JP2005013106A - Second crop-returning structure for threshing apparatus - Google Patents
Second crop-returning structure for threshing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005013106A JP2005013106A JP2003182991A JP2003182991A JP2005013106A JP 2005013106 A JP2005013106 A JP 2005013106A JP 2003182991 A JP2003182991 A JP 2003182991A JP 2003182991 A JP2003182991 A JP 2003182991A JP 2005013106 A JP2005013106 A JP 2005013106A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorting
- reduction
- dust
- grain
- dust removal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、脱穀処理後の処理物に対して選別処理を施す選別部と、その選別部による選別後の2番物を前記選別部の選別終端側から選別始端側に放出還元する2番還元機構とを備えた脱穀装置の2番還元構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来では、選別部による選別後の、枝梗やワラ屑などの塵埃の含有率が高い2番物を、その含有率の高い状態のままで選別部の選別始端側に還元して再選別するようにしていた。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−95362号公報(段落番号0016、図1)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
選別部は、その選別始端側ほど穀粒含有率の高い処理物が供給されることから、その選別始端側で選別した穀粒を1番物として選別始端側からその下方の1番回収部に漏下させ、その選別始端側から漏下しなかった枝梗付き穀粒や塵埃などの混在物を2番物として選別終端側からその下方の2番回収部に漏下させるように構成されている。
【0005】
ところが、従来では、塵埃の含有率が高い2番物をそのまま選別部の選別始端側に還元することから、その選別始端側での処理物の穀粒含有率が低下し、それによって、その選別始端側で穀粒を選別して下方の1番回収部に漏下させることが難しくなり、結果、選別効率や選別精度の低下を招くようになる。
【0006】
本発明の目的は、選別部での選別効率や選別精度の向上を図れるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するための手段として、本発明では、脱穀処理後の処理物に対して選別処理を施す選別部と、その選別部による選別後の2番物を前記選別部の選別終端側から選別始端側に放出還元する2番還元機構とを備えた脱穀装置の2番還元構造において、前記2番還元機構から放出された2番物に含まれる塵埃を吸引して機外に排出する排塵機構を装備してある。
【0008】
このようにすると、選別部による選別後の2番物を2番還元機構によって選別部の選別始端側に放出還元する際に、2番還元機構から放出された2番物のうちの比重の軽い枝梗やワラ屑などの塵埃を、排塵機構により吸引して機外に排出することができ、これによって、選別部の選別始端側には、塵埃の含有率が低下した2番物を還元できる。
【0009】
その結果、脱穀処理後の処理物のうちの穀粒含有率の高い処理物が供給される選別部の選別始端側に、塵埃の含有率が高い2番物を還元することに起因した選別始端側での穀粒含有率の低下を回避でき、これによって、その選別始端側からその下方に位置する1番回収部への穀粒の漏下を促進させることができ、もって、選別部での選別効率や選別精度の向上を図れる。
【0010】
本発明をより好適なものにするための手段のうちの一つでは、前記排塵機構の吸引部を、前記2番還元機構から放出された2番物が通る放出還元経路よりも高い位置に配置してある。
【0011】
このようにすると、2番還元機構から放出される2番物のうち、比重の軽い塵埃は、2番還元機構から放出された際に放出還元経路から舞い上がり、排塵機構の吸引部によって吸引される。一方、比重の重い穀粒は、放出還元経路から舞い上がることがなく徐々に下降することから、排塵機構の吸引部によって吸引されることはない。
【0012】
つまり、排塵機構による2番物からの塵埃の除去を効果的に行えるとともに、排塵機構によって2番物中の穀粒が機外に排出される穀粒ロスの発生を回避でき、結果、選別部での選別効率や選別精度の向上を更に図れる上に穀粒回収効率の向上を図れる。
【0013】
