JP2004532052A - 心内膜圧測定 - Google Patents

心内膜圧測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2004532052A
JP2004532052A JP2002565466A JP2002565466A JP2004532052A JP 2004532052 A JP2004532052 A JP 2004532052A JP 2002565466 A JP2002565466 A JP 2002565466A JP 2002565466 A JP2002565466 A JP 2002565466A JP 2004532052 A JP2004532052 A JP 2004532052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
ptc
pressure transducer
catheter
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002565466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4184795B2 (ja
Inventor
ブライアン ブロックウェイ,
グレゴリー ドーテン,
マイケル ホルツ,
マイケル エル. カルム,
スコット クエン,
スコット ランバート,
グレッグ リヒツシェイデル,
ペリー ミルズ,
オレッグ モセソブ,
デメトレ エム. ニコロフ,
カレン オデン,
ソン パーク,
クリストファー クイン,
アリセ ストファ,
ジェフ テイラー,
ジャスティン バンヒ,
リン ツヴィーアス,
Original Assignee
トランソマ メディカル, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トランソマ メディカル, インコーポレイテッド filed Critical トランソマ メディカル, インコーポレイテッド
Publication of JP2004532052A publication Critical patent/JP2004532052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184795B2 publication Critical patent/JP4184795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • A61B5/031Intracranial pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0026Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the transmission medium
    • A61B5/0028Body tissue as transmission medium, i.e. transmission systems where the medium is the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/03Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs
    • A61B5/036Detecting, measuring or recording fluid pressure within the body other than blood pressure, e.g. cerebral pressure; Measuring pressure in body tissues or organs by means introduced into body tracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/29Invasive for permanent or long-term implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6879Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6882Anchoring means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/24Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using time shift of pulses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/026Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse time characteristics modulation, e.g. width, position, interval
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4902Pulse width modulation; Pulse position modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/493Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems by transition coding, i.e. the time-position or direction of a transition being encoded before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture
    • H04Q2209/43Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture using wireless personal area networks [WPAN], e.g. 802.15, 802.15.1, 802.15.4, Bluetooth or ZigBee

Abstract

他の臨床的な適用に加えて、うっ血性心不全およびその元にある原因の効果的な処置のための心臓内圧力測定デバイス、システムおよび方法。代表的なデバイスは、埋込可能な圧力測定システムを備え、このシステムは、圧力変換器(31)および流体充填カテーテル(34)を備え、このカテーテルは、近位部分(34A)および遠位部分(34B)を有する。近位部分(34A)は、圧力変換器(31)に接続され、遠位部分(34B)は、障壁(26)を備えた開口部(36)を有する。近位部分(34A)は、比較的にクラッシュ耐性であり、そして遠位部分(34B)は、比較的に可撓性である。

Description

【背景技術】
【0001】
(関連出願)
本願は、米国仮特許出願第60/269,922号(これは、2001年2月2日に出願され、METHOD AND SYSTEM FOR PRESSURE MEASUREMENTの表題であり、その全開示内容は、本明細書中で参考として援用されている)から優先権を主張している。
【0002】
本願は、米国特許出願第09/159,653号(これは、1998年9月24日に出願され、IMPLANTABLE SENSOR WITH WIRELESS COMMUNICATIONの表題である)の部分継続出願であり、米国特許出願第09/825,130号(これは、2001年4月3日に出願され、CATHETER WITH PHYSIOLOGICAL SENSORの表題であり、米国特許出願第09/264,147号の継続出願であり、後者の出願は、1999年3月5日に出願され、現在、米国特許第6,296,615号として登録されている)の部分継続出願であり、米国特許出願第09/491,233号(これは、2000年1月25日に出願され、PRESSURE MEASUREMENT DEVICEの表題であり、米国特許出願第08/950,315号の継続出願であり、後者の出願は、1997年10月14日に出願され、現在、米国特許第6,033,366号として登録されている)の部分継続出願であり、そして米国特許出願第09/968,644号(これは、2001年10月1日に出願され、SYSTEM AND METHOD FOR TELEMETRY OF ANALOG AND DIGITAL DATAの表題である)の部分継続出願であり、その全内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0003】
(政府のライセンス権)
本明細書中で開示した主題の一部は、米国保健福祉省の認可番号1R43HL68425の下で開発され、従って、米国政府は、請求発明の一部の権利を有し得る。
【0004】
(分野)
本明細書中で開示した主題は、一般に、呼吸、ECG、温度、心臓壁の厚さおよびチャンバ内圧力を体内測定する医療デバイス、医療システムおよび医療方法に関する。さらに具体的には、本明細書中で開示した主題は、心臓病を診断するために、心内膜圧力および関連したデータを収集し使用する医療デバイス、医療システムおよび医療方法に関する。遠隔計測および処理に好ましい構造および装置もまた、開示されている。
【0005】
(背景)
うっ血性心不全(CHF)は、心臓が十分な血液をポンプ上げできないことに起因する末期慢性病であり、米国において、罹患率、死亡率および保健医療支出の重要な要因である。CHF患者の数、およびCHFの診断および治療に付随した罹患率、死亡率および費用は、急速に増大している。米国において、現在、毎年治療を受けている約6百万人のCHF患者は、2007年までに、1千万人になる可能性がある。29,000人のCHF患者の1997年の分析に基づいて、患者1人あたりの1回の入院の平均費用は、ほぼ11,000ドルであった。CHFの入院患者および外来患者の看護にかかる年間支出は、1991年では、380億ドルに達し、1999年では、年間支出は、推定560億ドルまで上昇した。
【0006】
CHFを引き起こし得る種々の条件が根底にあり、このような条件を標的にした種々の治療法がある。その治療法の選択および選択した特定の治療法のパラメータは、その根底にある条件および心臓が血液をポンプ上げする能力に影響を与える程度の関数である。それゆえ、心臓が血液をポンプ上げする能力を継続して測定しモニターする方法は、これらのCHF治療法の殆ど(もし、全部でなくとも)に役立つ。しかしながら、CHFに罹った患者(特に、自宅にいる患者)を治療する際の重大な限界には、特に、患者が自宅にいる間、時間の経過と共に臨床状態を評価して適切な治療上の調節を施すことができないことがある。それゆえ、CHF患者は、頻繁に入院するか、治療法を最適化しようとして、これまでより来診回数を増やす必要がある。
【0007】
治療の影響および心臓が血液をポンプ上げする能力の優れた指標は、心内膜血圧(例えば、左心室(LV)圧)である。しかしながら、現在、自宅にいる患者から長期間にわたって継続して血圧データを得るのに実用的で認可されたデバイスおよび処置はない。例えば、侵襲性の処置(例えば、心臓カテーテル処置)は、長期間モニターするために繰り返し侵襲処置を施す必要があるので、実用的ではない。非侵襲処置(例えば、心エコー検査)でさえ、患者が病院を離れることができないので、長期間のデータを得るには実用的ではない。結果的に、現在利用できる技術では、医師は、病態の重要な変化または治療の効果を継続して評価できない。
【0008】
長期間にわたる血圧データを継続して得る現在利用できる実用的な技術または処置はないものの、一部の特許は、これを達成しようと試みたシステムを提案している。Halperinらの米国特許第5,810,735号およびGoedekeの米国特許第5,904,708号は、患者の内部パラメータ(例えば、右心室(RV)圧)をモニターするシステムを開示している。しかしながら、RV測定は、心臓ポンプ上げ性能の変化の間接的な評価を提供するにすぎず、それゆえ、左心室から直接得られたデータほど望ましくはない。それに加えて、RVの最終弛緩圧は、ある程度、LV充填圧に対応しているものの、このような測定は、多くの場合、極めて異なり得る。さらに、RVの変化は、直接LV測定ほどには、治療効果を説明する際に感受性ではあり得ない。結果的に、CHF治療を最適化するために、LV圧の測定を正確かつ適時に継続して行うシステムおよび方法が必要とされている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0009】
(要旨)
このまだ対処されていない要求を扱うために、本発明は、心内膜圧(例えば、LV圧)を長期的に継続してモニターする装置、システムおよび方法を提供する。本明細書中で開示した実施形態は、心内膜血圧を測定しモニターする種々の方法を説明し、各々は、それに関連する有利な点を有する。心内膜血圧および他の情報をモニターすることにより、CHF患者の診断および看護は、CHFおよびその根底にある原因をよりよく治療するようにモニターされ改善され得る。
【0010】
当業者は、本明細書中で記述した心内膜圧の測定デバイス、システムおよび方法が、特に言及されていないが、他の臨床用途を有し得ることを認識している。それに加えて、当業者は、本明細書中で記述した種々の実施形態が、ヒト患者および動物被験体に適用されることを認識している。
【0011】
(詳細な説明)
以下の説明は、図面を参照にして読むべきであり、ここで、同じ参照番号は、数枚の図にわたって、同じ要素を示す。これらの詳細な説明および図面は、限定ではなく、一例として、実施形態を説明する。
【0012】
一般に、本発明は、代表的な実施形態では、心内膜圧(例えば、LV圧)を測定しモニターするシステム10を提供する。全体的なシステム10およびその機能を、図8〜14を参照して、議論する。
【0013】
(システムの簡単な説明)
システム10は、埋込可能遠隔計測装置(ITD)20を含み、これは、遠隔センサアセンブリ(RSA)30(心内膜圧を測定する)に分割され、リード線50を経由して、遠隔計測ユニット(TU)40(測定した圧力データを遠隔計測する)に接続され、体外に位置しているレシーバに接続され得る。代替構成では、単一ハウジングに全てのITD20が備え付けられ、これは、以下で記述するRSA30の位置のいずれかに埋込まれ得るか、心臓チャンバに直接埋込まれ得る。システム10はまた、ホーム(すなわち、ローカル)データ収集システム(HDCS)60を含み、これは、遠隔計測信号を受信し、必要に応じて、外気圧の変動について補正し、受信した信号の有効性を評価し、もし、受信した信号が有効であると思われるなら、その信号からパラメータを抽出し、そして医師が規定したプロトコルに従って、データを保存する。
【0014】
システム10はまた、医師(すなわち、遠隔)データ収集システム(PDCS)70を含み、これは、遠距離通信システム(例えば、インターネット)を経由して、HDCS60からデータ信号を受信する。PDCS70は、データ信号を受信し、受信した信号の有効性を評価し、もし、受信した信号が有効であると思われるなら、そのデータを表示し、そして医師が規定したプロトコルに従って、そのデータを保存する。この情報を使って、システム10により、治療している医師は、患者に対して、疾患(例えば、CHF)およびその根底にある原因をよりよく治療する療法を選択および/または修正するために、心内膜圧をモニターできるようになる。
【0015】
例えば、システム10は、主要な心臓ポンピングチャンバ(LV)における圧力変化(例えば、心臓収縮、心臓拡張、およびLV max dP/dt)を評価するのに使用され得る。これらの圧力は、CHF患者の臨床状態と共に変動することが知られており、それらは、治療レジメンを調節する重要な指標を提供する。例えば、拡張終期圧力が高くなり、その圧力波の拡張部分内の圧力特性が変化し、そして最大dP/dtが低下するか最小dP/dtが高くなることは、全体として、心臓の状態が悪くなっていることを示唆している。本明細書中で使用される場合、LV max dP/dtとは、左心室での圧力発生の最大速度を意味する。これらの測定値を、提案されたデバイスから、来診中または自宅にいる患者のいずれかから得ることができ、医師が再検討するために保存できる。次いで、医師は、即座に治療を調整できる。それに加えて、システム10は、新しい形態のデバイス療法(例えば、複数部位ペーシング、回復への橋かけとしての心室補助、または埋込可能薬剤ポンプ)が考慮されるとき、患者の管理を助け得る。
【0016】
患者との相互作用のレベルを自動化または部分自動化することが有用であり得る。例えば、特定の患者パラメータについて、所定の限界または値からの逸脱は、自動的に書き留められ得、医師または患者に注意を呼びかけ得る。モニターした患者のさらに大きい集団から悪化している患者を自動的に選択できると、医師の時間が節約され、また、患者の看護が向上し得る。
【0017】
システム10は、特別な追跡治療または看護が必要な患者のリストを作成するために、毎日、例外報告書を作成し得ることが企図される。さらに具体的には、システム10は、患者と直接相互作用し得、追加のモニタリングまたは特別な健康管理レジメンの遵守を要求し得る。この例外報告書を出す限界は、担当医の管理下にあり得る。
【0018】
さらに具体的には、HDCS60からPDCS70により診療所で受信された情報は、医師が追跡治療するために、評価され優先順位が付けられ得る。医師の診療室で受信された情報の評価に続いて、システム10は、追跡治療するために連絡をとるべき患者を載せた例外報告書を作成し得る。
【0019】
自宅にいる患者は、ITD20およびHDCS60を使用してモニターされ、これらは、患者を管理するためのPDCS70への重要な情報を、医師の診療室に伝達する。医師の診療室にてPDCS70で受信された情報は、患者の状態が良好であるかどうか、または患者の健康を維持し最終的に入院することになり得る状態の悪化を避けるために、食生活や治療法を調節する必要があるかどうかを決定するのに使用される。ある日には、患者のうちの僅かな割合だけが、状態の悪化を呈し得、健康管理する医師の追跡治療が必要であり得る。従って、追跡治療および治療法の潜在的変更が必要な患者を識別するアルゴリズムを使用して、患者の情報を自動的に評価することが有利である。このようなアルゴリズムは、例えば、医師が事前に設定した限界(例えば、もし、LV EDP>15mmHgなら、追跡治療を行う)に対して現在のデータを分析することにより、または波形または波形の一部(例えば、LV圧力信号の心臓拡張部分)に適用した数学的モデルの結果を分析することにより、追跡治療が必要な患者を識別し得る。
【0020】
一旦、これらの患者を識別すると、例外報告書が作成され、これは、患者と接するとき、医師が使用できる。この例外報告書は、患者の氏名、連絡情報(例えば、電話番号)を含み得、どの生命徴候が状態の悪化を示しているか、および患者を追跡治療させる他の生命徴候を発見する。他の情報(例えば、患者が遭遇した過去の問題および/または患者の生命徴候が規定範囲からはずれた最後の時点)を挙げることが有用であり得る。システム10はまた、通信チャンネル(例えば、携帯電話またはインターネット)を経由して、直接かつ自動的に患者と接する性能を提供し得る。このような通信は、得られた情報に基づいて、治療レジメンの変更を患者に指示するメッセージを提供する。
【0021】
(ITD、RSAおよびTUの説明)
以前に述べたように、図8〜14を参照して、システムのレベルを説明する。RSA30およびTU40を含めたITD20の代表的な実施形態に関連した局面を理解するために、図1A〜1Cが参照され得る。また、米国特許4,846,191号(Brockwayら)、米国特許第6,033,366号(Brockwayら)、米国特許第6,296,615号(Brockwayら)およびPCT公報WO00/16686(Brockwayら)も参照され得、これらの開示内容は、RSA30およびTU40の代替実施形態の例について、本明細書中で参考として援用されている。
【0022】
RSA30は、圧力変換器31および電子モジュール33(図1A〜1Cでは見えず、ハウジング32内に収容されている)を含む。センサハウジング32は、人体の苛酷な環境から、圧力変換器31および電子モジュール33を保護する。ハウジング32は、適切な生体適合性材料(例えば、チタン)から製作され得、密閉され得る。ハウジング32の外面は、エレクトログラム(EGM)感知電極として働き得る。ハウジング32の近位末端は、ハウジング32内の電子モジュールを可撓性リード線50に接続し易くするために、電気フィードスルーを含む。このハウジングの遠位下面は、圧力変換器31を取り付け易くするために、また、圧力伝達カテーテル(PTC)34を接続し易くするために、圧力変換器ヘッダーを含む。ハウジング32の上面は、手術中にPTC34の位置を見ることができるように、目に見える刻印(これは、この下面でのPTC34の位置とは正反対である)を有し得る。
【0023】
ハウジング32は、埋込部位(例えば、心外膜)に組織を接続し易くするための1個またはそれ以上の接続手段38(例えば、縫合リング(幻影で図示)、尖叉、螺旋アンカーなど)を含み得る。代替例として、接続手段38は、メッシュ織物(図示せず)を含み得、これは、ハウジング32に配置されるか、ハウジング32の下面に一体的に形成/接続され得る。このようなメッシュ織物は、接着剤、縫合、または手術分野で通例の他の適切な手段により、心外膜面に装着され得る。心外膜面に長期間にわたる装着は、メッシュ織物の粗い織り目により促される線維形成によって、高められる。このメッシュ織物は、生体分解性材料または生体分解性/生体非分解性複合材料を含み得、その外面(頭頂部)は、周囲の組織(例えば、胸郭)との内殖癒着をできるだけ少なくするために、滑らかにされ得る。好ましくは、このメッシュ織物は、必須の心臓機構に癒着する可能性を少なくするメッシュ織物を通した視感度を高めるために、部分的に開いて織られ得るか、および/または透明または半透明材料から形成され得る。
【0024】
圧力変換器31および電子モジュール33(図1A〜1Cでは見えず、ハウジング32内に収容されている)は、米国特許第4,846,191号、第6,033,366号、第6,296,615号またはPCT公報WO00/16686(全て、Brockwayら)で記述されたものと同じか類似し得る。電子モジュール33は、圧力変換器31に励起を与え、その圧力およびEGM信号を増幅し、可撓性接続リード線50を経由して、遠隔計測ユニット40に連絡するために、その圧力およびEGM情報をデジタル形式でコード化し得る。電子モジュール33はまた、圧力変換器31の温度補正を備え得、較正した圧力信号を生じ得る。詳細には図示していないものの、温度の変動による圧力信号を補正するために、この電子モジュール内に温度測定装置を含めることが有用であり得る。例えば、この温度測定は、その圧力読み取り値を変えるように、参照用テーブル値を選択し得る。この操作は、RSA30、TU40またはHDCS60のいずれかで、実行され得る。
【0025】
PTC34は、その圧力測定部位(例えば、LV)から、センサハウジング32の内側に位置している圧力変換器31までの圧力を指し示す。PTC34の種々の実施形態は、図1D〜1Mで図示している。PTC34は、管状構造体22(これは、近位シャフト部分34Aおよび遠位シャフト部分34Bを含む)を含み得、そこを通って、遠位開口部またはポート36へと液体充填管腔24が伸長している。PTC34は、Brockwayらの米国特許第6,296,615号で記述されているように、必要に応じて、1個以上のEGM電極または他の生理学的センサを含む。
【0026】
PTC34の近位末端は、ニップルチューブ(見えない)を経由して、圧力変換器31に接続され、それにより、圧力変換器31からPTC34の遠位末端への粒体経路を確立する。PTC34の近位末端は、圧力変換器31のニップルチューブにPTC34を確保する連動機構を含み得る。例えば、このニップルチューブは、刻み付き面、隆起リングまたは溝部などを有し得、PTC34の近位末端は、ニップルチューブ上に圧縮を加えるために、外部ポンプ、シリコーンバンド、バネコイルまたは形状記憶合金(例えば、形状記憶NiTi)リングを含み得る。
【0027】
そこを通る圧力伝達を妨げることなく、PTC34の液体充填管腔24を体液から隔離するために、開口部36には、障壁26(例えば、プラグおよび/または膜)が配置されている。もし、ゲル(粘弾性)プラグ26を使用するなら、ゲルの1〜数ミリメートルは、PTC34の遠位末端で、開口部36内に位置付けられ得る。ゲルプラグ26は、血液と接触し、血液内の圧力変化を移動して、血圧の変化は、PTC34の流体充填管腔24を通って伝達されて圧力変換器31で測定可能となる。ゲルプラグ26は、このゲルの凝集および接着特性およびカテーテル材料との界面により、PTC34の先端で、開口部36に限局される。ゲルプラグ26の化学的性質は、そのゲルを通って浸透することにより、PTC34の残りの部分にある流体の逃げをできるだけ少なくするように選択される。1実施形態では、この流体は、フッ化シリコーンオイルであるように選択され、このゲルは、ジメチルシリコーンゲルであるように選択される。好ましくは、PTC34の先端にある開口部36にゲルプラグ26を注入するためだけでなく、正確な測定値を得るために、ゲル26は、高い貫入値を有し得る。貫入値は、特定時間でのゲルへの加重円錐体の貫入を評価することによるゲルの「軟らかさ」の尺度である。また、好ましくは、血圧を測定するインビボ性能要件を満たすために、ゲル26は、ヒステリシスを誘発するのに十分に軟らかくされ得るが、著しい流失が起こるほどには軟らかくされ得ない。流失はまた、十分に架橋して溶解度が低いゲルを選択することにより、少なくされる。十分に架橋したゲルを使用すると、管腔24内の伝達流体とゲル物質26との間の浸透を少なくする(もし、なくすのでなければ)。さらに、完全に架橋したゲルは、非常に安定であり、それにより、その装置の使用寿命が長くなる。
【0028】
ゲルプラグ26は、心臓に挿入する処置中に起こり得る物理的接触に続く崩壊からゲルプラグ26を保護するために、PTC34の遠位末端と同一平面上であり得るか、または凹まされ得る(例えば、0.5mm)。過小ゲル化は、充填中に管腔容量を少なくするゲル化中のステム圧縮によって、または熱誘発技術により、達成され得る。そのゲル障壁は、自動裁断機(これは、その先端から遠位のゲルプラグ26をはっきりと正確に切断する)を使用して、PTC34の遠位末端と同一平面上にされ得る。PTC34およびゲルプラグ26(これは、開口部36に収容された)の遠位先端は、他の手段(例えば、ツイストオンオフカップ(これは、環状クリアランスを経由して、その先端/ゲルの保護を与えるPTCの近位部分で、機械的に連動する)の使用)により、保護され得る。その先端保護装置は、他の実施形態では、バインダークリップと類似した側面解除機構を有し得、これは、再度、その先端に環状クリアランスを与えるが、軸方向よりもむしろ放射方向に保護装置を取り出すことを可能にする。この環状クリアランスゾーンは、除去中に、側面クリップアプローチで維持されそうである。いずれかのアプローチにより、カバーが得られ、これは、挿入前に、取り除かれ得る。その遠位先端の保護はまた、最終包装で規定されるポケットを利用することにより達成され得、これは、PTC34の遠位先端との接触が避けられるように、十分なクリアランスを有する。
【0029】
障壁26から近位にあるPTC34の管腔24内に収容された圧力伝達流体は、比較的に粘度が低い流体を含み得、その伝達流体の粘度を調節することにより、PTC34の周波数応答を調整するのに使用され得る。好ましくは、この圧力伝達流体は、比較的に安定で重い分子量の流体を含有する。また、好ましくは、この伝達流体の比重は、PTC34の配向がセンサ31に比べて変わるにつれて生じ得る流体ヘッド圧の影響をできるだけ少なくするために、低い。この圧力伝達流体は、好ましくは、生体活性(カテーテルまたは障壁が故障した場合)が最小であり、熱膨張率が低く、障壁26に不溶であり、比重が低く、PTC34の壁を通る移動速度が無視でき、体温での粘度が低い。1実施形態では、この圧力伝達流体は、障壁材料26に不浸透性の伝達流体を作製するために、末端基変性(これは、フッ化シリコーンオイルで見られる)を取り込み得る。別の実施形態では、この流体は、パーフルオロカーボンを含有する。適切なゲルおよび伝達流体の例は、Brockwayらの米国特許第6,296,615号で開示されている。
【0030】
図1D〜1Mを参照すると、縦断面で、PTC34の種々の実施形態が示されている。図1Dでは、PTC34は、チューブ22を含み、これは、その中で、流体充填管腔24を規定しており、この管腔は、その中にゲルプラグ26を配置した遠位対向ポート36へと伸長している。図1Dでは、ゲルプラグ26は、PTC34の遠位末端と同一平面上にあるのに対して、図1Eでは、ゲルプラグ26は、PTC34の遠位末端から僅かに凹んでいる。
【0031】
図1A〜1Eで示した実施形態では、開口部36は、遠位シャフト部分34Bの遠位末端に位置しているが、また、図1F〜1Kを参照して述べるように、遠位部分34Bの側壁にも位置し得る。図1Fでは、PTC34は、障壁材料26で充填した側方対向ポート36を含む。図1Gでは、2個の側方ポートが設けられ、また、図1Hでは、PTC34にて、遠位対向ポート36と組み合わせた単一側方ポートが設けられている。
【0032】
ポート36は、流体充填管腔24と同じ断面を有し得るか、ポート36は、PTC34の管腔24より大きい表面積(すなわち、張り出した)を有し得る。張り出した開口部36により、この伝達流体の容量または管腔24の内部容量のいずれかを変える事象(例えば、これは、PTC34のカテーテル材料の熱膨張および収縮、曲げ、および水和の間に起こる)中でのプラグ26の移動を少なくする。PTC34の曲げの間におけるプラグ26の位置ずれの程度を低くすると、測定の人為的結果(これは、RSA30を埋め込む被験体の通常の運動中に起こり得る)を減らす効果がある。PCT34の曲げ中のプラグ26の位置ずれの程度を少なくすると、PTC34内でプラグ26を超える死空間(図1Eで見えるように、引っ込んだプラグ26で規定される空間)の最大量が減り、従って、血液内の開存性の向上に寄与する。さらに、開口部36の表面積が大きくなると、また、この装置の周波数応答が高まる。
【0033】
図1Dで見えるように、PTC34の近位末端および遠位末端は、異なる目的のために、大きい内径(ID)および外径(OD)を有するように、張り出され得る。PTC34の遠位末端は、上述のように、大きい表面積を有する開口部36を提供するように張り出され得、PTC34の近位末端は、ニップルチューブ(図示せず)を収容してその上で圧縮して嵌るように、張り出され得る。張り出した近位部分は、IDを有し得、これは、RSA30の寿命にわたって安定な圧縮嵌めを提供するために、このニップルチューブよりも小さい。
【0034】
PTC34の中間部分、すなわち、ステムは、そのステムと張り出し末端との間で徐々に移行して、小さいID/ODを有し得る。直径が徐々に移行すると、剛性が徐々に移行して、それにより、熱退縮の場合にゲルがステム内に徐々に流し込まれることに加えて、応力集中点が避けられる。PTC34の単一ワンピース構成により、また、複数ピース構成よりも頑丈で信頼できる構成が得られ得る。これらの緩やかな移行がないと、PTC34は、応力集中点に影響され易くなり得、このゲルおよび伝達流体は、混ざり易くなって、圧力伝達を減衰するおそれがあり得る。
【0035】
限定ではなく、一例として、近位張り出し部分は、0.026インチのID、0.055インチのODおよび約7mmの長さを有し得る。そのステム(中間)部分は、0.015インチのID、0.045インチのODおよび約7mmの長さを有し得る。その遠位張り出し部分は、0.035インチのID、0.055インチのODおよび約4〜5mmの長さを有し得る。その近位テーパは、約0.5mmの長さを有し得、その遠位テーパは、約1.25mmの長さを有し得る。ゲルプラグ26は、約3mmの長さを有し得、この遠位張り出し部分に存在し得る。
【0036】
比較的に短いPTC34を使用する場合、PTC34の流体充填管腔24は、障壁材料26(例えば、ゲル)で完全に満たされ得る。ゲルプラグ26と組み合わせて、またはそれに代えて、ポート36の上には、薄膜28が配置され得る。例えば、図1Kで示すように、薄膜材料28は、側方ポート36の上に配置される。図1Lで示すように、薄膜材料28は、遠位対向開口部36上に配置される。薄膜材料28は、薄い生体適合性高分子材料を含有し得る。
【0037】
PTC34は、心筋壁を横切って心臓チャンバ内に伸長するのに十分な長さを有するべきである。例えば、近位シャフト部分34Aは、約10〜15mmの長さを有し得、また、遠位シャフト部分34Bは、約2〜15mmの長さを有し得る。PTC34は、好ましくは、流体充填管腔24と関連したヘッド高さ効果を最小にするために可能な限り短いが、心筋壁を横切って左心室に入るのに十分なアクセスを与える長さを有する。PTC34は、その挿入点における心臓壁およびその中で規定されるチャンバに対するRSA30の特定の配向に依存して、直線または曲線であり得る。遠位部分34Bには、抗血栓形成被覆が塗布され得、また、近位部分34Aは、心筋の入口での応力軽減、曲げ疲労強度およびコンプライアンス整合機構を提供するために、シリコーンで過剰成形され得る。
【0038】
PTC34は、心臓壁を横切って位置付けられ得、近位部分34Aは、図1Cで概略的に示すように、また、以下で詳細に記述するように、心筋110を横切って伸長しており、遠位部分34Bは、心内膜に配置される。この近位部分は、心筋壁110全体を横切って、心筋外面または心外膜112から、心筋内面114へと伸長する。必要に応じて、近位部分34Aは、心膜、心外膜および心筋を横切って伸長し得る。心臓壁が膨張および収縮を受ける動的構造体であるので、近位部分34Aは、心筋収縮により引き起こされる崩壊を阻止するのに十分なクラッシュ耐性を備えて、比較的にクラッシュ耐性で作製され得る。遠位部分34Bは、非外傷性の先端を提供するように丸みを付けた角部と共に、比較的に可撓性に作製され得る。
【0039】
例えば、図1Mで見えるように、PTC34は、ステンレス鋼またはチタンのハイポチューブ22B(例えば、ニップルチューブの伸長部)を含み得、これは、近位(心筋)部分34Aを通って伸長しており、ハイポチューブ22Bを超えて、遠位(心内膜)部分34B内には、高分子チューブ22Aが伸長している。あるいは、近位部分34Aは、比較的にデュロメーターが高い高分子材料から形成され得、また、遠位部分34Bは、比較的にデュロメーターが低い高分子材料から形成され得る。近位部分および遠位部分34A/34Bは、共に接続した別々のチューブから形成され得るか、または剛性勾配(これは、断続的な層同延プロセスにより、設けられる)のある単一チューブにより、形成され得る。さらなる代替例として、近位部分34Aおよび遠位部分34Bは、比較的にデュロメーターが低い高分子チューブを含み得、近位部分34Aの上には、比較的にデュロメーターが高い剛性高分子スリーブが伸長している。
【0040】
可撓性リード線50は、電子モジュール33およびセンサハウジング32を遠隔計測ユニット40に接続する。リード線50は、例えば、4本の導体(各1本は、出力、制御入力およびデータ出力用である)を含み得る。リード線50は、ペーシングおよび埋込可能除細動器リード線の分野で使用される通常のリード線設計の外観を組み込み得る。リード線50は、センサハウジング32の近位末端と接続して、歪みリリーフ52を含み得る。リード線50はまた、コネクタ54を含み得、これにより、RSA30は、その後、TU40を変える必要があるなら、または任意の他の状況にて、埋込をし易くするために、手術室にて、TU40を接続したり連絡切断できるようになる。リード線50は、必要に応じて、1個またはそれ以上のEGM電極56を含み得る。EGM電極がリート線に沿って運ばれるとき、導体の数は、その設計に合うように変える必要がある。
【0041】
TU40は、ハウジング42内に収容された遠隔計測電子装置(見えない)を備える。TUハウジング42は、人体の苛酷な環境から遠隔計測電子装置を保護する。ハウジング42は、適切な生体適合性材料(例えば、チタンまたはセラミック)から製作され得、そして密閉される。ハウジング42の外面は、EGM感知電極として働き得る。もし、ハウジング42に非導電性材料(例えば、セラミック)を使用するなら、その表面には、EGM感知電極として働くように、導電性電極が装着され得る。ハウジング42は、コネクタ54を経由して、リード線50に連結され、そしてこの遠隔計測電子装置をコネクタ54に接続し易くするために、電気フィードスルーを含む。TU40に配置された遠隔計測電子装置(見えない)は、米国特許第4,846,191号、同第6,033,366号、同第6,296,615号またはPCT公報WO00/16686(全て、Brockwayら)で記述されたものと同じか類似し得、これらは、以下でさらに詳細に述べられる。
【0042】
(経心筋移植片の説明)
図2Aを参照すると、これは、患者の心臓100内/上に外科的に埋め込まれたITD30を示す。この代表的な実施形態では、本発明は、LV圧を測定する目的のために、心臓100の壁130(すなわち、心筋110)を横切ってLV102にPTC30を直接挿入する。これにより、心臓100のLVチャンバ102での圧力を長期的にモニターできるようになる。
【0043】
ITD20の埋込は、RSA30およびTU40を含めて、冠状動脈バイパスまたは弁修復/交換を実行するのに通常行われるような開胸処置中にて、行われ得る。あるいは、ITD20は、別の外科的処置で埋め込まれ得る。このような場合、外科医は、正中胸骨切開、すなわち、皮層128、皮下組織126、筋層124および胸骨122を横切る切断を実行する。次いで、外科医は、心膜120を切断して、心臓10をLV尖部まで下に露出させる。
【0044】
PTC34は、分割シース導入器(図示せず)を使用して、内部尖端セグメントにて、LV102に導入される。この分割シース導入器は、心筋110へのPTC34の導入を容易にし、PTC34を損傷(これは、この挿入プロセス中に起こり得る)から保護する。PTC34の挿入に続いて、この分割シース導入器は、取り除かれ、そして捨てられる。
【0045】
この分割シース導入器には、ハンドルを組み込み得、これらは、アクセスを簡単にするために、RSA30の外周を超えて外向きに伸長する。これらのハンドルは、比較的に長くされ得、握り易くするために、軟らかいデュロメーターの隆起耳部を備えている。コアリングまたは塞栓の形成(これは、中空針に付随し得る)をなくすために、および、心筋によりPTC34に加えられる圧縮を最大にするために、固形コア針(外套針)もまた使用され得、それにより、止血を加速する。X線蛍光透視による追跡性能を保証するために、PTC34、分割シース導入器(図示せず)および/または外套針には、放射線不透過性材料が組み込まれ得る。
【0046】
