JP2004535359A - イソシアナトオルガノシランの製造方法 - Google Patents

イソシアナトオルガノシランの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004535359A
JP2004535359A JP2002551979A JP2002551979A JP2004535359A JP 2004535359 A JP2004535359 A JP 2004535359A JP 2002551979 A JP2002551979 A JP 2002551979A JP 2002551979 A JP2002551979 A JP 2002551979A JP 2004535359 A JP2004535359 A JP 2004535359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
methoxy
ethoxy
methylene
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002551979A
Other languages
English (en)
Inventor
カメル トーマス
ヴィンクラー ライナー
パハリー ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consortium fuer elektochemische Industrie GmbH
Original Assignee
Consortium fuer elektochemische Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consortium fuer elektochemische Industrie GmbH filed Critical Consortium fuer elektochemische Industrie GmbH
Publication of JP2004535359A publication Critical patent/JP2004535359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages

Abstract

本発明の対象は、一般式(I)RSi−R−N=C=Oのイソシアナトオルガノシランの製造方法において、一般式(II)RSi−R−NH−CO−OR[上記式中、Rは、一価のC〜C10−アルキル基を表し、Rは、二価のC〜C−炭化水素基を表し、かつR、RおよびRは、それぞれメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基もしくはi−プロポキシ基を表す]の気体状のカルバマトオルガノシランを不均一系触媒の存在下に加熱する、イソシアナトオルガノシランの製造方法である。

