, and the movable portion 41 can be moved forward or backward, respectively. At this time, the operating speed of the actuator 41 is adjusted by the flow rate control valve Vf, and the supplied air is released to the atmosphere via the exhaust valve Ve provided in the other side air pipe. ing.

さらに、電磁制御弁Vとアクチュエータ41間を接続するエア配管P1,P2のうち、アクチュエータ41によるダンボールDの引き出し側となるエア配管P2には、排気弁Ve の下流側に位置して電磁弁Vおよび流量制御弁Vfを配設した分岐エア配管P3が接続されている。この電磁弁Vは、電磁制御弁Vの場合と同様に、制御装置10を介してそのソレノイドSOL1を励磁することにより減速位置である右位置に、あるいは、ソレノイドSOL1を消磁することにより遮断位置である左位置に選択的に切り換えることができる。すなわち、吸着パッド43によって最前列のダンボールDを吸着して引き出す際、電磁弁Vを一定時間減速位置に切換制御することにより、エアの一部を流量制御弁Vfで調整しつつ大気に放出するようになっている。この結果、引出装置4によるダンボールDの引出開始時、エアの一部が一定時間、例えば、0.2秒大気に開放されることから、アクチュエータ41の作動速度が減速される。この減速された作動速度は、ダンボールDが若干開口するに際してダンボールDの内部に負圧を発生させることがない速度、すなわち、これまでの引出速度に対応している。このため、吸着パッド43の往復速度を引出開始時のわずかな時間を除いて高速で移動させることができる。 Further, of the air pipes P1 and P2 connecting the electromagnetic control valve V and the actuator 41, the air pipe P2 on the side from which the corrugated cardboard D is drawn by the actuator 41 is located downstream of the exhaust valve Ve. 1 and the flow control valve Vf 1 branch air pipe P3 was disposed are connected. The solenoid valve V 1 was, as in the case of the electromagnetic control valve V, and the right position is a deceleration position by energizing the solenoid SOL1 through the controller 10, or the blocking position by demagnetizing the solenoid SOL1 Can be selectively switched to the left position. That is, when withdrawing adsorbed cardboard D of the front row by the suction pad 43, by switching control of the solenoid valve V 1 for a predetermined time deceleration position, to the atmosphere while adjusting the portion of the air flow rate control valve Vf 1 Released. As a result, when the cardboard D is started to be pulled out by the drawing device 4, a part of the air is released to the atmosphere for a certain time, for example, 0.2 seconds, so that the operating speed of the actuator 41 is reduced. This reduced operating speed corresponds to the speed at which no negative pressure is generated inside the cardboard D when the cardboard D is slightly opened, that is, the drawing speed thus far. For this reason, the reciprocating speed of the suction pad 43 can be moved at high speed except for a short time at the start of drawing.

一方、開函装置5は、図7および図8にその詳細を示すように、後述する搬出装置8の搬出フレーム82に回動自在に軸支された整形ガイドバー51と、この整形ガイドバー51と搬出フレーム82間に配設されたエアシリンダなどのアクチュエータ52からなり、アクチュエータ52を作動させることにより整形ガイドバー51を後退位置と、引出装置4を介して引き出されて若干開口したダンボールDの後面Ma を押圧する位置間に回動させることができる。また、この開函装置5は、前述した引出装置4の可動フレーム41aと上下方向に隔たった位置に設けられており、可動フレーム41aと干渉することなく各別に作動させることができる。   On the other hand, as shown in detail in FIGS. 7 and 8, the unpacking device 5 includes a shaping guide bar 51 pivotally supported on a carry-out frame 82 of the carry-out device 8 described later, and the shaping guide bar 51. And an actuator 52 such as an air cylinder disposed between the unloading frame 82. By operating the actuator 52, the shaping guide bar 51 is moved to the retracted position, and the corrugated cardboard D which is pulled out through the pulling device 4 and slightly opened is formed. The rear surface Ma can be rotated between the pressing positions. Further, the opening device 5 is provided at a position vertically separated from the movable frame 41a of the drawer device 4 described above, and can be operated separately without interfering with the movable frame 41a.

また、内フラップ折込装置6は、ロータリアクチュエータなどのアクチュエータ61と、このアクチュエータ61の出力軸に連結されたレバー62からなり、このうち、後方の内フラップ折込装置6は、テーピング装置9の中心位置に対応して前述した開函装置5を構成する整形ガイドバー51に固定されている(図7参照)。   The inner flap folding device 6 includes an actuator 61 such as a rotary actuator and a lever 62 connected to the output shaft of the actuator 61, and the rear inner flap folding device 6 is a central position of the taping device 9. Is fixed to the shaping guide bar 51 constituting the opening device 5 described above (see FIG. 7).

