JP2005009683A - 合成樹脂製スプリング - Google Patents

合成樹脂製スプリング Download PDF

Info

Publication number
JP2005009683A
JP2005009683A JP2004280454A JP2004280454A JP2005009683A JP 2005009683 A JP2005009683 A JP 2005009683A JP 2004280454 A JP2004280454 A JP 2004280454A JP 2004280454 A JP2004280454 A JP 2004280454A JP 2005009683 A JP2005009683 A JP 2005009683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
synthetic resin
end members
circular
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004280454A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kishi
岸  隆生
Yoshiyuki Tsunoda
義幸 角田
Toru Toma
當麻  徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2004280454A priority Critical patent/JP2005009683A/ja
Publication of JP2005009683A publication Critical patent/JP2005009683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

【課題】 液体注出ポンプ等に用いられる圧縮スプリングとして使用でき、しかも液体注出ポンプ等を分別廃棄するときに、分解せずにそのまま廃棄できるようにする。
【解決手段】 仮想筒体の上下両端を、リング状ないし平板状等の端部材2,2で形成すると共に、これ等端部材間の仮想筒壁を、非スパイラルで弯曲ないし屈曲する、弾性変形可能な筒形成線条3と、該筒形成線条と上記両端部材2,2が囲成する空隙部4とで形成し、筒形成線条3を、展開状態でみて同一大きさに設けた複数の円形リング9を連結子10を介し積上げた形状の円形縦列11を並立させて形成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、合成樹脂製スプリングに関し、更に詳しくは主としてトリガー式、又はヘッド押下げ式の液体注出ポンプ等に使用する合成樹脂製スプリングに関する。
液体注出ポンプは操作の違いにより、ヘッド押下げ式とトリガー式とに大別されるが、前者のヘッド押下げ式液体注出ポンプでは作動部材を上下動させ、又後者のトリガー式液体注出ポンプはトリガー操作でプランジャを前後動させて、容器本体内の液体を吸上げ、該液体を加圧してノズルから注出するようにしている。作動部材の上下動は、ヘッドの「押下げる」,「放す」の繰返し操作により、又プランジャの前後動は、トリガーの「引き寄せ」,「放す」の繰返し操作により、それぞれ行われるが、何れの液体注出ポンプの場合にも「放す」の操作で、押下げたヘッド下方の筒状ピストンを、又引き寄せたトリガーによりシリンダ内へ押込まれたプランジャをそれぞれ自動的に元の位置に復帰させるようにしている。このため、何れの形式の液体注出ポンプでも金属製の圧縮スプリングを使用している。
ところで、最近では、限りある資源を有効活用するために、使用済み商品等を廃棄するとき、例えば金属、合成樹脂、ガラス等の素材毎に分別して廃棄させ、回収した各素材を再利用するようにしている。しかしながら、上述した従来の圧縮スプリングが金属製であると、該圧縮スプリングを除く、全ての各部材を合成樹脂材で成形したヘッド押下げ式、又はトリガー式液体注出ポンプでは、そのまま廃棄できず、液体注出ポンプ内から、圧縮スプリングを取出して分別廃棄しなければならないため、その廃棄に手間がかかるという問題がある。
円筒状で合成樹脂製の圧縮スプリングも知られている(特許文献1)が、合成樹脂製のスプリングは金属製に比べて弾性が弱く、又スプリングの長さに比して伸縮長さも短いために、既述液体注出ポンプ等に使用するスプリングとしては不適当であった。
特開昭50−116857号公報
本発明は、液体注出ポンプに用いられる圧縮スプリングとして使用でき、しかも液体注出ポンプ等を分別廃棄するときに、分解せずにそのまま廃棄できるようにした合成樹脂製スプリングを提供することを主目的とする。しかし、本発明の合成樹脂製スプリングは、その他各種用途にも使用できることは云うまでもない。
第1の手段として仮想筒体の上下両端をリング状ないし平板状等の端部材2で形成すると共に、端部材間の仮想筒壁を、非スパイラルで弯曲ないし屈曲している弾性変形可能な筒形成線条3と、これ等筒形成線条と上記両端部材2とが囲成する空隙部4とで形成し、 上記筒形成線条3は、展開状態でみて同一大きさに設けた複数の円形リング9を、それぞれ連結子10を介し積上げた形状とした円形縦列11を、適宜間隙をおき並列させて形成した。
第2の手段として、上記第1の手段を有すると共に周方向において隣合う円形リング9の近接部分相互を弾性帯片13で連結した。
第3の手段として、上記第1又は第2の手段を有すると共に上記複数合成樹脂製のスプリング1を、上下に重ね、上位スプリング下方の端部材2と下位スプリング上方の端部材2とを一体に接合して一箇の中間端部材2aとして、全体を一体成形した。
請求項1記載の合成樹脂製スプリングは、端部材2,2間の仮想筒壁を、非スパイラルで弯曲ないし屈曲している弾性変形可能な筒形成線条3と、これ等筒形成線条と上記両端部材2,2が囲成する空隙部4とで形成し、筒形成線条3は、展開状態でみて同一大きさに設けた複数の円形リング9をそれぞれ連結子10を介し積上げた状態の円形リング縦列1 1 を設け、該円形リング縦列11を適宜間隙をおいて並列させて形成するから、端部材2,2を挟むように圧縮したときに筒形成線条3が上下方向に縮むように弾性変形して、端部材2,2の離間長が大幅に短くなり、しかもこの圧縮時に筒形成線条3の弾性復元力により、上記端部材2,2を元の位置に復帰させる付勢力を得ることができるので、液体注出ポンプ等の金属製の圧縮スプリングの代わりとして使用できる。
更に本発明の合成樹脂製スプリングは、材質が合成樹脂材であるから、これを例えば液体注出ポンプ等に用いた場合にも、錆が発生することがない。更に又本発明の合成樹脂製スプリングは、材質を合成樹脂材としたから、これを金属製の圧縮スプリングの代わりに、例えば液体注出ポンプに用いると、オール合成樹脂製の液体注出ポンプを製造できるので、該液体注出ポンプを分別廃棄するときに、分解せずにそのまま廃棄できることとなり、よってその廃棄を簡単に行うことができる。
請求項2のようにすることで、周方向において隣合う円形リング9,9の近接部分相互を、それぞれ弾性帯片13で連結したから、本来円形リング縦列11ないし蛇行縦列12が長くなると、スプリング圧縮時に各縦列が外方へ張出し、そのためスプリングの復元力が弱まるが、上記弾性帯片が上記各縦列の外方張出しを防止するからスプリングの弾発力が弱まることはない。
請求項3のように、請求項1又は2記載の複数のスプリングを、上下に重ね、上位スプリング下方の端部材2と下位スプリング上方の端部材2とを一体に接合して一箇の中間端部材2aとして、全体を一体成形したから、その中間端部材がスプリングの節を形成することとなり、特にスプリングの長さを大とした場合にスプリング全体の強度を高めることが出来、中間端部材がスプリング圧縮時における円形リング縦列11の外方張出し防止効果を有することとなるものである。
図1は液体注出ポンプ等に用いられる本発明の合成樹脂製スプリング1の第1実施形態を示す。該合成樹脂製スプリングは、一対の端部材2,2と、筒形成線条3と、空隙部4とからなり、上記一対の端部材2,2と筒形成線条3とを弾性ある合成樹脂材、例えばポリプロピレン,ポリオキシメチレン,又はナイロン等で一体に形成している。
一対の端部材2,2は、仮想筒体の上下両端を形成するリング状ないし平板状等の部材である。図示例では、上記端部材2の平面形状を、図1(c)が示す仮想円筒の端面形状である円形リング状としたが、正N角形リング状(但し、Nは3以上の自然数とする。)、例えば方形リング状や、正6角形リング状にしてもよく、更にはリングの一部を破断したC字形状のリングや、リングの開口部を閉塞した平板状の薄板にしてもよい。
筒形成線条3は、上記一対の端部材2,2間の仮想筒壁を、該筒形成線条と上記両端部材2,2とが囲成する空隙部4とで形成する、非スパイラルで弯曲ないし屈曲している弾性変形可能な線条である。
図7が示す実施形態では上記筒形成線条3を、仮想筒壁を展開状態でみて、同一大きさに設けた複数の円形リング9を、それぞれ連結子10を介し積上げして円形リング縦列11となし、非展開形態でみて、上記円形リング縦列11が複数列適当間隔をおいて並列して形成したものである。なお、上記円形リング9は図7(b)に示すように、横長な楕円リングであってもよい。又図示例では、合成樹脂製スプリング1を2個の円形リング縦列11及び一対の端部材2,2で構成し、円形リング縦列11と端部材2,2とは連結子を介して連結している。各円形リング縦列11は同一形状、同一大きさとする。
円形縦列11における円形リング数が多くなると、スプリング圧縮時において各円形縦列の上下方向中間部に位置する円形リング9が外方へ張出してスプリング中間部の径を大径化することがあり、そのためスプリングとしての弾性が不充分となる。このような場合は、図2が示すように、周方向において隣合う円形リング9,9の近接部分相互を弾性帯片13で連結することで、上記円形リングの外方張出し、即ち中間部外径の大径化を防ぐことが出来る。
又上記円形リングの外方張出し防止のため、スプリングの中間に中間端部材2aを設けてもよく、図3は上記弾性帯片13での円形リング連結と共に、中間端部材2aを設けた実施形態を示すが、弾性帯片13を有しない図1のスプリング1を上下に重ね、上位スプリング下方の端部材2と下位スプリング上方の端部材2とを一体に接合させて形成してもよい。
図1aは本発明スプリングの斜視図、同図bはその側面図、同図cはその平面図である。 図2aは第2実施形態で示す本発明スプリングの斜視図、同図bはその側面図である。 図3aは第3実施形態で示す、本発明スプリングの斜視図、同図bはその側面図である。
符号の説明
1…合成樹脂製スプリング 2…端部材
2a…中間端部材 3…筒形成線条
4…空隙部 9…円形リング
10…連結子 11…円形リング縦列
13…弾性帯片

Claims (3)

  1. 仮想筒体の上下両端をリング状ないし平板状等の端部材2で形成すると共に、端部材間の仮想筒壁を、非スパイラルで弯曲ないし屈曲している弾性変形可能な筒形成線条3と、これ等筒形成線条と上記両端部材2とが囲成する空隙部4とで形成し、
    上記筒形成線条3は、展開状態でみて同一大きさに設けた複数の円形リング9を、それぞれ連結子10を介し積上げた形状とした円形縦列11を、適宜間隙をおき並列させて形成した
    ことを特徴とする合成樹脂製スプリング。
  2. 周方向において隣合う円形リング9の近接部分相互を弾性帯片13で連結した
    ことを特徴とする請求項1記載の合成樹脂製スプリング。
  3. 上記複数合成樹脂製のスプリング1を、上下に重ね、上位スプリング下方の端部材2と下位スプリング上方の端部材2とを一体に接合して一箇の中間端部材2aとして、全体を一体成形した
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の合成樹脂製スプリング。
JP2004280454A 1996-05-29 2004-09-27 合成樹脂製スプリング Pending JP2005009683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004280454A JP2005009683A (ja) 1996-05-29 2004-09-27 合成樹脂製スプリング

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15893196 1996-05-29
JP2004280454A JP2005009683A (ja) 1996-05-29 2004-09-27 合成樹脂製スプリング

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8201306A Division JPH1047400A (ja) 1996-05-29 1996-07-10 合成樹脂製スプリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005009683A true JP2005009683A (ja) 2005-01-13

Family

ID=34106051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004280454A Pending JP2005009683A (ja) 1996-05-29 2004-09-27 合成樹脂製スプリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005009683A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127390A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Kyoei Sangyo Kk 樹脂製ばねとそれを用いた製品
JP2013086877A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Jung Soo Kim ポンプ式ディスペンサー
CN106122327A (zh) * 2016-08-11 2016-11-16 南通迅达橡塑制造有限公司 一种橡胶弹簧
KR20210057368A (ko) * 2019-11-12 2021-05-21 강민구 크림 타입의 화장품 용기
CN113044385A (zh) * 2021-03-23 2021-06-29 宁波正德塑业有限公司 具有塑料弹簧的喷雾组件
WO2021112375A3 (ko) * 2019-12-04 2021-07-29 주식회사 선엔엘 펌프 디스펜서용 코일탄성부재
JP2023506152A (ja) * 2019-12-12 2023-02-15 ヨンウ カンパニー リミテッド 弾性部材およびこれを含むポンプ組立体
CN116677704A (zh) * 2022-11-22 2023-09-01 荣耀终端有限公司 一种弹性件、转轴结构和电子设备

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127390A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Kyoei Sangyo Kk 樹脂製ばねとそれを用いた製品
JP2013086877A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Jung Soo Kim ポンプ式ディスペンサー
CN106122327A (zh) * 2016-08-11 2016-11-16 南通迅达橡塑制造有限公司 一种橡胶弹簧
KR20210057368A (ko) * 2019-11-12 2021-05-21 강민구 크림 타입의 화장품 용기
KR102306691B1 (ko) * 2019-11-12 2021-09-28 강민구 크림 타입의 화장품 용기
WO2021112375A3 (ko) * 2019-12-04 2021-07-29 주식회사 선엔엘 펌프 디스펜서용 코일탄성부재
JP2023506152A (ja) * 2019-12-12 2023-02-15 ヨンウ カンパニー リミテッド 弾性部材およびこれを含むポンプ組立体
JP7385756B2 (ja) 2019-12-12 2023-11-22 ヨンウ カンパニー リミテッド 弾性部材およびこれを含むポンプ組立体
CN113044385A (zh) * 2021-03-23 2021-06-29 宁波正德塑业有限公司 具有塑料弹簧的喷雾组件
CN116677704A (zh) * 2022-11-22 2023-09-01 荣耀终端有限公司 一种弹性件、转轴结构和电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1047400A (ja) 合成樹脂製スプリング
JP2005024100A (ja) 合成樹脂製スプリング
JP2005009683A (ja) 合成樹脂製スプリング
CN101119805B (zh) 一种具有一体模制的触发器和弹簧的薄壁计量设备及其组装方法
KR102020454B1 (ko) 버튼식 오토 삼단봉
JP2021508592A (ja) 折り畳み式カートリッジ用のピストン
US20170035257A1 (en) Pumps with restrictor-based lost motion
KR102174715B1 (ko) 펌프 디스펜서용 합성수지재 스프링
TW396092B (en) Nail gun
JP3928747B2 (ja) 合成樹脂製圧縮スプリング
RU2599237C2 (ru) Дозатор
EP3662977A1 (en) Trampoline support frame with bendable support legs
US9505144B2 (en) Piercing mechanism of bread maker
CN112340222A (zh) 泵送装置
JPH09291955A (ja) 合成樹脂製圧縮バネ
JP2017018504A (ja) 抵抗構造によりプランジャの可動範囲を制限したアプリケータ
CN210455795U (zh) 泵送装置
JP7161898B2 (ja) 定量吐出スクイズ容器
EP0489750B1 (en) Insertable element for preventing reuse of plastic syringes
JP4125504B2 (ja) 吊下機構及び該機構を備えた吊下容器
WO2002027870A1 (en) Electrical connector
JP3712887B2 (ja) 筒状板バネ部材および圧縮バネ装置
US4962851A (en) Dispenser
PT973509E (pt) Forma farmaceutica em particulas multiplas as suas particulas constitutivas processo e instalacao para a sua fabricacao
EP0094764A2 (en) Dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113