PTC34は、RSA30のハウジング32が心筋面と接触するとき、その長さによって、深さの点で、LV102内に自動的に位置付けられる。他の実施形態(ここで、PTC34およびハウジング32の長さにより、深層貫入が制限されない)では、PTC34は、その圧力信号が見えなくなるまでPTC34を後退させることにより、次いで、その先端が柵状織(図示せず)のすぐ近くにないことを保証するためにPTC34を約2〜10mm前進させることにより、LVチャンバ102に位置付けられ得る。このようにPTC34を挿入すると、繊維組織がPTC34の先端に成長しすぎる可能性が少なくなる。このPTCが心外膜112に入る地点は、ファインパースストリング縫合により、止血のために確保され得る。このパースストリング縫合は、心外膜を通って、心筋内へと伸長し得る。次いで、センサハウジング32は、センサハウジング32内に一体化される縫合ポート38を使用して、ファイン縫合材料で、心膜に固着され得る。センサハウジング32およびPTC34は、応力を吸収するために、PTC34のうち心筋110の外側の部分に十分な緩みを与える様式で、位置付けられる。再度、これらの工程は、PTC34およびハウジング32の長さがLVチャンバ102内への貫入深さを制限しない実施形態で、有用である。図2Aで図示した実施形態は、LVチャンバ102にPTC34を正しく位置付けるこれらの特定の工程を必要としない。
【0047】
図2Aで図示した特定の実施形態に戻ると、近位リード線50は、次いで、開放心膜縁部に掛けられ、そして腹部筋膜の下で、側方に、尾側内部に運ばれる。腹壁の左上四分円には、4〜5cmの切開部が作製され、皮下ポケットが作り出される。可撓性リード線50の近位末端は、腹部筋膜を通って設置された導入器によって、皮下ポケット内に運ばれる。もし、解除可能な結線54を使用するなら、リード線50は、TU40に装着され、PDCSを使用して試験され、そしてTU40は、皮下ポケットに設置される。このポケットおよび胸部は、次いで、閉じられる。
【0048】
図2Bを参照すると、これは、RSA30についての種々の可能な解剖学的移植片位置を図示している。種々の可能な解剖学的移植片位置の考察を容易にするために、心臓100は、概略的に示されている。心臓100は、4個のチャンバを含み、これには、左心室(LV)102、右心室(RV)104、左心房(LA)106および右心房(RA)108を含む。LV102は、一部には、LV壁130で規定され、RV104は、一部には、RV壁134で規定され、そしてLV102およびRV104は、隔壁132で分離されている。
【0049】
右心房108は、静脈洞から、上大静脈116および下大静脈118を通って戻る酸素欠乏血液を受容する。右心房108は、三尖弁112を通って、右心室104内に血液をポンプ上げする。右心室104は、肺動脈弁を通って、肺動脈(これは、血液を肺に運ぶ)内に血液をポンプ上げする。肺で酸素を受け取った後、血液は、肺静脈を通って、左心房106に戻る。左心房106は、僧帽弁を通って、左心室102内に含酸素血液をポンプ上げする。左心室102の含酸素血液は、次いで、大動脈弁を通って、大動脈内にポンプ上げされ、動脈血管系を経由して、全身に行き渡る。
【0050】
限定ではなく、例として、RSA30は、PTC34の遠位末端がLV102、RV104、または心臓100の任意の他のチャンバに存在しているように、埋め込まれ得るが、LV102は、先に述べた理由のために、好ましい。例えば、PTC34は、図2Aを参照して記述されているように、PTC34の遠位末端がLV102に配置されているように、LV壁130を横切って位置付けられ得る。あるいは、PTC34は、PTC34の遠位末端が、図2Aを参照して記述した様式と類似の様式でRV104内に配置されるように、RV壁134を横切って位置付けられ得る。もし、ITD20が、RSA30およびTU40の両方を備えた単一構造を含むなら、ITD20は、その全体が心臓チャンバ内に位置付けられ得る。別の代替例として、PTC34は、LV102およびRV104を分離する隔壁132を横切って位置付けられ得る。
【0051】
(経中隔アプローチの説明)
この後者の実施形態では、RSA30は、経腔的に、RV104に送達され得、PTCは、PTC34の遠位末端がLV102に配置されるように、中隔心臓壁132を横切って伸長している。特に、上大静脈116、RA108、三尖弁122およびRV104を経由して、心室132にRSA30を送達するには、観血を最小にしたカテーテル処置が使用され得る。TU40は、RSA30から送達経路に沿ってTU40に伸長しているリード線50を使って、胸部に設置され得る。あるいは、TU40は、PCT公報WO00/16686(Brockwayら)で記述されているように、RSA30と一体化されて、RV104内に存在し得る。
【0052】
中隔アプローチに適切な送達方法は、局所麻酔下にて、上大静脈を経由して、経中隔カテーテルおよび針を経皮的に送達することにある。この処置中にて、このカテーテルおよび針を視覚化するには、単一X線技術または複葉(biplanar)X線技術が使用され得る。カテーテルおよび針は、カテーテルの遠位末端がRV104の中隔132に隣接するまで、前進される。針は、中隔132を穿刺するまで、カテーテル内で前進される。カテーテルは、次いで、カテーテルの遠位末端がLV102に配置されるまで、針の上を前進される。針は、次いで、カテーテルから取り除かれ、カテーテルが所定位置に残り、カテーテル内の管腔を経由して、中隔132を横切るアクセス経路を規定する。
【0053】
さて、図3〜7を参照すると、これらは、上記のように、RSA30を経腔的に送達するのに使用され得る種々の装置および設計局面を図示している。特に図3Aを参照すると、経腔送達は、通常の技術を使用して、RV104に挿入された送達カテーテル310を使って、容易にされ得る。送達カテーテル310の遠位部分は、その遠位末端を中隔壁132に隣接して位置付けることができるように、曲げられ得る。
【0054】
RSA30は、PTC34の遠位先端がRV104側で中隔壁132と係合するまで、ガイドワイヤまたはプッシュロッド320を使用して、カテーテル310の管腔312を通って前進され得る。リード線50もまた、カテーテル310を通ってRSA30を前進するのに使用され得、カラム強度を高めるために、剛性ロッドを組み込み得る。ガイドワイヤまたはプッシュロッド320は、図示しているように、RSA30のハウジング32内で終わり得るか、PTC34と平行でその外側にあるハウジング32を通って伸長し得る。カテーテル310を通る滑らかな送達および中隔壁132との正しい整列を容易にするために、RSA30およびPTCは、図示しているように、同軸で整列され、そして円筒形に形成され得る。
【0055】
次いで、RSAは、その遠位末端がLV102内に存在するまで、PTC34が中隔壁132に挿入され、そして、横切るように、さらに前進され得る。次いで、バーブ、コルクネジ、タイン、螺旋ワイヤ、細線(これは、おそらく、形状記憶効果などと組み合われる)を使用して、中隔壁132には、ハウジング32が固定され得る。次いで、送達カテーテル310およびガイドワイヤ320が引き出され得、RSA30が所定位置に残り、PTC34は、中隔壁132を横切って、LV102に入り、また、リード線50は、リターン送達経路に沿って伸長している。次いで、リード線50の近位末端は、TU40と接続され得、TU40は、適切な位置(例えば、皮下ポケット)に埋め込まれ得る。あるいは、TU40は、BrockwayらのPCT公報WO00/16686で記述されているように、RSA30と一体化され得、RV104内に存在し得る。
【0056】
図3Aで見えるように、RSA30に対して同心円状に、ガイドワイヤまたはプッシュロッド320が位置付けられ得、これは、RSA30および/またはリード線50内で、ガイドワイヤ管腔に存在し得る。あるいは、図3Bで見えるように、ガイドワイヤ320A/320Bが使用され得、これらの各々は、RSA30に対して偏心して位置付けられ、RSA30を通って伸長しているガイドワイヤ管腔内に存在している。ガイドワイヤ320A/320Bは、中隔壁132を通ってPTC34が前進するのを助ける。この目的のために、ガイドワイヤ320A/320Bは、中隔組織を貫入して横断するために、有刺先端322または鋭利先端324を含み得る。それに加えて、RSA30内のガイドワイヤ管腔は、ガイドワイヤ320A/320Bを押すとRSA30が遠位に前進するように、また、ガイドワイヤ320A/320Bを引くとRSA30の位置がずれを起こさないように、一方機構を含み得る。
【0057】
別の代替例として、PTC34は、図3Cで見えるように、ハウジング32に装着されたチューブ340内に存在し得る。そのガイドワイヤチューブは、円形の輪郭を有し得、スロット付き送達カテーテル330内に存在と得る。スロット付き送達カテーテル330は、通常の冠状動脈ガイドカテーテルと類似し得るが、その少なくとも遠位部分に沿って伸長しているスロットが加わっている。送達カテーテル330のスロットは、チューブ340がカテーテル330内を滑るが落ちないように、チューブ340の直径より小さい幅を有し得る。送達カテーテル330は、送達中のPTC34を保護して中隔を通って心臓壁を穿刺するのに使用され得る。送達カテーテル330は、中隔または心臓壁を穿刺し易くする鋭利先端を有し得る。この配列を使うと、RSA30は、カテーテル330に沿って、埋込部位へと前進され得、送達カテーテル330が引き出されて、RSA30が残り得る。
【0058】
先に述べたように、RSA30のハウジング32は、アンカー手段(例えば、図4Aで示すようなコルクネジ400またはバーブ/タイン410、図4Bで示すような後方対向リッジまたはフランジ420、または図4Cで示すような螺旋細線430)を使用して、RV104上の中隔壁132に固着され得る。このアンカー手段は、図4Aで示すようにハウジング32に接続され得るか、または図4Bおよび4Cで示すように、PTC34に接続され得る。
【0059】
別の代替例として、このアンカー手段は、図4Dで示すように、ある程度可撓性のスプール形状構造体440(これは、PTC34上に配置されている)を含み得る。スプールアンカー440は、PTC34に固定して接続され得るか、または接続手段(例えば、スナップ留めまたは内部細線)を含み得る。スプールアンカー440は、バレル部分442を含み、これは、中隔壁132にある穴を横切って、伸長する。この穴は、穿刺装置(例えば、鋭利先端324付きのガイドワイヤ320)を使用して、形成され得、好ましくは、スプールアンカー440のバレル部分442よりも僅かに大きい直径を有する。このスプールアンカーはまた、遠位リム444を含み、これは、中隔壁132に対してLV102に配置されており、中隔にある穴よりも大きい直径を有する。遠位リム444は、中隔にある穴を横切って、カテーテル(これは、中隔穴を一時的に拡張する)を通って送達され得る。あるいは、遠位リム444は、近位リム446と同様に、ヒンジで取り付けられ得る。近位リム446は、遠位リム444と類似しており、中隔穴を通って崩壊できるように、ヒンジで取り付けられ得る。複数の近位リム446を利用すると、異なる厚さの中隔壁に適合できる。
【0060】
もし、PTC34の遠位先端が中隔壁132を穿刺するのに使用されるなら、中隔壁132を横切るときの曲がりを避けるのに十分なカラム強度を有する遠位部分34Bを使用するのが望ましい。そういうものとして、図1A〜1Cを参照して述べた比較的に剛性でクラッシュ耐性の近位部分34Aは、遠位部分34Bに伸長され得る。それに加えて、PTC34の遠位先端が中隔壁132を穿刺するときの中隔組織のコアリングを避けるために、溶解性材料510(例えば、Manitol)は、その中に配置された膜またはゲル障壁から遠位にある開口部36の中またはその周りに配置され得る。一旦、埋め込まれると、材料510は溶解し、開口部36との圧力連絡が再確立される。
【0061】
このような溶解性材料510には、種々の配置が可能である。例えば、図5Aで見えるように、溶解性材料510は、PTC34の遠位末端にある開口部36に配置され得、中隔壁132を穿刺し易くする鋭利先端512を規定し得る。図5Bで見えるように、溶解性材料510は、PTC34の側面に位置している開口部36に配置され得る。この後者の実施形態では、PTC34の遠位先端は、中隔壁132を穿刺し易くするために、鋭利先端35を含み得る。
【0062】
コアリングを避けるさらに他の代替例として、図5Cで見えるように、PTC34の遠位末端上には、特殊先端530が装着または形成され得る。先端530は、溶解性材料(例えば、Manitol)から形成され得、そして管腔532を規定し得、これは、PTC34の遠位対向開口部36と先端530の側方対向開口部534との間で、圧力指示経路を提供する。先端530の開口部534が側方に向いているので、中隔組織をコアリングする可能性は、排除されなくても、少なくなる。
【0063】
さて、図6A〜6Eを参照すると、これは、中隔壁132を横切るPTC34を送達する方法を概略的に図示しており、これは、異なるアンカー手段を使用すること以外は、図3Aを参照して記述した方法と類似している。この特定の実施形態では、RSA30は、アンカー装置610を使用して、中隔壁132に接続される。アンカー装置610は、本体部分614および近位フランジ615(これは、コネクタ612により、送達カテーテル310に解除可能に装着される)を含む。コネクタ612は、図6Dで最もよく見えるように、広範囲の解除可能機構(例えば、噛み合い細線または噛み合いスナップ嵌め形状(結節および陥凹部))612/613を含み得る。
【0064】
本体部分614は、中隔組織に貫入する鋭利先端を含み、中隔壁132を横断する大きさにされる。本体部分614には、中隔組織に固着するために、アンカー部材620が配置される。アンカー部材620は、バーブ、タイン、コルクネジ、細線などを含み得る。本体部分614はまた、管腔616を含み、これは、その中にPTC34、およびPTC34と解除を可能に接続するコネクタ617/618を収容する大きさにされる。コネクタ617/618は、図示しているように、広範囲の解除可能機構(例えば、噛み合い細線または噛み合い形状(結節618および陥凹部617))を含み得る。
【0065】
使用中、カテーテル310は、図3Aを参照して述べたように、また、図6Aで示すように、RV104に進められる。カテーテル310は、アンカー装置610を、必要に応じて、RSA30を予め装填され、そして図6Aで示すように、本体部分614の先端が中隔壁132に隣接するまで、前進される。次いで、カテーテル310は、遠位に押され、そして必要に応じて、アンカー装置610の本体部分614が中隔壁132を貫通するように回転され、アンカー部材620は、図6Bで示すように、中隔組織と係合する。
【0066】
送達カテーテル310は、送達中にて、RSA30のPTC34を保護し、そして必要に応じて、鋭くされ得るか、そうでなければ、中隔壁132を横切ってPTC34を助ける手段を含み得る。例えば、送達カテーテル310は、中隔132と向かい合うRV壁134に対してバックアップ支持を与えるために、バルーンまたは他の膨張可能構造体を含み得る。それに加えてまたはその代わりに、カテーテル310の管腔には、真空が加えられ得、その結果、その遠位末端が中隔と係合するとき、カテーテル310が、一時的に、中隔132に固着するようにされる。それに加えてまたはその代わりに、中隔132を握るために、機械的手段(例えば、フック、タイン、ネジなど)が使用され得る。
【0067】
中隔壁132を横切ってLV102へと本体部分614を伸長して、RSA30は、図6Cで示すように、解除可能コネクタ617/618がアンカー装置610とPTC34との間で係合するまで、リード線50および/またはガイドワイヤ/プッシュロッド320に押し付けることにより、カテーテル310内で前進される。次いで、解除可能カテーテル310は、図6Dで示すように、解除可能コネクタ612/613がアンカー装置610からカテーテル310を解放するまで、近位方向に後退される。次いで、図6Eで示すように、カテーテル310およびガイドワイヤ/プッシュロッド320が取り除かれて、RSA30およびアンカー装置610が所定位置で残り、PTC34は、中隔壁132を横切って、LV102へと伸長する。
【0068】
カテーテル310は、図3Aで示すように、一定の直径を有し得るか、直径を小さくした遠位部分(図示せず)を備えた適合性プロフィールを有し得る。もし、直径を小さくした遠位部分を有するカテーテル310を使用するなら、RSA30は、カテーテル310が所定位置にきた後、カテーテル310内で前進され得るか、または、RSA30は、カテーテル310内に予め装填され得、そして、RSA30は共に前進し得る。このRSAは、カテーテル310を近位に引っ張ることにより、そしてカテーテル310の直径を小さくした遠位部分をブレードで細長く切ることにより、RSA30上またはその周りからカテーテル310を取り除き易くするために、ハウジング32の遠位末端に取り付けた遠位ブレード(図示せず)を含み得る。
【0069】
先に述べたように、アンカー装置610をPTC34に接続するために、種々の解除可能な接続機構が使用され得る。例えば、図6A〜6Eを参照して述べたように、また、図7Aで詳細に示すように、この解除可能な接続機構は、噛み合いスナップ嵌め形状を有し得る。あるいは、図7Bで詳細に示すように、この解除可能な接続機構は、細線622を含み得、これは、PTC34に配置された細線と噛み合う。
【0070】
これらの実施形態のいずれかを使って、アンカー装置610は、最初は、中隔132を穿刺し横断するために、カテーテル310に接続され得るか、アンカー装置610は、最初は、中隔132を穿刺して横断するときにPTC34を支持するために、(カテーテル310と共にまたはそれなしで)、PTC34に接続され得る。さらに別の代替例として、アンカー装置610は、中隔壁132を横切る繰り返しアクセスを容易にするために、中隔壁132に永久的に埋め込まれ得る。
【0071】
このような永久アンカー装置610は、中隔132を横切る簡単で正確かつ繰り返し可能なアクセスを容易にするために、放射線不透過性のマーカーまたは物質を組み込み得る。永久的な埋込を容易にするために、近位フランジ615および遠位フランジ613が使用され得、それは、Mullin技術(これは、例えば、図4Dを参照して述べた実施形態と類似している)を使用して、送達され得る。
【0072】
中隔壁132を横切るLV102とRV104との間の血液の直交流を防止するために、このようなアンカー装置610は、図7Cで示すように、弁624(これは、管腔616に配置されている)を組み込み得る。
【0073】
図1〜7を参照した以上の論述は、ITD20(すなわち、RSA30およびTU40)と、それを患者の心臓100の内部/表面の種々の部位に送達することに焦点を当てている。図8〜14を参照した以下の論述は、システム10の機能局面に焦点を当てている。
【0074】
(システム電子装置の概説)
図8は、全体的なシステム構造10を描写しており、この図は、その電子部品の代表的で好ましい区画および位置を考察し易くするために、提示されている。他の配置および区画は、許容でき、また、本発明の範囲内であることが理解できるはずである。
【0075】
システム10の埋込部分は、遠隔計測装置(ITD)20を含み、これは、遠隔センサアセンブリ(RSA)30および遠隔計測ユニット(TU)40を含み、これらは、埋込可能リード線50により接続されている。システム10の埋込部分は、遠隔ステーション(これは、ホームデータ収集システム(HDCS)60と呼ばれている)と連絡する。HDCS60は、例えば、装着型モニターまたはユニットを含み得、これは、患者の自宅に設置され、そしてITD20と相互作用する。これに関連して、HDCS60は、ITD20用の局所コミュニケーションベースステーションであり得る。HDCS60は、本明細書中の他の箇所で、さらに詳細に記述される。
【0076】
HDCS60は、医師データ収集システム(PDCS)70に定期的にデータを送信する。PDCS70は、1人より多い患者からデータを受信し得る。典型的には、PDCS70は、専用オフィス型コンピュータであり、これは、長期間にわたって患者のデータを保存し分析することにより、医師が患者の状態を評価するのを助ける特殊ソフトウェアで作動する。PDCS70は、本明細書中の他の箇所で、さらに詳細に記述される。
【0077】
(気圧補正)
埋め込まれた圧力変換器31で測定された圧力の精度は、外圧の変化(すなわち、気圧)の影響を受けるので、好ましくは、圧力データの誤りおよび/または起こりの得る誤解を避けるために、補正される。気圧は、患者が住んでいる地域に前線が移動するとき、患者が高いビルのエレベータに乗って上昇したり山岳地域を旅行するとき(この場合、標高の変化が頻繁かつ有意に起こる)、著しく変わり得る。従って、本発明は、本明細書中で記述するように、多数の異なる圧力補正スキームを提供する。当業者は、本明細書中で記述した補正方法が広範囲のパラメータに適用でき、これらは、埋込可能変換器により測定され得、そして外部参照測定値から得られた測定値で補正する必要があることを当業者は理解する。
【0078】
限定ではなく、例示の目的のために、本明細書中の他の箇所では、特定の補正スキームが詳細に記述されているものの、以下では、いくつかの一般的なアプローチの簡単な説明を示す。1つの一般的なアプローチは、圧力変換器31で得た測定値と同時に気圧測定値を得、その気圧示度(reading)を内圧測定値から差し引くことである。例えば、HDCS60は、気圧示度を得、そしてITD20のTU40により伝達された圧力測定値からその気圧測定値を差し引き得る。
【0079】
ある状況では、ITD20内で気圧測定値を記録することが望ましい。これにより、頻繁な間隔でデータを伝達する必要がなくなり得、それにより、ITD20の電力消費量を少なくする。ITD20と併用し得る多数のこのような圧力のデータ収集および保存技術がある。
【0080】
データ保存技術を利用する第一のアプローチでは、圧力データは、ITD20内のメモリーに保存され得、次いで、時々、外部装置(例えば、HDCS60)に伝達され得る。局所気圧レコーダー(これは、HDCS60に組み込まれ得る)は、予めプログラムした間隔で、測定値を記録する。次いで、HDCS60は、時が経てば、ITD20および気圧レコーダーからの測定値と対にされ、次いで、この対に基づいて補正を行う。このアプローチのさらなる詳細は、Halperinらの米国特許第5,810,735号で記述されており、その全開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0081】
データ保存技術を利用する第二のアプローチでは、圧力データは、外部気圧測定装置(これは、HDCS60に組み込まれ得る)からITD20へと伝達され得る。次いで、ITD20は、この外部装置から伝達された気圧の値と共に、インビボ圧力測定値を補正する。補正した値は、ITD20内のメモリーに保存される。次いで、補正された値は、その後、無線で、HDCS60に転送される。このアプローチのさらなる詳細は、Halperinらの米国特許第5,810,735号およびGoedekeの米国特許第5,904,708号で記述されており、これらの全開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0082】
データ保存技術を利用する第三のアプローチでは、気圧モニター(BPM)が身体の外側に配置され、そして制御装置により指定された時点の気圧を測定する。BPMにより得られた測定値は、患者の身体が晒された気圧を表わしている。BPMは、小さい装置であり得、これは、ベルトに装着され得るか、ペンダントとして首に着用され得るか、時計のように手首に着用され得るか、または財布もしくは手提げ鞄に入れられ得る。BPMは、例えば、HDCS60に組み込まれ得る。
【0083】
ある時点(例えば、BPMをオンにした後の最初の測定)では、気圧の絶対値は、コンピュータ装置のメモリーに保存され、これは、例えば、BPMに組み込まれ得る。気圧の絶対値は、日時情報(例えば、年、月、日、時、分および秒)と共に、メモリーに保存される。そのときからずっと、引き続いた各気圧測定値は、保存した測定値と比較され、その測定値と保存された測定値との間の差が所定閾値(例えば、0.5mmHg)を超えるかどうかを決定するために、評価される。もし、この差が閾値未満であるなら、その測定に関して、それ以上の作動は生じない。もし、この差が閾値以上であるなら、その値は、日時情報と共にメモリーに保存される。もし、患者から、長期的な時系列を収集するなら、BPMにあるコンピュータ装置のメモリーは、気圧が著しく変わった(事前に設定した値で決定されるように、著しい)各時点での気圧値を含む。
【0084】
この第三のアプローチを使うと、ITD20で得られる圧力測定値は、特定の参照圧力(通常、真空)に対して行われる。圧力測定値は、ITD20内のメモリーに記録される。測定値は、その記録の日時が確立できる様式で保存される。種々の時点にて、ITD20で記録された圧力測定値は、無線リンクの手段によって、外部組み合わせ装置(CD)に転送される。CDはまた、例えば、HDCS60に組み込まれ得、そしてBPMはまた、測定値をCDに転送する性能を有する。この転送は、BPMおよびCDが同じユニット(例えば、HDCS60)内にある場合、ハードリンク(例えば、導電ワイヤまたは光ファイバー)によってなされ得るか、またはBPMおよびCDが互いから遠く離れている場合、無線リンク(例えば、RF伝達)を経由してなされ得る。一旦、ITD20およびBPMの両方からのデータが、CDに転送されると、CDは、気圧について、ITD20から得た測定値を補正し得る。出発時点、および圧力が著しく変化するその後の各時点での気圧測定値を知ると、メモリーに記憶された最後の値の日時まで、任意の時点で、この気圧を知ることが可能である。気圧についてのITD20からの測定値の補正は、その時点で再構築された気圧測定値を差し引くことにより、または2つの時系列を数学的に操作して減算と等しい結果を得ることにより、達成され得る。
【0085】
この第三のアプローチのバリエーションは、ITD20内で補正測定値を記録することにある。ある場合には、例えば、ITD20が、治療効果を与える装置(例えば、注入ポンプ、ペースメーカーまたは除細動器)と連絡していて、それらの治療パラメータを調整するのに正確な圧力測定値に頼っているとき、補正した圧力測定値をITD20内で利用可能にすることが有用である。このような治療装置は、埋め込まれ得るか、または外部にあり得る(例えば、薬剤注入ポンプまたは着用可能除細動器)。
【0086】
BPMは、ITD20に気圧データを伝達し得、これは、インビボ圧力測定値から気圧測定値を差し引き、そして、補正した測定値を利用するか、そうでなければ保存する。あるいは、これらのインビボ圧力測定値は、BPMに伝達され得、これは、気圧について、ITD20からの圧力測定値を補正し、そして補正した圧力測定値をITD20に戻って伝達する。
【0087】
あるいは、BPMは、気圧測定値を、それらが得られたときに評価し得る。この代替的な実施形態では、BPMを最初にオンにするか、またはBPMの受信範囲にしたとき、この気圧をITD20に伝達する。一旦、この初期測定値が、ITD20により受信されると、もし、測定値が所定閾値より多くこれまでの値と異なっているなら、次いで、(また、そのときにのみ)、BPMは、ITD20に気圧測定値を伝達する。次いで、ITD20は、BPMに対して確認用の伝達を送信し、これは、気圧の伝達が正しく受信されたことを示す。BPMは、このような確認が受信されるまで、規則正しい間隔で、この測定値を送信し続け得る。
【0088】
(追加センサの組み込み)
この装置10の使用の一例は、心内膜圧力をモニターするためにあり、代表的な論述は、この適用の方へと向けられる。しかしながら、心臓機能のさらなる完全な評価を提供するために、圧力伝達センサは、他の変換器と組合せられ得ると予想される。
【0089】
(温度)
典型的には、35〜42℃の範囲の温度を測定するために、RSA30(例えば、電子モジュール33)には、温度測定装置が設置され得ると企図される。これらの温度測定は、温度変化が原因の誤差について圧力測定値を補正するのに使用するために、HDCS60またはPDCS70について別個の測定値として、患者から遠隔計測され得る。その温度データはまた、温度変化が原因の圧力測定値の変化について圧力変換器を較正し補償するために、ITD20の内部で使用され得る。
【0090】
(超音波)
RSA30の心筋側には、心臓壁と接触して、小さい超音波変換器が設置され得ると考えられる。この超音波変換器で見えるベクトルに沿って、心臓壁の厚さまたは心臓チャンバの内部寸法を決定するために、音響信号が伝達され得、そして反射時間が測定され得る。これらのパラメータは、時間の経過と共にモニターされて、患者の状態が追跡され得る。
【0091】
(インピーダンス)
PTC34は、2個またはそれ以上の電極を心臓壁に運ぶのに使用され得ると考えられる。2個の電極(これらは、組織インピーダンスの関数として、残りの電極に信号を誘導する)に、頻繁に、信号が加えられ得る。心臓の状態を測定するために、このシステムと共に、組織インピーダンスがモニターされ得る。
【0092】
(生体電位センサ)
心筋内の局在化電気活性をモニターするために、RSA30内には、1個またはそれ以上の生体電位感知電極が組み込まれ得ると考えられる。心筋内の局在化電気信号の無秩序性を分析することにより、差し迫った拍動の障害(例えば、頻拍性不整脈または細動)を評価する際に有用な情報を提供し得る。
【0093】
(酸素)
血液または組織の酸素飽和度を測定するために、心臓壁または心臓チャンバに存在するPTC34には、酸素センサが設置され得ると考えられる。この用途には、化学センサ、電気化学センサおよび光学センサが企図される。酸素の値は、心不全患者の臨床状況を評価する有用な測定基準であると考えられる。
【0094】
(呼吸/心拍血液量)
呼吸労力/心拍血液量を測定するために、リード線50には、1個またはそれ以上のさらなる電極が組み込まれ得ると考えられる。例えば、1個の電極は、EGMを測定するために、リード線50に設けられ得、また、第二電極は、リード線50の他端に設けられ得る。これらの電極を横切って、一定の電流キャリア信号が加えられ得る。呼吸変化および心拍血液量が変化すると、これらの電極を横切るインピーダンスの変化を引き起こし、これは、このキャリア信号の振幅変調により、検出され得る。この振幅変調した信号は、復調され得、そして呼吸労力と比例した変化電圧を生じる呼吸信号について、帯域通過が合わせられ得る。心臓の心拍血液量は、心臓信号に帯域通過を合わせること以外は、類似の技術を使用して得られ得る。
【0095】
(活動)
TU40には、患者の身体活動をモニターするセンサが設けられ得ると考えられる。身体活動は、心不全患者の状況を評価する際に、他のパラメータ(例えば、LVP)と組み合わせて有用な測定基準であり得る。
【0096】
(ITD構造の概説)
図9は、埋込可能遠隔計測装置(ITD)20の構造のさらに詳細な図解である。この区画が好ましいが、代替的な構造および改良は、当業者に明らかである。
【0097】
TU40の遠隔計測電子モジュール43は、RSA30にある圧力変換器31およびセンサ電子モジュール33に励起を与える。センサ電子モジュール33は、圧力信号およびEGM信号を増幅し、可撓性接続リード線50を経由してTU40に連絡する圧力およびEGMの情報をデジタル形式でコード化する。センサ電子モジュール33はまた、圧力変換器31の温度補償を備え、各カテーテルに対して同一の較正圧力信号を提供して、TU40のうちでRSA30を完全に交換可能にし得る。例えば、その温度測定は、その圧力示度を修正するために、参照用テーブル値を選択し得る。これらの参照用テーブル値は、製造中または製造後に得た温度および圧力の測定値から誘導され得る。
【0098】
センサ電子モジュール33は、このセンサからTU40への圧力信号の伝達に伴うノイズの問題を避けるために、使用され得る。このカテーテルの遠位末端近くの信号を増幅して、それらをデジタル連続ビットストリームまたはパルス位置変調パルス列に変換して、TU40と連絡することにより、リード線抵抗に伴う供給電圧低下が原因の誤差、磁場により誘発されるノイズ、迷走電気容量、および体液が可撓性リード線に貫入することによる漏れ電流は、回避される。このアプローチはまた、このコネクタの設計を簡単にし、ペーシング/埋込可能除細動器の分野で使用される標準的なコネクタが使用できるようになる。
【0099】
可撓性リード線50(これは、RSA30をTU40に接続する)は、例えば、4本の導線(それぞれ、電源、アース、制御入力およびデータ出力用である)を含み得る。1実施形態では、このリード線は、ペーシングおよび埋込可能除細動器リード線の分野で使用される標準的な材料および技術を含む。患者から取り除き易くするために、このリード線は、そのセンサハウジングと等直径であり得、そのリード線の周りで成長する線維組織(fribrotic tissue)との摩擦を少なくする表面特性を有する。
【0100】
リード線50は、いくつかの実施形態では、電極1006で代表される1本以上の電極を備え得る。ある実施形態では、これらのリード線取り付け電極は、心臓の脱分極を感知するのに使用され得る。RSA30のハウジング32とTU40のハウジング42との間の脱分極を感知することもまた、可能である。単極および双極感知が可能であり、最適な電極領域の選択に続いて、通常の工業的手法が行われる。
【0101】
ITD20の1実施形態では、マイクロプロセッサ1008は、日時を追跡して、特定時点で1日1回であり得るスケジュールに関して、RF発振器/送信器1010をオンにする。変調器1011は、送信器1010に合わせて、アンテナ1012を介して、圧力データをリアルタイムで発送する。さらに複雑なシステムもまた、可能である。例えば、電極1006は、EGM律動分析モジュールに連結されて、心臓律動データ(これは、RSA30からTU40へと送られる)を収集しフォーマットし得る。この律動情報は、TU40からHDCS60へと送られ得る。
【0102】
心臓律動データはまた、その圧力時間履歴および電極部位からも抽出され得ることを認識しなければならない。また、較正および診断目的用に、測定した速度を比較するために、この電極部位および圧力時間履歴の両方から速度データを収集することが望まれ得る。
【0103】
心拍数を測定して、その心拍数データに圧力データを結び付けることもまた、望まれ得る。短い間隔にわたる平均心拍数に基づいて、圧力データを「貯蔵する(bin)」か相関させることが有用であり得る。この貯蔵または短期間平均化プロセスは、日時プロトコルの代替操作として、使用され得る。この圧力データを認定するために心拍数を使用すると、患者が各伝達中に同じ心臓状態にあることが保証される。この例では、心拍数は、患者の心臓状態または生理学的状態の代用として、使用される。
【0104】
一部の連絡プロトコルには、遠隔計測装置TU40が「双方向」であって同様にデータをアップロードする必要があり得る。調整したレシーバ1014および付随したアンテナ1016は、マイクロプロセッサ1008と協同して、メモリー1018内のコンフィギュレーションデータを再プログラム化し得る。
【0105】
使用中、RSA30は、拍動している心臓の壁に取り付けられ得るのに対して、TU40は、RSA30および心臓からある程度遠く離れた患者の胸または腹の皮膚下に埋め込まれる。RSA30およびTU40の両方は、これらの電子部品を保護するために、密閉してシールされ得る。心臓壁にRSA30を取り付けると、PTC34が心臓内に設置され、それにより、圧力変換器31も同様に、心臓に近く設置される。心臓の表面の近くに圧力変換器31を位置付けることにより、その圧力感知は、定常水頭圧の人為的結果を大きく減らすので、大部分は、姿勢とは無関係である。
【0106】
ITDは、規定のインビボ操作寿命にわたって周期的伝達(例えば、1時間間隔で30秒〜8分)を提供するバッテリー1004を備える。バッテリーの端子は、漏れ電流を調節するためにコンデンサと橋架けされ得る。充電式セルが、電子機器に電源を入れるために一次セルと並列に配置され得る。実際には、充電式セルのための充電時間がモニターされて、一次セル容量または「寿命」を測定し得る。また、身体の運動は、電子部品に電源を入れる圧電素子などによって電力(power)に変換され得ることが理解されるべきである。
【0107】
ITD20は、残りのバッテリー容量が、規定の連続使用バッテリー寿命を支持することを埋込時に医師に示す手段を備え得る。このユニットは、埋込後の任意の時点で、20%の精度で、残りの有用な寿命を示し得る。
【0108】
ITD20は、−25〜300mmHgゲージ圧の間のインビボ操作圧力範囲を有し得、そして周囲圧の範囲は、海面レベルから海抜(ASL)8,000フィートまでで遭遇するのと等価の圧力である。
【0109】
血圧は、(気圧に対する)ゲージ圧として測定され得る。しかしながら、気圧は、身体内では容易に利用可能ではない。いくつかの実施形態では、RSA30の圧力変換器31が胸腔に連結されたまたは胸腔と連通した変換器の参照ポートを有する差動型変換器であり得ることを提唱される。従って、この代わりの実施形態では、絶対圧よりむしろ差圧が測定される。この差は、心臓内測定値と、気圧に類似する参照胸部測定値との間である。
【0110】
埋込まれた圧力変換器31は、長期ずれおよび加齢効果に対して供され得る。センサ自身が埋込まれるので、このセンサは、直接の置き換えまたは再較正のために利用可能ではない。容易に測定されるシステム圧を代用としてモニタリングし、そしてこの測定圧を同じ条件下での変換器圧力と相関付けることが提案される。1つの方法は、LV心収縮圧を動脈心収縮圧と比較する。周期的に、臨床測定を行い、センサ読取を比較して、埋込まれたセンサにおけるずれを補正する。一般に、ITDに保存された内部転換パラメータは、遠隔計測を介して、較正における変化を不変とするように変化され得る。
【0111】
長期較正に対する別の代替は、非常に安定な制動圧(trigger pressure)を伴う低ずれ二次センサの使用である。二次センサがこの制動圧に達したことを示すと、システムは、一次圧力センサを制動圧に対して瞬間的に較正する。モニターされ得る末梢血管における圧力に二次センサが曝露され得る一方、較正が生じ、較正プロセスの完全性を確実にする。
【0112】
別の実施形態では、中枢動脈圧の非侵襲性の測定が、LV圧測定を再較正するために使用され得る。非侵襲的に中枢動脈心収縮圧を正確に測定し得るデバイスは、当該分野で公知である。
【0113】
種々の実施形態では、ITD20は、異なる操作モードを備える。例えば、双方向性システムでは、HDCS60は、信号をITD20に送り、データを伝達するよう言い渡し、ITD20は、起動後の0〜8分間に情報を伝達する。HDCS60はまた、信号をITD20に送り得、伝達を停止するように指示する。あるいは、ITD20およびHDCS60は、日中の特定の時間にスイッチを入れると、ITD20は、HDCS60がリアルタイムで、より遠隔のPDCS70に移すように、リアルタイムデータを伝達する。磁石1003は、TU40をデータ伝達モードに入るか、または出て行くようにさせるように提供され得る。
【0114】
変調スキームの例は、パルス位置変調であり、ここでは、2つのフレーミングパルス間におけるパルスまたはバーストの位置が、実施の簡便性のために好ましい。しかし、このようなアナログのスキームは、「ジター」にかかりやすい。パルスを示すためにバースト内に振動数シフトを置くことが提案される。FSKコード化方法はまた、ITD20およびHDCS60における変換器間の範囲が変動するほど変動しない。
【0115】
(HDCS構造の概論)
図10を参照して、HDCS60を説明する。TU40およびHDCS60は、無線周波数遠隔計測リンク1050を通じて連絡する。好ましくは、TUからHDCSへ一方向であるが、双方向連絡もまた意図される。無線周波数連絡が好ましいが、他の様式もまた意図される。このような様式としては、例えば、音波、直流電気伝導、および光伝達が挙げられる。HDCS60は、患者近くに(例えば、枕元に)または患者に(例えば、患者のベルトに装着されて)位置され得る。HDCS60は、1つのユニットまたは2つの協同ユニット(例えば、1つのユニットが患者に装着され、これは、近くにあるまたは幾分か離れたところにある他方のユニットと連絡している)を備え得る。
【0116】
HDCS60は、ITD20と短期間の連絡を提供することが意図され、そして最小限のユーザインターフェースを有する。このインターフェースは、主にディスプレイ1052からなり、これは、システムの首尾よい操作を患者に通知するため、およびより特には、種々のエラー条件を患者に通知するために使用される。
【0117】
HDCS60の別の重要な特徴は、マイクロプロセッサ1056に連結された周囲圧モニター参照1054の存在である。この周囲圧モニター1054はバロメーターとして使用され、埋込可能TU40から遠隔計測されたデータにおける気圧誘導変化を補正する。高い精度の安定な気圧参照は高価であり、その精度を維持するために注意が必要である。この理由のために、HDCS60における圧力変換器は、再較正を必要とし得ることが理解され、そして較正プロセスは、PDCS70に含まれる圧力参照との気圧モニター1054の比較を包含することが理解される。PDCS70は較正データをHDCS60に送り、周囲圧モニタ1054応答のずれまたは他の不正確さについて補正し得る。一般に、気圧は、位置と共に広範に変化するので、HDCS60およびPDCS70が同じ位置にあるように較正が必要である。
【0118】
システム10の1つの実施形態では、内部測定圧が、枕元での、または圧力測定が伝達される場合の気圧(すなわち、大気圧)について補正される。しかし、PDCS70が利用可能でない場合に収集された圧力データを有することが所望され得る。患者は、気圧モニタ(BPM)を着用するか、または保有し得、そしてこのデバイスは、埋込まれたデバイスに気圧データをアップロードして、心臓圧測定を補正し得るか、または代替的に、埋込まれたユニットが、心内膜圧測定をBPMにダウンロードし得ることが理解される。交互データロギングストラテジーもまた用いられ得る。心内膜データがタイムスタンプされ、そして気圧データがタイムスタンプされる場合、これら2つのデータは組み合わせられ得る。気圧が心内膜データ収集エピソードの間であまり変動しなかった場合、心内膜データは、複数の連続的な補正を行うことなく直接使用され得る。
【0119】
ITD20によりHDCS60に送られたデータは、HDCS60でローカルに保存され得、ここでは、それはタイムスタンプされ、周囲圧における変化について補正される。マイクロプロセッサ1056は、図13と共に説明されるように、メモリ1058において保存されたプログラムの制御下で作動する。
【0120】
患者データは、代表的には病院にある遠隔した医師データ収集システム70(PDCS)に送られる。連絡リンク61は、好ましくは、モデム接続またはインターネットによる接続である。
【0121】
1つの実施形態において、ITD20内のクロックはTU40を起動し、そしてこれは左心室圧をリアルタイムでHDCS60中の局所的レシーバ1068に送信する。HDCS60レシーバはパルス位置変調信号を受信して、そしてこの信号を局所的な気圧および圧力変動について補正し、そしてその補正されたデータは、これがPDSC70に送信されるまでHDCS60中に保存される。従って、HDCS60によって問い合わせれられるよりもむしろ、ITD20は、自動的にHDCS60にデータを送信するようにプログラムされ得、そしてそのようなプログラムは、例えば、パラメーター取得の間の間隔をそして/またはパラメーターが由来する波形の持続時間を変動させ得る。
【0122】
いくつかの実施形態において、TU40が他の重要な医療デバイスを妨害する場合に、即座にTU40をオフにするその機構が存在する。例えば、TU40の送信は、常時容易に使用可能であるワンド(wand)のように、デバイス内に備えられ得る磁石の適用によって、即座に終了され得る。
【0123】
いくつかの実施形態において、2つの常駐送信器/レシーバが、一方の送信器/レシーバの故障の場合に、データ送信およびプログラミングを可能とするように、TU40中に提供され得る。例えば、このTU40は、高周波送信器の故障の場合に、高周波数送信器から低周波数送信器への圧力データの送信を変更し得る。このことは送信の範囲を低減させるが、データーが回収され得る。このTU40は、低周波数送信器の故障の場合に、双方向性のプログラムシーケンスの一部として、高周波数送信器を使用し得る。このことによって、TU40が依然としてプログラムされ得る。さらに、磁石活動化シーケンスを使用して、移植片レシーバの片方の故障の場合に、移植片をデフォルトの設定に設定し得る。このことによって、圧力測定伝送(PMT)スケジュールが非常に高頻度である(早期のバッテリー故障を導く)場合に、またはPMTスケジュールが十分な周波数でないかもしくはスイッチを消される(データの不足を生じる)場合にTU40レシーバが故障する場合、代表的な、圧力測定伝送(PMT)スケジュールに従ってデータが送信され得る。
【0124】
本システムは、HDCS60とITD20との間の双方向性連絡の能力を有し得る。この例においてRFセクション1068もまた送信機能を有する。HDCS60は、HDCS内に保存されたサンプリングのプロトコルに基づいてTU40の操作を制御する。制御信号は、RFリンク1050を介してTU40に送られて、データを送信した場合にTU40を指示する。TU40がデータを送信する場合、HDCS60もまた、保存およびその後の検索のために、患者の情報をTU40に送り得る。サンプリングのプロトコルは、HDCS60内に保存される。HDCS60は通常の間隔で、または連続的にデータを取得し得る。最も通常のサンプリングの形態は、HDCSが、LV圧力およびEGMデータの1分間の波形を取得すること、その波形(例えば、最大の+LV dP/dt)からの臨床的に関連するパラメータを導くこと、ならびにそれらのパラメータをHDCSのメモリ中に保存すること、である。HDCSメモリ中に波形を保存すること、およびPDCS70で、計算されたパラメーについて評価することもまた可能である。
【0125】
HDCS60内で実行され得るデータプロセッシングの他の型は、以下を包含する:遠隔測定されたデータの、mmHgのような共通単位への変換;データからの特定の型の遠隔測定のノイズの除去;受容されたデータが正しい患者に埋め込まれたITD20からのものであることの検証;信号が十分にノイズのないものであり、信号由来のパラメータが特定の受容可能な許容範囲内で正確なことの検証;および/または遠隔測定された信号からの、特定の臨床上で関連するパラメータを引き出すこと。
【0126】
HDCS60は、インターネットに記録されたデータを伝達し得る。HDCS60からインターネットへのデータの伝達は、多くの方法を介して行われ得る。この選択は、以下を包含する;インターフェースケーブル(例えば、RS232、USBなど)、赤外線リンク、またはRF遠隔測定リンクを介して、HDCS60をパーソナルコンピューターに接続すること;携帯電話のリンクを介してインターネットへの直接の接続すること;HDCS60からの遠隔測定リンク(例えば、ブルートゥースまたは他のRFリンク)を介して電話線にインターフェースをとる専用デバイスを介して、HDCS60から患者宅に配置される電話線にデータを送ること。
【0127】
上で記載されるように、圧力データ収集プロセスは、ITDからの比較的高い帯域のリアルタイムアナログ信号を取り込み、そしてこれを、最終的に、長い期間の時間に渡って多くの患者からデータを収集する、遠く離れた医師使用者に送信する。結論として、収集されるデータの総量は非常に膨大であり、そしてデータの圧縮は、データの組みを処理し易くさせるために有用である。4.4テラバイトの情報を、各サーバーに対して2年間中の10,000人の患者に対して、このシステムによって作成した。通常のデータ圧縮技術に加えて、好ましい実施形態において特定のデータ省略技術を実行することが提案される。
【0128】
この提案されるプロセスは、ITDからHDCSにアナログ様式で送信される、非圧縮の波形データーで開始する。このアナログ波形は、典型的にはパルス位置を変調され、そしてこれはHDCSでデジタル化される。アナログ波形のA(アナログ)からD(デジタル)転換の結果を、2バイトの整数のアレイとして保存し得る。圧力変換器の測定は、整数値として−250と2500との間の範囲にある。整数値に対して直接操作するHuffman圧縮のような標準的で市販の圧縮技術を、18%〜20%の範囲の圧縮比を生じるデータ集合に対して試験した。実際の測定を保存も送信もせずに、むしろ経時的な測定の間の差異を保存することが提案される。この簡単な「デルタ」プロセスは、波形を再構成するために必要とされるデータ量の低減を生じる。データのさらなる低減を、この「デルタ」プロセスを低減されるデータ集合に適用して、「デルタデルタ」圧縮を形成することによって、達成し得る。この例において、プロセスは、Huffman圧縮技術を組み合わせて使用される場合、90〜96%の圧縮率を示す。
【0129】
遠隔PDCSデバイスに送信するために、デルタデルタデルタを単一バイトの連続に転換することが可能である。非本質的な信号値を考慮に入れるために、次に送信される値がエンコードのために1バイトよりもむしろ2バイトを要することを示すように、特定の値を選択してそして指定することは、有用であり得る。いわゆる除外コードは、高帯域を考慮に入れるが、必要とされる場合のみである。
【0130】
(PDCS構造の概略)
PDCS70は、患者の圧力履歴の時間ベースの分析を表示し、そして可能とする。医師は本明細書において記載されるような、心疾患、そして最も特定すると鬱血性心不全の診断を行うのを支援するために、圧力傾向データを使用する。PDCS70は、例えば、専用のオフィス型コンピューターシステムを含み得る。ディスプレイおよび分析ソフトウェアは、そのコンピューター上またはネットワーク上に常駐し得る。例示のスクリーンディスプレイは、図11のように示される。例示的なソフトウェア制御は、図14に関係して説明される。
【0131】
1つの実施形態において、医師のコンピューターは、ヘルスケア設備において使用される。そのコンピューターは、医師の事務所において通常見られるオペレーティングシステムのプラットフォーム上で稼動している非専用のPCであり得る。1つの実施形態において、医師のコンピューターは、診断、OR、ER、病室、およびICUにおいて使用される。そのコンピューターはモデムを介してHDCS60とインターフェースをとる。この目的は、インターネットを通じて送信する必要なしにプロトコル制御を変更する手段を提供することである。それはまた、HDCSディスプレイ1052上で利用可能であるものよりも、より高解像度でかつより視認性のよいフォーマットで、リアルタイムでHDCSからのデータを調べる手段を提供する。
【0132】
PDCS70はまた、データのハードコピーを入手するための手段を提供する。医師が読み物に対して補償されるために、医療保険は2分間のハードコピーの断片を含む医療記録を要求する。さらに、医師は、臨床的な決定を下すためにデーターを使用する場合はいつも、医療記録においてハードコピーのデーターを収めることを所望する。
【0133】
PDCS70はインターネットブラウザのアプリケーションとして実現する場合、インターネットベースのソフトウェアはいくつかの機能を実行しなければならない。例えば、莫大な数(数万、場合により数十万の容量)の患者から収集されたデータのデータベースを構築し、そして管理すること;要求の際に医師にデータ低減および閲覧ソフトウエア(data reduction and viewing software)(DRVS)を提供すること;データ低減および閲覧ソフトウエアを介して医師の要求を受容する際に、特定の患者からのデータをダウンロードすること;要求の際に医師にプロトコル制御構成ソフトウェア(protocol control configuration software)(PCCS)を提供すること;プロトコル制御をHDCS60にダウンロードすること;データおよび設定に対するアクセス権を管理すること;およびデバイス設定に対するデータベースを管理すること、が挙げられる。
【0134】
1つの実施形態において、医師がインターネットに接続してソフトウェアを稼動することを所望する場合、医師が使用するソフトウェアが最も最新のバージョンであることを確認するように、そのソフトウェアを設計し得る。このシステムは、許可された個人によってのみ全ての保存されるデータへのアクセスを提供し得る。データベースのセキュリティの完全性は重要である。特定の患者からのデータへのアクセスは、医師による。いくらかの医師は所定の患者からのデータへのアクセスを有し得る。データへのアクセスは、米国、欧州および日本において医療記録プライバシーの法律の要求に合致しなければならない。1つの実施形態において、データベース(またはその部分)を研究目的のために使用し得、そして保存されるデータの全てまたは保存されるデータの部分集合に対して、臨床研究者によって提供されるデータを区分し得ることが必要である。
【0135】
このシステムは、多くの医師にデータを供給するように設計される。以下に示される時間は、医師が高速なインターネットのアクセスを有することを仮定する。医師はソフトウェアへのアクセスのためにブックマークをクリックする時間から、ログオン画面は、約80%の可能性で5秒で出現するよう設計される。ログオンは簡単で素早いように設計され、セキュリティアクセスのコードを保存するような医師の選択権を備える。一旦セキュリティコードが有効になると、その医師は、患者名を入力することのみを要求され、そして5秒以内に、このシステムは、その医師が患者からのデータへのアクセスを有することを認証する。その医師が、その患者からのデータをこれまでにどのように閲覧したかに関するテンプレートの選択が、利用可能である。テンプレートの選択は、データを閲覧する標準的な方法を含み得るか、またはその医師はカスタマイズされた閲覧を作製し得る。一旦所望のテンプレートを選択すると、その医師は、インターネットアプリケーションを指示するか、またはデータをダウンロードするために、ボタンをクリックすることのみを必要とする。3ヶ月間の一人の患者からのパラメーターデータのダウンロードは、20秒以内で生じる。
【0136】
PDCS70は、医師が多くの異なる方法でHDCS60からダウンロードされるデータを閲覧する手段を提供する。1つの実施形態において、ソフトウェアはデータの急ぎの分析を提供し、そしてユーザーに1つ以上の統計値を提供する。例えば、図11において、「John Doe」のデータを閲覧するためのサンプルのテンプレートを示す。圧力トレース1600および計算データ1602の両方は、リアルタイムまたは履歴を基に、再調査のために利用可能である。このシステムで作製され得る、広範な多様性の診断測定があるが、患者がペースメーカーまたは他の作動を基にするデバイスの存在を有し得ることに気をつけることは重要である。このシステムで作製される圧力測定を基づく実施例に対するペース治療を最適化することは可能である。
【0137】
測定されたデータを提供する多くの方法が存在する。多くの医師は、時間に対する圧力の2軸表示を好む。しかし、データの全体的な複雑性が提示される場合、いくらかのデータ集合からの極座標表示を使用することが好ましくあり得る。例えば、環状グラフは、極の角度が心周期の位置を表す場合に作成され得、そしてその半径は、圧力またはdP/dTのような測定される変数の絶対値を表し得る。
【0138】
(状態推移の説明)
図12〜14に示される状態推移の説明は、システム10の部分に関する主要な操作状態を開示する。他所でさらに説明されるように、全体的なシステムの各主要部分はコンピューターを含み、そして保存されたプログラムの制御下で作動する。大部分の例において、作動ファームウェアは、依然としてデバイスの寿命に結び付いたままであるが、フィールドサービスアップグレードは、デバイスの操作を洗練しそして拡張するために、ソフトウエアに対してなされ得る。
【0139】
図12を見ると、埋め込み可能な遠隔測定デバイス20についての状態推移図が存在する。デバイスは、一旦電力が適用されると、スタンバイ状態1218に入る。磁石が適用されて、そしてRFプログラムを入力する信号が発生する場合(1214)、デバイスはプログラム状態1216に移行する。このプログラム状態において、ITDは、その埋め込まれた役割を実行するためにこれに必要なデータでプログラムされる。一般的に、クロック値はデバイスおよび送信時間の設定へとロードされる。例えば、デバイスが送信を開始するための時間は、送信の長さが約0秒〜2分に設定され得る間にロードされる。さらに、特定の患者に対してITDを識別する患者データもまた、プログラムされ得る。一旦デバイスが完全に構成されると、そのデバイスは状態推移1220を介してスタンバイ状態1218に入る。スタンバイ状態において、デバイスは、状態推移1222を介してデータ送信状態1224に入ることによって1日の特定の時間にリアルタイムデータを送信し得る。デバイスはまた、磁石状態推移1226を介する磁石の適用によって、直ちにデータを送信するようにされ得る。データ送信サイクルの完了時に、デバイスは状態推移1228を介してスタンバイ状態1218に再度入る。これまでに示されるように、双方向送信を可能にするために、さらなる複雑性が、ITDにおいて展開され得る。好ましいデータ送信フォーマットは、RFのバーストに基づくが、圧力信号および温度信号の両方がデバイスから都合よく送信され得ることを認識するべきである。
【0140】
図13を参照して、ローカルデータ収集システムのための状態推移(state transition)図がある。デバイスは、電力をオンにすることによって、オフ状態1300のままにする。電力オン推移1302は、自己試験モード1314において、デバイスを診断電力にもっていく。この状態において、種々の診断試験を、ハードウェアおよびソフトウェアで実行する。デバイスが自己試験に失格したと想定すると、これは、状態1306においてエラーメッセージを提示し、次いで、電源をオフにすることによって、オフ状態1300に再び入る。デバイスが診断試験に合格する場合、状態推移1308は、デバイスを、スタンバイおよびデータ収集モード1310にもっていく。この状態において、デバイスは、ITD20から入ってくるデータにタイムスタンプをつけ、そしてそれをローカルデータ収集システムのメモリーに保存する。検出されるランタイムエラーは、システム停止状態1312を生じ、そしてデバイスは、電源をオフにすることによって、オフ状態1300に再び入る。状態推移1317は、デバイスをアップロードデータ状態1318にもっていき、ここで、HDCS60が、例えば、Internetを介して、PDCS70に情報をアップロードし得る。状態1318の間、デバイスは、例えば、Internetを介して、PDCS70と沿革的に連絡して、日時によってまたは転送ボタン起動1317により手動的に、HDCS60から直接データをアップロードし得る。
【0141】
ローカルデータ収集システムにおいて作動するソフトウェアは、CDおよびデバイス中のCD−ROMドライブのインストールの後に、選択によって開始されるフィールドアップグレード状態に入ることによって、アップグレードされ得る。アップグレードの完了のときに、CD−ROMは、ドライブからイジェクトされる。
【0142】
図14を参照して、PDCS70は、ソフトウェアの制御下で作動し、そして単純化状態図は、好ましいデバイスの種々の作動状態を示す。全ての操作が機能化(functioning)システムを必要とする訳ではなく、種々の改変が、本発明の範囲から逸脱することなくなされ得ることが理解されるべきである。
【0143】
状態推移1500によって示されるように、電力がオンにされる場合、デバイスは、電力オン自己試験状態1502に入る。種々の自己試験手順が首尾良く完了すると想定すると、デバイスは、状態1504において、使用者に、パスワードおよび名前を促す。ログインが成功すると、デバイスは、状態1506においてメインメニューを表示する。バックグラウンドプロセスは、状態1506の間、実行する。作動中、PDCS70は、種々の位置から、埋め込まれたITDからのデータをダウンロードし得る。このデータは、偶発的(episodic)であるが、受信した場合、ほぼリアルタイムであるようである。
【0144】
推移部位において、大気圧に対して補正されたタイムデータセットに対して、圧力をアップリンクすることが可能である。医師が波形をモニタリングすることに興味を持たない場合、生の圧力トレースデータは表示されないかもしれない。最もあり得る場合において、圧力データは、減少し、そして患者について規格化され、そして特定の患者についての履歴傾向として表示される。圧力トレースから獲得され得る、多くの計算測定が存在する。これらとしては、左心室についての最大dP/dt;収縮圧力;開始拡張圧力(BDP);平均拡張圧力;終期拡張圧力;脈圧および心拍数が挙げられる。計算についてのこの通常のパッケージソフトは、任意の特定の患者について増強または減少され得る。例えば、1000人の患者のそれぞれについて、非波形データの2年までの保存を可能にすることが可能である。
【0145】
代表的な場合において、医師は、予備埋込試験状態1510に入ることによって、埋込の前に、ITD20を試験する。ITD20が適切であり受容可能である場合、次いで、ITDデバイスが埋め込まれる。メインメニューから状態推移を呼び出すことによって、医師は、状態1512において、特定の患者について、必要なデータフィールドをセットアップし得る。
【0146】
埋め込まれたデバイスは、代表的に、周期的に再較正され、そして再較正スケジュールは、PDCS70において維持され得る。医師は、ITD20および/またはHDCS60も較正し得る。例えば、医師は、較正状態1514からITD20を再較正し得る。1つの実施形態において、ITD20が、独立して得られたLV圧力のインビボ測定の結果として再較正され得る手段が提供される。再較正によって、遠隔計測される測定が、再較正手順の6ヶ月後の期間の間、+/−5mmHg以内の正確性に戻ることができる。これは、独立した測定の手段がエラー無しに得られることを想定する。
【0147】
一般的に、本明細書中に記載されるシステム10は、CHF患者の臨床的状態を評価するためのシステムを提供する。このシステムは、左心室(LV)の圧力、心臓の電気活性(電位図−EGM)、および温度を測定するためのワイヤレスの埋込可能なモニターを備える。このシステムはまた、伝達される信号を受信するためのデバイスを備え、そして伝達される信号またはそれから誘導される情報を記録する。このシステムはまた、患者の位置から医師の位置へデータを転送するための手段、ならびに臨床的に関連する情報を要約し、医師に表示するためのソフトウェアを備える。
【0148】
詳細には、このシステムは、心臓の4つのチャンバの任意における圧力変化の長期の評価を可能にする。このシステムはまた、圧力データの数学的操作によって圧力データから情報を誘導するために設計される。例えば、収縮圧力および拡張圧力ならびに心拍数を誘導することが可能である。さらに、圧力の正および負の微分を導くことが可能である。最大の正および負の微分は、しばしば、動物研究において、左心室の機能測定として使用される。この測定は、通常、文献において、最大LV+dP/dt、および最大LV−dP/dtと呼ばれる。LV圧の直接的測定が通常入手可能でないので、臨床においてこれらの測定を使用することは、一般的でない。
【0149】
当業者は、本発明が、本明細書中に記載され企図される特定の実施形態ではなく、種々の形態で明らかにされ得ることを認識する。従って、添付の特許請求の範囲に記載されるように、本発明の範囲および精神から逸脱することなく、形態および詳細において変更がなされ得る。
【図面の簡単な説明】
【0150】
【図1A】図1Aは、埋込可能な圧力測定遠隔測定デバイスの側面図であり、例示的な実施形態に従って、遠隔センサーアセンブリ(RSA)および遠隔測定ユニット(TU)を含む。
【図1B】図1Bは、図1Aに示される埋込可能な圧力測定デバイスの上面図である。
【図1C】図1Cは、図1Aに示される埋込可能な圧力測定デバイスの斜視図であり、心臓壁を横切って延長するRSAのカテーテルである、圧力伝達カテーテル(PTC)を示す。
【図1D】図1Dは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1E】図1Eは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1F】図1Fは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1G】図1Gは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1H】図1Hは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1I】図1Iは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1J】図1Jは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1K】図1Kは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1L】図1Lは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図1M】図1Mは、種々のPTC実施形態の長手方向の断面図を示す。
【図2A】図2Aは、患者に埋め込まれたRSAおよびTUを示し、PTCは、左心室心臓壁を横切って設置される。
【図2B】図2Bは、RSAに対する種々の可能な解剖学的埋込位置を模式的に示す。
【図3A】図3Aは、心室中隔を横切ってPTCに配置するための種々の送達構成にあるRSAおよびPTCの部分的な側面断面図である。
【図3B】図3Bは、心室中隔を横切ってPTCに配置するための種々の送達構成にあるRSAおよびPTCの部分的な側面断面図である。
【図3C】図3Cは、心室中隔を横切ってPTCに配置するための種々の送達構成にあるRSAおよびPTCの部分的な側面断面図である。
【図4A】図4Aは、RSAおよびPTCの側面図であり、種々のアンカー機構を模式的に示す。
【図4B】図4Bは、RSAおよびPTCの側面図であり、種々のアンカー機構を模式的に示す。
【図4C】図4Cは、RSAおよびPTCの側面図であり、種々のアンカー機構を模式的に示す。
【図4D】図4Dは、RSAおよびPTCの側面図であり、種々のアンカー機構を模式的に示す。
【図5A】図5Aは、心室中隔を貫通するための、コアリングのない種々のPTCチップの構成を模式的に示した側面断面図である。
【図5B】図5Bは、心室中隔を貫通するための、コアリングのない種々のPTCチップの構成を模式的に示した側面断面図である。
【図5C】図5Cは、心室中隔を貫通するための、コアリングのない種々のPTCチップの構成を模式的に示した側面断面図である。
【図6A】図6Aは、心室中隔を横切る、アンカーデバイスを使用したPTCを送達および配置するシステムおよび方法を模式的に示す。
【図6B】図6Bは、心室中隔を横切る、アンカーデバイスを使用したPTCを送達および配置するシステムおよび方法を模式的に示す。
【図6C】図6Cは、心室中隔を横切る、アンカーデバイスを使用したPTCを送達および配置するシステムおよび方法を模式的に示す。
【図6D】図6Dは、心室中隔を横切る、アンカーデバイスを使用したPTCを送達および配置するシステムおよび方法を模式的に示す。
【図6E】図6Eは、心室中隔を横切る、アンカーデバイスを使用したPTCを送達および配置するシステムおよび方法を模式的に示す。
【図7A】図7Aは、図6A〜6Eに示される送達システムを用いた使用のための種々のアンカーデバイスの側面断面図を示す。
【図7B】図7Bは、図6A〜6Eに示される送達システムを用いた使用のための種々のアンカーデバイスの側面断面図を示す。
【図7C】図7Cは、図6A〜6Eに示される送達システムを用いた使用のための種々のアンカーデバイスの側面断面図を示す。
【図8】図8は、埋込可能な圧力測定デバイスと通信するシステムの例を示す模式図であり、ホーム(すなわち、ローカル)データ収集システム(HDCS)および医師(すなわち、遠隔)のデータ収集システム(PDCS)を含む。
【図9】図9は、TUおよびRSAの模式図である。
【図10】図10は、HDCSの模式図である。
【図11】図11は、PDCSのディスプレーの例である。
【図12】図12は、TUに含まれ得る操作の状態および推移の例を示す状態図である。
【図13】図13は、HDCSに含まれ得る操作の状態および推移の例を示す状態図である。
【図14】図14は、PDCSに含まれ得る操作の状態および推移の例を示す状態図である。

Claims (16)

  1. 埋込可能圧力変換器アセンブリであって、該アセンブリは、以下の部分:
    圧力変換器;および
    液体充填カテーテルであって、該カテーテルは、近位部分および遠位部分を有し、該近位部分は、該圧力変換器に接続され、該遠位部分は、障壁を備えた開口部を有し、ここで、該近位部分は、比較的にクラッシュ耐性であり、そして該遠位部分は、比較的に可撓性である、液体充填カテーテル、
    を含む、アセンブリ。
  2. 前記比較的にクラッシュ耐性の近位部分が、心筋収縮により引き起こされる崩壊を防止するのに十分なクラッシュ耐性を有する、請求項1に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  3. 前記カテーテルが、金属チューブおよび高分子チューブを含み、該金属チューブが、前記近位部分を通って伸長しており、そして該高分子チューブが、前記遠位部分を通って伸長している、請求項2に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  4. 前記高分子チューブが、前記近位部分および前記遠位部分を通って伸長している、請求項3に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  5. 前記金属チューブが、前記高分子チューブ内に配置されている、請求項4に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  6. 前記開口部が、前記カテーテルの遠位末端に配置されている、請求項2に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  7. 前記開口部が、前記カテーテルの遠位末端から近位に配置されている、請求項2に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  8. 前記障壁が、ゲルを含む、請求項2に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  9. 前記障壁が、膜を含む、請求項2に記載の埋込可能圧力変換器アセンブリ。
  10. 患者の心臓における血圧を測定するための血圧測定システムであって、該血圧測定システムは、以下の部分:
    埋込可能圧力変換器アセンブリ;
    埋込可能遠隔計測ユニットであって、該埋込可能遠隔計測ユニットは、導線を経由して、該圧力変換器アセンブリと接続されている、埋込可能遠隔計測ユニット;
    ローカルデータ収集システムであって、該ローカルデータ収集システムは、無線リンクを経由して、該埋込可能遠隔計測ユニットと連絡している、ローカルデータ収集システム;および
    リモートデータ収集システムであって、該リモートデータ収集システムは、遠距離通信システムを経由して、該ローカルデータ収集システムと連絡している、リモートデータ収集システム、
    を含む、血圧測定システム。
  11. 前記遠距離通信システムが、インターネットを含む、請求項10に記載の血圧測定システム。
  12. 前記無線リンクが、無線を含む、請求項10に記載の血圧測定システム。
  13. 前記圧力変換器アセンブリが、圧力変換器および液体充填カテーテルを含み、該液体充填カテーテルが、該圧力変換器に接続されている、請求項10に記載の血圧測定システム。
  14. 前記圧力変換器アセンブリが、さらに、ハウジングを含み、該ハウジングが、前記圧力変換器を含み、そして心臓に接続する手段を有する、請求項13に記載の血圧測定システム。
  15. 前記液体充填カテーテルが、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分が、前記圧力変換器に接続され、該遠位部分が、障壁を備えた開口部を有する、請求項14に記載の血圧測定システム。
  16. 前記カテーテルの前記近位部分が、比較的にクラッシュ耐性であり、そして該カテーテルの前記遠位部分が、比較的に可撓性である、請求項15に記載の血圧測定システム。
JP2002565466A 2001-02-19 2002-02-19 心内膜圧測定 Expired - Fee Related JP4184795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26992201P 2001-02-19 2001-02-19
US10/077,566 US20020120200A1 (en) 1997-10-14 2002-02-15 Devices, systems and methods for endocardial pressure measurement
PCT/US2002/004648 WO2002065894A2 (en) 2001-02-19 2002-02-19 Endocardial pressure measurement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004532052A true JP2004532052A (ja) 2004-10-21
JP4184795B2 JP4184795B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=26759407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002565466A Expired - Fee Related JP4184795B2 (ja) 2001-02-19 2002-02-19 心内膜圧測定

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20020120200A1 (ja)
EP (1) EP1367934A4 (ja)
JP (1) JP4184795B2 (ja)
AU (1) AU2002251973A1 (ja)
CA (1) CA2438394A1 (ja)
WO (1) WO2002065894A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539895A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 収縮期雑音強度の傾向付け
US7621879B2 (en) 2002-05-14 2009-11-24 Pacesetter, Inc. System for calibrating implanted sensors
US7691051B2 (en) 2000-11-27 2010-04-06 Cascade Ophthalmics, Inc. Attenuation device for treating glaucoma

Families Citing this family (156)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030036746A1 (en) 2001-08-16 2003-02-20 Avi Penner Devices for intrabody delivery of molecules and systems and methods utilizing same
US8882666B1 (en) 1998-05-08 2014-11-11 Ideal Life Inc. Personal health monitoring and/or communication system
US6626899B2 (en) 1999-06-25 2003-09-30 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating tissue
US6682473B1 (en) 2000-04-14 2004-01-27 Solace Therapeutics, Inc. Devices and methods for attenuation of pressure waves in the body
US10327880B2 (en) 2000-04-14 2019-06-25 Attenuex Technologies, Inc. Attenuation device for use in an anatomical structure
US6890303B2 (en) * 2001-05-31 2005-05-10 Matthew Joseph Fitz Implantable device for monitoring aneurysm sac parameters
US8321036B2 (en) * 2002-02-15 2012-11-27 Data Sciences International, Inc. Cardiac rhythm management device
US20090088813A1 (en) * 2004-03-12 2009-04-02 Brockway Brian P Cardiac Rhythm Management Device
US7862513B2 (en) 2002-05-14 2011-01-04 Pacesetter, Inc. Apparatus for minimally invasive calibration of implanted pressure transducers
WO2005025415A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Fornix Medical Systems Holding B.V. Apparatus and method for medical measurement
NL1021054C1 (nl) * 2002-07-12 2004-01-13 Best Medical Internat Beheer B Universele meetinrichting voor medische toepassing.