次に、外フラップ折込装置7について図9により説明すると、この外フラップ折込装置7は、フレーム2の左右方向に配設されたチャンネル材71上にそれぞれ間隔をおいて基端が回転自在に軸支され、X字状に交差する左右各一対のアーム72と、これらのアーム72の略中央部に回転自在に軸支されたローラ73を遊嵌する昇降ガイド74と、この昇降ガイド74とフレーム2に掛け渡された支持板75間に配設されたエアシリンダ76からなり、アーム72の先端には、前後方向にわたってバー72aが固定されている。したがって、エアシリンダ76を伸長作動させることにより、昇降ガイド74が上昇し、この昇降ガイド74に遊嵌されているローラ73が互いに離隔する方向に転動する。そして、ローラ73が互いに離隔する方向に昇降ガイド74上を転動すると、このローラ73を軸支しているアーム72は、その先端に固定されたバー72aを互いに接近するようにその基端軸支部回りに回動する結果、バー72aが外フラップFb の自由端近傍を押圧し、その折り目に沿ってダンボールDの下方開口を閉鎖するように折り曲げるものである。   Next, the outer flap folding device 7 will be described with reference to FIG. 9. The outer flap folding device 7 has a shaft whose base end is rotatable on the channel material 71 arranged in the left-right direction of the frame 2 with a space therebetween. A pair of left and right arms 72 that are supported and intersect in an X shape, a lifting guide 74 that loosely fits a roller 73 that is rotatably supported at a substantially central portion of the arms 72, and the lifting guide 74 and frame The bar 72 a is fixed to the front end of the arm 72 in the front-rear direction. Therefore, when the air cylinder 76 is extended, the elevating guide 74 is raised, and the rollers 73 loosely fitted to the elevating guide 74 roll in a direction away from each other. When the roller 73 rolls on the lifting guide 74 in a direction away from each other, the arm 72 pivotally supporting the roller 73 has its base end shaft so that the bars 72a fixed to the distal end thereof are close to each other. As a result of turning around the support, the bar 72a presses the vicinity of the free end of the outer flap Fb and bends so as to close the lower opening of the cardboard D along the fold.

さらに、搬出装置8は、内外フラップFa ,Fb が折り込まれたダンボールDを前方に押し出すもので、前後方向に配設されたガイドロッド81に沿って摺動自在に嵌合された搬出フレーム82と、この搬出フレーム82を前後方向に摺動させるエアシリンダなどのアクチュエータ83からなり、搬出フレーム82には前述した開函装置5が搭載されている(図7および図8参照)。したがって、アクチュエータ83を作動させることにより開函装置5が前後方向に移動する結果、整形ガイドバー51がダンボールDをその後面Ma
を押圧して前方に押し出すようになっている。この場合、搬出装置8は、引出装置4を構成する吸着パッド43の作動範囲から上下方向に隔たった位置に設けられており、引出装置4と干渉することなく独立して作動させることができる。
Further, the carry-out device 8 pushes the corrugated cardboard D in which the inner and outer flaps Fa and Fb are folded forward, and a carry-out frame 82 slidably fitted along a guide rod 81 arranged in the front-rear direction. The unloading device 5 includes an actuator 83 such as an air cylinder that slides the unloading frame 82 in the front-rear direction. The unloading device 5 described above is mounted on the unloading frame 82 (see FIGS. 7 and 8). Therefore, as a result of the unfolding device 5 moving in the front-rear direction by actuating the actuator 83, the shaping guide bar 51 moves the corrugated cardboard D to the rear surface Ma.
To push it forward. In this case, the carry-out device 8 is provided at a position separated in the vertical direction from the operation range of the suction pad 43 constituting the drawer device 4 and can be operated independently without interfering with the drawer device 4.

なお、アクチュエータ83の他端は、ガイドロッド81に沿って摺動自在に嵌合された摺動部材84に連結され、また、この摺動部材84は、フレーム2に回転自在に軸支されたスクリュー85に螺合されている。したがって、スクリュー85をハンドル86を介して回転させることにより、摺動部材84、すなわち、アクチュエータ83の作動開始位置を調整することができ、ダンボールケースCの長さの大小に対応させることができる。   The other end of the actuator 83 is connected to a sliding member 84 that is slidably fitted along the guide rod 81, and the sliding member 84 is rotatably supported by the frame 2. Screwed into the screw 85. Therefore, by rotating the screw 85 via the handle 86, the operation start position of the sliding member 84, that is, the actuator 83 can be adjusted, and the length of the cardboard case C can be accommodated.

また、テーピング装置9を構成するコンベア装置91には、図10および図11に示すように、基準ガイド97が一方のベルト95の表面に対応する位置において後方に向かって延設されている。したがって、基準ガイド97の側面は、常に搬入されたダンボールDの幅方向の距離の1/2の位置にある。このため、引出位置まで引き出された吸着パッド43の吸着面を基準ガイド97に合致するよう調整することにより、引き出されたダンボールDの一側面は一方のベルト95の表面と常に一致する位置にある。この結果、内外フラップFa ,Fb が折り込まれたダンボールDの中心位置と、コンベア装置91の中心とは、常に一致しており、搬出装置8によってダンボールDをコンベア装置91と衝突させることなテーピング装置9に円滑に受け渡すことができる。   Further, as shown in FIGS. 10 and 11, a reference guide 97 is extended rearwardly at a position corresponding to the surface of one belt 95 on the conveyor device 91 constituting the taping device 9. Accordingly, the side surface of the reference guide 97 is always at a position that is ½ of the distance in the width direction of the cardboard D that is carried in. For this reason, by adjusting the suction surface of the suction pad 43 drawn to the drawing position so as to match the reference guide 97, one side surface of the drawn cardboard D is always in a position that coincides with the surface of one belt 95. . As a result, the center position of the cardboard D in which the inner and outer flaps Fa and Fb are folded and the center of the conveyor device 91 always coincide with each other, and the taping device that causes the cardboard D to collide with the conveyor device 91 by the carry-out device 8. 9 can be delivered smoothly.

