JP2004531946A - 分散型ロケーションに基づくサービスシステム - Google Patents

分散型ロケーションに基づくサービスシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004531946A
JP2004531946A JP2002584648A JP2002584648A JP2004531946A JP 2004531946 A JP2004531946 A JP 2004531946A JP 2002584648 A JP2002584648 A JP 2002584648A JP 2002584648 A JP2002584648 A JP 2002584648A JP 2004531946 A JP2004531946 A JP 2004531946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
information
mobile communication
communication device
algorithm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002584648A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョナサン グリフィス
パオル ヨット ランキン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25280057&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004531946(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2004531946A publication Critical patent/JP2004531946A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/12Mobility data transfer between location registers or mobility servers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】特定の地理的位置に関連付けられている、位置に基づくリソースの仮想マップの形態をした情報を、移動電子装置に電子的に転送し、かつ、この装置によってローカルに解釈することを可能にする、分散型ロケーションに基づく情報サービスシステムを提供すること。
【解決手段】分散型ロケーションに基づくサービスシステムを移動ユーザに提供するためのシステム、装置、および方法。特定の地理的ロケーションに関連付けられている情報を、ユーザからの要求がなくても移動電子装置に電子的に転送し、かつ、この装置上で、ロケーションに基づくリソースの仮想マップの形態でローカルに解釈することが出来る。この移動装置は、GPS(グローバル位置測定システム)、または、計算に基づく測定と予測とのプロセスを用いることによって、そのロケーションを決定することが出来る。従って、移動装置は、この位置情報を利用し、かつ、この情報を、利用可能なロケーションに基づく装置内のリソースと比較することが出来る。
【選択図】図2

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、移動対話式サービスシステムに関し、かつ、より具体的には、分散型ロケーションに基づくサービスシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
セルラー無線ネットワークのような移動通信システムは、通信手段を移動ユーザに提供する。無線ネットワークを用いることによって、双方向通信を提供することに加えて、ロケーション、時刻、およびユーザの嗜好をフィルタリングする他の情報に基づいて、様々なモービル情報とトランザクションサービスとを提供することが可能となる。移動サービスは、通常、音声情報、テキスト情報、または画像情報を利用することによって提供される。ユーザは、最も近いレストラン、ATM、または他のローカルアメニティのロケーションに関する情報を要求し、かつ、画像マップ、ローカルな住所情報、または方向の提供を受けることが出来る。これに代えて、この移動ユーザの個人的な嗜好に合う、特別な提供品がある近所の店までの近さのような情報を、ユーザに「プッシュ」することが出来る。
【0003】
移動位置情報の更新は、ユーザの介入(例えば、情報の要求)、周期的な更新(例えば、位置を決定する移動装置の定期的なポーリング)の結果によってトリガするか、または、何らかのシステムイベント(例えば、ユーザが通話すること、セルを変更すること、または移動装置のスイッチをオン/オフすること)によってトリガするか、の何れである。ロケーションをサービスにマッチングさせることは、ネットワーク内部において中央で達成される。このマッチング動作により、移動装置のためのネットワーク相互作用が増加し、これによって、ネットワークと移動装置との間におけるトランザクションの待ち時間が増加し、ネットワークトラフィックが増加し、かつ、プッシュ・サービスを提供する能力が低下してしまう。
【0004】
そこで必要となるのが、正確な位置に基づくサービスを移動ユーザにプッシュすることが出来る、システムと移動通信装置である。更に、このようなプッシュ・サービスを移動通信装置に提供することが出来る、関連するシステムと方法とが必要となる。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、特定の地理的位置に関連付けられている、ロケーションに基づくリソースの仮想マップの形態をした情報を、移動電子装置に電子的に転送し、かつ、この装置によってローカルに解釈することを可能にする、分散型ロケーションに基づく情報サービスシステムを提供する。この移動装置には、そのロケーションを決定し、かつ、ネットワークから独立して、その現在のロケーションを、利用可能な位置に基づくリソースと比較することが出来る手段、が設けられている。
【0006】
本発明の、その一形態には、従来技術の欠点を解決した移動通信装置が含まれている。この移動通信装置は、携帯電話、ポケベル、無線が設けられた携帯式データアシスタント、パーソナルコンピュータ、または他の適切な装置とすることが出来る。この移動装置は、人が持ち歩いたり、または、車、ボート、航空機、電車、または他の乗物の中に配置することが可能である。この移動通信装置には、この装置がそのロケーションを、ネットワークから決定すること、またはネットワークから独立して決定することの何れかを可能にする、ロケーション決定システムが含まれている。この移動通信装置は、そのロケーションの決定をトリガする。これによって、今度は、マップが、位置リソースサーバからこの装置にダウンロードされる。この装置には、ダウンロードされたマップとアルゴリズムとを格納するメモリが含まれている。このダウンロードされたマップには、ユーザが得ることを望む情報のタイプに関する、ユーザの嗜好を含めることが出来る。ユーザの嗜好をこの装置自体に保持させることによって、嗜好の更新を容易にしたり、またはユーザのプライバシーを保護することが可能となる。この装置には、ダウンロードされたマップを解釈するアルゴリズムに基づいて動作するプロセッサも含まれている。このアルゴリズムは、計算に基づく、測定と予測との両方によるプロセス、または補間によって、移動装置の現在の地理的ロケーションを決定する。本発明は、本質的に、そのロケーションを決定し、かつ、この情報をこの装置に保持されているデータベースと比較することによって自立性を有する移動装置を提供する。本発明のこの特徴により、ローカルサービスと非常に迅速な相互作用を行うことが容易になる。
【0007】
本発明は、その一実施例の場合、プロセッサを含む移動通信装置と、このプロセッサに接続されている無線周波送受信装置と、このプロセッサに接続されている電子メモリと、出力装置と、ロケーション決定素子とを有する。移動通信装置のロケーションにおいて利用可能なリソースに関する情報は、この装置からの要求がなくても、この装置にダウンロード可能である。これによって、プロセッサはこの情報をプロセスすることが可能になり、かつプロセスされた情報は、出力素子において使用可能となる。
【0008】
本発明は、他の実施例の場合、通信システムを有する。このシステムには、プロセッサを含む移動通信装置と、このプロセッサに接続されている無線周波送受信装置と、このプロセッサに接続されている出力装置と、メモリと、ロケーション決定素子とが含まれている。このシステムには、更に、選択された地理的ロケーションで利用可能なリソースに関するデータが格納されるメモリを含むロケーション・リソース・サーバが、含まれている。このロケーション・リソース・サーバは、移動通信装置との通信を確立することが出来る。従って、この装置から情報を要求しなくても、ロケーション・リソース・サーバは、この装置との通信を確立し、かつ、移動通信装置に情報をダウンロードすることが可能となる。これによって、この装置は、このような情報をプロセスし、かつ、プロセスされた情報を、その出力に出力することが可能となる。このプロセスされた情報は、移動通信装置のロケーションで利用可能なリソースに関係している。
【0009】
本発明は、他の実施例の場合、地理に基づくリソース情報を移動通信装置に供給するための方法を有する。この方法には、装置のロケーションを決定するステップと、このロケーションをロケーション・リソース・サーバに通信するステップと、この通信された決定されたロケーションに基づいて情報を選択するステップと、この選択された情報を装置にダウンロードするステップと、が含まれている。
【0010】
本発明の利点は、ユーザが要求を開始しなくても情報提供を受ける、オポチュニスティック・サービスまたはプッシュ・サービスを提供する能力が増加することである。
【0011】
本発明の他の利点は、計算に基づく、測定と予測との両方によるプロセス、または補間によって、移動装置の現在の地理的ロケーションを移動装置内で正確に決定することが出来ることである。
【0012】
他の利点は、ロケーションを情報にマッチングさせるプロセスを分散させ、かつ、ロケーションを予測するプロセスを用いることによって、ネットワークのトラフィックと待ち時間とが減ることである。
【0013】
他の利点は、ロケーションを情報にマッチングさせるプロセスを分散させ、かつ、ロケーションを予測するプロセスを用いることによって、ロケーションの正確度が向上することである。
【0014】
本発明の実施例に関する以下の説明を、添付の図面と共に参照することによって、この発明の上述の特徴と利点および他の特徴と利点、並びにこれらを達成する方法がより明確になり、かつ、本発明自体に対する理解度も向上するであろう。
【0015】
これらの幾つかの図中、対応する参照符号は、対応する部分を示す。本願明細書に詳述されている実例は、本発明の1つの好ましい実施例を1つの形態で示しており、かつ、このような実例は、いかなる態様においても本発明の範囲を制限していると解釈すべきではない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
次に、図面、特に図1を参照して、従来技術における移動ロケーションに基づく情報システムを示す。移動通信装置100は、通信ネットワーク102と通信している。移動通信装置100のロケーションは、完全にネットワークに基づくことが出来る、移動ロケーション決定システム101によって決定される。3箇所以上の基地局サイトにおける移動信号の到達時差を用いることによって、移動通信装置100の位置を三角測量することが可能となる。これに代えて、移動通信装置100には、自己内蔵型ロケーション決定機能(例えば、GPS(グローバル位置測定システム))を設けることが出来る。移動通信装置100のロケーションを決定するために、ロケーション技術は、移動通信装置100と移動ロケーション決定システム101とが行った両方の測定値を用いることが出来る。
【0017】
移動通信装置100のロケーションは、ユーザのロケーションをこのロケーションに関する利用可能な情報にマッチングさせる、ロケーションを情報にマッチングさせるシステム106に、通信ネットワーク102を介して渡される。情報サーバ104は、通信ネットワーク102を介して、情報をユーザに提供する。この情報は、URLまたは(電話番号のような)他のポインタを、ロケーションを情報にマッチングさせるシステム106から渡すことによって、移動通信装置100に提供することが出来る。移動通信装置100は、次に、通信ネットワーク102を介して、情報サーバ104と直接交信することが出来る。
【0018】
図2は、移動分散型ロケーションに基づく情報サービスシステムの好ましい実施例である。移動通信装置100は、無線基地局140と無線リンク141とを介して、通信ネットワーク102と通信する。移動通信装置100は、移動電話、ポケベル、無線が設けられた携帯式データアシスタント(PDA)、パーソナルコンピュータ、または他の適切な装置とすることが出来る。移動通信装置100には、アンテナ116に接続され、かつプロセッサ112によって制御される無線送受信装置110が含まれている。プロセッサ112は、メモリ113内に保持されているプログラム命令114を実行する。メモリ113には、プログラムを実行するためのランダムアクセスメモリと、プログラム命令114とシステムデータとを格納するための不揮発性メモリ115とが含まれている。移動通信装置100には、更に、入力装置111(例えば、英数字キーボード、マイクロホン、またはタッチ式画面)と、出力装置109(例えば、液晶グラフィック表示装置、イヤホーン、可聴装置、視覚装置、または情報をユーザに伝えるためのこのような他のいかなる方法)が含まれている。
【0019】
移動通信装置100には、移動通信装置100が、その現在の地理的位置を正確に決定することが出来る、ロケーション決定システム117が含まれている。このような決定は、ネットワーク102から行うか、または、ネットワーク102から独立して行うかの何れかによって可能である。装置100は、そのロケーションの決定をトリガする。ロケーション決定機能を提供する周知の方法の1つは、約+/-10メートルの範囲内でロケーションを決定することが出来る、GPS(グローバル位置測定システム)受信器を使用することである。GPSは、自己内蔵型ロケーションシステムの一例である。自己内蔵型ロケーションシステムの他の例として、識別を行うロケーション信号をレンジ範囲内の移動通信装置100に放出する、ショートレンジ型無線ビーコン(例えば、無線、音響ビーコンまたは赤外線ビーコン)から信号を受信するシステムがある。ユーザが方々に移動し、かつ新しいビーコンのレンジ内に入ると、移動通信装置100のロケーションが更新可能となる。3箇所以上の基地局サイトにおける移動信号の到達時差を用いることにより、移動通信装置100の位置を三角測定することを含めて、ロケーション決定システム117の多くの実施態様が、用途に応じて可能となる。移動通信装置100は、人が持ち歩くことが出来、または、車、ボート、航空機、電車、または他の乗物の中に配置することが出来る。
【0020】
装置100のロケーションが一度決定されると、ロケーション・リソース・サーバ103は、ロケーションに基づく情報サービスの電子マップまたはデータベースを装置100に提供する。このデータベースは、ロケーションに関連付けられている情報を直接格納することが出来、またはこれに代えて、このデータベースは、電話番号または電子メールアドレスのようなリソースロケータを格納することが出来る。ロケーション・リソース・サーバ103は、データベースの格納と、移動通信装置100のロケーションを利用可能なリソースにマッチングさせることとの両方が可能である。ロケーション・リソース・サーバ103は、情報またはトランザクショナルサービスにマッピングされている地理的領域の統合化されたレコードを維持する。ロケーション・リソース・サーバ103は、ユーザの要求に基づいて、または他のイベントによって、データベースを移動通信装置100に周期的にダウンロードすることが出来る。データベースは、ロケーションに基づく情報サービスに遭遇した場合の移動通信装置100の作用を変更させるユーザの嗜好と相互作用することが出来る。嗜好は、ロケーション・リソース・サーバ103に格納するか、または、ユーザが、ユーザインタフェースによって、移動通信装置100に直接入力することが出来る。これらの嗜好は、移動通信装置100と通信ネットワーク102とを介してアップロードしたり、または、ウェブサーバのユーザインタフェースのような、ロケーション・リソース・サーバ103に関連付けられているユーザインタフェースを介して変更することが出来る。
【0021】
ユーザの嗜好は、ロケーションに基づくサービスとの相互作用を変更させる。ユーザの嗜好には、あらゆる不要な情報(例えば、移動通信装置100の現在の地理的地域の外側のリソースに関する情報)を除去するフィルタとなる地理的情報を含めることが出来る。ユーザの嗜好には、更に、アイテムを選択するプロセスを含めることが出来る。例えば、ユーザは、ATMまたはレストランのロケーションに関して自分にプッシュされるあらゆる情報が除外されるように、自分の嗜好を設定することが出来る。移動通信装置100のユーザは、時刻に対する嗜好を利用することも出来る。例えば、ユーザが、午前9時から午後5時まで勤務する場合、情報が自分にプッシュされることを全く望まない可能性がある。ユーザにプッシュされるアイテムの数も、ユーザの嗜好によって制御することが出来る。例えば、特定のロケーションに5000軒ものレストランがある場合、情報の利用を容易にするために、示されるアイテムの数をユーザの嗜好によって切り捨てることが出来る。これらの嗜好は、更に、カテゴリを受け入れたり、または拒絶したり、またはサービスタイプ(プッシュ/プル)を除去することが出来る。更に、装置の嗜好には、ダウンロードされたマップが使用可能な格納量のような装置の許容量と、特定の移動通信装置100のための特有なロケーションのデータベースレコードを更に変更させるユーザインタフェースの許容量とを含めることが出来る。ユーザの嗜好を利用することによって、移動通信装置100上の利用可能な情報サービスに対する、装置のロケーションのマッチングを強調することにより、ネットワークの相互作用は抑制され、待ち時間による影響は減り、かつ、移動装置上の位置測定システムが利用する電力を低減することが出来る。更に、ダウンロードされたマップ情報は、新しいマップ・データ・ベース情報をダウンロードするために低いシステム負荷を一晩中利用可能な移動ネットワーク内で、変更可能なシステム負荷を規定し、これによって、利用が頻繁な期間の間におけるリアルタイムのネットワーク相互作用を抑えるために、適切である。
【0022】
ロケーション決定システム117とダウンロードされた電子サービス/地理データベースとが一度設けられると、移動通信装置100は、そのロケーションを、利用可能な情報サービスに自律的にマッチングさせることが出来る。この実施例は、速やかな反応によって、マッチングする新しいロケーションにユーザを促す必要がある、オポチュニスティック・サービスまたはプッシュ・サービスに適切である。ロケーションデータベースと現在の位置情報は、移動通信装置100上で直ちに利用可能となる。移動通信装置100は、ダウンロードされたマップを格納することが出来るメモリ113と、ダウンロードされたマップを解釈するためにアルゴリズムに基づいて動作するプロセッサ112とを有する。プロセッサ112は、ロケーション決定システム117を管理し、かつ、装置が任意の一時刻に存在するロケーションを、アルゴリズムに通知する。通信ネットワーク102との相互作用は、現在の地理的ロケーションを伝達したり、またはロケーションに関する情報を受信するには不要であり、これにより、通信待ち時間が短縮される。
【0023】
電子サービス/地理的ロケーションデータベースの全てまたは一部は、移動通信装置100に複製可能である。移動通信装置100が格納するデータ量は、多様であり、かつ使用可能な格納量と、地理的に特有なロケーションの数と、通信待ち時間とバンド幅能力のようなネットワークパラメータとに依存する。ロケーションデータベースの全てまたは一部は、無線リンク141上の任意の適切なプロトコルを用いることによって、移動通信装置100にダウンロード可能である。セルラー無線システムの場合、この方法には、SMS(ショートメッセージサービス)、WAP(無線アクセスプロトコル)、またはスイッチ回路ネットワークまたはパケットデータリンク上の他のプロトコルを含めることが出来る。新しいマップ部分の更新は、幾つかのプロセスによってトリガすることが出来る。セルラーシステムの場合、この更新は、移動通信装置100と通信中のセルを登録することによりトリガすることが出来る。他のプロセスの場合、ロケーション決定システム117を利用することにより、移動通信装置100のロケーションを周期的に更新する。すなわち、移動通信装置100が、新しいマップ・データ・ベース断片が必要なロケーションへ移動済みの場合、こうして、新しいマップ断面のダウンロードをトリガする。この更新は、ユーザの嗜好に関するデータベースレコードが更新された場合、移動通信装置100がオンまたはオフになった場合、またはユーザの要求後直ちに、トリガすることも出来る。
【0024】
図2を更に参照すると、ロケーション・リソース・サーバ103には、非揮発性の格納装置124(例えば、固定されているディスク格納装置、格納プログラム、またはロケーションとサービスに関するデータ)を有するコンピュータシステム;メモリ122;プログラム121;プログラム命令を実行するプロセッサ120;ロケーション・リソース・サーバ103を通信ネットワーク102に接続するポート123が含まれている。情報サーバ104には、非揮発性の格納装置134(例えば、固定されているディスク格納装置、格納プログラム、またはサービスと情報に関するデータ)を有するコンピュータシステム;メモリ132;プログラム131;プログラム命令を実行するプロセッサ130;情報サーバ104を通信ネットワーク102に接続するポート133が含まれている。通信ネットワーク102は、パケットスイッチネットワークまたは回路スイッチネットワーク(例えば、公衆スイッチネットワーク(PSTN)またはインターネット)とすることが出来る。特定の地理的ロケーションに関する情報は、通信ネットワーク102に接続されている任意数の情報サーバ104によって、移動通信装置100に供給することが出来る。情報サーバ104は、ロケーション・リソース・サーバ103内の個々のレコードには完全に格納することが出来ない、特定のロケーションに関する追加的な情報を、保持することが出来る。移動通信装置100が用いる情報は、HTTPサーバ(ウェブサーバ)またはWAP(無線アクセスプロトコル)サーバ用のURLとすることが出来る。別の実施例の場合、ロケーション・リソース・サーバ103と情報サーバ104とを、単一のシステムに結合することが出来る。
【0025】
図3は、情報がロケーションにマッチングする領域を表すマップである。このマップには、緯度座標軸と経度座標軸とが含まれているが、特定の情報サービスに関連する特有のロケーションを規定するために、他の座標系を用いることも出来る。情報がロケーションにマッチングする領域は、領域150, 151, 152, 153によって示されている。4つの特有の情報サービスまたはトランザクショナルサービスを、これらの領域に関連しているものとして規定することが出来る。例えば、領域150は、領域150内を歩く歩行者が持ち歩く移動装置に、広告を放送することを望む店の周辺領域として規定することが出来る。領域151は、領域151内にいる間、バスの時刻表について問い合わせた移動ユーザが、バス時刻表を使用可能にすることを望むバスステーションとすることが出来る。領域152は、更新済みのゲート情報をターミナル内のユーザに絶えず放送し続けることを望む空港とすることが出来る。更に、情報がロケーションにマッチングする領域は重なり合うことが出来、すなわち、階層化された地域サービスとローカルサービスとを規定することが可能となる。領域153は、実質的に重なり合っている領域150, 151, 152によって、一つの地域の領域を規定する。各領域内では、緯度と経度データによる特有な一組によって、情報サービスに関連付けられている領域を説明することが出来る。移動装置が規定済みの領域内にあることが一度決定されると、アクションをトリガすることが可能となる。アクションまたは結果のタイプは、ロケーションに関連付けられている情報によって決定することが出来る。
【0026】
図4は、電子サービス/地理的ロケーションデータベースが、どのようにして移動通信装置100に提供され、その後、移動ロケーションサービス供給のために利用されるかを示すフローチャートである。ロケーション・リソース・サーバ103には、素子200と202が含まれている。素子200には、サービス相互作用に対するユーザの嗜好と、移動通信装置100用のデータとが含まれている。サービス相互作用に対するこのユーザの嗜好には、上述したものが含まれる。移動通信装置100用のデータには、ユーザインタフェースに関する制約と、格納に関する制約と、接続に関する制約とが含まれている。素子202には、ロケーションに基づくサービスデータレコードが含まれている。ロケーションに基づくサービスデータレコードには、地理的なロケーション領域の規定;情報のタイプ(プッシュまたはプル);ロケーションに関連付けられている情報(例えば、URL、他のリソースロケータ、またはロケーションに関連付けられているデータ);かつ、「レストラン」および「中華料理」のような情報カテゴリが含まれている。ステップS1では、ロケーションサービスデータベースマップを形成するために、素子200と202が、パスP4とP5を介して結合されている。ステップS1が一度完了すると、このデータベースマップを、リンクL1を介して移動通信装置100にダウンロードするステップS2が開始する。このステップS2は、幾つかの手順によって開始することが出来る。ステップS2は、頻繁には発生せず、すなわち、毎時間または毎日のような周期的なサイクルで発生する。ステップS2は、移動通信装置100が、既存の格納済みのマップ・データ・ベースの境界の外側に移動すると、開始可能となる。ステップS2は、ロケーション・リソース・サーバ103が保持するユーザの嗜好が更新されると、開始可能となる。ステップS2は、時間に基づくトリガによって、または、移動通信装置100がオンまたはオフになると、開始可能となる。ステップS2は、ユーザが情報を要求したり、または、ロケーションに基づくサービスデータレコードの更新が必要になると、開始可能となる。または、ステップS2は、例えば、2つの広域ネットワークセルの間の境界を横切る移動装置によって、開始可能となる。上記の手順は、単なる実例であり、かつ、使用可能な手順のタイプを制限することは意図していない。
【0027】
ダウンロードされた情報は、リンクL1を介して移動通信装置100に送信され、この時、ステップS3が開始する。ステップS3は、情報サービスのための内部走査を開始する。素子204には、移動通信装置100に保持されているユーザの嗜好が含まれている。ユーザの嗜好は、移動通信装置100にローカルに保持されており、かつ、短期における嗜好の変更、個人的な嗜好、および頻繁に更新される嗜好のようなアイテム、および、電話帳とプッシュアラートの選択のようなプロファイルデータを含む、追加的な嗜好である。素子204は、ユーザの嗜好を、パスP3を介してステップS3に入力する。次に、移動通信装置100の現在のロケーションを調べるために、ステップS4が開始する。ステップS4は、プッシュ・サービスを探索する場合、秒または分に基づくサイクルで、頻繁に生じる。次に、この新しいロケーションをローカルマップのデータベースと比較するために、ステップS5が開始する。次に、ステップS6は、現在のロケーションでサービスが利用可能か否かを決定する。サービスの利用が不可能な場合、このプロセスは、ステップS9へと続く。ステップS9は、移動通信装置100内にあるロケーション探索アルゴリズムに基づいて、リターンパスP6をステップS3に提供する。ステップS9は、アルゴリズムと入力(例えば、サービスの密度、移動装置の速さ、利用可能なロケーションの正確さ、およびサービスが地理的にマッチングする領域)に準じて、探索頻度を変更する。サービスが利用可能な場合、このサービスを、素子204から導出されたローカルな嗜好情報と比較するマッチングフィルタが含まれているステップS7が開始する。ステップS8は、ロケーションに関する情報レコードと、ステップS7からのマッチングフィルタ出力に基づいて、アクションを選択する。アクションが不要な場合、このプロセスはパスP7を介してステップS9に移行する。情報がローカルデータのレコードに保持されている場合、利用可能な情報をユーザに提示するために、ステップS10が、パスP1を介して開始する。追加情報が必要な場合、通信ネットワーク102を介して追加情報を遠隔情報サーバ104に要求するために、ステップS11が、パスP2を介して開始する。
【0028】
図5は、数学的予測アルゴリズムを用いたロケーション決定プロセスの概略図である。移動通信装置100のロケーションは、上述のロケーション決定システム117を用いることにより測定される。時刻Tにおいて、移動通信装置100は、デカルト座標(x,y)を有する点Aにあることが分かる。時刻T+tにおいて、移動通信装置100は、座標(x+a, y+b))を有する点Bにあることが分かる。移動通信装置100のロケーションを予測するために、移動通信装置100が直線状に移動しているという仮定に基づく単純なアルゴリズムが用いられる。従って、移動通信装置100は、時刻T+2tにおいて、座標(x+2a, y+2b)を有する点Cにあることが予測される。このアルゴリズムは、位置誤差Eの値を生じるロケーション決定システム117からの更なる測定値によって、変更することが出来る。点Dは、時刻T+2tにおける移動通信装置100の実際のロケーションを示す。周知の数学的技術をこれらの測定値と共に用いることにより、移動通信装置100の位置を時刻について予測かつ補間することが可能となる。これらには、例えば、第二オーダまたは高次オーダの補間スキーム、逆補間方法、データ平均化、および移動装置のパスの僅かな方向変動または速度変動による影響を低減させる平滑化技術を含めることが出来る。ロケーションの更新率は、アルゴリズムの範囲内で変更可能である。このアルゴリズムによって、移動通信装置100のパスを、代替の予測されるパスに合わせることが出来る。ロケーションを予測するこのアルゴリズムは、移動ロケーションを決定するプロセスを変更させる多数の入力(例えば、ロケーションの変化率、位置誤差Eの値、正確さの要件、および、ロケーションに基づく情報と、道および建物のような既知の地理的特徴に対する移動運動の適合性と、の粒状度)を用いることが出来る。
【0029】
実際の測定値と計算値とを用いることによって、このロケーションサービスをマッチングするシステムは、移動通信装置100のロケーションに関する更新済みの情報を維持することが可能となり、かつ、ロケーションの定点を測定する必要性が減る。移動通信装置100の電力は節約され、かつ、ネットワークに基づくロケーション決定システムとのネットワークの相互作用は、最小となる。既知のデータ点の間を補間することによって、ロケーションの正確さを高め、かつ、移動通信装置100のロケーションに関するリアルタイムの情報を提供することが可能となる。本質的に、移動通信装置100の現在の地理的位置は、測定と予測との両方によるプロセス、または、計算に基づく補間によって、決定することが出来る。
【0030】
ロケーションの予測は、任意の時間周期で行うことが出来る。パスに沿った移動通信装置100のリアルタイムの運動を追跡するために、移動通信装置100の運動を数秒毎に追跡する速い計算サイクルと測定サイクルとを用いることが出来る。これに代えて、将来のユーザの動きを予測するために、数時間または数日をカバーする長期的なプロファイルを用いることも出来る。週の特定の日には、常に都市の特定領域内(例えば、職場)にいるが、夕方または週末には、常に他のロケーション(例えば、自宅)にいることが判明しているユーザは、両方のロケーションに対するロケーションサービスのデータベースマップを予め一晩でロードすることが出来、これによって、ピーク時刻にはネットワークリソースの節約が可能となる。
【0031】
図6は、本発明の別の実施例である。移動電子装置105は、ポート166を介して通信ネットワーク102と通信する。この通信は、移動電子装置105が、非永続的なリンクL10を介して通信ネットワーク102に明確に接続されている場合しか行うことが出来ない。リンクL10は、ダイヤルアップモデム、有線LANまたは無線LANとの一時的な接続、または光学カプラまたは音響カプラとすることが出来る。移動電子装置105は、移動式のデータアシスタント(PDA)、パーソナルコンピュータ、または通信ネットワーク102に周期的に接続可能な他の移動型装置または携帯型装置とすることが出来る。移動電子装置105には、メモリ163内に保持されているプログラム命令164を実行するプロセッサ162が含まれている。メモリ163には、プログラムを実行するためのランダムアクセスメモリと、プログラム命令164とシステムデータを格納するための不揮発性メモリ165とが含まれている。移動電子装置105には、入力装置161(例えば、キーボード、マイクロホン、タッチ画面、またはマウス)と、出力装置160(例えば、液晶グラフィック表示装置、イヤホーン、またはスピーカ)も含まれている。更に、移動電子装置105には、移動電子装置105が、その現在の地理的ロケーションをそれによって決定することが出来るロケーション決定システム167が含まれる。ロケーション決定機能を提供する周知の方法は、ロケーションを約50メートル以内で決定するための衛星信号を受信可能な、GPS(グローバル位置測定システム)受信器を使用することである。GPSは、自己内蔵型ロケーションシステムの一例である。他の自己内蔵型ロケーションシステムとして、レンジ範囲内にある移動電子装置105に識別を行うロケーション信号を放出するショートレンジ型無線ビーコン(例えば、無線ビーコン、音響ビーコン、または赤外線ビーコン)から信号を受信するシステムがある。
【0032】
動作中、移動電子装置105を通信ネットワーク102にアクティブ接続しているユーザは、マップ・データ・ベースのダウンロードを開始することが出来、これによって、ロケーション・リソース・サーバ103と情報サーバ104への接続が可能となる。このユーザは、予定されているユーザの活動に関する従来の情報に基づいて、ダウンロードされたマップまたはマップの断片の選択を開始することも出来る。移動電子装置105は、通信中、長期に渡るロケーション・プロフィールの操作とマップのダウンロードとを前述のようにして達成可能なロケーション・リソース・サーバ103に、ロケーションの履歴情報をアップロードすることが出来る。通信ネットワーク102へのリアルタイムのアクセスが不可能な本実施例において、ロケーション決定システム167を利用することによってロケーション/情報マッチングが得られた場合、ダウンロードされたマップ・データ・ベースが、唯一の情報源である場合がある。移動電子装置105が通信ネットワーク102に接続可能な場合、更なるロケーションリソースロケータは、その後の使用のために、メモリ163内または不揮発性メモリ165内に格納することが出来る。この実施例によって、移動中、かつ通信ネットワーク102への接続が不可能な場合に用いるロケーションサービスマップを、移動電子装置105に予めロードすることが可能となる。
【0033】
この発明を、好適な構想を有しているものとして説明して来たが、本発明を、この開示の範囲内において更に変更することが出来る。従って、本出願は、その一般原理を用いることによって、本発明の任意の変形物、用途、または適合化をカバーすることを目的とする。本出願は、更に、本発明が関係し、かつ、添付の請求の範囲に入る、この技術分野における公知のまたは通常の実行例の範囲内ではあるが、本開示から逸脱した例をカバーすることを目的とする。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】従来技術における移動ロケーションに基づく情報システムである。
【図2】本発明による、かつ移動通信装置を含むシステムの好適な実施例である。
【図3】地理的マップ上に展開された、情報がロケーションにマッチングする領域の概略図である。
【図4】ロケーション・リソース・サーバと移動通信装置との間におけるロケーションに基づくサービスの相互作用のプロセスを示すフローチャートである。
【図5】数学的アルゴリズムによるロケーションを補間かつ予測する方法の概略図である。
【図6】本発明の別の実施例である。
【符号の説明】
【0035】
100…移動通信装置
101…移動ロケーション決定システム
102…通信ネットワーク
103…ロケーション・リソース・サーバ
104…情報サーバ
105…移動電子装置
106…ロケーションを情報にマッチングさせるシステム
109…出力装置
110…無線周波送受信装置
111…入力素子
112…プロセッサ
113…メモリ
114…プログラム命令
115…不揮発性メモリ
116…アンテナ
117…ロケーション決定システム
120…プログラム命令を実行するプロセッサ
121…プログラム
122…データが格納されているメモリ
123…ポート
124…非揮発性の格納装置
130…プログラム命令を実行するプロセッサ
131…プログラム
132…メモリ
133…情報サーバ104を通信ネットワーク102に接続するポート
134…非揮発性の格納装置
140…無線基地局
141…無線リンク
150…領域
151…領域
152…領域
153…領域
160…出力装置
161…入力装置
162…プログラム命令164を実行するプロセッサ
163…メモリ
164…プログラム命令
165…不揮発性メモリ
166…ポート
167…ロケーション決定システム
200…素子
202…素子
204…素子
L1…リンク
L10…リンク
P1…パス
P2…パス
P3…パス
P4…パス
P5…パス
P6…パス
P7…パス
S1…ステップ
S2…ステップ
S3…ステップ
S4…ステップ
S5…ステップ
S6…ステップ
S7…ステップ
S8…ステップ
S9…ステップ
S10…ステップ

Claims (19)

  1. ロケーション決定素子と、
    当該ロケーション決定素子に接続されている無線周波送受信装置と、
    当該送受信装置に接続されている電子メモリと、
    当該ロケーション決定素子と、当該送受信装置と、当該メモリとに接続されているプロセッサと、
    当該プロセッサに接続されている出力素子と、
    を有する移動通信装置において、
    前記移動通信装置の前記ロケーションで利用可能なリソースに関する情報を、前記装置からの要求がなくても前記装置にダウンロードすることが可能であり、これによって、前記プロセッサが当該情報をプロセスし、かつ、このようなプロセスされた情報が前記出力素子において利用可能になることを特徴とする、移動通信装置。
  2. 当該出力素子が、視覚的な表示装置であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 当該ロケーション決定素子が、グローバルな位置測定情報を用いることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 当該メモリが、その中にアルゴリズムが格納されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置
  5. 当該アルゴリズムが、ロケーション予測アルゴリズムを有することを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  6. ユーザが、それによって情報を前記装置に入力することが出来、かつ、当該情報を前記メモリに格納することが出来る入力素子を含むことを更なる特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 当該アルゴリズムが、時刻嗜好情報に対して動作する時刻に基づくアルゴリズムを有することを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  8. 前記ユーザが、時刻嗜好に関する選択を、それによって前記装置に入力することが出来る入力素子を更に有することを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 当該アルゴリズムが、地理的嗜好アルゴリズムを有することを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  10. 当該アルゴリズムが、対象嗜好アルゴリズムを有することを特徴とする、請求項4に記載の装置。
  11. ロケーション決定素子を含む移動通信装置と、
    当該ロケーション決定素子に接続されている無線周波送受信装置と、
    当該送受信装置に接続されているメモリと、
    当該ロケーション決定素子と、当該送受信装置と、当該メモリとに接続されているプロセッサと、
    当該プロセッサに接続されている出力と、
    を有する通信システムであって、
    ロケーション・リソース・サーバが、データが格納されているメモリを含み、当該データが、選択された地理的ロケーションにおいて利用可能なリソースに関連し、当該ロケーション・リソース・サーバが、当該移動通信装置との通信を確立することが出来る、通信システムにおいて、
    当該ロケーション・リソース・サーバが、当該装置からの情報要求がなくても、当該装置との通信を確立し、かつ、情報を当該移動通信装置にダウンロードすることが出来、これによって、当該装置が、このような情報をプロセスし、かつ、当該移動通信装置の前記ロケーションで利用可能なリソースに関係するプロセスされた情報をその出力に出力することが出来る、
    ことを特徴とする通信システム。
  12. 地理に基づくリソース情報を移動通信装置に供給するための方法であって、
    当該装置の前記ロケーションを決定し、
    当該ロケーションをロケーション・リソース・サーバに通信する方法において、
    当該通信された決定済みのロケーションに基づいて情報を選択し、かつ、
    当該選択された情報を当該装置にダウンロードすること、を特徴とする方法。
  13. 当該装置中に格納されているアルゴリズムによって当該ダウンロードされた情報をプロセスするステップを含むことを更なる特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 当該アルゴリズムが、時刻に基づいていることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  15. 当該アルゴリズムが、対象に基づいていることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  16. 当該アルゴリズムが、地理に基づいていることを特徴とする、請求項13に記載の方法。
  17. ロケーション予測アルゴリズムに基づいて当該装置の将来のロケーションを予測するステップを含むことを更なる特徴とする、請求項13に記載の方法。
  18. 当該ロケーションを決定するステップが、グローバルな位置測定情報を用いることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  19. 当該プロセスされた情報を視覚的に表示するステップを含むことを更なる特徴とする、請求項13に記載の方法。
JP2002584648A 2001-04-20 2002-04-17 分散型ロケーションに基づくサービスシステム Withdrawn JP2004531946A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/839,558 US6879838B2 (en) 2001-04-20 2001-04-20 Distributed location based service system
PCT/IB2002/001360 WO2002087273A2 (en) 2001-04-20 2002-04-17 Distributed location based service system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004531946A true JP2004531946A (ja) 2004-10-14

Family

ID=25280057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584648A Withdrawn JP2004531946A (ja) 2001-04-20 2002-04-17 分散型ロケーションに基づくサービスシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6879838B2 (ja)
EP (1) EP1386514A2 (ja)
JP (1) JP2004531946A (ja)
KR (1) KR20030011909A (ja)
CN (1) CN1235438C (ja)
WO (1) WO2002087273A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294965A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Nec Corp 情報処理装置
CN102946446A (zh) * 2012-12-10 2013-02-27 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种数据下载方法及定位导航终端

Families Citing this family (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522875B1 (en) * 1998-11-17 2003-02-18 Eric Morgan Dowling Geographical web browser, methods, apparatus and systems
US7783508B2 (en) 1999-09-20 2010-08-24 Numerex Corp. Method and system for refining vending operations based on wireless data
US6456234B1 (en) * 2000-06-07 2002-09-24 William J. Johnson System and method for proactive content delivery by situation location
US7062279B2 (en) 2000-06-22 2006-06-13 Openwave Systems Inc. Anonymous positioning of a wireless unit for data network location-based services
US6968179B1 (en) 2000-07-27 2005-11-22 Microsoft Corporation Place specific buddy list services
US7245928B2 (en) 2000-10-27 2007-07-17 Cellemetry, Llc Method and system for improved short message services
US9507494B1 (en) 2006-11-30 2016-11-29 Nexrf, Corp. Merchant controlled platform system and method
US8942995B1 (en) 2001-02-06 2015-01-27 Nexrf, Corp. Mobile autonomous dynamic graphical user interface
US9615347B1 (en) 2006-11-30 2017-04-04 NEXRF Corp. Location positioning engine system and method
US9373116B1 (en) 2001-07-05 2016-06-21 NexRf Corporation Player tracking using a wireless device for a casino property
US9396487B1 (en) 2006-11-30 2016-07-19 NexRf Corporation System and method for weighting content items
US20020142844A1 (en) 2001-02-06 2002-10-03 Kerr Michael A. Biometric broadband gaming system and method
US9408032B1 (en) 2006-11-30 2016-08-02 NexRf Corporation Content delivery system, device and method
US10430492B1 (en) 2006-11-30 2019-10-01 Nexrf, Corp. System and method for handset positioning with dynamically updated RF fingerprinting
US8738024B1 (en) 2008-03-29 2014-05-27 Nexrf, Corp. Delivering content within a boundary with beacons
US20030055983A1 (en) * 2001-03-19 2003-03-20 Jeff Callegari Methods for providing a virtual journal
GB2377123B (en) * 2001-05-31 2004-09-01 Telecom Consultants Internat L Efficient transmission and storage of location data
US20020198991A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 International Business Machines Corporation Intelligent caching and network management based on location and resource anticipation
US9349128B1 (en) 2006-11-30 2016-05-24 Nevrf Corporation Targeted content delivery
US9773020B2 (en) 2001-07-05 2017-09-26 NEXRF Corp. System and method for map based exploration
US7076244B2 (en) 2001-07-23 2006-07-11 Research In Motion Limited System and method for pushing information to a mobile device
JP3933903B2 (ja) * 2001-10-05 2007-06-20 パイオニア株式会社 情報通信システム、情報通信方法および端末装置
US20030069991A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Brescia Paul T. Location-based address provision
WO2003047149A2 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Nokia Corporation Multicast location management in a universal terrestrial radio access network
US20030126150A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Jawe Chan System and method for building a database to be used in location-based service
US20040064565A1 (en) * 2002-02-06 2004-04-01 International Business Machines Corporation Obtaining location information using a rejection model
CN1206872C (zh) * 2002-03-15 2005-06-15 国际商业机器公司 对移动台进行位置管理的系统和方法、移动台和移动网络
US9635540B2 (en) 2002-03-25 2017-04-25 Jeffrey D. Mullen Systems and methods for locating cellular phones and security measures for the same
DE60237715D1 (de) * 2002-03-27 2010-10-28 Nokia Corp Mobiltelekommunikationseinrichtung, -system und verfahren mit mehreren sicherheitsniveaus
US20040203746A1 (en) * 2002-03-28 2004-10-14 Knauerhase Robert C. Location-specific collaboration for mobile devices
US6718237B1 (en) * 2002-03-28 2004-04-06 Numerex Investment Corp. Method for reducing capacity demands for conveying geographic location information over capacity constrained wireless systems
US7551930B2 (en) * 2002-05-06 2009-06-23 Nokia Corporation Location-based services for mobile stations using short range wireless technology
WO2004003705A2 (en) 2002-06-27 2004-01-08 Small World Productions, Inc. System and method for locating and notifying a user of a person, place or thing having attributes matching the user's stated prefernces
US8427303B1 (en) 2002-06-27 2013-04-23 Geomass Limited Liability Company System and method for providing media content having attributes matching a user's stated preference
US7308237B2 (en) * 2002-06-28 2007-12-11 Nokia Corporation Communicating information associated with provisioning of a service, over a user plane connection
US7162237B1 (en) 2002-07-26 2007-01-09 Bellsouth Intellectual Property Corporation System for automatic selection of profile based on location
US7162254B1 (en) * 2002-09-09 2007-01-09 Bellsouth Intellectual Property Corp: Methods and systems for delivering travel-related information
US7398090B2 (en) * 2002-09-13 2008-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Defining a smart area
CN1257475C (zh) * 2002-10-23 2006-05-24 国际商业机器公司 基于地理位置的信息提供系统、设备、方法及普及运算设备
US20040082314A1 (en) * 2002-10-25 2004-04-29 Shaw Venson M. Delivery of network services
US7565137B2 (en) * 2002-10-25 2009-07-21 At&T Mobility Ii Llc Delivery of network services
US8249615B2 (en) * 2002-10-25 2012-08-21 At&T Mobility Ii Llc Delivery of network services
US7734289B2 (en) * 2002-10-25 2010-06-08 At&T Mobility Ii Llc Delivery of network services
US7263086B2 (en) 2002-11-12 2007-08-28 Nokia Corporation Method and system for providing location-based services in multiple coverage area environments
US8494910B2 (en) * 2002-12-02 2013-07-23 International Business Machines Corporation Method, system and program product for supporting a transaction between electronic device users
US7136658B2 (en) * 2002-12-10 2006-11-14 International Business Machines Corporation High-rate proximity detection with the ability to provide notification
US20040203891A1 (en) 2002-12-10 2004-10-14 International Business Machines Corporation Dynamic service binding providing transparent switching of information services having defined coverage regions
US7565169B1 (en) * 2002-12-10 2009-07-21 Cisco Technology, Inc. Access point with orientation sensor
US20040127232A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Michael Kotzin Method of tracking mobile station location
JP3669702B2 (ja) * 2003-02-25 2005-07-13 松下電器産業株式会社 アプリケーションプログラムの予測方法及び移動体端末
US7548754B2 (en) * 2003-04-11 2009-06-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Authentication and non-interfering SMS-messaging in GSM telephone communication
GB2402841B (en) * 2003-06-10 2005-05-11 Whereonearth Ltd A method of providing location based information to a mobile terminal within a communications network
US20080312941A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Qualcomm Incorporated Separable billing for personal data services
US8060419B2 (en) * 2003-07-31 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing separable billing services
US7606577B2 (en) * 2003-09-26 2009-10-20 Siemens Communications, Inc. System and method for alternative presence reporting system
US7315746B2 (en) * 2003-09-26 2008-01-01 Siemens Communications, Inc. System and method for speed-based presence state modification
US7333819B2 (en) 2003-09-26 2008-02-19 Siemens Communications, Inc. System and method for global positioning system enhanced presence rules
US7848761B2 (en) * 2003-09-26 2010-12-07 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for global positioning system (GPS) based presence
US7202814B2 (en) * 2003-09-26 2007-04-10 Siemens Communications, Inc. System and method for presence-based area monitoring
US7428417B2 (en) * 2003-09-26 2008-09-23 Siemens Communications, Inc. System and method for presence perimeter rule downloading
US7403786B2 (en) * 2003-09-26 2008-07-22 Siemens Communications, Inc. System and method for in-building presence system
US7224966B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-29 Siemens Communications, Inc. System and method for web-based presence perimeter rule monitoring
US7546127B2 (en) * 2003-09-26 2009-06-09 Siemens Communications, Inc. System and method for centrally-hosted presence reporting
US7885665B2 (en) 2003-09-26 2011-02-08 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for failsafe presence monitoring
US7848760B2 (en) * 2003-09-26 2010-12-07 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for presence alarming
EP1687996A1 (en) * 2003-10-31 2006-08-09 Smart Internet Technology Crc Pty Limited Proximate location detection system and method
US7454608B2 (en) * 2003-10-31 2008-11-18 International Business Machines Corporation Resource configuration in multi-modal distributed computing systems
US7133683B1 (en) * 2003-11-12 2006-11-07 Cellco Partnership Position location SMDPP message retry mechanism
US8060112B2 (en) 2003-11-20 2011-11-15 Intellient Spatial Technologies, Inc. Mobile device and geographic information system background and summary of the related art
US7245923B2 (en) * 2003-11-20 2007-07-17 Intelligent Spatial Technologies Mobile device and geographic information system background and summary of the related art
US20050136904A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Siddiqui Qirfiraz A. Usage of cellular phones to announce/notify timings of muslim prayers
US7323970B1 (en) 2004-01-21 2008-01-29 Numerex Corporation Method and system for remote interaction with a vehicle via wireless communication
JP2005214779A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置および地図データ更新方法
US7788281B2 (en) * 2004-03-12 2010-08-31 International Business Machines Corporation Evaluation of spatial rules over a mobile population
US7493124B2 (en) * 2004-03-15 2009-02-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for updating information within a communication system
US8509814B1 (en) * 2004-03-24 2013-08-13 Sprint Spectrum L.P. Method and system for integrating location based services into retail applications
US7213057B2 (en) * 2004-03-31 2007-05-01 Intel Corporation Method for configuration of notebook computer based on location
US7295833B2 (en) * 2004-04-09 2007-11-13 At&T Mobility Ii Llc Spam control for sharing content on mobile devices
US7499423B1 (en) * 2004-06-10 2009-03-03 Cisco Technology, Inc. (Us) System and method for clock distribution and synchronization and radio location
US9779750B2 (en) * 2004-07-30 2017-10-03 Invention Science Fund I, Llc Cue-aware privacy filter for participants in persistent communications
US8521828B2 (en) 2004-07-30 2013-08-27 The Invention Science Fund I, Llc Themes indicative of participants in persistent communication
US9704502B2 (en) 2004-07-30 2017-07-11 Invention Science Fund I, Llc Cue-aware privacy filter for participants in persistent communications
US8977250B2 (en) 2004-08-27 2015-03-10 The Invention Science Fund I, Llc Context-aware filter for participants in persistent communication
KR100590484B1 (ko) * 2004-10-06 2006-06-19 에스케이 텔레콤주식회사 도로 안내 데이터를 이용한 음성 기반의 부가 정보 서비스제공 방법 및 시스템
JP2006125867A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Seiko Epson Corp 測位システム、端末装置、情報提供装置、端末装置の制御方法、端末装置の制御プログラム
US20060190285A1 (en) * 2004-11-04 2006-08-24 Harris Trevor M Method and apparatus for storage and distribution of real estate related data
JP2006163996A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Evolium Sas 行動履歴に基づくプッシュ型の情報提供システム
US7739038B2 (en) 2004-12-17 2010-06-15 Information Patterns Llc Methods and apparatus for geo-collaboration
US20060135120A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 George Likourezos Method and system for awarding points to a mobile device subscriber based on usage time while at a predetermined location
US8620988B2 (en) * 2005-03-23 2013-12-31 Research In Motion Limited System and method for processing syndication information for a mobile device
US20060224771A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Jeremy Roschelle Invitation for transferring objects in a communications network
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US7848765B2 (en) 2005-05-27 2010-12-07 Where, Inc. Location-based services
US20060293065A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Lucent Technologies Inc. Dynamic information on demand
US8019358B1 (en) * 2005-07-14 2011-09-13 Tp Lab, Inc. Method and system for obtaining emergency caller location
US20070027925A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 William Spencer System and method for public geospatial registrar and services
US8893179B2 (en) 2005-09-12 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for providing and presenting customized channel information
US7418341B2 (en) * 2005-09-12 2008-08-26 Intelligent Spatial Technologies System and method for the selection of a unique geographic feature
US8204950B2 (en) * 2005-09-15 2012-06-19 Qwest Communications International Inc. Webpage search
US8799512B2 (en) * 2005-10-19 2014-08-05 Qwest Communications International Inc. Cross-platform support for a variety of media types
US8170189B2 (en) * 2005-11-02 2012-05-01 Qwest Communications International Inc. Cross-platform message notification
US7583973B2 (en) * 2005-11-10 2009-09-01 Motorola, Inc. System and method for establishing communications between mobile stations
US7706743B1 (en) 2005-11-21 2010-04-27 Michael David Moore Low power radio device for providing access to aircraft communications (or other specialized communications) to the general public via commercial radio bands and receivers
US7676473B2 (en) * 2005-12-02 2010-03-09 Qwest Communications International, Inc. Propagation of user preferences to end devices
US7899456B2 (en) * 2005-12-16 2011-03-01 International Business Machines Corporation Method for faster mobility handoff of a mobile node
US8139514B2 (en) * 2006-02-24 2012-03-20 Yahoo! Inc. Method and system for communicating with multiple users via a map over the internet
US7450003B2 (en) * 2006-02-24 2008-11-11 Yahoo! Inc. User-defined private maps
US7747246B2 (en) * 2006-03-02 2010-06-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Environment independent user preference communication
US20070208861A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Zellner Samuel N User preference interpretation
US20070208860A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Zellner Samuel N User specific data collection
US7596369B2 (en) * 2006-04-05 2009-09-29 Qwest Communications International, Inc. Translation of messages between media types
US9323821B2 (en) * 2006-04-05 2016-04-26 Qwest Communications International Inc. Network repository auto sync wireless handset
US20070239832A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Qwest Communications International Inc. Communication presentation in a calendar perspective
US20070239895A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Qwest Communications International Inc. Cross-platform push of various media types
US8078476B2 (en) * 2006-04-05 2011-12-13 Qwest Communications International Inc. Cross-platform calendar notifications
US8214469B2 (en) * 2006-04-06 2012-07-03 Qwest Communications International Inc. Multiple use of common perspectives
US20070239833A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Qwest Communications International Inc. Device specific communication notifications
US8320535B2 (en) * 2006-04-06 2012-11-27 Qwest Communications International Inc. Selectable greeting messages
US7844237B2 (en) * 2006-04-27 2010-11-30 Microsoft Corporation Radio frequency signal for determining location
US8819751B2 (en) 2006-05-16 2014-08-26 Qwest Communications International Inc. Socially networked television experience
WO2007136723A2 (en) 2006-05-17 2007-11-29 Numerex Corp. System and method for prolonging wireless data product's life
US7756534B2 (en) * 2006-05-19 2010-07-13 Alcatel-Lucent Usa Inc. Provision of location-based services utilizing user movement statistics
CN100411490C (zh) * 2006-06-27 2008-08-13 重庆邮电大学 可适用于td-scdma网络的aoa/toa与gps混合定位方法
US8538676B2 (en) * 2006-06-30 2013-09-17 IPointer, Inc. Mobile geographic information system and method
US8463284B2 (en) 2006-07-17 2013-06-11 Telecommunication Systems, Inc. Short messaging system (SMS) proxy communications to enable location based services in wireless devices
SG140492A1 (en) * 2006-08-28 2008-03-28 Agis Pte Ltd Mobile detection of a mobile device
WO2008032999A2 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Lg Electronics Inc. Methods for cognitive radio based communication and for broadcasting policy information for the same and apparatus and terminal therefore
KR101307754B1 (ko) 2006-09-18 2014-01-14 엘지전자 주식회사 주파수 정책 정보를 방송하는 방법, 장치와 이를 이용하여가용 주파수 대역을 인지하는 방법과 이를 이용하는 단말및 단말의 통신 방법
US8099105B2 (en) 2006-09-19 2012-01-17 Telecommunication Systems, Inc. Device based trigger for location push event
US20080147546A1 (en) * 2006-09-19 2008-06-19 Walter Weichselbaumer Wireless device electronic wallet transaction validation
MX2009003344A (es) * 2006-09-27 2009-06-11 Nokia Siemens Networks Gmbh Rastreo de ubicacion inteligente con base en moldeado rpedictivo.
US7649454B2 (en) * 2006-09-28 2010-01-19 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc System and method for providing a task reminder based on historical travel information
US7528713B2 (en) * 2006-09-28 2009-05-05 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc Apparatus and method for providing a task reminder based on travel history
US9408046B2 (en) 2006-10-03 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. 911 data messaging
US8108501B2 (en) * 2006-11-01 2012-01-31 Yahoo! Inc. Searching and route mapping based on a social network, location, and time
US7917154B2 (en) * 2006-11-01 2011-03-29 Yahoo! Inc. Determining mobile content for a social network based on location and time
US9043222B1 (en) 2006-11-30 2015-05-26 NexRf Corporation User interface for geofence associated content
US9406079B1 (en) 2006-11-30 2016-08-02 NexRf Corporation Content relevance weighting system
US9501786B1 (en) 2006-11-30 2016-11-22 Nexrf, Corp. Interactive display system
US7860516B2 (en) 2006-12-05 2010-12-28 Microsoft Corporation Automatic localization of devices
US7765173B2 (en) 2006-12-31 2010-07-27 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc Method, system, and computer program product for delivering smart services
US8099084B2 (en) 2006-12-31 2012-01-17 Ektimisi Semiotics Holdings, Llc Method, system, and computer program product for creating smart services
WO2008086428A1 (en) 2007-01-09 2008-07-17 Visa U.S.A. Inc. Mobile phone payment process including threshold indicator
EP2118770A4 (en) * 2007-02-01 2012-06-13 Credit Suisse Securities Usa Llc METHOD AND SYSTEM FOR DYNAMIC CONTROL OF ACCESS TO A NETWORK
WO2008097575A1 (en) 2007-02-06 2008-08-14 Numerex Corp. Service escrowed transportable wireless event reporting system
PT1965365E (pt) * 2007-02-27 2013-10-30 Dioptas Holding Ag Sistema para difusão de informação local
EP1978771A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-08 Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Location detection
US8099380B1 (en) * 2007-05-29 2012-01-17 University Of Southern California Blind evaluation of nearest neighbor queries wherein locations of users are transformed into a transformed space using a plurality of keys
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US8180366B2 (en) * 2007-06-28 2012-05-15 The Mitre Corporation Methods, systems, and computer program products for message filtering based on previous path trajectories and probable destination
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US20090043656A1 (en) * 2007-08-07 2009-02-12 Ac Technologies S.A. Doorism
US9250084B2 (en) * 2007-08-10 2016-02-02 Cisco Technology, Inc. System and method for navigating using multiple modalities
US9277351B2 (en) * 2007-09-07 2016-03-01 International Business Machines Corporation Wireless transmission duration and location-based services
GB2452734A (en) 2007-09-12 2009-03-18 Symbian Software Ltd Portable device determining and storing a location at which the device is stationary
US7957748B2 (en) * 2007-10-19 2011-06-07 Technigraphics, Inc. System and methods for establishing a real-time location-based service network
US20090132961A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Idelix Software Inc. Tunable system for geographically-based online advertising
US9344840B2 (en) * 2007-12-14 2016-05-17 Telecommunication Systems, Inc. Wireless application protocol (WAP) application location based services (LBS)
US9369294B2 (en) 2007-12-14 2016-06-14 Telecommunication Systems, Inc. Reverse 911 using multicast session internet protocol (SIP) conferencing of voice over internet protocol (VoIP) users
US8521430B2 (en) * 2007-12-28 2013-08-27 Navteq B.V. Managing differences between geographic database versions
KR101451651B1 (ko) 2008-01-31 2014-10-21 삼성전자 주식회사 위치정보를 이용한 정보서비스 제공 방법 및 장치
US9495386B2 (en) 2008-03-05 2016-11-15 Ebay Inc. Identification of items depicted in images
US10936650B2 (en) 2008-03-05 2021-03-02 Ebay Inc. Method and apparatus for image recognition services
US11706733B1 (en) 2008-03-29 2023-07-18 NEXRF Corp. Location positioning engine system and method
US11729576B2 (en) * 2008-03-29 2023-08-15 NEXRF Corp. Targeted content delivery
US20090259672A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Qualcomm Incorporated Synchronizing timing mismatch by data deletion
US9111001B2 (en) * 2008-05-08 2015-08-18 International Business Machines Corporation Local transmission of point of interest data to a global positioning system receiver
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
DE102008023249A1 (de) * 2008-05-13 2009-11-19 Lufthansa Technik Ag Anordnung zur drahtlosen Übermittlung von Informationen an ein Mobilgerät eines Benutzers eines Verkehrsmittels
US8126478B2 (en) * 2008-05-15 2012-02-28 International Business Machines Corporation System and method of using location based systems for providing services
US8346662B2 (en) * 2008-05-16 2013-01-01 Visa U.S.A. Inc. Desktop alert with interactive bona fide dispute initiation through chat session facilitated by desktop application
KR101063287B1 (ko) * 2008-06-10 2011-09-07 삼성전자주식회사 위치 정보를 이용한 서비스 정보 제공 방법 및 시스템
US8478692B2 (en) * 2008-06-26 2013-07-02 Visa International Service Association Systems and methods for geographic location notifications of payment transactions
US9542687B2 (en) 2008-06-26 2017-01-10 Visa International Service Association Systems and methods for visual representation of offers
US8504481B2 (en) * 2008-07-22 2013-08-06 New Jersey Institute Of Technology System and method for protecting user privacy using social inference protection techniques
US20100057924A1 (en) * 2008-09-02 2010-03-04 Qualcomm Incorporated Access point for improved content delivery system
US8966001B2 (en) * 2008-09-02 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Deployment and distribution model for improved content delivery system
US9178632B2 (en) * 2008-09-02 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for an enhanced media content rating system
BRPI0919398A2 (pt) * 2008-09-24 2016-01-19 Visa Int Service Ass sistema de geração de mensagem inteligente e método
BRPI0918958A2 (pt) * 2008-09-25 2017-06-13 Visa Int Service Ass dispositivo móvel, e, método
US8060406B2 (en) * 2008-09-26 2011-11-15 Microsoft Corporation Predictive geo-temporal advertisement targeting
US8295855B2 (en) * 2008-11-04 2012-10-23 International Business Machines Corporation GPS driven architecture for delivery of location based multimedia and method of use
EP2361424A1 (en) * 2008-12-22 2011-08-31 Intelligent Spatial Technologies, Inc. System and method for exploring 3d scenes by pointing at a reference object
CA2748026A1 (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Intelligent Spatial Technologies, Inc. System and method for initiating actions and providing feedback by pointing at object of interest
US8483519B2 (en) 2008-12-22 2013-07-09 Ipointer Inc. Mobile image search and indexing system and method
JP5436574B2 (ja) 2008-12-22 2014-03-05 インテリジェント スペイシャル テクノロジーズ,インク. ポインティングによって現実世界のオブジェクトとオブジェクト表現とをリンクさせるシステム及び方法
US20120047087A1 (en) 2009-03-25 2012-02-23 Waldeck Technology Llc Smart encounters
US10387885B2 (en) * 2009-04-28 2019-08-20 Visa International Service Association SKU level control and alerts
US20100274653A1 (en) 2009-04-28 2010-10-28 Ayman Hammad Notification social networking
US9710802B2 (en) 2009-04-28 2017-07-18 Visa International Service Association Merchant competition alert
US9449327B2 (en) * 2009-04-28 2016-09-20 Visa International Service Association Merchant alert based system and method including customer presence notification
US9065532B2 (en) * 2010-02-03 2015-06-23 Google Inc. Bump button
CN102792330A (zh) * 2010-03-16 2012-11-21 日本电气株式会社 兴趣度测量系统,兴趣度测量装置,兴趣度测量方法和兴趣度测量程序
TWI459842B (zh) * 2010-03-29 2014-11-01 Htc Corp 位置資訊處理方法、裝置及電腦程式產品
US9361630B1 (en) * 2010-04-01 2016-06-07 Subrata Goswami Provision of location based services
US10721705B1 (en) 2010-06-04 2020-07-21 NEXRF Corp. Content Relevance Weighting System
US8909749B2 (en) * 2010-07-26 2014-12-09 International Business Macines Corporation Predictive context-based virtual workspace placement
TW201230842A (en) * 2011-01-05 2012-07-16 Wistron Corp An on-the-air (OTA) personalizing method, computer program product and communication device for the method
US8831637B2 (en) * 2011-09-13 2014-09-09 Microsoft Corporation Method of providing location based service information
CN103052021A (zh) * 2011-10-11 2013-04-17 北京千橡网景科技发展有限公司 一种用于提供基于位置的服务的方法和设备
US8463295B1 (en) * 2011-12-07 2013-06-11 Ebay Inc. Systems and methods for generating location-based group recommendations
US9779450B2 (en) 2011-12-13 2017-10-03 Ebay Inc. Mobile application to conduct an auction based on physical presence
US10528966B2 (en) 2011-12-30 2020-01-07 Ebay Inc. Systems and methods for delivering dynamic offers to incent user behavior
US9294878B2 (en) 2012-02-29 2016-03-22 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing hub-based indexing and services
SG11201405299YA (en) * 2012-02-29 2014-09-26 Airbnb Inc Empirical expert determination and question routing system and method
US10846766B2 (en) 2012-06-29 2020-11-24 Ebay Inc. Contextual menus based on image recognition
US8606296B1 (en) 2012-10-04 2013-12-10 International Business Machines Corporation Method and system for optimizing large file transfers while moving through nodes on a wireless network
US10057115B2 (en) 2013-03-13 2018-08-21 Intel Corporation Device resource management based on contextual planning
US8996013B2 (en) 2013-03-20 2015-03-31 International Business Machines Corporation Method and system for load balancing of large file transfers on a wireless network
US9507609B2 (en) * 2013-09-29 2016-11-29 Taplytics Inc. System and method for developing an application
US10107643B2 (en) 2013-10-07 2018-10-23 The Mitre Corporation Message filtering based on destination, plan, intent, expectation, or route
US20150269689A1 (en) * 2014-03-18 2015-09-24 Steve Ferguson Interactive Real Property Presentation System
US10503912B1 (en) 2014-08-12 2019-12-10 NEXRF Corp. Multi-channel communication of data files
CA2910296A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-12 Atlantic Inertial Systems Limited (HSC) Collision detection system
US9819459B2 (en) * 2014-12-22 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Channel sensing enhancement
US9788155B1 (en) 2015-04-22 2017-10-10 Michael A. Kerr User interface for geofence associated content
US10298658B2 (en) * 2015-10-26 2019-05-21 Airbnb, Inc. Beam device architecture
CN105472026A (zh) * 2015-12-28 2016-04-06 迈普通信技术股份有限公司 实现广告推送的系统、服务器及方法
US10299074B2 (en) * 2016-05-09 2019-05-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Offline map download
US10838582B2 (en) 2016-06-15 2020-11-17 NEXRF Corp. Mobile autonomous dynamic graphical user interface

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561704A (en) 1994-03-16 1996-10-01 At&T Corp. Proximity based toll free communication services
US5572221A (en) * 1994-10-26 1996-11-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for detecting and predicting motion of mobile terminals
US6571279B1 (en) * 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
US6199045B1 (en) * 1996-08-15 2001-03-06 Spatial Adventures, Inc. Method and apparatus for providing position-related information to mobile recipients
US5914668A (en) * 1996-08-30 1999-06-22 Lucent Technologies Inc. Wireless terminal controlled mobility operational parameters
US6002982A (en) 1996-11-01 1999-12-14 Fry; William R. Sports computer with GPS receiver and performance tracking capabilities
US5930699A (en) 1996-11-12 1999-07-27 Ericsson Inc. Address retrieval system
US6456852B2 (en) * 1997-01-08 2002-09-24 Trafficmaster Usa, Inc. Internet distributed real-time wireless location database
US6055434A (en) 1997-02-11 2000-04-25 Ericsson Inc. Method and system for locating a mobile station within a mobile telecommunications network
US6195646B1 (en) * 1997-05-13 2001-02-27 Data Junction Corp System and method for facilitating the valuation and purchase of information
US6091956A (en) * 1997-06-12 2000-07-18 Hollenberg; Dennis D. Situation information system
WO1998057506A1 (en) 1997-06-12 1998-12-17 Northern Telecom Limited Directory service based on geographic location of a mobile telecommunications unit
US6157841A (en) * 1997-09-18 2000-12-05 At&T Corp. Cellular phone network that provides location-based information
US6233430B1 (en) * 1997-09-19 2001-05-15 Richard J. Helferich Paging transceivers and methods for selectively retrieving messages
US6119098A (en) * 1997-10-14 2000-09-12 Patrice D. Guyot System and method for targeting and distributing advertisements over a distributed network
US6014090A (en) * 1997-12-22 2000-01-11 At&T Corp. Method and apparatus for delivering local information to travelers
US6647257B2 (en) * 1998-01-21 2003-11-11 Leap Wireless International, Inc. System and method for providing targeted messages based on wireless mobile location
JPH11281377A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Sony Corp 地図情報取得方法、ナビゲーション方法、地域情報提供方法、ナビゲーション装置、地域情報提供装置及び自動車
US6123259A (en) 1998-04-30 2000-09-26 Fujitsu Limited Electronic shopping system including customer relocation recognition
ES2425056T3 (es) 1998-07-20 2013-10-11 Unwired Planet, Llc Servicios basados en localización dependientes del abonado
US6453161B1 (en) * 1998-10-23 2002-09-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Agile service interaction manager for intelligent network services
JP3036696B1 (ja) * 1998-11-27 2000-04-24 株式会社アスキー ナビゲーションシステム、方法、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US6404408B1 (en) * 1999-01-07 2002-06-11 Surfer Network.Com, Inc. Enhanced radio graphic data system
US6332127B1 (en) * 1999-01-28 2001-12-18 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer program products for providing time and location specific advertising via the internet
SE520822C2 (sv) * 1999-02-17 2003-09-02 Telia Ab System för presentation av användaranpassad positionsberoende information på terminalutrustning
US6393292B1 (en) * 1999-04-13 2002-05-21 Ching-Fang Lin Method of transmitting positions data via cellular communication system
US6459913B2 (en) * 1999-05-03 2002-10-01 At&T Corp. Unified alerting device and method for alerting a subscriber in a communication network based upon the result of logical functions
AU4709500A (en) 1999-05-07 2000-11-21 Lci Computer Group, N.V. Systems and methods for advertising through a wireless device
US6549625B1 (en) * 1999-06-24 2003-04-15 Nokia Corporation Method and system for connecting a mobile terminal to a database
US20020046084A1 (en) * 1999-10-08 2002-04-18 Scott A. Steele Remotely configurable multimedia entertainment and information system with location based advertising
US6675014B1 (en) * 1999-10-15 2004-01-06 Nokia Corporation Apparatus, and associated method, for updating a location register in a mobile, packet radio communication system
JP2003529054A (ja) * 1999-10-19 2003-09-30 アメリカン カルカー インコーポレイティド ユーザの嗜好に基づいた効果的なナビゲーション技術
US6353398B1 (en) * 1999-10-22 2002-03-05 Himanshu S. Amin System for dynamically pushing information to a user utilizing global positioning system
US6463142B1 (en) * 2000-06-27 2002-10-08 Motorola, Inc. Messaging system with automatic proxy service
US6594498B1 (en) * 2000-08-14 2003-07-15 Vesuvius, Inc. Communique system for cellular communication networks
US6628938B1 (en) * 2000-08-14 2003-09-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless system, a method of selecting an application while receiving application specific messages and user location method using user location awareness
ATE265126T1 (de) * 2000-10-16 2004-05-15 Cit Alcatel Verfahren und vorrichtung zur übermittlung einer informationsnachricht mit einem angepassten inhalt an einen nutzer oder eine gruppe von nutzern eines kommunikationsendgerätes
US6681114B2 (en) * 2000-12-06 2004-01-20 At&T Corp. On demand multicast messaging system
US6850755B2 (en) * 2001-01-08 2005-02-01 Lucent Technologies Inc. Transparent billing and display of multiple directory numbers in wireless telephone systems
WO2002076077A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Leap Wireless International, Inc. Method and system for distributing content over a wireless communications system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294965A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Nec Corp 情報処理装置
CN102946446A (zh) * 2012-12-10 2013-02-27 深圳市凯立德科技股份有限公司 一种数据下载方法及定位导航终端

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030011909A (ko) 2003-02-11
US20020155844A1 (en) 2002-10-24
CN1475092A (zh) 2004-02-11
WO2002087273A3 (en) 2003-10-02
WO2002087273A2 (en) 2002-10-31
CN1235438C (zh) 2006-01-04
EP1386514A2 (en) 2004-02-04
US6879838B2 (en) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004531946A (ja) 分散型ロケーションに基づくサービスシステム
US20170329018A1 (en) Portable terminal and method for position determination
US8014793B2 (en) Use of previously-calculated position fix for location based query
EP1358776B1 (en) Method and apparatus for providing position profiles in mobile value-added services
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
US7743056B2 (en) Identifying a result responsive to a current location of a client device
JP3791249B2 (ja) 携帯端末
JP4074277B2 (ja) 通信サービスシステム、移動体通信端末及びサーバ
AU2001282157A1 (en) Method and device for position determination
KR20040063077A (ko) 다른 모바일 유닛 위치 추적을 위한 방법 및 장치
WO2009029945A2 (en) Navigation system having location based service and temporal management
JP2012505386A (ja) データ強化装置及び時間のアクセス情報を判定する方法
US20140025432A1 (en) Methods and systems for obtaining information
JP3511980B2 (ja) ネットワークを利用した情報表示方法及びシステム
JP3699054B2 (ja) 経路情報提供システムおよび装置、ならびに、プログラム
Álvarez et al. Combined BLE-GNSS Positioning System for Intelligent Guidance and Activity Monitoring of the Visitors to an Archaeological Site.
JP2002156244A (ja) 位置情報サービス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060614

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070730