Description

【0001】
本発明は、イソシアナトオルガノシランおよび特定のイソシアナトオルガノシランを製造するための方法に関する。
【0002】
しばらく前からイソシアナトオルガノシランを高い収率および純度で製造するために経済的な方法に大きな関心が寄せられている。前記の化合物は経済的に極めて重要である。というのも、これらはたとえば工業的に、有機ポリマーと無機材料との間の付着媒介剤(いわゆる定着剤、カップリング剤、架橋剤)として使用されるからである。
【0003】
この場合、製造のためにほぼ危険がないか、または全く危険がない原料から出発して取り扱いおよび実施を容易にする方法が有利である。従来使用されている方法の場合、イソシアナトオルガノシランは比較的少量で、あまり効率がよくなく、かつ高価な方法で製造されている。
【0004】
たとえばUS−A6,008,396に記載されている方法の場合、カルバマトオルガノシランを不活性の熱い媒体中でアルコールを分離しながらイソシアネートへと転化する。しかしこの方法は半連続的に運転することができるのみである。というのも、媒体中の不純物の濃度が短時間の後ですでに、所望の生成物の純度が著しく低下するほど高くなっているからである。
【0005】
EP−A−1010704に記載されているイソシアナトオルガノシランの製造方法の場合、カルバマトオルガノシランを液相中で触媒反応下に塩化スズ(II)により相応するイソシアナトオルガノシランへと熱的に分解する。この方法における欠点は、所望の生成物の単離および精製のための極めて高価な方法であり、この方法は比較的低い収率につながる。
【0006】
従ってこの方法は今日まで工業的に適用されていない。
【0007】
気相中、常圧もしくは減圧下でのカルバマトオルガノシランの熱分解はEP−A−649850から公知である。しかし収率は不満足である。
【0008】
本発明の対象は、一般式1
Si−R−N=C=O (1)
のイソシアナトオルガノシランの製造方法において、一般式2
Si−R−NH−CO−OR (2)
[上記式中、
Rは、一価のC〜C10−アルキル基を表し、
は、二価のC〜C−炭化水素基を表し、かつ
、RおよびRは、それぞれメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基もしくはi−プロポキシ基を表す]の気体状のカルバマトオルガノシランを不均一系触媒の存在下に加熱する、イソシアナトオルガノシランの製造方法である。
【0009】
本発明による方法により高い収率および選択率が達成される。
【0010】
本方法の場合、一般式2のカルバマトオルガノシランから一般式ROHのアルコール、特にメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、イソブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、イソヘキサノール、シクロヘキサノールおよび2−エチルヘキサノールを分離する。メタノールおよびエタノールが有利であり、特にメタノールが有利である。
【0011】
オルガノシリル基とカルバマト基との間のスペーサRとして直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和C〜C−炭化水素基を使用することができる。アルキル基が有利であり、特に直鎖状のアルキル基、殊にはメチレン、エチレンおよびプロピレンが有利である。
【0012】
、RおよびRは有利にはメチル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基またはi−プロポキシ基である。
【0013】
本方法によれば初めて、式中で、
、R=メトキシ、R=メチルおよびR=メチレン;
=メトキシ、R=エトキシ、R=メチルおよびR=メチレン;
、R=エトキシ、R=メトキシおよびR=メチレン;または
、R=メトキシ、R=エトキシおよびR=メチレン
の一般式1の化合物を製造することができる。これらの化合物は同様に本発明の対象である。
【0014】
不均一系触媒は、有利にはSn(I)、Sn(II)、Pb(II)、Zn(II)、Cu(I)、Cu(II)、Co(I)、Co(II)、Mg、Ca、Ba、Cr、Mo、Ti、V、W、Ce、Ni、P、Si、Alの化合物および混合化合物および金属Pd、Pt、Co、Rh、Cu、Ag、Au、Zn、Cr、Mo、W、Cdおよびこれらの混合物および合金から選択する。特に金属塩、たとえば酢酸塩、シュウ酸塩、炭酸塩または硫酸塩が触媒活性である。モリブデン、バナジウム、タングステンおよびリンならびにケイ素の酸化物またはこれらの混合物もしくは混合酸化物、たとえばTiO、Al、BaO、CaO、MgO、CeO、Cr、ZnO、V、NiO、CuO、Co、Fe(MoOが有利である。さらにアルミノ珪酸塩、種々の孔径のゼオライトが可能である。水酸化物、硝酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩の形の金属塩、ヘテロポリ酸ならびに炭素の変態、たとえばグラファイト、遷移金属の窒化物ならびに炭化物も使用することができる。
【0015】
これらの金属、金属化合物またはこれらの混合物を有利には担体材料上、たとえばガラスウール、石英ウール、セラミック、酸化物材料、たとえばSiO、Al、ステアタイト上に施与する。担体材料として有利には球体(通常、d=3〜20mm)、リング(通常、外径×h×dinnen=3〜9mm×3〜9mm×1〜7mm)、モノリス(通常、たとえばl≒5〜20cm、d≒1〜5cm)、円筒体(通常、d=3〜20mm)、三葉もしくはピルの形の物体を使用することができる。
【0016】
本方法は有利には加熱された管型反応器中で、コイル反応器もしくは管束反応器中で実施する。これらの装置を製造するために通常の材料、たとえば石英ガラスまたは金属を使用することができる。
【0017】
一般式2の気体状のカルバマトオルガノシランは有利には150〜1000℃の温度範囲で、特に有利には300〜600℃の範囲で、および殊に400〜500℃の範囲で触媒反応の下に反応させる。
【0018】
本方法はキャリアガス、たとえば窒素もしくは希ガス、たとえばアルゴンを用いても用いなくても実施することができる。
【0019】
本方法は有利には0.01〜100バールの圧力範囲、特に有利には0.5〜10バール、殊に0.5〜1.5バールの範囲で実施する。
【0020】
本方法は不連続的に、または有利には連続的に実施することができる。
【0021】
高い生成物純度により所望の生成物が簡単な蒸留工程で高純度(>97%)で得られる。高い熱負荷の際に観察される6員のイソシアヌレートの形成は本発明による方法により回避される。

Claims (7)

  1. 一般式1
    Si−R−N=C=O (1)
    のイソシアナトオルガノシランの製造方法において、一般式2
    Si−R−NH−CO−OR (2)
    [上記式中、
    Rは、一価のC〜C10−アルキル基を表し、
    は、二価のC〜C−炭化水素基を表し、かつ
    、RおよびRは、それぞれメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基もしくはi−プロポキシ基を表す]の気体状のカルバマトオルガノシランを不均一系触媒の存在下に加熱することを特徴とする、イソシアナトオルガノシランの製造方法。
  2. がメチレン、エチレンもしくはプロピレンを表す、請求項1記載の方法。
  3. 、RおよびRがメチル基、メトキシ基もしくはエトキシ基を表す、請求項1または2記載の方法。
  4. 不均一系触媒を、Sn(I)、Sn(II)、Pb(II)、Zn(II)、Cu(I)、Cu(II)、Co(I)、Co(II)、Mg、Ca、Ba、Cr、Mo、Ti、V、W、Ce、Ni、P、Si、Alの化合物および混合化合物および金属Pd、Pt、Co、Rh、Cu、Ag、Au、Zn、Cr、Mo、W、Cdおよびこれらの混合物および合金から選択する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 反応を熱分解管、コイル反応器または管束反応器中で実施する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 連続的に実施する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 、R=メトキシ、R=メチルおよびR=メチレン;
    =メトキシ、R=エトキシ、R=メチルおよびR=メチレン;
    、R=エトキシ、R=メトキシおよびR=メチレン;または
    、R=メトキシ、R=エトキシおよびR=メチレン
    を表す、請求項1記載の一般式1の化合物。
JP2002551979A 2000-12-21 2001-10-31 イソシアナトオルガノシランの製造方法 Pending JP2004535359A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10064086A DE10064086C1 (de) 2000-12-21 2000-12-21 Verfahren zur Herstellung von Isocyanatoorganosilanen und bestimmte Isocyanatoorganosilane
PCT/EP2001/012659 WO2002050086A1 (de) 2000-12-21 2001-10-31 Verfahren zur herstellung von isocyanatoorganosilanen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004535359A true JP2004535359A (ja) 2004-11-25

Family

ID=7668321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002551979A Pending JP2004535359A (ja) 2000-12-21 2001-10-31 イソシアナトオルガノシランの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6812361B2 (ja)
EP (1) EP1343793B1 (ja)
JP (1) JP2004535359A (ja)
CN (1) CN1235903C (ja)
DE (2) DE10064086C1 (ja)
PL (1) PL361146A1 (ja)
WO (1) WO2002050086A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508856A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク イソシアナトシランの製造方法
JP2010528992A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 ジャンジアガーン ホワシュヨン ケミカルズ カンパニー リミテッド イソシアネートアルキルシランの製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10351804A1 (de) 2003-11-06 2005-06-09 Wacker-Chemie Gmbh Verfahren zur Erhöhung der Elastizität von feuchtigkeitsgehärteten Elastomeren
DE10358061A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-14 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Verfahren zur Herstellung von Isocyanatoorganosilanen
DE10358064A1 (de) * 2003-12-11 2005-07-14 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH Verfahren zur Herstellung von Isocyanatoorganosilanen
US7825243B2 (en) * 2005-06-03 2010-11-02 Momentive Performance Materials Inc. Process for the production of isocyanatosilane and silylisocyanurate
DE102006057118A1 (de) * 2006-12-04 2008-06-05 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanatoorganosilanen
DE102007006147A1 (de) * 2007-02-07 2008-08-14 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanatoorganosilanen
FR2925497B1 (fr) * 2007-12-21 2010-04-02 Rhodia Operations Procede de preparation d'isocyanatosilanes par reaction de substitution nucleophile sur des halogenosilanes.
JP6029926B2 (ja) * 2012-10-23 2016-11-24 浜松ホトニクス株式会社 紫外光発生用ターゲット、電子線励起紫外光源、及び紫外光発生用ターゲットの製造方法
WO2016010900A1 (en) * 2014-07-14 2016-01-21 Momentive Performance Materials Inc. Process for producing low-color and color-stable isocyanatoorganosilanes and products derived therefrom
CN108586516B (zh) * 2018-06-06 2021-02-26 上海东大化学有限公司 一种氨基甲酸酯基烷氧基硅烷及异氰酸酯基烷氧基硅烷的制备方法
CN112513054A (zh) * 2018-07-13 2021-03-16 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 异氰酸酯基硅烷的制备
CN111662319A (zh) * 2020-07-24 2020-09-15 浙江皇马科技股份有限公司 低色泽的3-异氰酸酯基丙基三甲氧基硅烷的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821218A (en) * 1967-09-20 1974-06-28 Gen Electric Nitrogen-containing organosilicon materials
US3598852A (en) * 1967-09-20 1971-08-10 Gen Electric Method of preparing isocyanurate containing organosilicon materials
EP0064850A3 (en) * 1981-05-04 1984-05-16 Diamond Shamrock Corporation Solar energy converter
US5393910A (en) * 1993-10-20 1995-02-28 Osi Specialties, Inc. Process for making isocyanatoorganosilanes
JP4171530B2 (ja) * 1996-04-15 2008-10-22 三井化学ポリウレタン株式会社 ケイ素含有イソシアネート化合物の製造方法
US6008396A (en) * 1997-04-11 1999-12-28 Osi Specialties, Inc. Hot oil process for producing isocyanato organosilanes
DE19857532A1 (de) 1998-12-14 2000-06-15 Degussa Verfahren zur Herstellung von Carbamatoorganosilanen und Isocyanatoorganosilanen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508856A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク イソシアナトシランの製造方法
JP2010528992A (ja) * 2007-06-01 2010-08-26 ジャンジアガーン ホワシュヨン ケミカルズ カンパニー リミテッド イソシアネートアルキルシランの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1343793A1 (de) 2003-09-17
US6812361B2 (en) 2004-11-02
DE50102444D1 (de) 2004-07-01
US20040049064A1 (en) 2004-03-11
EP1343793B1 (de) 2004-05-26
CN1235903C (zh) 2006-01-11
WO2002050086A1 (de) 2002-06-27
DE10064086C1 (de) 2002-04-25
CN1483038A (zh) 2004-03-17
PL361146A1 (en) 2004-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004535359A (ja) イソシアナトオルガノシランの製造方法
KR100540016B1 (ko) 에탄 및/또는 에틸렌의 산화를 위한 촉매 및 방법
CN101965325B (zh) 使烯属不饱和醇异构化的方法
CN108779054B (zh) 由3-甲基-3-丁烯醇生产异戊烯醇和异戊烯醛的方法
JP2009542772A (ja) アルコールの脱水素法
JPH05255157A (ja) 1,2−プロピレングリコールの製造法
JPH04225836A (ja) エチリデンジアセテートの製造方法   
JP4597998B2 (ja) イソシアナトオルガノシランの製造方法
CN100450619C (zh) 生产ε-己内酰胺的方法和活化用于生产ε-己内酰胺的催化剂的方法
JP2013063997A (ja) 酢酸を製造するためのエタンをベースとするプロセスにおいてエタンからエチレンを分離するための化学反応の使用
KR100932416B1 (ko) 에탄 산화 촉매 및 상기 촉매의 이용 방법
KR101086652B1 (ko) 부산물의 재순환을 이용하여 벤젠으로부터 페놀을 제조하는 통합 방법
US6433229B1 (en) Method of producing cyclic, α, β-unsaturated ketones
CN114456146B (zh) 一种合成西瓜酮的方法
KR20000077194A (ko) 치환 3-하이드록시부티레이트 에스테르의 제조방법
JPS6023345A (ja) グリオキシル酸エステルの製法
JP2002003474A (ja) ピペリジンの製造方法
KR100286570B1 (ko) 세리놀의 제조방법
US20050215800A1 (en) Method for producing gamma-butyrolactone
JPS6033370B2 (ja) 2−アリ−ルエタノ−ルの製造法
CN111825545A (zh) 由含有烷基蒽的产物中分离2-烷基蒽并采用催化氧化工艺制备2-烷基蒽醌的方法
JP3132872B2 (ja) 5−シアノ−4−低級アルキル−オキサゾール類の製造方法
JP4104228B2 (ja) テレフタル酸ジメチルとイソフタル酸ジメチルとの混合物の製造方法
CN109675623B (zh) 用于酯交换制备碳酸二苯酯单分散催化剂的制备及应用
JPH11315049A (ja) 3−アシロキシシクロヘキセンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070907