US7186222B1 (en) * 2002-09-10 2007-03-06 Radiant Medical, Inc. Vascular introducer with temperature monitoring probe and systems for endovascular temperature control
JP2005538807A (ja) * 2002-09-17 2005-12-22 トライカーディア, エル.エル.シー. 血管の伸展性デバイスおよび使用の方法
US7615010B1 (en) * 2002-10-03 2009-11-10 Integrated Sensing Systems, Inc. System for monitoring the physiologic parameters of patients with congestive heart failure
US7344505B2 (en) * 2002-10-15 2008-03-18 Transoma Medical, Inc. Barriers and methods for pressure measurement catheters
CA2508800A1 (en) 2002-12-11 2004-06-24 Proteus Biomedical, Inc. Method and system for monitoring and treating hemodynamic parameters
WO2004066814A2 (en) 2003-01-24 2004-08-12 Proteus Biomedical Inc. Method and system for remote hemodynamic monitoring
WO2004066817A2 (en) 2003-01-24 2004-08-12 Proteus Biomedical Inc. Methods and systems for measuring cardiac parameters
WO2004067081A2 (en) 2003-01-24 2004-08-12 Proteus Biomedical Inc. Methods and apparatus for enhancing cardiac pacing
US7534207B2 (en) 2003-02-07 2009-05-19 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Implantable device with sensors for differential monitoring of internal condition
US7322971B2 (en) 2003-02-07 2008-01-29 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Surgical drain with sensors for monitoring internal tissue condition by transmittance
US7182738B2 (en) * 2003-04-23 2007-02-27 Marctec, Llc Patient monitoring apparatus and method for orthosis and other devices
US8034294B1 (en) 2003-07-15 2011-10-11 Ideal Life, Inc. Medical monitoring/consumables tracking device
US8571880B2 (en) * 2003-08-07 2013-10-29 Ideal Life, Inc. Personal health management device, method and system
US20050066335A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Robert Aarts System and method for exposing local clipboard functionality towards external applications
US7416530B2 (en) * 2003-11-04 2008-08-26 L & P 100 Limited Medical devices
US20050165317A1 (en) * 2003-11-04 2005-07-28 Turner Nicholas M. Medical devices
US7751877B2 (en) * 2003-11-25 2010-07-06 Braingate Co., Llc Neural interface system with embedded id
US7976539B2 (en) 2004-03-05 2011-07-12 Hansen Medical, Inc. System and method for denaturing and fixing collagenous tissue
US7974681B2 (en) * 2004-03-05 2011-07-05 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system
US8021326B2 (en) * 2004-03-05 2011-09-20 Hansen Medical, Inc. Instrument driver for robotic catheter system
FR2869218B1 (fr) * 2004-04-21 2006-06-09 Europlak Sa Dispositif de cerclage gastrique ou "anneau gastrique" motorise comportant au moins une antenne de reception desorientee pour l'alimentation, la commande a distance et l'envoi de donnees, par induction
US8005537B2 (en) * 2004-07-19 2011-08-23 Hansen Medical, Inc. Robotically controlled intravascular tissue injection system
US20090216115A1 (en) * 2004-07-23 2009-08-27 Calypso Medical Technologies, Inc. Anchoring wirless markers within a human body
US7335161B2 (en) * 2004-08-20 2008-02-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Techniques for blood pressure measurement by implantable device
EP1799101A4 (en) 2004-09-02 2008-11-19 Proteus Biomedical Inc METHOD AND DEVICES FOR TISSUE ACTIVATION AND MONITORING
CA2579571A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-16 Transoma Medical, Inc. Implantable pressure sensor with pacing capability
US8271093B2 (en) 2004-09-17 2012-09-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for deriving relative physiologic measurements using a backend computing system
US8560041B2 (en) 2004-10-04 2013-10-15 Braingate Co., Llc Biological interface system
US7413547B1 (en) * 2004-11-08 2008-08-19 Transoma Medical, Inc. Reference sensor correction for implantable sensors
US20060135970A1 (en) * 2004-11-15 2006-06-22 Laurent Schaller Catheter-based tissue remodeling devices and methods
US7632235B1 (en) 2004-11-22 2009-12-15 Pacesetter, Inc. System and method for measuring cardiac output via thermal dilution using an implantable medical device with an external ultrasound power delivery system
US7813808B1 (en) 2004-11-24 2010-10-12 Remon Medical Technologies Ltd Implanted sensor system with optimized operational and sensing parameters
US8326423B2 (en) 2004-12-20 2012-12-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices and methods for steering electrical stimulation in cardiac rhythm management
AR047851A1 (es) 2004-12-20 2006-03-01 Giniger Alberto German Un nuevo marcapasos que restablece o preserva la conduccion electrica fisiologica del corazon y un metodo de aplicacion
US20060189901A1 (en) 2005-01-10 2006-08-24 Flaherty J C Biological interface system with surrogate controlled device
US7775966B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Non-invasive pressure measurement in a fluid adjustable restrictive device
US7470233B2 (en) * 2005-01-26 2008-12-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for muscle function measurement
US7448999B1 (en) * 2005-02-07 2008-11-11 Pacesetter, Inc. Trans-septal intra-cardiac lead system
US7450999B1 (en) 2005-02-07 2008-11-11 Pacesetter, Inc. Trans-septal intra-cardiac lead system
US7340288B1 (en) 2005-02-07 2008-03-04 Pacesetter, Inc. Trans-septal intra-cardiac lead system
US7274965B1 (en) * 2005-02-07 2007-09-25 Pacesetter, Inc. Trans-septal intra-cardiac lead system
US7389134B1 (en) 2005-02-07 2008-06-17 Pacesetter, Inc. Trans-septal intra-cardiac lead system
US20060200201A1 (en) * 2005-02-16 2006-09-07 Transoma Medical, Inc. Implantable housing with catheter strain relief
US7699770B2 (en) 2005-02-24 2010-04-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for non-invasive measurement of fluid pressure in an adjustable restriction device
US8066629B2 (en) 2005-02-24 2011-11-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for adjustment and sensing of gastric band pressure
US7775215B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device positioning and obtaining pressure data
US8016744B2 (en) 2005-02-24 2011-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External pressure-based gastric band adjustment system and method
US7658196B2 (en) 2005-02-24 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device orientation
US7927270B2 (en) 2005-02-24 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External mechanical pressure sensor for gastric band pressure measurements
US9259305B2 (en) * 2005-03-31 2016-02-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guide wire locking mechanism for rapid exchange and other catheter systems
US7437192B2 (en) * 2005-04-05 2008-10-14 Pacesetter, Inc. System and method for detecting heart failure and pulmonary edema based on ventricular end-diastolic pressure using an implantable medical device
US8333777B2 (en) 2005-04-22 2012-12-18 Benvenue Medical, Inc. Catheter-based tissue remodeling devices and methods
WO2007005976A1 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Hansen Medical, Inc. Robotic catheter system
US7785264B2 (en) * 2005-07-19 2010-08-31 Medtronic, Inc. System and method of determining cardiac pressure
US7850615B2 (en) * 2005-07-19 2010-12-14 Medtronic, Inc. System and method of determining cardiac pressure
US7972273B2 (en) * 2005-07-19 2011-07-05 Medtronic, Inc. System and method of determining cardiac pressure
US7927282B2 (en) * 2005-07-19 2011-04-19 Medtronic, Inc. System and method of determining cardiac pressure
US20070049980A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 Zielinski Todd M Trans-septal pressure sensor
DE102005041208A1 (de) * 2005-08-31 2007-03-01 Osypka, Peter, Dr.-Ing. Implantierbare Vorrichtung zur Messung biometrischer Parameter des Blutes
US7742815B2 (en) 2005-09-09 2010-06-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Using implanted sensors for feedback control of implanted medical devices
EP1940316B1 (en) 2005-09-26 2015-10-21 AttenueX Technologies, Inc. Pressure attenuation device
US20070073370A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Zielinski Todd M Trans-septal anchoring system and method
AU2013224644B2 (en) * 2005-11-23 2016-09-01 Endotronix, Inc. Implantable device for telemetric measurement of blood pressure/temperature within the heart
US7686768B2 (en) * 2005-11-23 2010-03-30 Vital Sensors Holding Company, Inc. Implantable pressure monitor
US7682313B2 (en) 2005-11-23 2010-03-23 Vital Sensors Holding Company, Inc. Implantable pressure monitor
US7580746B2 (en) * 2005-12-07 2009-08-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device for generating cardiac pressure-volume loop and optimizing therapy
US7418868B1 (en) 2006-02-21 2008-09-02 Pacesetter, Inc. Pressure sensor and method of fabricating such a module
US8152710B2 (en) 2006-04-06 2012-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Physiological parameter analysis for an implantable restriction device and a data logger
US8870742B2 (en) 2006-04-06 2014-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. GUI for an implantable restriction device and a data logger
US7909770B2 (en) * 2006-07-05 2011-03-22 Cardiomems, Inc. Method for using a wireless pressure sensor to monitor pressure inside the human heart
KR20090054427A (ko) * 2006-07-07 2009-05-29 안토니오 누에즈 관내 인공 삽입 임플란트를 모니터링하기 위한 방법 및 시스템
US7955268B2 (en) 2006-07-21 2011-06-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Multiple sensor deployment
US20080039897A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Kluge Stanley E Trans-Septal Left Ventricular Pressure Measurement
US20080218770A1 (en) 2007-02-02 2008-09-11 Hansen Medical, Inc. Robotic surgical instrument and methods using bragg fiber sensors
US20080287748A1 (en) * 2007-02-05 2008-11-20 Demetrios Sapounas System and method for physiological data readings, transmission and presentation
US8515521B2 (en) * 2007-05-01 2013-08-20 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Coupler assembly for catheters
US7634315B2 (en) * 2007-05-31 2009-12-15 Pacesetter, Inc. Techniques to monitor and trend nerve damage and recovery
US20080300646A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Pacesetter, Inc. Treatment of cardiomyopathy, heart failure and cardiac ischemia using stimulation induced secretion of glp-1
US20080300645A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Pacesetter, Inc. Treatment of cardiomyopathy, heart failure and cardiac ischemia using stimulation induced secretion of glp-1
US20080300648A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Pacesetter, Inc. Treatment of cardiomyopathy, heart failure and cardiac ischemia using stimulation induced secretion of glp-1
US8142363B1 (en) * 2007-07-11 2012-03-27 Pacesetter, Inc. Cardiac rhythm management lead with omni-directional pressure sensing
US8221323B2 (en) 2007-08-03 2012-07-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Using acoustic energy to compute a lung edema fluid status indication
US8187163B2 (en) 2007-12-10 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for implanting a gastric restriction device
US8100870B2 (en) 2007-12-14 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adjustable height gastric restriction devices and methods
US8364284B2 (en) * 2008-09-15 2013-01-29 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Implantable electric stimulation system and methods of making and using
US8377079B2 (en) 2007-12-27 2013-02-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Constant force mechanisms for regulating restriction devices
US8142452B2 (en) 2007-12-27 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8591395B2 (en) 2008-01-28 2013-11-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Gastric restriction device data handling devices and methods
US8337389B2 (en) 2008-01-28 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for diagnosing performance of a gastric restriction system
US8192350B2 (en) 2008-01-28 2012-06-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for measuring impedance in a gastric restriction system
US8221439B2 (en) 2008-02-07 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using kinetic motion
US7844342B2 (en) 2008-02-07 2010-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using light
US8114345B2 (en) 2008-02-08 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of sterilizing an implantable medical device
JP5211177B2 (ja) 2008-02-11 2013-06-12 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心臓内の調律識別のための血行動態の監視方法
US8591532B2 (en) 2008-02-12 2013-11-26 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Automatically adjusting band system
WO2009102640A1 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for controlling wireless signal transfers between ultrasound-enabled medical devices
US8057492B2 (en) 2008-02-12 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Automatically adjusting band system with MEMS pump
US8034065B2 (en) 2008-02-26 2011-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8233995B2 (en) 2008-03-06 2012-07-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of aligning an implantable antenna
US8187162B2 (en) 2008-03-06 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reorientation port
US7799016B2 (en) * 2008-06-20 2010-09-21 Pharmaco-Kinesis Corporation Magnetic breather pump and a method for treating a brain tumor using the same
JP5465252B2 (ja) 2008-10-10 2014-04-09 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 肺動脈圧力測定値を使用して心拍出量を確定するシステムおよび方法
US8632470B2 (en) 2008-11-19 2014-01-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Assessment of pulmonary vascular resistance via pulmonary artery pressure
US8317746B2 (en) * 2008-11-20 2012-11-27 Hansen Medical, Inc. Automated alignment
EP2367503A1 (en) 2008-11-25 2011-09-28 AttenueX Technologies, Inc. Implant with high vapor pressure medium
US8626316B2 (en) * 2009-04-03 2014-01-07 Miracor Medical Systems Gmbh Device for the intermittent occlusion of the coronary sinus
US20100274195A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Medtronic, Inc. Implantable Device Suture Bars
US8849682B2 (en) * 2009-10-05 2014-09-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Adaptive data storage and download in a medical device
US8323270B2 (en) * 2009-10-19 2012-12-04 Pharmaco-Kinesis Corporation Enhanced method for delivering bevacizumab (avastin) into a brain tumor using an implanted magnetic breather pump
US8323269B2 (en) * 2009-10-19 2012-12-04 Pharmaco-Kinesis Corporation Metronomic convection enhanced delivery of intrathecal chemotherapy using an implanted magnetic breather pump (MBP) for leptomeningeal carcinomatosis
EP2523725A2 (en) 2010-01-15 2012-11-21 Richard B. North Apparatus and method for implanting and securing the position of implantable medical device
US20120071752A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Sewell Christopher M User interface and method for operating a robotic medical system
US8718770B2 (en) 2010-10-21 2014-05-06 Medtronic, Inc. Capture threshold measurement for selection of pacing vector
WO2012090206A2 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Vectorious Medical Technologies Ltd. Method and systems for delivering and deploying a sensory implant in situ
US20120191083A1 (en) 2011-01-20 2012-07-26 Hansen Medical, Inc. System and method for endoluminal and translumenal therapy
US8761880B2 (en) 2011-03-14 2014-06-24 Cardiac Pacemakers, Inc. His capture verification using electro-mechanical delay
US9901268B2 (en) 2011-04-13 2018-02-27 Branchpoint Technologies, Inc. Sensor, circuitry, and method for wireless intracranial pressure monitoring
US8355784B2 (en) 2011-05-13 2013-01-15 Medtronic, Inc. Dynamic representation of multipolar leads in a programmer interface
WO2012170837A2 (en) 2011-06-08 2012-12-13 Nader Najafi Implantable wireless sensor systems
US20130030363A1 (en) 2011-07-29 2013-01-31 Hansen Medical, Inc. Systems and methods utilizing shape sensing fibers
US8894563B2 (en) 2012-08-10 2014-11-25 Attenuex Technologies, Inc. Methods and systems for performing a medical procedure
WO2014076620A2 (en) 2012-11-14 2014-05-22 Vectorious Medical Technologies Ltd. Drift compensation for implanted capacitance-based pressure transducer
US20140148673A1 (en) 2012-11-28 2014-05-29 Hansen Medical, Inc. Method of anchoring pullwire directly articulatable region in catheter
US10456051B2 (en) * 2012-12-31 2019-10-29 Volcano Corporation Pressure sensor calibration systems and methods
US20140277334A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Active drives for robotic catheter manipulators
US9326822B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 Hansen Medical, Inc. Active drives for robotic catheter manipulators
US9408669B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Hansen Medical, Inc. Active drive mechanism with finite range of motion
US20140276936A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Hansen Medical, Inc. Active drive mechanism for simultaneous rotation and translation
US10205488B2 (en) 2013-04-18 2019-02-12 Vectorious Medical Technologies Ltd. Low-power high-accuracy clock harvesting in inductive coupling systems
WO2014170771A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 Vectorious Medical Technologies Ltd. Remotely powered sensory implant
US10244954B2 (en) * 2013-10-28 2019-04-02 Arkis Biosciences Inc. Implantable bio-pressure transponder
WO2015161102A1 (en) * 2014-04-17 2015-10-22 Branchpoint Technologies, Inc. Wireless intracranial monitoring system
US10046140B2 (en) 2014-04-21 2018-08-14 Hansen Medical, Inc. Devices, systems, and methods for controlling active drive systems
CN107530088B (zh) 2015-05-07 2020-09-01 维克多瑞斯医疗技术有限公司 穿过器官壁展开和固定植入物
EP3108809A1 (de) * 2015-06-22 2016-12-28 Berlin Heart GmbH Vorrichtung und verfahren zur druckmessung am herzen eines patienten
US11206988B2 (en) 2015-12-30 2021-12-28 Vectorious Medical Technologies Ltd. Power-efficient pressure-sensor implant
US10687709B2 (en) 2016-05-09 2020-06-23 Integrated Sensing Systems, Inc. Implantable sensing devices and anchoring methods therefor
US10463439B2 (en) 2016-08-26 2019-11-05 Auris Health, Inc. Steerable catheter with shaft load distributions
US11241559B2 (en) 2016-08-29 2022-02-08 Auris Health, Inc. Active drive for guidewire manipulation
US10646122B2 (en) * 2017-04-28 2020-05-12 Medtronic Vascular, Inc. FFR catheter with covered distal pressure sensor and method of manufacture
EP3479757A1 (en) * 2017-11-07 2019-05-08 Integrated Sensing Systems, Inc. Implantable sensing devices and anchoring methods therefor
EP3920771A4 (en) 2019-02-07 2022-11-02 Solace Therapeutics, Inc. PRESSURE DAMPING DEVICE
US20230118243A1 (en) * 2020-02-05 2023-04-20 Shifamed Holdings, Llc Intracardiac pressure sensor with clip structure
CN113499087B (zh) * 2021-06-08 2023-06-06 宁波大学 一种基于itd模态参数识别的脑电信号特征提取方法
EP4144287A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-08 BIOTRONIK SE & Co. KG Bluetooth low energy pressure sensor

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052991A (en) * 1970-03-24 1977-10-11 Fred Zacouto Method of stimulating the heart
USRE30366E (en) * 1970-09-21 1980-08-12 Rasor Associates, Inc. Organ stimulator
US3943936A (en) * 1970-09-21 1976-03-16 Rasor Associates, Inc. Self powered pacers and stimulators
US3867950A (en) * 1971-06-18 1975-02-25 Univ Johns Hopkins Fixed rate rechargeable cardiac pacemaker
US3903895A (en) * 1973-01-05 1975-09-09 Sherwood Medical Ind Inc Cardiovascular catheter
USRE32361E (en) * 1979-05-14 1987-02-24 Medtronic, Inc. Implantable telemetry transmission system for analog and digital data
US4281664A (en) * 1979-05-14 1981-08-04 Medtronic, Inc. Implantable telemetry transmission system for analog and digital data
US4407296A (en) * 1980-09-12 1983-10-04 Medtronic, Inc. Integral hermetic impantable pressure transducer
US4494950A (en) * 1982-01-19 1985-01-22 The Johns Hopkins University Plural module medication delivery system
US4538616A (en) * 1983-07-25 1985-09-03 Robert Rogoff Blood sugar level sensing and monitoring transducer
US5104399A (en) * 1986-12-10 1992-04-14 Endovascular Technologies, Inc. Artificial graft and implantation method
US4566456A (en) * 1984-10-18 1986-01-28 Cordis Corporation Apparatus and method for adjusting heart/pacer rate relative to right ventricular systolic pressure to obtain a required cardiac output
JPH066113B2 (ja) * 1985-05-29 1994-01-26 三井東圧化学株式会社 圧力センサ−付きカテ−テル
US4679567A (en) * 1986-02-04 1987-07-14 Deseret Medical, Inc. Pressure transducer
US4796641A (en) * 1987-07-06 1989-01-10 Data Sciences, Inc. Device and method for chronic in-vivo measurement of internal body pressure
US4899751A (en) * 1987-10-06 1990-02-13 Leonard Bloom System for and method of therapeutic stimulation of a patient's heart
US5163429A (en) * 1987-10-06 1992-11-17 Leonard Bloom Hemodynamically responsive system for treating a malfunctioning heart
US5027816A (en) * 1987-10-06 1991-07-02 Leonard Bloom Hemodynamically responsive system for and method of treating a malfunctioning heart
US4883064A (en) * 1987-11-19 1989-11-28 Equimed Corporation Method and system for gathering electrocardiographic data
US4846191A (en) * 1988-05-27 1989-07-11 Data Sciences, Inc. Device for chronic measurement of internal body pressure
US4877035A (en) * 1988-10-12 1989-10-31 Trustees Of The University Of Pennsylvania Measurement of the end-systolic pressure-volume relation using intraaortic balloon occlusion
US5265011A (en) * 1989-04-03 1993-11-23 Eastern Medical Testing Services, Inc. Method for ascertaining the pressure pulse and related parameters in the ascending aorta from the contour of the pressure pulse in the peripheral arteries
US5220924A (en) * 1989-09-28 1993-06-22 Frazin Leon J Doppler-guided retrograde catheterization using transducer equipped guide wire
US5129394A (en) * 1991-01-07 1992-07-14 Medtronic, Inc. Method and apparatus for controlling heart rate in proportion to left ventricular pressure
DE69213657T2 (de) * 1991-11-04 1997-01-23 Cardiac Pacemakers Inc Implantierbares Gerät zur Überwachung und Stimulation des Herzens für Diagnose und Therapie
US5342404A (en) * 1992-04-03 1994-08-30 Intermedics, Inc. Implantable medical interventional device
US5370667A (en) * 1992-04-03 1994-12-06 Intermedics, Inc. Device and method for automatically adjusting tachycardia recognition criteria based on detected parameter
US5312341A (en) * 1992-08-14 1994-05-17 Wayne State University Retaining apparatus and procedure for transseptal catheterization
US5353800A (en) * 1992-12-11 1994-10-11 Medtronic, Inc. Implantable pressure sensor lead
US6022315A (en) * 1993-12-29 2000-02-08 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
US5487760A (en) * 1994-03-08 1996-01-30 Ats Medical, Inc. Heart valve prosthesis incorporating electronic sensing, monitoring and/or pacing circuitry
US5409009A (en) * 1994-03-18 1995-04-25 Medtronic, Inc. Methods for measurement of arterial blood flow
US5738102A (en) * 1994-03-31 1998-04-14 Lemelson; Jerome H. Patient monitoring system
US6371921B1 (en) * 1994-04-15 2002-04-16 Masimo Corporation System and method of determining whether to recalibrate a blood pressure monitor
EP0688578B1 (en) * 1994-06-24 1999-11-10 Pacesetter AB Arrhythmia detector
AU4760196A (en) * 1995-02-27 1996-09-18 Medtronic, Inc. External patient reference sensor
US5564434A (en) * 1995-02-27 1996-10-15 Medtronic, Inc. Implantable capacitive absolute pressure and temperature sensor
US5535752A (en) * 1995-02-27 1996-07-16 Medtronic, Inc. Implantable capacitive absolute pressure and temperature monitor system
AUPN338395A0 (en) * 1995-06-05 1995-06-29 Pwv Medical Pty Ltd Improved calibration for blood pressure pulses
US5752976A (en) * 1995-06-23 1998-05-19 Medtronic, Inc. World wide patient location and data telemetry system for implantable medical devices
US5758652A (en) * 1995-10-19 1998-06-02 Nikolic; Serjan D. System and method to measure the condition of a patients heart
US5743267A (en) * 1995-10-19 1998-04-28 Telecom Medical, Inc. System and method to monitor the heart of a patient
JP3570800B2 (ja) * 1995-11-01 2004-09-29 株式会社東海理化電機製作所 センサ機能を備えたカテーテル
US5769843A (en) * 1996-02-20 1998-06-23 Cormedica Percutaneous endomyocardial revascularization
US5833603A (en) * 1996-03-13 1998-11-10 Lipomatrix, Inc. Implantable biosensing transponder
US6223081B1 (en) * 1996-03-28 2001-04-24 Medtronic, Inc. Implantable stimulus system having stimulus generator with pressure sensor and common lead for transmitting stimulus pulses to a body location and pressure signals from the body location to the stimulus generator
US5906207A (en) * 1996-04-04 1999-05-25 Merck & Co., Inc. Method for simulating heart failure
US6019728A (en) * 1996-05-08 2000-02-01 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Catheter and sensor having pressure detecting function
US5891178A (en) * 1996-05-14 1999-04-06 Pacesetter, Inc. Programmer system and associated methods for rapidly evaluating and programming an implanted cardiac device
US5655548A (en) * 1996-09-16 1997-08-12 Circulation, Inc. Method for treatment of ischemic heart disease by providing transvenous myocardial perfusion
US5855550A (en) * 1996-11-13 1999-01-05 Lai; Joseph Method and system for remotely monitoring multiple medical parameters
US6364834B1 (en) * 1996-11-13 2002-04-02 Criticare Systems, Inc. Method and system for remotely monitoring multiple medical parameters in an integrated medical monitoring system
US6019729A (en) * 1996-11-15 2000-02-01 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Sensor mechanism-equipped catheter
ES2208963T3 (es) * 1997-01-03 2004-06-16 Biosense, Inc. Endoprotesis vascular sensible a la presion.
SE9700181D0 (sv) * 1997-01-22 1997-01-22 Pacesetter Ab Ischemia detector and heart stimulator provided with such an ischemia detector
US5749907A (en) * 1997-02-18 1998-05-12 Pacesetter, Inc. System and method for identifying and displaying medical data which violate programmable alarm conditions
US5954752A (en) * 1997-04-30 1999-09-21 Medtronic, Inc. Cardioversion energy reduction system
US5857967A (en) * 1997-07-09 1999-01-12 Hewlett-Packard Company Universally accessible healthcare devices with on the fly generation of HTML files
US6248080B1 (en) * 1997-09-03 2001-06-19 Medtronic, Inc. Intracranial monitoring and therapy delivery control device, system and method
US6296615B1 (en) * 1999-03-05 2001-10-02 Data Sciences International, Inc. Catheter with physiological sensor
US6409674B1 (en) * 1998-09-24 2002-06-25 Data Sciences International, Inc. Implantable sensor with wireless communication
US6033366A (en) * 1997-10-14 2000-03-07 Data Sciences International, Inc. Pressure measurement device
US5935120A (en) * 1997-11-25 1999-08-10 Medtronics, Inc. Catheter and method for evaluating competency of mitral valve
US6132456A (en) * 1998-03-10 2000-10-17 Medtronic, Inc. Arrangement for implanting an endocardial cardiac lead
US5904708A (en) * 1998-03-19 1999-05-18 Medtronic, Inc. System and method for deriving relative physiologic signals
US6152885A (en) * 1998-04-30 2000-11-28 Medtronic, Inc. Barometric pressure sensor for use with implantable absolute pressure sensor
US6024704A (en) * 1998-04-30 2000-02-15 Medtronic, Inc Implantable medical device for sensing absolute blood pressure and barometric pressure
US6221024B1 (en) * 1998-07-20 2001-04-24 Medtronic, Inc. Implantable pressure sensor and method of fabrication
AU5925499A (en) * 1998-09-17 2000-04-03 Pangea Medical, Inc. Pictorial-display electrocardiographic interpretation system and method
US6074345A (en) * 1998-10-27 2000-06-13 University Of Florida Patient data acquisition and control system
US6115636A (en) * 1998-12-22 2000-09-05 Medtronic, Inc. Telemetry for implantable devices using the body as an antenna
US6162180A (en) * 1998-12-28 2000-12-19 Medtronic, Inc. Non-invasive cardiac monitoring system and method with communications interface
US6295473B1 (en) * 1999-04-16 2001-09-25 Medtronic, Inc. Digital delay line receiver for use with an implantable medical device
US6190324B1 (en) * 1999-04-28 2001-02-20 Medtronic, Inc. Implantable medical device for tracking patient cardiac status
US6309350B1 (en) * 1999-05-03 2001-10-30 Tricardia, L.L.C. Pressure/temperature/monitor device for heart implantation
US6270457B1 (en) * 1999-06-03 2001-08-07 Cardiac Intelligence Corp. System and method for automated collection and analysis of regularly retrieved patient information for remote patient care
US6277071B1 (en) * 1999-06-25 2001-08-21 Delphi Health Systems, Inc. Chronic disease monitor
US6250309B1 (en) * 1999-07-21 2001-06-26 Medtronic Inc System and method for transferring information relating to an implantable medical device to a remote location
US6221011B1 (en) * 1999-07-26 2001-04-24 Cardiac Intelligence Corporation System and method for determining a reference baseline of individual patient status for use in an automated collection and analysis patient care system
US6263245B1 (en) * 1999-08-12 2001-07-17 Pacesetter, Inc. System and method for portable implantable device interogation
US6687547B2 (en) * 1999-09-14 2004-02-03 Medtronic, Inc. Method and apparatus for communicating with an implantable medical device with DTMF tones
US6442433B1 (en) * 1999-10-26 2002-08-27 Medtronic, Inc. Apparatus and method for remote troubleshooting, maintenance and upgrade of implantable device systems
DE10053118A1 (de) * 1999-10-29 2001-05-31 Medtronic Inc Apparat und Verfahren zur Selbstidentifizierung aus der Ferne von Komponenten in medizinischen Vorrichtungssystemen
US6363282B1 (en) * 1999-10-29 2002-03-26 Medtronic, Inc. Apparatus and method to automatic remote software updates of medical device systems
US6336903B1 (en) * 1999-11-16 2002-01-08 Cardiac Intelligence Corp. Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring congestive heart failure and outcomes thereof
US6277078B1 (en) * 1999-11-19 2001-08-21 Remon Medical Technologies, Ltd. System and method for monitoring a parameter associated with the performance of a heart
US6442432B2 (en) * 1999-12-21 2002-08-27 Medtronic, Inc. Instrumentation and software for remote monitoring and programming of implantable medical devices (IMDs)
US6480745B2 (en) * 1999-12-24 2002-11-12 Medtronic, Inc. Information network interrogation of an implanted device
US6564104B2 (en) * 1999-12-24 2003-05-13 Medtronic, Inc. Dynamic bandwidth monitor and adjuster for remote communications with a medical device
US6328699B1 (en) * 2000-01-11 2001-12-11 Cedars-Sinai Medical Center Permanently implantable system and method for detecting, diagnosing and treating congestive heart failure
EP1949851A3 (en) * 2000-03-17 2010-05-26 Medtronic, Inc. Heart failure monitor quick look summary for patient management systems
US6622050B2 (en) * 2000-03-31 2003-09-16 Medtronic, Inc. Variable encryption scheme for data transfer between medical devices and related data management systems
WO2001078835A1 (en) * 2000-04-13 2001-10-25 Uab Research Foundation Inter-atrial septum electrode for atrial defibrillation
WO2001097909A2 (en) * 2000-06-14 2001-12-27 Medtronic, Inc. Deep computing applications in medical device systems
US6577901B2 (en) * 2000-06-23 2003-06-10 Medtronic, Inc. Network compatible RF wireless link for medical device data management
DE50107545D1 (de) * 2000-07-22 2006-02-09 Biotronik Mess & Therapieg Implantierbare Messvorrichtung, insbesondere Druckmessvorrichtung zur Bestimmung des intrakardialen oder intraluminalen Blutdrucks
US6636769B2 (en) * 2000-12-18 2003-10-21 Biosense, Inc. Telemetric medical system and method
US6652464B2 (en) * 2000-12-18 2003-11-25 Biosense, Inc. Intracardiac pressure monitoring method
US6638231B2 (en) * 2000-12-18 2003-10-28 Biosense, Inc. Implantable telemetric medical sensor and method
IT1318370B1 (it) * 2000-12-21 2003-08-25 Tonino Bombardini Metodo e dispositivo per la diagnosi e la terapia dello scompensocardiaco cronico.
US6438408B1 (en) * 2000-12-28 2002-08-20 Medtronic, Inc. Implantable medical device for monitoring congestive heart failure
US6689068B2 (en) * 2001-12-20 2004-02-10 Medtronic, Inc. Automatic pressure range and sensitivity adjustment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8025064B2 (en) 2000-04-14 2011-09-27 Kevin G Connors Methods for attenuating pressure waves in a patient's eye
US7691051B2 (en) 2000-11-27 2010-04-06 Cascade Ophthalmics, Inc. Attenuation device for treating glaucoma
US7621879B2 (en) 2002-05-14 2009-11-24 Pacesetter, Inc. System for calibrating implanted sensors
JP2008539895A (ja) * 2005-05-05 2008-11-20 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 収縮期雑音強度の傾向付け

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002065894A3 (en) 2003-04-10
EP1367934A4 (en) 2006-05-31
JP4184795B2 (ja) 2008-11-19
EP1367934A2 (en) 2003-12-10
US20050182330A1 (en) 2005-08-18
CA2438394A1 (en) 2002-08-29
US20080064966A1 (en) 2008-03-13
AU2002251973A1 (en) 2002-09-04
US20020120200A1 (en) 2002-08-29
WO2002065894A8 (en) 2002-12-19
WO2002065894A2 (en) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184795B2 (ja) 心内膜圧測定
US6645143B2 (en) Pressure/temperature/flow monitor device for vascular implantation
US9168005B2 (en) Minimally-invasive procedure for monitoring a physiological parameter within an internal organ
US6409674B1 (en) Implantable sensor with wireless communication
JP3971177B2 (ja) 心臓内の圧力監視装置
US9055917B2 (en) Method for detecting, diagnosing, and treating cardiovascular disease
US8160702B2 (en) Method for digital cardiac rhythm management
US20050245971A1 (en) Implantable medical devices and related methods
US10383575B2 (en) Minimally-invasive procedures for monitoring physiological parameters within internal organs and anchors therefor
WO2005089643A1 (en) Wireless ecg in implantable devices
US9241638B2 (en) System and method for implanting a physiologic sensor assembly
US20080039897A1 (en) Trans-Septal Left Ventricular Pressure Measurement
US20070255353A1 (en) Fault tolerant co-axially wired sensors and methods for implementing same in an implantable medical device
US20200288989A1 (en) Measuring cardiovascular pressure based on patient state
Costanzo et al. Device-based patient management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees