JP2004532767A - 自動減光車両ミラー - Google Patents

自動減光車両ミラー Download PDF

Info

Publication number
JP2004532767A
JP2004532767A JP2003510299A JP2003510299A JP2004532767A JP 2004532767 A JP2004532767 A JP 2004532767A JP 2003510299 A JP2003510299 A JP 2003510299A JP 2003510299 A JP2003510299 A JP 2003510299A JP 2004532767 A JP2004532767 A JP 2004532767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
intensity
mirror assembly
vehicle mirror
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003510299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004532767A5 (ja
Inventor
ギルバート,ロブ
ムニール,カシュ
Original Assignee
シェフェネイカー・ヴィジョン・システムズ・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェフェネイカー・ヴィジョン・システムズ・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド filed Critical シェフェネイカー・ヴィジョン・システムズ・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド
Publication of JP2004532767A publication Critical patent/JP2004532767A/ja
Publication of JP2004532767A5 publication Critical patent/JP2004532767A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/08Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
    • B60R1/083Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors
    • B60R1/088Anti-glare mirrors, e.g. "day-night" mirrors using a cell of electrically changeable optical characteristic, e.g. liquid-crystal or electrochromic mirrors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

車両ミラー組立体であって、視認可能な側面を有する、入射光(I)を反射する反射要素(21)と、視認可能な側面から反射された光(I)の強度を変更する手段(20)と、反射された光(I)の強度を変更する手段(20)を給電するための光電池(35)と、周囲光(A)条件に応答して前記反射された光(I)の強度を変更する手段(20)を制御する制御手段(40)とを備え、使用中、視認可能な側面から反射された光(I)の強度が、暗い周囲光(A)条件において低減される。他の実施形態において、電力蓄積手段が、反射された光(I)の強度を変更する手段(20)に給電するために断続的に電力を提供するために規定され、この電力が、光電池(35)によって供給される。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、車両ミラーに関し、特に、所定条件の間、反射された光の強度を低減(「減光」)する能力を有する車両ミラーに関する。
【背景技術】
【0002】
現代の車両は、複数の(一般的には3つの)リヤビューミラーを装備しており、それらリヤビューミラーは、使用中、運転者が、その車両の後方の他の車両を見ることを可能にするようにすべて配置されている。
【0003】
夜間時の運転状態の間、これらリヤビューミラーにおける後続の車両のヘッドライトの反射によって生じる「ぎらつき(グレア)」は、運転者に対してある問題を呈する。運転者にとって、車両の後方を継続して見ることを可能にしながら、このグレアを低減する必要性が存在する。
【0004】
夜間時のヘッドライトによるグレアに対する公知の解決方法は、内部リヤビューミラーを昼間時の反射位置と夜間時の反射位置との間で手動により操作することであった。これらのミラーは、1つの表面に反射被覆を有するプリズムからの第1および第2の表面反射を使用する。車両から制御され且つ給電される減光可能なミラーを有する外部車両ミラー(サイドミラー)も知られている。
【0005】
公知の減光方法が有する欠点は、経費がかかり、複雑であること、また、減光信号および電源のための車両システムまたは他のミラーと統合する必要があることである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、リヤビューミラーに関して改善された自動減光を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明によれば、車両ミラー組立体が提供され、この車両ミラー組立体は、
視認可能な側面を有し、入射光を反射する反射要素と、
視認可能な側面から反射された光の強度を変更する手段と、
反射された光の強度を変更する手段に給電する光電池と、
周囲光条件に応答して、反射された光の強度を変更する手段を制御する制御手段とを備え、
使用において、視認可能な側面から反射された光の強度は、周囲光が暗いという条件に低減されるようになされている。
【0008】
夜間に後続の車両のヘッドライト(グレア光)からの入射光の強さは、これによって低減させることができる。
反射された光の強度を変更する手段は、多くの形態をとることができる。たとえば、その手段は、減光可能な光透過性のシート(薄板)で覆われた、従来の反射要素(一側面に結合された薄い反射層を有するガラスまたはプラスチックのシート)の形態をとることができる。または、その手段は、可変の反射特性を有する特定の反射要素の形態をとることができる。
【0009】
本発明の第1の好ましい形態によれば、光を電力に変換するデバイスが、蓄電手段を必要とすることなく、反射された光の強度を変更する手段に給電するための十分な実時間電力を生成するために、入射光を使用する。
【0010】
本発明のこの第1の好ましい形態では、電源は、(たとえば)後続する車両からのグレア光である。
好ましくは、ミラー組立体は、さらに入射光指向性要素を備え、この入射光指向性要素は、入射光の入射角度が事前設定された角度の外になる場合に、入射光が光電池(photo−electrical power cell)に到達しないように配置されかつ構成される。
【0011】
本発明の第2の好ましい形態によれば、ミラー組立体は、さらに蓄電手段を備え、反射された光の強度を変更する手段のための電源は、周囲光であり、蓄電手段は、反射された光の強度を変更する手段に給電するためのピーク電力を提供する。
【0012】
好ましくは、反射された光の強度を変更する手段を制御する制御手段は、周囲光指向性要素および光電スイッチングデバイスを備え、周囲光指向性要素は、周囲光の入射角度が事前設定された範囲内にある場合にだけ、光電スイッチングデバイスへ周囲光を通過させるように配置されかつ構成される。
【0013】
本発明のさらなる態様によれば、透明の光電池が使用され、この光電池は、光の強度を変更する手段を覆う。
本発明の特定の実施形態が、添付の図面を参照して、かつ添付の図面に示されるようにある程度さらに詳細に説明される。これらの実施形態は、例示であって、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
【0014】
本発明の好ましい実施形態が、添付の記載で例示される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
図1を参照すると、車両ミラー組立体10は、入射光を反射する反射要素21と、電気光学減光要素20の形態をとる、反射要素21からの反射光の強度を変更する手段と、外側ガラス板12とを備える。減光要素20は、多数の形態をとることができる。たとえば、減光要素20は、結晶または他の懸濁粒子(LCD表示またはエレクトロクロミックフィルムで使用されるものなど)を含むゲルまたは液体の形態で使用されることができる。任意の他の適切な電気光学デバイスが使用されることができる。
【0016】
反射要素21は、入射光のほぼ60%を反射するように選択される。光の残りの40%の部分は、反射要素21および内部ガラス板22を通過し、光起電力セル35の形態をとる光電池である、光を電力に変換するデバイスへ向かう。光起電力セル35は、減光要素20に電力を与える。光スイッチ36の形態の光電気スイッチングデバイスは、光起電力セル35に接続され、かつ導体27’を介して電極27に接続される。この電極27は、別個の要素であることができ、または電極として機能する反射要素であることができる。透明である第2の電極26は、図1に示されるように導体26’によって光起電力セル35に接続される。
【0017】
光スイッチ36(または代わりに、光反応性抵抗要素などの他の光学電気スイッチングデバイス)は、指向性フィルタ32と協働して、周囲光条件に応答して減光要素20を制御する手段を提供する。
【0018】
図1に示される実施形態の場合、光スイッチ36は、電源35に直列に接続され、したがって、光スイッチ36が強い周囲光を受けたときに、スイッチオフまたは実質的にオフされるように構成され、それによって、昼間時(または周囲光が明るい、別の時)の間、電源35からの電力が減光要素へ流れないことを確実にする。
【0019】
示されていない他の実施形態において、光を受けたときにスイッチオンする光スイッチ35は、代わりの適切な回路構成に関連して用いられることができる。
指向性フィルタ30が、内部ガラス板22と光起電力要素35との間に設けられ、また指向性フィルタ32が、内部ガラス板22と光スイッチ36との間に設けられ、選択された方向からの入射光だけが光起電力要素および光スイッチにそれぞれ到達することを確実にする。
【0020】
図1に示されるように、グレア指向性フィルタ30は、入射角度e+/−b(反射要素21の平面に対して測定される)を有する入射光“I”が、光起電力要素35へ到達することが可能となるように構成される。この範囲外の入射角度を有する光は、指向性フィルタ30によって光起電力要素35へ到達することを妨げられる。光起電力要素35は減光要素に給電するので、グレア指向性フィルタを通過する入射角度を有する光だけから電力が利用できることになる。換言すれば、減光ミラーは、グレア光だけから電力を受け、したがってグレア光だけを減光する。用途に応じて、減光要素を通ることが可能なグレア光の入射角は変更してよい。
【0021】
運転者側のサイドミラーに関して言えば、指向性フィルタ30は、反射要素21の平面に対して約76°(図1において角度eで示される)に向けられる。(同乗者側のサイドミラーに関しては、指向性フィルタ30は反射要素21の平面に対して約60°に向けられる。)指向性フィルタ30は、異なる運転者について(運転者が代わるごとに)ミラー角度調整を可能にするために、光の入射角度e=76°(60°)+または−b=20°となることを可能にするように構成される。
【0022】
周囲光が明るいという条件においては、減光要素20を作動させることは必ずしも必要ではなく、または望ましくない。グレア方向の外側方向から来る周囲光“A”が、光スイッチ36へ到達することが確実になるように、周囲光指向性フィルタ32が、内部ガラス20と光スイッチ36との間に提供される。この実施形態において、指向性フィルタ32は、入射角度c+/−g(反射要素21の平面に対して)を有する光が、通過することを可能にする。この構成で、明るい周囲光(昼間時の間など)の期間の間、光は、光スイッチ36に到達し、光スイッチ36は、減光要素20に対する信号を弱める(または除去する)。信号が弱められる(または除去される)ことによって、減光要素20は、ほとんど又はまったく減光しない結果となる。したがって、昼光条件においては、このミラーは従来の非減光ミラーのように機能する。
【0023】
図1に示されかつ上記で議論された角度は、地面に対して平行な水平方向面内ですべて測定される。しかしながら、周囲光指向性フィルタ32は、この面からの光を識別するように向けられることができ、それによって、グレア光の干渉を防ぐことができる。さらに、周囲光指向性フィルタ32は、三日月形状とすることができ、また、ミラー周りの任意の都合の良い位置に配置されることができる。
【0024】
図2は、車両ミラー組立体10が、反射要素21と、電子光減光要素20の形態をした、反射要素から反射された光の強度を変える手段と、外側ガラス板12とを備える、本発明の第1の好ましい態様とは別の実施形態を示す。本発明のこの実施形態で、フレネルレンズ24の形態をした集光器が、光起電力セル35とともに使用される。このような集光器を使用することによって、光起電力セル35に入る光の強度が増大され、図1に示される指向性フィルタ30などの指向性フィルタの必要性が排除される。(フレネルレンズは、本来指向性である。)
図3は、本発明の第1の好ましい態様とはさらに別の実施形態を示す。この実施形態においては、反射要素および減光要素は1つになっている。反射要素21は、電圧の印加に応答してその反射率のレベルを変更できる電気光学デバイスである。さまざまな電気光学デバイスが、そのような可変反射要素を提供するために使用されることができる。
【0025】
図2および図3に示される上記2つの実施形態の両方で、反射要素21の反射率のレベルを制御する制御手段は、多数の形態をとることができる。たとえば、制御手段は、図1に示され且つ説明された実施形態で使用されたような光スイッチと指向性フィルタとの組み合わせの形態をとることができ、または制御手段は、以下に記載されるコントローラの形態をとることもできる。
【0026】
光起電力セル35は、すべての上記された実施形態(図1、図2、および図3に示される)において、反射要素21の背後に配置される。代わりの構成において、透明な光電力セル(光起電力セルまたは太陽電池)35が、反射要素21の前(視認できる側)に配置されることができる。たとえば、図1aおよび図1bに示される実施形態で、透明太陽電池35が、減光要素20の前に配置される。
【0027】
図1aに示される実施形態で、減光要素に対する電力は、入射光がグレア光でないときには低減される。なぜなら、太陽電池35が照らされる面積は、光の入射角度が大きい場合には減少するからである。この作用に加えて、指向性特性を有する透明な太陽電池35が用いられることができる。このように、全体の組立体は、非グレア光がミラー上に入射するとき、運転者に対して反射された画像を過剰に減光しない。
【0028】
図1bに示される実施形態では、指向性フィルタ31に加えてさらに光スイッチ37が用いられる。これらの追加の要素は、グレア光だけが減光要素20を作動することを確実にするために提供される。この構成では、固有の指向性特性が無い、または固有の指向性特性が不十分な太陽電池35を用いることができる。
【0029】
図4に図示された、本発明の第2の好ましい態様の実施形態は、上記された本発明の第1の好ましい態様の実施形態に類似しているが、グレア光よりむしろ周囲光が、電源として使用される。この実施形態では、充電可能なバッテリ42などの電力蓄積手段が、周囲光(太陽光などの)から光起電力セル(太陽電池35の形態)によって生成された電力を蓄積するために使用される。この蓄積された電力は、グレア光がミラーに入射したとき、減光要素に給電するために使用される。
【0030】
この実施形態は、また、反射光のレベルを制御するために指向性フィルタを使用することに対する代替的な例を示す。すなわち、この実施形態においてはコントローラ40が用いられ、コントローラ40は、前方に面する光電池50および後方に面する光電池52から信号を受ける。前方に面する光電池50は、周囲光を検出し、後方に面する光電池52は、グレア光を検出する。
【0031】
上述された各実施形態で、反射要素は、光のある透過が、光起電力要素および/または光スイッチあるいは抵抗要素を通過することを可能にするように選択される。たとえば、60°の反射率および40°の透過率を有する反射要素を使用することができる。
【0032】
減光要素に対する信号は、電圧、または電流、または光レベルによって制御される変調(modulating)あるいはパルス幅変調(pulse width modulated)信号とすることができる。たとえば、図1におけるコントローラ27’は、適切な信号処理のためのコントローラ40によって置き換えることができる。
【0033】
減光のレベルの変化が遅いことが、外部光源(たとえば街頭など)に関する問題を防ぐために望ましい。これは、減光要素の応答時間が速過ぎるときには、平滑化電子装置を使用することによって達成されることができる。
【0034】
上述された図1から図3に示された実施形態で、減光要素20に給電するための光は、最初に反射要素21を通過しなければならない。上述したように、反射要素21は、入射光の40%以下だけを透過させることができる(残りは反射または吸収される)。図5、図6、および図7は、少なくとも光起電力要素35(および望ましくは光スイッチ36)のための光受容開口またはレンズが、反射要素の背後に配置されていない代替構成を示す。これらの構成で、光受容モジュール38は、ベース14に(図5に示されるように)または脚部15に(図6に示されるように)設けられることによってミラーに隣接して配置されるか、あるいはミラーの周囲の周りに(図7に示されるように)配置される。これらの構成は、単位面積あたりでより大きな光エネルギーを捕らえることを可能にする。
【0035】
図8から図10は、光起電力セル35および光スイッチ36のための光受容開口またはレンズに関する3つの代替構成の概略を示す。
図8は、それぞれ光起電力要素35および光スイッチ36上に光エネルギーを集中するための2つの集光器レンズ24および25(凸レンズまたはフレネルレンズ)を示す。レンズ25は、周囲光は光スイッチ36によって受けられるが、グレア光は光スイッチ36によって受けられないような角度にされる。
【0036】
図9および図10は、それぞれ光起電力要素35および光スイッチ36上に光エネルギーを通過させるための2つの指向性フィルタ30および32をそれぞれ示す。
上述されたすべての本発明の実施形態は、光のソースによって給電されるようになされている。したがって、減光ミラー(または複数の減光ミラー)が搭載される車両からの電力は必要ない。ある適用において、これは、車両におけるミラーの一体化構成、または車両に対するミラーの組立体の両方を著しく簡単にすることができる。
【0037】
上述の実施形態で、ガラス板が使用される。いくつかの適用において、プラスチックを使用することが好ましいことがある。したがって用語“ガラス”は、透明プラスチックを含むように理解されるべきである。
【0038】
“Vehicle external mirror wiring integration(車両外部ミラー配線統合)”という名称の国際出願PCT/AU02/00352は、ベースからヘッドへの電力を伝送するための回転止め表面に取り付けられた接点を有する旋回軸組立体を開示する。PCT/AU02/00352に開示されるこれらの特徴および他の特徴は、本発明とともに使用されることができ、またPCT/AU02/00352の開示は、本明細書にその全体が組み込まれる。
【0039】
“External vehicle mirror having self−loading pivot and improved end stop(自己負荷旋回軸および改善されたエンドストップを有する外部車両ミラー)”という名称の国際出願PCT/AU02/00353は、自己負荷旋回軸機構を有するミラー組立体を開示し、ミラーベースに対するミラーヘッドの内部回転が、ばねの事前負荷を生じる。開示されるこれらの特徴および他の特徴は、本発明とともに使用されることができ、またPCT/AU02/00353の開示は、本明細書にその全体が組み込まれる。
【0040】
“Method of producing a plastic moulded part including a film covering(フィルムカバーを含むプラスチック成形された部品を製造する方法)”という名称の国際出願PCT/AU00/00413は、接着された成形シェルを有する薄い外側フィルム構成部品を備える、成形された構成部品を形成する方法を開示する。この開示される方法は、本発明とともに使用されることができる中空形態の構成部品(たとえばヘッドおよびベースのシェル)を成形するために使用されることができ、この出願の開示の全体を本明細書に組み込まれることができる。
【0041】
“Foldable vehicle external mirror having auxiliary mirror(アクセサリミラーを有する折り畳み可能な車両外部ミラー)”という名称のオーストラリア仮特許出願PR6683は、ミラーヘッドの遠位端側に搭載されたアクセサリミラーを有する車両外部ミラーを開示する。アクセサリミラーは、ミラーヘッドがその折り畳められた位置にあるときに後方視野を提供する。PR6683に開示されるこの特徴および他の特徴は、本発明に使用され/使用されることができる。特に、この例に関してアクセサリまたは“スポッタ(spotter)”ミラーが、減光可能な主ミラーに関連して使用されることができる。アクセサリミラーは、単純なミラーであることができ、または自体で減光可能であることができる。PR6683の開示は、本明細書にその全体が組み込まれる。
【0042】
“Mirror Heater(ミラーヒータ)”という名称のオーストラリア仮特許出願PR6204は、ミラーの氷結を除きまたは曇りを除くために、ミラーの表面を加熱する自動加熱制御システムおよび装置を開示する。加熱工程は、車両エンジンが始動されたときに開始され、事前設定されたタイミングシーケンスに従って、およびミラーの測定された実際の温度に従って行われる。この文献に開示されるこれらの特徴および他の特徴は、本発明とともに使用されることができ、PR6204の開示は、現在の本明細書にその全体が組み込まれる。
【0043】
ミラーベース(取り付けブラケット)およびまたはミラーヘッドを有する他の構成部品を組み込むことも可能である。そのような構成部品は、車両ミラーが障害物に対して閉じられているかどうかを決定する近接センサなどの電子センサ、外部温度および湿度を検知するセンサ、および動作検出器などの自動車安全システムに組み込まれたセンサを含む。車両の周囲の領域を照明するために使用される照明灯、または指向性照明を提供するように照明灯を移動させることができる車両内から制御できる照明灯などの、他のさまざまな電子機器を、ミラーベース(取り付けブラケット)に組み込むことができる。車両の外部の人と通信するために使用されるスピーカまたはマイク、ならびに携帯電話、GPSデバイス、および他の無線通信デバイスなどのさまざまな装置のためのアンテナが、組み込まれることができる。さらに、ガレージドアなどの外部対象物を制御する、またはたとえば車両を追跡するまたは位置決定するために使用されることができる無線送信機を可能にするために使用する送信機を、取り付けブラケットに組み込むことができる。自動通行料金支払いシステムまたは遠隔取引システムなどの他の電子デバイスが、さまざまな通行料金支払いの電子登録を可能にするために、取り付けブラケットに組み込むことができる。
【0044】
連続してデジタル画像を記録し、かつ命令時にまたは事故または事件の結果としてこれらの画像を記憶するように構成された、前方および後方の両方を見るカメラが、ミラーベース(取り付けブラケット)に組み込まれることもできる。加速度計を含む動作センサが、出来事の前と後の画像を記憶するように、事故または事件の発生を決定するために使用することができる。
【0045】
本発明は、本発明のより良い理解を容易にするために、好ましい実施形態に関して記載されたが、さまざまな修正形態が、本発明の原理から逸脱することなく行われることができる。したがって、本発明は、その範囲内のそのようなすべての修正形態を含むものであることを理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】本発明の第1の好ましい態様の実施形態による車両ミラー組立体の部分断面概略図を示す。
【図1a】本発明の第1の好ましい態様の、別の実施形態による車両ミラー組立体の部分断面概略図を示す。
【図1b】本発明の第1の好ましい態様の、別の実施形態による車両ミラー組立体の部分断面概略図を示す。
【図2】本発明の第1の好ましい態様の、さらなる別の実施形態による車両ミラー組立体の断面概略図を示す。
【図3】本発明の第1の好ましい態様の、さらなる別の実施形態による車両ミラー組立体の断面概略図を示す。
【図4】本発明の第2の好ましい態様の実施形態による車両ミラー組立体の概略図を示す。
【図5】本発明による車両ミラー組立体の背面図を示す。
【図6】本発明による車両ミラー組立体の背面図を示す。
【図7】本発明による車両ミラー組立体の背面図を示す。
【図8】図1から図7に示されたミラー組立体の光受容構成部品の代わりの概略図を示す。
【図9】図1から図7に示されたミラー組立体の光受容構成部品の代わりの概略図を示す。
【図10】図1から図7に示されたミラー組立体の光受容構成部品の代わりの概略図を示す。

Claims (27)

  1. 車両ミラー組立体であって、
    視認可能な側面を有する、入射光を反射する反射要素と、
    前記視認可能な側面から反射された光の強度を変更する手段と、
    前記反射された光の強度を変更する手段に給電する光電池と、
    周囲光条件に応答して前記反射された光の強度を変更する手段を制御する制御手段とを備え、
    使用において、前記視認可能な側面から反射された光の強度が、周囲光が暗いという条件において低減されるようになされている車両ミラー組立体。
  2. 前記光電池が、前記反射された光の強度を変更する手段に給電するための、十分な実時間電力を生成するように、後続の車両のヘッドライトからの入射光を利用するように配置されかつ構成されている請求項1に記載の車両ミラー組立体。
  3. 前記光の強度を変更する手段が、電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルを備え、前記シートまたはパネルが、前記反射要素の視認可能な側面に重ねられている請求項2に記載の車両ミラー組立体。
  4. 前記電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルが、懸濁された粒子または結晶を含むゲルまたは液体を備える請求項3に記載の車両ミラー組立体。
  5. 前記光の強度を変更する手段が、前記反射要素を含み、前記反射要素の反射が電気的に変更可能である請求項2に記載の車両ミラー組立体。
  6. 入射光の入射角度が事前設定された角度の外にあるとき、前記光電池に対して入射光が到達するのを排除するように配置されかつ構成された入射光指向性要素をさらに備える請求項4に記載の車両ミラー組立体。
  7. 前記入射光指向性要素が、指向性フィルタを備える請求項6に記載の車両ミラー組立体。
  8. 前記入射光指向性要素が、フレネルレンズを備える請求項6に記載の車両ミラー組立体。
  9. 前記制御手段が、周囲光指向性要素および光電スイッチングデバイスを備え、前記周囲光指向性要素が、周囲光の入射角度が事前設定された範囲内にあるときだけ、前記光電スイッチングデバイスへ前記周囲光を通過させるように配置されかつ構成されている請求項6に記載の車両ミラー組立体。
  10. 前記周囲光指向性要素が、指向性フィルタを備える請求項9に記載の車両ミラー組立体。
  11. 前記周囲光指向性要素が、フレネルレンズを備える請求項9に記載の車両ミラー組立体。
  12. 車両ミラー組立体であって、
    視認可能な側面を有する、入射光を反射する反射要素と、
    前記視認可能な側面から反射された光の強度を変更する手段と、
    前記反射された光の強度を変更する手段に給電するために、断続的に電力を提供する電力蓄積手段と、
    前記電力蓄積手段に電力を提供する光電池と、
    周囲光条件に応答して前記反射された光の強度を変更する手段を制御する制御手段とを備え、
    使用において、前記視認可能な側面から反射された光の強度が、周囲光が暗いという条件において低減されるようになされている車両ミラー組立体。
  13. 前記光の強度を変更する手段が、電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルを備え、前記シートまたはパネルが、前記反射要素の視認可能な側面に重ねられている請求項12に記載の車両ミラー組立体。
  14. 前記電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルが、懸濁された粒子または結晶を含むゲルまたは液体を備える請求項13に記載の車両ミラー組立体。
  15. 前記光の強度を変更する手段が、前記反射要素を含み、前記反射要素の反射が電気的に変更可能である請求項12に記載の車両ミラー組立体。
  16. 前記制御手段が、周囲光指向性要素および光電スイッチングデバイスを備え、前記周囲光指向性要素が、前記周囲光の入射角度が事前設定された範囲内にあるときだけ、前記光電スイッチングデバイスへ前記周囲光を通過させるように配置されかつ構成されている請求項14に記載の車両ミラー組立体。
  17. 前記周囲光指向性要素が、指向性フィルタを備える請求項16に記載の車両ミラー組立体。
  18. 前記周囲光指向性要素が、フレネルレンズを備える請求項16に記載の車両ミラー組立体。
  19. 車両ミラー組立体であって、
    視認可能な側面を有する、入射光を反射する反射要素と、
    前記反射要素の視認可能な側面に重ねられ、該視認可能な側面から反射された光の強度を変更する手段と、
    前記光の強度を変更する手段に重ねられ、前記反射された光の強度を変更する手段に給電するための透明光電池と、
    周囲光条件に応答して前記反射された光の強度を変更する手段を制御する制御手段とを備え、
    使用において、前記視認可能な側面から反射された光の強度が、周囲光が暗いという条件において低減されるようになされている車両ミラー組立体。
  20. 前記光電池が、前記反射された光の強度を変更する手段に給電するための十分な実時間電力を生成するように、後続の車両のヘッドライトからの入射光を利用するように配置されかつ構成されている請求項19に記載の車両ミラー組立体。
  21. 前記光の強度を変更する手段が、電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルを備え、前記シートまたはパネルが、前記反射要素の視認可能な側面に重ねられている請求項20に記載の車両ミラー組立体。
  22. 前記電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルが、懸濁された粒子または結晶を含むゲルまたは液体を備える請求項21に記載の車両ミラー組立体。
  23. 前記光の強度を変更する手段が、前記反射要素を含み、前記反射要素の反射が電気的に変更可能である請求項20に記載の車両ミラー組立体。
  24. 車両ミラー組立体であって、
    視認可能な側面を有する、入射光を反射する反射要素と、
    前記視認可能な側面から反射された光の強度を変更する手段と、
    前記反射された光の強度を変更する手段を給電するために、断続的に電力を提供する電力蓄積手段と、
    前記光の強度を変更する手段に重ねられ、前記反射された光の強度を変更する手段に給電するための透明光電池と、
    周囲光条件に応答して前記反射された光の強度を変更する手段を制御する制御手段とを備え、
    使用において、前記視認可能な側面から反射された光の強度が、周囲光が暗いという条件において低減されるようになされている車両ミラー組立体。
  25. 前記光の強度を変更する手段が、電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルを備え、前記シートまたはパネルが、前記反射要素の視認可能な側面に重ねられている請求項12に記載の車両ミラー組立体。
  26. 前記電気的に減光可能な光透過性のシートまたはパネルが、懸濁された粒子または結晶を含むゲルまたは液体を備える請求項13に記載の車両ミラー組立体。
  27. 前記光の強度を変更する手段が、前記反射要素を備え、前記反射要素の反射が電気的に変更可能である請求項12に記載の車両ミラー組立体。
JP2003510299A 2001-07-02 2002-07-02 自動減光車両ミラー Pending JP2004532767A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPR6021A AUPR602101A0 (en) 2001-07-02 2001-07-02 Auto dimming vehicle mirror
PCT/AU2002/000862 WO2003004312A1 (en) 2001-07-02 2002-07-02 Auto dimming vehicle mirror

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004532767A true JP2004532767A (ja) 2004-10-28
JP2004532767A5 JP2004532767A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=3829987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510299A Pending JP2004532767A (ja) 2001-07-02 2002-07-02 自動減光車両ミラー

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7318648B2 (ja)
EP (1) EP1409294A4 (ja)
JP (1) JP2004532767A (ja)
KR (1) KR20040013013A (ja)
AU (1) AUPR602101A0 (ja)
WO (1) WO2003004312A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9045084B2 (en) 2011-11-23 2015-06-02 Hyundai Motor Company Touch type display mirror

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003287385A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Johnson Controls Technology Company Structural roof panel systems
DE102005036783B4 (de) * 2005-08-02 2007-06-14 Magna Donnelly Gmbh & Co.Kg Rückspiegel für ein Fahrzeug
KR101036156B1 (ko) * 2009-07-01 2011-05-23 이장우 살수판
EP2301803A1 (en) 2009-09-29 2011-03-30 SMR Patents S.à.r.l. Self substaining rear view mirror
US10303035B2 (en) * 2009-12-22 2019-05-28 View, Inc. Self-contained EC IGU
US8963434B2 (en) 2012-09-14 2015-02-24 Cooper Technologies Company Electrical switch device with automatic dimming control
KR101575471B1 (ko) 2014-05-13 2015-12-07 현대자동차주식회사 자동차용 인사이드 미러 조립체
US20160068122A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-10 Nissan North America, Inc. Energy harvesting module
CN106627376A (zh) * 2016-08-11 2017-05-10 桂林电子科技大学 一种自动调节亮度的汽车后视镜装置
US10438105B2 (en) * 2017-06-27 2019-10-08 Western Digital Technologies, Inc. Electronic label
US11435585B1 (en) * 2019-10-29 2022-09-06 Meta Platforms Technologies, Llc Angularly selective dimming element, method of fabricating the same and optical device containing the same
DE102020106705B4 (de) 2020-03-11 2023-08-24 Motherson Innovations Company Limited Kraftfahrzeug mit Rückblicksystem mit steuerbarem Reflexionsgrad eines Innenrückspiegels

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2233828A5 (en) 1973-06-13 1975-01-10 Peugeot & Renault Anti dazzle rear view vehicle mirror - transparency of liquid crystal layer is reduced by photoelectric cells
FR2513198A1 (fr) 1981-09-21 1983-03-25 Herrmann Henri Retroviseur anti-eblouissant
US4603946A (en) * 1982-09-29 1986-08-05 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Reflection controllable view mirror device for motor vehicle or the like
US4690508A (en) 1982-12-15 1987-09-01 C-D Marketing, Ltd. Liquid crystal closed-loop controlled mirror systems
JPS60104924A (ja) * 1983-11-14 1985-06-10 Nippon Denso Co Ltd 防眩型反射鏡
JPS60156528U (ja) * 1984-03-28 1985-10-18 株式会社東海理化電機製作所 防眩ミラ−
JPS6428044A (en) * 1987-04-17 1989-01-30 Mazda Motor Glare proof mirror device for vehicle
US5153760A (en) 1990-06-13 1992-10-06 Ahmed Adel A A Oscillating photovoltaic optical shutter for reflective display
FR2681295A1 (fr) * 1991-09-13 1993-03-19 Renault Dispositif de retrovision a reflectivite variable.
US5253109A (en) * 1992-04-27 1993-10-12 Donnelly Corporation Electro-optic device with constant light transmitting area
US5377037A (en) * 1992-11-06 1994-12-27 Midwest Research Institute Electrochromic-photovoltaic film for light-sensitive control of optical transmittance
US5434407A (en) * 1993-08-23 1995-07-18 Gentex Corporation Automatic rearview mirror incorporating light pipe
US5668663A (en) * 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
DE29600859U1 (de) * 1996-01-19 1996-05-30 Hohe Gmbh & Co Kg Lichtleiter am Innenspiegel
US5805330A (en) * 1996-03-15 1998-09-08 Gentex Corporation Electro-optic window incorporating a discrete photovoltaic device
DE19747897A1 (de) * 1997-10-30 1999-05-27 Bayer Ag Automatisch abblendendes Spiegelsystem für Kraftfahrzeuge
CN1291147A (zh) 1998-02-17 2001-04-11 马格纳镜像系统公司 变光镜装置
US6014247A (en) 1998-06-05 2000-01-11 Lear Automotive Dearborn, Inc. Electronic ink dimming mirror
US6055089A (en) * 1999-02-25 2000-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Photovoltaic powering and control system for electrochromic windows
AUPQ023799A0 (en) 1999-05-07 1999-06-03 Britax Rainsfords Pty Ltd Method of producing a plastics moulded part including a film covering
US6518944B1 (en) * 1999-10-25 2003-02-11 Kent Displays, Inc. Combined cholesteric liquid crystal display and solar cell assembly device
TW565812B (en) * 2000-07-21 2003-12-11 Ebauchesfabrik Eta Ag Display assembly including an electro-optical cell and a photovoltaic cell
JP2004533953A (ja) 2001-03-26 2004-11-11 シェフェネイカー・ヴィジョン・システムズ・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド 乗物の外部ミラーの配線の一体化
EP1373019B1 (en) 2001-03-26 2006-11-15 Schefenacker Vision Systems Australia Pty Ltd External vehicle mirror having a self-loading pivot and an end stop

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9045084B2 (en) 2011-11-23 2015-06-02 Hyundai Motor Company Touch type display mirror

Also Published As

Publication number Publication date
EP1409294A4 (en) 2004-09-08
EP1409294A1 (en) 2004-04-21
US20080068717A1 (en) 2008-03-20
KR20040013013A (ko) 2004-02-11
US7318648B2 (en) 2008-01-15
AUPR602101A0 (en) 2001-07-26
US7607788B2 (en) 2009-10-27
US20040169930A1 (en) 2004-09-02
WO2003004312A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7607788B2 (en) Auto dimming vehicle mirror
US11833965B2 (en) Vehicular exterior rearview mirror assembly with a mirror reflective element assembly having a main reflective element and an auxiliary wide angle reflective element
US10596982B2 (en) Vehicular camera module
US5659423A (en) Modular variable reflectance mirror assembly
ES2834890T3 (es) Conjunto de espejo retrovisor sin carcasa
US20170355312A1 (en) Interior rearview mirror assembly with full screen video display
EP0899157B1 (en) Modular rearview mirror assembly
US6698905B1 (en) Memory mirror system for vehicle
KR101011507B1 (ko) 고강도 디스플레이를 포함하는 차량 후사경 조립체
US20080128589A1 (en) Vehicle rearview mirror system having a variable reflectance control
WO2013063903A1 (zh) 一种多功能汽车后视镜
AU2002311102B2 (en) Auto dimming vehicle mirror
US20020041442A1 (en) Vehicle rearview mirror system
AU2002311102A1 (en) Auto dimming vehicle mirror
CN110789455B (zh) 车外后视镜和车辆
CN2234380Y (zh) 改进的汽车照后镜自动防眩变色装置
KR930000287B1 (ko) 전천후 백밀러
JPH07237496A (ja) 車両用後写鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090918