JP2004533955A - 車両ダッシュボード・インジケータの制御と起動のための処理 - Google Patents

車両ダッシュボード・インジケータの制御と起動のための処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533955A
JP2004533955A JP2002586291A JP2002586291A JP2004533955A JP 2004533955 A JP2004533955 A JP 2004533955A JP 2002586291 A JP2002586291 A JP 2002586291A JP 2002586291 A JP2002586291 A JP 2002586291A JP 2004533955 A JP2004533955 A JP 2004533955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicators
indicator
activation
groups
excitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002586291A
Other languages
English (en)
Inventor
シルバイン デニス、
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス filed Critical ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス
Publication of JP2004533955A publication Critical patent/JP2004533955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C3/00Registering or indicating the condition or the working of machines or other apparatus, other than vehicles

Abstract

車両ダッシュボード・インジケータ(121、122、221)の制御と起動のための処理は、これらのインジケータ(121、122、221)をx個のグループ(1、2、3、4)に分散し、これらのグループ(1、2、3、4)の時分割多重化を実行することから構成される。この時分割多重化は、これらのインジケータ(121、122、221)の各瞬間における励起の実際の値を決定し、この実際の励起値と事前設定の値との間の偏差の関数として、これらのインジケータ(121、122、221)の多重化された制御と起動のための形状係数を調整することによって実行される。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、車両、特に自動車のダッシュボード・インジケータの制御と起動とに関する。
【0002】
自動車のダッシュボードは、例えば、ドアが正しく閉められていないとか、ハンドブレーキが解除されていないとか、ベルトが締められていないとかを知らせる種々のセンサの状態を運転者に表示する警告灯や信号インジケータを備えている。
【0003】
これらのインジケータを制御し起動するための従来の解決策は、ポイント・ツー・ポイントのモード(2点間接続方式)でインジケータを関連するセンサに接続することである。したがって、インジケータと同数の多くのリンクを要し、各リンクは対応するインジケータのために電力開閉スイッチを制御するダッシュボードの受信器に接続された送信器を備えることが必要である。
【0004】
したがって、構成要素の量はインジケータの数に依存し、この数が数十個に達すると無視できなくなる。
【0005】
この解決策は、対応するハードウエアの量と、さらにコストの削減とを目標にしている。
【0006】
この目的のために、本発明は、複数のインジケータがインジケータのグループに分散され、これらのグループの時分割多重化が行われることを特徴とする車両ダッシュボード・インジケータの制御と起動の処理に関する。
【0007】
有利なことに、これらのインジケータは、インジケータの数グループから抽出されるインジケータのパケットを介して起動される。各パケットのインジケータは、数グループに属している。
【0008】
本発明は、1セット32個の自動車ダッシュボード・インジケータの制御と起動のための回路を表す単一の図を参照しながら、本発明の処理の実施の好適な形態の下記の説明によって、より良く理解されるであろう。
【0009】
図の参照番号30は、自動車ダッシュボードの32個のインジケータ・ランプの制御と起動のためのマイクロプロセッサを表す。図示のこれら数個のインジケータは、発光ダイオードLEDであり、これらのインジケータは、アノード側では正の給電線(行)またはバス1〜4に接続され、カソード側では個別の制御列21〜28に接続され、矩形のマトリックスを形成している。
【0010】
行1〜4は、マイクロプロセッサ30によって時分割多重化方式で制御されるそれぞれの開閉スイッチ11〜14によって、正の低電圧電源+Vaの車載ネットワーク20に接続される。列21〜28は、マイクロプロセッサ30によって制御されるそれぞれの開閉スイッチ31〜38によって接地接続される。
【0011】
マイクロプロセッサ30は、多重化制御リンク40を介して、32個それぞれのインジケータによって表示される32個のセンサの状態を表す2進信号、すなわち4個のそれぞれの行11〜14のLEDのための4バイトを受信する。ネットワーク20の電圧は、リンク41を介してマイクロプロセッサ30の変換器CAN31に印加される。
【0012】
この表示に関して、例えばインジケータ121はx=4個のグループまたは行に分散され、これらのグループに時分割多重化が行われる。これを実行するため、マイクロプロセッサ30は、第1のフェーズ(段階)において、関連するバイトのそれぞれのビットを介して開閉スイッチ31〜38を制御するため、行開閉スイッチ11を閉じ、他の残りのスイッチ12〜14を開き、行1に関する受信バイトを読み取る。行1のLEDインジケータ121、122、・・・において、開閉スイッチ31〜38の接地接続が閉じているものは電流が流れる。各LEDのために、電流調整を行う図示されていない直列抵抗または同等の素子が設けられている。変形例では、直列抵抗はLEDに一体構成される。他の行2〜4のLEDインジケータ(221)は、単に閉じた開閉スイッチ31〜38を介した接地接続によって制御されるが、これらのアノードが電力供給されないので起動されない。
【0013】
第1のフェーズと同じ持続時間の第2、第3、第4の後続フェーズにおいて、マイクロプロセッサ30は、表示される特定のバイトの関数として後続のグループ、すなわち行2〜4のLEDインジケータ(221)を同様に制御する。
【0014】
例えば121に示すようなLEDインジケータの数は、1または2以上の列において、列の最大容量よりも小さいかもしれない。すなわち、高々y(=8)個のインジケータのグループは、それぞれ時分割多重化され、高々x×y(ここでは32)個のインジケータは、マイクロプロセッサ30から発信される関連する制御・起動信号に応じて、x+y(ここでは12)個の開閉スイッチ11〜14、31〜38を介して起動される。ハードウエア(11〜14、31〜38)の最適利得は、隣接する2辺の合計について面積が最大となる矩形マトリックス、すなわち正方マトリックス(x=y)に対応する。
【0015】
参照した121、221のように、種々の列21〜28のインジケータは、インジケータからなる多くのパケットを構成している。各パケットは、数個のグループまたは数行のインジケータの列から抽出されたインジケータからなり、これらのグループはすべて異なる。インジケータは、各パケット内において順次に起動される。
【0016】
各グループまたは各行1〜4内で時分割多重化を実行することができる。すなわち、開閉スイッチ31〜38を順次に閉じる。これは、前述の場合のように開閉スイッチを互いに独立に閉じる代わりに、所定の瞬間に最大でも限られた数の開閉スイッチを閉じられるためである。したがって、グループ内多重化によって、ここでは1バイトごとのような1行全体ごとではなく、1行より小さいサイズのブロックごとに、例えば4ビット、または2ビット、さもなければ1ビットずつ受信された32ビットが表示される。
【0017】
すべての場合、例えば少なくとも20Hzまたは50Hzといった、点滅が目に知覚できないような十分な動作周波数または反復サイクルが選択される。加熱フィラメントのインジケータを有する変形例の場合、インジケータは、さらに熱慣性を示し、グループ間かグループ内かの多重化方式に関係なく、インジケータ制御のパルス成分を部分的にフィルタリングする光の放出を示すであろう。しかしながら、インジケータの個別励起の時間的な形状係数(shape factor)は、これらの技術に関わらず、各々が十分な励起を受け、少なくとも最小の発光効率を維持するように、各インジケータに十分でなくてはならない。この目的のために、アイドル時間を部分的に補償するように、定格DC電流値を超える電流によってインジケータ121を過励起することがある。
【0018】
インジケータ221の励起を安定化し、インジケータが放出する光束を安定化するために、インジケータの励起または起動は、関連するフェーズにおいて、入力としてマイクロプロセッサ30に印加され、マイクロプロセッサ内でアナログ・デジタル変換器CAN31によって測定される。ここで、形状係数は、車載ネットワーク20の電圧Vaの値とは逆方向の変化を示す。121のようなインジケータの励起の各瞬間における(instantaneous)実際の値が決定され、121のようなインジケータの多重化された制御と起動に関する形状係数は、実際の有効励起値と事前設定の値との間の偏差の関数として調整される。この目的のためには、2つの解決策が可能である。
【0019】
第1の解決策では、121のようなインジケータの起動または励起の持続時間が変化する。この変化は、ネットワーク20の電圧とは逆方向であり、このフェーズにおいて、各インジケータに関連する一定の持続時間を有している。例えば多重化周波数が50Hzであれば、20msの周期全体は、各行1〜4につき5msの4フェーズに分割される。各行開閉スイッチ11〜14、または開閉スイッチ31〜38が閉の定格持続時間は、例えば高々5msである。起動された開閉スイッチ31〜38は、例えばこれらのフェーズの5msに等しい一定の持続時間にわたって閉じられるが、各開閉電力スイッチ11〜14(または一般的開閉スイッチ)は、ネットワーク20の電圧の変化とは逆方向に調整される定格または事前設定の3msの持続時間にわたって閉じる。したがって121のような各インジケータの励起の時間的な形状係数が、ネットワーク20の電圧変化の効果を補償するように調整される。
【0020】
第2の解決策によれば、121のようなインジケータの励起の持続時間は一定(ここでは3ms)であるが、複数のフェーズの動作の周期全体(ここでは20ms)がネットワーク20の電圧と同じ方向に変化する。この電圧が増加すれば、例えば行コマンド(11〜14)の周波数は減少し、周期時間によって制限されるインジケータ121の励起の持続時間の形状係数(3/20)は、比例して減少する。
【0021】
ここで有利なことに、前述の形状係数の変化の法則は、インジケータを流れる各瞬間における電流に関する121のようなインジケータの発光効率の応答曲線の関数として選択される。言い換えれば、励起電流が定格電流より僅かに降下するとその発光効率が直ぐ急速に降下する121のようなインジケータは、対応する発光効率の降下とは逆方向に急速に増加する時間的な形状係数にしたがって励起される。
【0022】
変形例の実施形態では、121のようなLEDの電流を制限するための複数の直列抵抗は、少なくとも各行1〜4に単一の共通の抵抗、すなわち各開閉スイッチ11〜14に直列の1個の抵抗で置き換えられ、好ましくはこれらのLEDを電源20に接続する単一の直列抵抗で置き換えられる。
【0023】
ここで、抵抗は、DC電源電流の変動を抑制する任意の抵抗素子を意味すると理解され、したがってこの素子は、電流制限用直列トランジスタを含む装置であってもよい。同一の行1〜4の121、122のようなLEDは、直接的に並列になっており、共通の直列抵抗によって部分的に調整される全電流は、1個から8個のLEDに分配される。したがって、各LEDを流れる個々の電流は、開閉スイッチ31〜38によって起動されるLED121、122の数とは逆方向に変化する。このような場合、マイクロプロセッサ30は、共通の直列抵抗の端子の下流、または端子間の各瞬間における電圧を測定し、前述の2つの解の1つに従って起動された行1〜4のLEDの励起の形状係数を調整する。
【0024】
さらに、マイクロプロセッサ30は、共通抵抗を介して関連するグループ内で起動される121、122のようなインジケータの数を認識し、この数と同じ方向に変化するように励起形状係数を調整する。このようにして、1グループ内で起動される限定された数のインジケータ121、122に分配された電源電流は、各インジケータの個別電流の比較的高い値を補償するように、比較的短縮された持続時間の間、これらのインジケータに印加される。これは、1グループごとに反復され、したがって各インジケータは各自の形状係数を持つことになる。
【0025】
さらに他の変形例では、列31〜38の開閉スイッチと直列に、同一グループ内の複数の個別の制限抵抗が配置される。このような場合、マイクロプロセッサ30は、各開閉スイッチ31〜38と関連するLEDを通る起動電流を、図示されていないリンクを介して測定し、221のような励起された各LEDが関連するグループ内の起動されたLEDの数とは独立に実質的に一定の励起を受けるように、開閉スイッチ31〜38が閉じる持続時間を調整することによって、各LEDの起動の持続時間を調整する。したがって、221のような各LEDは、特定の形状係数を持つ。
【図面の簡単な説明】
【0026】

Claims (8)

  1. 車両ダッシュボード・インジケータ(121、122、221)の制御と起動のための処理において、
    前記複数の車両ダッシュボード・インジケータ(121、122、221)は、前記インジケータ(121、122、221)のx個のグループ(1、2、3、4)に分散され、前記グループ(1、2、3、4)の時分割多重化が実行されること
    を特徴とする処理。
  2. それぞれ高々y個のインジケータを含むx個のグループ(1、2、3、4)の時分割多重化が実行され、x+y個の起動信号を介して前記xy個のインジケータを起動することを特徴とする請求項1記載の処理。
  3. 前記インジケータ(121、122、221)は、数個のグループのインジケータから抽出されたインジケータのパケットを介して起動されることを特徴とする請求項1又は2記載の処理。
  4. 前記インジケータ(121、122、221)の励起の各瞬間における実際の値が決定され、前記インジケータ(121、122、221)の多重化された制御および起動に関する形状係数が前記実際の励起値と事前設定された値との間の偏差の関数として調整されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の処理。
  5. 前記調整のため、前記インジケータ(121、122、221)の起動の持続時間は、一定の持続時間の多重化期間内で変化させられることを特徴とする請求項4記載の処理。
  6. 前記調整のため、前記インジケータ(121、122、221)は、変化させられる多重化期間内の一定の持続時間の間、起動されることを特徴とする請求項4記載の処理。
  7. 前記インジケータ(121、122、221)のグループは、共通の抵抗素子を介して電力供給されており、前記形状係数は、関連するグループ内の起動されたインジケータの数の関数として各グループごとに調整されることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の処理。
  8. 前記インジケータ(121、122、221)は、個別の抵抗素子を介して電力供給されており、各インジケータの起動の実際の値は、各インジケータ(121、122、221)に固有のいわゆる形状係数を個別に調整するように決定されることを特徴とする請求項4乃至7のいずれか1項に記載の処理。
JP2002586291A 2001-04-27 2001-04-27 車両ダッシュボード・インジケータの制御と起動のための処理 Pending JP2004533955A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR2001/001308 WO2002089067A1 (fr) 2001-04-27 2001-04-27 Procede de commande et d'activation d'indicateurs de tableau de bord de vehicule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004533955A true JP2004533955A (ja) 2004-11-11

Family

ID=8859456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002586291A Pending JP2004533955A (ja) 2001-04-27 2001-04-27 車両ダッシュボード・インジケータの制御と起動のための処理

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7408449B2 (ja)
EP (1) EP1384206A1 (ja)
JP (1) JP2004533955A (ja)
WO (1) WO2002089067A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169496A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toyota Industries Corp 織機における経糸開口装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050162013A1 (en) * 2004-01-28 2005-07-28 Brown Robert N.Jr. Device for controlling multi-stage or dual igniter airbags in motor vehicles

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3740570A (en) * 1971-09-27 1973-06-19 Litton Systems Inc Driving circuits for light emitting diodes
US4122395A (en) * 1976-05-10 1978-10-24 Draco Laboratories, Inc. Radio control circuit with microprocessor
US4184146A (en) 1977-04-28 1980-01-15 Caterpillar Tractor Co. Warning system
JPS5488099A (en) * 1977-12-26 1979-07-12 Nissan Shatai Co Automotive centralized alarm
US4414539A (en) 1978-12-22 1983-11-08 The Boeing Company Built-in passive fault detection circuitry for an aircraft's electrical/electronic systems
DE3046079A1 (de) 1980-12-06 1982-07-22 SWF-Spezialfabrik für Autozubehör Gustav Rau GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Einrichtung zur anzeige unterschiedlicher information in einem kraftfahrzeug
US4975691A (en) * 1987-06-16 1990-12-04 Interstate Electronics Corporation Scan inversion symmetric drive
US5134387A (en) * 1989-11-06 1992-07-28 Texas Digital Systems, Inc. Multicolor display system
US5751263A (en) * 1996-05-23 1998-05-12 Motorola, Inc. Drive device and method for scanning a monolithic integrated LED array
GB9923591D0 (en) * 1999-10-07 1999-12-08 Koninkl Philips Electronics Nv Current source and display device using the same
EP1138036A1 (en) * 1999-10-12 2001-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169496A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toyota Industries Corp 織機における経糸開口装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002089067A1 (fr) 2002-11-07
EP1384206A1 (fr) 2004-01-28
US20040178922A1 (en) 2004-09-16
US7408449B2 (en) 2008-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7187134B2 (en) Method of triggering at least one illuminating means and triggering circuit for practicing such method
JP4914988B2 (ja) Ledアレイ用制御回路および対応する作動方法
EP0967590A1 (en) Optical display device using LEDs and its operating method
GB2434929A (en) Controlling an LED array
JP4148746B2 (ja) 点灯回路
US7385495B2 (en) Illumination device for vehicles and method for controlling an illumination device for vehicles
US7414524B2 (en) Lighting control circuit for vehicle lighting equipment
US10071672B2 (en) Method and circuit arrangement for feeding a series circuit of n LED units
WO2013159052A1 (en) System and apparatus for dual led light bar
JP4491755B2 (ja) インジケータ駆動装置
US20120319603A1 (en) Method to supply power to an led array as well as the circuit arrangement for implementing the method
CN107110464B (zh) 灯控装置
JP2006216304A (ja) 駆動回路
US6118371A (en) Adaptive vehicle lighting control system
US6426569B1 (en) Adaptive variable frequency PWM lamp-using system
JP2004533955A (ja) 車両ダッシュボード・インジケータの制御と起動のための処理
US7956732B2 (en) Vehicle hazard flasher control system
US8779672B2 (en) Driver circuit for light-emitting diodes and method
EP2147824B1 (en) Circuit for controlling the presence of a trailer connected to a towing truck, via the control of the electric current flow in the rear led lamps of the trailer
DE10226793A1 (de) Spannungsversorgungsschaltung für KFZ-Lampen
KR101349047B1 (ko) 차량용 엘이디 구동회로
US20220007480A1 (en) Automotive lighting device
US6417623B1 (en) Single wire automotive external lighting system
JPH03129389A (ja) 真空蛍光表示器の輝度を安定させるための制御方法及び装置
WO2002097345A1 (en) Back light circuit of lcd in an electric refrigerator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302