さらに、この基準ガイド97は、引出装置4を構成する吸着パッド43から上方向に隔たった位置に設けられており、引出位置に引き出されたダンボールDの一側面Mb を吸着パッド43とともに支持するようになっている。この結果、吸着パッド43を中心としてダンボールDが前後方向軸線回りに傾斜して跳ね上がり、吸着パッド43から離脱するのを確実に防止することができる。このため、ダンボールDの跳ね上がりを防止するための、引出位置の上方を覆うルーフガイドが不要となってその上方空間を開放することができ、万が一、ダンボールDの引出時やその内外フラップFa ,Fb の折込時にトラブルが発生しても、その開放された上方空間を通して容易にダンボールDを取り出すことができる。   Further, the reference guide 97 is provided at a position spaced upward from the suction pad 43 constituting the drawing device 4 so as to support the one side surface Mb of the cardboard D drawn to the drawing position together with the suction pad 43. It has become. As a result, it is possible to reliably prevent the corrugated cardboard D from jumping up and tilting around the axis in the front-rear direction around the suction pad 43 and being detached from the suction pad 43. This eliminates the need for a roof guide that covers the upper part of the drawer position to prevent the cardboard D from jumping up, and allows the upper space to be opened. In the unlikely event, the cardboard D is pulled out or its inner and outer flaps Fa, Fb. Even if a trouble occurs during folding, the cardboard D can be easily taken out through the open upper space.

ところで、この基準ガイド97には、搬出装置8によってダンボールDの後端が通過したことを検出するセンサとしての触覚スイッチ98が設置されている。この触覚スイッチ98は、製函機1で処理できる最小のダンボールDの長さに対応して設置されている。具体的には、最小のダンボールDがテーピング装置9に受け渡された時点でその後面Ma と一致する位置に取り付けられている。したがって、大きなダンボールDにおいては、搬出時間の変化はないが、小さなダンボールDについては、大きなダンボールDに合わせて作動時間をタイマー制御する場合に比較して待ち時間が少なくなり、その分製函時間が減少し、単位時間当たりの製函個数を増加させることができる。そして、この触覚スイッチ98によってダンボールDが搬出されたことを検出すると、引出装置4が次の最前列のダンボールDの吸着作業を開始するようになっている。すなわち、引出装置4は、開函装置5および搬出装置8と干渉することなく上下方向に隔たった位置に設けられ、かつ、独立して作動できることから、直ちに吸着作業を再開することができる。   By the way, the reference guide 97 is provided with a tactile switch 98 as a sensor for detecting that the rear end of the cardboard D has passed by the carry-out device 8. The tactile switch 98 is installed corresponding to the minimum cardboard D length that can be processed by the box making machine 1. Specifically, when the smallest corrugated cardboard D is delivered to the taping device 9, it is attached at a position that coincides with the rear surface Ma. Therefore, although there is no change in the carry-out time for the large cardboard D, the waiting time for the small cardboard D is less than that when the operation time is controlled by the timer in accordance with the large cardboard D. The number of boxes per unit time can be increased. When it is detected by the tactile switch 98 that the cardboard D has been carried out, the drawing device 4 starts to suck the next frontmost cardboard D. That is, since the drawing device 4 is provided at a position separated in the vertical direction without interfering with the opening device 5 and the unloading device 8 and can be operated independently, the suction operation can be resumed immediately.

また、テーピング装置9を構成するコンベア装置91には、搬出装置8によって搬出されたダンボールDを受け取って搬送する際、その底面(外フラップFb )の左右端縁部を支持するサイドガイド99が設けられている。このサイドガイド99は、ダンボールケースCの幅が変化しても、コンベア装置91の幅調整に追従して移動することから、常にダンボールDの底面の左右端縁部を支持することができる。したがって、コンベア装置91によるダンボールDの搬送時において、コンベア装置91のベルト95がダンボールDの左右両側面Mb を挾持することと相俟ってダンボールDの傾斜を防止して外フラップFb
の突き合わせ部を確実に封緘することができる。このように、サイドガイド99によってダンボールDの底面の左右端縁部を支持し、また、コンベア装置91のベルト95によってダンボールDの左右両側面Mb をそれぞれ挾持して傾斜を防止することから、テーピング装置9による包装テープTの貼着領域においても、その上方を覆うガイドルーフが不要となり、包装テープTの貼着領域の上方空間を開放することができる。このため、万が一ダンボールDのテープ貼着時にトラブルが発生しても、その開放された上方空間を通してダンボールDを容易に取り出すことができる。
Further, the conveyor device 91 constituting the taping device 9 is provided with side guides 99 that support the left and right edge portions of the bottom surface (outer flap Fb) when the cardboard D carried out by the carry-out device 8 is received and conveyed. It has been. Since the side guide 99 moves following the width adjustment of the conveyor device 91 even if the width of the cardboard case C changes, the side guide 99 can always support the left and right edge portions of the bottom surface of the cardboard D. Accordingly, when the cardboard D is conveyed by the conveyor device 91, the belt 95 of the conveyor device 91 holds the left and right side surfaces Mb of the cardboard D, thereby preventing the cardboard D from being inclined and preventing the outer flap Fb.
It is possible to reliably seal the butting portion. In this way, the side guides 99 support the left and right edge portions of the bottom surface of the cardboard D, and the belt 95 of the conveyor device 91 holds the left and right side surfaces Mb of the cardboard D to prevent tilting. Also in the sticking area of the packaging tape T by the apparatus 9, a guide roof covering the upper side is not necessary, and the upper space of the sticking area of the packaging tape T can be opened. For this reason, even if a trouble occurs when the cardboard D is attached to the tape, the cardboard D can be easily taken out through the open upper space.

次に、このように構成された製函機1の作動について説明すると、マガジン3に積み込まれた複数枚のダンボールDは、下部ピン、開口ゲート35および開口ピン37を介して倒れることなく保持されている。ここで、引き出し装置4が作動すると、吸着パッド43が最前列のダンボールDを吸着し、引き出す。この場合、ダンボールDは、下部ピンおよび開口ピン37によってその上下端が保持されているとともに、開口ゲート35によってその前後端縁の上端部が保持されていることから、その抵抗でフラップFa ,Fb が折り目に沿って折れ曲がりながら若干開口しつつ引き出される。   Next, the operation of the box making machine 1 configured as described above will be described. A plurality of cardboards D loaded in the magazine 3 are held without falling through the lower pins, the opening gates 35 and the opening pins 37. ing. Here, when the drawer device 4 operates, the suction pad 43 sucks and pulls out the frontmost cardboard D. In this case, the upper and lower ends of the corrugated cardboard D are held by the lower pin and the opening pin 37, and the upper ends of the front and rear end edges are held by the opening gate 35. Therefore, the flaps Fa and Fb are caused by the resistance. Is pulled out with a slight opening while bending along the crease.

一方、引出装置4がダンボールDの引き出しを開始すると同時に、一定時間電磁弁Vが減速位置に切り換わり、その作動速度を減速し、ダンボールDの開口を無理なく行わせる。そして、引出装置4によってダンボールDが引き出されるのに同期して開函装置5が作動し、若干開口されたダンボールDの後面を押圧し確実に開函させる。開函されたダンボールDが引出位置、即ち、内、外フラップFa ,Fb の折込位置に到達すれば、その一側面Mb が吸着パッド43と合わせて基準ガイド97にも支持されることになり、このような支持状態で内フラップ折込装置6および外フラップ折込装置7が作動し、内フラップFa 、外フラップFb の順に折り込まれる。そして、吸着パッド43によるダンボールDの吸着を解除した後、搬出装置8が作動し、外フラップ折込装置7のバー72aにその底面(外フラップFb )が支持された状態でテーピング装置9に向けて押し出される。 On the other hand, drawing device 4 is at the same time starts the withdrawal of the cardboard D, switches a predetermined time the electromagnetic valve V 1 is a deceleration position, decelerating the operating speed, causing no force the opening of the cardboard D. Then, the opening device 5 is operated in synchronism with the cardboard D being drawn out by the drawing device 4, and the rear surface of the cardboard D that is slightly opened is pressed to reliably open the cardboard. When the opened cardboard D reaches the drawing position, that is, the folding position of the inner and outer flaps Fa and Fb, the one side Mb is supported by the reference guide 97 together with the suction pad 43, In such a support state, the inner flap folding device 6 and the outer flap folding device 7 operate, and the inner flap Fa and the outer flap Fb are folded in this order. Then, after the suction of the cardboard D by the suction pad 43 is released, the carry-out device 8 is operated, and the bottom surface (outer flap Fb) is supported by the bar 72a of the outer flap folding device 7 toward the taping device 9. Extruded.

この場合、引出装置4によって引出位置に引き出されたダンボールDの中心位置は、引き出されたダンボールDの一側面を基準ガイド97に沿うように調整することにより、ダンボールケースCの幅が変化してもテーピング装置9の中心位置と一致しており、ダンボールケースCの大小に関係なく搬出装置8によってダンボールDをテーピング装置9に円滑に受け渡すことができる。   In this case, the width of the cardboard case C is changed by adjusting the center position of the cardboard D drawn to the drawing position by the drawing device 4 so that one side surface of the cardboard D is drawn along the reference guide 97. The cardboard case D also coincides with the center position of the taping device 9, and the cardboard D can be smoothly transferred to the taping device 9 by the carry-out device 8 regardless of the size of the cardboard case C.

一方、搬出装置8によってダンボールDが押し出されてテーピング装置9に受け渡されると、ダンボールDの通過を検出して触覚スイッチ98が切り換わり、引出装置4が次のダンボールDを吸着するように作動する。引出装置4が次のダンボールDの吸着作業を再開すると、搬出装置8が後方に退避して次のダンボールDの開函装置5による開函作業および搬出作業に備えるるとともに、外フラップ折り込み装置7および内フラップ折り込み装置6の順に作動して次の内外フラップFa 、Fb の折り込みに備えるものである。この結果、ダンボールケースCの長さが変化してもその長さに関係なくその後面Ma が通過した時点で次の作業が開始される結果、小さなダンボールDにおいては、待ち時間がなくなってロスタイムを削減させることができ、その分単位時間当たりの製函個数を増加させることが可能となる。   On the other hand, when the cardboard D is pushed out by the carry-out device 8 and delivered to the taping device 9, the passage of the cardboard D is detected, the tactile switch 98 is switched, and the drawer device 4 operates to suck the next cardboard D. To do. When the drawing device 4 resumes the next work of sucking the cardboard D, the carry-out device 8 retreats backward to prepare for the opening work and the carrying-out work of the next cardboard D by the opening device 5, and the outer flap folding device 7. The inner flap folding device 6 is operated in this order to prepare for the next folding of the inner and outer flaps Fa and Fb. As a result, even if the length of the cardboard case C changes, the next work is started when the rear surface Ma passes regardless of the length. As a result, in the small cardboard D, the waiting time is eliminated and the loss time is reduced. It can be reduced, and the number of box making per unit time can be increased accordingly.

なお、ダンボールDが搬出装置8によってテーピング装置9に受け渡されると、そのコンベア装置91によって前方に搬送される際、テーピングユニット92を介して外フラップFb の突き合わせ部が包装テープTで封緘され、ダンボールケースCが形成されるものである。この際、ダンボールDの底面の左右両端縁部およびその左右両側面Mb は、サイドガイド99で支持されるとともに、ベルト95によって挾持されており、ダンボールDの傾斜が防止されて確実に外フラップFb の突き合わせ部が包装テープTで封緘され、ダンボールケースCが組み立てられるものである。   When the cardboard D is transferred to the taping device 9 by the carry-out device 8, when the cardboard D is conveyed forward by the conveyor device 91, the butted portion of the outer flap Fb is sealed with the packaging tape T via the taping unit 92, A cardboard case C is formed. At this time, the left and right edge portions of the bottom surface of the cardboard D and the left and right side faces Mb are supported by the side guides 99 and held by the belt 95, so that the cardboard D is prevented from being inclined and the outer flap Fb is surely secured. Are sealed with the packaging tape T, and the cardboard case C is assembled.

ところで、これらの製函機1を制御するため、シーケンスコントローラなどの制御装置10が設けられている。この制御装置10は、前述したアクチュエータ41のストロークエンドを検出する光電スイッチ47や、ダンボールDの通過を検出する触覚スイッチ98などのセンサからの検出信号を受けて各アクチュエータの電磁制御弁のソレノイドを励磁し、あるいは、消磁することにより、各アクチュエータを作動制御するものである。そして、この製函機1においては、制御装置10を利用して各アクチュエータの作動速度を作業者の熟練度に関係なく一定に制御できるようになっている。例えば、前述したように、引出装置4と開函装置5とは、同期して作動するようになっており、そのタイミングが作業者によって異なる場合、製品品質が一定しないことになる。このため、制御装置10に予め組み込まれた各アクチュエータの最適作動速度と各アクチュエータの作動速度を比較しつつ調整できるようにしている。   Incidentally, a control device 10 such as a sequence controller is provided to control these box making machines 1. The control device 10 receives detection signals from the above-described sensors such as the photoelectric switch 47 that detects the stroke end of the actuator 41 and the tactile switch 98 that detects the passage of the cardboard D, and controls the solenoid of the electromagnetic control valve of each actuator. Each actuator is operated and controlled by exciting or demagnetizing. In the box making machine 1, the operation speed of each actuator can be controlled to be constant regardless of the skill level of the operator by using the control device 10. For example, as described above, the drawing device 4 and the opening device 5 are operated in synchronism, and if the timing differs depending on the operator, the product quality is not constant. Therefore, the optimum operating speed of each actuator incorporated in advance in the control device 10 can be adjusted while comparing the operating speed of each actuator.

以下、この調整要領について、引出装置4のアクチュエータ41を例に図12ないし図14に基づいて説明する。まず、制御装置10への入力装置として電源スイッチSW、調整スイッチSW1、製函機1の各アクチュエータを自動モードBもしくは単独モードAで作動させるためのモード選択スイッチSW2、アクチュエータ41を単独で作動させる単独作動スイッチSWaおよびアクチュエータ41のストロークエンドを検出するセンサ(光電スイッチ47)が接続され、一方、その出力装置としてアクチュエータ41を切換制御する電磁制御弁VのソレノイドSOLおよび表示ランプLaないしLbが接続されている。これらの入出力装置のうち、電源スイッチSW、調整スイッチSW1、モード選択スイッチSW2、単独作動スイッチSWaおよび表示ランプLaないしLbは、製函機1の制御盤11に設けられている。   Hereinafter, this adjustment procedure will be described with reference to FIGS. 12 to 14 by taking the actuator 41 of the drawing device 4 as an example. First, as an input device to the control device 10, the power switch SW, the adjustment switch SW1, the mode selection switch SW2 for operating each actuator of the box making machine 1 in the automatic mode B or the single mode A, and the actuator 41 are operated independently. The single operation switch SWa and a sensor (photoelectric switch 47) for detecting the stroke end of the actuator 41 are connected, while the solenoid SOL of the electromagnetic control valve V for switching and controlling the actuator 41 and the display lamps La to Lb are connected as its output device. Has been. Among these input / output devices, the power switch SW, the adjustment switch SW1, the mode selection switch SW2, the single operation switch SWa, and the display lamps La to Lb are provided on the control panel 11 of the box making machine 1.

いま、電源スイッチSWを投入して制御装置10を駆動させた後、調整スイッチSW1を操作して各アクチュエータの調整モードに切り換える(ステップS1)。次いで、モード選択スイッチSW2を操作して各アクチュエータを単独で作動させる単独モードAに切り換えた後(ステップS2)、調整対象のアクチュエータ41を単独で作動させる単独作動スイッチSWaを操作する(ステップS3)。これにより、選択されたアクチュエータ41の最適速度範囲、即ち、アクチュエータ41が一方のストロークエンドから他方のストロークエンドに移動する際の許容時間の最大値と最小値に対応して予め制御装置10に設定された下限タイマー及び上限タイマーを作動させる(ステップS4、ステップS5)。そして、アクチュエータ41がストロークエンドに到達すれば、そのストロークエンドに到達したことをセンサ47が検出し(ステップS6)、その移動に要した時間を計測する。この計測された移動時間が下限タイマーで設定された時間より小さい場合、即ち、移動速度が速すぎる場合はランプLaが点灯して表示する(ステップS7)。一方、移動時間が下限タイマーで設定された時間より大きく、上限タイマーで設定された時間より小さい場合は、その移動速度が最適速度範囲内にあることになり、ランプLbが点灯して表示する(ステップS8)。また、移動時間が上限タイマーで設定された時間より大きい場合、即ち移動速度が遅すぎる場合は、ランプLcが点灯して表示する(ステップS9)。そして、ランプLaもしくはランプLcが点灯した場合は、アクチュエータ41へのエア配管P1,P2に配設された流量制御弁Vf によって流量を調整した後、再びそのアクチュエータ41を作動させ、その移動時間の計測を行い、同様に最適速度範囲内にあるか否かを確認する。このようにして、アクチュエータ41が最適速度範囲内あることが確認されれば、次の調整対象のアクチュエータを作動させる単独作動スイッチSWbあるいはSWcを選択操作して同様に移動速度を計測し、最適範囲内に収まるように調整すればよい。この場合、説明を容易にするため、調整モードに切り換えるための調整スイッチSW1を設けたが、多数のスイッチが設置されることに伴う誤操作や原価アップを防止するため、他のスイッチに調整モードの機能を与えるのが好ましい。例えば、単独作動スイッチSWa、SWbおよびSWcの同時操作によって調整モードに切り換えるようにしてもよい。   Now, after the power switch SW is turned on to drive the control apparatus 10, the adjustment switch SW1 is operated to switch to the adjustment mode of each actuator (step S1). Next, the mode selection switch SW2 is operated to switch to the single mode A in which each actuator is operated independently (step S2), and then the single operation switch SWa for operating the actuator 41 to be adjusted alone is operated (step S3). . Thus, the optimum speed range of the selected actuator 41, that is, the maximum value and the minimum value of the allowable time when the actuator 41 moves from one stroke end to the other stroke end is set in the control device 10 in advance. The set lower limit timer and upper limit timer are activated (steps S4 and S5). When the actuator 41 reaches the stroke end, the sensor 47 detects that the stroke end has been reached (step S6), and measures the time required for the movement. When the measured moving time is shorter than the time set by the lower limit timer, that is, when the moving speed is too fast, the lamp La is turned on and displayed (step S7). On the other hand, when the moving time is longer than the time set by the lower limit timer and shorter than the time set by the upper limit timer, the moving speed is within the optimum speed range, and the lamp Lb is lit and displayed ( Step S8). If the moving time is longer than the time set by the upper limit timer, that is, if the moving speed is too slow, the lamp Lc is turned on and displayed (step S9). When the lamp La or the lamp Lc is lit, the flow rate is adjusted by the flow rate control valve Vf provided in the air pipes P1 and P2 to the actuator 41, and then the actuator 41 is operated again. Measure and check if it is within the optimum speed range. In this way, if it is confirmed that the actuator 41 is within the optimum speed range, the single operation switch SWb or SWc for actuating the actuator to be adjusted next is selectively operated to similarly measure the moving speed, and the optimum range. Adjust to fit within. In this case, the adjustment switch SW1 for switching to the adjustment mode is provided for ease of explanation. However, in order to prevent erroneous operation and cost increase due to the installation of a large number of switches, the adjustment mode of the adjustment mode is set to the other switches. It is preferable to provide a function. For example, the adjustment mode may be switched by simultaneous operation of the single operation switches SWa, SWb, and SWc.

この結果、作業者の熟練度やカンに頼ることなく誰でも各アクチュエータを一定の品質(最適速度範囲)に調整することができる。   As a result, anyone can adjust each actuator to a certain quality (optimum speed range) without depending on the skill level of the worker or the can.

なお、本実施例においては、引出装置4による吸着したダンボールDの引出開始時、電磁弁Vを切換制御させて一定時間減速し、ダンボールDの内部に負圧を発生させることなく確実に若干開口させるようにしているが、最前列のダンボールDの上方に対向してマガジン3の取付け板34に1個もしくは複数個のエアノズル(図示せず)を配設し、引出装置4によるダンボールDの引出開始時、このエアノズルからエアを噴出させるようにしてもよい。この場合、エアノズルから噴出されたエアは、ダンボールD内に導かれ、ダンボールDが高速で引き出されることに伴ってその内部に発生する負圧を解消し、ダンボールDを開口させるように助勢するものである。 In the present embodiment, when the lead starts cardboard D adsorbed by drawing device 4, the solenoid valve V 1 by switching control decelerates certain time, certainly somewhat without generating negative pressure in the interior of the cardboard D One or a plurality of air nozzles (not shown) are arranged on the mounting plate 34 of the magazine 3 so as to be opposed to the upper side of the cardboard D in the front row. You may make it eject air from this air nozzle at the time of a drawing start. In this case, the air ejected from the air nozzle is guided into the cardboard D, and the cardboard D is helped to open the cardboard D by eliminating the negative pressure generated when the cardboard D is pulled out at a high speed. It is.

本発明の製函機を示す平面図である。It is a top view which shows the box making machine of this invention. 図1の製函機を一部省略して示す側面図である。It is a side view which abbreviate | omits and shows the box making machine of FIG. 本発明の製函機を構成するマガジンを示す正面図である。It is a front view which shows the magazine which comprises the box making machine of this invention. 図3のマガジンによるケース用ダンボールの保持状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the holding | maintenance state of the cardboard for cases by the magazine of FIG. 本発明の製函機を構成する引出装置を示す平面図である。It is a top view which shows the drawer | drawing-out apparatus which comprises the box making machine of this invention. 図5の引出装置のエア回路図である。It is an air circuit diagram of the drawer | drawing-out apparatus of FIG. 本発明の製函機を構成する開函装置を搬出装置とともに示す平面図である。It is a top view which shows the box opening apparatus which comprises the box making machine of this invention with a carrying-out apparatus. 図7の開函装置および搬出装置の側面図である。It is a side view of the unpacking apparatus and unloading apparatus of FIG. 本発明の製函機を構成する外フラップ折込装置を示す正面図である。It is a front view which shows the outer flap folding apparatus which comprises the box making machine of this invention. 本発明の製函機を構成するテーピング装置を一部省略して示す平面図である。It is a top view which abbreviate | omits and shows the taping apparatus which comprises the box making machine of this invention. 図10のテーピング装置の側面図である。It is a side view of the taping apparatus of FIG. 本発明の製函機を制御する制御装置の入出力関係図である。It is an input-output relationship figure of the control apparatus which controls the box making machine of this invention. 本発明の製函機の操作パネルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation panel of the box making machine of this invention. 制御装置によるアクチュエータの作動速度の調整要領を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the adjustment point of the operating speed of the actuator by a control apparatus. 従来の製函機を示す平面図である。It is a top view which shows the conventional box making machine. 図15の製函機を一部省略して示す側面図である。It is a side view which abbreviate | omits and shows a part of box making machine of FIG. ダンボールの形成要領を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the formation point of corrugated cardboard. ダンボールの形成要領を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the formation point of corrugated cardboard. ダンボールの形成要領を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the formation point of corrugated cardboard. ダンボールの形成要領を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the formation point of corrugated cardboard.

符号の説明Explanation of symbols

1 製函機
2 フレーム
3 マガジン
4 引出装置
5 開函装置
6 内フラップ折込装置
7 外フラップ折込装置
8 搬出装置
9 テーピング装置
91 コンベア装置
97 基準ガイド
99 サイドガイド
10 制御装置
D ケース用ダンボール
Fa 内フラップ
Fb 外フラップ

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Box making machine 2 Frame 3 Magazine 4 Drawer 5 Opening device 6 Inner flap folding device 7 Outer flap folding device 8 Unloading device 9 Taping device 91 Conveyor device 97 Reference guide 99 Side guide 10 Control device D Case cardboard Fa Inner flap Fb outer flap

Claims (2)

複数枚のケース用ダンボールを積み込んで押し出すマガジンと、マガジンに積み込まれた複数枚のケース用ダンボールのうち、最前列のケース用ダンボールを吸着して引き出す引出装置と、引出装置によって引き出されたケース用ダンボールを開函する開函装置と、引出装置および開函装置によって引き出されて開函されたケース用ダンボールの内外フラップをそれぞれ折り込む内フラップ折込装置および外フラップ折込装置と、内外フラップが折り込まれたケース用ダンボールを開函装置を介して押し出す搬出装置と、搬出装置によって押し出されたケース用ダンボールを受け取って搬送しつつ外フラップの突き合わせ部を包装テープで封緘するテーピング装置から構成され、
前記テーピング装置のコンベア装置に、該コンベア装置によって搬送されるケース用ダンボールにおける底面の左右両端縁部を支持するサイドガイドを設けたことを特徴とする製函機。
A magazine that loads and pushes cardboards for multiple cases, a drawer that picks up and pulls out the cardboards for the case in the front row, and a case that is pulled out by a drawer An unfolding device for unfolding the cardboard, an inner flap folding device and an outer flap folding device for folding the inner and outer flaps of the cardboard for the case pulled out and opened by the drawing device and the opening device, and the inner and outer flaps were folded. It comprises a carry-out device that pushes out the cardboard for the case through the opening device, and a taping device that seals the butted portion of the outer flap with a packaging tape while receiving and transporting the cardboard for the case pushed out by the carry-out device,
A box making machine, wherein a side guide for supporting left and right edge portions of a bottom surface of a cardboard for cases conveyed by the conveyor device is provided on the conveyor device of the taping device.
複数枚のケース用ダンボールを積み込んで押し出すマガジンと、マガジンに積み込まれた複数枚のケース用ダンボールのうち、最前列のケース用ダンボールを吸着して引き出す引出装置と、引出装置によって引き出されたケース用ダンボールを開函する開函装置と、引出装置および開函装置によって引き出されて開函されたケース用ダンボールの内外フラップをそれぞれ折り込む内フラップ折込装置および外フラップ折込装置と、内外フラップが折り込まれたケース用ダンボールを開函装置を介して押し出す搬出装置と、搬出装置によって押し出されたケース用ダンボールを受け取って搬送しつつ外フラップの突き合わせ部を包装テープで封緘するテーピング装置から構成され、
ケース用ダンボールの上端縁を支持するガイドルーフを、前記引出装置および開函装置によるケース用ダンボールの引出開函領域、内フラップ折込装置および外フラップ折込装置による内外フラップの折込領域およびテーピング装置による包装テープの貼着領域を除く搬出装置によるケース用ダンボールの搬出領域の上方のみに位置して配設したことを特徴とする製函機。
A magazine that loads and pushes cardboards for multiple cases, a drawer that picks up and pulls out the cardboards for the case in the front row, and a case that is pulled out by a drawer An unfolding device for unfolding the cardboard, an inner flap folding device and an outer flap folding device for folding the inner and outer flaps of the cardboard for the case pulled out and opened by the drawing device and the opening device, and the inner and outer flaps were folded. It comprises a carry-out device that pushes out the cardboard for the case through the opening device, and a taping device that seals the butted portion of the outer flap with a packaging tape while receiving and transporting the cardboard for the case pushed out by the carry-out device,
A guide roof that supports the upper end edge of the cardboard for the case is provided with a drawing / opening region of the cardboard for the case by the drawing device and the opening device, a folding region for the inner and outer flaps by the inner flap folding device and the outer flap folding device, and packaging by the taping device. A box making machine characterized in that the box making machine is disposed only above the carry-out area of the cardboard for the case by the carry-out device excluding the tape sticking area.
JP2004303529A 2004-10-18 2004-10-18 Carton-making machine Pending JP2005014619A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004303529A JP2005014619A (en) 2004-10-18 2004-10-18 Carton-making machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004303529A JP2005014619A (en) 2004-10-18 2004-10-18 Carton-making machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286004A Division JP2004001559A (en) 2003-08-04 2003-08-04 Carton making machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005014619A true JP2005014619A (en) 2005-01-20

Family

ID=34191923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004303529A Pending JP2005014619A (en) 2004-10-18 2004-10-18 Carton-making machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005014619A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104859184A (en) * 2014-02-20 2015-08-26 株式会社共和 Case making method of folded sheets and apparatus therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104859184A (en) * 2014-02-20 2015-08-26 株式会社共和 Case making method of folded sheets and apparatus therefor
JP2015155311A (en) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社共和 Box making method for foldable sheet and method for the same
KR20150098590A (en) 2014-02-20 2015-08-28 가부시기가이샤교와 Case making method of folded sheets and apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA06006909A (en) Dunnage sheet removal apparatus.
JP2004001559A (en) Carton making machine
JP3505004B2 (en) Box making machine
CN109178384B (en) Printed matter baling press
JP2013035607A (en) Carton magazine, carton hand, and document loading and inserting device
JP2005014619A (en) Carton-making machine
JP4070760B2 (en) Corrugated cardboard opening device
JP2004034721A (en) Box making machine
JP4475129B2 (en) Device for taking out sheet-like article
KR101669053B1 (en) Automatic packaging system of paper block
CN114056675B (en) Packaging machine and bag opening and heat sealing device thereof
JP3236948B2 (en) Method and apparatus for taking out and opening a folded carton
KR101552584B1 (en) Automatic packaging apparatus and packaging method of paper block
JP3691860B2 (en) How to make a cardboard box
JP3529916B2 (en) Paper sheet unloading device and unloading operation stopping method
JP4070759B2 (en) Corrugated sheet feeding device
KR102599074B1 (en) unit product packaging apparatus
KR101650019B1 (en) Automatic packaging aparatus of paper block with guide roll structure
JPH07102632B2 (en) Arrangement and supply device for corrugated cardboard sheets for box making
JPH0752847A (en) Automatic throwing-in method for floor carpet and device thereof
JP3262023B2 (en) Carton unloading device
JPH10114316A (en) Push-in type bag laying device
JP3564611B2 (en) How to make a cardboard box
JPH0596667A (en) Box making machine
JP2600935Y2 (en) Bag laying equipment