JP2004536482A - 高解像度のインクリメンタル・イメージングのための方法 - Google Patents

高解像度のインクリメンタル・イメージングのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004536482A
JP2004536482A JP2002568622A JP2002568622A JP2004536482A JP 2004536482 A JP2004536482 A JP 2004536482A JP 2002568622 A JP2002568622 A JP 2002568622A JP 2002568622 A JP2002568622 A JP 2002568622A JP 2004536482 A JP2004536482 A JP 2004536482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
displacement
subject
capturing
capture device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002568622A
Other languages
English (en)
Inventor
ナイトン,マーク・エス
アガブラ,デイビッド・エス
マッキンリー,ウイリアム・デイ
Original Assignee
ネクストエンジン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクストエンジン・インコーポレーテッド filed Critical ネクストエンジン・インコーポレーテッド
Publication of JP2004536482A publication Critical patent/JP2004536482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/02Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by optical-mechanical means only
    • H04N3/08Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by optical-mechanical means only having a moving reflector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/958Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
    • H04N23/959Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging by adjusting depth of field during image capture, e.g. maximising or setting range based on scene characteristics

Abstract

対象物の高解像度写真を捕捉するための方法および装置である。リニア・イメージ・センシング・アレイの焦点ゾーンは、撮影すべき対象物を含むエリアにわたって変位される。変位は角度的な変位または直線変位であり、適切なスケーリングで最終写真をもたらすことができる。焦点深度を変更することによって、1回または複数回の工程で対象物の起伏に完全に焦点を合わせることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は高解像度の写真撮影法に関する。より詳細には、本発明は、角度的に変位したイメージ・センシング・アレイ(angularly displaced image sensing array)を使用した写真画像の捕捉に関する。
【背景技術】
【0002】
標準の写真撮影法は数十年間存在している。シャッタが開くと、レンズ及び一連のレンズが感光乳剤に光を集める。レンズはレンズからある離れた位置の面に焦点を合わせ、その面内およびその面から前後へある程度離れた面内の物を許容可能な焦点で捕捉する。許容できる程度に焦点を合わせられた画像を捕捉できる領域が被写界深度である。被写界深度は、撮影される被写体およびその周囲の焦点の合っている範囲を意味する。標準の写真とは、カメラの視野からの焦面の面的な表現である。
【0003】
デジタル画像を捕捉するための様々な手法が激増している。デジタル写真撮影法が徐々に主流になりつつある。広範にわたって市販されている既存のメガピクセルのカメラを使用して比較的高解像度のピクチャを捕捉することができる。デジタル画像の1つの利点は、それらをコンピュータで処理できることである。特に、画像の細部を見るために拡大できることである。既存のデジタル・カメラの一般の被写界深度および解像度では、連続的に拡大することで比較的急に画像がくずれる。
【0004】
本発明を、限定するものではなく例として添付の図面に示している。図面中、同様の参照番号は同じ要素を示す。本開示中では「ある」または「一つの」実施形態とは、必ずしも同じ実施形態を指すものではなく、かつこうした言及は、「少なくとも1つ」を意味することに注意されたい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0005】
図1は、本発明の一実施形態の全焦点捕捉システム(full focus capture system)の概略図である。捕捉デバイス10は軸を中心にして角度的に変位する。光路内のある要素を円弧を通ってスイープすることによって、画像センサの焦点ゾーンが対象物を横切って画像データが捕捉される。本明細書で使用する場合、「焦点ゾーン」とは、捕捉期間中の捕捉デバイスの感知要素の視野である。一実施形態では、捕捉デバイス10は、写真に組み立てる一連のデータを捕捉するリニア・イメージ・センシング・アレイ(LISA)を使用している。捕捉デバイス10は、DIGITIZER USING INTENSITY GRADIENT TO IMAGE FEATURES OF THREE−DIMENSIONAL OBJECTSという名称の同時係属出願第08/660,809号に記載されているタイプのものでよい。こうした捕捉デバイスによって、システムは被写体に関する3D情報を直接導出できる。こうした3Dデータを使用して、以下に説明するような全焦点写真を生成することができる。ただし、捕捉デバイスが対象の被写体に関する3D情報を導出できることは、本発明に必須というわけではない。
【0006】
捕捉デバイス10の光学的特性を所与の距離で被写界深度「d」と仮定する。被写界深度は、捕捉デバイスから離れるにつれて深くなる傾向にある。上述したように、被写界深度は、レンズの配置を変えることなく許容可能な焦点を得ることができる距離の範囲である。本明細書で使用する場合、深さとは、ある基準から(例えば対象物自体の素材の厚さではなく)対象物の表面上のある点への距離を指す。一実施形態では、許容可能な焦点は、ピンぼけが1ピクセル幅より小さい所と定義される。表面起伏がdより大きい対象物12では、1回の工程で完全に焦点を合わせることができない。本明細書で使用する場合、対象物は、1つまたは複数の被写体または背景である。したがって捕捉デバイス10は、例えば対象物の前縁34に焦点を合わせるために第1の焦点距離rを見つける。所定の被写界深度dで、第1の工程の間円筒ゾーン14内のすべての点に焦点が合う。しかし、表面36や表面38など、ゾーン14の外側にある対象物12の一部には焦点が合わない。その後の工程で、焦点距離をr’とr”に設定してゾーン16と18に焦点を合わせ、それによって表面36と38の焦点が得られる。3回の工程の後、対象の被写体12の3つの画像が捕捉される。次いで、3つの画像の焦点が最高である写真の点を合成写真用に選択して、これらの画像を捕捉デバイス内またはホスト(図示せず)で合成する。一部の実施形態では、これらの画像を使用して、対象物の3Dモデルの合成テクスチャ・マップを作成することができる。したがって本明細書で使用する場合、「画像」は、テクスチャ・マップのすべてまたは一部を含む。一実施形態では、最適な焦点は、周波数領域内で画像を処理することによって決定することができる。隣接するピクセル間のデータの変化率が最大になるところで形体の輪郭がよりはっきりし、したがって焦点がより合っている。これは、周波数領域内の最高点として反映される。代替実施形態では、被写体に関する3Dデータを使用して、捕捉された様々な画像からピクセルを選択することができる。いずれの場合でも、合成写真で表面34、36、38の全焦点を得ることができる。工程を3回として説明しているが、開示の手法では、N回の工程まで広く適用することができる。この場合、Nは任意の大きい数である。
【0007】
捕捉デバイスが角度的に変位しながら動作するので、標準の写真を得るために面の仮定が必要である。より長い距離に対して、捕捉デバイス10から対象物12への垂線から外れる点をスケール変更して、補正する必要がある。さらに、面上のどこで捕捉が行われるかに関係なく、それぞれの捕捉の間で同じ直線変位Sを有することが望ましいという事実から見ると、角度的な変位は、円弧の縁ではより短く、垂線に近づくにつれて長くなる。図に示したように、エリア20を形成することになる2つの捕捉の間の角度的な変位は、エリア22を区画している2つの捕捉の間の角度的な変位より小さいが、写真平面上では2つの捕捉の間の直線変位はSのままである。
【0008】
捕捉間の直線変位が均一になるように、一定の捕捉率を維持しながら角速度を調整すること、または一定の角速度を維持しながら捕捉率を調整することは本発明の範囲であり、かつ意図しようとするところである。また、データ捕捉に基づいてまたは対象物の既知の特性に基づいてスキャン中に捕捉の間の角度的な変位を動的に変更することも本発明の範囲および意図に含まれる。例えば、表面が均質であると仮定すると、対象物12の場合、ゾーン36の焦点距離での表面34の捕捉の間の接近した変位は重要ではない。
【0009】
本発明の別の実施形態では、捕捉デバイス10は、変位の間で焦点距離を自動的に変更して基準位置からの距離を補う。例えば、エリア20を捉える焦点距離は、エリア22の焦点距離より長くなる。これを考慮して、捕捉デバイス10は画像上に焦点面を置くことができる。焦点距離が変化した、典型的には角度変位の結果生じる焦点円柱(focal cylinder)を有することになる。この焦点面を捕捉デバイス10と垂直になるように置く必要はないこと、及び他の捕捉パターン、例えば対象物12の表面起伏により厳密に一致させることなども本発明の範囲および意図内に含まれる。
【0010】
一実施形態では、実際の画像捕捉を開始する前に、画像捕捉デバイス10は、おおざっぱなスキャンを行って、全焦点の最終写真を得るのに必要な捕捉の工程回数を認識する。別の実施形態では、捕捉デバイス10は、あらかじめ設定されている焦点距離で捕捉を開始して、所定の回数の工程が行われるまで繰り返しその後の深さを変えて捕捉する。さらに別の実施形態では、システムは、捕捉されたデータから推論して、追加の深さでどれだけ捕捉すべきかを動的に決定する。
【0011】
一実施形態では、捕捉デバイス10は、1回または複数回の工程によって、対象物12の対向面のテクスチャ・マップを捕捉する。本明細書で使用する場合、「対向面」とは、無限の視野を想定して捕捉デバイスの視点から見える対象の被写体の表面を意味する。一部の実施形態では、対象の被写体を、例えばターンテーブルなどによって捕捉デバイスを基準にして配置し直すことができる。一実施形態では、捕捉にレーザが不要なように、被写体が非干渉性の広帯域の照明によって照らされている間に捕捉が行われる。
【0012】
図2は、全焦点画像の捕捉のフロー図である。一般的に言えば、撮影すべき被写体は、ある起伏、すなわち深さ特性を有している。被写体が弓形の極端な場合を除いて、起伏が静的撮像デバイスの被写界深度より大きい可能性は比較的高い。したがって、焦点の合った被写体上の任意の特定の焦点で捕捉された画像では、必然的に他の点で焦点が合わないという結果がもたらされる。したがって、本発明の一実施形態では、機能ブロック100で、スキャンすべき被写体の起伏が識別される。次いで機能ブロック102で、全焦点画像を作成するのに望ましい、またはその作成に使用すべき工程の回数が決定される。一例として、使用中のレンズ・アセンブリの被写界深度が1インチ(25.4mm)の場合、2.5インチ(63.5mm)の起伏を有する被写体の全焦点画像を得るには3回の工程が必要となる。機能ブロック104で、捕捉デバイスは、第1の焦点深さを有するように設定される。機能ブロック106で、被写体は、第1の深さでスキャンされる。機能ブロック108で、深さが増分される。決定ブロック110で、全焦点のための工程の回数が終了したかどうかが決定される。終了していない場合、被写体は再度スキャンされ、被写界深度の追加の増分が行われる。全焦点のための工程の回数が終了している場合、機能ブロック112で、ピクセルが複数のスキャンから選択されて全焦点画像を形成する。機能ブロック112でのピクセルの選択は、対象の被写体の3D特性の認識の結果達成される、あるいは、各画像のピクセルを調べて、同じ領域に対応する異なる画像のピクセルの相対的な焦点を比較することによって推測することができる。
【0013】
図3は、本発明の一実施形態の被写体のスキャンのフロー図である。機能ブロック200で、画像捕捉デバイスが軸を中心にして角度的に変位させられる。機能ブロック202で、捕捉デバイスの現在の向きに対応するライン画像が捕捉される。機能ブロック204で、捕捉の変位が基準位置からの距離に合わせて調整される。機能ブロック206で、ライン画像が対象の面と一致するようにスケール変更される。機能ブロック208で、対象の面の捕捉が終了したかどうかが決定される。終了していない場合、捕捉デバイスは、調整された変位率に基づいて再度角度的に変位させられ、機能ブロック200〜206に従ってさらにラインの捕捉が行われる。対象の面の捕捉が終了している場合、機能ブロック210で、ライン画像が統合されて写真となる。
【0014】
図4は、本発明の一実施形態のシステムの概略図である。捕捉デバイス410は、視野414内にある対象物400の画像を捕捉する。画像は、捕捉デバイス410内にあるリニア・イメージ・センサの焦点ゾーンの連続変位によって捕捉される。一実施形態では、リニア・イメージ・センサは、連続する直線的な捕捉で全体の枠組を捕捉するように口径にわたって直線的に変位させられる。対象物400の所望の写真を捕捉するには視野が十分に広くないため、第1の画像が捕捉された後、画像捕捉デバイス410は、自動的に配置し直され、その視野を視野416になるように変更する。その後の画像は、捕捉デバイス410の焦点ゾーンの直線変位によって捕捉することができる。対象物400の一部が重複して捕捉されるように視野414および416が重複している例を示す。一部の重複はデータが端で無くならないようにするには望ましいが、こうした重複の量を増減することは、本発明の範囲および意図内に含まれる。捕捉された2つの画像を処理して互いに合わせて対象物400全体の単一の写真を形成することができる。再配置を角度方向ではなく直線的に行うことも本発明の範囲および意図内に含まれる。例えば、捕捉デバイス410は、案内棒(図示せず)に沿って移動して、案内棒に平行する面に沿って連続写真を撮ることができる。
【0015】
図5は本発明の代替実施形態の概略図である。この実施形態では、捕捉デバイス510は、一連の角度的に移動して変位するにつれてそのレンズ・アセンブリの焦点を調整する。これによって、対象の被写体512と一致する面的な焦点ゾーンが有効に作成される。rが捕捉デバイスから所望の焦点への垂直距離である場合、他の変位の焦点距離はr/sinθで得られる。焦点距離を適切に調整することによって、面の高解像度の画像を捕捉することができる。一実施形態では、被写体の3D深さデータを適切な三角法の関係と共に使用して焦点距離を設定するという類似の焦点調整を使用して、焦点距離を適切に調整する。
【0016】
上記の明細書では、本発明を特定の実施形態に関連して説明してきた。しかし、添付の特許請求の範囲に記載した本発明の広範な意図および範囲から逸脱することなく様々な変形および変更をそれに加えることができることは明らかである。したがって、明細書および図面は、限定の意味ではなく例示の意味に位置づけられるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施形態の全焦点捕捉システムを示す概略図である。
【図2】本発明の一実施形態の全焦点画像の捕捉のフロー図である。
【図3】本発明の一実施形態の被写体のスキャンのフロー図である。
【図4】本発明の一実施形態のシステムを示す概略図である。
【図5】本発明の代替実施形態を示す概略図である。

Claims (22)

  1. リニア・イメージ・センシング・アレイ(LISA)の焦点ゾーンを角度的に変位させることと、
    焦点ゾーンの連続変位ごとに画像の一部分を捕捉することと、
    複数の部分を統合して角度歪みが実質的に無い写真にすることと
    を備える方法。
  2. 統合することが、画像の複数の部分をスケール変更して、部分が捕捉された角度的な変位に基づいて焦点面の距離を補うことを含む請求項1に記載の方法。
  3. 連続変位がすべて等しい値であるとは限らない請求項1に記載の方法。
  4. 捕捉が行われている間に、対象物の特性に基づいて捕捉間の角度的な変位を動的に変更することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 基準位置からの角度的な変位に基づいて角速度を自動的に調整することをさらに備える請求項1に記載の方法。
  6. 許容可能な焦点がLISAを基準にして仮想面にわたって維持されるように、連続変位上で焦点距離を自動的に変更することをさらに備える請求項1に記載の方法。
  7. LISAがフォト・ダイオード・アレイおよびリニア電荷結合デバイス(CCD)のうちの一方である請求項1に記載の方法。
  8. リニア・イメージ・センシング・アレイ(LISA)の焦点ゾーンを連続的に変位することと、
    連続変位ごとに画像の一部分を捕捉することと、
    複数の部分を統合して第1の焦点面の第1の写真にすることと、
    捕捉デバイスを自動的に向け直すことと、
    変位、捕捉、および統合を繰り返して第2の焦点面の第2の写真を作成することと、
    第2の写真に第1の写真を追加することと
    を備える方法。
  9. 連続変位が直線変位である請求項8に記載の方法。
  10. 連続変位が角度的な変位である請求項8に記載の方法。
  11. 第1の焦点距離での撮像デバイスの被写界深度より大きい起伏を有する第1の焦点距離離れた対象物の第1の画像を捕捉することと、
    第1の画像の少なくとも一部分を分析して、対象物のエリアの許容可能な焦点を得るのに追加の画像が必要かどうかを決定することと、
    第2の焦点距離離れた対象物の第2の画像を捕捉することと、
    第1の画像および第2の画像のデータを組み合わせて、許容可能な焦点の合計エリアの割合が第1の画像または第2の画像のいずれかよりも大きい合成画像を形成すること
    を備える方法。
  12. 組み合わせることが、
    第1の画像および第2の画像の対応する領域のピクセルを分析することと、
    対応する領域から最高の鮮明度を有するピクセルを選択し、合成画像のピクセルとすること
    を備える請求項11に記載の方法。
  13. 対象物に関する深さデータを取得することと、
    対象物の許容可能な焦点を得るのに必要な使用可能な深さがいくつかを深さデータから決定することと、
    いくつかの画像が捕捉されるまで連続した深さで対象物の画像を捕捉することと、
    画像のデータを組み合わせて、許容可能な焦点の合計エリアの割合が単一の任意の画像よりも大きい合成画像を形成することと
    を備える方法。
  14. 組み合わせることが、
    いくつかの深さで捕捉された画像の対応する領域のピクセルを分析することと、
    対応する領域から最高の鮮明度を有するピクセルを選択し、合成画像のピクセルとすること
    を備える請求項13に記載の方法。
  15. 組み合わせることが、
    深さデータから、特定の深さで捕捉された画像内の許容可能な焦点を有している可能性の高い領域を識別することと、
    識別された領域のピクセルを組み立てて合成画像を形成することと
    を備える請求項13に記載の方法。
  16. 取得することが対象物の最初のスキャンを行って深さデータを捕捉することを備える請求項13に記載の方法。
  17. 取得することが被写体に関する情報を含むデータ・ファイルにアクセスすることを備える請求項13に記載の方法。
  18. 捕捉することがリニア・イメージ・センシング・アレイを使用して行われる請求項13に記載の方法。
  19. 被写体の表面を基準にして、被写体の対向面の全体より小さい範囲の捕捉デバイスの焦点ゾーンを連続的に角度的に変位させて、広帯域の非干渉光で照らされる被写体の画像を捕捉することと、
    画像から被写体の3Dモデルの少なくとも一部のテクスチャ・マップを生成することと
    を備える方法。
  20. 捕捉デバイスがリニア・イメージ・センシング・アレイを備える請求項19に記載の方法。
  21. 被写体の表面を基準にして捕捉デバイスの焦点ゾーンを連続的に直線変位させて被写体の画像を捕捉することと、
    画像から被写体の3Dモデルの少なくとも一部のテクスチャ・マップを生成することと
    を備える方法。
  22. 捕捉デバイスがリニア・イメージ・センシング・アレイを備える請求項21に記載の方法。
JP2002568622A 2001-02-23 2002-02-06 高解像度のインクリメンタル・イメージングのための方法 Pending JP2004536482A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/792,753 US7233351B1 (en) 2001-02-23 2001-02-23 Method for high resolution incremental imaging
PCT/US2002/003663 WO2002069624A1 (en) 2001-02-23 2002-02-06 A method for high resolution incremental imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004536482A true JP2004536482A (ja) 2004-12-02

Family

ID=25157957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002568622A Pending JP2004536482A (ja) 2001-02-23 2002-02-06 高解像度のインクリメンタル・イメージングのための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7233351B1 (ja)
EP (1) EP1371222A1 (ja)
JP (1) JP2004536482A (ja)
CN (1) CN1287588C (ja)
CA (1) CA2439284A1 (ja)
WO (1) WO2002069624A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236235B2 (en) * 2004-07-06 2007-06-26 Dimsdale Engineering, Llc System and method for determining range in 3D imaging systems
EP3611556B1 (en) * 2012-02-16 2020-11-18 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Extended depth of focus for high-resolution image scanning
CN103198475B (zh) * 2013-03-08 2016-01-13 西北工业大学 基于多层次迭代可视化优化的全聚焦合成孔径透视成像方法
CN103281486B (zh) * 2013-05-22 2018-01-30 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种照相模式的实现方法及移动终端
KR102640848B1 (ko) * 2016-03-03 2024-02-28 삼성전자주식회사 시료 검사 방법, 시료 검사 시스템, 및 이들을 이용한 반도체 소자의 검사 방법
JP2019514078A (ja) * 2016-03-10 2019-05-30 ヴィズビット インコーポレイテッド 時間多重化プログラム可能な視野撮像
JP7052773B2 (ja) * 2019-04-26 2022-04-12 オムロン株式会社 画像センサ

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636250A (en) 1964-02-26 1972-01-18 Andrew V Haeff Apparatus for scanning and reproducing a three-dimensional representation of an object
US4089608A (en) 1976-10-21 1978-05-16 Hoadley Howard W Non-contact digital contour generator
US4590608A (en) 1980-05-30 1986-05-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Topographic feature extraction using sensor array system
US4404594A (en) 1981-11-02 1983-09-13 Itek Corporation Imaging system with enlarged depth of field
US4564295A (en) 1983-03-07 1986-01-14 New York Institute Of Technology Apparatus and method for projection moire topography
US4641972A (en) 1984-09-14 1987-02-10 New York Institute Of Technology Method and apparatus for surface profilometry
US4657394A (en) 1984-09-14 1987-04-14 New York Institute Of Technology Apparatus and method for obtaining three dimensional surface contours
US4724525A (en) 1984-12-12 1988-02-09 Moore Special Tool Co., Inc. Real-time data collection apparatus for use in multi-axis measuring machine
US4737032A (en) 1985-08-26 1988-04-12 Cyberware Laboratory, Inc. Surface mensuration sensor
US4705401A (en) 1985-08-12 1987-11-10 Cyberware Laboratory Inc. Rapid three-dimensional surface digitizer
JPH0615968B2 (ja) 1986-08-11 1994-03-02 伍良 松本 立体形状測定装置
US4846577A (en) 1987-04-30 1989-07-11 Lbp Partnership Optical means for making measurements of surface contours
GB8716369D0 (en) 1987-07-10 1987-08-19 Travis A R L Three-dimensional display device
DE3905619C2 (de) * 1988-02-23 2000-04-13 Olympus Optical Co Bildeingabe-/Ausgabevorrichtung
US5315512A (en) 1989-09-01 1994-05-24 Montefiore Medical Center Apparatus and method for generating image representations of a body utilizing an ultrasonic imaging subsystem and a three-dimensional digitizer subsystem
DE3941144C2 (de) 1989-12-13 1994-01-13 Zeiss Carl Fa Koordinatenmeßgerät zur berührungslosen Vermessung eines Objekts
US5067817A (en) 1990-02-08 1991-11-26 Bauer Associates, Inc. Method and device for noncontacting self-referencing measurement of surface curvature and profile
DE4007500A1 (de) 1990-03-09 1991-09-12 Zeiss Carl Fa Verfahren und vorrichtung zur beruehrungslosen vermessung von objektoberflaechen
JP2892430B2 (ja) 1990-03-28 1999-05-17 株式会社日立製作所 物理量の表示方法及びその装置
JP3429755B2 (ja) 1990-04-27 2003-07-22 株式会社日立製作所 撮像装置の被写界深度制御装置
EP0488987B1 (de) 1990-11-26 1996-01-31 Michael Dr. Truppe Verfahren zur Darstellung beweglicher Körper
US5131844A (en) 1991-04-08 1992-07-21 Foster-Miller, Inc. Contact digitizer, particularly for dental applications
US5231470A (en) 1991-09-06 1993-07-27 Koch Stephen K Scanning system for three-dimensional object digitizing
US5377011A (en) 1991-09-06 1994-12-27 Koch; Stephen K. Scanning system for three-dimensional object digitizing
DE4134546A1 (de) 1991-09-26 1993-04-08 Steinbichler Hans Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der absolut-koordinaten eines objektes
US5175601A (en) 1991-10-15 1992-12-29 Electro-Optical Information Systems High-speed 3-D surface measurement surface inspection and reverse-CAD system
DE4304276A1 (en) 1992-02-17 1993-08-19 Galram Technology Ind Ltd Forming high resolution image of planar or three=dimensional object - combining sharp image data provided by detector matrix for successive scanning of object via optical imaging system.
US5216817A (en) 1992-03-18 1993-06-08 Colgate-Palmolive Company Digitizer measuring system
US5636025A (en) 1992-04-23 1997-06-03 Medar, Inc. System for optically measuring the surface contour of a part using more fringe techniques
US5432622A (en) 1992-05-29 1995-07-11 Johnston; Gregory E. High-resolution scanning apparatus
US5307292A (en) 1992-06-24 1994-04-26 Christopher A. Brown Method of quantifying the topographic structure of a surface
AT399647B (de) 1992-07-31 1995-06-26 Truppe Michael Anordnung zur darstellung des inneren von körpern
US5337149A (en) 1992-11-12 1994-08-09 Kozah Ghassan F Computerized three dimensional data acquisition apparatus and method
US5414647A (en) 1992-11-23 1995-05-09 Ford Motor Company Non-contact method and system for building CAD models by integrating high density data scans
US5453784A (en) * 1993-02-10 1995-09-26 Krishnan; Arun Imaging apparatus and method for determining range and determining focus information
US5611147A (en) 1993-02-23 1997-03-18 Faro Technologies, Inc. Three dimensional coordinate measuring apparatus
JP3057960B2 (ja) 1993-06-22 2000-07-04 トヨタ自動車株式会社 三次元形状加工物の評価装置
US5999641A (en) 1993-11-18 1999-12-07 The Duck Corporation System for manipulating digitized image objects in three dimensions
US5661667A (en) 1994-03-14 1997-08-26 Virtek Vision Corp. 3D imaging using a laser projector
US5471303A (en) 1994-04-29 1995-11-28 Wyko Corporation Combination of white-light scanning and phase-shifting interferometry for surface profile measurements
US5531520A (en) 1994-09-01 1996-07-02 Massachusetts Institute Of Technology System and method of registration of three-dimensional data sets including anatomical body data
US5659804A (en) * 1994-10-11 1997-08-19 Keller; James Mcneel Panoramic camera
US5747822A (en) 1994-10-26 1998-05-05 Georgia Tech Research Corporation Method and apparatus for optically digitizing a three-dimensional object
US5617645A (en) 1995-05-02 1997-04-08 William R. W. Wick Non-contact precision measurement system
US5559334A (en) * 1995-05-22 1996-09-24 General Electric Company Epipolar reconstruction of 3D structures
CN1101056C (zh) 1995-06-22 2003-02-05 3Dv系统有限公司 生成距景物距离的图象的方法和装置
IL114278A (en) 1995-06-22 2010-06-16 Microsoft Internat Holdings B Camera and method
JPH0969978A (ja) 1995-08-30 1997-03-11 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
US5745175A (en) 1995-10-02 1998-04-28 Flashpoint Technologies, Inc. Method and system for providing automatic focus control for a still digital camera
US5689446A (en) 1995-11-03 1997-11-18 Amfit, Inc. Foot contour digitizer
JPH09149207A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Minolta Co Ltd 画像読取装置
US5646733A (en) 1996-01-29 1997-07-08 Medar, Inc. Scanning phase measuring method and system for an object at a vision station
US5701173A (en) 1996-02-20 1997-12-23 National Research Council Of Canada Method and apparatus for reducing the unwanted effects of noise present in a three dimensional color imaging system
US5708498A (en) 1996-03-04 1998-01-13 National Research Council Of Canada Three dimensional color imaging
US6044170A (en) 1996-03-21 2000-03-28 Real-Time Geometry Corporation System and method for rapid shape digitizing and adaptive mesh generation
US6233014B1 (en) * 1996-04-17 2001-05-15 Minolta Co., Ltd. Line sensor camera without distortion in photo image
US5771310A (en) 1996-12-30 1998-06-23 Shriners Hospitals For Children Method and apparatus for recording three-dimensional topographies
US5988862A (en) 1996-04-24 1999-11-23 Cyra Technologies, Inc. Integrated system for quickly and accurately imaging and modeling three dimensional objects
US5748194A (en) * 1996-05-08 1998-05-05 Live Picture, Inc. Rendering perspective views of a scene using a scanline-coherent look-up table
JPH1070639A (ja) * 1996-06-19 1998-03-10 Asahi Optical Co Ltd 走査型画像読み取り装置
US5870220A (en) 1996-07-12 1999-02-09 Real-Time Geometry Corporation Portable 3-D scanning system and method for rapid shape digitizing and adaptive mesh generation
EP0920620B1 (en) 1996-08-23 2004-10-13 Her Majesty The Queen in Right of Canada, as represented by The Department of Agriculture and Agri-Food Canada Method and apparatus for using image analysis to determine meat and carcass characteristics
US5864640A (en) 1996-10-25 1999-01-26 Wavework, Inc. Method and apparatus for optically scanning three dimensional objects using color information in trackable patches
US6111582A (en) * 1996-12-20 2000-08-29 Jenkins; Barry L. System and method of image generation and encoding using primitive reprojection
US6016487A (en) 1997-03-26 2000-01-18 National Research Council Of Canada Method of searching three-dimensional images
US5946645A (en) 1997-04-09 1999-08-31 National Research Council Of Canada Three dimensional imaging method and device
JPH112859A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Minolta Co Ltd カメラ
US5805289A (en) 1997-07-07 1998-09-08 General Electric Company Portable measurement system using image and point measurement devices
IL121267A0 (en) 1997-07-09 1998-01-04 Yeda Res & Dev Method and device for determining the profile of an object
US6157747A (en) * 1997-08-01 2000-12-05 Microsoft Corporation 3-dimensional image rotation method and apparatus for producing image mosaics
US6078701A (en) * 1997-08-01 2000-06-20 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing local to global multiframe alignment to construct mosaic images
US6137896A (en) 1997-10-07 2000-10-24 National Research Council Of Canada Method of recognizing faces using range images
US5910845A (en) 1997-12-02 1999-06-08 Brown; Thomas Mattingly Peripheral viewing optical scanner for three dimensional surface measurement
US6192393B1 (en) * 1998-04-07 2001-02-20 Mgi Software Corporation Method and system for panorama viewing
US6037584A (en) * 1998-05-08 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Optical scanner including exposure control
TW468331B (en) * 1998-09-30 2001-12-11 Hitachi Ltd Non-contact image reading device and the system using the same
US7068825B2 (en) * 1999-03-08 2006-06-27 Orametrix, Inc. Scanning system and calibration method for capturing precise three-dimensional information of objects
US7068836B1 (en) * 2000-04-28 2006-06-27 Orametrix, Inc. System and method for mapping a surface
JP2003527655A (ja) 1999-08-02 2003-09-16 アイビューイット・ホールディングズ・インコーポレーテッド 改良されたデジタル画像ファイルを提供するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2439284A1 (en) 2002-09-06
CN1287588C (zh) 2006-11-29
CN1504046A (zh) 2004-06-09
EP1371222A1 (en) 2003-12-17
WO2002069624A1 (en) 2002-09-06
US7233351B1 (en) 2007-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106412426B (zh) 全聚焦摄影装置及方法
US6519359B1 (en) Range camera controller for acquiring 3D models
US9316840B2 (en) Methods and apparatus for reducing plenoptic camera artifacts
KR101265358B1 (ko) 컬러 디지털 이미지를 사용하여 선명도 변경과 같은 액션을제어하는 방법
US8189065B2 (en) Methods and apparatus for full-resolution light-field capture and rendering
US8400555B1 (en) Focused plenoptic camera employing microlenses with different focal lengths
JP5134694B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
CN104065859B (zh) 一种全景深图像的获取方法及摄像装置
JP4297630B2 (ja) 電子撮像装置
JP4742190B2 (ja) 3次元オブジェクト計測装置
JP3907008B2 (ja) 写真のための被写界の深度を増大するための方法及び手段
TWI394085B (zh) 辨識被攝主體之維度形態的方法
Kontogianni et al. Enhancing close-up image based 3D digitisation with focus stacking
JP4612750B2 (ja) デジタルカメラ及び撮影方法並びに記憶媒体
US11950015B2 (en) Method for improved acquisition of images for photogrammetry
JP2004536482A (ja) 高解像度のインクリメンタル・イメージングのための方法
JP7254562B2 (ja) 撮像装置及びその制御装置
JPH0721365A (ja) 画像処理方法および装置
JP3725606B2 (ja) 撮影装置
TWI468772B (zh) 影像拍攝設備及方法
JP6641485B2 (ja) 位置指定装置および位置指定方法
Faulkner Photogrammetry of 3D footwear impressions forensic applications
JP7414441B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、および、プログラム
AU2002242125A1 (en) A method for high resolution incremental imaging
JPH0473563B2 (ja)