JP2004535709A - グループ通信ネットワークにおいて同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置 - Google Patents

グループ通信ネットワークにおいて同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535709A
JP2004535709A JP2003501089A JP2003501089A JP2004535709A JP 2004535709 A JP2004535709 A JP 2004535709A JP 2003501089 A JP2003501089 A JP 2003501089A JP 2003501089 A JP2003501089 A JP 2003501089A JP 2004535709 A JP2004535709 A JP 2004535709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
floor control
control request
response
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003501089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4440633B2 (ja
Inventor
ローゼン、エリック
シンナラジャー、ラグラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2004535709A publication Critical patent/JP2004535709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440633B2 publication Critical patent/JP4440633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • H04M3/563User guidance or feature selection
    • H04M3/566User guidance or feature selection relating to a participants right to speak
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42382Text-based messaging services in telephone networks such as PSTN/ISDN, e.g. User-to-User Signalling or Short Message Service for fixed networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2044Group features, e.g. closed user group
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/56Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/10Push-to-Talk [PTT] or Push-On-Call services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • H04W76/45Connection management for selective distribution or broadcast for Push-to-Talk [PTT] or Push-to-Talk over cellular [PoC] services
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】グループ通信システムにおいて同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置。
【解決手段】グループ通信ネットワーク(100)において動作しているモービル(102,104,106)で同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置は、グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイス(102)からフロア制御要求、例えば、ショートデータバースト(SDB)形式で、を受信すること、ソース通信デバイス(102)に対してサービスオリジネーションプロセスを始動すること、及びサービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラ(110)からのフロア制御要求に応答を送信することを提供する。1つの観点では、方法及び装置は、サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、ワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信することを提供する。他の1つの観点では、方法及び装置は、ソース通信デバイスへの応答を送信した後で、ソース通信デバイスに対するサービスオリジネーションプロセスを始動することを提供する。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、点対多点通信システムに係わる。さらに詳しくは、本発明は、グループ通信ネットワークにおいてモービルが始動したサービスオリジネーションプロセス(service origination process)及びモービルのページング(paging)間の競争状態(race condition)を防止する方法及び装置に係わる。
【背景技術】
【0002】
迅速な、効率的な、1対1若しくは1対多点(グループ)通信を目指したワイアレスサービスのクラスは、長年の間に種々の形式が存在している。一般に、これらのサービスは、半二重通信方式(half-duplex)である。ここで、ユーザーは、会話を始動するために自分の電話機/無線機の“プッシュ−ツー−トーク(push-to-talk)”(PTT)ボタンを押す。自分の無線機の、ある装置中の、若しくは手ごろなシステム中のキーのいずれかのボタンを押すことは、そこである種のサーバを介して通信が発生し、“フロア(floor)”に対するユーザーの要求を指し示す。フロアが認可される、すなわち、話し手の許可が得られれば、その後、一般に、ユーザーは数秒間話す。その後で、自分のPTTボタンを放し、そして、他の話し手がフロアを要求できる。通信は、一般に、1人の話し手からグループの聞き手に対してであるが、1対1であることができる。このサービスは、以前は、1人の人間、“ディスパッチャ(配車係:dispatcher)”、が、野外サービス担当者若しくはタクシー運転手のような、人のグループと通信する必要があるアプリケーションにおいて使用されてきた。これが、このサービスに対する“ディスパッチ(dispatch)”という名前の由来である。
【0003】
最近、同様のサービスが、インターネットにおいて提供されており、“ボイスチャット(voice chat)”として一般に知られている。これらのサービスは、ボコーダフレームをインターネットプロトコル(IP)パケット、すなわち、ボイス−オーバー−IP(VoIP)サービス、において、中央グループチャットサーバへ、若しくはおそらくピアー−ツー−ピアー(peer-to-peer)サービスにおけるクライアントからクライアントへ、パソコンのアプリケーションとして、通常は実行される。
【0004】
これらのサービスの重要な特徴は、通信が、迅速かつ自然に起きるものであり、通常は、代表的なダイアルをすること及び電話をかけるシーケンスを経ずに、単純にPTTボタンを押すことにより始動されるということである。このタイプのサービスにおける通信は、一般に数秒のオーダーの個々の会話“スパーツ(spurts)”、及びおそらく1分若しくはそれ以下の“会話”で、一般に非常に短い。
【0005】
ユーザーがフロアを要求する時間と、彼がフロアを有し会話を始められるサーバからの肯定的若しくは否定的な確認を受信する時間との間の時間遅延、これはPPT待ち時間として知られている、は、半二重通信方式グループ通信システムに関する決定的なパラメータである。上記したように、ディスパッチシステムは、短く、早い会話に優先権を置いており、PTT待ち時間が大きくなった場合に、サービスが効果的でなくなる。
【0006】
既存のグループ通信のインフラストラクチャは、PTT待ち時間を著しく減少させるために限られた機会しか与えない。すなわち、実際のPTT待ち時間は、休止状態にあるパケットデータセッション(session)中でトラフィックチャネルを再設定するために必要な時間以下に減少させることはできない。さらに、休止状態にあるグループの目覚しを始めるために利用できる唯一のメカニズムは、サーバに信号を送るために話し手のトラフィックチャネルが再設定されるまで待つことであるという理由で、話し手及び聞き手のトラフィックチャネルは、連続して送り出される。現在、モービルが開始するユーザーシグナリングデータ(user signaling data)をトラフィックチャネル以外の何か、−クライアントとサーバとの間のいかなる通信が始まる前に、トラフィックチャネルが再設定される必要があるという制限−を使用して送信するメカニズムは存在しない。
【0007】
それゆえ、話し手によって経験される見かけ上のPTT待ち時間、及びシステム能力、クライアントのバッテリー寿命、若しくは他のリソースに否定的な影響を与えないで、加入しているモービルに対してトラフィックチャネルを再設定するために要求される合計時間の両方を減少するためのメカニズムに対する必要性がある。
【発明の開示】
【課題を解決する手段】
【0008】
開示された実施例は、グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する卓越した及び改善された方法及び装置を提供する。1つの観点では、方法は、グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求、例えば、ショートデータバースト(SDB)形式で、を受信する、ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する、及びサービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラからのフロア制御要求に応答を送信するステップを含む。
【0009】
1つの観点では、方法は、グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求、例えば、SDB形式で、を受信する、ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する、及びサービスオリジネーションプロセスが終了した後でワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信するステップを含む。
【0010】
他の1つの観点では、方法は、グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求、例えば、SDB形式で、を受信する、フロア制御要求へ応答を送信する、ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動するステップを含む。
【0011】
1つの観点では、受信機、送信機、及び受信機及び送信機を通信的に接続するプロセッサを含むグループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置。プロセッサは、グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求、例えば、SDB形式で、を受信する、ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する、及びサービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラからのフロア制御要求に応答を送信することができる。
【0012】
1つの観点では、装置は、サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、ワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信することを提供する。
【0013】
他の1つの観点では、ソース通信デバイスへの応答を送信した後で、ソース通信デバイスに対するサービスオリジネーションプロセスを始動することを提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
本発明の特徴及び利点は、図面を使用して以下に述べる詳細な説明から、さらに明確になるであろう。図面では、一貫して対応するものは同じ参照符号で識別する。
【0015】
本発明の一実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、以下の説明若しくは図面に示された構成及び構成要素の配置の詳細なアプリケーションに限定されることはないことが理解される。本発明は、他の実施形態においても実行されることができ、種々の方法で実施される。ここで使用される表現方法及び用語は、説明の目的のためであり、制限しようとするものではないことも、理解される。
【0016】
図1は、グループ通信システム100のイグゼンプラリ機能ブロック図を示す。グループ通信システム100は、プッシュ−ツー−トークシステム、ネット放送サービス(NBS)、ディスパッチシステム、若しくは点対多点通信システムとして知られている。NBS100において、通信デバイスユーザーのグループは、個人個人はネットメンバーとして知られている、各ネットメンバーに割り当てられた通信デバイスを使用して互いに通信する。用語“ネット(net)”は、互いに通信することを認可された通信デバイスユーザーのグループを意味する。
【0017】
一実施例では、中央データベースは、各特定のネットのメンバーを認識する情報を含むことができる。1以上のネットが、同一の通信システムの中で稼動できる。例えば、第1のネットは、10人のメンバーを有すると規定でき、第2のネットは、20人のメンバーを有すると規定できる。第1のネットの10人のメンバーは、互いに通信できる、しかし、第2のネットのメンバーとは通信できない。他のある実施例では、異なるネットのメンバーは、1以上のネットのメンバー間の通信をモニターできる、しかし、自分のネット中のメンバーに情報を送信できるだけである。
【0018】
あるネットは、既存のインフラストラクチャに実質的な変化を要求しないで、既存の通信システムを介して稼動できる。それゆえ、あるネットにおけるコントローラ及びユーザーは、符号分割多元アクセス(CDMA)システム、時間分割多元アクセス(TDMA)システム、モービル通信に関するグローバルシステム(GSM)システム、グローバルスター(GlobalstarTM)若しくはイリジウム(IridiumTM)のような衛星通信システム、若しくは各種の他のシステムのような、インターネットプロトコル(IP)を使用するパケット情報を送信及び受信できるいかなるシステムにおいて稼動できる。
【0019】
通信デバイス(CD)102,104,106及び108として示された、ネットメンバーは、割り当てられた通信デバイスを使用してお互いに通信できる。CD102,104,106及び108は、有線デバイス、若しくは地上ワイアレス電話、プッシュ−ツー−トーク能力を有するワイアレス電話、プッシュ−ツー−トーク機能性を装備した衛星電話、ワイアレスビデオカメラ、スチルカメラ、音楽レコーダ若しくはプレーヤ、ラップトップ若しくはデスクトップコンピュータ、ページング装置、若しくはこれらのいずれかの組み合わせのようなオーディオ機器、のようなワイアレス通信デバイスである。例えば、CD102は、ビデオカメラ及び画面を有するワイアレス地上電話を備えることができる。さらに、各CDは、セキュア(secure)モード若しくはノンセキュア(クリア)モードのいずれかで情報を送信すること及び受信することができる。以下の議論を通して一貫して、個々のCDについての表示は、ワイアレスプッシュ−ツー−トーク電話を意味する。しかし、CDについての表示が、そのように制限することを意図していないこと、及びインターネットプロトコル(IP)にしたがったパケット情報を送信する及び受信する能力を有する他の通信デバイス含むことができるが、理解される。
【0020】
図2のNBSシステム200において、送信のプリヴィリジ(権利:privilege)は、一般に、所定の時間において単一のユーザーが他のネットメンバーに情報を送信することを認める。要求が受信された際に、送信のプリヴィリジが、他のネットメンバーに現在割り当てられているか否かに依存して、その送信のプリヴィリジは、認可される若しくは拒絶される。送信要求を認可する及び拒絶するプロセスは、アービトレイション(仲裁:arbitration)として知られている。要求しているネットメンバーが送信のプリヴィリジを認可されるか否かの決定において、アービトレイションスキームは、各CDに割り当てられた優先度レベル、送信のプリヴィリジを得るまでの不成功アテンプト回数、ネットメンバーが送信のプリヴィリジを保有してきた時間の長さ、若しくは他の因子、のような因子を勘案できる。
【0021】
NBSシステム100に加入するために、CD102,104,106及び108の各々は、コントローラ若しくは通信マネージャ(CM)110から送信のプリヴィリジを要求する権利を持つことができる。CM110は、リアルタイム及びネットの運営上の動作を管理できる。CMは、少なくとも1のプロセッサ及びメモリを有するいずれかのタイプのコンピュータ型の装置である。ある実施例では、CMは、サンワークステーションネトラT1(Sun Workstation Netara T1TM)である。
【0022】
承認が、サービスプロバイダにより与えられると仮定すると、CM110は、通信システムシステムプロバイダ、ネットメンバー、若しくは両者のいずれかを経由して遠隔操作できる。CM110は、外部承認インターフェースを経由してネットの定義を受信できる。ネットメンバーは、サービスプロバイダを経由して運営上のアクションを要求できる若しくは所定のシステムを経由して運営上のネット機能を承認できる。所定のシステムは、CM運営インターフェースに適合するメンバーが動作する安全マネージャ(SM)112のようなものである。CM110は、ネットを設定する若しくは修正することを試みる関係者を認証できる。
【0023】
SM112は、キーマネージメント、ユーザー認証、及びセキュアなネットをサポートする関連した仕事を実施できる。単一のグループ通信システムは、1若しくはそれ以上のSM112と協力し合うことができる。SM112は、ネット活性化若しくはPTTアービトレイションを含む、ネットのリアルタイム制御に拘わらないことができる。SM112は、運営機能を自動化するためにCM110インターフェースと互換性のある運営能力を有することができる。SM112は、ネット、放送ネットキー、若しくは単純なモニタネットトラフィックに加入する目的のためにデータ終点として動作することもできる。
【0024】
ある実施例では、CMから送信のプリヴィリジを要求する手段は、プッシュ−ツー−トーク(PTT)キー若しくはスイッチを具備する。NBS100中のユーザーが他のネットメンバーに情報を送信しようと希望する場合、ユーザーは、自分のCD上にあるプッシュ−ツー−トークスイッチを押し下げ、CM110から送信のプリヴィリジを得るためにフロア制御要求を送信する。他のネットメンバーが送信のプリヴィリジを現在割り当てられていなければ、要求しているユーザーは、送信のプリヴィリジを認可されることができ、そのユーザーは、CDを経由して聴覚、視覚、若しくは触覚のアラートにより知らされることができる。要求しているユーザーが、送信のプリヴィリジを認可された後で、情報は、そのユーザーから他のネットメンバーにそれから送信されることができる。
【0025】
本発明のある実施例では、各ワイアレスネットメンバーは、場合によって、1若しくはそれ以上の基地局116若しくは衛星ゲートウェイ118と順方向リンク及び逆方向リンクを設定する。基地局116は、基地局116若しくは衛星ゲートウェイ118からCDへの通信チャネルを説明するために使用されることができる。衛星ゲートウェイ118は、CDから基地局116若しくは衛星ゲートウェイ118への通信チャネルを説明するために使用されることができる。音声及び/若しくはデータは、例えば、CDを使用して、データパケットに変換できる。データパケットは、他のユーザーへの通信をそれを経由して行うことができる、特定の分布ネットワーク(distributed network)120に対して適している。ある実施例では、分布ネットワーク120は、インターネットである。
【0026】
ある実施例では、専用の順方向チャネルは、各ネットメンバーから他のネットメンバーへ情報を広めるために各通信システム、すなわち、地上通信システム及び衛星通信システム、中に設置される。各ネットメンバーは、専用のチャネルを介して他のネットメンバーから情報を受信できる。他の実施例では、専用の逆方向リンクは、CD110へ情報を送信するために各通信システム中に設置される。ある実施例では、上記のスキームの組み合わせが、使用されることができる。例えば、あるスキームは、専用の順方向放送チャネルを設定することを含むことができるが、各CDに割り当てられた専用の逆方向リンクを介してCM110に情報を送信するためにワイアレスCDを要求することを含むことができる。
【0027】
最初のネットメンバーが、ネットの他のメンバーに情報を送信することを希望する場合、最初のネットメンバーは、彼若しくは彼女のCD上のプッシュ−ツー−トークキーを押すことによって送信のプリヴィリジを要求できる。このことが、分布ネットワーク120を介して送信するためにフォーマットされた要求を生成する。CD102及び104の場合、要求は、1若しくはそれ以上の基地局116に空中を介して送信されることができる。データパケットを処理するためのモービルスイッチングセンタ(MSC)122は、BS116と分布ネットワーク120との間に存在できる。MSC122は、よく知られたインターワーキング機能(IWF)、パケットデータサービングノード(PDSN)、若しくはパケット制御機能(PCF)を含むことができる。CD106に対して、要求は、衛星ゲートウェイ118を経由して送信される。CD108に対して、要求は、モデムバンク126にパブリックスイッチト電話ネットワーク(PSTN)124を経由して送信されることができる。モデムバンク126は、要求を受信し、それを分布ネットワーク120に供給する。NBSターミナル128は、分布ネットワーク120への自分の接続を経由してNBSシステムのトラフィックをモニタする。NBSターミナル128が分布ネットワーク120に接続されているので、ネット加入者へ地理的に接近していることは、必要ではない。
【0028】
他に誰も送信のプリヴィリジを現在保有していなければ、CM110が送信のプリヴィリジ要求を受信する場合、CM110は、要求しているネットメンバーにメッセージを送信でき、送信のプリヴィリジが認可されたことを知らせる。最初のネットメンバーからの音声、映像、若しくは他の情報は、その後、たった今説明した送信経路の1つを使用して、CM110に情報を送信することにより他のネットメンバーに送信されることができる。ある実施例では、CM110は、その後、情報のコピーを作ることにより、及び他のネットメンバーに各コピーを送ることにより他のネットメンバーに情報を供給する。単一の放送チャネルが使用されるならば、情報は、使用されている各放送チャネルに対して1回だけコピーされる必要がある。
【0029】
代わりの実施例では、CM110は、MSC122に取り込まれており、その結果、サポートしている基地局からのデータパケットは、分布ネットワーク120に送られることなくCM110に直接送られる。この実施例では、CM110は、まだ分布ネットワーク120に接続されており、その結果、他の通信システム及び装置は、グループ通信に加入できる。さらに他の実施例では、CMは、PDSN若しくはMSCのPCFモジュールに含まれることができる。
【0030】
ある実施例では、CM110は、各々の決められたネットと同様に、個々のネットメンバーに関係する情報を管理するために1若しくはそれ以上のデータベースを維持する。例えば、各ネットメンバーに対して、データベースは、ユーザーの名前、アカウント番号、メンバーのCDに付けてある電話番号、若しくはダイアル番号、CDに割り当てられたモービル認識番号、メンバーがネットに積極的に参加しているかどうかのようなネットにおける現在のメンバーの状態、どのようにして送信のプリヴィリジが割り当てられるかを決定するための優先度コード、CDにつけられているデータ電話番号、CDにつけられているIPアドレス、及びメンバーが通信するためにどのネットが認可されているかの指示、のような情報を具備できる。他の関連する情報のタイプも、各ネットメンバーに関係してデータベースにより記憶されることができる。
【0031】
ある実施例では、CDは、1つのトークグループ、若しくはネットを形成するために個々の通信ターミナルの接続を形成できる。CMは、異なったアプリケーションに適応するために異なった様式で構成される、ハードウェア及びソフトウェア中において各種の機能的な能力を具備できる。CMは、リアルタイムの、運営的な、及び(NBS)ネットの認証動作、プッシュ−ツー−トーク(PTT)要求のアービトレイション、ネットメンバーシップ及び受付リストの維持及び配布、必要な通信システム、例えば、CDMA、の呼び出し設定及び取り外し、及び、ネットの状態の全体制御と同様に、ネットワークリソソースを管理するための能力を提供できる。
【0032】
NBSネットは、スタンドアロンの展開できるセルラシステム、若しくは大きな多数サイト構成の中にあることができる。大きな構成の場合、多数のCMは、既存のセルラインフラストラクチャにプラグインモジュールとして各々が動作する、単一の、統合されたシステムを形成するために地理的に展開されることができる。そのようにして、NBSネットにより導入された新しい特徴は、既存のセルラインフラストラクチャに対して修正を要求することなくセルラユーザーに適用される。
【0033】
CMは、所定のNBSネットのリストを維持できる。ある実施例では、各ネットの定義は、ネット識別子、メンバーのリスト、電話番号若しくは他の識別情報を含む、ユーザー優先度情報、及び他の一般的な運営上の情報を含む。ネットは、クリア若しくはセキュアのいずれかとしてあらかじめ定義され、そして、クリアとセキュアとの間の転移は、許されることができない。セキュアなNBSネットは、代表的には、認証及び盗聴に対するガードを提供するメディア暗号化を使用する。セキュアなネットに関するメディア暗号化は、暗号化及び逆暗号化が、通信デバイスの中で行われることができることを意味する、エンド−ツー−エンド基準で実行される。CMは、安全アルゴリズム、キー、若しくはポリシーの知識なしで動作できる。
【0034】
図2は、通信デバイス202が、CM204といかにして協力し合うかを示すためのイグゼンプラリNBSネット200を示す。多数のCMは、大規模NBSネットに対して望まれるように展開されることができる。図2において、CD202は、ネットの他のメンバーへメディアを送信する許可を有する。この場合、CD202は、話し手として知られ、チャネルを介してメディアを送信する。CD202が話し手として指名された場合、残りのネットの加入者、CD206及びCD208、は、ネットにメディアを送信する許可を有することができない。したがって、CD206およびCD208は、聞き手として指名される。
【0035】
上に説明したように、CD202,206,及び208は、少なくとも1のチャネルを使用して、CM204に接続される。ある実施例では、チャネルは、セッション開始プロトコル(SIP)チャネル210、NBSメディアシグナリングチャネル212、及びメディアトラフィックチャネル214を具備する別々のチャネルに分割される。SIPチャネル210及びNBSメディアシグナリングチャネル212は、話し手若しくは聞き手に指名されているかにかかわらず、CD202,206及び208のいずれかにより許されるバンド幅としていつでも使用されることができる。SIPは、インターネットプロトコル(IP)を介して動作しているマルチメディアセッションを設定し、修正し、終了させるための制御メカニズムを説明する、アプリケーションレイヤープロトコル(application-layer protocol)に定義されたインターネットエンジニアリングタスクフォース(IETF)である。SIPは、ユーザーを登録し配置するためのメカニズム、ユーザーの能力を規定しメディアパラメータを説明するメカニズム、及びユーザーの利用可能性、呼び出し設定、及び呼び出し取り扱いを決定するメカニズム、をサポートすることによってインターネット電話法アプリケーションに関する呼び出しシグナリング(call-signaling)問題の一般的な解を提供する。
【0036】
ある実施例では、SIPチャネル210は、NBSネット100中にあるCDの加入を開始するため及び終了するために使用される。セッション記述プロトコル(SDP)信号は、SIPチャネル210中でも使用されることができる。NBSネット中へのCDの加入が、例えば、SIPチャネル210を使用して設定される場合、CDとCMとの間のリアルタイム呼び出し制御及びシグナリングは、例えば、NBSメディアシグナリングチャネルを使用して行われる。ある実施例では、NBSメディアシグナリングチャネル212は、プッシュ−ツー−トーク要求及び解除を取り扱うため、相容れない要求若しくはフロア制御間をアービトリトするため、情報送信の開始及び終了を通知するため、ネット休止状態を管理するため、終点の接続性を追跡するため、ネット状態を要求する及び交換するため、及びいかなるエラーメッセージを気付かせるために使用される。NBSメディアシグナリングチャネル212のプロトコルは、最も一般的なメッセージの長さを最小化し、回答を説明するタスク及び将来の増加に対する柔軟性を維持しつつ、要求に対して応答するタスクを単純化する。NBSメディアシグナリングチャネル212のプロトコルも、プロトコルの状態に反対に影響することなく再送信される要求を可能にする。
【0037】
ある実施例では、NBSメディアチャネル上のシグナリングトラフィック212は、呼び出し設定及び制御シグナリング及びメディアシグナリングを含む。制御シグナリングは、セッションインビテーション要求(session invitation request)及び承認から構成されることができる。メディアシグナリングは、リアルタイムフロア制御要求及び関係する非同期メッセージを具備することができる。メディアトラフィックチャネル214におけるメディアトラフィックは、リアルタイムの点対多点音声及び/若しくはデータ放送を具備することができる。両者のメッセージを送るカテゴリーは、固有の機能的な属性を有する。さらに、各CDは、インターネットアドレスに完全に認定されたドメインネームサービス(DNS)ホストネームのマッピングを促進するためにDNSのクライアント要求を発行できる。
【0038】
ある実施例では、NBS呼び出し設定及び呼び出し制御シグナリングは、SIPシマンティック(semantic)にしたがって実施される。SIPは、良く知られたユーザーデータグラムプロトコル(user datagram protocol)(UDP)若しくは送信制御プロトコル(TCP)のいずれかを使用して送信されることができるのであるが、ある実施例では、各CDは、UDPを使用するSIPに基づいたシグナリング機能を実施する。各CDは、UDPを経由してSIPシグナリング要求を受信することを期待できる。リアルタイムシグナリングは、CM及び各CDにおいてダイナミックUDP/IPインターフェースを経由して行うことができる。他のシグナリングは、例えば、CMとSIPを使用するCDとの間の固定TCP/IPインターフェースを経由して行うことができる。
【0039】
PTT待ち時間
ある実施例では、パケットデータサービスがアクティブである時、インフラストラクチャ中のリソース、例えば、基地局トランシーバサブシステム(BTS)、基地局コントローラ(BSC)、インターワーキング(IWF)、及びラジオリンクは、移動局(MS)に積極的に割り当てられる。IPに基づいたVoIPディスパッチサービスにおいて、グループ加入者の間でアクティブな会話が行われている間、各ユーザーに対するパケットデータ接続は、アクティブのままである。しかしながら、動作していない期間、すなわち、“ハングタイム(hang time)”の後で、グループ通信においてユーザートラフィックチャネルは、休止状態に移行できる。