本発明をより好適なものにするための手段のうちの一つでは、前記排塵機構の吸引部を、扱胴に沿って敷設した受網に面する位置に配置するとともに、前記吸引部に、前記受網から漏出した穀粒の流入を阻止する遮蔽体を装備してある。
【0014】
このようにすると、受網から漏出する処理物のうちの比重の軽い塵埃のみが排塵機構によって吸引されて機外に排出され、受網から漏出する穀粒は、遮蔽体によって排塵機構による吸引排出が阻止される。
【0015】
つまり、排塵機構による受網から漏出する処理物からの塵埃の除去をも行えるようにしながら、その処理物中の穀粒が排塵機構によって機外に排出される穀粒ロスの発生を回避でき、結果、選別部での選別効率や選別精度の向上を更に図れる上に穀粒回収効率の向上を図れる。
【0016】
本発明をより好適なものにするための手段のうちの一つでは、前記排塵機構を、選別風を生起する唐箕に連動させてある。
【0017】
このようにすると、エンジンから排塵機構にわたる専用の伝動系を備える場合に比較して伝動構造の簡素化を図れる。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1にはコンバインに搭載される脱穀装置の縦断側面が、図2にはその一部縦断正面が示されており、この脱穀装置は、その左側部に配備されたフィードチェーン1により横向き姿勢で挾持搬送される刈取穀稈の穂先側に対して脱穀処理を施す脱穀部2、脱穀部2からの脱穀処理後の処理物に対して選別処理を施す選別部3、及び、選別部3にて選別された処理物のうちの1番物と2番物とを回収する回収部4、などによって構成されている。
【0019】
脱穀部2は、前後向きの軸心周りに回転駆動される扱胴5、扱胴5の下部に沿って敷設された受網6、及び、受網6の後方に形成された送塵口7、などによって構成され、扱胴5と受網6との間でフィードチェーン1によって挾持搬送される刈取穀稈から穀粒を分離して単粒化し、その単粒化した穀粒とともに枝梗付きの穀粒や塵埃などを受網6から選別部3に向けて漏下させるとともに、受網6から漏下しなかった枝梗付きの穀粒や塵埃などを送塵口7から選別部3に放出する。
【0020】
選別部3は、受網6の下方に装備された揺動選別機構8、揺動選別機構8の前下方に配設された唐箕9、揺動選別機構8と唐箕9の間に配備された第1副唐箕10、及び、揺動選別機構8の前後中間下方に配備された第2副唐箕11、などによって構成され、揺動選別機構8が、その後部に配設された偏心式駆動機構12の作動で揺動駆動されることで脱穀部2からの処理物に対して篩い選別を施し、唐箕9及び各副唐箕10,11が揺動選別機構8に向けて選別風を供給することで、揺動選別機構8にて篩い選別される処理物に対して風力選別を付加する。そして、これらの選別作動によって、脱穀部2からの処理物を、1番物としての穀粒と、2番物としての枝梗付き穀粒と塵埃との混在物と、3番物としての枝梗やワラ屑などの塵埃とに選別する。
【0021】
尚、図1に示す符号13は、送塵口7から選別部3に放出された枝梗付き穀粒などにほぐし作用を付与する拡散胴であり、符号14は、塵埃を吸引して機外に排出する排塵ファンである。
【0022】
回収部4は、揺動選別機構8の選別始端側である前部側の下方に配備された1番回収部15や、揺動選別機構8の選別終端側である後部側の下方に配備された2番回収部16、などによって構成され、1番回収部15は、選別部3で選別処理された処理物のうちの穀粒(1番物)を回収し、その回収した穀粒を、その底部に左右向きに配備された1番スクリュー17によって、その右端に接続された図外の揚送コンベヤに向けて搬送する。2番回収部16は、選別部3で選別処理された処理物のうちの混在物(2番物)を回収するとともに、その回収した混在物を、その底部に左右向きに配備された2番スクリュー18によって、その右端に接続された2番還元機構19に向けて搬送する。
【0023】
ちなみに、揚送コンベヤは、1番スクリュー17で搬送された穀粒(1番物)を揚送して、脱穀装置の右側方に並設された図外の穀粒タンクに供給し、2番還元機構19は、2番スクリュー14で搬送された混在物(2番物)を揚送して揺動選別機構8の選別終端側から選別始端側に還元する。
【0024】
揺動選別機構8は、受網6の前半部から漏下した処理物を受け止めて比重差選別しながら後方に向けて移送する第1グレンパン20、第1グレンパン20で移送された処理物や受網6の後半部から漏下した処理物などの中から穀粒などを粗選別して漏下させるとともに残りの処理物を後方に向けて移送するチャフシーブ21、送塵口7から排出された処理物を受け止めて比重差選別しながら後方に向けて移送する補助グレンパン22、補助グレンパン22で移送された処理物の中から枝梗付き穀粒などを篩い選別して漏下させるとともに残りの処理物を後方に向けて移送する複数の篩線23、チャフシーブ21で移送された処理物などの中から枝梗付き穀粒などを篩い選別して2番回収部16に漏下させるとともに残りの処理物を後方に向けて移送して揺動選別機構8の後方に形成した排塵口24から機外に排出するストローラック25、チャフシーブ21の前部側から漏下した処理物を受け止めて比重差選別しながら後方に向けて移送する第2グレンパン26、及び、第2グレンパン26で移送された処理物とチャフシーブ21の後部側から漏下した処理物との中から穀粒を精選別して漏下させるとともに残りの処理物を後方に向けて移送するグレンシーブ27、などによって構成されている。
【0025】
図1、図3及び図4に示すように、2番還元機構19は、2番スクリュー14で搬送された2番物に対して枝梗付き穀粒から枝梗を取り除くなどの単粒化処理を施す単粒化処理部28や、その単粒化処理部28による単粒化処理後の2番物を揚送して選別部3の選別始端側である揺動選別機構8の第1グレンパン20に向けて放出する搬送放出部29、などから構成されている。
【0026】
図1〜5に示すように、脱穀装置の右側壁30には、2番還元機構19から放出された2番物に含まれる塵埃を吸引して機外に排出する排塵機構31が装備され、この排塵機構31は、2番還元機構19から放出された2番物が通る放出還元経路32よりも高い位置で、かつ、受網6に面する位置に配置された吸引部33や、吸引部33で吸引した塵埃を機体の後下部に流下案内する排塵ダクト34などから構成されている。
【0027】
吸引部33には、右側壁30に形成された開口35から塵埃を吸引する吸引ファン36や、受網6から漏出した穀粒の流入を阻止する遮蔽体37が装備され、吸引ファン36は、ベルト式の伝動機構38を介して唐箕9に連動連結され、遮蔽体37は、開口35よりも大径の桶形に形成され、その周端と右側壁30との間に吸引用の隙間39を有する状態で右側壁30に取り付けられている。
【0028】
以上の構成から、唐箕9などが駆動される脱穀選別作業時には排塵機構31も駆動され、これによって、2番還元機構19から放出される2番物のうちの放出還元経路32から舞い上がる比重の軽い塵埃が、排塵機構31によって吸引されて機体の後下部から上方への飛散が抑制された状態で排出され、塵埃の含有率が低下した2番物が揺動選別機構8の第1グレンパン20に還元される。
【0029】
その結果、脱穀処理後の処理物のうちの穀粒含有率の高い処理物が供給される揺動選別機構8の第1グレンパン20に、塵埃の含有率が高い2番物を還元することに起因した、第1グレンパン20で比重差選別される処理物における穀粒含有率の低下を回避できる。
【0030】
又、排塵機構31を上記のように配備したことで、排塵機構31は、2番還元機構19によって還元される2番物中の塵埃だけでなく、唐箕9や第1副唐箕10などからの選別風で舞い上がる塵埃や、受網6から漏出する処理物中の塵埃をも吸引して機体の後下部から排出するようになり、これによって、排塵ファン14だけで塵埃を吸引排出する場合に比較して塵埃の除去を効果的に行える。
【0031】
更に、排塵機構31の配置設定や遮蔽体37の装備によって、2番還元機構19で還元される2番物や受網6から漏出する処理物に含まれる穀粒の排塵機構31による吸引や排塵機構31への流入が阻止されることから、排塵機構31によって穀粒が機外に排出される穀粒ロスの発生を回避できる。
【0032】
つまり、選別部3での選別効率、選別精度、及び穀粒回収効率の向上を図れる。
【0033】
尚、図6に示すように、2番還元機構19における搬送放出部29の放出端に、図3及び図4に示す放てき板40に代えて、搬送放出部29の揚送スクリュー41で揚送された2番物に対して枝梗付き穀粒から枝梗を取り除くなどの単粒化処理を施し、かつ、その処理後の2番物を揺動選別機構8の第1グレンパン20に向けて放出するように構成された単粒放出部42を装備すれば、揺動選別機構8の第1グレンパン20上に還元する2番物の単粒化が更に促進されるとともに、排塵機構31による2番還元機構19から放出された2番物からの塵埃除去をより効果的に行えるようになり、結果、選別部3での選別効率、選別精度、及び穀粒回収効率の向上を更に図ることができる。
【0034】
又、図7に示すように、唐箕9の駆動速度が処理物量に応じて変速されるように構成すれば、唐箕9からの選別風を処理物量に応じた好適な風力に調節できて、処理物量に応じた好適な風選別を行える上に、唐箕9に連動する排塵機構31の駆動速度も処理物量に応じた速度に変速できて、排塵機構31による塵埃の吸引排出を処理物量に応じた好適な吸引力で良好に行えるようになり、結果、選別部3での選別効率、選別精度、及び穀粒回収効率の向上を更に図ることができる。
【0035】
尚、図7に示す符号43は、唐箕9の変速を可能にする割りプーリであり、符号44は、その割りプーリ43の間隔を変更するカム機構であり、符号45は、カム機構を操作する電動モータであり、符号46は、揺動選別機構8のチャフシーブ21上に堆積する処理物量を検出するセンサであり、符号47は、そのセンサ46からの検出に基づいて電動モータ45の作動を制御する制御装置であり、符号48は、図外の走行機体に搭載されたエンジンであり、符号49は、エンジン48からの動力を扱胴5や唐箕9などに伝達する脱穀伝動系である。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱穀装置の縦断側面図
【図2】脱穀装置の一部縦断正面図
【図3】2番還元構造の構成を示す要部の縦断側面図
【図4】2番還元構造の構成を示す要部の横断平面図
【図5】排塵機構の構成を示す要部の縦断正面図
【図6】2番還元機構の搬送放出部に単粒放出部を装備した構成を示す脱穀装置の一部縦断正面図
【図7】唐箕及び排塵機構を変速可能にした構成を示す概略図
【符号の説明】
3 選別部
5 扱胴
6 受網
9 唐箕
19 2番還元機構
31 排塵機構
32 放出還元経路
33 吸引部
37 遮蔽体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention provides a sorting unit that performs a sorting process on the processed product after the threshing process, and a second reduction that releases and reduces the second product after sorting by the sorting unit from the sorting end side of the sorting unit to the sorting start end side. It is related with the 2nd reduction | restoration structure of a threshing apparatus provided with the mechanism.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, after sorting by the sorting unit, the second item having a high content rate of dust such as branches and straw scraps is reduced to the sorting start end side of the sorting unit and re-sorted while maintaining the high content rate. It was like that.
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2001-95362 A (paragraph number 0016, FIG. 1)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Since the processed product having a higher grain content is supplied toward the sorting start end side, the sorting unit selects the grain selected on the sorting start end side as the first item from the sorting start end side to the first recovery unit below it. It is configured to leak from the sorting end side to the second collection part below it as a second thing, such as a mixture of grain and dust with branch branches that did not leak from the sorting start end side. Yes.
[0005]
However, conventionally, since the second product having a high dust content rate is directly reduced to the sorting start end side of the sorting section, the grain content rate of the processed product at the sorting start end side is reduced, and thus the sorting is performed. It becomes difficult to sort the grain on the starting end side and let it fall to the first recovery part below, and as a result, the sorting efficiency and the sorting accuracy are lowered.
[0006]
An object of the present invention is to improve the sorting efficiency and sorting accuracy in the sorting unit.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
As means for solving the above-mentioned problems, in the present invention, a sorting unit that performs a sorting process on a processed product after the threshing process, and a second product after sorting by the sorting unit is a sorting terminal side of the sorting unit. In the second reduction structure of the threshing device provided with the second reduction mechanism that releases and reduces to the sorting start end side, the dust contained in the second thing released from the second reduction mechanism is sucked and discharged outside the apparatus. Equipped with a dust removal mechanism.
[0008]
In this way, when the second product after sorting by the sorting unit is released and reduced by the second reduction mechanism to the sorting start end side of the sorting unit, the specific gravity of the second product released from the second reduction mechanism is light. Dust such as branches and straw scraps can be sucked out by the dust removal mechanism and discharged to the outside of the machine. As a result, the second item with reduced dust content is returned to the sorting start end of the sorting unit. it can.
[0009]
As a result, the sorting start point resulting from the reduction of the second product having a high dust content rate to the sorting start end side of the sorting unit to which the processed product having a high grain content rate of the processed product after the threshing process is supplied The grain content on the side can be prevented from decreasing, and this can promote the leakage of the grain from the sorting start end side to the first recovery unit located below the sorting section. The sorting efficiency and sorting accuracy can be improved.
[0010]
In one of the means for making the present invention more suitable, the suction part of the dust removal mechanism is positioned higher than the discharge reduction path through which the second thing discharged from the second reduction mechanism passes. It is arranged.
[0011]
If it does in this way, among the 2nd thing discharge | released from a 2nd reduction | restoration mechanism, dust with light specific gravity will rise from a discharge | release reduction path | route, when it discharge | releases from a 2nd reduction | restoration mechanism, and is attracted | sucked by the suction part of a dust removal mechanism. The On the other hand, a grain having a high specific gravity does not soar from the release reduction path and gradually descends, so that it is not sucked by the suction part of the dust removal mechanism.
[0012]
In other words, the dust removal mechanism can effectively remove dust from the second thing, and the dust removal mechanism can avoid the occurrence of a grain loss in which the grain in the second thing is discharged out of the machine. In addition to further improving the sorting efficiency and sorting accuracy in the sorting section, it is possible to improve the grain recovery efficiency.
[0013]
In one of the means for making the present invention more suitable, the suction portion of the dust removal mechanism is disposed at a position facing a receiving net laid along the handling cylinder, and the suction portion And a shielding body for preventing inflow of grains leaked from the receiving net.
[0014]
If it does in this way, only the dust of light specific gravity of the processing thing leaking out from a receiving net will be sucked by the dust removal mechanism, and will be discharged outside the machine, and the grain which leaks out from the receiving net will be caused by the dust removal mechanism by the shield. Suction discharge is prevented.
[0015]
In other words, it is possible to remove dust from the processed material leaking from the receiving net by the dust removal mechanism, while avoiding the occurrence of grain loss in which the grains in the processed material are discharged out of the machine by the dust removal mechanism. As a result, it is possible to further improve the sorting efficiency and sorting accuracy in the sorting unit and improve the grain recovery efficiency.
[0016]
In one of the means for making the present invention more suitable, the dust removal mechanism is interlocked with the tang that generates the sorting wind.
[0017]
In this way, the transmission structure can be simplified as compared with the case where a dedicated transmission system extending from the engine to the dust removal mechanism is provided.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 shows a longitudinal side view of a threshing device mounted on a combine, and FIG. 2 shows a partial longitudinal front view thereof. This threshing device is placed in a lateral posture by a
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
In addition, the code |
[0022]
The collection unit 4 is disposed below the
[0023]
By the way, the lifting conveyor lifts the grain (No. 1) conveyed by the No. 1
[0024]
The
[0025]
As shown in FIGS. 1, 3, and 4, the
[0026]
As shown in FIGS. 1 to 5, the
[0027]
The
[0028]
From the above configuration, the
[0029]
As a result, the second product having a high dust content is reduced to the
[0030]
In addition, by arranging the
[0031]
Furthermore, by the arrangement setting of the
[0032]
That is, it is possible to improve the sorting efficiency, sorting accuracy, and grain recovery efficiency in the
[0033]
As shown in FIG. 6, the discharge end of the
[0034]
In addition, as shown in FIG. 7, if the driving speed of the red pepper 9 is changed according to the amount of processed material, the selected wind from the red pepper 9 can be adjusted to a suitable wind force according to the amount of processed material. In addition to being able to perform suitable wind selection according to the amount of material, the driving speed of the
[0035]
[Brief description of the drawings]
[Fig. 1] Vertical side view of threshing device [Fig. 2] Partial vertical front view of threshing device [Fig. 3] Vertical side view of the main part showing the configuration of No. 2 reduction structure [Fig. 4] Configuration of No. 2 reduction structure FIG. 5 is a longitudinal front view of the main part showing the structure of the dust removal mechanism. FIG. 6 is a threshing apparatus showing a structure in which the single particle discharge part is provided in the transport discharge part of the second reduction mechanism. [Fig.7] Schematic diagram showing the configuration of the gearbox and dust removal mechanism capable of shifting gears [Description of symbols]
3 Sorting
Claims (4)
前記2番還元機構から放出された2番物に含まれる塵埃を吸引して機外に排出する排塵機構を装備してある脱穀装置の2番還元構造。A sorting unit that performs a sorting process on the processed product after the threshing process, and a second reduction mechanism that releases and reduces the second product sorted by the sorting unit from the sorting end side to the sorting start end side of the sorting unit. No. 2 reduction structure of the threshing device,
A second reduction structure of a threshing apparatus equipped with a dust removal mechanism that sucks and discharges dust contained in the second thing released from the second reduction mechanism to the outside of the machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003182991A JP3986472B2 (en) | 2003-06-26 | 2003-06-26 | Threshing device No. 2 reduction structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003182991A JP3986472B2 (en) | 2003-06-26 | 2003-06-26 | Threshing device No. 2 reduction structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005013106A true JP2005013106A (en) | 2005-01-20 |
JP3986472B2 JP3986472B2 (en) | 2007-10-03 |
Family
ID=34183220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003182991A Expired - Fee Related JP3986472B2 (en) | 2003-06-26 | 2003-06-26 | Threshing device No. 2 reduction structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3986472B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110918637A (en) * | 2019-12-20 | 2020-03-27 | 煜环环境科技有限公司 | Stirring and mixing system and process for soil remediation |
-
2003
- 2003-06-26 JP JP2003182991A patent/JP3986472B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110918637A (en) * | 2019-12-20 | 2020-03-27 | 煜环环境科技有限公司 | Stirring and mixing system and process for soil remediation |
CN110918637B (en) * | 2019-12-20 | 2023-05-09 | 煜环环境科技有限公司 | Stirring and mixing system and process for restoring soil |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3986472B2 (en) | 2007-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5910699B2 (en) | Threshing device | |
JP2005013107A (en) | Second crop-returning structure for threshing apparatus | |
JP3986472B2 (en) | Threshing device No. 2 reduction structure | |
JP5668335B2 (en) | Threshing device | |
JP2010124719A (en) | Combine harvester | |
JP2009142234A (en) | Combine harvester | |
JP2005328762A (en) | Threshing apparatus | |
JP6048605B2 (en) | Threshing device | |
JP5111703B2 (en) | Combine sorter | |
JP2006166809A (en) | Threshing apparatus | |
JP3712509B2 (en) | Combine threshing equipment | |
JP2004267022A (en) | Combine harvester | |
JP2013132232A (en) | Combined harvester | |
JP5218732B2 (en) | Threshing device | |
JP2015109816A (en) | Combine harvester | |
JP2004290208A (en) | Combine harvester | |
JP2009033983A (en) | Thresher | |
JP2008035782A (en) | Threshing device | |
JP2008271788A (en) | Combine harvester | |
JP2009118793A (en) | Thresher | |
JPH08289659A (en) | Thresher | |
JP2009039037A (en) | Combine | |
JP2010046033A (en) | Self-propelled threshing unit | |
JP2008035782A5 (en) | ||
JP2013094075A (en) | Threshing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3986472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140720 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |