JP2005011510A - ディスクドライブのアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法 - Google Patents

ディスクドライブのアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005011510A
JP2005011510A JP2004182746A JP2004182746A JP2005011510A JP 2005011510 A JP2005011510 A JP 2005011510A JP 2004182746 A JP2004182746 A JP 2004182746A JP 2004182746 A JP2004182746 A JP 2004182746A JP 2005011510 A JP2005011510 A JP 2005011510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
latch
disk drive
recess
damping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004182746A
Other languages
English (en)
Inventor
Chul-Woo Lee
哲雨 李
Kitaku Tei
基卓 鄭
Tae-Soo Kim
兌洙 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005011510A publication Critical patent/JP2005011510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

【課題】 ディスクドライブのアクチュエータラッチを提供する。
【解決手段】 ラッチ本体221の凹部226内に位置する壁に設けられている少なくとも一つのダンピング構造体を備えるディスクドライブ200のアクチュエータラッチ220が提供される。このようなダンピング構造体は,ラッチ本体とアクチュエータの末端間の衝撃を吸収してアクチュエータのトランスデューサの騷音を最小化させ,所定の時間経過後であったとしてもアクチュエータとトランスデューサとの元来の形状を保持する。ラッチ本体の凹部は,パーキングゾーン内のトランスデューサの位置を維持するためにアクチュエータの末端と結合する。ダンピング構造体は,アクチュエータの回転を止めるためにアクチュエータの末端に力を加える。
【選択図】 図6

Description

本発明は,ハードディスクドライブのようなディスクドライブに係り,さらに詳細にはディスクドライブのアクチュエータに力を加えて騷音を最小化するダンピング構造体を有するアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法に関する。
図1を参照すると,ケーシング102に覆われたディスクドライブ100は,ディスク104を備えている。ディスクドライブ100は,例えば磁気的にデータを保存するハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)でありうる。ディスク104は,大きいデータ容量を提供するために積載される複数のディスクのうち一部分である。ディスク104は,スピンドルモータ106によってディスクの軸を中心に回転する。トランスデューサ108は,アクチュエータ110が回転することによってディスク104の半径方向(図では矢印で表す。)に移動し,ディスクに接近して,読み出し/書き込みを行う。磁石112の磁場において,アクチュエータに設けられたボイスコイル111に電流が加えられると,ピボット114を中心にアクチュエータ110が回転する。このようにアクチュエータ110がピボット114を中心に回転すると,トランスデューサ108はディスク104の半径方向に沿って移動する。
ディスク104は高速に回転するので,読出し/書込み動作中,ディスク104に接近するトランスデューサ108とディスク104との間には空気力学のクッションが発生する。それにより,読出し/書込み動作中,トランスデューサ108は,ディスク104上に浮上してディスク104と接触しない。ディスク104が回転していない時には,空気力学クッションは無くなり,トランスデューサ108をディスク104上に浮上させることはできない。トランスデューサ108とディスク104とが相互に接触することによって,トランスデューサ108またはディスク104が損傷するのを防止するために,ディスク104が回転していない時,トランスデューサ108は,パーキングゾーンに待避する。パーキングゾーンは,ディスク104の内側の半径部分に位置することもあり,また,ディスク104から離れて位置する独立したパーキングゾーン118として提供されることもある。このようなディスクドライブ100の構成および動作は,当業者にとって公知のものである。
トランスデューサ108とディスク104とが相互に接触することによってトランスデューサ108またはディスク104が損傷することを防止するため,また,ディスクドライブ100に外力が作用した時のため,トランスデューサ108はパーキングゾーン116もしくは118内に位置することが望ましい。特に,携帯用ディスクドライブ100は,外力によって容易に破損もしくは落下しうる。
所定位置にアクチュエータを止めるために磁石を使用する停止部が特許文献1および2に開示されている。また,特許文献3には,トランスデューサをパーキングゾーンに位置させるために磁石を使用するアクチュエータラッチが開示されている。しかし,磁力を利用する構成では,磁力より強い外力がトランスデューサ108に加えられたとき,トランスデューサ108が,パーキングゾーン118またはディスク104上から離脱する可能性がある。
図2および図3は,特許文献4に開示されているディスクドライブ用の機械的アクチュエータラッチ120を示す図面である。図1〜図3に示された図面符号と同じ図面符号を使用する構成要素は,同じ構成および機能を有する構成要素である。このようなアクチュエータラッチ120は,アクチュエータラッチ120の中心126を回転するように設置され,一端122とフック124とを備える。さらに,第1ラッチ部132と第2ラッチ部134とはアクチュエータ110の末端に形成される。
図1〜図3を参照すると,ディスクドライブ100に外力が作用する時,アクチュエータ100は,ピボット114を時計方向または反時計方向に回転されうる。図2を参照すると,アクチュエータ110が反時計方向に回転する時,アクチュエータ110の第1ラッチ部132は,アクチュエータ110の反時計方向の回転を止めるためにアクチュエータラッチ120のフック122と結合する。図3を参照すると,アクチュエータ110が時計方向に回転する時,アクチュエータ110の第2ラッチ部134はアクチュエータ110の時計方向の回転を止めるためにアクチュエータラッチ120の一端124と結合する。この時,トランスデューサ108は,図2および図3に示すようにパーキングゾーン118内に位置している。
図4および図5は,特許文献4に従来技術として示されているものであって,ディスクドライブ用の他の機械的アクチュエータラッチ140を示している。図1〜図5に示された図面符号と同じ図面符号を使用する構成要素は,同じ構成および機能を有する構成要素である。アクチュエータラッチ140は,ラッチピボット144を回転させるフック142を備える。また,アクチュエータ110の末端にはノッチ146が形成されている。さらに,ディスクドライブには衝撃停止部148が設けられている。
図4を参照すると,アクチュエータ110が反時計方向に回転する時,アクチュエータ110のノッチ146は,アクチュエータ110の反時計方向の回転を止めるためにアクチュエータラッチ140のフック142と結合する。図5を参照すると,アクチュエータ110が時計方向に回転する時,アクチュエータ110は,アクチュエータ110を反時計方向に回転させる得る衝撃停止部148に接触するので,アクチュエータ110のノッチ146は,図4に示されたようにラッチ140のフック142と結合する。この時,トランスデューサ108は,図4および図5に示すようにパーキングゾーン118内に位置している。
このような従来技術では,アクチュエータ110が,アクチュエータラッチ120,140のうち何れか一つと接触しつつ,発生する相対的に大きい衝撃を吸収するので,上記アクチュエータラッチ120,140は有効ではない。したがって,ディスクドライブ100に外力が作用する時,アクチュエータラッチ120,140もアクチュエータ110と接触して衝撃を吸収する。このような衝撃吸収から起因する機構的なストレスは,トランスデューサ108には騷音として,また,所定の時間経過後のアクチュエータ110およびトランスデューサ108における機械的な損傷として,不利に作用する。したがって,アクチュエータラッチは,アクチュエータによって吸収される衝撃を最小にし,パーキングゾーンの所定位置にトランスデューサを留めることが望ましい。
米国特許第5,365,389号明細書公報 特開平9−231695号公報 米国特許第5,363,261号明細書公報 米国特許第6,529,349号明細書公報
本発明は,従来のアクチュエータラッチが有する上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,アクチュエータラッチがアクチュエータと接触する時に発生する衝撃を吸収し,トランスデューサをパーキングゾーン内に位置させ,ディスクまたはトランスデューサの損傷を防止することが可能な,新規かつ改良されたディスクドライブのアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法を提供することである。
上記目的を達成するために,本発明によれば,ディスクドライブのアクチュエータラッチは,ディスクドライブのアクチュエータの末端と嵌合可能な凹部を有するラッチ本体と;上記ラッチ本体の上記凹部内の壁に設けられ,接触時の衝撃を減衰する少なくとも一つのダンピング構造体と;を備える。
上記ラッチ本体に設けられ,上記アクチュエータの末端に設けられた突出部と結合して上記アクチュエータの回転を止めるフックをさらに備えるとしても良い。
上記ラッチ本体は,上記ラッチ本体を貫通するピボットが設けられ,上記ラッチ本体は,上記フックと上記突出部とが結合可能に,上記ピボットを中心に回転自在であるとしても良い。
上記ダンピング構造体は,上記アクチュエータの末端に対して上記アクチュエータの回転を止め得る力を提供するとしても良い。
複数のダンピング構造体はそれぞれ,上記ラッチ本体の凹部内のそれぞれ相違する壁に設けられており,上記アクチュエータの末端に対して上記アクチュエータの回転を止め得る力を,複数重ねて提供するとしても良い。
上記ダンピング構造体は,上記凹部内の上記壁に付着されている圧縮性材質,上記凹部内の上記壁に没入されている圧縮性材質および上記凹部内の上記壁に形成されたU字状の構造体のうち何れか一つの弾性材質よりなるとしても良い。
また,本発明の他の観点では,ディスクドライブのアクチュエータラッチは,ディスクドライブのアクチュエータの末端と嵌合可能な凹部を有するラッチ本体と;上記アクチュエータの末端が上記凹部内の少なくとも一つの壁に接触する時,衝撃力を減衰させるダンピング手段とを備える。
上記ラッチ本体のフックを上記アクチュエータの末端の突出部と結合させ上記アクチュエータの回転を止める結合手段をさらに備えるとしても良い。
上記ダンピング手段は,上記アクチュエータの末端に対して上記アクチュエータの回転を止め得る力を提供する提供手段をさらに備えるとしても良い。
上記ダンピング手段は,上記アクチュエータの末端に対して上記アクチュエータの回転を止め得る力を複数重ねて提供する提供手段をさらに備えるとしても良い。
また,このようなアクチュエータラッチを備えるディスクドライブ,および,アクチュエータのラッチング方法も提供される。
本発明によるHDDのアクチュエータラッチは,アクチュエータとの接触によって発生する衝撃を緩和させることができ,衝撃による騒音をも低減させうる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図6に示されるように,ケーシング202,ディスク204,スピンドルモータ206,トランスデューサ208,アクチュエータ210,ボイスコイル211,磁石212,ピボット214およびパーキングゾーン216,218を備える本実施形態によるディスクドライブ200は,図1に示されたディスクドライブ100の構成要素に対応した構成および機能を含んでいる。ディスクドライブ100は,例えば磁気的にデータを保存するHDDに適用される。ディスク204は,大きいデータ容量を提供するため重畳された複数のディスクのうち何れか一部分(一枚)であるが,単純に説明するためにトランスデューサ108に対応する一つのディスク204が図6に示されている。
読出し/書込み動作中,ディスク204は高速に回転され,ディスク204とトランスデューサ208間には空気力学クッションが発生する。したがって,ディスク204に接近するトランスデューサ208は,ディスク204上に浮上してディスク204と直接接触しない。ディスク204が回転していない時は,トランスデューサ208をディスク204上に浮上させる空気力学クッションが発生しない。このようにディスク204が回転していない時,ディスク204とトランスデューサ208とが相互接触することによってディスク204またはトランスデューサ208が損傷するのを防止するため,トランスデューサ208はパーキングゾーン216,218のうち何れか一つに待避される。
本実施形態はディスク204から所定間隔離れているパーキングゾーン218内に位置するトランスデューサ208を図示しかつ説明する。また,本実施形態は,ディスク204上にある他の形態としてのパーキングゾーン内に位置するトランスデューサ208にも適用されうる。
ディスク204とトランスデューサ208とが相互接触することによってディスク204とトランスデューサ208とに損傷が発生することを防止するために,ディスクドライブ200に外力が作用してもトランスデューサ208はパーキングゾーン218内に位置している方が望ましい。特に,携帯用ディスクドライブ200は,外力によって容易に破損,または落下しうる。したがって,本実施形態は,図7に示されたように,突出部224が設けられているアクチュエータ210の末端222とアクチュエータラッチ220とを備える。
図6〜図8を参照すると,アクチュエータラッチ220のラッチ本体221には,図8に示されたように,トランスデューサ208がパーキングゾーン218内に位置する時,アクチュエータ210の末端222に結合する凹部226が設けられている。トランスデューサ208がパーキングゾーン218内に置かれている時,アクチュエータラッチ220の凹部226とアクチュエータ210の末端222とは結合している。また,読出し/書込み動作中にトランスデューサ208がディスク204上に浮上している時,アクチュエータ210の末端222がアクチュエータラッチ220の凹部226から離隔されている。さらに,アクチュエータラッチ220は,凹部226内にある第1壁230に設けられるダンピング手段としての第1ダンピング構造体228と第2壁234に設けられる第2ダンピング構造体232とを備える。また,アクチュエータラッチ220は,ラッチ本体221を貫通するピボット238とラッチ本体221に設けられているフック236とを備えている。
図9〜図11は,ダンピング構造体228,232を有するアクチュエータラッチ220の動作を説明する。図6を参照すると,ディスクドライブ200に外力が作用する時,アクチュエータ210の末端222はピボット214を中心に回転する。図6および9を参照すると,ディスクドライブ200に外力が作用する時,アクチュエータ210の末端222の第1面229は,第1ダンピング構造体228に接触して圧力を加える。例えば,アクチュエータアーム210が時計方向に回転する時に,末端222の第1面229が第1ダンピング構造体228と接触して圧力を加える。
本実施形態の一例において,ダンピング構造体228,232は,凹部226の第1壁230および第2壁234にそれぞれ付着されたスポンジ材質で形成される圧縮可能材質(弾性材質)よりなる。図9に示されたように,第1ダンピング構造体228の圧縮は,アクチュエータ210の末端222の第1面229に対抗するように矢印で表示された,第1ダンピング構造体228の反発力(圧縮力)を発生させる。しかも,アクチュエータ210の末端222と第1ダンピング構造体228とが接触することによって,ラッチ本体221はピボット238を中心に反時計方向に回転する。その結果,アクチュエータ210の末端222は,図10に示されたように第2ダンピング構造体232を圧縮する。
第2ダンピング構造体232の圧縮は,アクチュエータ210の末端222の第2面233に対抗するように図10の矢印で表示された,第2ダンピング構造体232の反発力(圧縮力)を発生させる。第2ダンピング構造体232の反発力(圧縮力)は,図11に示されたように,アクチュエータ210の末端222の釣り状の突出部224がアクチュエータラッチ220のフック236と結合するように補助する。
したがって,図9および図10に示されたように,第1ダンピング構造体228および第2ダンピング構造体232は,反発力(圧縮力)を二重に提供し,突出部224がフック236と結合して噛み合う状態になるように手助けをする。結合手段としての突出部224とフック236との結合は,アクチュエータ210がさらに回転するのを防止する。結果的に,第1ダンピング構造体228と第2ダンピング構造体232とから二重に作用する力(提供手段による力)はアクチュエータ210の回転を止めている。
図11を参照すると,アクチュエータ210が反時計方向に回転すると,アクチュエータ210の末端222の突出部224は,アクチュエータラッチ220のフック236と結合する。このような突出部224とフック236との結合は,アクチュエータ210がさらに回転するのを防止するので,トランスデューサ208はパーキングゾーン218内に維持される。図6を参照すると,アクチュエータ210がさらに回転するのを防止する,図4および図5における停止部148に対応して,本実施形態のディスクドライブ200も停止部240を備えうるので,トランスデューサ208は,パーキングゾーン218内に維持される。本実施形態は,ディスクドライブ200内の停止部240の有無に拘わらず実施される。
このように,アクチュエータ210の末端222は,ラッチ本体221の凹部226内に位置する第1ダンピング構造体228と第2ダンピング構造体232とを介して接触する。ここで,第1ダンピング構造体228と第2ダンピング構造体232とは圧縮され,即ち,アクチュエータ210の接触で生じる衝撃を吸収し,衝撃自体は減衰される。このように,アクチュエータ210に加えられる構造的ストレスは最小化され,また,アクチュエータ210およびトランスデューサ208の元来の形状は時間の経過に拘わらず保持される。こうしてトランスデューサ208から発生する騷音は減少する。
さらに,第1ダンピング構造体228および第2ダンピング構造体232それぞれからの反発力によって,アクチュエータ210の末端222の突出部224がアクチュエータ210のフック236と結合した状態で維持され,アクチュエータ210の回転を停止させる。このようにして,突出部224とフック236とが結合しつつ,トランスデューサ208はパーキングゾーン218内に位置される。さらに,磁気的ラッチの代りに機械的なラッチ220を使用しているので,トランスデューサ208はディスクドライブ200に外力が激しく作用してもパーキングゾーン218内に維持される。
図12は,本実施形態によるアクチュエータラッチの第2実施例を示す図面である。図12を参照すると,アクチュエータラッチ250は,図6〜図11のアクチュエータラッチ220と類似している。図6〜図11のアクチュエータラッチ220で,第1ダンピング構造体228と第2ダンピング構造体232とはアクチュエータラッチ220の凹部226内に位置する壁230,234にそれぞれ付着された圧縮性材質よりなる。また,図12の第2実施例において,第1ダンピング構造体252と第2ダンピング構造体254とは,図6〜図11の第1ダンピング構造体228および第2ダンピング構造体232と同様の圧縮性材質よりなる。
しかし,図12における第1ダンピング構造体252および第2ダンピング構造体254は,ラッチ本体221の凹部226内にそれぞれ位置する第1壁230および第2壁234に没入されている。第1壁230および第2壁234にはそれぞれ,開放ホールが形成されており,この開放ホールに第1ダンピング構造体252および第2ダンピング構造体254がそれぞれ付着される。上述の図7における実施例とは構成が相違するが,図12のダンピング構造体252,254は,アクチュエータ210の末端222と接触しつつ圧縮により衝撃を吸収し,衝撃自体を減衰する。さらに,ダンピング構造体252,254それぞれは,アクチュエータ210の末端222の突出部224がアクチュエータ210のフック236と結合した状態で維持され,アクチュエータ210の回転を停止させる。
図13は,本実施形態によるアクチュエータラッチの第3実施例を示している。図13を参照すると,アクチュエータラッチ260は,図6〜図12のアクチュエータラッチ220,250と類似している。しかし,第1ダンピング構造体262および第2ダンピング構造体264はそれぞれ,ラッチ本体221の凹部226内にそれぞれ位置する第1壁230および第2壁234に形成されたU字状よりなる。
図14は,図13に示されたU字状のダンピング構造体262,264のうち一つを拡大して示している。図14を参照すると,U字状の開放ホール269の上部側の幅266は,U字状の開放ホール269の下部側の幅268よりも広く設けられている。円形の開放ホール269がU字状の開放ホール267の下部側に形成されて細いカンチレバーネック270を提供する。アクチュエータ210の末端222がU字状のダンピング構造体262,264のうち何れか一つと接触する時,カンチレバーネック270がそれぞれの壁230,234側に曲がる。このようなダンピング構造体262,264は,第1壁230および第2壁234から再び反発しつつアクチュエータ210の末端222に対抗する圧縮力を提供してアクチュエータ210の回転を停止させる。U字状の開放ホール267それぞれの幅266,268とU字状のダンピング構造体262,264それぞれのカンチレバーネック270の厚さは望ましい圧縮力の強度を提供するために任意に設定されうる。さらに,U字状のダンピング構造体262,264それぞれは,曲がることによりアクチュエータ210の末端222と接触しつつ減少した衝撃を吸収できる。
上記は本実施形態の例を表したものであって,これに限定されるものではない。例えば,本実施形態ではディスクドライブ200内に設けられている一つのディスク204とそれに対応するトランスデューサ208とを参考として図示した。しかし,ディスクドライブ200は,本実施形態のトランスデューサ,アクチュエータおよびアクチュエータラッチに対応する複数のディスクよりなり得る。さらに,本実施形態はラッチ本体の凹部内に位置する多数の壁に設けられた多数のダンピング構造体より実行されうる。したがって,示された多数の構成要素は単純な例示にすぎない。また,示されたラッチ本体およびダンピング構造体の形状も単純な例示にすぎない。本発明は,ただ特許請求の範囲に記述されたものによってのみ制限される。
本発明によるHDDは,データを保存するか,または保存されたデータを再生するコンピュータ関連分野,光記録再生分野に利用されうる。
従来のディスクドライブの構成を示す図面である。 従来のディスクドライブのアクチュエータの回転を止めるための第1機械的ラッチの構成を示す図面である。 従来のディスクドライブのアクチュエータの回転を止めるための第1機械的ラッチの構成を示す図面である。 従来のディスクドライブのアクチュエータの回転を止めるための第2機械的ラッチの構成を示す図面である。 従来のディスクドライブのアクチュエータの回転を止めるための第2機械的ラッチの構成を示す図面である。 本実施形態の第1実施例によるディスクドライブのアクチュエータによって吸収されて最小衝撃力を有するアクチュエータラッチを備えるディスクドライブの構成を示す図面である。 本実施形態の第1実施例によって図6のアクチュエータラッチの動作のうちラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を拡大して示す図面である。 本実施形態の第1実施例によって図6のアクチュエータラッチの動作のうちラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を拡大して示す図面である。 本実施形態の第1実施例によって図6のアクチュエータラッチの動作のうちラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を拡大して示す図面である。 本実施形態の第1実施例によって図6のアクチュエータラッチの動作のうちラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を拡大して示す図面である。 本実施形態の第1実施例によって図6のアクチュエータラッチの動作のうちラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を拡大して示す図面である。 本実施形態の第2実施例によってラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を示す図面である。 本実施形態の第3実施例によってラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を示す図面である。 本実施形態の第3実施例によってラッチ構造体の凹部内に位置するダンピング構造体を示す図面である。
符号の説明
200 ディスクドライブ
202 ケーシング
204 ディスク
206 スピンドルモータ
208 トランスデューサ
210 アクチュエータ
211 ボイスコイル
212 磁石
214 ピボット
216,218 パーキングゾーン
220 アクチュエータラッチ
221 ラッチ本体
222 末端
228 第1ダンピング構造体
232 第2ダンピング構造体
236 フック
238 ピボット
240 停止部

Claims (20)

  1. ディスクドライブのアクチュエータの末端と嵌合可能な凹部を有するラッチ本体と;
    前記ラッチ本体の前記凹部内の壁に設けられている少なくとも一つのダンピング構造体と;
    を備えることを特徴とする,ディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  2. 前記ラッチ本体に設けられ,前記アクチュエータの末端に設けられた突出部と結合して前記アクチュエータの回転を止めるフックをさらに備えることを特徴とする,請求項1に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  3. 前記ラッチ本体は,前記ラッチ本体を貫通するピボットが設けられ,
    前記ラッチ本体は,前記フックと前記突出部とが結合可能に,前記ピボットを中心に回転自在であることを特徴とする,請求項2に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  4. 前記ダンピング構造体は,前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を提供することを特徴とする,請求項1に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  5. 複数のダンピング構造体は,前記ラッチ本体の凹部内のそれぞれ相違する壁に設けられており,
    前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を,複数重ねて提供することを特徴とする,請求項1に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  6. 前記ダンピング構造体は,前記凹部内の前記壁に付着されている圧縮性材質,前記凹部内の前記壁に没入されている圧縮性材質および前記凹部内の前記壁に形成されたU字状の構造体のうち何れか一つの弾性材質よりなることを特徴とする,請求項1に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  7. ディスクドライブのアクチュエータの末端と嵌合可能な凹部を有するラッチ本体と;
    前記アクチュエータの末端が前記凹部内の少なくとも一つの壁に接触する時,衝撃力を減衰させるダンピング手段と;
    を備えることを特徴とする,ディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  8. 前記ラッチ本体のフックを前記アクチュエータの末端の突出部と結合させ前記アクチュエータの回転を止める結合手段をさらに備えることを特徴とする,請求項7に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  9. 前記ダンピング手段は,前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を提供する提供手段をさらに備えることを特徴とする,請求項7に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  10. 前記ダンピング手段は,前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を複数重ねて提供する提供手段をさらに備えることを特徴とする,請求項7に記載のディスクドライブのアクチュエータラッチ。
  11. トランスデューサをディスクに対して移動させるアクチュエータと;
    前記アクチュエータの末端と嵌合可能な凹部が設けられているラッチ本体および前記ラッチ本体の前記凹部内の壁に設けられている少なくとも一つのダンピング構造体を備えるアクチュエータラッチと;
    を含むことを特徴とする,ディスクドライブ。
  12. 前記ラッチ本体に設けられ,前記アクチュエータの末端に設けられた突出部と結合して前記アクチュエータの回転を止めるフックをさらに備えることを特徴とする,請求項11に記載のディスクドライブ。
  13. 前記ダンピング構造体は,前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を提供することを特徴とする,請求項11に記載のディスクドライブ。
  14. 複数のダンピング構造体は,前記ラッチ本体の凹部内のそれぞれ相違する壁に設けられており,
    前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を,複数重ねて提供することを特徴とする,請求項11に記載のディスクドライブ。
  15. 前記ダンピング構造体は,前記凹部内の前記壁に付着されている圧縮性材質,前記凹部内の前記壁に没入されている圧縮性材質および前記凹部内の前記壁に形成されたU字状の構造体のうち何れか一つの弾性材質よりなることを特徴とする,請求項11に記載のディスクドライブ。
  16. アクチュエータの末端をラッチ本体の凹部内に結合する結合段階と;
    前記アクチュエータの末端が前記凹部内の少なくとも一つの壁に接触する時,衝撃を減衰させるダンピング段階と;
    を含むことを特徴とする,アクチュエータのラッチング方法。
  17. 前記アクチュエータの回転を止めるために前記アクチュエータの末端に設けられた突出部を前記ラッチ本体に設けられたフックと結合する段階をさらに含むことを特徴とする,請求項16に記載のアクチュエータのラッチング方法。
  18. 前記ダンピング段階は,前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を提供する提供段階をさらに備えることを特徴とする,請求項16に記載のアクチュエータのラッチング方法。
  19. 前記ダンピング段階は,前記アクチュエータの末端に対して前記アクチュエータの回転を止め得る力を複数重ねて提供する提供段階をさらに備えることを特徴とする請求項16に記載のアクチュエータのラッチング方法。
  20. 前記ダンピング段階は,前記凹部内の前記壁に付着されている圧縮性材質,前記凹部内の前記壁に没入されている圧縮性材質および前記凹部内の前記壁に形成されたU字状の構造体のうち何れか一つの弾性材質を利用することを特徴とする,請求項16に記載のアクチュエータのラッチング方法。
JP2004182746A 2003-06-20 2004-06-21 ディスクドライブのアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法 Pending JP2005011510A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0040104A KR100524970B1 (ko) 2003-06-20 2003-06-20 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005011510A true JP2005011510A (ja) 2005-01-13

Family

ID=33516418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004182746A Pending JP2005011510A (ja) 2003-06-20 2004-06-21 ディスクドライブのアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7259938B2 (ja)
JP (1) JP2005011510A (ja)
KR (1) KR100524970B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035247A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Samsung Electronics Co Ltd ハードディスクドライブのアクチュエータラッチ装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811978B1 (fr) * 2000-07-18 2002-10-11 Lafarge Platres Enduit de jointement pour element de construction, son procede de preparation et procede de realisation d'un ouvrage
KR100594251B1 (ko) * 2004-02-17 2006-06-30 삼성전자주식회사 디스크 드라이브의 액츄에이터 래치 장치
JP2007172801A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Fujitsu Ltd 記録媒体駆動装置
US7715149B1 (en) * 2006-02-01 2010-05-11 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive including an actuator latch with a catch portion and a crash stop portion of lesser material stiffness than the catch portion
US7957102B1 (en) * 2006-02-01 2011-06-07 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive including an actuator latch with a torsionally compliant pusher portion
US8081401B1 (en) * 2006-02-01 2011-12-20 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive including an actuator latch with a cantilevered stop portion
US7610672B1 (en) 2006-07-27 2009-11-03 Western Digital Technologies, Inc. Method of reworking disk drive
KR100843235B1 (ko) 2007-01-30 2008-07-03 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치 장치
JP4256444B1 (ja) * 2007-12-27 2009-04-22 株式会社東芝 ディスク駆動装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365389A (en) * 1990-11-09 1994-11-15 Seagate Technology, Inc. Crash stop and magnetic latch for optimum use of disc space
KR950009023B1 (ko) * 1993-05-27 1995-08-10 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 고정장치
US5363261A (en) * 1993-11-10 1994-11-08 International Business Machines Corporation Disk drive actuator latch
TW286396B (en) * 1995-06-07 1996-09-21 Ibm Dual latch apparatus for restraining a direct access storage drive actuator
CN1136578C (zh) * 1997-11-27 2004-01-28 三星电子株式会社 硬盘驱动器的磁头传动装置
KR100262538B1 (ko) * 1997-12-23 2000-08-01 윤종용 하드 디스크 드라이버의 바이메탈을 이용한 래치장치
US6529349B1 (en) * 1999-11-17 2003-03-04 Samsung Electronics Company Single lever bi-directional inertia latch
KR100438775B1 (ko) * 2001-11-06 2004-07-05 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 액츄에이터 래치장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007035247A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Samsung Electronics Co Ltd ハードディスクドライブのアクチュエータラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7259938B2 (en) 2007-08-21
KR20040110679A (ko) 2004-12-31
US20040257709A1 (en) 2004-12-23
KR100524970B1 (ko) 2005-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6704167B1 (en) Disk drive including damping member disposed upon latch for damping tang-to-latch impact and mitigating tang-to-latch contact
US8345387B1 (en) Disk drive with transverse plane damper
US6469871B1 (en) Disk drive comprising a bistable latch with bi-level grooves and a spring restraining force
JP2667372B2 (ja) 磁気ディスク装置の耐衝撃構造
JP4290674B2 (ja) ロード/アンロード機構及び磁気ディスク装置
JP2655811B2 (ja) ハードディスクドライバのアクチュエータ固定機構
JP4695407B2 (ja) ディスクドライブのアクチュエータラッチ装置
JP2006012405A (ja) 情報記憶装置のヘッドパーキング用ランプ,ヘッドパーキングランプシステム
US7929245B2 (en) Damper for use in disk drive data storage applications
JP2008140542A (ja) ハードディスクドライブのアクチュエータアームラッチ及びハードディスクドライブ
JP3245089B2 (ja) アクチュエータ・ロック機構及び方法
KR100372681B1 (ko) 단일 레버 양방향 관성 래치
JP2005011510A (ja) ディスクドライブのアクチュエータラッチ,ディスクドライブおよびアクチュエータのラッチング方法
US6028745A (en) Head restraint device for disk drive
JP2007109379A (ja) ハードディスクドライブ
JP4256445B1 (ja) ディスク駆動装置
JP4256444B1 (ja) ディスク駆動装置
JP2009187600A (ja) ディスク・ドライブ装置及び磁気ディスク装置
US20010022706A1 (en) Dynamic absorber for an actuator arm in a disk drive
KR20100117340A (ko) 하드디스크 드라이브
JP2000348318A (ja) 記録ディスク駆動装置
US8320085B2 (en) Disk drive including a latch configured to lock an actuator in response to an external force
US6141188A (en) Secondary actuator
KR20100108818A (ko) 하드디스크 드라이브
KR20020076762A (ko) 하드디스크 드라이브용 액츄에이터 잠금장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071115

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080314

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100616