【0040】
休止状態への移行は、システムの能力を節約し、サービスコスト及びバッテリー消耗を減少し、入ってくる従来の音声呼び出しをユーザーが受信できるようにする。例えば、ユーザーが、アクティブなパケットデータ呼び出し中である場合に、彼は、入ってくる音声呼び出しに対して“話し中”であると一般に考えられる。ユーザーのパケットデータ呼び出しが休止状態であるならば、ユーザーは、入ってくる音声呼び出しを受信できる。これらの理由のために、パケットデータが動作していない期間の後で、パケットデータ呼び出しを休止状態に移行することが好ましい。
【0041】
パケットデータ呼び出しがアクティブな間、データパケットが交換されていなくても、高周波(RF)エネルギーは、基地局との同期及びパワー制御を維持するために、低レベルであるが、携帯電話によって送信されつづけるであろう。これらの送信は、電話において著しい電力消耗を生じさせる。休止状態において、電話は、いかなるRF送信も実施できない。電話の電源を保存し、バッテリー寿命を長くするために、ハングタイムは、データが送信されない延長期間の後で、休止モードに電話を移行させるために設定されることができる。
【0042】
パケットデータサービスが全てのユーザーに対してアクティブである間、PTT要求は、非常に短い待ち時間を有する。PTT要求は、MSとディスパッチサーバとの間で送られるIPデータダイアグラムとすることができる。しかしながら、ユーザーチャネルが、休止状態に事前に移行しているならば、PTT待ち時間は、さらに長くなるであろう。パケットデータ休止の間中、モービルIPアドレスを含む、パケットデータセッションに付随する状態情報は、維持されることができる。しかしながら、物理的トラフィックレイヤーのような、PPPより低いレイヤーに付随した状態情報は、開放され及び/若しくは割り当てを解かれることができる。
【0043】
ある種のインフラストラクチャにおいて、休止しているデータ接続を目覚めさせるために、トラフィックチャネルは、移動されなければならず、リソースは、再割り当てされなければならず、そして、ラジオリンクプロトコル(RLP)レイヤーは、再び初期化されなければならない。ユーザーが、フロアを要求するために自分のPTTボタンを押す場合、この効果は、トークグループがしばらくの間会話しなかった後である。最初の会話スパートまでのPTT待ち時間は、引き続く会話スパートに対するものより一般にはるかに長い。相対的に頻繁に起きないことであるが、サービスのユーティリティに影響することがあり、最小にされるべきである。
【0044】
ある実施例では、グループ通信デバイスが休止状態にある場合、PTT待ち時間は、以下のように生じることができる。
【0045】
1. 話し手チャネル割り当て遅延 − プッシュ−ツー−トークボタンを押しているユーザー、及びIPに基づいたフロア要求メッセージを始動するディスパッチアップリケ−ションに応答して話し手の電話に対するトラフィックチャネルを割り当てる及び初期化することにおける遅延。
【0046】
2. フロア要求伝達遅延 − フロア要求メッセージがディスパッチサーバに伝達される時間。
【0047】
3. アービトレイション遅延 − 可能性のある多重フロア要求をディスパッチサーバが処理する時間。
【0048】
4. 目覚ましメッセージ遅延 − IPメッセージがディスパッチサーバから聞き手に使用されるセルラインフラストラクチャ、例えば、PDSN、に伝達する時間。
【0049】
5. 聞き手ページング遅延 − 聞き手の電話を目覚めさせるために待つこと、及び適切なページングスロットにおいて呼び出しを受信することの必要性に起因する時間遅延。
【0050】
6. 聞き手チャネル割り当て遅延 − 聞き手の電話のトラフィックチャネルを割り当てること及び初期化することにおける遅延。
【0051】
これらの遅延のあるものは、全体のPTT遅延に対する寄与が他のものよりもさらに顕著である。例えば、話し手及び聞き手チャネル割り当て待ち時間、及び聞き手ページング待ち時間は、他の構成要素よりもしばしば1桁大きくなる、そして、ともに最終的なPTT遅延性能を決める。
【0052】
PTT待ち時間を減少させるために、ある実施例では、フロア制御要求、フロア制御応答、及び休止目覚ましメッセージのような、グループ呼び出しシグナリングは、これから再設定される専用のトラフィックチャネルを待たないで、ある種の利用できる共通チャネル上で送信されることができる。そのような共通チャネルは、モービルの状態に拘わらず、常に利用することができる。そして、ユーザーがグループ呼び出しを始動しようと希望する毎に要求されること及び再割り当てされることを要求されないであろう。それゆえ、グループ呼び出しシグナリングは、モービルが休止している場合でも、交換でき、それは、並行して話し手及び聞き手のモービルに対して専用のトラフィックチャネルを再設定する手段を提供できる。
【0053】
ある実施例では、呼び出しをしているモービルは、逆方向アクセスチャネル及び逆方向エンハンスト(enhanced)アクセスチャネルのような、ある種の利用できる逆方向共通チャネルを介してワイアレスインフラストラクチャにフロア制御要求を送ることができる。呼び出しをしているモービルは、順方向ページングチャネル及び順方向共通制御チャネルのような、ある種の利用できる順方向共通チャネルにおいてフロア制御要求に対する応答も受信できる。ある実施例では、休止している聞き手のモービルは、順方向ページングチャネル及び順方向共通制御チャネルのような、ある種の利用できる順方向共通チャネルにおいて休止目覚ましメッセージを受信できる。
【0054】
ショートデータバースト呼び出しシグナリングメッセージ
ある実施例では、実際の合計の休止目覚まし時間及び話し手により感じ取られたPTT待ち時間の著しい削減は、例えば、“cdma2000拡散スペクトルシステムに関するTIA/EIA/IS−2000標準”、以降 “cdma2000標準”と参照する、に与えられるように、ショートデータバースト(SDB)メッセージの使用を通して達成されることができる。ある実施例では、SDBメッセージは、順方向基本チャネル(FCH)若しくは順方向専用共通制御チャネル(F−DCCH)のような専用物理チャネル、若しくは逆方向アクセスチャネル(R−ACH)、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)、順方向共通制御チャネル(F−CCCH)、若しくはページングチャネル(PCH)のような共通物理チャネルの両者を介して送られることができる。SDBメッセージは、ラジオバーストプロトコル(RBP)により輸送されることができる。RBPは、適切な及び利用できる物理レイヤチャネル上に、メッセージのマップを作る。SDBメッセージが任意のIPトラフィックを搬送でき、共通物理チャネルを介して送られることができるため、呼び出しをしているクライアントのモービルが、専用のトラフィックチャネルを持たない場合、SDBメッセージは、グループ呼び出しシグナリングを交換するためのメカニズムを提供する。
【0055】
モービルが開始した呼び出しシグナリングメッセージ
メディアシグナリングメッセージは、逆方向リンク若しくはモービルが開始したリンクを介してIPデータグラムを搬送できる。クライアントの移動局は、ユーザーがフロアを要求する場合及び専用の逆方向トラフィックチャネルが、即座に利用できない場合にはいつでも、迅速にCMの信号を送ることができる。クライアントの移動局が、全ての専用のトラフィックチャネルを開放すると仮定すると、クライアントの移動局は、ワイアレスインフラストラクチャの逆方向共通チャネルを介してフロア制御要求を直ちに転送できる。ワイアレスインフラストラクチャは、CMに要求を中継できる。例えば、逆方向アクセスチャネル若しくは逆方向エンハンストアクセスチャネルのいずれかは、専用の逆方向チャネルが利用できない場合、そのようなメッセージを送るために使用されることができる。ある実施例では、クライアントの移動局は、フロア要求メッセージをCMにSDBメッセージとして送信できる。
【0056】
図3は、フロア制御要求プロセスに関するイグゼンプラリ呼び出しシグナリングを示す。クライアントの移動局(MS)は、グループ呼び出しを始動したいと希望するユーザーからの要求を受信できる。ある実施例では、クライアントのMSは、PTTデバイスであることができる。ある実施例では、クライアントのMSは、専用のトラフィックチャネルを再設定しようと試みる前に、アクセスチャネル若しくはエンハンストアクセスチャネルのような逆方向共通チャネルを介してPTTフロア要求302を送信できる。ある実施例では、クライアントのMSは、どのチャネルが使用されるかに拘わらずSDBメッセージでPTTフロア要求302を送信できる。
【0057】
クライアントのMSは、それから、例えば、”サービスオプション33再オリジネーション“を実施することにより、自分の専用のトラフィックチャネル304を再設定することを開始できる。クライアントのMSは、ラジオリンクプロトコル(RLP)同期306も開始できる。ある実施例では、クライアントのMSは、PTTフロア要求302を送信することと並行して都合よく、専用のトラフィックチャネルを再設定でき、及びRLPを同期できる。
【0058】
それゆえ、移動局がアクティブな専用のトラフィックチャネルを持っていない場合、利用できる逆方向共通チャネル及び/若しくはCMにフロア制御要求の信号を送るためのSDB特性の使用は、加入しているモービルを目覚めさせるために必要な合計時間を減少する。話し手クライアントは、話し手の順方向トラフィックチャネルが再設定されるまでフロア要求が認可されたという確認を受信しないけれども、加入している聞き手の目覚ましを始めるためにCMへ迅速に信号を送る能力は、全体の待ち時間を減少する。
【0059】
図3を参照して、ワイアレスインフラストラクチャは、パケットデータサービス(PDSN)ノードへ及びその後CMへPTTフロア制御要求308を送信できる。ある実施例では、フロア制御要求310を受信した後で、CMは、要求をアービトレトでき、目的とする加入者(聞き手)のグループへメディアシグナリング目覚ましメッセージ(トリガ)をバースト(burst)でき、及び/若しくは加入者(聞き手)のトラフィックチャネルの再設定をトリガできる。CMがPTTフロア要求を認可するならば、CMは、インフラストラクチャへPTTフロア認可312を送信できる。インフラストラクチャは、クライアントのMSへPTTフロア認可314を送信できる。ある実施例では、クライアントの専用のトラフィックチャネルがまだ再設定されていなければ、インフラストラクチャは、順方向ページングチャネル及び順方向共通制御チャネルのような、利用できる順方向共通チャネルにおいてクライアントのMSへPTTフロア認可314を送信できる。ある実施例では、インフラストラクチャは、どのチャネルが使用されているかに拘わらず、SDB形式でクライアントのMSへPTTフロア認可314を送信できる。
【0060】
ある実施例では、PTTフロア制御要求に応答する前に、CMは、休止応答タイマを終わるまで待つことができる。グループの休止応答タイマがゼロに設定されるのであれば、CMは、直ちにフロア制御要求に応答できる。ある実施例では、クライアントのMSが、自身のトラフィックチャネルを再設定すること及びRLP同期を終了したならば、クライアントのMSは、クライアントのMSにおいてバッファしてきていることができる、メディア316をCMへストリーム(stream)できる。
【0061】
ネットワークが開始した呼び出しシグナリングメッセージ
ある実施例では、フロア制御要求を受信した後で、CMは、目的の加入者(聞き手)のグループへメディアシグナリング目覚ましメッセージをバーストでき、加入者(聞き手)のトラフィックチャネルを再設定をトリガできる。グループの休止応答タイマがゼロに設定されるならば、CMは、直ちにフロア制御要求に応答できる。ある実施例では、話し手が、PTT要求を送信することにより直ちに自身のトラフィックチャネルを再設定することを開始したならば、呼び出し者及び聞き手のトラフィックチャネルは、並行して都合よく再設定されることができる。
【0062】
図4は、ネットワークが始動した休止目覚ましプロセスに関するイグゼンプラリ呼び出しシグナリングを示す。CMが、PTTフロア制御要求310(図3)を受信した後で、CMは、目的の聞き手に向けられた目覚ましトリガ402を送信できる。PSDNは、パケットデータセッションが目的のモービルに存在するか否かを決定でき、トリガパケットを適切なインフラストラクチャ素子、例えば基地局、に転送できる。インフラストラクチャは、専用のトラフィックチャネルを再設定することを開始するために個々の目的のMSのそれぞれをページ406できる。目的のMSは、それから、例えば、“サービスオプション33再オリジネーション”を実施することにより、専用のトラフィックチャネル408を再設定することを開始できる。目的のMSは、ラジオリンクプロトコル(RLP)同期410も開始できる。ある実施例では、目的のMSは、クライアントのMSにより実行される同一の機能で並行して都合よく専用のトラフィックチャネルを再設定でき、そのRLPを同期できる。
【0063】
ある実施例では、目的のMSが、自身の専用のトラフィックチャネルを再設定すること、及び自身のRLPを同期することを終了した後で、CMは、目的のMSへ目覚ましトリガ412を再送信できる。目的のMSは、CMへ目覚まし回答414を送信でき、目的のMSがメディアを受信する準備ができていることを示す。CMにバッファされてきたであろうメディア418を、CMが目的のMSへストリームする前に、クライアントのMSへ話し手の通知416を送信できる。
【0064】
ある実施例では、目的の聞き手のトラフィックチャネルがまだ再設定されない一方で、インフラストラクチャは、順方向ページングチャネル及び順方向共通制御チャネルのような、ある種の利用できる共通の順方向チャネルを介して目的の聞き手へ目覚ましトリガ412を送信できる。ある実施例では、インフラストラクチャは、どのチャネルを使用するかに拘わらず、SDB形式で目的の聞き手に目覚ましトリガ412を送信できる。もし、PTTフロア制御要求が、SDBメッセージとして話し手の逆方向共通チャネルにおいて送信され、目的のグループの休止応答タイマが、CMにおいてゼロに設定されるならば、話し手のクライアントにおける実際のPTT待ち時間は、逆方向リンクにおけるSDB要求メッセージに引き続き順方向リンクにおいてSDB応答メッセージを送信するために要求される時間まで減少されることができる。
【0065】
呼び出しシグナリングメッセージに対するネットワークインターフェース
専用のトラフィックチャネルなしで、ある種のインフラストラクチャポリシーで若しくは他のトラフィックからのそのような特定のトラフィックを認識するためのインターフェースを使用して、どのネットワークが開始した特定のトラフィック、例えば、SDBペイロード(payload)、が、アイドルの移動局に対して送信されるかを決定することは、実行されることができる。
【0066】
第1の実施例では、SDBメッセージが限られたユーザーペイロードしか搬送できないので、IPデータグラムは、そのサイズに基づいてフィルタされることができる。専用のトラフィックチャネルを持たないモービルに対して向けられているならば、所定のサイズ限界より小さいIPデータグラムは、SDBメッセージとして送信されることができる。アプリケーションフロア要求応答メッセージが非常に小さい、例えば、IPヘッダーを含め34バイト、ので、グループ通信システムは、そのようなフィルタを使用できる。
【0067】
第2の実施例では、インフラストラクチャベンダーは、移動局へ配信するために向けられたIPトラフィックをカプセル化するためにIPに基づいたサービスを決められる。このサービスの知識を持つIPサーバは、専用のトラフィックチャネルを持っていないと思われるモービルへ配信するためにこのサービスへ、IPヘッダーで適切にカプセル化された小さなIP、例えば、UDP、データグラムを送信できる。グループ通信システムは、インフラストラクチャに次のことを示すためにこのサービスを使用できる。例えば、フロア要求応答メッセージは、要求しているクライアントのMSへSDB形式で配信される。SDBトラフィックと保留中のページ若しくはサービスオリジネーション要求との調整は、ユーザートラフィックの迅速で信頼できる配信を確実にするためにも重要である。
【0068】
第3の実施例では、IPサーバは、専用のトラフィックチャネルを持たないと思われるモービルに配信するために、IPヘッダーを持つ特定のIP、例えば、UDP、データグラムを送信できる。IPサーバは、クライアントのMSへIPデータグラムを配信するインフラストラクチャを指図するために、例えば、IPヘッダー中に特別な値を示すことによって、IPデータグラムにタグを付けることができる。グループ通信システムは、フロア要求応答メッセージが要求しているクライアントMSへ、例えば、SDB形式で配信されることをインフラストラクチャへ示するためにこのサービスを使用できる。第3の実施例では、UDP若しくはTCPポートの範囲は、特定のIPデータグラム、例えば、SDBメッセージ、を配信するために確保されることができる。
【0069】
モービルが始動したサービスオリジネーション及びページング
ある実施例では、図3に関係して上記に説明したように、自身のトラフィックチャネルを迅速に再設定するためにワイアレス、例えば、CDMA、インフラストラクチャへサービスオリジネーション要求304に引き続き直ちに、話し手の移動局(MS)は、SDB形式で、CMへフロア制御要求302を送信できる。しかしながら、休止応答タイマが小さな値に設定されるならば、CMは迅速にフロア制御要求310に応答でき、話し手のMSに応答312を送信し戻すことができる。この応答が、サービスオリジネーショントランザクション304の早い時期の間にインフラストラクチャに届くならば、インフラストラクチャは、話し手のMSがアクティブなトラフィックチャネルを持たないことに気づき、話し手のMSへの応答をページすることを試みる。しかしながら、このページングアクションは、既に進行中のサービスオリジネーショントランザクションを中止できる。ある実施例では、話し手のMSは、呼び出(ページ)しに応答でき、フロア制御応答メッセージが話し手に配信されることを確認する。そしてサービスオリジネーションを再び要求する。しかし、もともとのサービスオリジネーションの試みが中断された結果、不必要な遅延が、話し手のトラフィックチャネルの再設定において経験される。
【0070】
第1の実施例において、サービスオリジネーションプロセスとページングとの間の競争状態を回避するために、CMは、フロア制御要求310に直ちに応答しないように構成できる。したがって、例えば、CM中の、休止応答タイマは、サービスオリジネーションプロセス304が終了した後で、CMが話し手のMSに応答312を送信できるように、調節されることができる。
【0071】
第2の実施例では、PDSN、これはCMが始動した応答312を受信する、及びモービルスイッチングセンタ(MSC)、これは話し手のサービスオリジネーション要求に応答する、は、調整されている。すなわち、もし、CMが始動した応答312がインフラストラクチャに到着した時に、話し手のMSに対するパケットデータサービスオリジネーションプロセスが既に進行中であるとPDSNが決定するならば、MSCは、話し手のMSをページングすることを延期できる。PDSNは、応答をキャシュすることができ、サービスオリジネーションプロセスが一旦終了すると、話し手のMSの順方向トラフィックチャネルを介してそれを送信できる。あるいは、サービスオリジネーションプロセスが、まだ進行中であれば、MSCは、話し手のMSへSDBメッセージとして応答を送信できる。
【0072】
第3の実施例では、話し手のMSが、フロア制御要求302への応答を受信する後まで、話し手のMSは、サービスオリジネーション要求304を発行しないことにより競争状態を回避できる。ある実施例では、話し手のMSがアクティブな専用のトラフィックチャネルを持たないので、CMは、順方向ページングチャネル及び順方向共通制御チャネルのような、ある種の利用できる順方向共通チャネルにおいて話し手のMSへ応答を送信できる。ある実施例では、CMは、SDB形式で話し手のMSへ応答を送信できる。CMによって送信された目覚まし要求が、聞き手のモービルに対してトラフィックチャネルの再活性化をトリガすることと同様な様式で、話し手のMSは、自身のトラフィックチャネルを再活性化をトリガすることをCMが生成したフロア制御応答312に依存できる。同時に起きるモービルが始動したサービスオリジネーション及びネットワークが始動したモービルのページングに関する可能性が回避されるように、競争状態は回避される。
【0073】
ネットワークが始動したパケットデータトリガのキャシング
目覚ましトリガ402を含むIPデータグラム、それはワイアレス、例えば、CDMA、インフラストラクチャに到着し、かつ専用のトラフィックチャネルを待たない聞き手のモービルに向けられている、は、一般にはネットワークによって若しくは特別にはワイアレスインフラストラクチャによってのいずれかにより失われる。ある実施例では、聞き手のモービルに送信された目覚ましトリガ402は、聞き手の応答若しくはグループの目覚ましタイマが終わるまで決められたスケジュールにしたがって精力的に再送信される。例えば、目覚ましトリガ402は、500ms毎に再送信できる。しかし、このレートで目覚ましトリガ402を再送信することは、聞き手のトラフィックチャネルが再設定された時間からその聞き手に向けられ次の目覚ましトリガがインフラストラクチャに到着する時間まで、500msまでの最大遅延、若しくは250msの平均遅延、を生じることができる。
【0074】
ある実施例では、インフラストラクチャ若しくはネットワーク中の他の1つのエンティティ(entity)は、CMにより送信された目覚ましトリガ402をキャッシュすることができ、目的のMSが自身のトラフィックチャネルを再設定するとすぐに、目的のMSへそれを配信できる。これは、CMによって目覚まし要求412の再送信に対する必要性を削除でき、合計の休止目覚まし時間を減少する。目覚ましトリガ402をキャシングすること、それを例えば、500msのレートで再送信することとは反対に、は、合計の休止目覚まし時間から500msまでの遅延を削除できる。
【0075】
メディアバッファリング
ある実施例では、ユーザーがフロア制御を要求した後で、専用のチャネルがクライアントと聞き手との間で再設定される前にメディアをバッファリングすることによって、ユーザーは、会話を開始することを可能にされることができる。話し手の会話をバッファリングすることにより、システムは、聞き手のトラフィックチャネルが完全に再設定される前に、話し手が会話を開始することが可能になる。これが、話し手が会話を早く開始することを可能にし、見かけのPTT待ち時間を減少する。聞き手はPTT待ち時間を経験しないので、その経験は、影響されない。すなわち、PTT待ち時間は、話し手からシステムの他の部分へ移行される。話し手は、彼の最初の会話スパートに対して聞き手から応答を受信するまでの長さだけ待つことができる。しかし、上記したように、話し手は、最初の会話スパートに対する応答が、彼がアクティブな会話をしている間に生じる、引き続く会話スパートに対する応答より時間がかかることを既に予期する。話し手の最初の会話スパートをバッファリングすることは、CM側において若しくはクライアントのMS側において行うことができる。
【0076】
CMバッファリング
ある実施例では、CMは、話し手の最初の会話スパートをバッファできる。ユーザーがPTTボタンを押し、そしてユーザーのトラフィックチャネルが再設定された後で、ユーザーは、CMと通信することが可能になることができる。このとき、聞き手のトラフィックチャネルが、まだ起動していないので、CMは、目的の聞き手に今後送信するために話し手の会話をバッファする。話し手のトラフィックチャネルを設定するためにかかるおおよその時間を話し手が理解する見かけのPTT待ち時間を、CMバッファリングは、減少できる。図5は、一実施例にしたがったCMバッファリングを示す。
【0077】
クライアント側バッファリング
短い見かけの待ち時間が望まれるある実施例では、話し手は、彼のトラフィックチャネルが再設定される前でさえ、話し始めることを可能にすることができる。クライアントのMSが、CMとまだ通信していないため、会話を始めるための話し手への信号は、クライアントMSによって作られる。話し手が、話し手のトラフィックチャネルが再設定される前に話すことを可能にするならば、クライアントのMSは、会話をバッファできる。CMとの通信がまだ設定されていないため、話すことの許可は、“楽天的に”与えられる。図6は、一実施例にしたがったクライアント側バッファリングを示す。ある実施例では、CMバッファリング及びクライアント側バッファリングの両者は、同時に機能できる。クライアント側バッファリングは、見かけのPTT待ち時間を小さくすることを可能にできる。
【0078】
CMバッファリングを使っても、合計の遅延は、変えることができない。ユーザーは、聞き手からの回答の受信において同じ遅延を経験する。しかし、話し手の見かけのPTT待ち時間は、小さくすることができる。
【0079】
ある実施例では、クライアントのMSは、ユーザーによって経験された見かけのPTT待ち時間を制御するためにメディアをバッファできる。モービルが開始したSDB及びクライアント側メディアバッファリングの組み合わせは、アクティブなトラフィックチャネルを再設定することに付随した遅延を減少できる。
【0080】
クイックページングチャネル
ある実施例では、CMは、グループの目覚ましタイマが終わるまで、若しくは全ての聞き手のクライアントがそれぞれのトラフィックチャネルを立ち上げるためにネットワークが始動したトリガへ応答するまで、話し手のPTT要求へ応答することを遅延できる。CMは、話し手がグループでメディアをストリームすることを可能にする前に、全ての聞き手がページされるまで待つことができる。グループの聞き手がページに応答する時間が長くなるほど、話し手が感じるPTT待ち時間が長くなる。
【0081】
ある実施例では、休止目覚ましの間、各聞き手のクライアントは、例えば、CDMA、インフラストラクチャに到着すると、CMが各モービルへ1若しくはそれ以上のページをトリガすることよって、一連の目覚ましトリガを個々に送信される。ページを受信した後で、各モービルは、トラフィックチャネルを再設定でき、そこへ送信された次の目覚まし要求を受信でき、そして目覚まし要求の回答とともにCMへ応答できる。このアプリケーションレベル“ピン(ping)”に応答するために聞き手の受話器により要求される時間の主な構成要素は、インフラストラクチャにおいてモービルをページするために適切な時間を待つことに費やされる。
【0082】
バッテリー寿命を保存するために、モービルがアイドル状態にある場合、モービルは、ページングチャネル中で決められた、例えば、2048、スロットの各々を定常的にモニタすることが必要ではない。むしろ、モービルの能力に依存して、モービルは、順方向共通制御チャネル(F−CCCH)若しくは順方向ページングチャネル(F−PCH)のいずれかをモニタできる。さらに、モービルは、スロットサイクルインデックスにしたがってページングスロットをモニタできる。
【0083】
ある実施例では、バッテリー寿命を保存するために、モービルは、“スロットされたページング”モードで動作できる。このモードでは、モービルは、基地局(BS)により送信されたページを聞くために周期的に短時間だけ目覚める。モービルがいつ聞こうとするかを知ることができるBSは、特定のページングスロットの間、特定のモービルへページを送信できる。
【0084】
ある実施例では、モービルがページングチャネルを聞くために目覚める期間は、スロットサイクルインデックス(SCI)と呼ばれるパラメータにより制御される。SCIが大きいほど、モービルがページングチャネルを聞くために目覚めるスロット間の時間は、長くなる。電話が大部分の時間を休眠に費やしているため、大きなスロットサイクル値は、電話の待機状態時間を増加する。しかし、BSが電話をページできる前に、BSが待つことが必要であるはずの時間を増加する。
【0085】
BSが電話に対するページを遅延させるのに必要であろう時間の量は、ゼロと全スロットサイクルとの間で変化する。それは、BSがページすることが必要である時に電話のスロットがちょうど始まるのであれば、ゼロであり、BSにとって電話をページする必要がある時に電話のスロットがちょうど終了するならば、全スロットサイクルである。平均では、電話のスロットが始まるのを待つことに起因する遅延は、スロットサイクル期間の半分である。モービルによって使用されたスロットサイクルが短いほど、聞き手はインフラストラクチャによって、より早くページされることができる。しかし、短いスロットサイクルは、高いレートでバッテリーを消耗させることを意味する。
【0086】
ある実施例では、モービルがページングチャネル自身をモニタすることを要求しないで、保留中のページが存在する場合、順方向クイックページングチャネル(F−QPCH)は、電力効率がよい方法で、モービルが決定することを可能にするために使用されることができる。F−QPCHをモニタすることできるモービルは、ページングチャネルにおいて、例えば、80ms、の1スロット中の1ビット指標の値を抽出するために、所定の数のスロット毎に目覚めることができる。抽出されたビットが設定されていないのであれば、ページは、ページングチャネルにおいて保留にされない、そして、モービルは、他の1のスロットサイクルの間休眠する。抽出されたスロットが設定されていれば、そのモービルに対するページは、保留にされることができる。そして、モービルは、自身を目覚めさせるように計画でき、次の適切なページングチャネルスロットにおいてページングチャネルをモニタできる。
【0087】
F−QPCHにより採用された変調は、モービルがページングチャネルをモニタできるよりもより効率的にF−QPCHをモニタすることを可能にする。これは、電力効率がよい方法で非常に短いスロットサイクルでモービルが効率的に動作することを可能にする。F−QPCHを使用する1つの利点は、検出する手段、及び同じバッテリーの消耗レートで可能にされる他のものより早いスロットサイクルで、インフラストラクチャから一般的なページメッセージに応答する手段、及びそれゆえ、CMからの目覚まし要求メッセージに応答する手段をもつモービルを提供することである。これは、PTT待ち時間及び合計の休止目覚まし時間−聞き手のトラフィックチャネルを再設定するために必要な時間−に直接に寄与する遅延の1構成要素を最小にする能力へ順番に変換する。
【0088】
スロットされたタイマ
ある実施例では、モービルは、“スロットされたタイマ”とともにスロットされないページングモードで動作できる。活性化された場合、スロットされたタイマは、専用のトラフィックチャネルを解放する及びスロットされたタイマによって決められた時間の間アイドルモードに入ると、スロットされないモードでページングチャネルをモービルがモニタすることを要求する。このタイマの値は、基地局において設定できる。この特徴は、アイドルモードにある場合、ページングチャネルにおいて、例えば、80ms、スロット毎にモービルにモニタさせることをインフラストラクチャが指示することを可能にし、そして、いずれのスロットにおいてもモービルをインフラストラクチャがページすることに関する手段を提供する。クイックページングチャネルの特徴だけを使用する場合におけるように、スロットされないモードを使用することの1つの利点は、検出する手段をもつモービルを提供すること、及び同じバッテリーの消耗レートで可能にされる他のものよりも、より早くページに応答することである。それゆえ、休止目覚ましの間、聞き手のトラフィックチャネルを再設定するために必要とされる時間を減少することである。
【0089】
クイックページングチャネルの特徴がない場合、スロットされないモニタリングの拡張された使用は、バッテリー寿命において費用がかかるであろう。しかしながら、クイックページングチャネル及びスロットされないモードを一緒に使用することは、モービルをほとんど直ちに−1若しくは2スロット期間内で、例えば、80から160ms−モービルをページする手段を提供する。
【0090】
スロットされないモードは、移動局に利用できる休止状態の2つの中間ステージの1つとして見られることができる。スロットされないモードで動作する場合、モービルは、専用の物理チャネルを持たないため、技術的に休止していると考えられる。しかしながら、このモードにおいて、モービルは、いずれのスロットにおいても本質的には直ちにページされることができる。そして、そのように、ネットワークが始動する再活性化にともなうページング遅延は、回避される。
【0091】
制御ホールドモード
ある実施例では、モービルは、パケットデータ標準の下で動作できる。パケットデータ標準は、付加的なの休止/アイドル状態を提供する。そこでは、モービル及びインフラストラクチャは、モービルに付随したPPPレイヤ状態を維持する。一方で、専用のトラフィックチャネルを解放するための終点及びモービルのパケットデータサービスオプション呼び出しに付随した他のリソースのいずれかを可能にする。モービル若しくはインフラストラクチャのいずれかは、トラフィックチャネルを再設定すること及びRLPを再交渉することによって休止/アイドル状態からアクティブ状態へパケットデータ呼び出しの状態を移行できる。トラフィックチャネルを再設定するために必要な時間は、モービル若しくはインフラストラクチャが再設定を始動するか否かに依存するであろう。しかしながら、両方の場合において、全てのシステムリソースがモービルに要求され、そして割り当てられることが本質的に必要であるように、遅延は、システムにおいて新しい呼び出しを開始するために要求されるものと同等である。
【0092】
ある実施例では、モービルは、アクティブ及びアイドルモードとの間の中間の位置として動作する、“制御ホールド”モードで動作できる。制御ホールドモードでは、モービルに付随した専用のトラフィックチャネルは、解放されることができ、モービルの逆方向パイロットは、“ゲートされた(gated)”モードで動作できる。ある実施例では、専用の共通制御チャネル及び/若しくはRLP状態も、維持できる。本質において、制御ホールドモードは、準休止状態を提供する。そこでは、大部分のシステムリソースは、割り当てられたまま残ることができる。しかし、平均の逆方向リンク送信出力は、システム能力への影響を減少させるためにゲートされたパイロットに減少される。図7は、ラジオモードに関する1つのイグゼンプラリ配置を示す。
【0093】
ある実施例では、モービルは、リソース解放要求メッセージ若しくはリソース解放要求ミニメッセージのいずれかを送信することによりアクティブモードから制御ホールドモードへ移行できる。モービルは、リソース要求メッセージ若しくはリソース要求ミニメッセージのいずれかを送信することにより制御ホールドモードからアクティブモードへ移行できる。これらのメッセージは、専用のコントロールチャネルを経由して輸送されることができ、そして、ミニメッセージは、制御ホールドモードへ及びからの早い移行を可能にするより短い、例えば、5ms、フレームを使用して送信されることができる。制御ホールドモードの利点は、旧来のアイドルモード若しくは休止/アイドルモードと比較して、上記したように、制御ホールドモードからアクティブモードへの可能な比較的早い移行である。
【0094】
ある実施例では、承諾されたグループがグループ休止状態へ移行したことのCMからの指示を受信すると、クライアントモービルは、初めに自身を制御ホールドモードに移行でき、そして、付加的な認められた非活性の期間の後に、アイドルモードへさらに移行させることができる。それゆえ、制御ホールドモードは、一旦、ユーザーがPTTを押す、若しくは目覚まし要求トリガがインフラストラクチャで受信されると、専用のトラフィックチャネルを再設定するために必要な時間を著しく減少するメカニズムを提供する。
【0095】
記憶されたサービス設定
ある実施例では、インフラストラクチャは、アイドルモードへ移行する時に、モービル及びインフラストラクチャにおいてサービス設定状態をキャッシュする若しくは記憶する能力を提供できる。アクティブモードへ戻り、そしてトラフィックチャネルを再設定する場合、モービルは、オリジネーションメッセージ若しくはページ応答メッセージのいずれかにおいて、呼び出しに関するサービス設定をキャッシュしている若しくは記憶していることを指示できる。モービルは、周期的な冗長チェック(CRC)をオリジネーション若しくはページ応答メッセージに含むこともできる。CRCは、サービス設定の全長にわたって計算されることができる。基地局もサービス設定をキャッシュしているのであれば、基地局は、自身のサービス設定がモービルの記憶したサービス設定に適合するかを確認するために受信したCRCを使用できる。もしそうであれば、BSは、モービルが以前に記憶したサービス設定を使用できる自身の“サービス接続メッセージ”の中で指示できる。
【0096】
ある実施例では、パケットデータサービスオプションの使用は、アイドルモードから移行している時に、サービス設定の変更を必要としないことができる。そのために、記憶されたサービス設定の使用は、専用のトラフィックチャネルリソースを再設定するために必要な時間を著しく減少する結果にできる。それゆえ、記憶されたサービス設定の特徴は、PTTシグナリング及び関連するメディアの両方を搬送できるトラフィックチャネルを再設定するために必要とする時間を減少することによって、PTT待ち時間を著しく減少するメカニズムを提供することにより、アイドルモードへの重要な促進を実行する。
【0097】
ある実施例では、クライアントのMSに関するアクティブモードからアイドルモードへの移行は、以下のように実行されることができる。
【0098】
1. グループがアクティブであり、モービルが専用のトラフィックチャネルを有する。
【0099】
2. グループのハングタイムタイマを超える非活性の期間の後に、アプリケーションレイヤグループ休止通知が、モービルの順方向トラフィックチャネルを介して受信される。
【0100】
3. 非活性の期間の後に、モービルは、専用チャネルを開放し、アイドルモードへ移行する。モービルは、クイックページングチャネルのモニタリングを始め、インフラストラクチャにより指示されれば、スロットされないモードに入ることができる。非活性の期間が比較的短ければ−ローカルユーザーがPTTを押すこと、若しくは他のグループの加入者からのネットワークが開始したパケットデータトラフィックのいずれかによる−モービルは、アクティブモードへ移行して戻る前にアイドルモードへ達しないであろう。この場合、モービルが専用のチャネルを維持しているので、アクティブモードへ移行して戻ることは、迅速に生じる。
【0101】
ある実施例では、休止目覚ましイベントは、以下のように実行されることができる。
【0102】
1. グループは休止しており、モービルは専用の物理的チャネルを持たずアイドルである。モービルは、クイックページングチャネルをモニタリングする。
【0103】
2. ユーザーがプッシュ−ツー−トークを押すことに応答して、話し手のモービルは、おそらくショートデータバースト形式で、ある種の利用できる逆方向共通チャネルを介してアプリケーションレイヤフロア要求メッセージとともにCMを信号で送る。話し手のモービルは、この時点から先へユーザーのメディアをバッファリングし始めることができる。
【0104】
3. 話し手のモービルは、自身のトラフィックチャネルを再設定するためにインフラストラクチャへ“オリジネーションメッセージ”を送信する。サービス設定をキャッシュし、設定データにわたるCRCを含むことができることをその要求において指示することができる。これが、話し手のモービルトラフィックチャネルを再設定するプロセスを始める。
【0105】
4. CMはフロア要求を受信し、そして要求を認可するか否かを決定する。アービトレイションプロセスを経由して、話し手へフロア要求応答メッセージを送信する。CMは、全加入者へ一連の目覚まし要求をバースティングすることも始める。
【0106】
5. 各々の目覚まし要求を受信すると、インフラストラクチャは、初めに、そこで聞き手のモービルをページするために次の適切なスロット決定することによって、及びそして、ページがその聞き手のモービルに対してページングチャネルにおいて保留にされるであろうことを、そのスロットに先立ってF−QPCHを経由してシグナリングすることによって、各聞き手のモービルをページする。
【0107】
6. ページが保留されていることのF−QPCHにおける指示を受信すると、各聞き手のモービルは、ページに関するページングチャネルをモニタする。
【0108】
7. ページングチャネルにおいてページを受信すると、各聞き手のモービルは、ページに応答し、サービス設定をキャッシュしたこと及び設定データにわたりCRCを含むことができることを、そのページ応答において指示する。これが、各聞き手のトラフィックチャネルを再設定するプロセスを始める。
【0109】
8. 話し手のトラフィックチャネルの設定の後で、CMからの次のフロア要求応答は、話し手において受信される。話し手は、CMへメディアのストリーミングを始める。
【0110】
9. 各聞き手のトラフィックチャネルの設定の後で、CMにより送信された次の目覚まし要求は、聞き手において受信される。聞き手は、目覚まし応答メッセージとともに回答する。
【0111】
10. 一旦、全聞き手が応答する若しくはグループの目覚ましタイマが終了すると、CMは、グループへメディアのストリーミングを始める。
【0112】
それゆえ、グループ通信ネットワークにおいて待ち時間を減少させるための方法及び装置に関するここで開示した実施例は、モービルが休止しており、かつトラフィックチャネルがアクティブでない場合でさえ、グループ呼び出しシグナリングを交換することによって、実際の合計の休止目覚まし時間及びPTT待ち時間における著しい減少を提供する。この方法及び装置は、ショートデータバースト(SDB)メッセージシグナリングの使用を通してグループ呼び出しシグナリングを交換することを提供する。この方法及び装置は、並行して都合よく話し手のモービル及び休止している聞き手のモービルに対して専用のトラフィックチャネルを再設定することを提供する。
【0113】
他の実施例では、グループ通信ネットワークにおける休止目覚まし待ち時間は、目的とする聞き手に向けられたネットワークが始動した目覚ましトリガをキャッシュすること通して減少されることができる。そして、目的とする移動局が自身のトラフィックチャネルを再設定するとすぐに、目的とする移動局へ目覚ましトリガを配信する。
【0114】
他の実施例では、グループ通信ネットワークで動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングは、サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、フロア制御要求に応答を送信することにより回避される。ある実施例では、サービスオリジネーションプロセスが終了していなければ、フロア制御要求への応答は、SDB形式であることができる。他の実施例では、ソース通信デバイスに対するサービスオリジネーションプロセスは、ソース通信デバイスへの応答を送信した後で始動される。
【図面の簡単な説明】
【0115】
【図1】図1は、グループ通信システムを示す。
【図2】図2は、いくつかの通信デバイスが、どのようにして通信マネージャと影響し合うかを示す。
【図3】図3は、一実施例にしたがったフロア制御要求プロセスに関する呼び出しシグナリングの詳細を示す。
【図4】図4は、一実施例にしたがったネットワークが始動した休止状態目覚ましプロセスに関する呼び出しシグナリングの詳細を示す。
【図5】図5は、一実施例にしたがった通信マネージャ側におけるバッファリングメディアを示す。
【図6】図6は、一実施例にしたがったクライアント側におけるバッファリングメディアを示す。及び
【図7】図7は、一実施例にしたがったイグゼンプラリラジオリンクモードを示す。
【符号の説明】
【0116】
100…グループ通信システム,200…NBSシステム。

Claims (69)

  1. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法であって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラからのフロア制御要求に応答を送信する。
  2. 請求項1の方法であって、送信する前にフロア制御応答をキャッシングするをさらに含む。
  3. 請求項1の方法、ここで、受信するは、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信するを含む。
  4. 請求項3の方法、ここで、受信するは、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  5. 請求項3の方法、ここで、受信するは、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  6. 請求項3の方法、ここで、受信するは、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信するを含む。
  7. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法であって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、ワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信する。
  8. 請求項7の方法であって、送信する前にフロア制御応答をキャッシングするをさらに含む。
  9. 請求項7の方法、ここで、受信するは、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信するを含む。
  10. 請求項9の方法、ここで、受信するは、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  11. 請求項9の方法、ここで、受信するは、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  12. 請求項9の方法、ここで、受信するは、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信するを含む。
  13. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法であって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    フロア制御要求へ応答を送信する;及び
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する。
  14. 請求項13の方法、ここで、送信するは、順方向共通チャネルにおいて応答を送信するを含む。
  15. 請求項14の方法、ここで、送信するは、順方向ページングチャネル(F−PCH)において応答を送信するを含む。
  16. 請求項14の方法、ここで、送信するは、順方向共通制御チャネル(F−CCCH)において応答を送信するを含む。
  17. 請求項14の方法、ここで、送信するは、ショートデータバースト(SDB)形式で応答を送信するを含む。
  18. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法を含むコンピュータ読み取り可能なメディアであって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラからのフロア制御要求に応答を送信する。
  19. 請求項18のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、その方法は、送信する前にフロア制御応答をキャッシングするをさらに含む。
  20. 請求項18のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信するを含む。
  21. 請求項20のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  22. 請求項20のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  23. 請求項20のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信するを含む。
  24. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法を含むコンピュータ読み取り可能なメディアであって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、ワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信する。
  25. 請求項24のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、その方法は、送信する前にフロア制御応答をキャッシングするをさらに含む。
  26. 請求項24のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信するを含む。
  27. 請求項26のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  28. 請求項26のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  29. 請求項26のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、受信するは、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信するを含む。
  30. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法を含むコンピュータ読み取り可能なメディアであって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    フロア制御要求へ応答を送信する;及び
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する。
  31. 請求項30のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、送信するは、順方向共通チャネルにおいて応答を送信するを含む。
  32. 請求項31のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、送信するは、順方向ページングチャネル(F−PCH)において応答を送信するを含む。
  33. 請求項31のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、送信するは、順方向共通制御チャネル(F−CCCH)において応答を送信するを含む。
  34. 請求項31のコンピュータ読み取り可能なメディア、ここで、送信するは、ショートデータバースト(SDB)形式で応答を送信するを含む。
  35. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置であって、以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する手段;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する手段;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラからのフロア制御要求に応答を送信する手段。
  36. 請求項35の装置であって、送信する前にフロア制御応答をキャッシングする手段をさらに含む。
  37. 請求項35の装置、ここで、受信する手段は、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信する手段を含む。
  38. 請求項37の装置、ここで、受信する手段は、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信する手段を含む。
  39. 請求項37の装置、ここで、受信する手段は、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信する手段を含む。
  40. 請求項37の装置、ここで、受信する手段は、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信する手段を含む。
  41. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置であって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する手段;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する手段;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、ワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信する手段。
  42. 請求項41の装置であって、送信する前にフロア制御応答をキャッシングする手段をさらに含む。
  43. 請求項41の装置、ここで、受信する手段は、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信する手段を含む。
  44. 請求項43の装置、ここで、受信する手段は、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信する手段を含む。
  45. 請求項43の装置、ここで、受信する手段は、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信する手段を含む。
  46. 請求項43の装置、ここで、受信する手段は、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信する手段を含む。
  47. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置であって、その方法は以下を具備する:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する手段;
    フロア制御要求へ応答を送信する手段;及び
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する手段。
  48. 請求項47の装置、ここで、送信する手段は、順方向共通チャネルにおいて応答を送信する手段を含む。
  49. 請求項48の装置、ここで、送信する手段は、順方向ページングチャネル(F−PCH)において応答を送信する手段を含む。
  50. 請求項48の装置、ここで、送信する手段は、順方向共通制御チャネル(F−CCCH)において応答を送信する手段を含む。
  51. 請求項48の装置、ここで、送信する手段は、ショートデータバースト(SDB)形式で応答を送信する手段を含む。
  52. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置であって、以下を具備する:
    受信機;
    送信機;及び
    受信機及び送信機に通信で接続されたプロセッサ、そのプロセッサは、以下をすることができる:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、コントローラからのフロア制御要求に応答を送信する。
  53. 請求項52の装置であって、プロセッサは、送信する前にフロア制御応答をキャッシングすることがさらにできる。
  54. 請求項52の装置、ここで、受信するは、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信するを含む。
  55. 請求項54の装置、ここで、受信するは、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  56. 請求項54の装置、ここで、受信するは、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  57. 請求項54の装置、ここで、受信するは、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信するを含む。
  58. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置であって、その方法は、以下を具備する:
    受信機;
    送信機;及び
    受信機及び送信機に通信で接続されたプロセッサ、そのプロセッサは、以下をすることができる:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する;及び
    サービスオリジネーションプロセスが終了した後で、ワイアレスインフラストラクチャからのフロア制御要求に応答を送信する。
  59. 請求項58の装置であって、プロセッサは、送信する前にフロア制御応答をキャッシングすることがさらにできる。
  60. 請求項58の装置、ここで、受信するは、逆方向共通チャネルにおいてフロア制御要求を受信するを含む。
  61. 請求項60の装置、ここで、受信するは、逆方向アクセスチャネル(R−ACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  62. 請求項60の装置、ここで、受信するは、逆方向エンハンストアクセスチャネル(R−EACH)においてフロア制御要求を受信するを含む。
  63. 請求項60の装置、ここで、受信するは、ショートデータバースト(SDB)形式でフロア制御要求を受信するを含む。
  64. グループ通信ネットワークにおいて動作しているモービルで同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する装置であって、その方法は、以下を具備する:
    受信機;
    送信機;及び
    受信機及び送信機に通信で接続されたプロセッサ、そのプロセッサは、以下をすることができる:
    グループ呼び出しを始動するためにソース通信デバイスからフロア制御要求を受信する;
    フロア制御要求へ応答を送信する;及び
    ソース通信デバイスに対してサービスオリジネーションプロセスを始動する。
  65. 請求項64の装置、ここで、送信するは、順方向共通チャネルにおいて応答を送信するを含む。
  66. 請求項65の装置、ここで、送信するは、順方向ページングチャネルh(F−PCH)において応答を送信するを含む。
  67. 請求項65の装置、ここで、送信するは、順方向共通制御チャネル(F−CCCH)において応答を送信するを含む。
  68. 請求項65の装置、ここで、送信するは、ショートデータバースト(SDB)形式で応答を送信することを含む。
  69. 請求項68の装置、ここで、ソース通信デバイスは、プッシュ−ツー−トーク(PTT)デバイスを含む。
JP2003501089A 2001-05-15 2002-05-14 グループ通信ネットワークにおいて同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4440633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29145401P 2001-05-15 2001-05-15
US10/016,975 US7603126B2 (en) 2001-05-15 2001-12-12 Method and apparatus for avoiding simultaneous service origination and paging in a group communication network
PCT/US2002/015293 WO2002098015A1 (en) 2001-05-15 2002-05-14 Method and apparatus for avoiding simultaneous service origination and paging in a group communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004535709A true JP2004535709A (ja) 2004-11-25
JP4440633B2 JP4440633B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=26689293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003501089A Expired - Fee Related JP4440633B2 (ja) 2001-05-15 2002-05-14 グループ通信ネットワークにおいて同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7603126B2 (ja)
EP (1) EP1405434B1 (ja)
JP (1) JP4440633B2 (ja)
KR (1) KR100881498B1 (ja)
CN (1) CN100594683C (ja)
AR (1) AR037000A1 (ja)
AT (1) ATE476795T1 (ja)
BR (1) BR0209805A (ja)
CA (1) CA2447781A1 (ja)
DE (1) DE60237206D1 (ja)
MX (1) MXPA03010516A (ja)
TW (1) TW560211B (ja)
WO (1) WO2002098015A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075873A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Samsung Electronics. Co., Ltd. Method and system for establishing network-initiated poc group session
JP2008104082A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Mobile Corp 通信端末、通信方法、通信プログラム、通信制御装置、通信制御方法、通信制御プログラム、および通信システム
JP2011081816A (ja) * 2005-01-28 2011-04-21 Qualcomm Inc セルラ上のプッシュトーク(poc)システムと、インスタントメッセージ(im)システムとの間の相互作用のための方法及び装置
JP4808786B2 (ja) * 2006-01-13 2011-11-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Sipベースセッションサービスのメディアデータ処理

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890129B2 (en) * 2001-05-15 2011-02-15 Eric Rosen Method and apparatus for delivering information to an idle mobile station in a group communication network
US7127487B1 (en) 2001-10-15 2006-10-24 3Com Corporation System and method for sidebar functionality in a regular conference system
US7636750B2 (en) * 2001-10-24 2009-12-22 Sprint Spectrum L.P. Method and system for controlling scope of user participation in a communication session
US6882850B2 (en) 2001-12-03 2005-04-19 Sprint Spectrum L.P. Method and system for zone-based capacity control
US7043266B2 (en) * 2002-02-04 2006-05-09 Sprint Spectrum L.P. Method and system for selectively reducing call-setup latency through management of paging frequency
US6865398B2 (en) * 2002-02-04 2005-03-08 Sprint Spectrum L.P. Method and system for selectively reducing call-setup latency through management of paging frequency and buffering of user speech in a wireless mobile station
US7634568B2 (en) * 2002-02-07 2009-12-15 Sprint Spectrum L.P. Method and system for facilitating services in a communication network through data-publication by a signaling server
US20030153341A1 (en) * 2002-02-14 2003-08-14 Crockett Douglas M. Server for initiating a group call in a group communication network
US7062253B2 (en) 2002-04-10 2006-06-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for real-time tiered rating of communication services
US20040022209A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Pravati Misra Voice call precedence over active packet data call
US7787440B1 (en) 2002-10-22 2010-08-31 Sprint Spectrum L.P. Method for call setup using short data bursts
US7444139B1 (en) 2003-01-30 2008-10-28 Sprint Spectrum L.P. Method and system for use of intelligent network processing to prematurely wake up a terminating mobile station
US8661079B2 (en) * 2003-02-20 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for establishing an invite-first communication session
US20040203469A1 (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Tejaskumar Patel Method of reducing latency for non-call delivery paging
US7436779B1 (en) 2003-05-20 2008-10-14 Sprint Spectrum L.P. Method and system for controlling when a radio link layer connection to a wireless terminal is released
US7020098B2 (en) * 2003-05-28 2006-03-28 Sprint Spectrum L.P. Predictive reservation of a communication link for a packet-based real-time media session
US7426379B1 (en) 2003-06-02 2008-09-16 Sprint Spectrum L.P. Method and system for sound mitigation during initiation of a packet-based real-time media session
US7328035B2 (en) * 2003-07-08 2008-02-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing paging-related delays
US7330733B2 (en) * 2003-07-08 2008-02-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing paging-related delays for anticipated target mobile stations
US7457321B2 (en) * 2003-07-11 2008-11-25 Nortel Networks Limited Method for requesting and granting a shorter slot cycle in a wireless network
US7373157B2 (en) * 2003-07-15 2008-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for short-slot-cycle paging
US7573867B1 (en) 2003-07-17 2009-08-11 Sprint Spectrum L.P. Method and system for maintaining a radio link connection during absence of real-time packet data communication
DE10332746B4 (de) * 2003-07-17 2005-10-13 Siemens Ag Beschleunigter Aufbau einer Verbindung zwischen mehreren Mobilfunkteilnehmern
US7277423B1 (en) 2003-07-18 2007-10-02 Sprint Spectrum L.P. Method and system for buffering media to reduce apparent latency in initiating a packet-based real-time media session
US7417989B1 (en) 2003-07-29 2008-08-26 Sprint Spectrum L.P. Method and system for actually identifying a media source in a real-time-protocol stream
US7636327B1 (en) 2003-07-29 2009-12-22 Sprint Spectrum L.P. Method and system for selectively operating in a half-duplex mode or full-duplex mode in a packet-based real-time media conference
US7408890B1 (en) 2003-08-07 2008-08-05 Sprint Spectrum L.P. Implicit floor control in a packet-based real-time media session
US7089027B1 (en) 2003-08-07 2006-08-08 Sprint Spectrum L.P. Method and system for advanced termination of communication sessions
CN100344169C (zh) * 2003-08-27 2007-10-17 华为技术有限公司 一种数字蜂窝集群系统中反向业务信道的控制方法
KR101248090B1 (ko) * 2003-12-01 2013-03-27 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 사용자 개시 핸드오프에 기초한 세션 개시 프로토콜(sip)
US8112860B2 (en) * 2003-12-17 2012-02-14 Stephen Collins Method of treating glazing panels
ATE367027T1 (de) * 2003-12-22 2007-08-15 Nokia Corp Verfahren und einrichtung für push-to-talk-dienst
US20050232241A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Geng Wu Method and apparatus for push-to-talk communications
KR20050101506A (ko) * 2004-04-19 2005-10-24 삼성전자주식회사 셀룰러 푸쉬 투 토크 다중 세션의 모니터링 시스템 및 방법
KR100625123B1 (ko) * 2004-05-13 2006-09-20 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신 데이터망에서 sip와 sdb를 이용한 ptt서비스 구현 방법 및 시스템
CN100441030C (zh) * 2004-06-10 2008-12-03 华为技术有限公司 一种私密呼叫的建立方法
US7760704B2 (en) * 2004-06-29 2010-07-20 Interdigital Technology Corporation System and method for call routing and paging across different types of networks
KR100793343B1 (ko) * 2004-07-16 2008-01-11 삼성전자주식회사 PoC 시스템의 호 처리 방법
US7415282B2 (en) * 2004-07-31 2008-08-19 Nextel Communications Inc. Wireless communication system providing seamless switching between full-duplex and half-duplex modes
US7974224B2 (en) * 2004-07-31 2011-07-05 Nextel Communications Inc. Subscriber unit capable of switching between full-duplex and half-duplex modes during an on-going session
KR101058627B1 (ko) * 2004-08-17 2011-08-22 삼성전자주식회사 방송 서비스를 지원하는 무선통신 시스템에서 다자간 통화 서비스 방법 및 시스템
US20060056379A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-16 Motorola, Inc. System and method for network-assisted connection in a wireless environment
KR100652569B1 (ko) * 2004-10-08 2006-12-06 엘지전자 주식회사 블루투스 헤드셋에 의한 통화 중 대기 전환 방법
US20060092895A1 (en) * 2004-10-23 2006-05-04 Lg Electronics Inc. Method for restricting push-to service
US7289816B2 (en) * 2004-11-23 2007-10-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) USSD-facilitated call setup for push to talk over cellular (PoC) services
EP1720282B1 (en) * 2005-05-02 2010-08-04 Alcatel Lucent Method of handling group communications in a communications network
JP4595712B2 (ja) * 2005-06-29 2010-12-08 日本電気株式会社 文字/データ送受信システム、端末管理装置及びそれらに用いる文字/データ送受信方法並びにそのプログラム
US20070004438A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Alec Brusilovsky Method and apparatus enabling PTT (push-to-talk) communications between legacy PSTN, cellular and wireless 3G terminals
US7831269B2 (en) * 2005-07-21 2010-11-09 Research In Motion Limited System and associated method for facilitating push-to-talk communications
EP1746851B1 (en) * 2005-07-21 2012-11-21 Research In Motion Limited System and associated method for facilitating push-to-talk communications
US8010080B1 (en) 2005-07-25 2011-08-30 Sprint Spectrum L.P. Predictive payment suggestion in a telecommunication system
KR100819494B1 (ko) * 2005-07-25 2008-04-07 엘지전자 주식회사 사용자의 발언권 제어를 위한 이동통신 단말기 및 그제어방법
DE102005043003A1 (de) 2005-09-09 2007-03-22 Infineon Technologies Ag Telekommunikationskonferenz-Server, Telekommunikations-Endgerät, Verfahren zum Erzeugen einer Telekommunikationskonferenz-Steuernachricht, Verfahren zum Steuern einer Telekommunikationskonferenz, computerlesbare Speichermedien und Computerprogrammelemente
DK1781052T3 (da) * 2005-10-28 2008-09-15 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåde og apparat til en Push-To-Talk lignende tjeneste
KR20070108311A (ko) * 2005-11-15 2007-11-09 삼성전자주식회사 PoC 시스템에서의 멀티 미디어 통화 서비스를 수행하기위한 발언권 관리 시스템과 그 방법 및 단말장치
WO2007062548A1 (fr) * 2005-12-02 2007-06-07 Zte Corporation Procede de radiomessagerie et d'acces ulterieur apres l'etablissement d'appel de groupe
EP1965499B1 (en) * 2005-12-20 2016-04-13 NEC Corporation Portable terminal, its control method, and program
JP4553838B2 (ja) * 2005-12-28 2010-09-29 富士通株式会社 通信方法、通信システム、中継装置及び通信装置
WO2007079772A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Gprs/egprs channel establishment using temporary block flow parameters stored in a mobile station
WO2007081111A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Lg Electronics Inc. Performing a session-based service
WO2007142488A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for initiating poc session including different answer modes according to media types
US7912070B1 (en) 2006-07-12 2011-03-22 Nextel Communications Inc. System and method for seamlessly switching a half-duplex session to a full-duplex session
US8149743B1 (en) 2006-07-12 2012-04-03 Nextel Communications Inc. System and method for seamlessly switching a full-duplex session to a half-duplex session
US7873067B2 (en) * 2006-12-29 2011-01-18 Alcatel-Lucent Usa Inc. Adaptive method of floor control with fast response time and fairness in communication network
US7881240B1 (en) 2007-01-25 2011-02-01 Sprint Spectrum L.P. Dynamic configuration of EV-DO-A slot cycle index based on communication application
US9003302B1 (en) 2007-12-05 2015-04-07 Sprint Spectrum L.P. Anonymous sidebar method and system
US8160628B1 (en) * 2008-07-10 2012-04-17 Nextel Communications Inc. System and method of setting up a push-to-talk call
US8000313B1 (en) 2008-08-15 2011-08-16 Sprint Spectrum L.P. Method and system for reducing communication session establishment latency
TWI515878B (zh) * 2009-07-15 2016-01-01 西拉娜半導體美國股份有限公司 絕緣體上半導體結構、自絕緣體上半導體主動元件之通道去除無用積聚多數型載子之方法、及製造積體電路之方法
US8180381B1 (en) * 2009-11-04 2012-05-15 Sprint Spectrum L.P. Method and system for reducing paging channel traffic
US8249078B1 (en) 2009-11-16 2012-08-21 Sprint Spectrum L.P. Prediction and use of call setup signaling latency for advanced wakeup and notification
EP2854471A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-01 Alcatel Lucent Floor management method, system, node for dormant PTT UE

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69218913T2 (de) * 1992-01-31 1997-07-17 Cit Alcatel Verfahren zur Bestimmung der Laufzeit zwischen einer entfernten Endstation und einer zentralen Endstation, in einem bidirektionalen Punkt-zu-Mehrpunkt-Übertragungssystem
US5635914A (en) 1992-05-29 1997-06-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic group calling in a selective call system
FI92787C (fi) 1993-03-30 1994-12-27 Nokia Telecommunications Oy Ryhmäpuhelumenetelmä, järjestelmäohjain ja tilaaja-asema radiojärjestelmässä
FI113223B (fi) * 1995-10-23 2004-03-15 Nokia Corp Menetelmä, laite ja televerkko törmäysten välttämiseksi radioliikenteessä
US5884196A (en) 1996-06-06 1999-03-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of preserving power of a remote unit in a dispatch system
US5983099A (en) 1996-06-11 1999-11-09 Qualcomm Incorporated Method/apparatus for an accelerated response to resource allocation requests in a CDMA push-to-talk system using a CDMA interconnect subsystem to route calls
US5873023A (en) * 1996-11-19 1999-02-16 Motorola, Inc. Method and apparatus in a messaging system for implementing a group call
US6151628A (en) 1997-07-03 2000-11-21 3Com Corporation Network access methods, including direct wireless to internet access
US6373829B1 (en) * 1998-04-23 2002-04-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA communication system using outbound traffic channels for individual group members
GB2383723B (en) 1998-06-03 2003-09-10 Orange Personal Comm Serv Ltd Mobile communications
WO2000031984A2 (en) * 1998-11-24 2000-06-02 Hughes Electronics Corporation Improved in-call dtmf transport for geostationary mobile satellite communication system
KR100306282B1 (ko) 1998-12-10 2001-11-02 윤종용 통신시스템의인터리빙/디인터리빙장치및방법
US6449491B1 (en) * 1999-05-10 2002-09-10 Ericsson Inc. Apparatus and methods for conducting group calls in wireless communications systems
US6564049B1 (en) 1999-05-10 2003-05-13 Ericsson Inc. Methods and systems for providing group calls with reduced setup times
US6507572B1 (en) * 1999-06-11 2003-01-14 Lucent Technologies Inc. Primary transfer for simplex mode forward-link high-speed packet data services in CDMA systems
KR100378115B1 (ko) 1999-07-10 2003-03-29 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 통신시스템의 공통채널 해제 장치 및 방법
US6980658B1 (en) 1999-09-30 2005-12-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for encrypting transmissions in a communication system
WO2001031968A1 (en) 1999-10-28 2001-05-03 Ericsson Inc. Communications system providing call type indication for group calls
US6363258B1 (en) 1999-10-28 2002-03-26 Ericsson Inc. Communications system providing call type indication for group calls
US6519239B1 (en) * 1999-11-19 2003-02-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing dispatch service in a CDMA communication system
US6944449B1 (en) * 2000-05-30 2005-09-13 Lucent Technologies Inc. Method and system for controlling access of a subscriber station to a wireless system
US7245931B2 (en) * 2000-09-15 2007-07-17 Nortel Networks Limited Method and system for using common channel for data communications
US7843878B2 (en) * 2000-12-04 2010-11-30 Ericsson Ab Method and apparatus to control handoff between different wireless systems
US6845245B2 (en) * 2000-12-22 2005-01-18 Denso Corporation Access parameter adaptation and packet data resource management using detailed mobile status information

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006075873A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-20 Samsung Electronics. Co., Ltd. Method and system for establishing network-initiated poc group session
JP2011081816A (ja) * 2005-01-28 2011-04-21 Qualcomm Inc セルラ上のプッシュトーク(poc)システムと、インスタントメッセージ(im)システムとの間の相互作用のための方法及び装置
JP4808786B2 (ja) * 2006-01-13 2011-11-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Sipベースセッションサービスのメディアデータ処理
JP2008104082A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Mobile Corp 通信端末、通信方法、通信プログラム、通信制御装置、通信制御方法、通信制御プログラム、および通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1765062A (zh) 2006-04-26
EP1405434A1 (en) 2004-04-07
AR037000A1 (es) 2004-10-20
JP4440633B2 (ja) 2010-03-24
TW560211B (en) 2003-11-01
EP1405434A4 (en) 2008-08-20
EP1405434B1 (en) 2010-08-04
CA2447781A1 (en) 2002-12-05
BR0209805A (pt) 2004-07-13
CN100594683C (zh) 2010-03-17
DE60237206D1 (de) 2010-09-16
KR20030094421A (ko) 2003-12-11
WO2002098015A1 (en) 2002-12-05
MXPA03010516A (es) 2004-07-01
KR100881498B1 (ko) 2009-02-05
ATE476795T1 (de) 2010-08-15
US20030008657A1 (en) 2003-01-09
US7603126B2 (en) 2009-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440633B2 (ja) グループ通信ネットワークにおいて同時に起きるサービスオリジネーション及びページングを回避する方法及び装置
KR100913712B1 (ko) 그룹 통신 네트워크에 효율적인 휴면 모드를 제공하는제어기
JP4447839B2 (ja) グループ通信ネットワークのための効率的な休眠モードを提供するためのコントローラ
JP4874509B2 (ja) グループ通信ネットワークにおいて、グループ休眠−ウエークアッププロセスにおける待ち時間を低減するためのコントローラ
JP4763768B2 (ja) 休眠通信装置のグループを目覚めさせる際の待ち時間を低減するための方法および装置
JP4091442B2 (ja) グループ通信ネットワーク用の効率的な休止モードを提供するための通信デバイス
US20020172165A1 (en) Communication device for reducing latency in a mobile-originated group communication request
JP2005514804A5 (ja)
JP2005514802A5 (ja)
JP2004526392A5 (ja)
JP2004533168A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees